« 中身も詰めないままに | トップページ | 第1次補正予算案 »

2011年4月15日 (金)

政策協議

 石破 茂です。

 連立話は一応沈静化したようです。民主党の統一地方選挙での惨敗もあり、自民党内でも「到底民主党などとは組めない」との空気が支配的になっています。
 永田町は一転政局モードになってしまいました。
 私自身、もともとマニフェスト絶対遵守を唱え、選挙至上主義的なポピュリズムにどっぷりと漬かった小沢元幹事長一派や旧社会党的思考から脱却できない人たちと組むつもりはさらさらなく、「政策協議を」との主張はそのような人たちと決別する手段として申し上げてきたつもりです。

 こんな時に政策協議など必要ない、と仰る方もおられますが、政策協議はその気になりさえすればすぐにできるものなのです。
 次の世代に過大な負担を負わせない健全な財政を確立する。集団的自衛権行使を可能とすることにより、日米が相互に防衛義務を負う健全な同盟関係を構築する。煎じ詰めればこの二点に尽きます。
 与党である民主党内で意見が纏まらず、何事も決まらず自民党との協力関係も築けないのは、菅総理が小沢グループの離反を怖れてか、この二点を避け続けているからではないのでしょうか。
 「マニフェストを撤回して震災復興に充て、それで足らざる部分は人件費、国会議員定数削減などを即刻断行した上で償還財源を明確にした復興債でこれを賄う」たったこれだけのことなのに、なぜそれが言えないのか。
 この方針は今回の一次補正予算で明らかにしなくてはなりません。二次補正予算がいつ編成されるかも明らかではなく、その時までこのままの状態が続いてよいはずがない。
 
 こんな決断もできないような人なら、このまま総理の座に留まってはいけないでしょう。マニフェストの撤回と国債発行額の抑制は震災前から我々が何度も指摘をしてきたことなのに、まだそれがわからないのか。わかっていても小沢一派の離反が怖くてやらないというなら、もはや許し難いと言う他はありません。
 
 総理の辞任は、自分から辞めるか、不信任案が可決されて解散の道を選ばず総辞職するか、そのどちらかしかありません。地方議会と異なり、有権者による首長リコール請求の規定は無く、議会解散請求もできません。総理が「石に噛りついても辞めない」と言っている限り、衆議院で内閣不信任案を可決する以外にない。

 報道ベースでは鳩山前総理が自民党幹部と会い、不信任案同調を仄めかしたように伝えられていますが、「菅総理憎し」だけが動機の鳩山氏や小沢系などと組むということ自体、私にはあり得ないことのように思われます。仮に「敵の敵は味方だ、目的のためには手段を選んではいられない」といって倒閣に成功したとして、そのあとは一体どうなるのか。マニフェスト絶対維持派で、日米同盟を危機の渕まで追い込んだ勢力と組んで内閣を組織するなど、絶対にあってはならないことです。そのような企てには、私はたとえ一人になっても絶対に反対です。この期に及んでなお小沢・鳩山両氏と組もうなどという考えがまだあること自体、私には到底信じられません。
 
 こんな騒動は、国民から見れば「また国民不在の権力闘争に明け暮れている」としか映らないに違いありません。そのことはよくわかっています。
 菅総理は、一度立ち止まって虚心坦懐に考えるべきです。

|

« 中身も詰めないままに | トップページ | 第1次補正予算案 »

コメント

石破さん、

失礼乍ら、その流れが事実であれば、ようやく日本の将来に光が見えてくる様な気がします。

投稿: twyok | 2011年4月15日 (金) 17時57分

本日の報道を見て、早速このブログを拝見しました。 

「マニフェストを撤回して震災復興に充て、それで足らざる部分は人件費、国会議員定数削減などを即刻断行した上で償還財源を明確にした復興債でこれを賄う」

まさにこの通りです。

国家という組織が破たんしようかという時に、その所属員が何の責任も果たさないのは到底理解できません。

復興税の議論の前に、わが身を律する姿勢こそ求心力があるのではないかと思います。

子供手当・高速道路無料化などは撤回して財源を即座に復興支援費や補償にあてるべきです。

石破先生のますますのご活躍と政策議論の場が早々に整うことを期待しております。

投稿: 旅の宿 | 2011年4月15日 (金) 18時12分

石破さん、竹島の件での抗議のニュース見ました。
日本を思う日本人の声を拾って頂きありがとうございました。

先日の元横綱審議委員のメンバーも入ってた復興構想会議とかいったい、いくつできるのでしょうか?
わけのわからない会議がたけのこのようにウジャウジャ出てきますし復興本部の立ち上げ自体が遅すぎるように思います。

行き当たりばったりすぎてこの人たちに国の舵取りされてるのが不安で仕方ありません。
会議だけいくつも立ち上げて総理大臣が自分の責任で指示を下ろせないのが混乱の拍車をかけてるようにしか見えません。

投稿: ぶんぶん | 2011年4月15日 (金) 18時31分

石破先生、こんにちわ。
本日、災害派遣に行っている自衛隊の方がまたお亡くなりになったという報道がありました。
少し前にも同様の報道があったので、これで二人目だと思います。
想像を絶する悪条件で働く自衛隊の方の健康管理、及び労働管理をしっかりするようどうか石破先生及び自民党から防衛省に助言してはいただけないでしょうか?不躾のお願いとは申しますが何卒よろしくお願いいたします。見守ることしかできない国民としましてはなんとも言えず悲しい気持ちです。

投稿: momo | 2011年4月15日 (金) 18時50分

韓国へビシッと言って下さったんですね。竹島に海洋基地を建設するなと!
さすが!石破さんです。これからもずっと応援していきます。
日本の為のに頑張って下さい。ありがとうございます。

投稿: ありがとう | 2011年4月15日 (金) 18時53分

 「原発事故は進行中で、総理は変えられない。誰なら自信を持って事故を収められるのか」と、玄葉大臣。石破議員を尊敬しているようなので、是非教えてあげて下さい。「国民を守るふりの総理と、国民を守りたい総理では、比較にならない。菅総理を庇って、国民を犠牲にするのは、最悪の判断だ」と。彼だって、菅総理がサボっていることは知悉しています。
 直ちにIAEAに事故処理を全権委任(超法規)し、速やかに解散が、理論的にも実質的にも、最も優れた選択です。時間が経過するほど、優位が劣化するので、最短距離を選ぶべきです。国民を欺いた選挙互助会が、既に多くの国民を犠牲にしてきました。彼らのゲームを、直ちに終わらせる責任者は、今は谷垣総裁以外にいません。彼が過重と思うのなら、総裁の決断・指名で変わって下さい。党内手続きで、時間を浪費する余裕がないことは、党員は皆納得するでしょう。その場合は、大胆な選択を可能にするため、任期を1年に限定するべきです。
 菅総理が主権者を拒絶するなら、石破議員の人望で、超法規的に自衛隊を指揮して下さい。衆議院議長の交替と解散までの数日間、民主党の衆議院議員を、必要に応じて議場から排除します。その後は、超法規行動を含めて、主権者の国民の判断に委ねるのですから、憲法の趣旨に全く抵触しません。菅総理が再選されたとしても、主権者の選択です。

投稿: 鈍重 | 2011年4月15日 (金) 19時09分

おっしゃる通りだと思います。災害復旧も遅々として進まずこんな状況では被災地の方々が気の毒でなりません。もう民主政権はウンザリ。

しかし選んだのは国民ですから、選んだ側もよく反省する必要があります。こんな時だからこそリーダーシップを発揮できる政権を選ばなければとつくづく感じました。

投稿: 山猫♪ | 2011年4月15日 (金) 19時23分

 追加提言です。石破議員の行動までには、国会で、菅政権が国民を守るふりでをしたことを、徹底的に国民に知らせる必要があります。また、自衛隊の制服トップには、憲法と自衛隊法の目的を説いて下さい。最高指揮官が違憲を骨抜きにしていることが明白なら、形式では、国を守れないことを、納得して頂く必要があります。

投稿: 鈍重 | 2011年4月15日 (金) 19時28分

こんばんは。東電による仮払いが決定しましたが、国は何も賠償しないのでしょうか?原子力発電の事故は石破さんも言っていたように、津波に対しての国の甘さがあったために、全電力喪失が起きたのだから、国も積極的に賠償すればいい。東電が個人の方々に国は企業の賠償と分けて対応すればいいのではないでしょうか?菅総理は東電だけに賠償させようとしてますが、そもそも安全基準を作ったのは国なんですから。現政権の不手際を隠そうとする意図が見え見えです。それほど、総理職や与党には魅力があるのでしょう。明確な責任分担がないまま、民間企業に賠償をさせる海江田さんにはうんざりです。普通、責任分担が明確でない場合は国が仮賠償するのが普通ではないでしょうか?立場の弱い民間に恫喝し、イジメやパワハラに見えます。恫喝している段階で立派なパワハラ、犯罪です。東電もしっかり賠償し、国はそれ以上しっかり賠償するべきだ。

投稿: けいすけ | 2011年4月15日 (金) 19時40分

韓国の件といい、予算の件といい、本当にありがとうございました。

18日もがんばってください!!

投稿: mrmr | 2011年4月15日 (金) 19時57分

石破さん、最近報道でお顔を拝見すると大分お疲れのようです。くれぐれも体調にはお気を付けてください。
さて、国会は震災復興に動き出すと思いきやまたも権力闘争のようですね。石破さんの言う「財政健全化」と「日米同盟」のことですが、ゴチャゴチャしたことになった原因は旧自民党の時代のことですよね。過去のことを責めるつもりはないですが、このままでは結局歴史を繰り返すだけで何も変わりません。国民はそのような自民党を待ち望んでいるのではありません。自民党も民主党も、復興のためには時限的に権力闘争は控えるべきだと思います。さもないと国民は既存の政党政治に嫌気がさし、国家を捨てる行動にでるかもしれません。
石破さん、歴史を変える男になってください。

投稿: 手島 義章 | 2011年4月15日 (金) 19時59分

本当に石破先生のおっしゃる通りです。
民意無き連立は信を失うだけです。
日本の為に一日も早く自民党政権に戻すべきだと思っております。
そして竹島の件で韓国大使館に抗議して下さってありがとうございました。涙が出ました。

投稿: まゆみ | 2011年4月15日 (金) 20時01分

国民の生活も金も幸せも考えないで権力争いのみしたいなら、どこかの無人島でも買い取ってやってほしいです!!政治家達は何故国に仕えたのか不思議です。民の声を聞き、より良い暮らしを与え、日本という国を世界に羨まれる国にする事を目指したのではないのですか?何がしたいのでしょう?生涯困らない恩給を手にしたくて、自分だけの名声がほしくてたまらなかったから!と言う政治家ばかりに思います。

投稿: 凌杏 | 2011年4月15日 (金) 20時05分

こんばんは☆

募金、募金、増税。働いても結局は国会議員と公務員と中韓にお金を巻き上げられてしまう国。毎日のニュースにうんざりして日本なんかどうでもいいような気さえしていたところでした。

しかし、石破先生のように本当に日本のことを思って下さる政治家がまだいるのですね。私はまだ諦めません!
まずは、今後の日本の目指すべきビジョンと、復興のために何が必要で、いくらお金が必要なのか早く明らかにしてください。難しいのでしょうが、早く目標がほしいです。目標がはっきりすれば日本人の頑張りパワーで何とかなる!
石破先生のような強いリーダーが、目標をはっきり示してもらうと、どれだけ国民も安心することでしょう。

どうかお身体ご自愛くださいませ。日本をよろしくお願いします!

投稿: 乙女 | 2011年4月15日 (金) 20時25分

【立ち入り禁止区域に取り残されているペット至急救出のお願い】

人の救済もままならぬいま、このようなお願いをするのは非常識に聞こえるかもしれません。ですが、ペットは住人の方々の家族同様の存在であり、住人の方々の心のやすらぎ、そして生活を支える力となります。また、法的にも財産と定義されているはずです。彼らの財産である、小さな命をどうか守ってください。

http://blog-imgs-42.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC06209s.jpg
この写真を見てください。
室内で買われていた猫が、共食いされた結果です。
頭と骨しか残っていません。
彼らに何の罪も、力もありません。
地震を生き抜いた被災者に、
こんな苦しみを与えていいのでしょうか?
ほか写真、報告、
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html

以下、犬猫救済の輪というHPの提言を引用します。

何よりも家族同然に暮らしてきたペットを置いて避難せざるを得なかった住民の苦悩に配慮していただくようお願いいたします。
飼い主さんの心痛は極限に達しています。海外からも心配の声が高まっています。

1)立ち入り禁止区域から救助された犬猫等のペットの一時預かり場所を用意して下さい。
保健所、愛護センター等は収容能力を超えています。
国内外の愛護団体やグループが救出を試みています。
こうした団体が救助したペットを即保護できる預かり場所を早急に用意して下さい。


2)飼い主への情報提供をお願いします。
 自分では救助に行けない飼い主や、ネット環境にない等情報を得にくい飼い主のために、救助を依頼できる愛護団体の周知をお願いします。
 避難所に団体リスト、連絡先を貼り出す等の措置をとって下さい。
 この区域で活動している団体については以下参照ください。
 
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/theme-10035507087.html

3)飼い主自身が救出に行くための便宜を図って下さい
  屋内や敷地内のペット捜索は飼い主でなければ困難です。また、他人に怯え、飼い主でなければ捕まえることができないペットもいます。飼い主自身がを救出しに行けるよう短時間の帰宅や捜索を認め、便宜を図って下さい。  

どうか、ご考慮ください。お願いします!!

