通常国会開会にあたって
石破 茂 です。
石川議員も含め自身の元秘書が三人も逮捕されながら、小沢氏は検察と徹底的に「戦う」姿勢を崩さず、鳩山首相も「戦ってください」と述べたことを「不適切とは思わない」と発言し、何ら間違っていたとの認識を持っていないようです。
一体何を相手に戦うのか。「小沢幹事長の(潔白を)信じている」との前段の発言からすれば、検察を相手とした発言としか思われない。
検察も行政の一部であり、行政の長たる総理大臣がそんな発言をしていいはずがありません。民主党内からも何の批判の声も挙がらないようですが、一体これはどうしたことでしょうか。リクルート事件の時には、自民党内からも強い批判が起こったものでしたが、小選挙区制における幹事長の権威の前にただひれ伏すばかりの人たちに、国政を担う資格などあるのでしょうか。
本日から通常国会。国会は裁判所ではないのですし、我々が検察以上の資料を持ち合わせているわけではないのですから、この問題はむしろ「政治のあり方」として論じるべきなのかもしれません。
小沢氏は「いろいろ問題があっても、それを承知の上で国民は民主党を選択してくれた」と述べていますが、それは明らかに間違いです。昨年、現職公設秘書の大久保某が逮捕された昨年の時点と今とでは全く状況が異なることぐらい、本人も十分に知っているはずで、完全に論理が破綻しています。昨年は「自民党が民主党を陥れるために仕組んだ国策捜査だ!」などと言っていましたが、政権党となった今は「検察権力との戦いだ!」と微妙に話をすりかえている。
そもそもこの人は「国民主権」を自らの都合のよいものに解釈し、選挙に勝ちさえすればすべて許されると固く信じ込んでいるようです。だから天皇陛下のご活動にしても、自衛隊の活動にしても、滅茶苦茶な憲法解釈を振り回すのです。
政治とカネの問題をできるだけ少なくするために公的助成・政党助成金を導入したのに、政党の解党・変遷に伴い国民の税金が原資であるその金を結果的に自らのものとするような行為も、法の網を巧みにかいくぐり、たとえ形式的には合法であったとしても断じて許されるべきではありません。
ロッキード事件の際も、検察は一部から強く批判されました。
いつかもこのブログに書きましたが、当時田中派参院議員であった私の亡父は「田中を信じる」とだけ言い、それに徹しておりました。それはそれで一つの生き様であり、田中角栄元総理を心から信頼し、尊敬していた父を否定するつもりもありません。しかし、幾多の事件を教訓にその後政治資金規正法は何度も改正され、「どこから資金が入ったか、そしてそれはどのように使われたか」を明確にすることこそ政治の信頼確保のために重要であり、その違反は単なる形式犯ではないということになったはずなのです。
報道で伝えられる「忙しくて記載を忘れた」「小沢先生が潤沢に資金を持っていることを隠したかった」などという動機はにわかには信じがたいものですし、動機の如何を問わず、虚偽記載の責任は厳しく問われるべきなのではないでしょうか。
内政・外交に課題が山積する中、補正予算・本予算の審議は極めて重要です。
我々は問題点を的確に指摘し、反対する理由を明らかにしなくてはなりません。しかしそれに入る条件として、所謂「政治とカネ」(これに代わるもう少しきれいな言葉はないものかといつも思うのですが)についての集中審議を求めることは最低限必要でしょう。検察の聴取にも応じず、マスコミにも答えない、そして総理までが「戦ってください」という異様な有り様では、国会がその責務を果たす他はありません。それが実現すれば、予算の審議を徹底的にやりましょう。夜に日を継いで、土曜・日曜もやってもよいのです。
思い上がってはなりません。自分だけが正しいのではありません。世の中の真理とは、もっと崇高なもので、我々は強い怖れを持って臨まなくてはならない。ましてや、選挙で票目当ての嘘出鱈目の公約を掲げ、自民党の失態に乗じて獲得した議席などに何の重みがあろうか。
民主主義を弄んだ者は、民主主義によってその報いを受けることを知るべきです。
しかし我々も、この敵失に過度に乗じてはなりません。自民党がよくなったわけでは決してない。内閣支持率も民主党支持率も下がっているが、自民党支持率が上がらないことこそ問題なのです。24日の党大会でどこまで毅然とした姿勢を示せるかが問われており、ここで自民党がそれを示せなければ、国民に残るのはただ絶望の闇だけであることを肝に銘じなくてはなりません。
「外国人地方参政権」について多くのご意見を頂いております。中には「政調会長が賛成している」などとするご批判もありますが、そのようなことはありません。
これは私の手法なのですが、賛成論を徹底的に分析し、如何なる論点にも明確に答えられるようにしなくては論戦には勝てません。ましてや相手は圧倒的多数を持ってこれに臨もうとしているのですから、尚更のことです。精神論や不十分な準備では決して戦には勝てないからこそ、世論の圧倒的な支持を頂くためにも周到な準備を持ってあたります。時間的な制約もよく認識しておりますことを申し添えます。
| 固定リンク
コメント
小沢一郎さんはウソをついています。
昔の新聞のインタビューで父からの遺産はないと明確に言っています。
議員辞職に追い込まなければ野党の存在感が際立たないので期待していますよ!
投稿: あか | 2010年1月18日 (月) 19時45分
外国人参政権付与法案阻止、どうぞよろしくお願いします。
私も、署名運動など、出来ることをやっていきます。
お体に気をつけて、頑張ってください。応援しています。
投稿: 安田賢司 | 2010年1月18日 (月) 19時59分
石破先生 お疲れさまです。
小沢氏、鳩山総理の件については信じられないような状況だと思っています。
党内、国民から疑問の言葉が上がらないとしたら、もう異常でしかありません。
一つ、自民党の方にもいつかメールしたのですが、
自民党の方の説明は少し説明が言葉が足りないのではないかと思う事があります。
いつも石破先生の言葉はわかりやすいのですが、今回、何故行政の長が戦って下さいと言うのがおかしいか?という所まで書かれるとよいかと思います。
国民に法を守って下さい。法を犯した時は法に従い、償って下さいとお願いする立場にある…という事であるかと
それと自民党は反省ばかりを口にしてるように感じる時があります。
戦後六十年
今の平和な日本を築いて来られた。
昨年の経済危機にも早く予算を組まれたから、この程度でいられたのだと思っています。
久しぶりにつけたテレビで小泉信次郎議員が自民党で良かったと言ってました。
自分達で誉める事が出来る党
久しぶりに微笑みました。
自信と反省
どうか、おかしくなっていく日本をよろしくお願いします。
投稿: 香川県民 | 2010年1月18日 (月) 20時23分
本日から国会が始まりましたね。
石破議員他自民党諸氏に期待させていただきます。
ありきたりですが頑張ってください。
検察は未だ民主党の支持率が50%を切っていない状態で捜査に着手しました。
非常に勇気ある行動だと思っております。
今国会は自民党が野党としてどれだけ頑張れるかが鍵だと思います。
次の参議院選が楽しみになるようによろしくお願いいたします。
しかし、参議院戦前に危なそうな法案を『民衆に選ばれた民主党』の皆様は、それをいいことに何でもごり押ししてくるでしょう。
小沢に捜査が忍び寄っても、首相ともどもあれだけ厚顔無恥な対応するのですから容易に想像がつきます。
