« 1月22日(土)に自民党本部で政策ワークショップ開催します | トップページ | 時事放談、党大会 »

2011年1月18日 (火)

伊達直人と菅直人

 石破 茂 です。

 インターネット上で詠み人知らずの「伊達直人と菅直人」という内容の記事が出ています(「【子供の味方】『菅直人』と『伊達直人』の違いを比較してみた」)。
 既にご存知の方も多いのかもしれませんが、あまりに面白いのでご紹介します。

子供たちにランドセルを背負わせたいのが伊達直人 
子供たちに借金を背負わせたいのが菅直人

必殺技を決めるのが伊達直人
「俺に決めさせるな」が菅直人

虎のマスクで顔を隠すのが伊達直人
虎の威を借るのが菅直人

フェアプレーで戦うのが伊達直人
スタンドプレーで目立とうとするのが菅直人

施設にランドセルを贈るのが伊達直人
中国にランド・セールするのが菅直人

贈与するのが伊達直人
増税するのが菅直人

リングで虎をかぶるのが伊達直人
選挙で猫をかぶるのが菅直人

仮面をかぶって戦うのが伊達直人
仮免で国を動かすのが菅直人

マスクを外すと一般の人が伊達直人
マスクを外すと欲望の人が菅直人

明るい春をもたらすのが伊達直人
春の見通しが立たないのが菅直人

 よく考えてあるなあ、とひたすら感心。
 中でも必殺技編とランドセール編、そして仮免編は秀逸です。
 昨年鳩山政権を強烈に揶揄した「謎の鳥」という話が流行って、私も随分と重宝にあちこちで使ったものですが、それをも上回る出来です。

 もちろん面白おかしく批判だけしていればいいというものではないこと、十分に承知した上で、とりあえずご紹介まで。

|

« 1月22日(土)に自民党本部で政策ワークショップ開催します | トップページ | 時事放談、党大会 »

コメント

非常に面白い例えですね!

的を得ている(笑)


俺はこの国難の時にこそ、頭の切れる石破さんにこそ総理大臣になっていただきたい!!

ぜひ頑張ってください!!!!!!

投稿: masahiro0220 | 2011年1月18日 (火) 20時30分

石破先生、こんばんは。
激務、お疲れ様です。

笑ってしまうけど、笑えない話ですよね。
悲しいことですが。

今のままだと、本当に明るい未来はありません。

先生、はやく政権を奪取して、正しい舵取りをお願いします。

追伸 22日、楽しみにしてます!!

投稿: まちゅん | 2011年1月18日 (火) 20時34分

これ上手いですよね。
それにしても、石破さんがこういうのを投稿するなんて(笑)

投稿: 名無し | 2011年1月18日 (火) 20時55分

おもしろいですね~。ホント良くできてるなと思います。

「詠み人しらず」っていうところが、伊達直人的?(^-^)

解説抜きで素直に笑えるっていうのがいいですね。

投稿: カシイヨシコ | 2011年1月18日 (火) 21時37分

先生www

これは初めて知りました。爆笑しました

きっと今後の講演でネタにお使いになるのですね。どこかで聞けるのを楽しみにしております

ところで先生のカレー、私も食べたいですー。都合が付けばお伺いしたいですが・・・今の所、微妙です

投稿: 観音寺 | 2011年1月18日 (火) 21時42分

私の作品もご確認願います。

伊達直人(タイガーマスク)と菅直人の違い(追加編集版)

覆面なのが伊達
仮免なのが菅

虎の穴にスカウトされたのが伊達
社民連にスカウトされたのが菅

タイガーなのが伊達
ジミンガーなのが菅

悪役と戦うのが伊達
小沢と戦うのが菅

ヒーローなのが伊達
ヘロヘロなのが菅

今日も戦うのが伊達
今日も逃げるのが菅

孤児支援なのが伊達
孤立無援なのが菅

収入の一部を孤児院へ寄付するのが伊達
収入の一部で叙々園で食事するのが菅

虎の穴の修行から逃げ出すのが伊達
お遍路の修行から逃げ出すのが菅

正統派へ転向したのに悪役癖が抜けないのが伊達
政権与党になったのに野党癖が抜けないのが菅

トレーニングが好きなのが伊達
ブーメランが好きなのが菅

必殺技を開発するのが伊達
計算機を開発するのが菅

孤児に、ランドセルを贈るのが伊達
中国に、ランド(国)をセル(売る)のが菅

反則に反則で応えてしまい、後で思い悩むのが伊達
答弁に詭弁で答えてしまいブーメランになるのが菅

正統派のイメージにこだわるのが伊達
反小沢のイメージにこだわるのが菅

タイガーマスクである事を話さないのが伊達
うっかり発言しない為に話をしないのが管

後に日本プロレス団体と共闘するのが伊達
始めから在日特ア団体に協力するのが管

虎の穴の呪縛から逃れようとするのが伊達
小沢派の呪縛から逃れようとするのが菅

ルリ子に「なおと」と呼ばれるのが伊達
ジミーに「ちょくと」と呼ばれるのが菅

相手選手を食ってしまうのが伊達
カイワレを食ってしまうのが菅

プロレスラーなのが伊達
プロ市民なのが菅

わざと軽薄に振る舞うのが伊達
普通に軽薄に振る舞うのが菅

みんなの幸せを祈っているのが伊達
最小ながら不幸を祈っているのが菅

手に入れたお金で寄付を孤児院にするのが伊達
手に入れた地位で権力を誇示するのが菅

ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちまかすのが伊達
ルール無用の中韓に誠意の握手をするのが菅

白いマットのジャングルで闘うのが伊達
赤いマントのハングルで日本を叩くのが菅

顔を隠してでも支援や援助を頑張るのが伊達
恥をさらして支那への援助を頑張るのが菅

悪党に立ち向かうのが伊達
中国に尻尾を振るのが菅

今日も嵐が吹き荒れるのが伊達
今日もグルメを食べ上げるのが菅

虎の穴に裏切り者と見なされるのが伊達
小沢派に裏切り者と見なされるのが菅

車にひかれそうになった子供を庇って死亡するのが伊達
しょっ引かれそうになった船長を庇って自爆するのが菅

投稿: マフティー | 2011年1月18日 (火) 21時57分

世の中には心温かいい人も多いのですね。

経済目線でいえば知り合いの教会では月に給料の10分の1を献金し、そこのスタッフと教会建物を保有するほどの資金集めはできていますし、献金・寄付というのは経済的にもなかなかの効果を発揮すると思います。

とはいえ児童相談所など関連に使っている予算が25億円と聞きましたが本当にそんなに少ないのでしょうか?

各都道府県で1億円未満??

これは自民党時代から決定されていたものでは?

あと全盲者の電車転落事故には心が痛みます。

知り合いにも全盲者がいますが、普段はステッキで障害物を避けて歩きますが、一緒にいる時はやはり人に誘導をお願いされます。

その上点字ブロックも線路の真横で危なく感じるのですが。

駅職員の方の誘導を奨励した方がいいのではないか、本人のため、交通麻痺を避けるためにも・・・と思います。

全盲者は働き先もなかなかなく乗り継ぎなどで通勤にも苦労することも多いと言っていたのでこういう防げたはずの電車事故がなくなるようお願いします。

投稿: にゃんこ | 2011年1月18日 (火) 22時13分

いつも、ありがとうございます。
石破さん、尊敬しています。
先日『この国を出よ』(小学館)
という本を読みました。
今、日本で、だれがつらいかと言えば、
一生懸命頑張って、稼いだお金の半分を税金にとられる人たちではないでしょうか。
一生懸命働いたら、その分の見返りがあって、好きにお金を使えた方がいいと思いますし、そういう人に憧れることができる社会であってほしいと思います。
国のお金が自分の家の家計であったらどうするか、真剣に考えていただきたいです。

投稿: 匿名 | 2011年1月18日 (火) 22時14分

私も見ました。この方は、菅首相に怒りを覚えながらも冷静に判断もしておられます。そうでなければ、ここまできちんと書けないでしょう。傑作です。私などは精々、「通販おせち、開けてビックリ民主党」くらいのものです。さて、超党派で協議協議と、最初からそれでは与党なんて必要ないではありませんか。野党は真摯に対応を、とは本末転倒。また江田五月氏の、まるで「官僚が教えてくれないから、良く分かんないでマニフェスト作っちゃった」みたいな言い方に驚き。自覚なさ過ぎです。

投稿: ぬこしろう | 2011年1月18日 (火) 22時45分

さすが茂様!
これを引用されるとは!(`・ω・´)

投稿: レイヴ | 2011年1月18日 (火) 23時01分

「伊達直人と菅直人」の対比が素晴らしいですね。
―でも、「それだけ」のことです。

自民党は、小沢一郎氏の議員辞職勧告決議案を出すおつもりとか。
それは結構ですが、仙谷・馬渕両氏への問責を出す時に、菅氏へも問責を出しておいて欲しかったですね。今頃、菅首相は存在していなかったかもしれません。

中曽根元総理をはじめ、いろいろな方が民主党に手を差し伸べておられるようです。
どれが良くてどれが悪いとは言えませんが、今後の混乱を招きはしないか?と心配です。

既に政界を後輩に譲られた方々はともかく、現職国会議員として「政党」に属しておられる方々が、「All Japanのため」として力を貸しておられるのはよろしくないと思います。
「国益が最優先」といえば格好いいですが、きちんとした境界のない=政党と政党としての定まった約束のない「お手伝い」は、お互いのためにも、今後のためにも行うべきではないと思います。

「境界がない」のなら「政党の違いもない」のと等しいことになりませんか?
違う政党同士が協力するときは、個人レベルの約束・協力はせずに、政党間の契約としてのみ行うことこそが肝要だと考えます。
また、その協力というのも、あくまでも「政策」についてどうするか?に限定するべきと思います。

私たちの歩みは、後世「歴史」という形で残っていきますが、その歴史を作る・時の流れのうねりは、時として私たちの思いと違う方向へ私たちを連れて行くことがあります。
小泉郵政選挙頃から始まったと思える新たな強いうねりは、これからどんどん激しく曲がりくねって混乱を深めていくように感じます。
ますます予測不能の事態が起こるのかもしれません。
与謝野さんも、うねりに突き動かされてしまったお一人なのでしょう。
こんな時、いかに冷静でいられるか?
現状と将来の分析・判断ができるか?
いいタイミングで決断できるか?
―が、大切なのは石破さんならおわかりのはず。
個人のみならず、政党や国民全体がうねりに飲み込まれないように…祈るばかりです。

投稿: 一国民:石原 | 2011年1月18日 (火) 23時27分

いしばさん、これはやっちゃいかんですよ、ひくわー・・・

投稿: さとう | 2011年1月18日 (火) 23時58分

すごい、石破先生はよく見てますね。
まぁ「ふざけるな」という批判もあるかも知れませんが、一般の国民目線で物事を見ることが出来るというのはとても大事なことだと思います。

投稿: kensuke | 2011年1月19日 (水) 00時08分

こんにちは とおりすがりのものです。

なぜ政治家は競争相手の上げ足取りをすることで自分の人気を稼ごうとするのでしょうか?