石破さんが関係各所に連絡してくださる、とかかれていたので、ブログ内容に関係のないことですが書かせていただきました。自民党、政府にも送りました。どうか、お願いいたします。

投稿: りな | 2011年4月15日 (金) 20時26分

ご多忙の中、ブログ更新有難うございます。
連立をめぐる先生の主張は筋が通っていて賛成です。

大きな地震から1ヶ月が過ぎて、未だ何のビジョンも見出せない総理大臣にリーダとしての資質を見出すことが出来ず、震災の傷が深まるばかりと心を痛めています。

今はまだ表立って出てきませんが、いずれ放射能を撒き散らしたからと、近隣諸国から補償を求める声が上がるのではないかと危惧しています。

被災した方々へ手を差し伸べて復興への道筋をつけることが最優先ですが、将来へのリスクを軽減する意味でも諸外国への対応をどのようにするのかと言った話が少しは出てきてもいいのではないかと考えています。

今、政府にはそのような余裕が無いのかもしれませんが、復興へのビジョンと道筋を示すことで、将来のリスクに対する牽制になると思います。

また、原発事故をめぐっては不安を煽るような現政権の対応ばかりが目についてしまいます。これでは被災されている方々や現場で体を張っている方々が報われません。
政府の発表や報道からでは、原発事故の影響が危機的なのか、許容範囲なのか全く伝わらず結果的に人々はただただ不安な気持ちを増しているだけのように感じます。

チェルノブイリやスリーマイル島の他にも、原子力に関わる事故・事件などの事例はたくさんあると思います。
かつてロシアが放射能汚染水を日本海付近で投棄した時の放射能汚染の実体とその後の影響、中国で原子爆弾の爆発実験をした時の大気汚染の推移とその後の影響など、日本国内での放射能漏れ事故など事象も織り交ぜて数値を用いた形で今回の危険性との対比を解りやすく公表する方法はないのでしょうか。
過去の出来事でも、結果的に現在は影響が少ないという説明材料があれば、近隣諸国も過大な補償を要求するような話を持ち出しにくくなるのではないでしょうか。風評被害を防ぐ事へも繋がると思います。

近隣諸国に一切補償するなというつもりはありませんが、戦後補償をめぐり未だに問題を抱えている状況を見ると、早めに具体的な対応策を検討しておかなければ、同じようにいつまでも尾を引く形になってしまう気がします。

未だ被害の全容が掴みきれず、尚且原発の危機的状況が続いていながら、ビジョンも道筋も示せないまま、何とか会議やら何とか本部ばかり次々につくって時間を浪費しているようにしか見えない現状から暗澹たる気持ちにならざるをえません。

窮地に追い込まれた英雄気取りの総理大臣に代わり、新たなリーダーが求められています。

大変な時ですが、2011年は世界的に見ても歴史に残る節目となる年になります。
そして日本がこのまま凋落してしまうのか、再び力強く立ち上がれるようになるのか分岐の年にもなるのだと思っています。

どうか子供たちが将来安心して生活できる日本になる為に、様々な形で先生の主張を声高に伝え続けて下さい。

過労気味かと思いますので、くれぐれもお体を大切に。

投稿: 愚敏王 | 2011年4月15日 (金) 20時36分

石破先生。お疲れさまです

連立はしては行けないでしょうね。何故なら糞味噌だから…。復旧・復興考える時に「財源」なんて気にする必要無いでしょう
「復興は国債で全て賄う!」たったこれだけのことなのに、なぜそれが言えないのか。有事に「次の世代に過大な負担を負わせない健全な財政を確立する。集団的自衛権行使を可能とすることにより、日米が相互に防衛義務を負う健全な同盟関係を構築する。」と仰る石破さんの政治家としての神経を疑います。ここで英断しないとある意味で次の世代に負担を負わせるでしょう。日米同盟はその次だと思われますが…。。。
相変わらず変わらない石破先生には呆れますね。谷垣先生の下だからダメなんでしょうか?
お体にはご自愛下さい…

投稿: ひろ | 2011年4月15日 (金) 20時44分

震災関連ではありませんが、
とても心配になる報道があったので

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/14/0200000000AJP20110414000300882.HTML
(2011/04/14 総合ニュース)

「韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注

ソウル14日聯合ニュース】韓国ベンチャー企業のウィズドメインが、日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業を受注した。大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が14日、明らかにした。

 ウィズドメインは昨年下半期(7~12月期)からKOTRAが運営する東京のコリアビジネスセンター(KBC)IT支援センターの諮問を得て、20社が参加した今回のプロジェクトで受注に成功した。日本の政府調達市場で外国ベンチャー企業がプロジェクトを受注するのは極めて異例だという。

 ウィズドメインは1997年に設立された特許分析のソフトウェア開発、販売専門企業で、サムスン電子、LG電子、IBM、シャープなど国内外の企業に製品を供給している。」

特許情報って国策に繋がるものだと思うのですが、それを海外が受注してしまって大丈夫なのでしょうか?

特許情報収集サービス事業て
特許情報の管理とか技術支援も含まれますよね。


日本から特許申請

半年以上待たされる

回答

既にその技術は韓国で特許が申請されてます。

なんてことになったら??
ものすごく、心配です・・・!

投稿: さと | 2011年4月15日 (金) 20時52分

本当にお疲れさまです。それに引き替え民主党他与党は、私には到底被災者の方々を真剣に支援しようとしているようには思えません。郵政委設置、中国人ビザ発給緩和、中国人留学生再入国優遇、人権侵害救済機関検討プロジェクトチームの会合、コンピュータ監視法案、そして国民新党下地氏による、沖縄へのビザなし中国人入国の要請! 今やらなければ行けないことでしょうか? 急いでも原発事故が収拾しなければ中国人観光客など増えません。こんな時期に窃盗団でも呼び込もうというのでしょうか。また五百籏頭氏の増税論とはこれ如何に! 私は勿論税金が多少上がっても、被災者の方々のために上手く運用出来ればいいと基本的には考えているものの、それには民主党のマニフェストの全面撤回が大前提です。当たり前のことです。政府を見ていると、頭に血が逆流します!

投稿: ぬこしろう | 2011年4月15日 (金) 20時53分

最近までビラを配っていたんですが辞めました、ここまで来たら国民には自力で日本の闇に気付いてもらわないとと思いまして。
今日ミヤネ屋を見ていました、復興税の話題で森永卓郎氏が「増税は反対」とするコメントをした所、すぐさま話が切り替わるような印象を受けましたよ。
民主党とメディアは増税したくてしたくて仕方がないのかと思ってしまいました、悪い流れにならないといいのですが‥‥‥

石原都知事がパチンコ自粛発言をしてくれたのは有り難いですね、これからも特亜への影響を減らしていきたいものです。

投稿: ジョルノ | 2011年4月15日 (金) 21時07分

こんばんは
韓国の件、とても感動しました!
私は高校生です
ニュース等を見る機会が増えて政治について少しずつ知識が付き始めました

どうか、愛国心のある政治家さんでいてください!
政治に謙虚さを持ちすぎてはいけないと思います!
間違いを正してください!
頑張ってください
私は学生なので勉強を頑張ります!

投稿: Fmm | 2011年4月15日 (金) 21時26分

韓国への抗議ありがとうございます。
政府は全く、アテになりませんので、よろしくお願いします。最大の国難を乗り越える為のお力を、お貸し下さい。

投稿: みずえ | 2011年4月15日 (金) 21時30分

こちらに書くのはオカシイのですが、みんなの党参議院議員の桜内議員のブログに、
国会初質問(祝)みたいなタイトルがありました。
(祝)…自分だけの祝いですよね(怒)

国民にとっては、なんの祝いでも無い!
ずっと気になっていました。
議員になるとはしゃぎすぎが目につきます。
桜内さんは、かなり有能な方だと思っていますが。

関係ない話でごめんなさい。書き込んでも、掲載されず。

投稿: ROSE | 2011年4月15日 (金) 21時39分

石破先生

いつもブログ更新を心待にしています。私は特に自民党を支持しているわけではないのですが、石破先生の御発言にはいつも胸がすくおもいでいます。私が言いたいことなどは、既に皆様がすでに言われてますのであえて言いません。しかし、どうか目前の事ではなく、百年、千年に渡っても語り継がれるような政をお願いします。

投稿: いっしー | 2011年4月15日 (金) 22時13分

石破先生お疲れさまでした。やはり自民党、石破先生の立場は正しいものと感じております。私は自民党の行動を全面的に支援します。民主党の無策により二名の自衛官が殉職してしまいました。全国にいる予備自衛官がいまだに派遣情報も無く無駄な時間を浪費しております。我々予備自衛官をもっと早く効率的に派遣していればこの度の犠牲は無かったと思います。先生お願いです、派遣命令を待っている予備自衛官を召集する様に提言して頂けませんでしょうか?被災地の為にも派遣されている自衛官の為にもどうかよろしくお願いします。

投稿: こうすけ | 2011年4月15日 (金) 22時17分

高い税金を払い続けても、結局この国は助けてはくれないのだ…。日本に対して絶望感を感じておりました。

そんな心が折れそうな時でしたので、なおのこと石破先生のコメントに救われました。

どうか、どうか内閣不信任案を可決させ日本人の為にならない政治を止めてくださいますよう、お願いいたします。

国民はすがる気持ちで見ています。

投稿: りんご | 2011年4月15日 (金) 22時20分

石破先生、こんばんは。

ここまでの事態にならないと 多くの日本人は目を覚ませないのかと思うと本当に残念ですが、これが現状なんですね。
 でも 石破先生の勇気と適切な判断は本当、救われる気持ちで一杯です。
 それと同時に今回の選挙を見ても 国民の民主党政権への不満は募り募った結果の表れだと思いました。と同時に、年代別データを見ていくと 自民党支持者の多くは高年層で、今後はもっと若年層にも自民党の良さを分かって頂けるのではないかと思います。
 竹島問題もはっきりと告げられたようですし、問題が一つづつ 解決されていく兆しも見えてきたように思います。
  しかし、まだ やれ竹島、やれ尖閣、やれ北方領土と 多くの問題がありますので、そういう領域の問題を民主党に解決できるとは到底思えません。
 まだまだ先生に頑張ってもらいたく思います。
 石破先生、体調だけはしっかり整えて、睡眠とバランス良いお食事だけは心がけて頂きたいものです。
 先生が頑張りすぎて 体調を崩されると元も子もないので、それだけが心配です。
 本当に日本を宜しくお願いします。
 私たちも共に歩みます。

投稿: 真栄田 夕子 | 2011年4月15日 (金) 22時31分

今回の件で再認識しました。韓国と民主党は絶対に許せないと。

竹島の件での抗議ありがとうございました。
そして竹島問題でいつも最先端で頑張ってくれている島根県の皆さんには、頭が下がる思いです。
しかし、韓国が抗議程度で引き下がるとは思えません。
ご存知の通り、あの国は、スキあらば何でもかんでも政府が後ろから根回しして強奪する、似非民主主義国家ですので。

そんなこと言ってる間に、今度は日本の国家プロジェクトを韓国の企業に委託したという信じられないニュースが!!

どこまで腐ってやがる!日本政府!
民主党は震災を隠れ蓑に日本解体作業を加速させているみたいですね

日本のマスコミや閣僚にはすでに韓国の息のかかったものが重要ポストについており、世論をコントロールしているのは、自明の理。
竹島を占領されようが、国旗を燃やされようが、人を殺そうが(殺人事件の場合は"日本名"として出る)、一切触れず、韓国特集・韓国礼賛ばかり。気持ち悪さを通り越して、笑いすら出てきます。
この国は日本ですよね?

やはり、諸悪の根源、電通と総連・民主党を消さねば、日本の本当の復活など永遠の夢物語で終わってしまいます。

石破さん、お願いします。1秒でも早く民主党を潰し、電通と総連を日本からたたき出してください!!

投稿: 銃・病原菌・俺 | 2011年4月15日 (金) 22時36分

石破茂様

ブログの内容に全くの無関係な内容ですみません。
東京電力の原子力発電所がまき散らす放射性物質の為に、
それらを安全だ、と伝える保安院、政府、
東大教授の所為で、
福島、郡山市の子どもたちが被ばくの危険に曝されそうです。

http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23046

郡山のモニタリング調査ですが、原発爆発から一か月になってこの濃度、
政府、学者が一緒になって福島県を人体実験の実験場にしようと
しているのと同じです!

今自分が記した内容が全くもって事実とはかけ離れた心配事で、デマそのもので
あるのなら、「デマだ!!」と
言いきって欲しい。
本当に本当にデマなのなら、むしろその方がうれしいに決まっています。
だれかお願いします、福島の子どもたちを守ってあげてください。
デマでなければ、このままなら民主党と菅直人率いる粗悪な政府によって
皆が抱えきれない不幸を背負う事になってしまいます。

投稿: 福島県出身者 | 2011年4月15日 (金) 22時49分

まさに正論ですね!
石破先生がきっぱり言って下さってホッとしました。
これからも付いて行きます!!

投稿: 観音寺 | 2011年4月15日 (金) 23時01分

石破先生、こんばんは。
先生、ありがとうございます。
この国に石破先生がいらっしゃる、とてもとても心強いです。

投稿: まちゅん | 2011年4月15日 (金) 23時07分

石破先生 こんばんわ 初めてコメントします。
 竹島の件で韓国に抗議していただき本当にありがとうございました。火事場泥棒を許してはいけません。 
 復興の為の財源ですが先生の意見に賛成です。自衛隊、警察、消防等の現場の方たち以外の公務員の人件費削減など増税より先にすることがあるはずです。インチキマニフェスト廃止は言うまでもありません。
 それから大連立を蹴っていただき本当に安心いたしました。
 何方かも書き込んでおられましたが被災地で働く自衛官の皆様の労働状況をもう少し改善していただけないでしょうか?
 あまりにも過酷すぎると思います。装備なども充分でないようですね。気の毒でなりません。瓦礫処理などはもっと民間の建設会社に委託できないのでしょうか? 
 何卒よろしくお願いいたします。お体に気をつけてください。ご活躍お祈りしております。

投稿: めぐみるく | 2011年4月15日 (金) 23時17分

石破先生、お疲れ様で御座います。
このようなときにこのようなコメントはあまりよくないかもしれませんが、石破先生かっこいいです!!今回の記事、韓国への抗議、涙が出そうになりました。
頑張って下さい!!応援しています。連日お忙しいことと思いますので、くれぐれもお体にはお気をつけて下さい。

投稿: ミイ | 2011年4月15日 (金) 23時17分

石破さん、仰るとおりだと思います。
4K廃止に向けての力強いご発言、そして竹島不法占拠の件での韓国への抗議・・・・・・本当に感謝しております。
くれぐれもおからだに気をつけて、ご活躍を続けてくださいますように。

投稿: yoko改めjohanna | 2011年4月15日 (金) 23時20分

石破さん

韓国大使館へ抗議してくださって
ありがとうございました!!!

いつもこちらからのお願い事ばかりですが、
私達国民にもできること、協力できることがあれば、又はしてもらいたいこと等あれば
おっしゃってください!

それこそオールジャパンですね


それからお体大切に、睡眠しっかりとってくださいね!


投稿: 桜子 | 2011年4月15日 (金) 23時21分

人生の先輩にこんな言い方は相応しくありませんが…


良く言った!!

投稿: いつもブログ読んでます | 2011年4月15日 (金) 23時38分

初めてコメントさせていただきます。
長い歳月と莫大な費用が費やされる復興と原発施設の処理は、日本における巨大プロジェクトです。
プロジェクトの大枠すらプレゼンしてもらえず、現政権に憤りを憶えます。
目標やすべきことが明確であれば、そこに向かって進むことができます。
この巷に鬱積した不信感や不安感が暴走する前に、復興への道しるべを示して下さい。
被災者がこの先を憂い悲観して命をたつなんてこと、させちゃ駄目です。
どうか宜しくお願いします。

投稿: 田中 | 2011年4月15日 (金) 23時42分

先生、飯館がチェルノブイリ超えましたよ!!