しかし、石破議員がおっしゃられるように、衆議院選挙前と今では全く違っています。マスコミ得意の数字のごまかしでも民主党の支持率下落の事実はさすがに止められないようですし(笑
外国人参政権付与をはじめ、日本の国益を損なうような法案には断固反対していただきたく、お願いいたします。
本来外国人参政権付与問題は国民投票が必要なぐらい、国家の価値を根底から覆すような重要案件だと言うのに、選挙前マニフェストでは一切載せず、選挙に勝ったら一気に推し進めようというあの対応は、民主主義の盲点を突いた戦略であり、絶対に許せません。
投稿: 竹島は日本領土 | 2010年1月18日 (月) 20時41分
18日付のコメント、拝読致しました。正に、その通りです。私自身、いつも思っていましたし、先日もニュース番組で、みのもんた氏も言っていましたが、小沢幹事長が本当に潔白であるなら、事情聴取に堂々と応じればいいのです。それが出来ない何かがあるのでしょう。
このたびの小鳩発言は、大問題です。通常国会で、それを徹底追及するのは当然ですが、おっしゃるように、自民党そのものの将来像が見えないと、支持率は上がりません。今のままでは、どれだけ小鳩に問題があっても、選挙で自民党が勝つとは思えません。党大会が、光溢れる再生大会になることを、祈念しています。
投稿: 大倉克敏 | 2010年1月18日 (月) 20時47分
1月20日の予算委員会集中審議は歴代総理大臣(小泉氏は息子)の後のトリを飾っていただくとのことですが論戦期待しています。
麻生氏→福田氏→安倍氏→小泉氏→石破氏とまるで自民党の総力を結集したかのようです。
投稿: 山岡 | 2010年1月18日 (月) 20時48分
石破さんのこのブログが、石破さんに日本を託す数多くの人々への、明確でしかも心強い決意声明と解します。
外国人地方参政権法案化や普天間問題。
具体的経済対策や小沢疑惑など…。
今国会は、日本の命運がかかった、近年稀に見るとても重要な国会です。
存分に胸を張って、
民主党を追い詰めて下さい。
石破さん、ならびに、日本の国政を正道に導かんとする全ての若き自民党議員に、エールを贈ります。
投稿: ビキ | 2010年1月18日 (月) 21時05分
外国人参政権に反対だと聞いて、ホッとしました。
一昨日くらいに、石波さんが賛成だと聞いて、うちひしがれていたもので。。。
ここまで、日本を貶めようとする人間の多い中、
石波さんまで賛成に回ったら、もう私達はどうやって戦ったらよいかわかりません。
自民党、改革クラブ、平沼新党と三つ巴で、保守という名の強固な絆を結んで頂きたく思います。
(みんなの党はどうなのかな?)
応援しています。
投稿: pon | 2010年1月18日 (月) 21時18分
連日の報道で、民主党は本当に"政党"なのかという印象が強くなっています。まるで小沢一郎という教祖を必死で信者たちが守ろうとしているようではないですか。疑惑を持たれている政権与党が「捜査情報漏洩対策チーム」などという代物をつくるなんて、サリンをばら撒くなんかより悪質ですよ。民主主義国家の否定以外のなにものでもありません。審議拒否も辞さない態度で徹底追及してください。
ちなみに前の総選挙では"自民・民主の大連立"が一番いいと思ったので自民党に票を入れました。
投稿: 村上 貴宏 | 2010年1月18日 (月) 21時22分
信じます、石破さんの言葉。
日本のために頑張ってください。
どうか私たちを失望させないでください。
投稿: あんづ | 2010年1月18日 (月) 21時26分
好機は今です!
今、自民党が『脱官僚路線』『無駄使い撲滅路線』へ抜本的改革をすれば、必ず支持率は上がります!!
逆に何もせず攻めているだけなら、民主党支持率下がるだけで、自民党支持率は上がらず無党派が増えるだけです
期待してますよ!
自民党復活は今しかない!
投稿: みんなの党員 | 2010年1月18日 (月) 21時36分
こんにちは。
石破先生のブログを拝見すると、
本当に安心致します。
今回の小沢氏の件で、連日マスコミが報道していますが、マスコミ自体の論点も甚だ軌道を逸しています。
検察に対して、不信感があるとか、
情報を意図的にリークしているとか・・・。
検察がまるで意図的に小沢氏側近の方々を国会開会前に逮捕している、等と平然と報道するテレビ局に本当に嫌気がさします。
小沢氏が検察に目を付けられているのは、
犯罪を犯していると疑われているからです。
彼自身が潔白であれば、検察も動きません。
私達国民は、彼と同じ様に検察や警察に目を付けられ、逮捕されそうになった時、戦う事を宣言しますか・・??
今までの犯罪者や容疑者で、小沢氏の様に
検察は意図的に容疑を掛けている、私は全面的に権力と戦う!等と意見する人はいましたか? そもそも、検察に逆らう、戦う事を国のリーダーが許せば、日本の法律はどうなりますか? 犯罪者が白昼堂々と任意同行を拒絶し、一切警察や検察の指示に従わない国になってしまいます。
小沢氏はそれとも、私達国民には警察や検察に従う義務があるが、私だけには無い、法律や国家権力ですら否定出来る、といいたいのですか・・?
与党の幹事長が、日本の法律を根本的に揺るがす発言を、堂々と党大会で発表するとは・・あまりにも常識を逸脱しすぎています。
検察に情報をリークされているとか躍起になって怒っていますが、やましい事がないなら何故堂々と任意聴衆に応じないのでしょうか。 戦うとは何と戦うのでしょうか?
日本の法律?それとも、今まで全ての国民が従ってきた警察・検察と言う機関を、自分だけ意のままに操りたい・自分だけそれら国家機関を超越して、従わず、戦いたいのでしょうか。。。
本当に理解に苦しみます。
また毎日・朝日テレビの小沢氏擁護、検察批判の報道にも本当に嫌気がさします。
他の多くの容疑者や犯罪者には、その自宅近辺や親戚・縁者までに及び執拗に聞き取り報道するにも関わらず、小沢氏だけ何故検察が悪い様な報道をするのか・・・???
とにかく、日本国民の万民が従っている法律や国家権力に対して、あまりにも自分勝手で常識を逸脱した戦線布告宣言に腹が立つとともに、やはり相当に危険人物だと改めて認識しました。
どうぞ石破様はお身体ご自愛の上、
徹底的に民主党及び小沢氏・彼を擁護する鳩山内閣を糾弾し、解散せしめて下さい。
これは日本に住む日本国民の多くの願いです。 長々と駄文を連ねて申し訳御座いません。
投稿: 山野 | 2010年1月18日 (月) 21時40分
初めて書き込ませていただきます。
外国人参政権反対派の境港市民です。
「国民主権」って、国民の選んだ代表によって政治が行われるということですよね。
国民が選んだ代表以外によって政治が行われてたり、国民以外が代表を選ぶことは憲法違反ではないでしょうか。
国会論戦頑張ってください。
影ながら応援してます。
投稿: bartlett | 2010年1月18日 (月) 21時54分
お疲れ様ですー。
昨日の「新報道2001」見てました。
小沢氏の政治資金問題について語る先生の眼差からは「殺気」が出てましたね。しびれました
これに関する小沢氏や鳩山総理の言動も民主党の体質も相当、おかしいですよね。是非徹底的に追及して下さいませ。
ちなみに自民党の支持率は、「新報道2001」の最新の調査(1月14日調査、1月17日放送)だと20.4%で、前回より3.2ポイント上昇していますね。同じ調査で民主党は29.6%、前回より3.8ポイント下落です。逆転も決して夢ではない所まで来ている感じがしますが、いかがでしょう?
