« あと一日 | トップページ | ありがとうございました。 »

2008年9月21日 (日)

テレビ局ハシゴ


事務局です。

テレビ局を三局ハシゴしてきました。

フジテレビ『報道2001』
Houdou2001


NHK『日曜討論』
Nichiyou



テレビ朝日『サンデープロジェクト』
Sunpro

これから最後の遊説です。

|

« あと一日 | トップページ | ありがとうございました。 »

コメント

とうとう今日で総裁選も最終日ですね。
本ブログは毎日拝見させて頂いてました。
都合が合わず、演説は聞きには行けません
でしたが(すみません)、最後まで頑張って
下さい!!
いつもわかりやすい言葉で丁寧にお話して
くださるので一度は生の演説をお聞きした
かったです。
誰もが触れたがらないと思われる
防衛問題をつっこんで総裁選でお話して
くださる候補者はいなかったですので。

つたないコメントで申し訳ありません。
今日の午後の演説、天気が思わしくありませんが
頑張って下さい!!

投稿: お父さん | 2008年9月21日 (日) 12時24分

大宮駅西口にいってきました
大勢の人で埋め尽くされてましたね
石破さんのお話がよくわかってよかったです

投稿: あらきひろこ | 2008年9月21日 (日) 16時22分

こんにちは。投稿三度目です。
今日は、朝からテレビの前にいました。
石破さんのお話は何度聞いても納得させられます。国民に向けて語っていることが分かりました。
石破さんのお気持ちは、テレビの前にいる人や街頭に集まった人にきっと届いていると思います。
私に選挙権がないのが悔しいところですが。
いよいよ明日ですね。
選挙が終わっても、石破さんを応援しています。いつか私の町にも来てください。

投稿: 小野寺志津 | 2008年9月21日 (日) 17時22分

NHK日曜討論を見ておりましたが「麻生さんの勝ち」という決め付けで番組が進行されていたことに憤慨をいたしました。

石破先生が「何のために立ったのか」ということを理解していれば、「麻生新総裁を前提」とした言葉は出なかったでしょう。

たとえ劣勢と報じられても最後までご自身の信念を曲げられず、精一杯ご自分の思いを国民に伝えようとされている石破先生こそが真の政治者だと思います。

先生の思いは国民に伝わっています。
国民はパフォーマーを求めているのではありません。
地味でも国民のことを身近でわかってくれる政治家を求めています。

今後も応援させていただきます。

投稿: Shige | 2008年9月21日 (日) 18時22分

総裁候補の五名で、もっと軍事、国防、安全保障、自衛隊のあり方、日米同盟についてもっと議論をしていただきたかったですね。

例えば、
・自衛隊が敵地攻撃能力を持つべきかどうか
・海上自衛隊に原子力艦を配備するかどうか
・航空自衛隊に支援戦闘機ではなく、本格的な攻撃機や爆撃機を保有するべきかどうか
・現在のアメリカに依存した防衛体制をどうするか
・日米同盟や集団的自衛権のあり方をどうするのか
・日本周辺のならずもの国家に対する備えをどうするか
など、石破先生を始め、他四名の総裁候補の先生方の意見を聞きたかったのが本音です。

投稿: 土下座外交をしない日本を作るために | 2008年9月21日 (日) 18時58分

米子市出身の埼玉県人で、自民党員ではありません。石破先生の演説を聞きに、大宮まで行きました。20数年前に、甲子園に母校の応援に行ったとき以来の、ワクワク感がありました。世間では「大差・コールドゲーム」と評され、「農水大臣」のマスコミ辞令まで出ていますが、それをまったく感じさせない熱弁でした。

「自民党は絶対に負けられない」という凄みがあり、声もビルとビルの間で反響してました。自衛隊員の入隊時の誓いを紹介され、「政治家こそ、命を懸けて国民の安全を守るべきだ」、と言われたところでは、みなさん静まりかえって、聞き入れられていました。

苦手の経済分野もしっかり研究されているようで、「外貨準備の豊富な日中韓が共同で、金融システム安定のために協力すべきだ」という発言は、しっかりとポイントを押さえています。他候補が、金融危機の処方箋は「日本の内需拡大」だとか、「改革の続行」だとかチンプンカンプンなことを言っているのを聞くと、石破先生の方が優れているとさえ感じました。

一番人気の麻生氏は、(勝ちを意識した)守りのスピーチで、暴言ぎりぎりの麻生節がなかったように思います。選挙の最終局面で、失言ゼロは重要なことでしょうが、オリンピック柔道の外国人審判なら、試合終了直前に麻生候補だけに「指導」を出しちゃうと思います。あまりにも。当たり障りのないスピーチだったので、まるで石破総理の前座って感じでした。(麻生首相、すいません)。

演説終了後、歩道陸橋の上で石破さんに握手してもらいましたが、かなりお疲れのようでした。あと20時間を切りましたが、奇跡が起こるかもしれないので、最後まで頑張ってください。

投稿: 浜野 芋太 | 2008年9月21日 (日) 19時20分

全国の遊説お疲れさまでした。
本日、横浜の演説を拝聴いたしました。石破先生の時だけ雨があがりましたね!そんな運からも石破先生が総裁にふさわしいと思います!!!
そして、すっかりこのブログを読むのが日課になりました。できるならば総裁選終了後も続けていただきたいです。更新はたまにでもいいので…ご一考願います。
これからもがんばってください。

投稿: まみ | 2008年9月21日 (日) 20時07分

こんばんは。今日、横浜の遊説に行きました。先生のお話しを直接聞くことができてよかったです。
このブログはやはり、終わってしまうんでしょうか?先生のお考えを読むこととお茶目な一面を見ることが出来てとてもよかったです。是非、続けていただきたいと思います。
今日も、お疲れ様でございました。これからも頑張って下さい!

投稿: マキコ | 2008年9月21日 (日) 20時20分

毎日お疲れさまです。
いつもお話をお聞きして心がこもってる事を感じます。
絶対に日本を良くしていける方だと思っています。
陰ながら応援しています。
何があっても政治の世界でご自分の意志を貫く姿勢を変えないでください。
これからもずっと応援しますので頑張ってください。


投稿: 朋子 | 2008年9月21日 (日) 22時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレビ局ハシゴ:

« あと一日 | トップページ | ありがとうございました。 »