« 週末日程 | トップページ | 人前で緊張しない話し方? »

2009年2月18日 (水)

中川大臣の辞任にあたって

 石破 茂 です。

 中川財務大臣の問題で国会は空転、思わぬ空き時間が生じてしまい、こんなときにこそ日頃の懸案を処理しておかなくてはならないのですが、予想通りというべきか、週末の極めて厳しい世論調査の結果にいささかメゲていたところに加えてこの問題、参っちゃったなあ、というのが偽らざる心境です。
 支持率が低いのには当然それなりの理由があるのであって、一喜一憂しない、などと開き直りともとられかねない対応は厳に慎むべきですし、「政治の一寸先は闇」なのですから、たとえ明日閣僚を辞することになったとしてもいくばくかの達成感を持てるべく日々全力で事にあたるのは当然です。
 防衛庁長官のときも防衛大臣のときもその思いでやってきたのだし、こんなことで参っていて国民に対する責任が果たせるか、と自らをもう一度鼓舞しなくてはなりませんね。
 
 人間ですから、風邪もひけば、腰痛に悩まされることも、酒を飲みたくなることもあります。早く治さなければ、と薬を多めに飲むことだってあることです。
 土曜も日曜も祝日も無い閣僚、わけてもこの経済危機に対応しなくてはならない財務・金融大臣にかかる精神的・肉体的負担は想像に余りあるものがあるのでしょうが、国家・国民を背負っている責任の重さを考えれば「負担に耐えられないのならその任に就くべからず」ということになるのでしょう。
 私も、政治の世界は言い訳・弁解無用、全ては結果責任であるということをよく肝に銘じ、自重自戒しなくてはなりませんし、同じ内閣の一員として、今回の問題を深くお詫び申し上げます。

 重要閣僚や党の要職を歴任され、前途を嘱望される中川大臣が、健康を回復されて再び国家のため全力で働かれる日の一日も早からんことを祈ります。

|

« 週末日程 | トップページ | 人前で緊張しない話し方? »

コメント

政治の世界は弁解無用・全ては結果と断じる石破大臣の潔さはとても素敵だと思いますし、中川大臣の辞任も致し方ないと思います。しかし、その結果を報道せずに批判を超えたバッシングに明け暮れるマスコミに対して、どうお考えなのでしょうか。
閣僚の方々や自民党は、偏向報道に怒っていいと思います。もはや政治的中立も事実の報道もかなぐり捨てての誹謗中傷が多く、見ていては胃が痛くなるほどです。
石破大臣には負けないでほしいと思っています。

投稿: 大和紫 | 2009年2月18日 (水) 10時21分

「雨降って地固まる」となるといいですね。また中川さんの回復もお祈りしております。

100年に1回の世界的危機ですから、後任の与謝野さんに中川さん以上にがんばっていただきたいです。

投稿: mitsu | 2009年2月18日 (水) 10時27分

■09年度予算の衆院通過を待たずに辞任=中川財務相-海外の習慣と、メディアには気を使え!!
こんにちは。今回の辞任劇に関して、日本のマスコミが見逃していることがあります。それは、アングロ・サクソン系の上流の人々は、酔った姿を決して他人に見せてはいけないという習慣があることです。日本人や、ドイツ人などは、ビアホールで酔って歌って騒ぐというのは当たり前のようになっています。だから、多少の酔いには寛容です。しかし、アングロ・サクソン系では、このような習慣はありませんし、そもそも少しでも酔っている姿を人に見せるということは下品なこととされます。だから、風邪薬が原因だろうとなかろうと、今回の中川さんの醜態は、見るに見かねる容認しがたい姿なのだと思います。この出来事の報道に関しても、やはりアングロ・サクソン系の国々のものがかなり厳しいものがありました。やはり、海外に出かけるときには、他国の習慣やメディアには十分気をつける必要があります。その意味では、中川さんや、側近の人々も油断したと思います。マスコミもこのような背景も十分説明すべきだと思います。さらに、今回のG7の日本の成果に関しても、もっと大きく報道すべきだと思います。詳細は是非私のブログをごらんになってください。

投稿: yutakarlson | 2009年2月18日 (水) 10時55分

ホントにそうですよね★中川さんは、実力をお持ちの方。だから、又私達国民の為に復活して頂きたいです。石破さん、まだまだインフルエンザの季節は終わらないし、くれぐれも体調管理を万全にお願いします