外国人参政権に関しては私もメールさせていただきました。きっちり疑問にお答えいただいてありがとうございます。(自民党支持者の間でも先生が『推進派』だと誤解している人が少なくないようですね)
是非周到な作戦で阻止して下さいませ。
投稿: 観音寺 | 2010年1月18日 (月) 22時06分
ニュースをみる度溜め息しか出てきません。何か足下からグラグラ崩れていくような気がしてならないのです。自公の連立の時のほうがよっぽど良かった!確かに問題は沢山あったでしょうが今のような得体の知れない怖さは無かったように思うのです…石破先生国会で小沢一郎問題を徹底追及して下さい!お願いします。
投稿: ニコちゃん | 2010年1月18日 (月) 22時21分
石破さん、こんばんはご多忙中にも関わらず、ブログの更新ありがとうございます。
小沢氏は説明責任をきちんと果たした上で、議院辞職されるべきだと思います。民主党の小沢氏に対する個人崇拝を見ると、まるで北朝鮮を彷彿とします。怖いです。鳩山総理は口が軽すぎますね。総理大臣とはもっと慎重に発言すべきです。現政権、全てお粗末です。加えて言うならば、元秘書を含め自分の側近が三名も逮捕されて居ながら、小沢氏は見捨てるんでしょうかね。人間なのかしら?と疑います。
投稿: りさ | 2010年1月18日 (月) 22時24分
石破さん、どうかその「周到な準備」をして外国人参政権をみんなで阻止して下さい。
お願いします。
小沢一郎は自分が潔白ならば、
その中身・内容をきちんと検察で
国民の前で説明すべきです。
それを拒むということは、
何か悪い事をしてると思われるのは当然だと思います。
民主党の議員はみんな小沢一郎を恐れ、何も言えず...
そんな独裁政権なんていらないです。
投稿: かめさん | 2010年1月18日 (月) 22時36分
石破先生お疲れ様です。石破先生が外国人地方参政権に賛成で無くてホッとしました。保守をかがげる自民党の上層部の石破先生が賛成だったらどうしようと思ってました。自分達の利権で自国民を無視して強行に法案成立を目指す民主党に国民目線で民主党にグーの音も出ない正論で頑張って下さい!絶対阻止して下さい!それが出来るのは保守の自民党だけだと思います。民主党の政策は、国民をお金で釣る、人参作戦政党です。耳障りのいい政策を並べて陰では、こんな法案を強行に成立させようとする。日本国民として堪えられません。各地で反対デモも沢山されていますがマスコミは右翼のデモのように報じ内容も言ってくれません!地方も危機感を持って反対決議を可決しています。これが多数の国民の声です!今国会は色々大変でしょうが、お体に気をつけて頑張って下さい。
投稿: 耀子 | 2010年1月18日 (月) 22時47分
これは本当でしょうか?
「検察リーク」で調査チーム=捜査や報道けん制の狙いも-民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010011800733
これがホントなら完全に言論弾圧 ナチスや北朝鮮とかわらないと思います
投稿: nobw2001 | 2010年1月18日 (月) 22時52分
同意。外国人参政権についてはっきり「反対」と言って欲しいところですが石破さんのやり方なんだろうと理解しました。石破さんを応援します。
投稿: ひすい | 2010年1月18日 (月) 22時54分
自民党の支持率を上げるには明確な国家ビジョンが必要です。ここで日本は原点に帰る事です。日本の原点とは「技術立国」であることです。資源がない国だからこそ技術を大切にする原点に立ち返れば中小企業も発展します。今こそ技術立国の復活を旗印に政権奪回を!
投稿: 木村修 | 2010年1月18日 (月) 23時00分
石破先生が頼みの綱です。
小沢独裁政治を打破し、外国人地方参政権成立を絶対に阻止してください!!
投稿: 所沢市民 | 2010年1月18日 (月) 23時18分
お勤めお疲れ様です。初めて投稿します。石破先生のご意見に大変共感いたしました。小沢氏の問題は、検察の仕事でしょうから、自民党は日本の為に何すべきか、自民党はどう変わるべきかを考えていただきたいと望みます。外国人参政権に関しては、個人的には反対でしたが、闇雲に反対するのではなく、じっくり時間をかけて検討することも必要ではないかと考えます。
PS.AIP潜水艦は、今までの潜水艦の運用を大きく変えるのでしょうか?
投稿: 安蔵のスキーヤー | 2010年1月18日 (月) 23時27分
私は石破さんのBLOGはいつも拝見させていただいております。
私は石破さんのようには筋道たてて,上手くは言えませんが,今回の小沢幹事長の元秘書逮捕を受けての鳩山首相や小沢幹事長の対応は,呆れてものが言えません。
もはや政治家の良心は無いと申しあげても過言では無いと思います。
私は自民党にも同じ体質があると確信しています。
それを石破さんは承知なさり,敢えて自民党にも釘を差していらっしやる点に,私は敬意を表します。
頑張つて下さいませ。
投稿: プ‐マツ | 2010年1月18日 (月) 23時48分
石破先生
こんばんは。
本日から始まった150日間の通常国会、石破先生におかれましてはぜひともお体にご留意しつつ頑張って頂きたいと思います!
民主党の支持率は新内閣発足以降最低に、不支持率は最高になりました。小沢氏に対しても説明責任を果たしていない。と不満を覚えている国民が95%以上になっているにも関わらず、小沢氏の全国民に支持されている・・などの発言はあまりにも腹立たしいです。
石破先生がおっしゃるとおり、民主党の議員からはまったくと言って反論する方を見かけず、世論から乖離している骨抜き議員ばかり
予算審議が最重要との民主党の主張ですが、そもそも集中審議にも応じないそんな骨抜き議員に予算を話し合って欲しくない!
鳩山総理のパクリではないですが、今こそ石破先生はじめ野党自民党の皆さんで戦って頂きたいと思います!
心より応援しております。
投稿: 春霞 | 2010年1月19日 (火) 00時03分
外国人地方参政権について、このブログでご意見を拝見し、安心しました。
私も、先生が、反対派の結集にやや消極的だという噂を耳にしています。私は、この案件が、今後の自民党の復元力を試す最大の事項だと思います。どんなことがあっても、外国人に参政権を付与することはあってはならないと信じております。
ちなみに、私は、熊本の出身です。金森通倫と先生のご関係を良くよく知っております。ひょっとすると、先生が、キリスト教の博愛思想との関連で、外国人に地方参政権を与えるべきだとお考えになっておられるのかと疑っておりました。もちろん、今では、その疑念は解消しました。
是非、頑張って下さい。
投稿: 中満知生 | 2010年1月19日 (火) 00時30分
あれ?携帯止まってるはずなのに?受信出来ました。国会が始まりました。徹底的に、糾弾し、ぶっ潰して下さい。このままでは、日本国の未来はありえず、叩き潰すのは、「今」です!天照大神の御守護される『日本国』を、正しき道に、軌道修正するのは、保守第一党である、新生・『自由民主党』をおいて他はありません。石場先生、体調に気をつけられて、頑張って下さい。そして、私のお手本になって下さい。心より応援いたします。日本国より、「悪」を殲滅して下さい。I believe Justice.自民党の先生各位、『決起』下さい!