福島第1原発事故による放射能汚染を独自に調査した京大原子炉実験所の今中哲二助教らによる報告会が13日、国会内で開かれた。

今中氏は、同原発から北西に25~45キロに位置する飯館村の一部について

「人が住むのに適したレベルではない」と指摘、汚染の深刻な状況を訴えた。

今中氏は、3月28、29の両日、飯館村の130地点で空気中や土壌で放射線量を測定。

原発から遠い同村北部の空気中の放射線量は1時間当たり3~4マイクロシーベルトだったのに対し、

原発に近い南部に行くと20マイクロシーベルト程度に上がったことを説明した。

同村曲田地区の土壌からはセシウム137を1平方メートル当たり2200キロベクレル検出し、

旧ソ連のチェルノブイリ原発事故による強制移住基準1480キロベクレルを超えた。

3カ月居続けた積算被ばく量は100ミリシーベルトに達するといい、

「原子力安全委員会の防災指針で『避難』とされる50ミリシーベルトを超える」と危険性を述べた。

また、専門家の多くが「直ちに健康に影響はない」と安全性を強調していることについて

「直ちに影響がないのは急性障害で、問題なのは(障害が後年に出る)晩発性のがん、白血病、遺伝的影響だ」と批判した。

投稿: 20代女子 | 2011年4月16日 (土) 00時09分

石破さん こんばんは
お疲れさまです

石破さんの信念…貫いてください。必ず 同じ方向を見ている同志がいらっしゃると思います。

統一地方選挙の結果が国民の声であることを口にはせすとも与党はわかっているはずですし、私たちも石破さんのおっしゃるとおり これ以上の民主党の政権維持はあきらかに私たち国民を馬鹿にした悪あがき以外なにものでもありません。

石原慎太郎都知事が少しずメディアを通じて 私たちの声を代弁してくださってること…
そういったことの積み重ねが国民と一体となる政策や対策の歩みとなり、日本の復興と団結の一歩一歩だと思うのです。

なかなかメディアでの発言という機会はそうはないと思いますが、是非とも 機会がありましたら石破さんの思いと日本の復興とさらなる発展のヴィジョンを自信を持って発信していただきたくお願い申しあげます。

石原慎太郎都知事が再選されたことが まず何よりの団結の第一歩だと安堵しているのは私だけではないはずです。

ダニエル カール氏が 海外メディアのさまざまな誤った過剰な報道を YouTubeを使って「それは違うんだ!マスクは花粉症対策であって日本人はこの時期は大勢の人達が花粉症に悩みマスクをしているだけなのだから!」 などなど、英訳しながら世界に発信してくれています。

私たちも新しい内閣による 復興と海外との信頼回復を心から願っています。

どうか よろしくお願いいたします。

投稿: 東京在住者 | 2011年4月16日 (土) 00時12分

何か事が起きれば「補償を考えます」
風評にも支払います。留学生にも払います。科学の仕事は韓国へ出します。
中国は沖縄へフリーでどうぞ。
島根県竹島も朝鮮へどうぞ。
日本の文化文明も売ります棄てます。
在日外国人の人権他、全ての権利を守ります。東電は資産売却すると一部報道ありましたが、何処の国に売るのか?
コンクリートから人へ・・号砲だったね。

亀も亀だ・・選挙区として恥ずかしい。
馬鹿じゃないのか?

世代的に純粋左翼その物を目にして、左翼
政府に納税するのは初めてだが、こんなに
頭も心も貧しいのか・・と感心。

そして、マスコミ迄もが釣られて腐る様は
見事と言うしか無い。

震災後の後手も狙って疲弊させ脳が判断
出来なく成るのを待つ。
原発も危険なのは分るが、予定が早まった
左翼の便乗テロ。

何かに似てると、ずっと考えてました。
カルト宗教手法。オウムテロリスト事件。
あれを政府閣僚が実行支配してると思えば
冷静に成る。

質は違うのかも知れないが、
ヒロシマは原爆投下後3日目には、路面電車
が走った。
放射能が者や物から移動して汚染拡大させて2次被曝や汚染等、誰が言い出して何処の
団体の生業か考えて欲しい。
直曝した人はもう少ない。
これらは恐らく「爆心地からの距離」と補償の単純で複雑な組織やシステムの問題
だと思うし、これらは間違い無く民主の
支持母体であろう。

「放射能がうつる」と子供が差別されたと
見ました。こんな事有る訳無い。我が家が
生き証人。
しかし、ヒロシマ等ではこの2次被曝補償します。
今の福島でも、ペットを移動させると汚染の可能性云々と言う。
確実に矛盾なんですよね。
空は開放され、陸も新幹線も移動が開始。
インフルエンザやサーズ、コウテイ疫の方がよっぽど今より危機感を感じる映像で、
違和感を感じる私がボケなのか?

そもそも、放射能を普段から計測してたのか?データーも何も無いから「暫定」な訳で。
福島を含めて東北を狙い自治区にでもする気じゃないのか?

総一郎が「大2の敗戦」と言い、総理は「沈み行く日本」と言い、被災者を「弱者」と
言う。
何処が沈んでいつ負けて弱者呼ばわりなんだ?
これをマインドコントロールと言うんだな

鳩山小沢が「日本だけの物では無い日本」と言い放って「友愛」を掲げましたね。
今お出ましなら、まず莫大な資産財産を提供売却し、御殿に弱者と動物を避難させてから、同じ言葉を聞きたいものよ。

連立なんて無駄!
手っ取り早い解決は、家庭の躾けと教育ですね。一番安上がり!
自民党がこれから目指すべきは、「税金を
収める、そして取られる」こう思わせた
歴史を反省し「預ける」と体感させる日本に成る事です。


投稿: ヒロシマ  | 2011年4月16日 (土) 00時18分

石破先生、お疲れ様です!!
滅び行く国家の様相。
他国なら、官邸、民主党本部、支部、取り囲まれているでしょうね!

アフリカ、中近東だったら首相やってられるかな?日本で良かった!とか言ってるんでしょうか?保身君は!
復興税?復興消費税?等々、反対です。税金増やしても消費が衰退したら、税収取れないです。無い物は使えません。

復興債、賛成です!!
経済復興と景気回復に、一気に出しましょう。

早急に内閣総辞職もしくは解散総選挙!降ろすと言う事では、合意が出来るのであれば、まず降ろす!!
今月中に是非お願いします!!
16ある委員会も、3~4委員会で足ります!!

日本人のモチベーションを挙げる決定を出来る人で内閣を作ってください!

保身君や弁護士の責任を取らなくて済む様な会見、見続けている国民は辛いです!!
レンホウは東京都を巻き込む気が無いのでしょうか?東京都に喧嘩売って、対決姿勢ですが、都民の一人としてトップ当選させた都民も反省してるでしょう!!民主党都連が都知事よりの条例を提案する。これもチグハグですね?

意味の解らない政治は、平時の時は良いですが、今は解りやすい簡単な誠意有る政治を熱望します。自民党主体で!切望しています!

投稿: 浅草の支持者 | 2011年4月16日 (土) 00時18分

はじめまして。非常に気になることがあります。
自民党の中村博彦参院議員が全国会議員に呼びかけ、同党と民主、公明、
 みんな、たちあがれ日本、新党改革の各党から約20人の議員が参加。中村氏は
 会合後、「復興支援はやぶさかではないが、ODAが人道上、大切なのは復興と
 同じだ。一銭たりとも削減できない」と述べた。
という報道がありますが、石破様はこのODAについてどのようにお考えでしょうか?
正直いまは他国のことより自国を最優先すべきだと考えますがいかがでしょうか。
この中に自分の選挙区の自民党議員が入っているのが残念でなりません。
次の衆院選の時には絶対にこの議員には投票しません。かといって民主党もありえないし困りました・・・。

投稿: mrs | 2011年4月16日 (土) 00時41分

現在
チベット寺院、部隊が封鎖=僧侶2千人の食料不足-中国四川省

何かと重なる。日本もこう成りたいんだな。

投稿: ヒロシマ  | 2011年4月16日 (土) 00時44分

「マニフェストを撤回して震災復興に充て、それで足らざる部分は人件費、国会議員定数削減などを即刻断行した上で償還財源を明確にした復興債でこれを賄う」
全く同意です。
今回のブログを読んで、石破さんの強い決意がひしひしと伝わってきて、とても頼もしく思いました。
そして、内閣不信任案を出すことになったら、庶民の私の目に見えない一票を心の中で可決する側に加えて頂けたら嬉しいです。
応援してます。

投稿: puni | 2011年4月16日 (土) 01時03分

現地では復興に向けて動き出しているニュースが毎日報道されていますが、原発がまだ収まっていないのに復興が先でいいのでしょうか?
現在で言えば1、2号機の水温が異常なレベルです。圧力と温度のバランスを見ながら放水とベントの繰り返し・・・ぶっちゃけ東北に住める、と確定するまで復興はストップして非難民が不自由なく生活できるようバックアップすべきでは?と思います。もう200度超えて302度の炉の融解温度超えたら作業が出来なくなると思うのですが・・・そうなると制御不可能になり少なくとも東日本は住めなくなるのでは?
まあこれは最悪のシナリオですが東電にまかせっきりの現状ではありえなくはないと思います。東電は水棺を拒否したそうですし、このまま垂れ流しては土壌汚染が進みやはり住めなくなります。空中散霧と違い土壌汚染は消えません。米軍の全面支援を受け入れるべきです。

投稿: 磯部 | 2011年4月16日 (土) 01時14分

いつもありがとうございます。
政治家の方も頑張って、私も頑張ってそれぞれが得意分野を出来る限りの最善を尽くして頑張ればより良い世の中になると私は信じています。
私ははスキルがない為、福島に行って原発を正常に戻すための仕事はできません。
政治の仕事もできません。
ただ一生懸命、昨日よりも良い仕事をして日々成長し給料を頂き、子供を育て、税金を納め続けるだけです。
それが幸せだとも思います。
この生活がいつまでも続きますように。

投稿: ありがとうございます | 2011年4月16日 (土) 01時25分

石破先生は、多くの国民に夢と希望を与えてくれます。

でも、私は自民党が嫌いです。石破先生が自民党議員なのが不思議です。もしかしたら、自民党が変わった事に、気が付かなかっただけなのかもしれません。

今の民主党は、政権抗争と利権争いに明け暮れていたころの自民党と同じです。当時の自民党より酷いのは、多くの国会議員が自分のことしか考えていないい事です。

国民は、政府・政権与党には、政権担当能力が無いことを感じてます。ただ今衆議院を解散しても、震災で選挙が出来ないことに、国民は苛立ってます。

自民党が中心になって、国会議員・官僚などの 意見をまとめ、国民に政策を発表したら如何でしょうか。良識ある民主党議員は、参加してくれると思います。そしたら、管さんを退陣に追い込めると思います。

政権与党でもない自民党に、日本の将来を託されることに戸惑いは有るかと思いますが、国民の為に頑張ってください。

投稿: よしのり | 2011年4月16日 (土) 01時26分

はじめまして 
夫のP.C で 、
青雲の志 と 真逆な しのごの
ネットっていいですね
石破さんみたいな政治家がいるって知ることができたから

いわゆる 無党派です
でも自分の子供 そのこども

本題 周りにもできないひと いるけど
バッチつけてるひと もっとひどさが
そんなことないと 思いたいけど
実際 お仕事のしかた酷い 非道い

ちゃんとしたひと 何割いるのですか?
と きいてしまいたくなる体たらく

でも いたから 
ちゃんとした人が集まって
ちゃんとした方向

変な人がTOP`になってるの
まじやばいっしょ

イシバ オザワ あと うう

ほんと ほんと こんなときだから
お願いします

呼び捨てになってしまった
ごめんなさい

国民 は いいけど
国家 超最低
それはずかしいと、、
 政治にかかわってるひとが
わかってる人 ふえてほしいと思います


投稿: 尾谷順一 | 2011年4月16日 (土) 01時39分

石破さん、韓国に対する抗議ありがとうございました。
菅内閣は、福島原発しか見えなくなっているようです。
国防が更に蔑ろにされてるようで、あいつら(内閣)は一体何をしたいのかと…。
お疲れが溜まっておられませんか?
休める時は、しっかり休息してくださいませ。

投稿: 今野 | 2011年4月16日 (土) 01時52分

中国チベット族自治州で9日から数百人の治安部隊がチベット族寺院を包囲、2000人以上いるとされる寺院は外部と完全に遮断され、食料が足りなくなっている。12日には18〜40歳の僧侶全員を「愛国主義教育」の為連行しようしたが、衝突で住民が死傷した。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302864567/

はやく政権を、民主党政権から自民党政権に戻して、国を建て直し、国内外とアジアの平和の安定に貢献してくれることを望みます。

まさか 日本も、移民者が増えすぎて、日本人が迫害される様な国にはなりませんよね。

投稿: a.taro | 2011年4月16日 (土) 02時06分

日々激務、お疲れ様です。

初期の野戦病院さながらの被災地にて、どんなに努力しても成せないことだらけで行き詰まり、毎晩泣いていました。
医療従事者でなくとも、同じような状況がこれから先も多々あると思います。
そんな中、信じて握る手があるということがどんなに力強いことか。
支援ホットライン設置、ありがとうございます。
多くの仲間に知らせました。

INES 7について
自国がレベルを7upしました。それも惨敗選挙の翌日に。
格付基準もチェルノブイリとは異なるべき事象なのに、です。
国益に関わる重要事項を軽率に扱われた感が拭えません。
全世界の国が、好意的目線で見ているとでもお思いなんでしょうか、友好という合言葉と特殊な握手が得意な方々は。
虎視眈々とシェア奪取を狙っている火事場泥棒を野放し状態です。

これからについて
自国民より他国の幸福を優先する、危険な法案を打ち出す、極左の理想主義陶酔内閣。
それらを排除するには、「自ら辞任か、不信任案の衆議院可決」。ですよね・・・。
底辺支持率で政治不信過多でも、デモやクーデターが起きない日本。
30代の私は、本当の飢えを知りません。祖父母にいくら過去の惨劇を語られても、危機の臨場感が違うのでしょうね。
武力、暴力で物事を解決する教育は受けていませんが、豊かさ故に何かを失った日本国民の1人なのかもしれません。
今こそ、私達個々がpolicyを持つべき時なのでしょう。
石破先生のような、強いリーダーを中央に選出するために。
(先日は、ゲル様と記してしまい、すみませんでした) 苦笑

投稿: yumo | 2011年4月16日 (土) 02時22分

石破先生、いつもおつかれさまです。

竹島の件、独立した一国の政府として、反応しないことに不審と不安を感じずにいられませんでした。
石破先生が発言してくださって、本当に良かったです。安心しました。ありがとうございます。

上でどなたかも書かれていましたが、また一人、現地で自衛官の方が亡くなったと伺いました。

お忙しいとは存じますが、是非以下のページをご覧いただけないでしょうか。
現地の自衛官の切実な気持ちが正直に記されていると思います。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5869

読んでいると何もできない無力な自分がとても悲しいです。
少し長いのですが、現地の状況がとてもよくわかります。
自衛官の方々の思いも文章の端々から伝わってきます。
どうか、この声に耳を傾けてください。
彼らをよく知る石破先生だからこそ、聞いていただきたい、と思い記させていただきました。

この国がまだ、努力と誠意が報われる国であってほしいと切に望んでいます。


投稿: はこねこ | 2011年4月16日 (土) 02時49分


石破先生…!!