投稿: りさ | 2009年2月18日 (水) 12時04分

変な擁護や変な攻撃ばかりが見られるこの問題に、筋の通ったコメントで石破さん流石と改めて感じました。

ただ一点、危険な認識を持たれている部分がある様ですので指摘させていただきます。
「早く治さなければ、と薬を多めに飲むこと」
は絶対にいけません。薬は多く飲めば直るものではありません。副作用の方が強く働く場合も多いです。医師に処方された薬ならばなおさらです。
国の様々な危機的状況への「処方」をしなくてはならない大臣がその様な認識ではとても心配ですよ。認識能力の甘い、人の話を聞かない人物としか思えません。一事が万事です。

石破さんのコメントは単に中川氏を気遣った発言であり、ご自分はその様なことはないのだと信じたいです。
がんばってください。

投稿: 薬 | 2009年2月18日 (水) 13時15分

石破さん 石破さんが中川さんの一件に関してブログでコメントを寄せてくださるのを待っていました。中川さんのまわりも何故あの会見をストップさせなかったのかが疑問であり残念でなりません。お酒の失態が今回だけでないならなおさら、世界に配信されたあの姿は日本国民として悲しくなりました。 石破さん日本を救って!!

投稿: らいよん | 2009年2月18日 (水) 13時15分

石破大臣、かわいそう(;;)

ファイトです!めげずに頑張ってくださいね!応援してますからね~!

投稿: かもめ | 2009年2月18日 (水) 13時34分

1)中川問題は論外。宮中で酒乱の上暴言に及んだという報道に接し、1888年に第2代首相に就任した男が酒乱の上妻を斬殺したことを思い出しました。中川氏には二度と国家はもとより公的機関で働いてほしくないですね。
2)可及的速やかに衆議院を解散してほしいですね。後になればなるほど自民党に不利になると思います。今回は思いっきり大敗して、どうしたら国民に信頼される政党に生まれ変わることが出来るのか、真剣に考えてほしいですね。

投稿: ミタニ テツオ | 2009年2月18日 (水) 14時42分

今回の中川氏の辞任について、私のブログにも、雑感として書かせていただきました。

体調が悪かった、薬を飲み過ぎた、みっともない会見をして申し訳なかった、今後全身全霊で仕事をさせていただく!で終わればよかったのに、二転三転してこれでは、
中川氏は、リスク管理の意識に欠けていたのではないかと思わざるを得ません。

しかし、マスコミも野党、民主党の批判もそれと同様かそれ以上にリスク管理の発想が無いと思いました。

投稿: 橘優 | 2009年2月18日 (水) 15時08分

中川大臣の辞任は誠に残念なことです。
体調を戻し、できるのなら国民のために働いて頂く事を望みます。

支持率ですが、正直言ってあんなもの気にする必要性はないです。
有効回答数500ちょっとしかない支持率調査なんて「意味」をなし得ません、日本の人口は何人だと思ってるんですかね、マスコミは。

どうでも良いんです、支持率は

とにかく、自分が腹に決めたことを「やり抜く」ことを一人の国民として望んでおります。
もちろん、国民と国を思ってくれる政治家に対してだけですが。


しっかりと若い世代は見ています。
ぜひとも目先の利益ではなく、長期的な信頼を得られるよう頑張ってください。

投稿: Owl eye | 2009年2月18日 (水) 16時24分

支持率が低いのは不況真っ只中だからです。誰が総理をやっていてもこのようになっていたでしょう。(元々世論調査自体怪しいところはありますが…)
あ、中韓の戌である小沢さんであったならこのようにはならなかったのかもしれませんねー

投稿: 小西 | 2009年2月18日 (水) 18時40分

石破さんへ

今回の中川さんの件、残念に思います。議員さんの中では、意思表示をはっきりされる大臣だと思って、何か変えて下さるのでは?と思っていました。映像を見た時は、脳梗塞でも起こしているのでは?と心配したのに…。

小泉さんの発言も驚きました。欠席せずに出席して反対は出来ませんか?国会議員のみなさんは、国民のために政治を行ってるのではないですか?現在の経済や福祉の危機、実感ないですか?生活レベルが違うからピンとこないのでしょうか?

給付金個人的には、反対です。そんな財源があるなら、福祉に使ってください。本当に、景気回復につながるとお考えですか?