投稿: BBC BUSHHOUSE 48 TURKEY | 2010年1月19日 (火) 01時16分
少しの力、でも、私にできることは支持と署名かなと思って微力ながらしてます。
あと、政治について勉強も始めました。
これからも、分かりやすくお願いします。
投稿: うっちゃんの妻 | 2010年1月19日 (火) 01時19分
石破先生、大切な、御苗字を間違え、大変申し訳ありません。深くお詫びいたします。どうぞ、頑張って下さい!
投稿: BBC BUSHHOUSE 48 TURKEY | 2010年1月19日 (火) 01時36分
通常国会が始まりましたね。
いろいろ大変でしょうが、自民党の昔の傷口を広げられようがどうしようが、泰然自若として、冷静に、そして分りやすく、虚像虚飾の民主党の実像を明らかにさせていって下さい。
さて、勝手ながら提案等させて頂きます。
昨夏の衆院選で出した自民党のマニフェストを、自ら点検し、実現可能であったのかどうか、また将来予測を読み間違っていたものであったとするならそれをはっきりと国民に発表し、あのマニフェストを踏まえた上で、新生自民党としての「改善案と新案」を国民に提示しては如何でしょうか?
自民党は今までいろいろあったが、決して以前の歴史(失策や不祥事・間違い等)から逃げも隠れも誤魔化しもせず、過去を含めた自民党としてこれからも生きていくという決意を固めて国民に示して頂きたい。
また、政党として掲げる政策案は「マニフェスト」という形や言葉は使わず、自民党独自の政策案としてHPに掲載し、本部支部に冊子で常備し、変更があればそれを明記して変更し、国民の目に見える形・いつでも読める状態を作り、自民党の形がわかるようにしておいては如何ですか?
そして、その政策案は「地に足の着いたものを国民に提示し、実行する約束」として公言して頂きたく思います。
(今のHPにある政策関連は基本政策がなく、政策トピックスもあれではどうも...。)
更に、パフォーマンスではない本当の「事業仕分け」「予算組み替え」などを<自民党が前与党であったからできる業>として、民主党よりも先に具体的に出し続けることが大切だと思います。
何事も1つ1つを大切に、じっくりじっくり、くどい位に徹底して掘り下げた「案」が早く見たいと思って待っています!
自民党から出て行きたい人は出て行かせればいい。
そんな人たちは、どこへいってもその程度の人たちであり、そんな人へ国の命運を任されませんから...。
それから、立候補の年齢制限はなくていいと思います。
それよりも、疑惑や嫌疑を持たれている方々(公私共に)を、年齢制限にかからないからと立候補させることが何より問題でしょう!
民主党との対立軸は、「自浄能力の有無」と「良識的現実対応力」ではないでしょうか?
投稿: 一国民:石原 | 2010年1月19日 (火) 01時37分
石破先生
決意表明を拝読し、頼もしく感じております。
確かに自民党にも政治資金問題はありましたが、
「自分を陥れようとする、反体制側の陰謀だ!」的なニュアンスで、居直る方はいらっしゃいませんでした。
「国民の皆様方の支持」が得意文句ですが、ただでさえ低い投票率の中で、小選挙区制の為に僅差の得票数で自民党の先生方が落選したのですから、全国民の総意ではありません。
民主党に怪しい追い風が吹いた中でさえ、民主主義に最も遠い民主党の危ない政策に、反対している国民は沢山いました。
同じく民主党寄りで、読者投稿欄に、
「長い目で温かく民主党を見守りましょう!」的な声ばかり掲載していた私の地元の新聞でも、先日はサラッと外国人参政権を見出しに載せ、その数日後には外国人参政権への不安を訴える、読者の声を初めて取り上げ掲載していました。
地元の新聞社も、日本国と日本人の利益を破壊する民主党への反対の声を、流石にスルー出来なくなってきたのだと思います。
自民党の起死回生は、国益と日本人の利益を護る姿勢を貫く事にかかっていると、この出来事からさえ感じました。
長くなりましたが、安全保障を重んじ、天皇陛下を敬愛なさっていらっしゃる、
石破先生を応援しております。
投稿: 桜 | 2010年1月19日 (火) 01時57分
初めてコメントさせていただきます。
私などが言うのはおこがましい話しですが、石破さんのことは以前よりマスメディアを通じてさまざまな発言を耳にするに一家言のある信念の政治家だと感じておりましたが、このブログを読ませて頂き、その思いをさらに強く致しました。
昨年自公政権が下野して以来、また特に今年に入ってから一有権者・国民として自分なりに政治動向に注目してきましたが、国民の方向を向いているとは言い難い政権運営や政策決定のあり方、また政治資金に関する様々な疑惑に対し、大きな疑問や怒りを感じている中で非常に明快で胸がすく内容でした。
こんな体たらくで本当に国民の生命や安全を守っていけるのか?
犯罪者集団とそれに無言で付き従う烏合の衆が政権与党の運営を行っているとしか思えない状況にこの国の将来を憂うばかりです。
本来ならば一刻の猶予も許されない内外の山積した問題を議論すべき通常国会の場が今後特定の議員や大臣の政治家として以前の問題に対処しなければならないであろうことは本当に残念ですし、結局そのしわ寄せを被るのは国民であり、なかんずく社会的に弱い立場に立たされた方々であることも嘆かわしい限りです。
自民党をはじめ野党の
投稿: 無頼松 | 2010年1月19日 (火) 02時31分
報道番組の世論調査で「政治資金をめぐる疑惑追及と、国の政策論議とでは、どちらを優先してほしいか?」という設問に対し、疑惑追及が16%、政策論議が63%という結果が出ていました。
「国会で政治とカネの問題を話したところで、国民生活は良くならない」と発言した議員がいましたが、このコメントは(性質の悪いことに)一見正論のように聞こえてしまいます。理由はどうであれ、自民党が予算審議を欠席するようなことになれば、去年の臨時国会の時のように「国民生活より政局を優先するのか」と自民党が批判されてしまうでしょう。
私自身も、疑惑追求は予算審議に影響のない範囲で行っていただきたいと考えております。政治とカネの問題に関しては検察も動いていますが、予算の中身や外交問題を追求できるのは野党以外にいません。疑惑追及のゴタゴタで国会が空転し、十分に審議されていない予算が強行採決される、というのが最悪の結果だと思います(民主党の国会軽視の姿勢を考えれば、「夜に日を継いで、土曜・日曜も」とはならず、タイトな日程で強行採決に出る可能性は十分にあるかと)。
外国人参政権についても、議論が尽くされない状況での採決だけは絶対阻止していただきたいです。日本国民が、外国人参政権を導入した際のデメリット(国家としてのリスク管理の難しさ等)をきちんと理解し受け入れる覚悟がなければ、いつか民族紛争・領土問題へと発展してしまう制度だと思うからです。
なんとかマスコミ等も巻き込んで、現在のふわふわしたイメージ論・観念論ではなく、現実を見据えた国民的議論に発展させていってください。これだけ重要な話題にも関わらず、ろくに報道もされず結論ありきで進んでいる現状が、とても気持ち悪いです。
体力的にも精神的にも厳しい日々になるかと存じますが、どうかご自愛ください。応援しています。
投稿: pon | 2010年1月19日 (火) 03時17分
堀江メール問題の二の舞にだけはならないよう、十分お気をつけください。