もっと個々の主張に着眼する国民が増え、それによって政治が決まる世の中に出来ないものでしょうか?

石破さんの考えをお聞かせください。

投稿: コルレオーネ | 2011年1月19日 (水) 00時31分

石破さん今晩は♪

今回も「詠み人知らず」はgoodです。的確に表現され感動すら覚えました...。(大笑)
思わずプリントアウトしてしまいました。

前回の永田町の「謎の鳥」も冴えていましよね。どちらも名言です。

ところで、私ごとで恐縮ですが、山口県出身で、子供の頃から安倍晋太郎さんのポスター掲示板が家の前にあったのが脳裏にあります。御子息の安倍晋三元総理には、期待をしておりましたが残念な結果でしたが...( でも諦めておりません)

菅さんも、山口県出身とは...トホホッ
上杉晋作もさぞかし草葉の陰で情けなくて泣いておられるでは? 

政治家の言動や行動は責任重大ですね。

次期首相候補の石破さんならば心配無用ですね。
揶揄しようも出来ないと思いますので。

衆議院解散し捲土重来を期して頑張って下さい。
では、駄文で申し訳ありませんでした☆

投稿: nakada | 2011年1月19日 (水) 00時51分

伊達直人運動に見る社会の闇

国家とは何のために存在するのでしょうか・・・
不遇な境遇にいる子供達には何の責任もありません。
このような子供達こそ国家が救わなければならないのではないでしょうか。
福祉国家的国家において、これすらできない国家とは何なのでしょうか。
1000兆円近い借金はどこに消えたのでしょうか。
せめて施設の子供達の教育に不自由を与えない程度の支援はできないのでしょうか。
私は、彼らが不遇な境遇を憎み、親を憎み、社会を憎み、そして国家を憎むことが恐ろしく思います。
やがて、イデオロギー闘争の道具として利用されることになるではないかと懸念致します。
伊達直人運動の本質とは、国家がやらないから俺がやる。
つまり、国家に対する抵抗権行使への警鐘であると私は考えます。

政治思想抜きで、子供は親と生活することが一番幸せであるのは言うまでもありません。
しかし、それがままならぬ子供達がいることもまた事実です。
せめて、不遇な環境であっても「良き生」は探求できる。
これを示すことができるような国になることを切に願ってやみません。
石破先生、匿名の伊達直人などに負けないで下さい。(民主党は論外です)

悲観的な感想で申し訳ありません。
追伸 今日も富士山は壮大で美しかったです。
日本は良い国です。
          富士の国の住人より


投稿: sakura | 2011年1月19日 (水) 01時17分

石破茂様

面白いですね!考えた人のセンスに脱帽です(笑)
こういうものもあります。
長いですが、お付き合い下さい。

イチローと一郎の違い

塁を盗むのがイチロー
国を盗むのが一郎

自分に厳しいのがイチロー
自民に厳しいのが一郎

ヒットが話題になるのがイチロー
秘書が話題になるのが一郎

迂回しなくてもホームに届くのがイチロー
迂回しないと献金が届かないのが一郎

自分に腹が立つのがイチロー
秘書に腹が立つのが一郎

投手から転向したのがイチロー
党首から転落しそうなのが一郎

試合の流れを変えたイチロー
資金の流れがバレた一郎

神懸かった成績を残すのがイチロー
金もらった形跡を隠すのが一郎

ひそかに記録を狙うのがイチロー
秘書課の記録を消すのが一郎

叩かれてもゴロを出すのがイチロー
叩かれるとボロが出るのが一郎

カレーが好きなのがイチロー
マネーが好きなのが一郎

テンションを上げるのがイチロー
マンションを買い上げるのが一郎

ライトで強肩なのがイチロー
岩手で強権なのが一郎

批判を辛抱するのがイチロー
批判を陰謀にするのが一郎

勝利の美酒に酔い痴れるのがイチロー
総理の椅子に見放されたのが一郎

疾走するのがイチロー
失踪したのが一郎

過去の偉人と戦うのがイチロー
過去の汚点と戦うのが一郎

足が速いのがイチロー
脇が甘いのが一郎

ファールラインギリギリまで打球を引っ張るのがイチロー
デッドラインギリギリまで辞任を引っ張るのが一郎

年棒の話になるのがイチロー
陰謀の話をするのが一郎

風のように走るイチロー
風邪のように見せる一郎

自然なバッティングをするのがイチロー
不自然にバッシングを受けないのが一郎

バットコントロールがうまいのがイチロー
メディアコントロールがうまいのが一郎

内野安打で生き残るのが鈴木イチロー
なんだかんだで生き残るのが小沢一郎

強襲するのがイチロー
世襲するのが一郎

右翼なのがイチロー
左翼なのが一郎

挑戦が好きなのがイチロー
朝鮮が好きなのが一郎

ノムさんに一目置かれるのがイチロー
ノムヒョンに一目置かれるのが一郎

右中間を抜けるヒットを打つのがイチロー
左中韓を助ける法案を打ち出すのが一郎

一昨年からネットで出回り始めたようです。
思わず笑ってしまう所が多々あります。

石破さんは面白い方でいらっしゃいますね。

投稿: TOMIE | 2011年1月19日 (水) 01時47分

石破さん、お忙しい中、結構、ネットサーフィンしてるんですね。私は今、初めて知りました。はっきり言って、超面白い!私も感心した次第です。正義の味方伊達直人じゃなくて、悪の権化菅直人はまた、嘘つきましたね。「消費税を上げる時は解散して信を問う」と言ってましたよね?こいつらは本当に救いようがない、ドラム菅を筆頭に売国仙石、口だけ枝野、目立ちたがり屋前原、勘違いアホ女の蓮坊、経済オンチで無能素人の野田。あと、犯罪者小沢と脱税王の鳩山もいたな。民主はゴミの集まりです。ところで、仙石が大島さんに「国家のため」と協力を求めたようですが、協力をする必要はありません。「国家のため」にまずすべきは売国奴を政権から追放することです。今日乗ったタクシーの運転手さんも言ってました、「何があろうともう絶対、民主党には投票しない」と。前回、売国民主に投票した人も反省しています。徹底抗戦して、解散・総選挙に追い込んで下さい。国政が多少停滞してもしょうがありません。それが日本の将来のためです!

投稿: 齋藤正敏 | 2011年1月19日 (水) 02時29分

あんたも必要ない。

人のネタパクって笑っている場合か?

投稿: 石破?意思は? | 2011年1月19日 (水) 04時49分

石破先生、わざわざ私の居住地までお越しになって街頭演説をしていただき、有難うございました。先生の喋りは早口でないため非常に聞き取り易く、なおかつ声も通る。 非常に良い見本です。是非とも若手議員に対してその話し方、伝授してくださいませ。
 昔から(建武の新政の時代から)あるように、政治に関する風刺が流行るのは政治が乱れている時であり、まさに去年流行った「謎の鳥」「鳩山vs鳩山」といい、今「そういう時期」なのでしょうね。
来る統一地方選、そして衆議院選挙を経て一刻も早く「谷垣総理大臣、石破官房長官」の体制となるよう、ささやかながら私も応援いたします。

投稿: 責任野党 | 2011年1月19日 (水) 06時26分

伊達直人は悪の仮面で善行
JAL管財人は善の仮面で悪行、血税1兆円をだまし取る


伊達直人と菅総理の比較は面白く笑えます。しかし、真実ですし、日本の将来を憂います。やはり、日本をしょて立つ人は、石破先生しか居ないと思ってます。

伊達直人は覆面で良い事をしており、日本人も捨てたものでは無いと実感しました。

今、JALは、管財人と言う正義のマスクをかぶって、日本国民を食い物にしている輩がいます。

日本国民の税金から、出資金3500億円と政策投資銀行の融資枠6000億円、合わせて1兆円を騙し取ろうとしております。本日、嘘の発表で国民を騙そうとしておりますので、石破先生に聞いて頂きたく、カキコミしました。

【 JALの営業黒字1460億円は本当は赤字▲72億円。国民を騙して血税1兆円をだまし取るな】


 JALは、本日4〜11月の実績として、売上高9881億円、営業利益1460億円と発表している。このうち150億円は為替と燃料費の削減の外部要因とすれば、純粋に経費削減した営業利益は、1310億円となる。この実質の営業利益率は、1310÷9881=13.3%となる。全日空でも営業利益率は8%程度である。かなりおかしい数字である。
 この営業利益は、引当金の戻しに寄るマイナス経費計上で架空利益により利益を出していると更生計画に管財人が自分で記載している。11年3月の年間の引当金は、年間で2298億円である。これを4〜11月に案分すれば、1532億円である。この引当金1532億円を架空利益として計上して、4〜11月の営業利益1460億円と言っているのであろう。とすれば、実際は、1460億円−1532億円=▲72億円の営業赤字である。為替と燃料費の削減分を控除した実質の赤字は▲72億円+▲150億円=▲222億円の赤字である。 

 このように引当金を使っての架空利益で赤字を黒字と騙して、国民の金で機構が3500円出資することは、国民を騙している事になる。
 引当金の戻しと言う架空利益で赤字を黒字と騙して、国民の税金から出資金を出させていいのだろうか? 
 国民の税金を投入する限り、中間決算の開示を日本航空に請求する。


投稿: JAL株被害者46万人の会 委員長 猿渡登志一 | 2011年1月19日 (水) 09時38分

もはや菅直人というか、民主党がダメな状況だから、たいして面白くはないかと。

それにしても政治家のブログって、しょーもないものが多いですね。「地下でやってれば?それなら許せるかな。」って感じのが多いです。今のところ、興味を持ったのは河野太郎議員のブログくらいでしょうか…。惜しむらくはコメントが投稿できないみたいです…。残念!ツイッターは一応、フォローしましたが。
他にも暇なときは政治家の興味深いブログ探しでもしようかと思います。

もっと、石破議員の「物事の見方」について知りたいですね。石破議員なら日本をどの様な国に出来るのか?それとも、指導者というよりは専門家向きの方なのでしょうか?