なんと心強い…!!

民主党政権になり、不安と憤りの毎日でした。

そんな中での大震災…

政府の頼りなさ、中韓への売国的な動き、日米同盟を壊される不安など、被災地の苦しみ悲しみと共に精神的にかなり弱っていました。

ですが、石破先生の心強いお言葉で本当に本当に力が湧いてまいりました!

小沢派に、政府が大切な日本を決して渡すことがないように、どうか先生の強いお心で日本をお守り下さい!

石破先生が私達日本国民の心の支えです!

深く深く感謝致しております…☆

投稿: 西日本の主婦 | 2011年4月16日 (土) 02時50分

【仮設住宅でも、ウソつくのか】
大畠章宏国土交通相は3月15日の記者会見で「2カ月で大体3万戸の供給が可能という状況になった」と説明。4月5日の記者会見では「この2カ月で3万戸」に加えて「プラス3カ月ぐらいで3万戸の仮設住宅の建設を要請することにした」と述べ、5カ月で6万戸の供給を目指す意向を示していた。
ところが、震災1ヶ月後の時点で36戸しか完成していないと云う状況にあることは、報道されてわかったことですが、これで、後1ヵ月後の5月11日頃に3万戸の供給が実現すると思う人がいるのだろうかと疑問に思っていましたら、なんと!
 国交省は「供給」の意味について「用地取得も資材確保も済み、建設業者が着工できる環境が整っている段階だ。住宅の完成や避難者の移住ではない意味で使ってきた」(住宅生産課)と釈明する。

これは、国民に期待を持たせて、直前になって振り落とすという作戦でも立てていたのかと思いたくなりますね。日本語が出来ないなら早い段階に通訳を雇って説明しておくべきですよ。民主党はこのやり方で政権を手にしたことがあるので、何度も使うのだろうが、詐欺師と呼ばれて恥じることが無いのは嘆かわしいことだ。困窮している福島県民他の国民の気持を弄ぶのはやめて欲しいですね。「供給」と言う言葉の意味が役所と一般社会で違うことになっているなら、国語教育をもう一度見直さなければなりません。日本語でさえこれなのに、各地の地下鉄等鉄道の掲示板に書かれている英悟ハングルフランス語他が正しい意味に表記されているのか全国的に見直す必要を感じます。いい加減な政府である。言葉に責任を持てよと言いたいですね。

投稿: 旗 | 2011年4月16日 (土) 03時40分

はじめまして。
ここ数ヶ月定期的に見させて頂いている、欧州で働く
28歳の日本男子です。

いつもご苦労様です。

本エントリーを読み、感動し、コメントさせて頂きます。貴方が記載された本エントリー内容、とても共感します。今の民主党は、本当に国益を毀損し続けており、一刻も早い政権交代が望まれます。大災害だから国の力を結集するのはわかりますが、それを依頼する際の民主党の稚拙なやり方が目につきすぎます。

貴方が書かれた内容、まさしく、多くの国民が、少なくとも私が思っていることとです。

貴方のように国政の重要な地位を経験されておられる方が、こうしたブログを定期的に更新し、日本国を思っておられることを嬉しく思います。

お体にはお気をつけて、今後の良い方向でのご活躍、願っております。

以上


投稿: ダイサク | 2011年4月16日 (土) 04時12分

石破しげる様

毎日お疲れ様です。
私は石破さんのお考えは正しいと思います。国難だからこそ、正しい道を選択することが大事です。
この復興への道は遠く険しい。道を間違えれば日本は終わりです。
菅さんはなぜこんなにも執着するのか。権力?お金のため?夢を語りたいなら辞任してゆっくり語ればいい。
早くしないと助かったはずのたくさんの命が亡くなっています。
国民はこれから選択を慎重にするべき。平和ボケの人間が多すぎる。この震災をきっかけに外交や軍事に関心をもつべきでしょう。
石破さん、どうか自信をお持ちになって前進していただきたい。次の世代に素晴らしい日本を残しましょう。

投稿: 東京都 主婦 | 2011年4月16日 (土) 05時46分

竹島の件で、韓国大使館へ抗議してくださってありがとうございます。
私は、国防の為にも災害救助の為にも空母が必要だと思います。
自衛隊には、空母があるのでしょうか?
なければ、保有できないのでしょうか?

投稿: kenken | 2011年4月16日 (土) 06時19分

石破様、日々の激務、お疲れ様です。

日本の様子が気になり、毎日ニュースや、自民党の動画など見れるだけ見ています。
やはり私の見解も石破さんが仰るのと全く同じです。 あの異常ともいえる政権交代時点から、日本はどうなってしまうのか…と言う不安と懸念が働き、自分が思う気持ちと同じような方達が石破さんのブログにてコメントを投稿していらっしゃるのを見て、心強く思っています。 殆んどの方達が国を思うが故真剣です。 

それにも拘らず、日本の未来に何を期待しているのか、一部の国民は全く反対に向いて、未だに小沢氏などを崇拝している様子です。 まるでカルト教の信者ような方達も多い事に気づきました。
根本的に思考形態が異なっていると外が見れなくなるのでしょう。自己中心的に陥ると、狭い中で一種の暴力的(左翼的)?な思考に魅力を感じるのかも知れません。 不幸な方達だと思っています。

>もともとマニフェスト絶対遵守を唱え、選挙至上主義的なポピュリズムにどっぷりと漬かった小沢元幹事長一派や旧社会党的思考から脱却できない人たち>

基本的には、やはり日本人としての国を思う心、人に対しての気配りや労わりの心、感謝の心を忘れては成らないような気がします。

>次の世代に過大な負担を負わせない健全な財政を確立する。集団的自衛権行使を可能とすることにより、日米が相互に防衛義務を負う健全な同盟関係を構築する。煎じ詰めればこの二点に尽きます。>

特に今回の突然の巨大津波によって何が大事であるかを見極められないような方々は、ちょっと言い過ぎかもしれませんが政治の世界にはいて欲しく有りません。自衛隊の方々の弛まない労力がこの度どれだけ大切であるか、まるで戦場の中の出来事と変わらない、いや、それよりも過酷なのではないかと思って居ります。アメリカやイギリスは常に防衛に関しては歩調を合わせているように感じられます。 自衛隊の方達の存在(犠牲)があって初めて国民が守られているという事を知らなければならないと同時にその様な方達に対しての敬いの心(尊敬の念)がなければ成らない事だと強く思います。

>マニフェスト絶対維持派で、日米同盟を危機の渕まで追い込んだ勢力と組んで内閣を組織するなど、絶対にあってはならないことです。そのような企てには、私はたとえ一人になっても絶対に反対です。>

石破さんの強い意思が籠められている文面を見て、正直の所、この様な方達をマスコミや一部の識者に操られて信じたり応援したりしているような方達にも大きな罪を感じています。

大方の日本人は、民主党政権にはとっくに信頼を失ってしまっているのです。
同じ事をするにしても、信頼出来る方に国民はついて行きます。
石破さん、どうぞご自分の信念を揺るがない気持ちで貫き通してください。これからは国民が自国の為にしっかりしなければならないと思っています。自分の生まれた国に尊敬の念を抱き、未来の日本を考えないようでは日本は衰退の道に向かうでしょう。
そうならない為にも、今、一人一人が精一杯出来る事をして行くことしか方法は有りません。
ここまで来たら、私一人くらい…何とかなるさ!など通用しないのです。解散総選挙に向かえる様にしなければなりませんね。そうすれば必ずしも国民の信が問われるのですから…と思って居ります。

どうぞ御身体ご自愛ください。
長文失礼致しました。

投稿: 原田 | 2011年4月16日 (土) 06時43分

モヤモヤが晴れて嬉しいです

投稿: painas | 2011年4月16日 (土) 07時11分

提案です。

電力会社には逆らえないとかパチンコ業界には逆らえないのは、なんとなく理解できたし
日本ってそんな風潮ですか?

でしたら、電力会社には悪いけれど、このような復興財源はいかがですか?

 太陽光発電装置パネルを政府が一括で安く購入する。
 それを強制的に一般民家(一般的大きさ)・ビル(屋上と同じ面積)・パチンコ屋(屋上と同じ面積)・コンビニ(屋上と同じ面積)etcに購入させる。
 相当安価で購入でき、政府が売る事とする形を作り【利ざや分】で復興させる。被災者で希望者に一時的に設置技術を覚えていただき
 一時雇用を・・・

ただし、原発の件がありますので、ここのところは
最悪、同心円では計り知れないでしょうし、
それでも、半径80kmって言う所があるならば、そこはスグにはやらせず(最悪疎開ありを考慮)さらに地震頻発が一息みたいですが、
専門家の予想で、いくらか危なげな範囲地域(何がどうなるのかもうわかりませんものね、最悪の事態は常に考慮で)の建物については猶予をもっていたしてはいかがですか?

投稿: こんにちわ。 | 2011年4月16日 (土) 07時28分

さっき提案した者ですが、

忘れてました。
 滅多にヒョウ(氷)が降り注ぐような事は無いとは思いますが、雷や強い雨や、強風の吹くエリアもあるのでそこには対応できるかですが、その辺を確かめてですね。一応提案でした。

投稿: こんにちわ。 | 2011年4月16日 (土) 07時36分

あっ
すみません。
 豪雪地域もありました。

投稿: こんにちわ。 | 2011年4月16日 (土) 07時38分

石破先生おはようございます。
僕も石破先生の意見に賛成です
日米同盟は絶対に大切です。今回の震災で米軍には凄く助けられました。民主党がどうでもいい会議してるなかで被災地に物資を届ける姿をネットで見ました。メディアは一切扱わず、非常に残念です。

投稿: 青空 | 2011年4月16日 (土) 07時46分

おはようございます。

やっと石破先生の新しいブログを読めました。

最近は、週末、最初の、一番の楽しみです。

ところで、人件費、議員定数削減は、しなくていいと思います。

我が国の国会議員は、その報酬を受け取るに相応しい活動をしていると思います。

また、議員数も、適当な数かと思います。

私は、今の国会議員に活躍してもらうために、税金を払うことが嫌ではありません。

更にいうと、本当に税金を投じてでも活躍して欲しい議員は、僅かなんです。

でも、その僅かな議員を選別する方法が、わたくしには、思いつかないのです。

話は飛びますが、集団的自衛権の論議は、是非して欲しいです。

我々、国民に問うてください。

頭から、危険思想だと決めてかかっている人に、実は、とても安全なんだと気付かせてください。

これは、他の誰でもない、石破先生にしか出来ないだろうと思います。

先生のお話は、論理的で、易しく、理解しやすいからです。

頑張ってください。
誰よりも、強く応援しています。

投稿: 井上美幸 | 2011年4月16日 (土) 07時51分

民主政権は人気取りだけのマニュフェストで
結局はこの震災を理由にすべてを放棄すると
言っているようなものです。

主権を取って実行できない。
行動力の無い、形だけの与党は要りません。
そして、自らの行動に反省が無い。
単にこの国を弱体化させただけ。

自由民主党も党内の意思疎通を確実に図り、
目指す頂(復興・復旧・復権)に向って
下さい。

今は党や議員の過去を重箱の隅をつついたように
議論をしている場合ではありません。

他国の善意ある支援を勘違いせずに、見極め
また、漬け込まれずに国を引っ張っていって
下さい。

投票権のある、自国民がすでに現在の与党に
期待している事は無いと思います。
正直、現在の状況で選挙とか無理かと思いますが
殆んどの国民が望んでいると思います。

選挙で議員になられた方に、国民の代表という
意識を持って行動されている方は少数でしょう。

今、日本に必要なのは強い意思表示と行動力を持った
そんな議員の方々です。

乱文、失礼致しました。
御身体、ご自愛しつつご尽力賜ります。

投稿: 章弘 | 2011年4月16日 (土) 07時58分

石破先生お疲れさまでした。やはりもう民主党には任せていられ無いですね。自民党、石破先生の確たる立場を見るとまだ安心できます。被災地の現状も把握せず右往左往している民主党にはもう我慢できません。被災地で活動する自衛官で二人目の殉職者が出てしまいました。まだ全国に派遣を待っている予備自衛官が大勢います。一般予備自衛官の召集が迅速に出来ていればこの様な犠牲者が出なかったと思います。先生にお願いですが1日も早く被災地の為、派遣されている自衛官の為にもどうか我々一般予備自衛官が派遣される様に提言して頂けないでしょうか?先生よろしくお願いします。政局もこれから難しい局面になるかと思いますがどうかご自愛ください。

投稿: こうすけ | 2011年4月16日 (土) 08時32分

震災対策でお疲れのことともいます。石破さんには本当に期待しています。
ところで、本日二人目の自衛官がおそらく過労死で亡くなったことをニュースで知りました。ちょうどタイムリーにJBPRESSで→http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5869で「災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声なぜ政府は現場が活動しやすいように手を打たないのか」の記事を読んだところでしたので、非常に残念な気持ちです。
自衛隊員とはいえ、任務を離れれば、一日本国民であることは何ら変わりありません。自衛隊員の過労死は政府による殺人です。
記事によれば、装備も予算も不足しどんどん隊員個人に重い負担がのしかかっているようです。
一国民として同じ国民が政府の不作為で亡くなるようなことがないよう、ぜひ自衛隊の状況を改善するように動いていただきたいと思います。

投稿: 誠司 | 2011年4月16日 (土) 09時02分

 石破先生、久々に失礼します。
今後の復興のためにも、そして日本国益のためにも、連立になど絶対に応じないで下さい。「手柄は自分のもの、責任は自民に」という意図が透けて見えます。無能集団で碌な政策もできないくせに、自分等が権力の座にしがみ付いておくための悪知恵だけ人一倍働く輩など、さっさと日本から退場願わねばなりません。
 実力による政権転覆というのは極めて難しいでしょうが、統一地方選後半で民主党が惨敗となった後に各地方自治体、警察、海保、自衛隊が「民主党の言う事なんか聞かんぞ。我々は自民党SCの政策に従う。」という策はありませんか。
 これをやる場合には政府の信用を保つため、米国を初めとする関係国との水面下での交渉、及び政権移譲を速やかに終わらせるため地方自治体との駆け引きなど、何かと難しい下準備も必要でしょうけれど、何卒一つの案としてご検討下さい。
 石破先生も仰るとおり解散権は政府与党が掌握しており、菅首相の性格を鑑みるに、無理やり政権の座から引きずりおろさねば如何に国民からそっぽを向かれようとも2年後までずっと国政選挙がない という事態になりそうな気がしてなりません。

投稿: 責任野党 | 2011年4月16日 (土) 09時15分

石破さん
引用【‥鳩山前総理が自民党幹部と会い、不信任案同調を仄めかした】
やや失礼ながら石破さんのご趣旨に背いた読み方ですが‥、大歓迎!
石破さんが此処でご自身から距離を置き「自民党幹部」をやや突き放した言い方をされていることに非常に強い印象を受けました。
石破さんが「自分は自民党全般とは違う存在なんだ」と意識されているんだと。
私としては「離見の見(世阿弥)」に通じるこの捉え方を大歓迎した次第。
まあ、報道の表現をそのまま引用されたのかも知れない。深読みが過ぎているのかも知れませんが。現実の幹部が多用するべきものでもないのでしょうが。

既に「愚かであること」が確定している鳩山某の動きを云々する価値は皆無だと思います。前言を翻したことを含めて、彼が破廉恥にも未だに政治家で存在していることさえも愚かなことだと。彼の言説に付く輩達も所詮同種の人種なのだと。「類は類を呼ぶ」如く。

春は体調を崩し易い季節でもあります。
一層のご自愛専一に願います。
草々

投稿: 小倉 摯門 | 2011年4月16日 (土) 09時16分

いつも応援しております。


「被災地の室内飼い猫の生存率が10%以下」とのことでペットと共に暮らす国民が首相官邸へ嘆願メールを呼びかけているのですが、おそらく期待はできません。

そこで思い切って初めてコメント致します。


実際にレスキューに入った方の被災地状況です。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html#


どうかこの悲惨な現状を知っていただき、弱きものたちの命を一刻も早く助けていただけないでしょうか?