あまりに情報が出すぎている気がして、ちょっと心配です。
投稿: mono | 2010年1月19日 (火) 03時55分
こんにちわ
マスコミや国民の中には、今の不景気で、こんな問題より予算を通す事が大切だからと言う言葉も聞こえてきます。それは当たり前の事です。でも、それによってこの問題の追求が中途半端な結果で終わってしまったら、このままの形の政権が続く事の意味がわかっているのか?と考えます。たとえば参政権にしても日本国民の意思を投票で問うとかでなく、勝手に韓国の大統領に約束して通そうとする、私達の国なのに私達の知らないところで勝手に私達の将来の生活、命に関わる大変な事でも日本国民無視で簡単に約束してしまって、事後報告と言う独裁的権力者崇拝民主党…まるで宗教団体です。ま、だから党議員から意見もでないんでしょうけど。不動産買う程余ってる政治資金なら国民の税金で払ってる分は国庫に返せ、小沢氏の資金団体にお得意の仕分けしろと言いたいです。汚なすぎるドロドロ幹事長に無能な総理、それにペコペコ追従する議員の多い事。情け無い話です。
逮捕された秘書もいい年をして利用されただけなのに、未だにビクビクして小沢氏を恐れて情け無い。バレなきゃ褒美はあるがバレたら切り捨てられるだけのリスクを背負ってやった悪事なのだから、ここはもう潔くしてもらたいもの。
小沢氏、鳩山氏、容認している民主党の党としての責任の追求を、マスコミや世間にどんな風に言われても、何としても中途半端な結果に終わる事なく、私たちの子供の将来のためにも納得できるような結果をだせるよう頑張って下さい。期待しています。
どうかよろしくお願いし致します。
投稿: 大阪女性 | 2010年1月19日 (火) 05時27分
初コメントとなります、23歳のコメントなど無いに等しいかとは思いますが一言…
ニュースでは、自民党は徹底して「政治と金」で民主党と戦うとしていますが…そんなの東京地検に任せておけば良い話ではないのでしょうか小沢さんが悪い事をした…という裏が取れているなら突っ込めばいいですが、国会を見ているとちょっと知恵のついた子供の喧嘩にしか見えません。どっちかの揚足をとって陥れようみたいな…または相手が気に入らないから決議にはボイコット…小学生以下です。国民から税金という形で給料貰っておきながらボイコットって…馬鹿じゃあるまい…会議しないでなにフラフラしてるんですか敵、味方関係なく、その題材についてだげディベートしてくれれば良いんです。国会議員なんてタダでさえ稼いでるんだから国民が苦しんでる中ボーナスなんて要らないんですよ、一般企業は、きっちり申告やらなにやらをしなければ国から叩かれます。しかし、国会議員は尚の事正しく申告などしなくてはいけない事などは解っているとは思いますが、なぜそれができない人間、お金を持ちすぎると欲が湧き私服を肥やそうとする…そんなの日本のお偉いさんばかりじゃないですか!!自民党から出た錆によって政権が確かに交代しました、国民は未知の世界に足を踏み入れる決意はしたわけです、不安ですが、でも自民党なんかよりましかもしれないと交代したのですから、肝に銘じてもっと頭の良い発言をして頂きたいものです。支持率なんて今は当てになりませんよ
熱烈なファンではなく、どっちがマシかの率ですからね。
是非質の高い喧嘩をして欲しいです。国会議員の中にもランクはあると思いますが、仕事の上で上司と喧嘩することは悪い事では無いはずです。
しっかりおねがいします
投稿: Richa | 2010年1月19日 (火) 06時45分
原爆投下、ひいては日本という島国が福祉大国かローマ王国になってしまいやしないかというのが日本人の不安という考え方は飛躍しすぎでもない情勢です。前原大臣氏と谷口党首の真意と共通の欲望が織り成す実は事実を包み隠して真実を殺してしまう危機です。優先して戒めを必要としている組織に正確な戒めを与えることを保守に望んでいます。「政治とカネ」の類似品に「カトリックとカネ」もあります。戒めには法の公正な執行は欠かせないけれど、裁判所検察警察内部の共通問題を是非保守に是正してほしいです。
投稿: 純粋な挑発に乗らない周到さ | 2010年1月19日 (火) 08時03分
石破先生、お疲れさまです。
何も声を上げない、あげれない民主党は日本の政党とは思えません。
そもそも、お金により、個人が豊かになる事で支持を得ようとしたマニフェスト、基本は お金なんだなと思います。
選挙の事しか考えず、お金で人を動かす事が可能な経験をされた方々にしか出来ない発想だと感じます。
自民党時代にも、お金問題はありました、でも、それ以外の議員さんは日本の為、国民の事を考えて、自らの党内の不正を正すべき行動、そして他からの批判に耳を傾け、努力されてきたと思います。
そもそも、議員さんは国民の代表で、日本を国民を守るのが、お役目ではありませんか?選挙で過半数を得て、自らの政党を支持する人だけを国民と勘違いし、支持を得たいが為に、国民全体に必要かどうか納得し難い法案を通す為に必死で、反対意見を聞く姿勢がない、独裁 を目指し、そんな民主党に怖さを感じます。
お金で援助されてきたから、お金が人を救い、幸せを与え、国民を守れると、首相、政党トップはお考えなのでしょうか?
お金がなければ生きていけません、そして、心の豊かさも大切で、議員さんは税金を正当に、国民の為にどう使うかの判断に重要なのは、心 だと思います。
信念を持つのは大切に思いますが、それが公人として正しいか?どうか自分に都合の良い意見だけでなく、耳に痛い話こそが、自らの心の確かめ、確認出来る術ではないでしょうか。
投稿: えびこ | 2010年1月19日 (火) 09時50分
こんにちは!国会のお仕事、お疲れ様です。
本当に民主党の金銭感覚にはあきれてしまいますよね。鳩山氏の子供手当ても身内のお金だからいいって、それは税金払ってから言えって話しだし^^
身内に甘い民主党の金銭感覚は、自民党だったらお祭り騒ぎで攻め立てるのに、小沢氏だと検察の横暴だーって、客観性が足りなさすぎですよね( ゚д゚)
何か言ったら「あなたたちには言われたくない」だし。
だったら最初から「小沢氏がいた時代の自民党もそうでしたが~」とか、「小沢氏が幹事長だった頃にも自民党はそうでしたが~」と先に言ってしまえば「自民党には言われたくない」とは言わせないよ、ではありませんかね^^「昔の~」を強調しつつ。
最後に「今の自民党からみると、民主党の金銭感覚は信じられませんっ!!!」って今のクリーンさをアピールするとか。
なんて、甘いでしょうかね(*´σー`)
国会、大変でしょうけれど頑張ってくださいませ!
自民党の皆様を応援しております!!!
投稿: カオ | 2010年1月19日 (火) 12時13分
石破先生、いつも更新楽しみにしております。
政権が交代してからというもの、不安な毎日を送っております。
首相以下、政権与党がまるで順法意識がない国って異常です!
与党議員がこぞって「検察と闘う」というのですから…。
悪い事、法に触れた事をすれば罰されるのは当たり前の事で、それで治安・秩序が守られているのではないでしょうか?
日本国民の事を考えず、小沢に逆らえず自己保身に徹している民主党議員たちは一体何のために政治家になったのでしょうか?
何の志も無く、ただ何となく流れに乗って立候補して議員になったのでしたら、それこそ税金の無駄です!!