あと、地方分権という名の押し付け。地方行政は、ボロボロです。

石破さんに愚痴っても仕方ないですが…。国民の方を向いてくれてる数少ない国会議員さんだと信じてますので…。次期総理をお願いしたいぐらいです。厳しい時期だと思いますけど、体調壊さないように頑張ってくださいm(_ _)m

投稿: 溝口 ナミ | 2009年2月18日 (水) 20時57分

今月末にも
北朝鮮がテポドン2号の改良型の発射をする
恐れが・・・
と青山繁晴さんがTVで仰ってました。

外交・防衛は民主党なんか信用出来ません。
色々と逆風で大変でしょうが
頑張って下さい。

投稿: 乃斗 | 2009年2月18日 (水) 21時07分

はじめまして。
過剰なバッシングで中川さん、ご家族もかなり辛い思いをしていると思います。心配しています。
応援していると、どうか負けないで頑張って下さいと、お伝えください。
お願いしますm(__)m

投稿: プリンママ | 2009年2月18日 (水) 21時44分

中川大臣の辞任は当然と思います。
未曾有の経済危機の中世界に馬鹿丸出しと感じました。

既に自民党は崩壊していると思います(次期政権は民主党が確実)と個人的には感じていますが・・・

この危機を乗り切る為に自民党政権で行く為には石破長官が立ち上がるしか無いように感じます。

長官の沈着冷静さ、安全保障に対する考え農業自給率が低い日本において地産地庄を押し進め国際競争力を強化し国際社会における地位回復をして頂ける事を期待しております。

今こそ長官が現代の三島由紀夫先生となり一派を率い真の大日本帝国の為立ち上がる事を期待しております。

投稿: わく | 2009年2月18日 (水) 22時31分

まるでヒトゴトですね。

投稿: ロング | 2009年2月18日 (水) 22時34分

お疲れ様です。
中川財務大臣の辞任は非常に残念です。

しかし『財務大臣』として何か取り返しの付かない失敗をしたわけではないのに、辞任に追い込まれるこの日本の風潮はいったい何なんでしょうか。記者会見も仕事のひとつです。が、酩酊した姿をさらしたというだけで、辞任。おかしいです。
些細なミスで有能な人材をバッサバッサと切り捨てるのは国益に反する。

日本の恥だ、外国に笑われていると声高に言う人もいますが、ひとんちの大臣をたやすく笑うような無礼な輩は無視したらいい。
自国の大臣を誇れないということは悲しいことですが、政治家にならどんな批判をしても許されるというこの空気も気持ちの悪いものを感じます。
中川財務大臣は辞任して当然だというこの世論はいったい何々でしょうか。

この支持率低迷中にあのような姿をマスコミに晒したのは、中川財務大臣とその側近のミスです。しかし、辞めるほどではないはずだ。
「即刻辞任しなければ審議拒否する」とか平気で国民の生活を人質にとる野党に何故誰も批判しないのでしょうか。

どうぞ石破さんもお体を大切に、胸を張ってがんばってください。

投稿: 翠 | 2009年2月18日 (水) 22時45分

小泉元総理が二次補正予算の関連法案について造反の意思を示しました。郵政解散のときは小泉さんのカリスマ性にひかれて傾倒していましたが、情報リテラシーが身についた今の自分が、かんぽ騒動、郵政見直しに関する一連の流れをみていると、小泉さんはすでに日本国民のためというよりは自分の理念のためだけに突っ走っているようにしか見えません。少なくともネット上では今回の小泉さんの行動を支持する意見は皆無です。自民党が国民のための政治をし続けてきちんと予算を成立させれば内閣支持率は必ず回復するのに残念なことです。

投稿: 自民党支持者 | 2009年2月19日 (木) 00時16分

後藤田議員がオバマとサミットで握手するのは石破農林水産大臣がふさわしい 野田聖子幹事長など
自民党が世代交代をアメリカに見せつけるそして
石破大臣のそばには副総理のして与謝野財務金融担当兼財務大臣として備え付けたらどうかと提案されてました私はその上に後藤田議員本人も入ってもらい内閣官房長官に細田幹事長を持って行く
 外務大臣に無派閥無所属の平沼赳夫を起用し
防衛大臣に民間シンクタンクの小川邦久アナリストを起用し 行政改革推進大臣に渡辺議員のカムバック 厚生労働大臣は厚生担当大臣と労働担当大臣の
二つにわけ 舛添を留任させ 拉致問題担当大臣に
安倍晋三元総理を起用し さらに少子化担当大臣をまさに妊娠中の小渕恵子大臣の留任
農林水産大臣は国民新党から 亀井静香を抜擢する
思い切った内閣改造をすればいいと考えています
CHANGEのオバマ クリントンに明朗に対決するには若い2回生3回生の議員を石破グループから
副大臣で起用し所信方針演説後ただちに解散総選挙をしてガラガラポンで民主党の優秀な議員と力を合わせればいいと思います
石破待望論が後藤田議員からでたのは大変うれしいです 国をうれい100年に一度の政変激変な経済状況であるこの時期 一命を賭けて石破大臣 パイルドオン してください 応援します