投稿: T.M | 2011年1月19日 (水) 09時40分

「イチローと(小沢)一郎(と某・伊知郎)」ってのもありましたね。

塁を盗むのがイチロー
国を盗むのが一郎

右翼なのがイチロー
左翼なのが小沢

自分に厳しいのがイチロー
自民に厳しいのが一郎

カレーが好きなのがイチロー
マネーが好きなのが一郎

挑戦が好きなのがイチロー
朝鮮が好きなのが一郎

打撃不振を装うのがイチロー
体調不良を装うのが一郎

叩かれてもゴロを出すのがイチロー
叩かれるとボロが出るのが一郎

ヒットが話題になるのがイチロー
秘書が話題になるのが一郎

世界の一位を奪ったのがイチロー
政界の地位を失ったのが一郎
(以降、検索すればウジャウジャ出てきます)

投稿: mdyaroh | 2011年1月19日 (水) 09時43分

呑気に感心してる場合ですか。
私は正直もう笑えません。
冗談で済まされない領域だと思います。

投稿: きのこ係長 | 2011年1月19日 (水) 09時53分

徹夜明けで迂闊にブログを開いたら、石破さんがこんなコピペを貼っているなんて・・・
おかげで、眠いのに新しいフレーズを探し始める始末です・・・

子供を笑顔にするのが伊達直人
子供にまで笑われるのが菅直人

タイガーマスクなのが伊達直人
総理大臣なのが駄目直人

・・・皆さんよく考えられますね

私は頭が回らないので断念します

22日、せっかく申し込んだそばから仕事の雲行きが怪しくなってきてしまいました
なんとか片づけて行けるといいんですが・・・

投稿: painas | 2011年1月19日 (水) 10時16分

面白い作品のご紹介をありがとうございます。思わず笑ってしまいました。

困難な状況に、世界中があきれかえるような政権……。
こんなときこそ、ユーモアが必要ですね。

日本とその国民を愛し、同時に、宇宙的視野を心がけながら、地球をよりよい場所にしていこうとする自由な人間の一人として、情熱をもちながら冷静に、真剣でありながらユーモアの精神を忘れず、歴史をみつめ、思慮深く哲学し、理想高く、けれども現実的に、柔軟に、時には断固として、心優しく、そしてしたたかに、あらゆることから学びつつ、希望をもって、私たち一人ひとりが自分にできることをしていかなければならないと思っています。

石破茂さんは、日本のリーダーとしての使命を帯びている方。statesmanと呼べる数少ない政治家が、石破茂さんだと信じています。いつも、私たちのためにがんばってくださってありがとうございます。石破さんを支えておられるご家族にも感謝いたしております。

もうすぐお誕生日、そして立春ですね。いろいろと大変でしょうけれど、どうぞ健康にくれぐれもお気をつけて、お仕事を続けてください。ご活躍を心からお祈り申し上げます!

投稿: yoko | 2011年1月19日 (水) 11時35分

申し訳ありません。先ほどコメントを送信したときに、私のメールアドレスを誤って表示してしまいました。正しいアドレスは、今回お知らせするとおりです。失礼致しました。

投稿: yoko | 2011年1月19日 (水) 11時42分

石破先生、お疲れ様です。
この「詠み人……」は実に見事にできてますねぇ。考えた人に感心します。
菅総理が改造した内閣はほとんど小手先です。いろいろ言いたいことはありますが、総理はこの危機に対し何も考えてないということはわかりました。もう「様子見」とか「お手並み拝見」とかのレベルじゃないです。早期に総辞職か解散に持ち込んで下さい。閣僚入りした与謝野大臣は、それらしい事いろいろ言ってもこの内閣ではほとんど実行(したい事の片鱗)すら出来ないと思います。あれほど民主党を批判してたのに………
結果次第では次の選挙で多分いなくなるのでは。

投稿: アンタッチャブル | 2011年1月19日 (水) 11時56分

これはテレビでも放送されてましたね。笑えるを通り越しましたが‥石破さんがこのような事を書くのは珍しい事ですが、それだけ責任政党として自覚がない民主党の面々に管さんにあきれ果て、情けない気持ちでいっぱいなのだろうと察しますが、初めて見る方もおられる‥石破議員ってどんな人?と思っての人、いろいろおられると思うのです。その所も配慮して、最後に一言欲しかったですね。他の投稿も読んで下さる事を願います。ガキの使いは後でネットで見ましたが、久しぶりに娘と大笑いしました。何が面白いのか分からなかったと仰る石破さんに尚更笑いが。きっとジミー大西って知らなかったんかな?政治家として勉強や職務に一筋だったんだろうなぁと改めて思わされました。

投稿: 香川県民 | 2011年1月19日 (水) 12時07分

結語【もちろん面白おかしく批判だけしていればいいというものではない‥】
石破さんのこの生真面目な注釈が非常に心地好く信頼感が広がります。まあ、人間、偶の気晴らしは欠かしてはいけませんよね。
(逆に今は気晴らしの機会やツールが溢れて、諸々の軽さが過剰になっている。)

閑話休題
昨日機会があって五木寛之さんの講演を聴くことができました。
主題は「バブル期の躁の時代を経て、今は鬱の時代」という処でしょうか。
そして、その鬱の時代は後数十年は続くかも知れない、病気である鬱のケースを除いて「心療内科が鬱と診断するもの」は真正の病気とは違うので医者や薬で治癒するものではないだろう、鬱と上手に付き合って行くのが肝心だろう‥と。
言及は有りませんでしたが、この延長に死が必然である個人の「下山論」が至当にも息づいているのかなと。

高名な五木さんのことですから気付かれてはいても時間の制約などの為に言い洩らされたのだと確信していますが、躁でも鬱でもない「健全で健康な状態」に言及が無かったのが物足りなかった。酷いインフレでもない現下の厳しいデフレでもない「若干のインフレが続く平穏な経済成長状態」であれば、人は自ずから躁でもない鬱でもない「健全で健康な状態」に回帰してゆくだろうと。
此の第三の状態を失念して仕舞うと、死や衰退が絶対にあってはならない国家について「下山論」を吐いて仕舞うのではないかと思った次第です。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年1月19日 (水) 13時16分

いつも真面目な石破さんのブログなので、今回更新された内容を見てビックリしました。こういう肩の力が抜けた内容もいいですね。

出典がどこからかは容易に想像がつくのですが(笑)、今回の「伊達直人と菅直人の違い」は初めて見ました。おもしろいです(^^)

投稿: asa | 2011年1月19日 (水) 15時03分

石破先生、こんにちは。
菅さんの内閣改造記者会見を全て見ましたが、何ですか?あれは。
何一つまともに答えていないじゃないですか!
いつものことですが、記者会見の意味すら無いのでは。通常国会でもまた長々と論点ずらし答弁をするのでしょうか。
ただちょっとびっくりしたのは、菅さんが、国民に国会を見て欲しい、と言ったことです。昨年は卑怯にも、わざとテレビ中継させないようにする動きがあったはずです。
首相自らが国民は国会中継を見よ、と言うならば、全ての国会をテレビ中継して頂きたいです。
自民党さんからも出来るだけNHKテレビ中継を要求して頂きたいです。
党首討論も、一度もやっておらず早くやって欲しいです。

投稿: 不安です | 2011年1月19日 (水) 15時14分

誤字の訂正します
上杉→高杉でした。お恥ずかしいです。
そそっかしくて反省してます。

投稿: nakada | 2011年1月19日 (水) 15時28分

あまり笑ってるとあなたも首相になったらこうなるよ。

投稿: aska | 2011年1月19日 (水) 15時51分

マスコミが
世襲=悪、だから世襲の麻生や安倍の自民党は悪。
というキャンペーンをやり続けて自民の世襲は悪、
世襲を辞められない自民党は悪。
というイメージを完全にすり込見続け、
民主党は逆にクリーンであるかのように刷り込んでいました。

マスコミは父から24年も空白期間があって議員になった麻生太郎を
世襲世襲と猛バッシングしましたが、
なぜか世襲四世の鳩山兄弟は全く批判せず、
ルーピーが総理になってからも叩きませんでした。
ルーピー&小沢の世襲コンビが代表と幹事長という体制であっても
マスコミがこちらに麻生と同じようなバッシングをした事なんて皆無でした。

自民の世襲はとにかく悪い事です。
民主の世襲は問題ありません。
これがマスコミの報道スタンスでした。
これに乗せられてしまった人達は乗せられないように
マスコミ報道は必ず疑う癖を付けた方が良いと思います。