私たちの税金を「国会での拍手と頭数要員」のために使わないで欲しいです。
支離滅裂な理屈をつけ論点をすり替える答弁をする今の与党では、国会で質問される先生方は大変でしょうが、ぜひ日本を守るために頑張って下さい。
投稿: 一主婦 | 2010年1月19日 (火) 12時58分
日本人のためになる政治をどうかお願いいたします。
そのためには、与党の追及も大切ですが、
野党(自民党)の立て直しも急務だと思います。
非常にお忙しいかとは存じますが、
先頭に立って日本国民を繁栄へと導いてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 外国人参政権反対 | 2010年1月19日 (火) 12時59分
石破先生、お疲れさまです。
個人的には、小沢たたきより参政権問題などを大きく取り上げて、国民にこの法案の危うさを説いてほしいです。何故必要なのか、どうして在日の方は日本国籍を取らず、また本国に帰らないのか。また、外国の団体から選挙協力をしてもらった代わりに参政権を与える努力をするというのは問題ないのかなど、いいたいことはたくさんありますが、先生であれば全てわかってらっしゃると思います。
通常国会という長丁場、大変だと思いますが、お体に気をつけて頑張って下さい。応援しています。
投稿: テストおわた | 2010年1月19日 (火) 13時02分
石破様
いつもブログを拝見しています。
民主党政権になり、様々な出来事が起こる中での鳩山や小沢の発言、他議員の言動や沈黙を見ていると、自分の頭の中の何か、日本が当たり前のように保ってきた何か大切なもの(道徳、倫理、恥の概念、けじめのつけ方等)がガラガラガラと音を立てて崩れ落ちていき、ぐちゃぐちゃになっていっているような気がしてなりません。
LEGOのように色も形も違うひとつひとつのブロックが整然と支えあって、形成していた美しかった日本が、たった一つの衝撃で跡形もなく崩れ落ちてしまう。
今はこの崩壊によるダメージをいかにして最小限に食い止め、衝撃の原因(民主党)を排除し、再構築できるか、検察、野党、国民が束になって挑まねばならない時期にきていると思います。
それしにしても自民党も大変ですね。TVを観ていると、あるコメンテーターは小沢のニュースなのになぜか「こんなにいろいろあっても自民党がだらしなく、攻めあぐねているから悪い」と言い、別のチャンネルでは、いかに国民が「政治とカネ」の追求より「政策審議」を重要視しているかをご丁寧にアンケート結果のグラフを用いてまで説いている。
こんな前代未聞の事態なのに、サブリミナル的に「自民=使えない(表現が悪くてすみません)」を国民に刷り込むことは決して怠っていないようです。
日本のTVマスコミは本当にヤバイところまで来ていると思います。民主党政権、小沢、鳩山に反対する千人単位の国民デモがこの国にしては珍しく(というか、戦後初めてといっても良い位の規模ではないでしょうか)繰り広げられているのに、どの局も報道しない。
情報統制は北朝鮮や中国を笑ってられないくらい進んでいます。
民主党政権を打倒すると共に、私は一国民として、電波を独占し、特権を乱用しているマスコミも解体するべきだと思います。
外国人参政権については、国民運動もどんどん盛り上がっているところです。私も出来る限り、この法案を食い止められるように活動していきたいと思います。
投稿: 遠藤敦子 | 2010年1月19日 (火) 13時25分
拙劣な文章で失礼します。
自分は明日の予算委員会質疑を楽しみにしておりました。
首相経験者三人と石破先生が立たれると言うので、とても楽しみにしておりました。
しかしNHKは中継しない。
首相経験者三人、閣僚経験者一人の方が立たれる、全国民が注目している質疑を、下らない番組流して中継しないと言うのは非常に残念でなりません。
これが公共放送のあるべき姿なのかと。報道統制の気配すら感じてしまいます。
中継で見れないのは本当に残念ですが、明日は石破先生を心から応援しています!
これからの日本をお願い致します!!
投稿: 辻政信 | 2010年1月19日 (火) 13時29分
石破さん
いよいよ国会開幕です。小沢一郎の息の根を政治とカネ問題で止めることが出来るなら是非お願いしたいのですが、この問題にかまけて天皇陛下政治利用問題をうやむやにして頂いては困ります。
今語られているのは言っちゃわるいが「たかだかカネ」
天皇陛下政治利用は本来なら政権を木っ端みじんにするだけの大問題であり日本人の精神に対する政治テロです。
必ずこの問題は落とし前つけてください。
投稿: 岡田光太郎 | 2010年1月19日 (火) 13時34分
初めてコメントさせていただきます。
石破先生(議員さんを「先生」と呼ぶのも初めてです(笑))の外国人参政権に関するご発言、非常に心強く思います。「国民との契約書」と言い放ったマニフェストにも記載されておらず、憲法違反であり、なによりも日本国民に何のメリットも感じられません。また、逆に対馬など国防重要地の政治が集団移住により外国人の手に握られてしまうと、それこそ国民の生命に関わります。
自分が言うのは非常におこがましいとは思いますが、この外国人参政権問題は賛成派多数の民主党との対立軸になると思っています。なぜなら各種世論調査で、朝日新聞以外では反対派が過半数だからです。ネット上では95%以上が反対です。
差別だ、なんて批判を浴びてしまう可能性もあるので取り扱い注ですが、石破さんのいつものように慎重に分かりやすい言葉を選んで説明していけば、差別というよりも区別であることを国民は理解すると思います。
長くなってしまいすみません。
石破さん、応援しています!
投稿: 初段 | 2010年1月19日 (火) 13時44分
石破先生、お疲れ様です。
今回の民主党の反応・対応は全く耳を疑うものばかりです。
検察の捜査・逮捕に対して「戦う」・「戦争だ」とか「石川議員を救う会」だとか更には「検察の捜査方法に疑いがある」とか。
私には民主党が国家転覆を狙うテロ組織にしか見えません。
個人が友人として「彼を信じる」とかいうのならわかりますが、国会議員と言う公職にあって国民の代表として一層の公正さが求められるのにも関わらず、自分たちに嫌疑がかけられた途端に「陰謀だ!不公平だ!戦う!」というのは全くもって見識を疑います。
まるでカルト宗教です。
この本国会で民主党の問題点を徹底的に追求願います。
投稿: tskjkei | 2010年1月19日 (火) 15時06分
石破先生しか頼れません。
何卒、外国人参政権阻止をお願いします。
悲しいかな余りにも知らない人が多すぎる・・・
メディアで訴えてください!
投稿: 宇野 学 | 2010年1月19日 (火) 15時20分
国民の言いたい事、そのものを書いていただきありがとうございます。
このまま民主党に4年も政権を任せるなんてとんでもない。
国が崩壊してしまいます。
本当に愚かな国民が多いために、民主党なんぞに政権を渡してしまったわけですが、もとはといえば、国民の考える、判断する力を持たないよう、政策をしたのは自民党ではないでしょうか?