よろしくお願い致しますm(__)m

投稿: 3児の母 | 2011年4月16日 (土) 09時44分

石破さん、 連投、御免なさい。
引用【そのような企てには、私はたとえ一人になっても絶対に反対です】
日頃は穏やかな石破さんには珍しく極めて強い表現ですね、然も「絶対」まで付けて。真に此の正しさと強さ(剛さ)こそ石破さんに人が付くのだと思います。

また、【私はたとえ一人になっても】だなんて!(笑)
以前のブログ引用【民主党にも自民党にもいろいろな人が居て、本来一緒にやるべき人が別の党にいるということはなるべく早く解消しなくてはなりません】
(私の表現では、「善き政界再編」)を希求する健全な国会議員は多勢いるのですから、道は必ず拓けますよ!
前稿とは逆の意味で「類は類を呼ぶ」が行われるのが道理ですから。
其の時は「駄目さ競争」ではなく、「21世紀の政治 vs 20世紀の政治」が唯一の選択肢であり争点になる。
草々

投稿: 小倉 摯門 | 2011年4月16日 (土) 09時45分

『仕分け作業』
おはようございます
日本列島全てが地震活動期に入ったかのように毎日何処かで揺れていますね
それは、我々国民しかり そして『肝心な』政局しかりで、毎日ぐらぐら揺れ動いていますね

私思うのですが、我が国はあらゆる意味で見つめ直す時期だと思います。それは個人であったり 社会であったりです
中でも官僚・政治家は一番考えなくてはならない人達かと思います。本来の仕事をやる気が無いものにはレッドカードを突き付けるべきです! ある公的期間に出むき驚いたのは、仕事中にも関わらず職員同士の雑談に華が咲き本来の業務が行われていなかった事です(これに付いてはいずれまた詳しくお伝え致します)
仕事を何と心得る?! 職場は井戸端会議の場所ではありません! こういう姿を目の当たりにする度に公の立場にある人間の意識の低さを感じます 緊張感など全く持って無に等しいでしょうね

こういった腰掛け人間達を仕分けし辞めさせる事により
スリム化し 自ずと質の向上に繋がって行くと思いますよ

あくまでも国民の血税で生活させて頂いているのですからね やる気の無い人間はさっさと切り落としていけば良いのです ことなかれ主義は終わりました。

投稿: わたなべ | 2011年4月16日 (土) 10時06分

石破先生、おはようございます。

拙文ながら、コメントさせて頂きます。

竹島に対する抗議について、これは、まさしく
良くやってくださった!の一言です。

わが国の国難を背景に、その間隙につけこむか
のような韓国の行為は、非常に遺憾であり、
憂慮せざるを得ません。

まあ、片手で握手して、片手で頬を張るような
鍔迫り合いこそ、外交の要諦ではありますが、
中国といいロシアといい、そして今回の
韓国の行為は、あまりにも露骨である感が
否めません。

そして、このような国の票を得て、党代表に
なった管総理や、同国人より献金を
受けていた同氏と前原元外相。

2人がそうなのであるから、他の議員にも
潜在的な不安が、常につきまといますし、
このような党に、しのぎを削るような外交、
日本の国益に有利になるような外交を行う
ことなど、不可能だと思い知らされます。

石破議員も当該行為によって、
色々と無用の反感を買うことになるかも
知れませんのに、政治家としての信念に
基づいて、万難を排して、国民と国益の為
に、抗議してくださった行為には、
頭が下がる思いです。

ありがとうございました、と心から
言わせて頂きます。

投稿: まめもち | 2011年4月16日 (土) 10時18分

こんなのをネットで見ました。
こういった組織と手を組むこと自体、自民の終焉と思いました。
それ以上に民主党の一番の問題は対話がきちんとできないということかもしれません。いったい中の人たちはどんな教育を受けてきたのでしょう。

以下 引用 出典 不明

もしドラ、民主党編

ドラッカーによる悪い組織の特徴

1) 管理階層の増加
組織内の人間の相互理解や協同歩調を困難にしてしまう
目標を混乱させ、注意を間違った方向に向けさせてしまう
→ 政治主導と称してやたら大臣、副大臣ポストを作る

2)組織に関する問題の頻繁な発生
解決には正しい分析が必要
→分析もせずトップが東電に乗り込んで怒鳴り散らしたり必要の低い視察を繰り返して分析もせず、時間を無駄に費やす

3)人間の注意を重要でない問題や的はずれの問題に向けさせてしまう組織構造
組織の中の関心は重要な問題、企業の基本的な活動や成果、業績に対して向けさせる様になっていなければならない
→漢字テストをしたり、ホッケの調理方法、人のバー通い、最近では震災後いかにしてお互い協力していくことが重要にもかかわらず連立するしないのみを問題にして本質的な議論ができない

4)大勢の人間を集める様な会議を頻繁に行う
→次から次へと会議を立ち上げる これには民主党出身の参院議長もあきれる

5)他の人間の感情や好き嫌いに絶えず気をつかっている
→国民の目を気にしたパフォーマンスばかり

6)調整役や補佐役など実際の仕事をしない人間を必要とする組織
→ 政治主導と称してやたら大臣、副大臣ポストを作る

7)組織の中の人が組織を気にしている
常にどこかで組織改革が行われている
→次から次へと大臣ポスト乱発、次から次へと会議を立ち上げる

投稿: qwerty | 2011年4月16日 (土) 10時25分

石破 先生

復興税の議論が始まっているようです。増税するならば私は全額消費税で行うべきと思います。逆累進性といいますが、低所得者層も恩恵を国と自治体から受けているのだから応分の負担をすべきと思いますし、それ以上に所得をきちんと補足出来ない現状では隠れた高所得者層(要するに節税や脱税でうまくやっている人たち)に負担して頂くためには消費税しかないと思います。実に公平性の高い税だと思います。
ただ、増税を闇雲に行っても被災地域の経済活動を萎縮させるだけなので時限立法で上げ幅を被災地域は1%程度として他の地域は3~5%程度にするなど格差をつけてもいいかもしれません。被災地域の消費税が安ければ企業も被災地域にすすんで進出をしてくれ、人も集まり、経済活動も活発化し、復興も促進するかもしれません。

また、時限でくぎって格差をつけることによって今後、アメリカのように消費税の一定部分を地方自治体が自由に決定できて、その部分を地方自治体の歳入に出来るようにする地方消費税の実験が出来ると思います。
地方消費税のうち一定分を国に納めた場合、その分の交付税は削減されるが、削減された交付税の10~30%を交付するようにすればインセンティブも働いて消費税が増加するように地方自治体も経済活動を奨励して地方分権もすすむかもしれません。そして国も交付税の負担が減ります。

こういった議論は今だからこそ出来ると思います。是非、ご一考ください。

投稿: qwerty | 2011年4月16日 (土) 10時44分

もし内閣不信任案を提出されたら、自民党は震災を政局にしていると判断します。非常事態という認識が足らないのではないかと思わざるを得ない。自民党の方がうまくやれると思うのなら自民党から連立を提案して下さい。いくら妙案があっても野党じゃ意味がありません。菅さんがダメなら誰なら組めるのかをはっきり発信するくらいの思い切りが欲しい。批判のつもりはありません。自民党に期待するゆえの意見だと思っていただきたいです。

投稿: 鈴木 | 2011年4月16日 (土) 10時52分

石破さんお疲れ様です。韓国の件ありがとうございました。
火事場泥棒な国が周辺にあるので油断できませんね。
子供手当ての件も民主6日ブレまくりで国民を振り回してます。控除復活して児童手当てに戻して欲しい人が多いようです。控除を戻さなければ「少子化にする対策」になってしまいますから。
1日も早く民主に消滅して欲しいです。

投稿: メロン | 2011年4月16日 (土) 11時15分

いつも御苦労さまです。

投稿: 矢佐康博 | 2011年4月16日 (土) 11時39分

竹島の件は大変感服致しました。

突然のお願いで不躾かと存じますが、
以下の方のツイートをご覧頂きたくコメント致します。
お忙しいと存じますが、どうか一度ご覧いただきたくお願い申し上げます。

ツイッターアカウント:@savefukushimaa
福島県郡山。子ども達の命が軽んじられていることに憤りを覚えています。
子ども達を救うためにどうかお知恵をお貸しください。
目的は「子ども達の命を救う」ただ1つです。

投稿: 福島県伊達市 | 2011年4月16日 (土) 11時42分

いやはや直近の小沢一郎氏と鳩山由紀夫氏の動きはまるで喜劇です。

マニフェストを遵守出来ないからだとか、先の統一地方選挙で勝てなかったからだとか、菅氏を総理の座から降ろそうと陰でコソコソ動き始めたそうですね。あの動きは菅氏に恨みをもっているからだけの反乱としか思えません。

全くもって空気が読めていない。自分達が菅総理に反故にされたのは政治資金問題を国民に説明しなかったからだし、沖縄基地問題で迷走し沖縄県民に多大な迷惑をかけたから・・・等々のちゃんとした理由があるからでしょう?

マニフェスト遵守を建前にした小沢・鳩山両氏の本音は、菅総理に反故にされた恨み晴らしではないですか?
そうでなければ、あのバラマキ・マニフェストにそこまで拘っているのが不思議でなりません。断っておきますが私は菅氏を擁護している訳ではなく、小沢・鳩山両氏とその一派の党内抗争の愚かさが民主党を象徴していることを言いたいだけなのです。

東日本大震災があって菅総理の首はもったようなものです。私は大震災の直前までは解散総選挙を心から待ち望んでいました。しかし、あの非常事態では解散総選挙は無理だろうと悔しいながら諦めました。悔しいですが菅総理のもとで復興を目指すしかないと思いました。

しかし、しかし、やはりこのまま民主党に政権を任せていても日本の復興の希望はないことを実感しています。

私は今回の災害とは全く関係ない平和な九州に住んでいますが「頑張れ、日本! 頑張ろう、日本!!」にはもう疲れました。頑張っても進歩が見えないのです。私が疲れを覚える程ですから、災害地の人達はもっともっとお疲れでしょう。日本中、世界中からの「頑張れコール」に仕方なく笑顔を見せてくれているのです。本当に可哀そうです。

石破さん、お願いですから解散総選挙に動いてください。小沢・鳩山両氏を始めその一派を国会から一掃し、民主党を倒してください。

時間は少し掛るでしょうが、急がば回れです。

4K(子ども手当、高速道路無償化、高校の授業料無償化、菅総理)を撤廃し、明確な復興政策を打ち出して、総選挙に向かってください。

それだけで多くの国民は将来に明るい希望をもつことが出来るようになると確信しています。

投稿: Ishiba-shi | 2011年4月16日 (土) 12時00分

ゲル閣下

日々の活動お疲れ様です。
ブログの話題とずれてしまいますが、

4月14日発信 韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注 : 【ソウル14日聯合ニュース】韓国ベンチャー企業のウィズドメインが、日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業を受注した。
http://bit.ly/gQH6aG

日本の新エネルギーに関する特許データベースを構築を韓国ベンチャー企業がなぜ受注したのでしょうか?

メタンハイドレードなどは、今後原発に変わりうるエネルギーとなることが予測され、日本にとっては浮上の切り札になると思われる技術の流出などの懸念すらあります。
竹島は本当に守るべき日本固有の領土です。

ゲル閣下、自民の皆様はどうにかマスメディアでの露出機会を増やすことに尽力ください。ネットでの会見閲覧数はあまりにも少ない現実があります。

ブログ記事との関連がなく申し訳ありません。

投稿: しん | 2011年4月16日 (土) 12時06分

こんにちは、ハニ~石破さん。

菅という人物は、こころは虚ろで据わるべき腹は崩壊している「虚心坦懐」ですよ~。自分が何をしているのか把握できていません。彼自身で「総辞職」・「解散」の判断は不可能...そうなると不信任?ハニ~石破さんは「(売国奴の国賊←私の人物評価)小沢・鳩山には同調したくない」..尤もなご意見。イザとなったら自民党全員で議員辞職って手もありまっせ~。

物事複雑化したところで答えは出ません。「国の為に、被災者の為に何をすべきか」を芯にすれば、自ずと答えは見えてくるはず。エゴと保身で身動きできない民主党には、何一つ期待できません。自民党の若手議員さん達、よ~く見ておいて下さいね。議員である前に「人としてどうあるべきか」学べます。

襟は立てても正せない鬼相レンホーが、アホーマンスで切りまくった学校の耐震予算・科学予算。これを待っていたかのようなこの大災害。パズルはキッチリ埋まっていきます。
来年度からは子供手当の代わりに、核融合開発予算の上乗せ(しこたま♪)願います。日本の周りは海。将来の世界のエネルギー確保のためにも..ね。

現在、この日本国が何を選択していくのかの大きな分かれ道にあります。経済中心ではあまりに悲しい。本当に大切なものは、見えないんですよね~。日本人は、この大震災でそのことに気付いたはず。日本の将来の在り方が、見えてきたのでは?
戦後、日教祖に破壊され続けてきた日本の美徳を復活させなきゃなぁ..と思う今日この頃です。

ハニ~石破さん、踏ん張ってください。でも、ご自愛!!
無ッ茶応援しています。

投稿: ぱこ | 2011年4月16日 (土) 12時22分

石破様
毎日遅々として進まない協議にお疲れの事と思います。

昨日は厚労大臣が「子供手当て等マニュフェストの復活」を提言しました。
それも「復興税」が検討されている時に。

補正予算も「子供手当等と抱き合わせ」でやり方が狡猾。

選挙が出来ない事を理由に民主は倒閣は出来ないと考えている節がありますが、何とか隠蔽・卑劣な体質の民主党から政権奪取できないか?