投稿: 西村 宏之 | 2009年2月19日 (木) 00時37分

ご苦労様です。中川大臣の問題はテレビで見て大変驚きました。しかし、逆に言えばそれだけ激務であり休息する時間もなかったのかな、という気持ちになりました。
最近報道を見ていると、与党も野党も政局のことばかり考えているように思います。早く日本の為の政治をしてほしいと感じています!
石破大臣、毎日忙しいと思いますが、体に気をつけて頑張って下さい!

投稿: アキヒロ | 2009年2月19日 (木) 08時52分

悔しい。私は今憤りでいっぱいだ。
中山さんも中川さんも好きだった。
こんな所で、こんな事で躓いてほしくなかった。なぜ自爆するのか。
足引っ張りに必死の野党、マスコミ、
与党の一部、その原因を自ら作り出し
国民の期待を裏切るものにも。

投稿: 推薦人の選挙区住人 | 2009年2月19日 (木) 09時42分

今回の中川さんの辞任は非常に大きな打撃だと思います。
そして、麻生内閣にとって大きな穴が空いた気がします。

国会中継をよく見ていますが、今の内閣はひたすら慎重な答えを用意しているように見受けられますが、その中でもしっかりご自分を持った答えをしている石破さんはご立派だと思っています。

私は今千葉県で新規就農を目指しながら、同時に新規就農者支援もしています。沢山の農家さんとお話しをし、農家さんの望みを聞き農家を守っていく活動をしています。
この度石破さんが言われている研修者を受け入れる農家への支援金97,000円の実現を期待すると共に、研修者も生活がありますのでこちらの環境も整えて頂く事も期待しています。

石破さん、頑張って下さいね。応援しています。

投稿: 新規就農を目指す者の一人 | 2009年2月19日 (木) 11時17分

中川さんの辞任は残念でした。

しかし、皆さんの意見を読んでいると、もっとこの国を良くしていこうという気になります。

石破さん、先の総裁選に出馬してくださったときからとても頼もしく思っています。

我が家では失礼かもしれませんが

「アンパンマン政治家」と読んでいます。

正義の味方(ちょっと大げさかしら?)で、いざという時には自分の顔をちぎって食べさせてあげるという潔さ。。。皆が大好きなアンパンマンと石破さんの風貌が似通っていらっしゃると思うので。

応援しています。

投稿: gokurakuken | 2009年2月19日 (木) 13時02分

中川前大臣は自爆したとしか言いようがありません。ネット上でやたらマスコミのせいにする擁護意見が多いことに驚きます。
仮に民主党が与党だとして、民主党の大臣が同じようなことをやらかしたらここまで擁護するのかなと疑問に思います。
「財務大臣としての実績が報道されない」といってもこれは今に始まったことではないですし、今までのマスコミと野党の伝統的なやり方を見ていたらああいうようなことをしてしまったら辞任やむなしの空気になるのは目に見えてるはずなのですが。
「誰か止める人はいなかったのかよ・・・」と呆れます。本人と、自民党のリスク管理はどうなってるのかなと思わざるを得ません。
しばらく反省をしてまた出直してもらいたいです。お酒には気を付けないとと考えさせられました。
ノーカットの記者会見動画を見たのですが、隣の白川総裁が何故かかっこよく見えました・・・。「よくぞ耐えた」と。

投稿: 神戸 | 2009年2月19日 (木) 13時40分

始めてコメントをいたします。

今回の中川氏の件は総理にお任せするのではなく「自ら判断して辞任いたします」と即刻判断すれば良かったのにと残念です。

仕事はしていたのだから、何も辞任させなくても・・」と云う考えは甘いです。

政治家はいつでも自らの不祥事にはスパッと清い判断を下すべきです。
そうすれば、その後に浮かぶ瀬もあるというものです。
今回のG7での行為は正に切腹ものでした、事の重大さに気が付かなかったのは二日酔いで朦朧としていたとしかおもえません。
支持していると何でも大甘に解釈する事は若いときには出来ても年とともに出来なくなりました。
私は今の自民党は一度壊さない限り延々と同じような事の繰り返しになると危惧するものです。
なぜかといえば、森氏を始めとする古い体質の人間がワンサカと蠢いていていつまでも権力を持とうとしているからです。