ルーピー、小沢一郎、河野太郎のような
売国に傾いている世襲は私から見れば悪い例です。
特に鳩山兄弟は相続税脱税のために政治家を続けているとしか思えません。

ですが、世襲だから立候補を制限、政治活動を制限しろと言うのはばかげています。
国益のために仕事をするorしているかどうかで議員を選ぶのが筋でしょう。


世襲=悪 マスコミの作ったイメージ
http://ttensan.exblog.jp/12720585/
パチンコ屋の倒産を応援するブログより引用

投稿: マスメディアは中韓朝に乗っ取られてます | 2011年1月19日 (水) 17時10分

sengokuと仙谷の違い

職を失うのを覚悟するのがsengoku
職にしがみつくのを覚悟するのが仙谷

告発で自首するのがsengoku
告発で逆切れするのが仙谷

日本を守るのに命を賭けるのがsengoku
中国を守るのに他人の命を賭けるのが仙谷

自分で責任を負うのがsengoku
他人に責任を負わすのが仙谷

犯罪者の証拠を提出するのがsengoku
犯罪者の証拠を隠蔽するのが仙谷

国家国民のために仕事をするのがsengoku
中華人民のために工作するのが仙谷

公開したのがsengoku
隠蔽したのが仙谷

国を守っているのがsengoku
国を売っているのが仙谷

家族を思い、涙したのがsengoku
中国を思い、涙したのが仙谷

自首したのがsengoku
晒し首になりそうなのが仙谷

国民の支持があるのがsengoku
中韓の支持があるのが仙谷

シロなのがsengoku
アカなのが仙谷

海保なのがsengoku
アホなのが仙谷

うらなみに乗っていたのがsengoku
うらみを買っているのが仙谷

国民目線なのがsengoku
中韓目線なのが仙谷

国民のヒーローなのがsengoku
国民のヒールなのが仙谷

恰幅が良いのがsengoku
切腹が良いのが仙谷

共感を抱くのがsengoku
殺意を抱くのが仙谷

愛国無罪がsengoku
売国有罪が仙谷

腹を据えているのがsengoku
腹にすえかねるのが仙谷

責任を負うのがSengoku         赤人を追うのが仙谷

国を憂うのがSengoku
国を売るのが仙谷

投稿: 二等兵 | 2011年1月19日 (水) 18時52分

菅直人。
よくもまあ、それだけ比較されるネタがあること…


ランド・セールは笑えませんよね

投稿: 金井みさと | 2011年1月19日 (水) 21時01分

今までの自民党の尻拭いをしているのを棚に上げて笑っている石破さん。

こんな誰にでも当てはまるようなくだらない事を投稿するのはどうかしています。
それでも国民から選ばれた一議員ですか。

しょうもないですね。


>もちろん面白おかしく批判だけしていればいいというものではないこと、十分に承知した上で

と、最後にこの一文を載せることで自分を正当化しようとしているところからも、あなたの卑しさがにじみ出ていると思います。


私にはまだ選挙権がありませんが、こんな子供じみたことをしているようでは
日本はいつまでたっても良くならないのではないでしょうか。

投稿: GG | 2011年1月19日 (水) 21時22分

石破先生の今回の書き込みはあまり感心ではありませんね。

北朝鮮に降伏勧告をしその際10兆円で後継者を買収してギリシャに飛ばせヨーロッパの深刻な危機を救いギリシャに永住されるのはどうかと金ファミリーが世襲をする限り東アジアには緊張が走ります。北朝鮮は深刻な食糧不足とともに部下には調度品で心を掴み、民は強制収容所に放り込まれないかとビクビク生活し心を掴めていない。

いずれ説得しに行かねばなりませんね。

投稿: 幸獅慈 | 2011年1月19日 (水) 21時59分

外国人レスラーと戦って勝つのが伊達直人
中国人船長と戦わずして負けるのが管直人

投稿: DCT | 2011年1月19日 (水) 22時24分

政治を風刺するものはいつの時代でもあったこと。たまたまこれをたまたま今の時期に取り上げただけ。

これをみて、「自民党はどうなんだ」「揚げ足取りばかりするな」「国家観が見えない」だの言う連中が、ある情報に対して総受け身姿勢でしかないことは文面から一目でよくわかる。

この情報社会において、ある程度調べれば、その人の人物像、経歴、考え方は、情報に触れ続けてさえいれば、自ずとわかってくる。(国会中継、過去の記事など。)

ある情報に対して受け身であるだけでは駄目。「メディアが言ってるんだからそうなんだろう」ではなく、自分自身が自分の手で!目で!そして頭で考えて!得ていくべきだと思う。何のためのインターネットか。

要は、どれだけ政治に、日本という国に、各個人が関心があるのかということ。

私は教師を志望する高校生だが、これから日本を担っていく自分達と後の世代が、本当の意味での愛国心と、日本人であることに誇りをもち、日本には熱く戦う政治家がいるのだと、説いていく教育者でありたい。

「教育から日本を建て直す。」教育が日本の閉塞感を打破していく、これを私は信じて疑わない。この信念をもって私は進んでいく。これが私の、いちばん!である。

ダラダラとご大層なこと書いてしまったけれど、言いたいことは、日本国民もれなく全員、「信念をもって」物事にあたってほしいということ。自分みたいな若造がいうのは変だけれど、それほど今の日本は危機にあると思うから。

毎日毎日、うんざりなのだ。酷すぎる。
約束を守らない、嘘をつく、とるべき責任をとらない、相次ぐ失政・失言・失言による発言の撤回、党内でもめているだけで政治ができていない、その能力もない。能力がないから、内閣改造また改造。半年で内閣が3回も変わるなんて、それでは1人の大臣が本腰いれて仕事ができない。本来内閣改造とは、恥ずべきことだと思う。総理の指揮監督ができていないということ。その人事も総理が決めたということ。国民に対して申し訳ないという旨の意思表明もしない。私はそれが許せない。ヘラヘラした態度も大嫌いだ。

自民党は批判しているだけではないのは、よく知っています。口蹄疫あたりの活躍から委員会や予算審議中継を見てきました。一番最初に見たのは谷垣さんと鳩山由紀夫氏の党首討論でした。谷垣さんが割と普通の質問をするのですが、鳩山氏がわけのわからないことを答えて謎の拍手がおこるので、当時の私は「えっ?これで質問に答えたことになるの?」と、困惑しました。鳩山氏とのコミュニケーションは石破さんも苦悩したと思います。チョクトさんも似たようなものですが(嘆)

自民党は幾多の苦境を乗り越え、ここまでたどり着きました。

あと少しです。

「自民党ならどうするか。」このスタンスを貫き通し、一刻も早く、与党に帰ってきてください。

石破さん、最近寒いですけれど、身体壊さないように暖かくして休んでください。

投稿: すいはん | 2011年1月20日 (木) 00時20分

石破先生

ブログの更新ありがとうございます。
全国の伊達直人の方がよっぽど菅総理より国民思いですよね・・しかしこの作品は完成度高く面白い

そうそう土曜日はもちろん政策ワークショップに参加させて頂きます!日本の外交・安全保障政策なんてまさに今こそ、日本に必要なテーマですよね!森本先生と石破先生の講演楽しみにしております。石破先生の手作りカレーも心の底から楽しみですなんて幸せなんだろう~

投稿: 春霞 | 2011年1月20日 (木) 00時39分

あなたがやってることはイジメの構図そのものですね。他人を貶めてニヤニヤしてる。楽しいですか?満足ですか?一人を集団で寄ってたかっていじめる陰湿で陰険なやり方。政治家が率先してそんなことやってるんだから学校社会でもイジメは減らないしより陰鬱な社会になってくのもしょうがないか。

あなた、子どもの頃いじめっ子でした?
寄ってたかって他人の人格を攻撃していましたか?

あなたには失望しました。

投稿: いじめっ子 | 2011年1月20日 (木) 01時03分

それでは、私も一つ詠ませていただきます。

明日の日本を背負う子供たちを幸せにするのが伊達直人

明日の日本を背負う子供たちにしわ寄せするのが菅直人

投稿: 河内のおっさん | 2011年1月20日 (木) 02時34分

石破さん、遅ればせながら明けましておめでとうございます。

この記事は私も読みましたが石破さんもネットを見ておられるのですね。

民主政権になってからというもの、政治関連の記事のコメントに「馬鹿」とか「死ね」とか「自殺しろ」とか「誰かこいつを暗殺してくれ」「こいつまだ生きていたのか」などなど、いくら匿名とはいえどうかなぁと思うコメントで埋め尽くされています。
安倍さんや福田さん、麻生さんの頃にはなかった事です。

匿名での中傷は良くないことではありますが、それだけもう、今の現状に我慢できない国民が多いのだと思います。
この現状を何とかして下さい。。。

今年は大変な年になると思いますが、身体に気をつけて頑張ってください。
陰ながら応援し、また期待しております。

投稿: ちか | 2011年1月20日 (木) 10時49分

現在民主に絶望してる人は「どの政党を頼ればいいのか?」と
疑心暗鬼になているでしょう。実際私もネット掲示板などで
「どこを支持すればいいんだよ!」という意見を毎日見ています。
私の意見ではまず1、たちあがれ日本、2、みんなの党、2、自民党の順で挙げます。

なぜなら現在の最大の関心事は国防問題だからです。
確かに石破議員は素晴らしい知識と見識をお持ちだが、
悲しいかなやはり自民党です。あの村山談話を継承しております。
村山といえば社会党ですよ?あの売国奴政党です。
現在の社民党と民主党の同じ連中の一人です。
いかに当時連立内閣とはいえ、解散した政党の自虐史観による
談話を未だに継承し続ける、と言うのは重大な国民に対する裏切りであり、いまや私のような素人でも南京虐殺が欺瞞であった事くらい知ってます。国防の最前線で戦う自衛隊がこんな自虐史観を背負って戦えるでしょうか?