すべてやりなおしましょう。頑張りましょう。
投稿: 鳥取2区 | 2010年1月19日 (火) 17時15分
初めてコメントさせて頂きます。20歳の大学生です。失礼な言葉使いも含まれているやもしれませんが、率直に意見を申し上げたくコメントさせて頂きます。現在、先生も危惧されていますが、余りにも自民党に魅力がないのが問題と思います。政治とカネの問題は重要ですが、現在何より重要なのは経済と外交・安保だと思います。現在、政治とカネに労力を使う時期なのか甚だ疑問です。そして長期政権を担った政党の態度として、まず長期政権後の総決算を行うべきではないでしょうか。普天間問題は突然出てきたかのような雰囲気ですが、自民党政権が履行しておけば良かったものです。そして経済の問題も自民党が作り上げ、時代錯誤により悪化させたものだと認識しております。私は総決算をして民主党と対峙して頂きたいと思います。むしろ総決算すらできない政党であるとすれば、政党の体をなしているとは思えません。長々と書いてしまいましたが、1学生として1有権者としてのこの質問に答えて頂きたく思います。
投稿: 西山 | 2010年1月19日 (火) 18時04分
石破先生。はっきりおっしゃいましたね。永住外国人の地方参政権に反対だと。4年後の総選挙の時にもはっきりと表明してください。
創価学会票が逃げ、落選しても良いんですね。
これはアウトプットしてファイリングしておきます。
投稿: 岡本 | 2010年1月19日 (火) 18時27分
ここで小泉進次郎議員に
「与野党と立場は違いますが
同じ政治家として小沢幹事長の言動は本当に情けない。
国民のみなさんに政治家のひとりとして申し訳ない気持ちでいっぱいです」
と言ってほしい。
もちろん自民党が悪いわけではないけど
民主党にはショック療法を与えられるかと・・
心理学科を学ぶ者より提案です。
投稿: moe | 2010年1月19日 (火) 19時50分
(コメントが途中で切れてしまってました…どうもすいません、続きです。)
自民党をはじめ野党の方々には問題の追及は当然徹底的にやって頂きたいですが、かつての野党が行っていたような審議拒否や国民の生活を人質にとるかのような行為は厳に慎んで頂きたいと強く思っております。
そんなことをやっている余裕など今の日本にはありません。
国民の生活は本当に逼迫しており、様々な面において助けを必要とされている方々がたくさんおられることも事実です。
国民の為を思って真剣に行動しているということが伝われば、それは自ずと結果に表れると思います。
政治家、政党の皆さんは今夏の参院選に向け支持の拡大に躍起になっているところかと思いますが、政治家また政党が国民の為を思って真剣に行動しているということが国民に伝われば、それは自ずと結果に表れると思います。
党の再生といっても結局はひとりひとりの政治家の信念の変革であり、口先だけではない行動に裏打ちされたものであるかにかかっていると思います。
そういった意味においても石破さんには今後もぜひ頑張って頂きたいです!
一国民として応援しております。
投稿: 無頼松 | 2010年1月19日 (火) 21時11分
石破先生、お疲れ様です。
色々と取り沙汰されている小沢議員の問題。
それと外国人参政権。
ここは日本なんだろうか、と思う事が多いマスコミの報道体制。
私は日本が大好きです。
平和で、戦後60年奇跡の復興を成し遂げ、経済大国になった。
これの礎を築いたのは自民党でもあると思います。長い間に色々な腐敗もあったかもしれません。でも民主党だと日本が日本でなくなってしまう恐怖が物凄くあります。
先生のような聡明で多角的に物事を考え実行できる方はどんどん自民党の良さをアピールしつつ民主党の素人ぶりを露呈させる事が出来ると思っています。
また、どうか外国人参政権を通さないで下さい。応援しています。よろしくお願いします。
投稿: マナ | 2010年1月19日 (火) 23時16分
石破先生明日の国会がんばってください!
民主党は自分たちに都合の悪いことは
いつも責任転嫁で見苦しいです
いい大人がはずかしくないのかなってあきれちゃいます
情報漏洩対策チーム???
そこまでして自分たちのボロを隠したいのか
自分たちを守るためにはすばやく動いて必死になるけど
本当にやるべきことは先送りの党です
日本ははずかしい国になりました
最近のことですが封書にてアンケート調査に
協力させていただいた時に
民主党政権に望むことは?の問いに
選択回答がいくつかありましたが迷いなく
その他を選択し衆議院解散と書きました
石破先生自民党の皆さん今の不安になってる国民のためにがんばってください!
投稿: ココア | 2010年1月19日 (火) 23時19分
石破議員がいるから、参院選でも(恐らく)自民党に票を投じようと思っています。
だからこそ残念です。小沢議員に対して「精神錯乱としか思えない惨状」とは、国民の代表たる者が使う言葉なのでしょうか。
それこそ、民主党の一部新人議員のような「小者」と思しき議員であれば、上記のような汚い言葉の使用も理解できるのですが、石破議員からは聞きたくありませんでした。
以上です。参院選では必ず民主党を破って下さい。日本が壊れるのをこれ以上見ていたくありません。
投稿: asymmetric | 2010年1月20日 (水) 00時47分
石破先生、お疲れのところ、ブログの更新有難うございます。皆さんのコメントを拝見して思うことは、嘘が無いこと。
だから、読んでいても安心、「ホッと。」するのでしょう。人は無意識の中に嘘を敏感に感じるのでしょう。残念ながら、今の民主党には、「誠意を尽くす」姿勢が見られないですね。小沢氏もやっと、5日以内に聴取に応じる旨を伝えたとの由。国民を少々舐めた結果でしょう。大島幹事長曰く、「バナナのたたき売り」と上手いことを仰っていましたが、バナナは、栄養価も高いですが、鳩山政権のリスク高は、国民の為(国益)にはなりません。ささやかではありますが、応援しています。これからも頑張って下さい。有難うございました。
投稿: michaelmas daisy | 2010年1月20日 (水) 00時48分
外国人参政権付与の件、賛成にせよ反対にせよ、必ずや深いお考えがあっての事と信じておりました。
思っていたとおりの内容で、益々石破さんの事が好きになりました。
さて、最初からわかっていた事ですが、この党、政権を担うには、覚悟も勉強も全く足りません。幅広い見識にも欠けています。
権力欲だけならまだしも、イデオロギー集団で金銭欲も結局、凄い。
今回の事件でも、まるで社会主義者の異端分子集団が官憲に立てついているようで、とても政権与党のやる事とは思えません。非常識です。陰で検察に圧力をかける事のない様、祈ります。
素直に話が通じる相手ではありませんが、一分の隙無く、論理的に詰める石破さんの質疑応答は攻守ともに鉄壁。
今国会でも、国益を損なう法案を阻止すべく、石破節が炸裂するのを楽しみにしています。
どうか、日本を宜しくお願い致します。
石破さんは日本の宝だと、常々家族で申しております。
石破さんがお元気で頑張る事が出来ます様に。
応援しています。
投稿: K.M. | 2010年1月20日 (水) 09時10分
民主党…連日の報道を見て
不安をおぼえるのは
私だけではないでしょう。
全く言葉に深みや重み、
責任感を感じない
鳩山氏に代表される民主党議員。
まるでなにかが憑いているかの様で
私の理解と常識を超えた発言が
続いています。
自民党をはじめ野党の方々には
政治とカネはもちろんの事ですが
鳩山政権の『友愛』の先にある
着地点や思想も明らかにさせて
欲しいです。
私は日本人だけが幸せになれればいいとは
決して思いませんが自分の財産や権利をまるなげしてまで他を利すこともできない普通の人ですので今の民主党のやり方に
不安を覚えてなりません。
どうか日本を宜しくお願いいたします。
投稿: 普通の日本人 | 2010年1月20日 (水) 13時16分
