« ジュネーブ行き決定 | トップページ | ラミーWTO事務局長 »

2008年11月26日 (水)

ワセシャNAMA交渉議長と

 事務局です。
 ジュネーブでの写真が手に入りました。WTOの、NAMA(非農産品)交渉の議長であるワセシャ氏との会談後の写真です。非農産品の品目をどうするか、分野別の関税撤廃についてどうするか、などの意見交換をした模様です。

Simg_1537


|

« ジュネーブ行き決定 | トップページ | ラミーWTO事務局長 »

コメント

ヨーロッパの方と並んでも見劣りしないのはステキです

今日(26日)の朝日新聞の一面に
「事故米問題で、大臣報酬の一部の自主返納を検討するとみられる」
と、あったのですが、事件発覚後に大臣になられた石破先生が
処分の対象になるのは、なんだか納得できません。
本当に悪いと思った時にだけ、処分を受けたほうがいいと思います。
また、事故米と知らずに仕入れて被害を受けたお店には
補償金が出るそうですが、お金も大事ですが、安心のお墨付きを
大臣が一筆書いて差し上げたら、いかかでしょうか?
店舗に貼るなりすると、効果があるかと思います。
石破先生は、誠実でクリーンなイメージがあるので

投稿: meekly | 2008年11月26日 (水) 19時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワセシャNAMA交渉議長と:

« ジュネーブ行き決定 | トップページ | ラミーWTO事務局長 »