アメリカの傘の下がいまや破れそうになっています。
いや、元より信用に足るのでしょうか?仮に北の主導者が代わって、
アメリカに対して「日本と韓国の後ろ盾になるなら本土へ核を撃つ」と
恫喝されても日本のために戦うと思いますか?
絶対に戦えないと思います。ですから日本は核も含めた武装強化が必須であり、それがなくては中国の増長を抑えるなど不可能です。

石破議員は田母神氏を敵視されてるようですが、今彼を支持する声は非常に高まっております。その点ではこれまでの自民党の防衛論は
これからの世界情勢には全く彼の論には及びません。

総合的に見て政権担当経験がある自民党に「期待」するしかない、という理由での優先順位なのですが、できれば良い意味での期待を裏切ってくださる事を期待していますので頑張って下さい。


追伸:民主は確かに最悪の政権党ですが過去を振り返れば自民も余り誉められたものではありません。今後は下野した事を振り返って国の発展のために尽力してください。公務員とは公僕、すなわち国民のために仕える立場である事を忘れてしまっているようですから。
外国から見た日本は「最高の民間企業と最低の政治家が存在する国」という評価はあまり変わっていません。

投稿: 磯部道博 | 2011年1月20日 (木) 10時53分


本当に皆・文才ですね。
確かに!と、関心します。

「替え歌」Verも好きです。
日本人の知徳ですね。

苛立つ毎日ですが、
今はじっと耐え忍び
虎視眈々と時期を待つ
一手も二手も先を読み

打倒!売国奴!
「君・国売り給う、ことなかれ」

失礼しました。政権奪回切望

投稿: 憂国子 | 2011年1月20日 (木) 12時05分

耐震偽装するのは姉歯
対人武装するのは石破


半世紀に渡り歪んだ社会システムを作りあげてきた自民が
悪口で民主を非難するのはいただけませんね

投稿: 石歯 | 2011年1月20日 (木) 13時11分

こんにちわ
遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。

伊達直人は、私も少女時代の憧れでした。
悲しい境遇であっても、自ら懸命に頑張って這い上がり誰かのためにも力になる。
昔はそんなアニメが多かったと思います。

私事ですが、急遽母の引っ越しや諸々で年末年始からバタバタ忙しく政治ニュースも見ていません。
落ち着くまで暫くかかりそうですが、政治はどうですか?

元旦にベランダでタバコを吸いながら、リスキーな身体の母と「今年の年末も来年の正月も一緒に過ごせるのだろうか」と考えていました。
いなくなる事を考えるととても悲しいです。
もう2度と逢えなくなる事を考えるととても辛いです。

ふと、寒い北朝鮮にいる拉致被害者やそのご家族達はどんな思いで新年を迎えているのだろうかと考えたら、涙が浮かんできました。
2012年…年末か来年にはあるかもしれない救出の唯一のチャンスを政府は失敗せず行う事が出来るのか?
時代は大きく変わり、核を持ち、精神的にも経済的にも力をつけたリスキーな国々に囲まれているのに、日本は国民を自国で守る事もできないカビ臭い憲法の改正もままならず、救出の体制すら整えていないのではありませんか?

このような状況で年が明けて何がめでたいのかわからず、されて返す以外は殆ど使わなかったのですが、なぜか皆、「おめでとうございます」ではなく、こんにちわ、今年もよろしくとか、普通の挨拶でした。

私は、拉致被害者の全員救出が叶った時、心から新年がおめでたいと思えるんだろうなと感じています。
それは同時に、日本国民を守る安全保障の根幹がしっかりとしたものになっているという事でもあると考えているからです。

私など、後どれくらい生きられるのかわからないけど、子供達や孫の世代に、侵略も無く、安心して暮らせる美しい日本であって欲しいと心から願っています。

どうか政権奪還にむけて、そして多くの国民に支持される“まとも”な政策で、これからの若者達のためにも頑張って下さい。
お願い致します。

投稿: 女性 | 2011年1月20日 (木) 16時21分

石破先生、お仕事にブログ記事など、ご尽力いつもありがとうございます。

このような回覧が来ました。
真偽のほどはいかがなのでしょうか?
大問題です。自民党で問題提起して頂きたいのです!

生駒市を救ってください。
我々の生駒市が、市政の重要事項について市民の意思を直接問う「市民投票条例
案」を、定住外国人にも投票権を付与する形で成立を目指していることが7日、
分かりました。
成立すれば事実上の「外国人地方参政権」が認められることになる恐ろしい条例
です 姑息な市役所は「あくまで民意を確認する手段で、参政権という認識では
ない」としているが、裏には在日朝鮮人と結託した公務員そして議員が画策し
市民を騙そうとしています。
市には電話やメールなどで1500件以上の苦情や抗議が殺到していますが、より
全国的な抗議にすべく皆さんの力をお借りしたいと思います。
市民からは「外国人参政権を認めるのか」などと苦情が殺到し抗議が続いていま
す、全国の皆さん、生駒市役所に抗議の電話をかけてください。
言うまでもなく「参政権は日本国民に限られ、外国人に投票権を与えることは憲法
違反であり、最高裁で違法と判決が出ています。
この生駒市の条例は、4分の1という少数の票を固めれば市政に大きな影響をもた
らすことが可能になり、在日外国人の『姿なき浸透』を許してしまうとんでもない
悪条例です。
全国の皆さん、抗議を全国的にすべく徹底した抗議応援をお願いいたします。

投稿: yumi | 2011年1月20日 (木) 17時13分

なるほどな、と思いました。
子供の為の手当てにもこんなに差があるのですね。

子供にランドセルを残すのが伊達直人。

子供に借金を残すのが菅直人。

投稿: yumi | 2011年1月20日 (木) 17時15分

石破様、

伊達直人と菅直人の違いをじっくりと読ませていただきました。 なるほど…流石!と感じた次第です。
ここのコメント欄には色んな反応がありますので、菅氏を応援している人と日本の未来に対して真剣に思う人の考えが如実に現れたのを見て、やはり日本人はまだ平和だし切羽詰っていないと感じたのが本心です。

私が思うには石破さんがこの様な事をご自分のブログにて発信される事は面白がってやっているのではなく国民に「自分の国と自分を大切にしなければ成らない、今なら間に合う!」と言う警告の意味を示して書かれたものと判断します。

なぜあれだけ騙されひどい目にあいながら(衆院選での詐欺マニフェスト+社会主義的思想による国民への不安の煽り+古きよき時代を否定するいわば自己中心を植えつける)未だに民主党を信じようとする国民がいる事が不思議でなりません。
民主党政権は、菅氏が新しく政権発足をしながら与謝野氏を加えても全く辻褄の合わない時間の無駄をしているに過ぎないと私は見ています。

一番大事なことは、伊達直人氏を引き合いに出してそれが引き続き日本人一人一人の心の中に少しでも浸透し思いやりのある、明るい未来が築ける事を実行していく事以外ないものと思われます。失われた、特にこの酷い一年半を取り戻すにはもしかしたら二倍の年数がかかるかも知れません。
皆が早く気がつけばそれだけ早い期間で日本はある程度修正が出来ると私は見ているのですが。 全てが一人一人の心の持ち方次第です。

今の現状では、思考停止の状態にも似て「何かにすがるしかない」と、政権政党(与党)の言う事やり方にくっついていくしかないと思っているのでしょう。
それゆえ、菅直人氏を否定されたような気持ちから、このコメント欄で石破さんに対して捨て台詞のような返答をしているものと見ています(ちょっとそれが目立ちました)。

もっと日本人として、自信を持ち孫子の為に良い国にしていく事を基本に考えれば今のうちに何が正しいのかを見極める事が大切だと思います。それによってどん底を見なくても良くなる可能性も有るのですから…と思っています。

皆さん、不安は当然あるでしょうが、毎日時間は動いています。明るい未来のために前向きに’最低不幸社会’ではなく、’No One'を目指して頑張りましょう!

投稿: 原田 | 2011年1月20日 (木) 18時28分

いろんな意見がありますが、たまにはこういうブログ内容位あっていいのではないでしょうか。
日本人って政治家に潔癖にあらゆるものを求めすぎていると思います。極端なことをいうと、政治に関係ない所で評価して、必要な所を評価できていない。
昔TVである総理を押す理由を、男らしいからと言ってる方がいて子供心に呆れた事があります。

あと、批判しだすと引き際を知らない、そういうバランス感覚に乏しいからいい芽もつんでしまう。あげく良い政治家を失ってそのツケを今うけている。

つまり、日本人は政治家を選ぶとき、何処を見たらよいか、何に目を閉じ、何を求めたらよいか、実際分かっていないんじゃないかと思います。

今の日本に必要な政治を行える能力、技量がある方ならば多少の自分が求める理想と反することは目をつむるべきです。
メディアに惑わされて、フラフラ風見鶏になっているようでは選ばれた政治家はまるで国民の生贄です。
国民だって無知を政治家に見透かされて権力争いに巻き込まれて振り回される、良いことなんてない。

自由に意見が言える事は絶対です。
だけど、冷静な分析や何が政治に必要か、日本でうまく民主主義が回るにはどうしたら良いか、もっともっとこれから私達も学びが必要です。
得意の「改善」が一般の企業ではできるのに国で出来ないってことはその中のいち社員でもある国民の意識に問題があるのではないでしょうか。

そもそもなんで国民にそういう教育をしないのか、だいたい何で世界史と日本史が選択なんだろう。この二つは、国を良い方向に向かわせるのに大事な目を作り出す両輪だと思います。
近代史もちゃんと学ぶべきです。

えらそうに書きましたが、自分の言動は自分に還ります。
それは政治家だろうが、一般人だろうか変わりはありません。
今日本でおきている事は国民が戦後、やってきたことと、やらなかったことのツケだと思っています。
空白の20年?違います、本質的には60年だと思います。

投稿: うみ | 2011年1月20日 (木) 18時49分

石破先生、こんばんは。

今日はちょっと辛口コメントです。

石破先生を尊敬して、日本を救う数少ない政治家として期待していたのに、こんな下らない悪口を載せるなんて、正直言ってがっかりしました。

確かに菅さんは、不器用で世渡りが下手な政治家ですが、今、日本を沈没させたくない、必死な思いは伝わってきますよ。

経済を立て直すには、自民党持論の消費税アップは必要なことであり、そのためには宿敵、与謝野さんを閣僚に抜擢した。どうしてか?自民党にも協力してもらいたかったのではないでしょうか?