もう、限界です。
どうか新しい体制で真に国民の為に働く国会議員で新しい党を立ち上げて欲しいと願っています。

おおかたの国民は今そういうことを願っている事を忘れないでください。
小沢民主党は支持しません。
そして、古い自民党も支持しません。

投稿: hahajun3 | 2009年2月19日 (木) 13時54分

マスコミの報道に惑わされず成果をしっかり
見てますよ最近の日本人も。

本当の日本国民は民主党のバカさ加減に
ほとほと呆れ疲れてます。

しっかり実のある政治を進めて世界をも
リードする国にしましょう!

投稿: 都民 | 2009年2月19日 (木) 14時06分

率直なコメントお待ちしておりました。

個人的にはG7での日本の発言、世界の反応を報道してほしいのですが、あの会見しか取り上げませんね。
給付金に反対、それを福祉に、なんてコメントもありましたが、いかにいまのマスコミの報道が何も伝えていないかがわかるコメントです。政府の出している経済対策は給付金だけではないのに。
何かにつけて民主党は審議を中断してくれておりますが、そうこうしているうちにうちの会社が3月いっぱいで解散することが決定しました。

石破さん、ホント日本をよろしくお願いします!

投稿: 中川昭二 | 2009年2月19日 (木) 14時07分

石破さんの上に、主イエス・キリストの御名によって平安、祝福がありますように。

コリント人への手紙 第1 10章 13節
あなたがたの会った試練はみな人の知らないものではありません。
神は真実な方ですから、あなたがたを、耐えられないほどの試練に会わせることはなさいません。
むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えてくださいます。

投稿: Kohya | 2009年2月19日 (木) 14時07分

先日は、大会に来て戴き、感動しております。

中川さんには、とても残念ですが・・・
石破さんには、とても期待してます。
がんばってください。
時間があれば、富山県のみな穂を視察にきてください。

投稿: みな穂 | 2009年2月19日 (木) 14時32分

私は自民党支持者ではありません 民主党支持者でもありません ただ単に人として石破大臣を尊敬してるだけです 国民目線であり冷静沈着で話しもわかりやすく筋が通っており堅いのかと思えばそうでもなく いいだせばきりがないですけど 後藤田議員の言う通り石破総理が誕生すればいいのですが野田さんの名前が出たのは理解できません 一度造反してますし

投稿: 隆弘 | 2009年2月19日 (木) 15時13分

中川さんは醜態を晒したことは事実なので、謝罪と減俸
あたりが妥当だったのでは、というのが僕個人の意見です。
しかし、この件を知ったときに現在の日本では辞任まで
追い込まれるだろうと思いました。
今の日本は、政治家は政策よりも政局を見て行動、
国民は政策よりも人間性で判断、マスコミはそれを煽るように。
麻生政権自体、政策に大きな失点は無いように思いますが、
国民はマスコミの煽りに乗り、ホテルや漢字で支持をやめる。
それに乗ることができるから民主党も政局に集中できる、
国民の後押しが得られない麻生総理も民主党に引っ張られ、
政局で行動しようとするから、泥沼にはまり今の状況があると思います。
戦後日本人は困難な問題を先送りすることで、
見て見ぬふりをしてきました。例えば、いくつかの
領土問題や憲法九条、少子高齢化は分かりきっていた
ことなのにここ数年で行動を始めた年金問題、
それから土建業を筆頭にした公共事業は、日本の発展にも
尽くしたかもしれませんが、長く利権を共にし癒着し、
自民党への不信感の簡単には切れない一部だと思います。
介護現場の労働環境改善や、石破大臣には農水業でも
多くの労働者を収容できる環境作りをしてもらい、
余分な土建業は収縮させ、自民党への不信の一部を
拭いとってほしいと願っております。戦後先延ばしてきた
様々な問題解決には、国民自身の大きな意識改革が必要と思います。
次の選挙、民主党が勝つかもしれませんが、それは
政権交代に大な期待をしている国民に失望を与え、
政治へ更に不信を与えると思います。その時、
辛酸を舐めた自民党員は政局よりも政策で動く
政治家へ変わること、国民は意識改革を行うことで、
政治との関わり方、自分の責任での一票を投じること
が出来るようになっていることを信じたいです。

