« 衆・予算委を終えて… | トップページ | 民間の大変さ、補給新法延長 »

2008年10月 9日 (木)

多少の余裕

事務局です。

今日は10時から参議院の予算委員会に少し顔出しして、ずっと役所の説明(レク)です。
午後も各種取材、挨拶、インタビューと続いています。
それでもいつもよりは余裕がありますね…

|

« 衆・予算委を終えて… | トップページ | 民間の大変さ、補給新法延長 »

コメント

お疲れ様です。ゆっくり休めてないんですね。大臣って大変なお仕事なんだってシミジミ思いました。

投稿: ユウコ | 2008年10月 9日 (木) 16時41分

石破さんが見ることを期待して。。。

外為特会を欧米の投資に回せないんですか??特に瀕死状態のヨーロッパ。

チャンスですよ。今ならGood dealで購入できますよ。
高利回りも期待できますし、株価も反転上がるかもしれませんよ。(数年後を期待して)外貨もドルから無難にユーロへシフトチェンジも出来ますよ。

日本が独立していかなきゃです!!!

by 学生

投稿: 1031 | 2008年10月 9日 (木) 16時42分

お疲れ様です。少し余裕ですか?少し安心しますね。(笑)ほっとした時、つけこむ様に風邪ってやつがやって来たりするもんですよね。石破さん始め、事務局の皆さん、どうかご用心です・・・って、私風邪引いちゃったもんですから。ブログは感染しないから良かったです。

投稿: りさ | 2008年10月 9日 (木) 17時05分

上手に息抜きしてくださいね

投稿: ヒロシ | 2008年10月 9日 (木) 17時17分

びっくりしました!なんと…石破さんのブログ!!今日 初めて知りました。なんだか ちょっと嬉しいv(^^) 本当に石破さんが 書いてるんですかぁ?だったら感激(ノ∇≦*)
これからも楽しみに拝見します!農水省、たくさんの問題抱えてますがきっと石破さんなら…期待してます♪頑張って下さいね〜!

投稿: 月桃 | 2008年10月 9日 (木) 17時47分

前に大臣されてたとき、防衛省でおみかけしてから石破先生の大ファンになりました!

またまたしんどい省の大臣になられましたが、防衛省で人望の厚かった石破先生なら今回も必ず!と、信じています
頑張ってくださいo(^∀^)o

投稿: みさぽ | 2008年10月 9日 (木) 20時05分

そんなに詰めたスケジュールでも「余裕がある」方なんですね…
閣内に入るというのは体力的にも大変そうですね。大臣も事務局の方々もお身体を大事にされてください。

投稿: のどか | 2008年10月 9日 (木) 22時24分

驚きました!!石破さんのブログがあったのですね!今知りました。なんか嬉しいです! これからも楽しみにしてます
頑張って下さい

投稿: 月桃 | 2008年10月10日 (金) 03時01分

石破大臣
西村です
まぁしかし不思議なこともあるもんで
よっぽど私は石破さんに会いたいのでしょうか 語り合いたいのでしょうか
夢に石破大臣がでてきました
私の会社に大臣が来られて社長室にある私の書籍類をみられて まぁ夢なんで 実際マンガとかはおいてないんですが社長室が自宅の書斎になっていて日本歴史便覧や政治の本 田中角榮の本をみられて「興味深い本を沢山お持ちですね」って話されたり昨日わたしが話をした プリズンの悪徳看守に似てますね とか言うと 急にただっと 秘書四人くらいいましたが帰っていかれました
映画の井筒監督も何故か遊びにこられ 「今大臣がきてはりますねん 」って紹介したら だだっと秘書たちに文句をいいながら 帰られた不思議な夢でした
政治家が夢に出てきたのはいままで二人だけで 田中角榮元総理(私は大変尊敬している偉大な政治家であり人間だと思います)と石破大臣だけです 本当に不思議な夢でした
だいぶ昔 新生党結成とうじ羽田孜元総理と大阪阿倍野で遊説後にすこし話をする機会があり「 わたしは政治改革を実現する若手議員の会の石破茂さんを応援してるんです」って言ったことを思い出しました
大変長々日記風にこんな場所に書いてしまい申し訳ありません 余りにも不思議で現実に夢の中で会って話をさせてもらい 嬉しいので報告させてもらいました
国会議員便覧をみてその新生党時代
朝まで生テレビで当時の社会党議員と真正面から議論して政治改革の必要性を述べ「国がやる仕事は教育と国防と福祉だあとは地方に任せたほうが良い」と当時から怖い目付きで意見を述べられて
コイツは将来必ず総理大臣になるとおもい感動して翌日鳥取の石破大臣宅まで電話して少しだけ話をさせてもらい赤坂見附の政治改革議員事務所に行ったのを懐かしく脳裏に蘇ってきました
男が男に惚れる
まさに石破さんは私より二歳年上なんで兄さんみたいに慕っております
頑張ってください

投稿: 西村宏之 | 2008年10月10日 (金) 06時30分

お仕事お疲れ様ですm(--)m
いつも仕事が終わってから毎日欠かさずブログを見にきてます(今の仕事の関係があるので)
中々お休みが取れないみたいなので、体調管理が大変だと思いますが頑張ってください

投稿: SINO | 2008年10月10日 (金) 07時43分

先生、先日(日曜日)、早朝のいなば号でお会いしました。県腎友会のサクライです。
国民は防衛省改革をやってみせた大臣です。今度は大胆な農水省改革を大いに期待しています。
事故米の問題をはじめ、大臣に課せられた課題は多いと思いますが、是非、地方の農家の実情をよく知る大臣だからそこできる改革を期待しております。
また、地元でお会いできる機会を楽しみにしております。
がんばってください。

投稿: サクライ | 2008年10月10日 (金) 10時50分

石破大臣様へ
カテ違い、失礼な言葉使いがあるかもしれませんが御容赦下さい。先日、私のお祖父さんの墓参りありがとうございました。お祖父さんが亡くなった、今でもお忙しいのに関わらず大変感謝しております。お祖父さんも喜んで頂いているかと思います。また時間もない状態にも私のワガママで写真をお願いしたにも関わらず私の子供まで抱いてもらい心良く引き受けて頂きまして本当にありがとうございます大変感動しております。今現在、季節の変わり目になりますので体調には気を付け当てますますの御活躍に期待し応援しておりますので頑張って下さい。長々と失礼致しました。

投稿: 松本 | 2008年10月14日 (火) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多少の余裕:

« 衆・予算委を終えて… | トップページ | 民間の大変さ、補給新法延長 »