与謝野さんだって、私利私欲のため、大臣になったのではなく、老骨に鞭を打って、病身なのに日本を救うため、必死の覚悟で引き受けたと思います。

自民党は、民主党や与謝野さんを非難するのではなく、協力して、日本を救ってください。

どうせ民主党は大分裂して、与党ではなくなると思います。

その時、民主党の優秀な人材と、石破先生のようなプロの政治家が結びついたら、日本の将来も少しは、明るくなると思います。

石破先生の広い御心と、手腕に期待しています。

応援しています。
頑張ってください。

投稿: 万葉 | 2011年1月20日 (木) 18時52分

石破先生 こんばんは。
今日は『大寒』で 寒い中 愛知県知事選挙の 応援演説 お疲れでした。
今日 告示され まだ 始まったばかりですが…
現実は 自民党を除名された大村が ややリードで
それを 自民党推薦の徳重さんと みんなの党公認の薬師寺候補が追ってるとか?
愛知県は 民主党王国とか言われてましたが…
知事選挙に関しては 民主党推薦の なんちゃらってのは ダメみたいで

大村に関して
自民党の中には 大村を応援してる人物がいるようですね!
日頃から 大村と仲良くしてたのは あれと これと なんて想像がつきますが!
先生 除名された人間を応援する議員を自民党に置いておいて良いのですか? 即刻 そんな輩は除名しないと 徳重さんにも 自民党にも 愛知県民にも 迷惑じゃないでしょうか…
わかりにくいですよね?

あと 参議院選挙の時に
自民党の出した マニフェスト?公約に 世襲を禁止すると明記してあったのを撤回する動きになってるとか!
僕は世襲でも しっかりした方とかなら 何ら問題はなく 禁止すべきじゃないと思ってますが
どうして 参議院選挙の時に言った事や約束した事を撤回するとかになるのでしょうか?
最初から できない事を約束するのは 民主党の専売特許だったはずで
自民党は やれる事をやるって約束したんじゃなかったですか。
もし 撤回されるのであれば 正式に公式に 国民に説明して 謝罪すべきだと思います。
せっかく 自民党がいい方向に 生まれ変わってたのに 大変残念で悲しくなりました

今日は 民主党の野田に
事務所費問題が明るみに出ました
スナックやクラブとか いわゆる 夜の店での宴会を事務所費で計上してたと これは問責に値する大問題ですよね?


できない事は 言わない、 やれる事だけを約束する そんな自民党であってほしいと 切に願ってます。

投稿: 三重県の自民党ファン | 2011年1月20日 (木) 18時53分

もちろん面白おかしく批判だけしていればいいというものではないこと、十分に承知した上で、とりあえずご紹介まで。

☆(紹介するような事ですかね ☆
自民党に管政権を批判できるのでしょうか。
何人も何人も何人も、総理大臣変わって恥ずかしいですよね。

毎日毎日、自民党議員は民主党の事ばかり言ってますが、政策・経済どうなっているのでしょうか。

投稿: 鳥取さん | 2011年1月20日 (木) 19時09分

本日(1/20)夕刻、都内某所での砂を噛むようなお話。
脱デフレ戦略を集中的に論じるに、一方では専ら非伝統的金融政策の無さ「だけ」を熱烈に批判する。他方では非伝統的金融政策「だけ」があってもそれ「だけ」では脱デフレ実現は困難だという。それ以外の戦略戦術には誰も言及しない。
精神分裂症のご仁の主張ではない。歴とした、日本を代表する?本流の?経済学者と、一部の政治家達のお話‥。其れを無為に聞き流す有名経済学者と与野党政治家が夫々数名‥。
砂を噛むようなお話。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年1月20日 (木) 22時06分

石破さん

いつも陰ながら応援しているものです。
このブログの更新も毎週楽しみにしています。

しかしながら、今回のこの記事の低レベルさには驚いてしまいました。
民主党政権がひどいことは周知の通りですが、
だからと言ってこのような記事を載せることに
いったいどのような意味があるのでしょうか。

仮に明日、自民党が急に政権に付くことになったとして、
いったい皆さんはこの国をどのように導いていかれるのでしょうか。
民主党は言うに及ばずですが、
正直、自民党のビジョンも良く分かりません。

作成に時間が掛かることは承知していますが、
一刻も早く、民主党にはまねできないような
しっかりとした政策なりを提示して頂きたいです。
そして、それを民主党に丸のみさせるくらいの意気込みで、
現政権を追い詰めていって頂きたいと思います。

石破さんほどの方がこのような記事を書くほど、
この国は危機的状況にあるのだということをあらためて痛感しています。
本当に色々とご苦労が多いと存じますが、
この国のためにご尽力賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

寒い日が続きますがご自愛下さい。
これからも変わらず応援を致します!

投稿: 虫 | 2011年1月20日 (木) 22時13分

先生、こんにちは
面白いコメントですが、さすが笑えない…
あまりに現状がひど過ぎて…
江戸時代ならええじゃないか!と踊りそうですが、当時と今の圧倒的な違いは、弱者救済という名目で多くのサボって生きている人が得しているという点。
真正面にやっている人間はいくらお人よして言われても、そろそろ限界です。
だからネットのカキコミも言葉汚くなっていくのでしょうね

さて当たり前ですが、私はイシバ先生となんの利害関係もありません。残念ながら、選挙区の住民でもありません。鳥取出身の亡き父の面影を見ながら勝手に応援しているだけです。

さすがに今回の内容は?ですが、応援団の一人として、個人ブログで愚痴られようが、たまに弱気な発言されようが見守りたいと思います。

少々厳しいコメントもありますが、スタッフの方も隠さず掲載されて、逃げない姿勢は素晴らしいと思います。勝手な推測ですが、叱咤されている方も先生に期待があるからコメントされているのでしょう!


アホな私なりに、一生懸命どうしたら、自民党が勝てるのか考えています。
こんなに民主党が酷いのに、自民党の人気が上がらないのはなぜ?

それは焦点がイクミチが定まってないから…
少なくとも、国民に伝わっていない…
伊達さんとカンさんと自民党さん。自民党さんはどう唄われたいのか?

普段政治に興味のない人をフアンにするのは大仕事です。イキズマッた時は、初心に!

イシバ先生が政治家になって、一番したかったことは何ですか?

自民党の議員全員が一番やりたい政策をひとつずつあげたらいいんじゃないかと?

それが本当の一番なのではないすか?

その上で、国を守るが政党の一番ならそれでいい…

アホでもこのご時世経済対策はほっといてもするでしょう?

あと発信力ない議員のコメント禁止にされてはいかがでしょう?ただでさえ野党はテレビに取り上げられないのですから、たまの議員が?なコメントされては支持率に繋がらないような気がします。

オススメは
稲田さん、美人でママさんで、その上、保守。
外交は麻生さん。
全般は進二郎さん。百人のブオトコより一人の男前。
他は谷垣さんイシバ先生以外は発言禁止。

チョロチョロ、キャッチ下手な方の露出は逆効果。
あと安倍さんも関西ではもうOKです。たかじんの影響力は絶大です。思いの外三原さんも合格かな?谷さんよりはずいぶんマシ!