原発もレベル7なら「どう対処すべきか」が欠落していて、これから先農業・漁業・子供の健康を含め取り返しのつかない事態にならない様、自民党で各農協に耕さない・放射能が収まったら表土を除去する等指導して欲しいと切に思います。
今までの連携を活かして何とか対処法を先に流布出来ませんか。


また増税路線に傾倒している谷垣総裁では失礼かもしれないが、「非常時のリーダー」としては無理があると思う。

投稿: 立ち上がれニッポン! | 2011年4月16日 (土) 12時58分

福島原発事故を「レベル7」に引き上げ=原子力安全・保安院

海外ではとっくに指摘されていました
選挙のために隠し、
今日は韓国の李在五特任相が竹島を訪問するので
目立たなくするために発表か?
広い空間に濃く広がってるのでどんだけと思っていたが、
1兆ベクレル、1時間でだよ? 想像を絶する

東電、保安院、安全委員会、政府の隠蔽4巨塔は絶対に許さない。
隠してたね…選挙のためか?
この情報を今になって出してくる政府・経済産業省・原子力保安委員・東京電力。
もはや隠蔽はテロだ。一生拷問の刑に処す。

これは解散どころの話ではなくなって来た、政府を告訴した方がいい…
レベル7だってことはとっくに分かってたけど公表しなかっただけでしょ。
チェルノブイリとは全く違うってテレビの解説者は言ってたのに
煽るな?大袈裟?風評?人体に影響ない?恥を知れ
今頃になってこんな発表されても…。
知らなかった、混乱を避ける為等の言い訳は最早通用しないよ。

これもう政府と東電による殺人の域じゃん…。

ラジオでレベル7って聞いてさぞかしテレビ凄いことになってんだろうなって思って
テレビつけたら芸能ニュースとか桜の話でマジでビビった
この国異常やなほんと

隠蔽する事が国家機密なのか…?

今は健康被害は出ていない、でしょう
チェルノブイリでは実際発がん率が上がったし、
運良く発がんしなかったとしても奇形が生まれている
影響は最小限に食い止めたいって、
もうすでに農作物・漁業に莫大な被害を与えてるけど?

・国民不在の情報統制
・現場への恫喝と無謀作戦の強要
・後手後手にまわる無策
・同盟国との連携ミス
・兵力の逐次投入
・船頭だけが多い曖昧な指揮系統
・リーダーシップのとれないトップ
・口だけは挟むが、後は全て現場まかせ
・誰もが責任を取ろうとしない責任者不在の空気

情報を隠してきた罪と、
本来、事故後すぐに疎開、避難させていたら被曝しないで済んだ、乳幼児、子供に対する
人道の罪を償え。

※子どもだけでも避難して欲しい.....


http://yourdiamond.blog109.fc2.com/blog-entry-599.html
だいあのつぶやき


投稿: KANA | 2011年4月16日 (土) 13時22分

ありがたいコメントのアップうれしいです。

カン以上に気がふれている?!ハトやオザワに変えようとしているヤカラ、カワウチは我ら鹿児島県民が許しませぬゆえ、皆さまご安心を!!!

カン、ハト、オザワに与える罪状はありませぬか?
どこかへ、追い出しときましょう!

お金が無駄なく復興にいくルートが確立するなら常識ある日本人はそのためには出せる者は出すはずです。
この政権でマニフェストがまだ有効であるならNO!ですよ。

投稿: りんりん | 2011年4月16日 (土) 13時42分

あんた何言っちゃってんの?。今のツケは良いのかよ。そもそも、現在の財政難の状況は貴方たち自民党が作り上げてきたもの。現在政権持ってないからそれを良いことに綺麗事ですか?あり得ない発言ですね。さすが政治家。自分自身はやってない、過去の政治家がやってきた事だという言い逃れは通用しないことは政治家ならお分りでしょう。ある意味、法人と同じですから。法人が過去に罪を犯し、代表者が変わった際、私は知りませんって言い逃れが通用しないのと一緒。貴方方はどちらもあら探しをしてるようにしか見えない。そりゃそうでしょう。これは絶好の機会。この難局を自分たちの政党で処理できれば、国民から絶大な信任を得られますものね。しかし、国民が求めてるのは、誰がやるかじゃなく、早くやれです。足の引っ張りあいは見てて醜さすら覚えてしまうわ。

投稿: 田口 | 2011年4月16日 (土) 13時49分

日本は幸せな国です。

他国なら暴動が起きて今頃政権などありません。

選挙で国民が選ぶそれが間違ったなら国民が裁きを下す。

このような途中で民主党が政権与党が体たらくなら国民により選挙ではなく裁きをする法律を作るべきです。

そして国民も勉強するべきです。綺麗事を並べる政治家にはロクな政治家はいない。

自民党も田中角栄さん始め歴代もそうです。本音もスキャンダルもですが国のため国益を考えながらしてました。

国民にも選挙以外で不信任参加権を持たせるべきです。

野党が与党になり甘い汁を得たら離したくないのが当たり前です。

それくらいの権利と責任を国民にも持たせるべきではないかと考えます。

投稿: 清水 | 2011年4月16日 (土) 13時51分

特アの味方のマスコミ、これをどうにかしないと日本がズタズタにされそうです。

投稿: メロン | 2011年4月16日 (土) 14時04分

東東北から高速バスなどを走らせて、家が流されたような方々は移住するより当面、道は無いように思えます。

1ヶ月経過した今でも避難所の小学校暮らしです。これは私は仮設住宅が建ちプライバシーの保護が守られるようになって日本国民は誰もが必要最低限な暮らしに至らないと思います。牛や家畜も大事ですが人間らしい暮らしが出来ない方が問題だと思います。


7月に石破先生が取り組まれても稲作等の農作物が約2県程足りない事態が起こってしまうと思います。かといってもう西日本で新たに作付けをする事も難しいでしょうが…。秋に古米を食べて…今年は凌いで、野菜も高騰するだろうし、


石原軍団や著名人の援助活動は尊敬に値し私には到底真似出来ないが…一時の支えにしかならないように感じます。30年程の長期に渡り腰を据えた案件を打ちたねないといけないと思います。


確実に石破先生に宜しくお願い出来るように改めて御願いします。


私の世代は少子化による人口の減少が進み、中国が勢いをつけ、北朝鮮の崩壊で韓国が力をつけても、更にアメリカと同盟関係であって東南アジアとチベットとモンゴルと友好関係にあっても尚、高圧外交が出来る中国がいるようで恐ろしいです。

また国債も火事が起こっているのに、地球温暖化問題を今度はマトモに処理し、砂漠化・人口爆発・食糧危機という世界情勢に何の策を持って国を存続し後世の人達にバトンを渡せばいいか…。

中国が適当な政治の乱れた国と同盟して世界を我がものと蹴散らしてこないか非常にしたたかな国民性を…そうなったら日本国内は華僑の精神の旺盛な中国に土地を買われていたり、兎に角、大変そうなので長生きはしたくないです。

投稿: 幸獅慈 | 2011年4月16日 (土) 14時11分

国民の審判にNOと示された党と今後連立すれば自民党も支持率が不安定になるので好ましくないですね。早期解散に向けて票集めは大切ですが深入りをすれば国民が混乱してしまいます。

投稿: (^-^) | 2011年4月16日 (土) 14時31分

これは菅内閣、東電、保安員、安全委員会、御用学者、御用マスコミの隠蔽による人災、殺人です。
全ての国民が団結して告訴すべきだと思います。

中国北朝鮮なみに情報隠蔽、情報統制された今の民主党政権で、
武田先生と青山繁春さんだけがTV等で信頼できる真実の情報を発信してくださってます。
民主党によるインターネット監視法案で潰されないか心配です。

武田邦彦 (中部大学)

http://takedanet.com/

安全委員会が数年前(平成18年の9月ですが)に、いかめしい書類「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」というのを出しています。

簡単に言うと「原発は地震でどうなるのか、どうしたら良いのか」を解説しているのです.

そこに、驚くべきことが書かれています.

1)
大きい地震が起こったら「想定外」として良い。

2)
想定外の地震が起こると「大量の放射性物質」が放散される。

3)
公衆に対して放射線被ばくが起こる。

4)
地震で極めてまれに津波が発生する.

・・・・・・・・・

私もこの説明を専門委員会で受けて、ひっくり返るほど驚いたものです。
そして冒頭に次のように質問しています(第2回専門部会速記録から).

「この地震指針は、

1.
原子炉を守るためですか?

2.
運転を継続するためですか?

3.
付近住民を守るためですか?なにが目的ですか」

バカらしい質問と言えば、バカらしいとも言えます.地震や津波から原子炉を守るのですから、
原子炉や運転を守ることができれば同時に付近住民を守ることにもなるからです。

~~

今回の大震災の余震の時に、「震度4」で東通原発の電源がすべて(通常、予備、非常ディーゼル)壊滅してしまいました。
また2007年の中越沖地震では東電の柏崎刈葉原発で変電所が高い黒煙をあげて燃えました。

原発が「震度4」で全部の電源を失うということは到底、日本人の常識に反するのですが、
「原子炉だけは守るけれど、後は知らない」という内容だったのです.