投稿: 丙 | 2009年2月19日 (木) 15時30分

石破大臣こんにちは。
日本を救えるのはあなただけです。
みんな、ビジョンも信念もそのうえ信仰もない。みなさんが言っているように、この度の中川さんバッシング、これこそ日本のいじめの体質そのものですね。マスコミもひどいですね。この度のことたしかに悪いです。もう一言言わせていただけるなら、周りが悪いです。見ればわかるのですから。途中からでも具合が悪いということで退席させてもいいのです。私だったら、となりにいておかしいと思ったら、「体調が悪いので退席いたしましょう」と言って連れていきますし、側近を呼びますね。それなのに、自分だけが可愛いの!!って感じです。この問題で少しでも味方したら、テレビには出られないのでしょうね。みんな同じ意見しか言わせない。小沢さんは絶対にだめです。選挙のことしか言わない。ビジョンを語ったことがあるの??本気で日本のことを考えたことがあるの?小沢さんがいるかぎり、民主党には期待していません。石破大臣頑張ってくださいね。

投稿: akko | 2009年2月19日 (木) 15時53分

この度の中川さんの辞任劇は本当にひどかったと思います。
確かに醜態ではありましたが、麻生さんも中川さんも反省し、まだがんばってくださるスタンスだったのに・・・。そしてとても有能な方だけに本当に惜しいです。

肝心のG7での日本への高評価を全く報道せず、あの酩酊状態と任命責任を問うばかりのマスコミにはうんざりです。

そしてその尻馬に乗って「中川さんが辞めるまで審議を拒否する」→「辞めたけど与謝野さんは新閣僚だから所信表明からやり直せ」→「中川さんの謝罪と賠しょ(以下略」ととことん中韓体質な民主党にもうんざりです。彼らが政局でグズグズしている間にも日本の経済は崩壊していっているというのに。「国民の生活が人質」にスローガンを変えるべきですね。もしくは「隣国人の生活が第一」かな?
しかも3月前の決算時。中小企業は必死です。
本当に急を要するからの泣いて馬謖を斬る辞任劇でありましたでしょう。

石破大臣、どうか中川さんの二の舞になりませんようにご注意ください。そして時節柄ご自愛ください。

投稿: 八郎 | 2009年2月19日 (木) 19時38分

石破先生、こんばんわ。
先生が今回の事で、めげそうになるのも
分からないでもありません・・・
でも、私が思うに
中川先生が私達日本人の為にやってくれた事を
秤にかけて考えると
今回の辞任は重すぎると思っています。
国益を守る為の砦と言ってもおかしくない程の仕事をされていたと思うのです・・・。
正直、中川先生が内閣から外れて
この先の日本はどうなっていくんだろうとか
中川先生が居なければ、他に代われる程の議員さんは居るだろうか・・・と
考えると、不安にさえなります。
役割は大きかったと思います。
また今回の辞任は損失が大きすぎると思います。

マスコミの支持率にもまた
頭の痛い所はあるでしょうけれど、
そのマスコミは果たして信頼するに値する機関と言えるでしょうか。

私達だって頑張っているんですよ!
機会ある毎に友人・知人に麻生内閣、麻生自民党のやってきた事、功績を伝えました。
理解してくれる人、どんどん増えていっています。

政治家なら、どうか強い信念の下に頑張っていただきたいと願っています。
揺らぐ事無く、負けないで下さい。
いつも応援していますから。

投稿: じゅん | 2009年2月19日 (木) 20時21分

はじめまして。私は石破大臣の地元選挙区内出身で子供の頃から応援していました。
今回の中川大臣の件は色々と批判があり、支持率が低迷している与党にとってみれば大打撃だと思います。私も今回の飲酒の件に関しては中川大臣は辞任して当然だと思っています。会見前に「自らワインを注文した」と報じられていますが、世界に配信される会見の前に、ましてや風邪で体調が悪いという状態であれば控えるのは当然の事ではないでしょうか?私は批判するのはあまり好きではないですが、今回の行動は自己管理能力の欠如によるものだと思います。自己管理が出来ない大臣がどうやって国民の生活を守る事が出来るのか疑問です。麻生総理の任命責任も問われており今後更に風あたりが強くなるのではないでしょうか?こんな事なら昨年の総裁選で石破大臣に総理になってほしかったです。県内初の総理大臣誕生に心から期待してます。
石破大臣もお酒を飲まれるそうなのでお体に気をつけて頑張って下さい。期待しております。