投稿: なこ | 2011年1月20日 (木) 23時40分

うまいwww

投稿: へろーへろー | 2011年1月21日 (金) 00時30分

マフティさんの作品も含め、ネット上に溢れているものをかき集めたら一冊の本になりそうな勢いですね。

イジメだ!などと騒ぐ前に、揶揄しかされないような国政をしている民主党政権の情けなさを正視すべきでしょう。

漢字が読めない、軍オタ、右翼、銭ゲバ程度しか悪口がなかった時代が懐かしいですね。

投稿: 八郎 | 2011年1月21日 (金) 08時31分

NHKが、シナの経済成長を褒め、ついに世界第2位の経済大国になったと我が事のように報道した。NHKの偏向姿勢は健在なのかどうか良くわからないが、米国での人権をめぐる発言のあるシナニュースが海外放送番組で、突如中断されても、抗議をしないことで、この放送局がどこに向かって電波を利用しているのかが分かる。日本人から受信料を徴収して、シナ政府の歓心を買うのに必死である。こういう姿勢が続けばそのうち潰されることになるだろうと思うが、彼等は反省をすることがない。シナ様のNHKなのだ。
 それはともかく、シナ政府の発する数字はどこまでが真実なのか? 世界中の学者を悩ましているそうだ。例えば、エイズ感染者の数字がある。シナは2000年の初期頃まで、シナにエイズ感染者はいないという姿勢を内外に言って来た。しかし、WHOの追及があったのかどうか知らないが、突然少ない数字ではあるがエイズ感染者の数字を公表したことがある。2000年の段階で100万人はいるだろうと予測した人々はネットに大勢いたが、それをはるかに下回る数字である。エイズの発症を抑える薬はすでに開発されていたので、その薬欲しさに数字を公表したのではないかと思う人がネットにいた。独自に何かを開発する能力のないシナとしては、要求すればWHOを通して手に入ることが分かってからの行動だろうと思われる。シナの技術はコピーに支えられている。ロケット開発はロシアが先生である。旧ソ連は、ロケット開発の途上で村一つを地上から消滅させた過去がある。弟子のシナも、そこまで真似しなくては良いのに村を一つ消滅させた。シナの場合は比較的最近の事故なのでネットでその動画を見ることができるが、シナ国内では閲覧できないようになっているらしい。国民に知られたくない恥部なのだ。また、軍関係の装備のほとんどがロシアのパクリである。例えばAK-47と云うアサルトライフルは、本国が生産した数よりはるかにシナで生産した数の方が多く、アラブ、アフリカ他でシナ製のAK-47が出回っているそうだ。設計開発者のカラシニコフ氏(まだ生きていることにも驚いたがロシアでは現役の中将なのだそうだ。)は、ロシアの儲けにつながらないことなので、その現実を嘆いているそうだ。独自技術はなくても大量にコピーできる力があるということは「誇るべき能力」なのかも知れない。高速鉄道は我が国の技術のパクリである。シナはこれを独自技術と強弁して恥じない。いま、フランスのルノーが電気自動車の技術をシナに盗まれたと騒いでいる。ルノーの技術系役員が3人関与しているそうだ。日産と共同で開発しているようなので、日産の技術も盗まれたことになるが、我が国のマスゴミは騒がない。シナに遠慮しているのはないか? NHKも、ルノーの話はするが日産には一切触れることがない。我が国のマスゴミはすでにシナの支配下に置かれているのではないだろうか? 尖閣沖事件のシナ報道でもシナ政府を批判することがなかった。あの船長はシナ政府の許可を得て犯罪を起こした疑いすらある。漁船の燃料は政府の専権管理下にあるらしいが、それが本当なら、シナ政府の関与を問題にするべきである。あの国は国民が勝手なことをやろうすれば、次の日から姿が見えなくなる社会である。メラミン入りの粉ミルクで騒いだ人が、いつの間にかいなくなったという話がネットにあった。粉ミルク製造業者がシナの地方政府高官と通じていることが、それでばれたそうである。メラミン入りの粉ミルクの開発はシナの独自技術である。これは間違いない。他にそういうことをする国はないからだ。赤ん坊の命さえ、なんとも思わないのがシナ人であるということなのだが、シナ政府は何度かこの事件が起きてからようやく重い腰を上げたそうだ。強欲で経済力を身に付けた国である。その実態について冷静に判断すれば、世界第2位の経済大国の実力を見ることができる。この経済大国は、未だに科学分野でのノーベル賞受賞者がいない。ロシアですら物理学賞の受賞者が9名もいる。世界第1位の経済大国のダメリカには250名を超える受賞者がいる。経済の成長は独自技術の開発能力にかかっていると普通は思うが、シナ人はそうは考えていないようだ。パクリだけで世界をリードできるのかどうか?
 シナ政府の中にも危機感を持っている人がいるらしい。科学分野での研究開発を重視する姿勢を見せるようになっているそうだ。しかし、ルノーの事件を見ると、シナは心の貧しい国なのかも知れないと思う。我が国にスパイ防止法がないのは、彼らを支えたいと思うキチガイのような人々が国会にいるからだろう。公正な競争をしない国に未来はない。シナを信頼するのはやめた方がいい。

投稿: 旗 | 2011年1月21日 (金) 09時52分

今回の投稿に対して、私は頼もしいと感じている。
石破さんのブログを当初から読んでいる人は 今回の投稿内容に対して笑えなかったとしても 真摯に受け止めるだろう。
もしすべて読んでいて 批判しているなら 批判材料を探す位置にいたから 批判出来るといっても過言ではない。
学校の先生と同じく、政治家はより人間臭い仕事である。これをオープンに出来るのは 野党だからである。
そんな今だからこその、憂いを伴った投稿内容ではないかと考えた。

投稿: tottori | 2011年1月21日 (金) 11時57分

 政治には、人としての信頼が大切です。何のための権力なのか。国会で口汚い野次を飛ばす森ゆうこ議員、普天間は雲の上の出来事とうそぶいた山岡代議士は、国民を騙して勝ち取った政権交代が、何より大切なのでしょうか。今やルーピーと呼ばれる鳩山元総理は、政界のサラブレットとしての見栄が大切なのでしょうか。泥をかぶる覚悟で入閣した与謝野大臣は、国民生活よりも財政の方が大切なのでしょうか。
 私は、民主党の提案する外国人参政権には断固反対ですが、公明党の提案する参政権には、一定の理解をします。民主党が提案する増税には、身の毛がよだつ恐怖を覚えますが、石破議員の提案する消費税には、感謝の念すらわきました。結論よりも動機が大切なのではないでしょうか。
 原田様のコメントは、納得するものばかりでした。思考停止が社会に蔓延している要因の一つに、マスコミの旧態然とした報道姿勢にあるように思います。マスコミの流さない事実や、加工した情報に鋭い指摘をするネット社会の役割は、重要性を増していくと思います。

投稿: 鈍重 | 2011年1月21日 (金) 14時43分

石破先生こんにちは。

こういうネットジョークは、書き写されて広がっていくうちにちょっとずつ改変やネタの追加によって変化していくのですが、この「伊達直人と菅直人」はものすごいスピードで高度なジョークに錬成されたようです。

「謎の鳥」は広がっていく間にモデルとなった鳥本体が次々と失態を重ねていきましたね…。
あの鳥はまだ地球に居るのでしょうか?

そして、どなたかが貼っておられた「イチローと小沢一郎の違い」は超ロングヒットで、小沢氏本人がいつまでも往生際が悪いもんだから新たなネタもどんどん追加されて、あのような長さになってしまったようです。

忙しく大変な時こそ、ジョークを楽しむ余裕を失わないようにしたいものですね。
余裕がなくてギスギスした人になってしまうのは、どんなお仕事でもよくないことだと思います。

カレー…じゃなくて、政策ワークショップも楽しみにしております!

投稿: 桐生浅葱 | 2011年1月21日 (金) 15時06分

大・爆・笑ww

『子供たちにランドセルを背負わせたいのが伊達直人 
子供たちに借金を背負わせたいのが菅直人

必殺技を決めるのが伊達直人
「俺に決めさせるな」が菅直人

虎のマスクで顔を隠すのが伊達直人
虎の威を借るのが菅直人

リングで虎をかぶるのが伊達直人
選挙で猫をかぶるのが菅直人』

↑↑↑みたいな事を書かれてウケる人が多いって事は、
そういう情けない事をバカ民主がしてるって事を、認めざるをえないって人達がたくさんいるって証拠。

これを、『イジメ』とか言う人の神経が分からない。

『自業自得』だと思わないのかなぁ???

マスゴミが安倍さんにした事を『イジメ』って言うんだよ

ちゃんとやってるのに悪く書かれて、偏向報道されるのを『イジメ』って言うんだよ

民主党は滅茶苦茶やってんのに、良いように報道されていいわけないじゃんか。

言われて当然でしょ

こういうのを載っけられたのを問題にするんじゃなく、
民主党のやってる事の問題に気づいたら???

・・・って、思うんだけどね。


P.S.

石破さ~~ん

ぜひぜひ、私にも『石破カレー』のレシピ、教えてくださ~~い

投稿: アルテマ | 2011年1月21日 (金) 16時00分

伊達直人はあくまでも小さな善意の輪の話です。
管直人と名前が同じだけで皮肉っていては自民党もまたつまづいてしまうと思います。

自民党に新たに期待出来る施策が無いといっているようなものです。

どうか国づくりと外交の施策を行ってください。

投稿: 幸獅慈 | 2011年1月21日 (金) 16時24分

こんにちは。

大変面白いのですが、ブーメランで自民党にも戻ってきそうなのがいくつか(笑)。
「新しい自民党」は、子供の借金を減らしてあげるような政策をお願いしますね。今までの自民党とは違った。

投稿: 現実的 | 2011年1月21日 (金) 19時17分

石破さん
今更乍ら、政治家稼業は厳しい稼業ですね。一寸した息抜きの洒落を発しただけで厳しい批判を受けて仕舞う。
然しまあ、ZoomOutしてみれば、其れは一部の意見だけであって、概ねは好意的ですね。日本の国家国益を考えると、一部と雖もその「苛立ち、怒り」が現状を物語っているのでしょう。

閑話休題、
「伊達某vs菅某」から「君子(中国故事)vs菅某」に変換すると‥。
1. 君子の人を愛するや徳を以ってし、細人(小人)の人を愛するや姑息を以ってす(礼記)。‥例えば、嘗ての「国民の生活が第一」、今の「元気な日本を‥」。
2.君子は豹変し、小人は面を革(あらた)む(易経)。
 現在進行中のマニフェスト見直しは真に「革面」に過ぎない、深みが一切ない。
3. 学を好むは知に近く、力(つとめ)て行うは仁に近く、恥を知るは勇に近し(中庸)。‥恥は潔さに通じる。潔く解散するのは「勇」である。
4. 過ちて改めざる此れを過ちという、過ちて則ち改むるに憚る勿れ(孔子)。
「『首相未満』の首相は直ちに退れ」ということでしょうね。

こうして書き連ねるだに、砂を噛む想いがする。民主主義制度というのは不完全過ぎる。理念と現実の乖離が大き過ぎます、特に日本の制度は。
向寒は此れからが本番です、ご自愛くださいませ。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年1月21日 (金) 22時11分

ああ、これのことですねw。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1374727.pdf

投稿: yama | 2011年1月22日 (土) 02時31分

民主党政権になり三度目の人事が発表されましたが三度目の正直となるのでしょうか?いや、このままでは無理でしょう。政権公約は殆ど守らず増税ばかりです。車の運転と同じく社会の常識が守れない人は控えるべきです

投稿: (^-^) | 2011年1月22日 (土) 09時23分

ここに引用された記事は、めっちゃ面白くセンスあると思います。が、引用してるここの記事は、すみません、センスあると思いません。

真面目に大丈夫でしょうか。この先。

選びませんよ、こんな、絶対。

投稿: インド人骨カレー認めない。 | 2011年1月22日 (土) 09時39分

今回のブログに関して厳しい意見を言われる方もいらっしゃいますが、別にいいと思いますよ。息抜き、息抜き。政治家のブログがまじめ一辺倒ではつまりません。石破さんは、政治を分かりやすく国民に紹介される政治家のお一人だと思います。予算委員会で質問に立ったときでも政府を責めるばかりでなく、国を良くして行こうという思いが感じられます。通常国会の予算委員会でもぜひ質問に立っていただきたいです。