この私の質問に対して、内閣府の課長はピントの外れた答え(わざとですが)を延々としました。

~~~

投稿: KANA | 2011年4月16日 (土) 15時14分

石破さん、お疲れ様です。

>「次の世代に過大な負担を負わせない健全な財政を確立する」

自民党にはもっと早く気付いてもらいたかったですし、今からでも遅くないので借金を減らす努力をお願いします。
・高齢者への負担増。
年金受給者の中には生活が大変な方もいらっしゃるでしょう。しかしながら、現役世代に比べて何不自由ない方が多いのも事実。
年金が少しでも減額されると「年寄りには死ねということなのか」「姨捨山」とかすぐに口にしますが、苦しいのは収入が少ないにもかかわらず子育てしながら毎年のごとくあがる税金や保険料を払う現役世代も同じではないのでしょうか。

・年金の不公平感是正
震災の義援金を「ドン」と出せる人の年金保険料が本当に15,000円/月でいいのか、サラリーマンの専業主婦は本当に保険料を負担しなくていいのか、行方不明や死亡した人にまで何の調査もすることなく払っているのではないのか。公務員はなぜ再就職しても年金の受給額は減額されないのか。不思議な事だらけです。

復興債についてですが、今朝の番組で各党の議員が出ており、口々に「復興債」を言っていましたが、印象的なのが「義援金であれだけのお金が集まるのだから、復興債を発行して国民の皆さんに買ってもらったらいい」という発言がありました。一有権者から言うと、「どこまで国民に頼るつもり?」と正直思います。そういうことを言う前にあらゆるムダの削減(例えば独法)や、天下り・渡りの退職金・宗教法人への課税・公益法人への税制優遇・海外視察など見直ししようと思えばできることもあるのではないでしょうか。独法で自らトンネル組織であることを認める法人もありますよ。とりあえず復興債を発行するとしても償還財源はこれらの見直しも含めるべきだと思います。国債のように借金を借金で賄うようなことはしないで欲しいと節に思います。

投稿: マミー | 2011年4月16日 (土) 15時55分

連投ですみません。

菅総理にも民主党にも期待することは何一つありません。望むのは潔い退陣だけなのですが、今の状態で総理を変えるのはいい事なのかどうかはわかりません。
ただ、何だかんだ言っても自分自身ではなくても民主党に多くの議席を与えてしまったのはほかならぬ国民であることを忘れてはいけないと思います。

その民主党は相変わらず親小沢と反小沢のような状態ですが、そこにノコノコと自民党の長老の顔が出てくると、やっぱり自民党はダークなイメージなんですよ。「結局は政局なのね」と。落ち着いたらガラガラポンで主義主張が合うもので再編したらいいと思います。自民も民主もまとまりがなさすぎです。

自民党も何とかひとつになってもらえないと応援したくても出来ない。何か引っかかるんです。石破さんは自民党で強烈なリーダーになれる方だと信じていますが、ご自身ではどうでしょうか。ここしばらくキツイ言葉ばかり投げかけていますが、それも自民党に頑張って国を引っ張って欲しいからなのですが、伝わっているでしょうか。

投稿: マミー | 2011年4月16日 (土) 16時25分

まったくおっしゃる通りで、団体で中国に行っていい気になっている小沢一郎や滅びた社会党を今だに引きずっている学習能力の無い政治家がどれだけ国益を損じているか強く感じています。
いまだに中国や韓国を友人と呼ぶ馬鹿共を退治してください。
また、どうか韓国からの支援は全て断ってください。

投稿: 南 | 2011年4月16日 (土) 16時52分

それでどうします?今国民が求めているのはそこです。
行動を起こさなければいけないときです。
日本国民全てで負担すべきだから復興税という空気に流されています。
今増税したら経済が立ち直れません。復興国債を日銀に全量引き受けさせればいいのです。
既存の政党の枠が大切ですか。
国会議員は国のため国民のために何をすべきでしょうか。
本当に時間がないと思います。
こんな状態が続けている間にも、無能な政府が取り返しのつかない方へ舵を切り続けています。
それが不安でたまりません。
知恵が求められています。
知恵を出し合って下さい。

投稿: uebon | 2011年4月16日 (土) 17時22分

jbpress.ismedia.jp/articles/-/5869
この事を改善してあげて下さい。
国民として、申し訳ない気持ちになります。

投稿: 河村 | 2011年4月16日 (土) 17時49分

石破先生の仰るとおり「政治家は権力闘争をしている」と見てしまう人は多いと思います。でも、わかってる人はわかっています。自民党が震災対応で国民のために必死に動いていたことは忘れません。

政治家は~と安易に政治家全体を叩く声は溢れていますが、自分は誠実な政治姿勢を見せている石破先生や自民党の皆さんを信頼しています。先生方が正しいと思ったことをやって下さい。

投稿: 北 | 2011年4月16日 (土) 18時07分

石破 茂さま こんばんは
「東日本大震災の復興財源について菅直人首相は消費増税を軸に検討する意向を固めた。」とまた瞑想内閣の政治ごっこが、復興方針も決めないまま増税をするようです。実際この小学生の学級会にすら劣る内閣で何が出来るのでしょうか?
復興への具体的な道筋すら全く決まらないまま国民から金をむしりとり、人気取りのために無駄のきわみであるばら撒きは決して辞めない、今の疲弊した経済で増税では二次、三次災害が民主党の人災で発生・拡大と収集のつけられないものとなります。
国のために国民が存在するのでなく、国民のために国という枠組みが成立しているのです。
国民を見てください。なにをされても平気なのではないのです。耐えているんです。これ以上の苦しみは被災された方だけではなく、日本で暮らす日本人全員が被災者になってしまいます。

石破さん、自民党の皆さん、日本国民のために立ち上がって下さい!もうあなた方しか居ないのです。日本人を助けて下さい。

投稿: 颯 | 2011年4月16日 (土) 18時28分

こんばんは~石破先生 おつかれさまです。昨日ブログ更新ありがとうございます。 石破先生 おっしゃるとうりです。竹島問題ありがとうございましたどうか この国日本国を助けてください。一刻も早く 菅総理退陣 自民党政権を お願いします。私達 先生を応援しています。民主党には 本当に 毎日爆発しています。先生どうか倒れないように お体を お大事に 頑張ってください。石破先生 感謝しております。自衛隊も宜しくお願いします。守ってください。いつも 纏まらなくて すみません。

投稿: Pappy | 2011年4月16日 (土) 19時00分

松本内閣参与が菅総理と会談して、菅総理の言葉として「今後、10年、20年人が住めない地域になる」というのが新聞で報道され問題視されたそうです。そして早速、菅総理本人が枝野官房長官辺りに「俺は言ってない」と言い訳したそうだ。いったいどっちが本当のことなのかわからないが、内閣官房に呼び寄せられていた参与と称する仙谷氏のお友達や、菅総理のお友達の質が、これで暴落していることは確かである。お友達が非常に多いのが民主党政権の特徴である。先の鳩山政権において、寺島実郎氏の存在が指摘されたことがあります。この人は参与ではないが、鳩山を唆せて日米同盟の破綻に尽力したことで有名になった人だ。日米同盟がまさに危機を迎えた頃にワシントンに派遣されたそうだが、米国政府の主要な閣僚のみならず、暇を持て余しているような政府関係者からも相手にされず、外交能力ゼロの外交評論家であることが知られることになったが、本人は何一つ反省することもなく昨日もNHKの時事解説をやっていた。NHKは何を考えているのかと思いましたよ。それはさておき、こういう事態が起きると能力もないのに引っ掻き回すだけの迷惑な人が出てくるものです。松本参与は経済学者である。原子力についての知識がどの程度あるか誰も解らないが、彼の言葉に期待する人はいないと思います。しかし、菅総理と会談した後の総理の言葉だと記者に語ったわけです。仮に、この人のでっち上げであるなら、政府は風評被害を拡大させたということで刑事責任を追及するぐらいのことしないと国民は納得しないでしょ。ただ単に更迭で済ませるなら、彼を内閣参与に任命した任命責任を内閣として負わなければならないと思います。菅総理は責任問題の大きさに関係なく、全力で逃げるので有名だ。この問題も自民党は徹底的に追及してください。内閣参与には税金で給与がでているのだ。無駄な金を使わせたことも問題ですよ。菅政権にはおそらく、本人もメモが手元にないと全部言えないほどの対策本部と会議が出来上がっています。そして10人以上の参与が既に任命されているそうですね。どういう政策的な期待があるのか解りませんが、物凄く無駄なことをしているような印象を受けます。はっきり云って、誰か止めてやれよ。と思っている人は参院の西岡議長だけではないと思います。自覚の無い人をいつまでも総理の座に置くことは犯罪ですね。野党にも責任を問う声がでてこないとも限りません。早く倒閣してください。よろしくお願いします。

 目立たぬように はしゃがぬように

 似合わぬことは無理をせず

 人の心を見つけ続ける

   時代遅れの男になりたい


本日4月16日は歌手河島英五さんの命日です。菅直人とは異質の人ですが彼のように人の心がわかる人に総理になっていただきたいですね。

 石破さんに期待しています。頑張ってください。

投稿: 旗 | 2011年4月16日 (土) 19時02分

 先生、お疲れ様です。
 地方選挙の結果を見る限り、連立は実現しなくて良かったなーと改めて実感しています。
 民主党への嫌悪感が明らかになった瞬間でもありました。

 今回の震災は阪神大震災と比べて損害も大きく、被災者も多いわけですが、民主党が与党であるが故に対処が遅くなっているのが気の毒です。阪神大震災の時は自民が連立で位置していたから、対策も早かったのでしょうね。

 地方選挙の結果を受けた自民党としての考えや思いを直接聞きたいなと思っています。今日は小沢さんがネットで語っていましたけど、そろそろ自民党の重鎮さん達もネットでの情報配信を実現して欲しいなと思いました。マスコミは原発の問題と与党の話ばかりで、自民党の活動が伝われにくいので「ナマゴエ」を我々に届くようにして下さい。編集の入らないインタビューが良いと思います。

 今回の震災をきっかけに日本は作り替えられなければなりません。国民もある意味では入替を考慮すべきかなと思います。特に50歳以上の人々は死ぬ時間の方が早く到達するのですから、今後の復興案の立案なんてのは50歳以下の方々で取り組むべきなのかも知れません。
 案外、彼等の方がしがらみなくうまくできそうです。ましてや今後の日本を作り上げていくのは若い人達。
 私達には若い人々を正しく導くための準備をそろそろしなければならないのだと思います。若い彼等のためにも、そろそろ小泉さんクラスの若手議員をマスコミに登場させても良いと思うのですがいかがですか?
 彼の父親譲りの明確な話術は若い人々にとって非常に有用になると思います。

 最近感じていることは党としてもう少し
情報配信に力を入れて欲しいと思います。
 その点では小沢さんは上手ですね。
 見習うべき余地があります。

 お身体に気をつけて下さい。 
 

投稿: うえおか | 2011年4月16日 (土) 19時23分

【宮本雄二さん著「これから、中国とどう付き合うか」】
諸賢には僭越乍ら、標題の著書を強く推薦申し上げます。
Amazon http://t.co/UPtQJAl

著者宮本さんは前駐中国大使(2006-2010年)です。
悪くいうわけでは決してないのですが、20世紀の戦後日本外交の主流であった「アメリカンスクール」の最近の惰性外交とは一線を画している。惰性ではなく自らの頭脳と現場の皮膚感覚で「判断」する素晴らしい外交官だと思います。
「21世紀の日本外交のあるべき姿」を傑出して忌憚なく突いていると。
例示的に一文:引用【そのためには日本自身がもっと立派になり強くならなければならない。】
草々

蛇足:此れは、鈍重さんが嘗て某氏を窘められた「営業」ではなく知的拡散です。
悪しからず。
草々

投稿: 小倉 摯門 | 2011年4月16日 (土) 19時30分

いつも静かな怒り、というようなオーラを日々の記事から感じておりましたが、
このたびの先生の記事が発する熱は凄まじさすら察せられます。

竹島のニュースで理路整然、きちんと対応して下さった姿に、やはりこの日本を立て直すには石破先生の力が不可欠だという思いを深くした次第です。
鳩氏や小沢氏の足元を見透かした啖呵(と言ってよろしいでしょうか…)には胸がすきました。

自民党から赤十字に、日々辻に立って集めた募金を1億超お渡しになったとか。
選挙の最中、ありがたいことでした。

元農水相であられた石破先生は、風評対策のあまりの拙さに日々砂を噛む様な思いをされていることだと思います。
非常時にパチンコ一つ規制できない大臣がイチゴを食べたからと言って何になるというのでしょう。菅氏のカイワレ神風もう一度などは、自身が全く信を喪っている時には逆効果としか言いようがありません。
世界中に広告を出させたそうですが、自国民に信を得られていない現状では、世界の国々からも失笑の対象でしかないとか。
民主政権は近く瓦解するでしょう。
その時に日本を背負えるのは自民党しかないと思っております。

世界中から多大な救援、募金を受けておりながら、国際感覚緊急意識もない彼らは非常な無礼ばかりを重ね、原発事故で追い討ちをかけるようなことになっております。
地に堕ちた日本への信用、信頼を取り戻すためには、自民党の人材が必要だと痛感しています。
必ず来る民主瓦解の日にむけて、被災地への支援と並行して準備をしていっていただきたいと思います。

投稿: 八郎 | 2011年4月16日 (土) 19時56分

石破先生は創生日本のメンバーではないのですか?

投稿: はなこ | 2011年4月16日 (土) 19時57分

4/16時事通信【小沢氏:自分自身のことや民主党政権うんぬんのレベルではない。国民の命生活を守るには、政治家が決断しなければならない】

嘗てのOzawaWatcherとしては、此の後段は小沢さんの全くの真意だと思う。
然し、問題は前段の真偽。OzawaWatcherを中退した身には、とても真意とは思えないし信用できない。
真に遺憾ながら、其処が「政治家小沢一郎の大失敗」の核心部分の一つ。
二つ目は、「敵が多過ぎること」。
三つ目は、「味方が軽過ぎること」。
草々

投稿: 小倉 摯門 | 2011年4月16日 (土) 19時57分

震災から1か月の2011年4月11日、各国の主要紙には菅首相のメッセージ広告が掲載されました。これは素晴らしい事です。しかし、中国や韓国といった東アジアの主要紙が選ばれるなか、台湾の新聞は「対象外」となりました。台湾は反日の東アジア地域で唯一の親日国です。しかも台湾の義捐金は12日までには130億円に達したとの報道もあります。各国の義援金を見ると、3月末の時点で赤十字を中心に米国は約90億円、韓国は約16億円、中国は約3億4000万円との話もあります。中国への配慮が見え隠れしますが、見当違いの対応です。表の顔と裏の顔をしっかり使いわける中国と対等に付き合う為にも、日本・台湾連合による極東アジアの舵取りは重要です。台湾の新聞にも感謝のメッセージを掲載し、日台の関係を強化しておくべきだったと考えます。

投稿: 健二 | 2011年4月16日 (土) 20時02分

石破先生

久しぶりに書き込みます。

先生の筋の通ったご意見を拝見し、まさに先生こそStatesmanと呼ぶにふさわしい方だとあらためて感服いたしました。

ただ、現状私は出口のない迷路に迷い込んでいるような恐怖感にとらわれています。解散総選挙で自民党の方々に政権を担っていただくことが最良なのですが、この震災によって物理的に選挙がしばらくできません。

このまま菅政権が続くことは傷口が日々広がっていくようなものですが、野党勢力は衆議院の三分の一にしかすぎず独力での内閣不信任案の可決は到底不可能です。そうなれば噂になっているような民主党非主流派との共闘でしか内閣不信任案を可決させる手はないのですが、その後は先生が危惧されているようなグロテスクな状況しか待っていません。

何卒この先の展望をお示しいください。私も周囲への拡散や寄付など微力を尽くしてまいります。

投稿: 宜久 | 2011年4月16日 (土) 20時12分

政府歳出削減、増税は景気の安定回復後にしないと消費経済がすぐ壊死しやすいのでタイミングは責任ある為政者の悩みの種でしょうね。今米国がそれで胃の痛くなる思いでしょうから。
でも日本はデフレの沼底から這い上がるどころか沈みそうなので、羨ましいのではないですか?震災で麓まで滑落すれば米国のいる峠は霞んで見えなくなりそうです。
私はあの民主党のトロイカさん達は財源は湧くもので、国は借入を無限にできるという酔いどれ政治家の流言を三つ子の魂で根拠もなく覚えていたのではないかと思います。でも菅さんは他のお二人と違ってお金を取り扱う大きさのスケールが小さいのでしょう。積もり積もった債務を返却しようとする姿勢を見せればゆるしてくれるという幼稚な魂胆でもなければ、こんな稚拙な政治をしないと思います。
経済、経営、自然科学を高い水準で駆使できる人材養成や環境のための教育投資も不十分で、少子化がオーバラップしました。加えてこのままでは高い経済成長率を記録するための目処もなく、経済先進国として妥当な成長率を維持するに留まろうとする状態を是認する臨界を定められずに、虚構の更なる上の成長という幻影に戯れていたように思います。
返済債務の確実な返済計画という命題にそのような幻影に戯れることを捨てさせて、長期で地道に返済可能な基本プランを立てて示し、愚劣な偶像崇拝者が国債暴落とかハイパーインフレとか人心を乱すテロもどきをさせないように政治の力で対策できないものでしょうか?