石破さんの質問ではありませんが、首相の問題で「色々な問題を承知の上で国民は民主党を選択した」に代表される発言を問題として時系列に追って追求していない温さを感じます。
母親に具体的に聞いたのか?問題を選挙後に意図的に先送りしたと思われる追求も足りないと思いますね。
この機会を自民党支持にもっと繋げられることを切に願っています。
投稿: まる | 2010年1月20日 (水) 13時21分
石破さん難局の中活動ご苦労様です
石破さんの仰る事、まったくもってその通りだと思います、
民主党の行おうとしている政策は
国民の意志とは真逆の物だと思います、
行政府の長が【検察と戦ってください】などとは
言語道断、支離滅裂、まったくもって許しがたい発言です、
不正は不正、正してゆくのが国民の意思です、
また、民主党があえてマニフェストから外した
【外国人地方参政権】は明確な憲法違反です、
なんとしてもこの法案は廃案にするべきです、
今国会での石破さんと自民議員のご活躍
期待しております。
投稿: 秋せつら | 2010年1月20日 (水) 14時53分
こんにちは。初めまして。
少し思うところがあってコメントさせて頂きますがお許し下さい。
私は地方に住む一国民で、政権交代以来、民主党に強い不信感を持つ者です。
さて、早速、外国人地方参政権付与法案についてですが、憲法に違反していると法律家等多くの日本人が言っているのに、国会で承認されてしまうなんて事があるのですか?この頃、そんな馬鹿なことはないと確信できるようになったのですが、どうなんでしょうか。それより問題は他の法案で、特に外国人住民基本法は、なんだこれはと絶句してしまうほど酷いものです。
不破代議士、絶対に通さないで下さい。よろしくお願いします。
投稿: i | 2010年1月20日 (水) 19時02分
自分は、愛知8区に住む高校生です。
連日、鳩山総理及び小沢一郎議員の近辺での政治とカネの問題について話題になっておられますが、民主党は、それだけでなく我々保守派には身の毛もよだつような恐ろしい法案を続々と提出する方向で進んでいると聞きます。
永住外国人に地方参政権を付与する法案、人権擁護法案、児童ポルノ禁止法改正案、靖国神社に替わる国立追悼施設の建設、移民1000万人受け入れ、夫婦別姓制度導入
などなど、入力しているだけでも目の前が真っ暗になってしまうような、非常に危険な法案を十分な審議なしに推進しておられます。
我々は、決して無謀な望みは持っておりません。ただ、日本人として、日本人らしく、愛する日本国で生活したいだけなのです。安倍元総理の言っておられた「美しい国日本」という言葉が、自分は大好きです。
この「美しい国日本」を、やすやすと朝鮮、シナ中京政府に売り渡すようなことをする政党をとめるには、保守派の先生方にご尽力いただくほかありません。
どうか、われわれ日本人のために一致団結し、売国政党民主党から日本を奪還してください。
投稿: nagoX | 2010年1月21日 (木) 01時09分
石波さん、小沢さんの件攻めてるけど、自民党はもっと酷い対応したんじゃぁ無いの!忘れてたなんて言わせ無いよ?佐藤栄作を指揮権発動して検察を黙らせたじゃないか!今の民主党の対応より悪質だとは思わ無いの!人を攻撃するより自分の党の事反省した方が良いんじゃないの?あんまり人の党の事言ってる場合じゃ無いと思うよ。
投稿: 木村和夫 | 2010年1月21日 (木) 04時42分
石破先生、初コメントで間違えてお名前書いてしまいました。申し訳ありません。自民党、応援していますので頑張ってください。
投稿: i | 2010年1月21日 (木) 17時13分
石破先生におかれましては、大変ご多忙な中、頑張ってらっしゃることと存じます。
私、初めてこのブログを拝見いたしましたが、「自民党への批判」が含まれている投稿もありますが、それをそのまま掲載しているという姿勢が立派だと思います。
民主党議員のブログに、民主党をちょっと批判?する内容が書かれた投稿は、削除されていたそうです。
そのブログは「民主党万歳」ばかりが載せられており、見ていて頭痛、吐き気がしました。
さて私は有権者となってからずっと自民党支持、党員、党友にもなっていました。
自民党の良さを私は知っています。
それはさきに小泉進次郎議員が言われた、「何でも良いからやってみろ、わからなかったら聞きなさい、失敗しながら覚えなさい」ですね。
あと、外様にも寛容で、党内の発言が一番自由にできる党であること。
今はわけあって自民党員ではありませんが、近々返り咲こうと思っています。
やはり自民党でないと、この困難な局面を打破できない、と肌で感じます。鳩山政権になってから、いきなり実家の煙草屋の売り上げが落ちました。
しかも煙草税増税で、1本につきかつてない値上げ幅の5円。「健康のため」などと言っておりますが、本当に健康のためなら、農薬や化学肥料、食品添加物、排気ガスなど、数多くのものが増税対象になってもおかしくありません。
なぜ煙草だけなのかが解せません。
大変に困難な政局の中ですが、「自民党の良いところ」をもっとアピールできればいいと思います。
通常国会が正念場だと思います。
どうかお体にはお気をつけて、信念を貫いてください!心より応援いたしております。
投稿: ギギ・アンダルシア | 2010年1月21日 (木) 22時51分
谷垣さんじゃダメだ。石破さん、是非自民党総裁に。今の自民を取り纏め、厳しく与党を追及し、この最大の攻勢の機会を生かすことが出来なければ、このまま離党者が続出し、自民は崩壊します。現首相が交代し、それなりの期待を集めるような人物が立ち、体制を立て直されてからでは遅いのです。来年7月の参院選を待たずに趨勢は決してしまいます。任期満了まで決断を先延ばしし続け、野党への転落を招いた麻生政権と同じ繰り返しをもう見たくありません。参院選でネジレが解消され、自民党内から離党、分裂が起これば2大政党としての野党にもなれず崩壊します。今、世間は検察と小沢の雌雄で持ちきりですが、その先を見つめてください。
投稿: 川上昇 | 2010年1月23日 (土) 09時26分
石破さんの政治に対する真摯な姿にはいつも感心させられます。
石破さんは自民党にいる人物ではありません。
自民党にいる限りは他者を庇い、心にもない発言をせざるえない状況に置かれてしまいます。
新党結成に立ち上がり「政治力」を持った党を築きあげていただきたいと思います。
投稿: 民主党員 | 2010年1月23日 (土) 16時29分
民主党をなんとかしてください。お願いします。
投稿: KKK | 2010年1月24日 (日) 23時23分
どこかのサイトで石破先生は外国人参政権に賛成していると書かれていました。私は信じませんでしたが、知らない方が読んだら信じるかもしれないと思いました。
どの議員さんが賛成なのか反対なのかが見えづらいと思います。次の選挙のためにもハッキリと知っておきたいのです。参政権反対のバッチなどで私たちにも分かりやすい方法はとれませんか?
投稿: 撫子 | 2010年1月25日 (月) 00時42分
もう石破さんが自民党の総裁になってくださいよ。
外国人参政権だけは、どうしても通してはなりません。
必ず否決させてください。
投稿: 7 | 2010年1月25日 (月) 02時05分
「ドラ息子!」
誰なんですか。
あの野次は。
国民にどう思われるかも計算できないような人達なんですか、政治家って。
野党になっても
まだわからないのでしょうか。
頑張っている石破さんに言うのは違うかもしれません。
でも、あのような野次を聞かされ、応援する気持ちが失せてしまう人も多いということを 話し合ったほうがいい。
ていうかこんな誰でもわかるようなことを言わなきゃ気付かないのかと!
投稿: 露崎佳奈 | 2010年1月25日 (月) 08時15分
ただ一つ、お願いをしておきたい。
敵につけこまれるような不祥事だけは絶対にあってはならない。金にしろ女性問題にしろ敵は様々な手段で正論を封じようとするはず。
どうかご自身の身辺に一点の曇りもない状態でいて欲しい。
投稿: 斎藤 | 2010年1月25日 (月) 11時07分