投稿: マミー | 2011年1月22日 (土) 14時00分

アルテマ様 八郎様 tottori様 鈍重様 原田様 文才乏しい(と言うか頭の悪い)私の思いを代弁してくれて感謝致します。私は単細胞ただ、今まで打ちのめされる事があっても、環境の責任ばかりをするより、こう自信に言い聞かせて来ました。目標を立てる→すると自ずと自分の行動が変わる(行動する)→行動が変われば、環境をも変える事が出来る(回りが変わる)→最悪と思った運命すら乗越える事が出来る。単純でしょ 文字にすると簡単そうだけど案外、戦いですよ。自分を鼓舞しないとしんどいな。この信念で来たので、何か最後は我が家に良きように、物事が進んでいます。息子に奨学金融資は無理出したが、授業料全額免除は、ほぼ間違ないと確信してます。「何の為に学ぶのか 君よ!それを忘るるな」を胸に学生生活を悔いなく過ごしてくれるでしょう。石破セミナー後期(ありますよね?)には、団子三兄弟の息子に会いに上京し、じっくり講演を聞きたいですね。石破ブログでは、いつも皆様から智恵と励ましを受けている様で感謝申し上げます。

投稿: 河内の石破ファン | 2011年1月23日 (日) 06時51分

石破先生に申し上げたい事があります。少々違う角度ですが、テレビで石原都知事が総理を痛烈に批判しておりました。私は概ね賛成でした。市民活動家を否定はしませんが一国のトップと言うのはいかがなものでしょうか。コップ以上の水は溢れます。会社は経営側と労働者側が仲良くやるのはベストですが、立場が逆転は有り得ない事です。それに人気はあっても実力の無い人(音痴)が上にいると国民は苦労しますね。「一位でないといけないんですか?」本当に迷言と言うか…。

投稿: とうがらしみそ | 2011年1月23日 (日) 09時00分

伊達直人の記事面白く読ませてもらいました。平成の落首の逸品。
同じく、詠み人知らずの句を紹介しましょう。
昨年のもの:
 期待せし ピジョン飛べども ビジョンなし
 鳩のフン 沢もにごりて 菅人(カンニン)ね
今年のもの:
 騎兵隊 一兵卒が 横になり
 一兵卒 金糸勲章 胸をはり
 仮免は 山陰(サンイン)道で 横転し
Mon

 

投稿: 塚村 | 2011年1月25日 (火) 16時40分

あのな  わし起こるで ネットによると 全国290箇所 290人が 庶民が自主的に ランドセル 5個 10個送ったんやろ?

たとえ悪いけど 犯罪者が自主的に290人ばらばらに置いたら いろんな癖でるで なにか? 組織でマニュアル通り置いたんか?

今日日タイガーマスク知ってる人少ないで? 伊達直人知ってる人 もっと少ないで

子供が本当にかわいそーなら 大型10Tトラックチャーターして カーナビなんか1 2万であるんやから  昼間堂々と施設回って手渡すはずやで なんで全国290箇所で 寝込み襲うように 伊達直人 連呼か?  おこるで

まだあるで  ネットにあると 12月からタイガーマスク
伊達直人 全国290箇所 庶民自発的なら 昨日 管直人の国会 初心声明演説あったけど  その3 4日前に伊達直人  ぴたっと止まって 自発的になら  今日も明日もあさっても  これから一週間先も 2週間も続くはずやで?

なにか  われーー 予定数量終了 予算オーバー やーーんぴか?  善意 困った人を悪利用した 伊達直人と 管直人の  いい人  洗脳 ごり押しの最低の  プロ野球  プロレス なら八百長の  最低の試合か?

なにか?   国会の前の通りに  プロレスの特設リング作って   直人の八百長試合  やるか?


あのな  わしの言うことむちゃくちゃか?  わし頭いってるか?

でもな冷静に一つずつ  考えてみ?  おんなじ  直人でも  どえらいちがいやのーーわれーー


おのれ日本の恥部じゃ   有権者と  マスコミ 踊らして  なめとったら  全員落選して  普通のおっさん  通行人以下やぞ  ぼけ
from 黄金の名無しさん :
2011/01/25 (17:46) :
Edit :
Res
無題
も一つ   ランドセル  ギフト扱いやから  一個5万円として  全国約290箇所やから


100歩引いて考えて  ランドセル1個5万円  かける  10個   50万円

全国290箇所   庶民には大金やのに   マスコミで大騒ぎなってるのに  ランドセル10個かってたら騒ぎなる出

12月から倉庫に用意してたんか?  ぐる  組織的になら  全てでなんぼや?  いくらや?


そろばんはじいてみーー


ランドセル10個梱包したら  乗用車のらんでーー

全国290箇所  ワンボックス  軽トラ  で夜中の寝込みに  庶民が自主的に290人か?


どあほ  吉本  松竹  のすんげきのほうがましじゃ

しまいにばちあたるど

投稿: 伊達直人 予算終了か? 自発的ならもっと続くやろ? 子供ダシつこうとったらどつくで | 2011年1月25日 (火) 20時01分

あのな  わし起こるで ネットによると 全国290箇所 290人が 庶民が自主的に ランドセル 5個 10個送ったんやろ?

たとえ悪いけど 犯罪者が自主的に290人ばらばらに置いたら いろんな癖でるで なにか? 組織でマニュアル通り置いたんか?

今日日タイガーマスク知ってる人少ないで? 伊達直人知ってる人 もっと少ないで

子供が本当にかわいそーなら 大型10Tトラックチャーターして カーナビなんか1 2万であるんやから  昼間堂々と施設回って手渡すはずやで なんで全国290箇所で 寝込み襲うように 伊達直人 連呼か?  おこるで

まだあるで  ネットにあると 12月からタイガーマスク
伊達直人 全国290箇所 庶民自発的なら 昨日 管直人の国会 初心声明演説あったけど  その3 4日前に伊達直人  ぴたっと止まって 自発的になら  今日も明日もあさっても  これから一週間先も 2週間も続くはずやで?

なにか  われーー 予定数量終了 予算オーバー やーーんぴか?  善意 困った人を悪利用した 伊達直人と 管直人の  いい人  洗脳 ごり押しの最低の  プロ野球  プロレス なら八百長の  最低の試合か?

なにか?   国会の前の通りに  プロレスの特設リング作って   直人の八百長試合  やるか?


あのな  わしの言うことむちゃくちゃか?  わし頭いってるか?

でもな冷静に一つずつ  考えてみ?  おんなじ  直人でも  どえらいちがいやのーーわれーー


おのれ日本の恥部じゃ   有権者と  マスコミ 踊らして  なめとったら  全員落選して  普通のおっさん  通行人以下やぞ  ぼけ
from 黄金の名無しさん :
2011/01/25 (17:46) :
Edit :
Res
無題
も一つ   ランドセル  ギフト扱いやから  一個5万円として  全国約290箇所やから


100歩引いて考えて  ランドセル1個5万円  かける  10個   50万円

全国290箇所   庶民には大金やのに   マスコミで大騒ぎなってるのに  ランドセル10個かってたら騒ぎなる出

12月から倉庫に用意してたんか?  ぐる  組織的になら  全てでなんぼや?  いくらや?


そろばんはじいてみーー


ランドセル10個梱包したら  乗用車のらんでーー

全国290箇所  ワンボックス  軽トラ  で夜中の寝込みに  庶民が自主的に290人か?


どあほ  吉本  松竹  のすんげきのほうがましじゃ

しまいにばちあたるど

投稿: 自発的ならずっと続くやろ? | 2011年1月25日 (火) 20時07分

こういうのを掲載なさった場合、
ミーハーで品位に欠けると
思われることは稀です。
ミーハーで品位に欠ける
多くの国民は喜ぶと思います。

投稿: たぬ | 2011年1月25日 (火) 20時07分

ほんとに、石破先生にはm、がんばってもらわないと。別に首相になってくれってわけじゃないですよ。こんな世の中で、国のトップなんかになろうなんて人は、よほど、自分の懐をこやすことに懸命なんだろうなって思いますもん。
石破先生だけには「私は、最後の最後まで、総理なんか、やりません」っていってほしいですもん。
 それにしても「イチローと一郎」は秀作です。どんどん、街頭で使ってください。
 この日本を救うためです。

投稿: Nom Mom | 2011年1月28日 (金) 04時16分

自民党が国民に背負わせといて戯言言うな。日本の借金のほとんどは自民党のせいだ。
この愚か者めが

投稿: けんちゃん | 2011年2月 8日 (火) 16時46分

中国へのODA
今だに続けている。GDPが2位の国にODAはいらない。今や自国の事をして頂きたい。とにかくODAはすぐにも切るべきである。

投稿: ターザン | 2011年2月22日 (火) 14時37分

波乗りが上手いのが伊達直人、津波に流されるのが菅直人
~~~~~~~~
炉心溶融回避の努力をするのが伊達直人、脳ミソが炉心溶融するのが菅直人

投稿: ゴンザレス | 2011年3月13日 (日) 05時06分

東電役員の給与や管総理の歳費返上?。
何か?変?
リーダーシップを取ってやっていくことは返上ではなく、震災支援金に組み込むことではないのか?。
いち早くやって欲しかったな!。
政治家・官僚たちには見習う人たちはいないのでしょうか?。

投稿: tetu310 | 2011年5月12日 (木) 11時01分

孤児ハウスに愛を送るのが伊達直人

娘に愛を送るのが、
石破茂、

世間の怖さを教えるのが伊達直人、

世間の甘さを教えるのが、

東電に娘を就職させたキモ武器オタク、

石破茂、

反骨精神の固まりが伊達直人、

フニャフニャ精神が不細工な石破茂、

何も求めないのが伊達直人、

何でも欲しがるのが、石破茂、

人道主義が伊達直人、
唯物主義が石破茂、

アメリカ嫌いが伊達直人、

アメリカ大好き石破茂、

愛国派が伊達直人、

媚米派が石破茂、

貯金しないのが伊達直人、

三井銀行にしこたま貯金するのが、石破茂、
己の拳で稼ぐのが伊達直人、

国民の命で稼ぐのが、詐欺師石破茂、

という感じだな、(笑)

投稿: みやもと | 2011年5月15日 (日) 22時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊達直人と菅直人:

« 1月22日(土)に自民党本部で政策ワークショップ開催します | トップページ | 時事放談、党大会 »