投稿: 鳥取マン | 2009年2月19日 (木) 20時24分

今回の中川さんの辞任は、本当にショックでした。しかし、どうもマスコミにはめられたようです。
脇が甘かったとも思いますが、中川氏に直前までお酒を注いでいた読売新聞の女性記者が、かなり怪しいですね。
事件後読売新聞のHPから削除されています。(詳しくは戸井田徹議員のHPに、コメントが多数寄せられています。)
ところで、中国が非常に怪しい動きをしていますね。日本は真剣に防衛のことを考えないといけません。核をもたないと、資源も発見された現在となっては、無条件降伏するしかないのではと危惧しています。
防衛費を上げて、核武装してください。非常事態のときに打つ手がないのでは、遅いのです。

投稿: 菊 | 2009年2月19日 (木) 21時05分

石破大臣様
初めて書き込みさせていただきます。
今回のコメントまことに正論です。中川さんには早く元気になって欲しいです。
しかし、副大臣制度を使わせない民主党は大臣が過労で死んでもかまわないと思っているのでしょうか。
支持率はまったく気にしなくていいと私も思っております。
石場大臣も体には気をつけて職務を全うして麻生内閣を支えてください。
農学部出身者として期待しております。

投稿: kabu | 2009年2月19日 (木) 21時34分

色々大変でしょうが、ここまできたら麻生総理を支える事はマイナスです。大臣にとっても党にも。なにより国民が呆れてしまっています。
石破さんが総裁として戦うべきだと願っている一人です。
総理は激務だとおもわれます。この現状ならなおさらですが、大臣は信頼のおける政治家だと思っています。それは今までの実績が物語っています。

投稿: 石破大明神 | 2009年2月21日 (土) 20時12分

お疲れ様です
中川大臣の件は大変残念に思います。しかし、何らかの対応策があったのではないかとの疑問も残っています。また度を越した報道にも憤りを覚えますので、世論調査の数字も信じられないというか、イジメの構図を見ているようでこの頃は新聞やテレビを見るのも嫌になりました。中川大臣には、早く体調を戻されてまたご活躍されるよう祈っております。
石破大臣もどうぞお体にはお気をつけになってくださいね。
世間では解散解散と騒いでいるようですが、私は麻生総理をはじめとして現閣僚に任期満了まで頑張っていただきたいと思います。仮に民主党が政権を取ったとしても誰が大臣になるんでしょうか???
使える人がどう考えてもいらっしゃいません。突っ込みや野次は上手ですが、いざ大臣となると片手で数えるほどしか。。。
また、いま自民党内で仲間割れをしている場合ではないはずなのにと思うと悲しくなります。本当に国民のことを考えて下さるなら一丸となって政権を守っていただきたいと心より願っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

投稿: Mari | 2009年2月21日 (土) 22時48分

こんにちは。今回の中川氏の辞任は大変残念に思います。
確かに会見は見苦しいものではありました
しかし会議自体ではIMFの件やバイ・アメリカンへの批判等、実績も存在感も示せていたはずです
なのにマスコミや野党総出で彼を国辱扱いして、見ていてつらいです。中川氏が国辱扱いなら、インド首相との会談をドタキャンした小沢代表は何なのか
最近のニュースは電波に乗せた中川氏イジメですね
酒好きや体調不安のことは支持者の間では有名出したので、いつか大きな失敗をするかも、とは思っていましたが、あたかもアル中の人格破綻者のように煽る風潮もあり、中川氏が精神的に参っているのではないかと心配です
以前からマスコミ報道には疑問を抱いてましたが、最近は特に酷いと思います
椿事件を思い出します
このままではマスコミに煽られた国民によって日本は取り返しのつかないことになると思います
政府でどうにかできないのでしょうか
ブログを見るかぎり石破先生もかなりストレスが溜まってそうなので心配です
お体には気をつけて下さいね

投稿: S | 2009年2月22日 (日) 02時04分

 ばかげている。今回のことを
風邪で体調が悪かったから、など
という言い訳で面子を立てて
結局は許しているのが。
中川さん可愛そう、マスコミが
責めすぎですと言う人たちも。

それを国民が認めているとしたら
どうかしている。国のリーダーが
世界の主要な閣僚が集まる前で
酔っぱらって醜態をさらした。

世界に恥をさらしたからとか言う前に
そんな人物に大臣として国民を
ひっぱる適正、資格など
あるわけない、応援していたならなおのこと、失望して自分の見る目のなさを
悔やむべき。事実私は悔やんでいる。
ちょっとでも、期待してしまった自分が
情けない。

どうやって、部下や若い人に
示しをつけるつもりなんだ?
勤務の最中によっぱらっていて
許してもらえるなんてどんな仕事なんだ?

政治家って、運転手とどう違うんだ?
彼らよりはるかにいい待遇で先生と呼ばれ
ちやほやされて、片や、人の命を預かっているから飲酒なんてことがわかれば大問題だ。誰でもそんな運転手首にしてくれ
って思うだろ。

風邪で体調を崩したから酒が効きすぎて
なんて言い訳が、重要な国際会議の
記者会見で通用する、そんな出鱈目な
政治で良いのか?

政治家が国民のためにと叫ぶのは
選挙のときだけか?

そうでないならば、今回のような失態
を許すわけがない。わかりきった酔っ払い
症状を、風邪だなんだと面子を立てて
守っている人は、今後電車でも、
あるいは、タクシーでも、運転手が
酔っぱらっているような顔をして
運転していても怒らないんですかね。

いや、職業として重要さが違う、
生命に直接関わる仕事だから許せないと
思うならば、所詮政治家って、口先だけってことでしょ。
国民のため全身全霊ささげますってのは。

政治家って日本国の運転手だろうが!
一般国民がいつのまにか、
政治家のファンになってしまってる。
政治家を芸能人と勘違いしているのでは。

上に立つものこそ自戒せよ。
あたりまえじゃないの?

投稿: 自営 | 2009年2月23日 (月) 14時31分

日本を変れるのは石破さんしかいません。
総理大臣になって日本を変えてください。
あなたならできると思います。
是非ともがんばってください。

投稿: 石破総理大臣 | 2009年2月23日 (月) 23時26分

上の方々の書き込みを読み、
思わず涙が出てきてしまいました。
やはり今の日本には、石破さんが総理大臣になるのが良いと、私も思います。
と、いうか石破さんが総理大臣にならないと、正直、日本は破滅の道に向かうかもしれないと思います。
それが不安で、眠れない日もあります。
農水大臣をされているうちに、ぜひとも国内自給率を上げる画期的な政策を樹立していただきたい(次回総選挙までには時間が余り無いですが・・・)し、ひいては日本を救って欲しいと思います。
(もちろん国民である私も頑張ります。)

投稿: RSE | 2009年2月24日 (火) 23時41分

イシバさん、中川さんの辞任は日本にとってもったいなさ過ぎます。
今の中川さんの活動状況なんかをこのブログで取り上げたりしてもらえると凄くうれしいです。
お願いします。

投稿: おすし | 2009年2月24日 (火) 23時51分

支持率の低さは、自民党1党とは 思えません。空理空論、挙げ足とるしか能の無い民主は、支持以前の、責任能力の無い、物騒な団体としてしか 解しておりません。データの取り方も、疑問に、感じます。メディア・リテラシー 心しないといけないな、と考えるこの頃です。

投稿: 福島静子 | 2009年2月25日 (水) 21時32分

人間だれでも間違いはあります。
取り返しのつかない過ちであれば謝罪しても非難は止まないでしょうが、
取り返しのつく(と思う)過ちなのに必要以上に非難され、
挙句の果てにこの重要な時期に重要職からひきずり下ろされてしまいました。

自覚が足りないという人もいるでしょうが、
そういう人はさぞかし完璧な人間なのでしょう。
でも、失敗したら終わりではなく、成功して取り返す機会を与えるべきです。
中川さんにはそれができる能力の持ち主です。

最後に、
連日、批判だ解散だ、とオウムのように繰り返す野党・マスコミに負けないで下さい。
影ながら応援してます。
ただ、目先の評判の為に麻生さんを総理から引きずり下ろすようなことがあれば、
自分は自民党を支持することを辞めます。
(まあ、民主党は間違っても支持しませんのでご安心を)

投稿: 72 | 2009年2月26日 (木) 23時38分

古古米の備蓄は?メキシコのタコスを米粉では?豚に食べさせますか?

投稿: あ | 2009年5月 8日 (金) 10時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中川大臣の辞任にあたって:

» 石破 [落書き]
石破茂(いしばしげる)ブログ: 中川大臣の辞任にあたって via kwout さすが、石破さん。言う事に筋が通ってますね。 農林水産関係は利権も多く立て直しが困難ですが、切り捨てるべきところは切り捨て、正しい道を選んでほしいものです。 農林中金はつぶさんとだめです....... [続きを読む]

受信: 2009年2月19日 (木) 00時43分

« 週末日程 | トップページ | 人前で緊張しない話し方? »