そんなに簡単に起こってしまうものなら米国はすでに大変なことになっていたでしょう。

赤字国債を発行せず、政府歳出を縮減しプライマリーバランスの是正を図る財政は累積債務を滅ぼす正攻法だと思います。
しかしながら、税収ではとても足らない国の財政で、震災復旧と復興のための財源を赤字国債扱いするような詭弁に復興国債というスリコミを入れるのは愚劣の類に思えます。震災復興は建設国債の趣旨に符合する国の資産となりうるような使途になるのが相応しいと思います。
どうか、菅政権の狂った国家財政にショックを与え暴走を止めてください。
よろしくお願いします。

投稿: デフレ脱却 | 2011年4月16日 (土) 21時39分

悲しいですけど現時点で信頼できる政治家は石破さんしかいません。
現民主党政権の対応も東電の記者会見も全て信用できません。暫定基準値という放射線レベルも確実に日本の未来である子供たちに影響が懸念されます。また諸外国にもまっとうに説明できず、国益を大きく損ねています。お願いします。日本をこれ以上壊さないようお願いします。

投稿: 慎平 | 2011年4月16日 (土) 21時44分

こんばんは。
韓国ベンチャー日本政府機関のプロジェクト受注 というニュースがありましたが、これは日本として大丈夫ですか?韓国に機密情報が漏れるというようなことはないのでしょうか?
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/14/0200000000AJP20110414000300882.HTML
災害復興に集中したい時なのに民主党政府は何故いろいろと心配事を増やすのでしょう。

投稿: エピ | 2011年4月16日 (土) 21時48分

トップの器?
石破先生こんばんは。燃料棒融解の可能性ありと発言した人を更迭し、自分の発言を総理の発言とした人は更迭しません。もうダメです。事の良し悪しは別として、参事の発言は私の発言と部下を守る訳でもない。半減期30年の汚染なら何もしなければ20-30年住めないのは事実かもしれませんが、客土するとか期間短縮策は色々あるはずです。農水省は減反を今年もするのでしょうか?米を作りたくても作れない農家は生き地獄です。なお震災直後米不足になった時に農水大臣が緊急放出しなくても余ってると言ったように過剰在庫なのは知ってます。パンが発酵を必要とするのに対し米は水に浸けるだけで炊けるというのは省エネになるはずです。飯ごうで炊いたご飯は美味しいですよね。輸出できない農作物を国内消費しお米を食べる。自給率のアップも期待できます。

投稿: クロスポイント | 2011年4月16日 (土) 21時59分

能無し集団との連立なんぞ絶対やめるべきです!石破先生のお考えには一点の曇りも無いと思えます。
そして、またまた気狂い政権が、復興税はまだしも国民の善意である義援金までも利用とするかのような報道がありました。売国奴政権の能無し首相をとことん追い込んでやって下さい。彼は既に気が狂っています。まぁ、押し並べて民主党はどいつもこいつも似たり寄ったりな人材集団なんですけどね。
石破先生、一刻も早くまともな日本国に戻して下さい!
売国奴どもはもう死に体です。

投稿: まさと | 2011年4月16日 (土) 22時21分

辻元氏が本日16日、被災者とボランティアの架け橋になるコーディネイターの雇用に対して財政支援を検討へ、などと申したようです。被災者の方々のために一円でも無駄には出来ない筈。考え過ぎかもしれませんが、辻元氏の息のかかる左翼の資金に回りそうで恐ろしい。追求が必要ではないでしょうか。

投稿: ぬこしろう | 2011年4月16日 (土) 22時21分

何十年も前から経済一流、政治は三流と言われ続けています
そもそも政治家になるシステムがおかしいのです
政界が良くなるはずがありません
絶対安全だと嘘をつき日本と世界に甚大な迷惑と被害を与えた東電は潰して下さい
携わった省庁、委員会、学者らの社会的責任を明確にして下さい
膨大な人々に多大な迷惑をかけて苦しめて、人災を想定外と恥知らずな逃げ口上で責任転嫁の立ち回り
聞くに堪えられません

金の為、スポンサーの意向なら国民を欺き、国を傾けるジャーナリズムの欠片も感じないマスコミにガイドラインを示し遵守させて下さい
真面目で正しい人が馬鹿を見る世はまだ我慢できますが

投稿: きゃろ | 2011年4月16日 (土) 22時33分

 お忙しい中での更新、ありがとうございます。
 管直人の暴走は来るところまできていると思えてなりません。先日初会合を迎えた「復興構想会議」なる馬鹿げたものはいったい何なんでしょう。被災地の宮城、福島、岩手県知事を主要メンバーに加えるのは当然ですが、議長の五百旗頭真防衛大校長はかねてから北朝鮮拉致被害者や関係者を愚弄するような発言をし、対中外交においては中国の機嫌を損ねるなという反日的な姿勢の持ち主でしょう(この点、メディアは全く触れませんが)。その五百旗頭氏が、復興増税がどうだのとテレビカメラの前でもっともらしく口にしていますが、彼はそんなに経済財政通なんでしょうか。そのほか脚本家や作家まで加えるという意味の分からない人選。文化人が震災復興協力という大義名分にあやかって好き放題やっているように思えてなりません。
 こんなことは国会でやれば十分なはずです。首相は人任せでこの国難を乗り切るつもりなんでしょうか。一刻も早く、谷垣総裁の下、自民党が中心となって内閣不信任案の可決を実現させて頂きたく思います。
 どうかお疲れの出ませんように。

投稿: 安藤 | 2011年4月16日 (土) 22時48分

石破センセ
そのとおり

それでこそ、政治家です。
中途半端な妥協が、如何に危険か?

貫いて下さい。
政治を身近に感じられる「日本」を
目指して、健全化して欲しいです

応援していますよ
頑張りましょう

投稿: 憂国子 | 2011年4月16日 (土) 23時35分

石破さん!日本は子供を見捨てるんですか!?

首相官邸の公式HPで下記報告を読みました。福島とチェルノブイリの比較です。
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html

チェルノブイリでは6000人の子供がガンで手術を受け15人が亡くなったけど、例外だから健康への影響とは認めないそうです。
福島も同様ってことですか!?

こんな認識でやってたらどんな悲惨な事になるか!
何とか政府を止めてください!これでは国が子供を見捨てることになる!?


私はこちらで騒ぎになってるので知りました。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1616011.html
悪名高い2ちゃんねるの人たちの方が、現政府よりよっぽど人間としてまともです・・・・・

投稿: 子供と生きたい | 2011年4月16日 (土) 23時38分

30km圏外に広げると言う計画的避難地区。累積被曝を防ぐためと言う大義名分ですが、すでに原発から北西側の方々は20mSv以上の累積被爆を受けています。文科省はなぜか3月23日以降の累積被曝量を公表していますが、大量の放射性物質が放出されたのは15日。23日までの1週間分の被曝量が計算に入っておらず、まやかしです。

原発北西側の30km圏外の地域が高い放射線量であることは少なくとも3月20日ごろにはわかっていたはずなのに、3週間も経った統一地方選後になって避難を指示する(しかもこれから1か月で!)なんて、肝心の国民の安全をほったらかしにしているとしか思えません。

原発の安全性に係わることは自民にも責任があると思います。ただ実際にこのような事態になったときに、現政権の肝心の国民の安全をないがしろにする行為は、糾弾しなければなりません。

投稿: kv | 2011年4月17日 (日) 00時17分

はじめまして、はじめてここに書き込みします。石破先生にお尋ねしたいのですが、沖縄の観光業が壊滅的打撃を受け、その対策として国民新党の下地幹事長が「中国人の沖縄限定のノービザ」を福山官房副長官と枝野官房長官に打診と中国誌に記載されてますが、これは本当の事でしょうか?
尖閣および沖縄もと発言しているのに、あまりに軽率すぎです。ましてや不法滞在、犯罪、生活保護の不正自給など問題が山積です。どうか、これが本当でも自民党で阻止出来るように祈っています。お忙しい中恐縮ですが、気に留めて頂けると嬉しいです。

投稿: moko | 2011年4月17日 (日) 00時31分

はじめて投稿させていただきます。石破先生のお話、主張、活動に心から賛同する者です。

「危機管理」…有事の際、メディアをはじめ誰も彼もがこの言葉を叫びます。
しかし、私はこの国の国民には声高に危機管理を云々する資格は全くないと思うのです。恥を知れとすら思います。

なぜなら(この度の「人災」とは一見無関係にも思えますが)、もし、我々国民の一人一人が最低限の危機管理意識を持つのなら、一昨年のあの選挙、民主党という選択は「断じてあり得ない」からです。

何故か? 民主党が財源不明の空手形を切りまくったからか?メディアの極端な偏向、あるいは捏造に近い報道を国民が見抜けなかったからか?

否。

「海外。最低でも県外」この一言を、後に首相になる男が吐いた瞬間、国民の頭の中でけたたましい警報音が鳴り、人間として、政治家として信頼ならざる集団として民主党を認識せねばならなかったと思うからです。

これは米軍基地が我が国にとって有用かどうかという、国家安全保証上の議論「以前」の問題です。

国家間の約束を容易く反故にし、民意たる地方選挙の結果も反故にした。さらには、海外? どの国ですか? なんらかの目処すらあろうはずもない海外に予定地があるかの妄言…

もし「郵政選挙」のように「基地海外移転選挙」と喧伝されていたらと思うと今でも凄まじい恐怖を感じます。もしそうだったら、民主党に逃げ道がなくなり、どのような事態になったか…。


原発事故の一刻も早い解決、被災者への支援、復興へのロードマッブ、何一つままならない今、言うべきことではないのは承知しております。

しかし、リスクを正確に認識する能力が、今こそ、我々に必要です。上記の最優先の課題に対処するために。

長文失礼いたしました。

投稿: 吉川 | 2011年4月17日 (日) 00時48分

石破先生 いつも日本の為国民の為ご尽力いただき誠にありがとうございます。
 まず竹島の件ですが韓国へ抗議して下さり安心いたしました。本来なら与党がするべきことなんでしょうが・・油断も隙も無いですね。
 それから私も自衛隊の方々が心配です。殉職された方もいらっしゃるとか・・
 ありえないほど過酷な状況で作業されているのでしょう?装備も充分でないとか
食事も満足にできないこともあるとか・・
 今回は予備自衛官も招集されたとか聞きますが、それだけでなく退役自衛官・警察官・消防官の方にも協力いただけないでしょうか?また防衛大学や警察学校の学生の方がたにも出動を命じることはできないのでしょうか?
 このままでは本来の国防という業務がおろそかになるのではと心配です。
 瓦礫処理などは民間の建設会社などに委託をどんどん依頼すればいいと思うのです。
 何卒よろしくお願いいたします。ご活躍お祈りしております。

投稿: めぐみるく | 2011年4月17日 (日) 00時53分

石破先生には何とかバカ管を総理の座から打ち落としてほしいです

投稿: 名波 | 2011年4月17日 (日) 01時49分

16日に飯舘村を福山官房副長官が住民説明会に出て、散々に怒鳴り・非難され続けても、それでも必死に説明をしたそうです。最後に深々一礼して去る際には、住民から拍手で送られたそうです。
 そろそろ自民もあれやこれやに限を付けて「自民に任せろ!」って具合に前面に出てください。石破先輩の仰る通り!マニュフェストなんか無し!ですが、缶がこだわり続けるなら「自民の姿勢は、こうだ!」ってぶっつけておいて両党間の論議は棚上げして自民のブルドーザーで復興に舵を切ってやりましょう。大丈夫!国民は「誰がやってくれたか、誰が助けてくれたか」はわかります。きっと、必ず、絶対割れんばかりの拍手が起きます。鳩だなんだと言ってるあっちとこっちの有象無象をガーッとどかせる石破パワーを強く期待してます。

投稿: 梅 | 2011年4月17日 (日) 02時17分

石破先生、初めまして。
私は自民党の支持者ではありませんが、先生の国防論に感銘を受けた者であり、先生のお人柄にすがって、お願い申し上げます。

ご存知かと思いますが、昨日官邸ホームページ(http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html)上にて、
”チェルノブイリ事故との比較”なる文章が掲載されました。この文書によれば、”*福島の周辺住民の現在の被ばく線量は、20ミリシーベルト以下になっているので、放射線の影響は起こらない”とされています。

これから発表されるであろう、より悪化した事態の先触れをしているだけということはわかります。が、このような文書を本気で発表してしまう、管総理ならびに官邸の人間に、現在の国難に対する正常な判断力が存在しているとは到底思えないのです。国民に対して、被害の補償を前もって放棄すると宣言するような政府に誰が従うでしょう。

前置きが長くなりまして申し訳ありません。何卒、一日も早い管内閣の不信任案を成立させていただきたいと存じます。このような状態の政府に対し、不信任票を投じることのできない人間は日本人ではありえないと断言できます。

感情的な文でお目を汚してしまいました。先生のご活躍をお祈り申し上げます。

投稿: 小野 恵史 | 2011年4月17日 (日) 02時54分

>そのような企てには、私はたとえ一人になっても絶対に反対です。
 
あー良かったです。ホントに。
ショックドクトリン的な事をされるのが今一番怖い事なので。
もう20年以上続く、小沢か非小沢かで国が空転するのは止めるタイミングですよね。
石破さん信頼してますよ、頑張って下さい!

投稿: ごんた | 2011年4月17日 (日) 03時14分

石破さん、原発周辺に入られた獣医さんのブログを見たんですが
原発周辺の家畜が餓死し続けているそうです
急に避難しろと言われたので
厩舎の中やひもにつながれた状態で、飢えて皮だけになって死んだり、酷いと共食いしたり・・

人間の対応さえ追いつかない時に助けるのが難しいのは分かってます
でもせめて安楽死させてあげることはできませんか。
今の法律下では他人の所有物なので獣医さんも何もできないんだとか・・・・

詳細は福島県の獣医師会や畜産課にも報告されてるそうです。
人間のせいで苦しめるなら、せめて人間が責任をもって安楽死させてやれないでしょうか。
もし法律改正できるなら、お願いします。

投稿: 酪農家 | 2011年4月17日 (日) 03時30分

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/7a779926660d82f4e42450e4a5c6c584

コレが現実ならば、もう任せていてはいけないのではないでしょうか。
救われない
せっかく命が助かったのに。
政権が民主党だったら放置されていて仕方が無いのでしょうか?

どうか、どうか、党派を超えて国民を助けてください。
選挙が出来ないこの非常時を我慢している間に、ぎりぎり助かった命が尽きてしまいます。

可及的速やかに、ライフラインが復旧した地域に避難所を確保出来ないものでしょうか。

悔しくて仕方がありません。

頼るあても、声を上げる場所も無いので
祈る気持ちで書き込みをしています。

投稿: すずき | 2011年4月17日 (日) 03時36分

断然支持。

投稿: 桑名次郎 | 2011年4月17日 (日) 06時23分

 今日は、クリントン長官が来日して、総理と外務大臣とは会談するようです。すでに空母は、放射能汚染を嫌って、横須賀から佐世保に移動させています。青森や東京・神奈川の米軍基地の撤退は、極めて大きい打撃となるので、原発の事故処理の不手際には業を煮やしていることでしょう。米国のノウハウを、全面投入したいのが本音で、専門家を官邸に常駐させ、事故処理の主導権を握りたいのでしょう。菅直人の国民見殺しに、一定の歯止めがかけられることになり、今月中に明るい兆しを、被災地が感じることができるものと、大きな期待を持っています。
 官邸の内実を知られたくないので、菅総理も松本外務大臣も、徹底的に拒むことでしょう。18日の予算委員会では、米国や仏国、IAEAの即時投入を徹底的に求め、来日したクリントン長官の、全面バックアプをお願いします。このタイミングは、絶対に外せませんが、参院自民党が、必ずしもここが最大のポイントと気付いていません。質問通告に、必ず間に合わせて下さい。

投稿: 鈍重 | 2011年4月17日 (日) 06時29分

韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/14/0200000000AJP20110414000300882.HTML
韓国ベンチャー企業のウィズドメインが、日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業を受注した。

立ち止まらずに特許情報を日本から韓国にガンガン流すようです。

投稿: シンガンス | 2011年4月17日 (日) 07時24分

未だに復旧復興関連の法案も出さずに、災害対策に関係があるとは思えないネット規制や人権保護の法案ばかり通している民主党をなぜ自民党は止めないのですか?

管憎しで小沢氏や鳩山氏と組んで倒閣を、というのは愚かな行為だと私でも分かりますので言いませんが
このまま今行われている民主党の国民を守る振りの売国行為を見過ごすことも愚かではないでしょうか?

投稿: 手遅れになる前に | 2011年4月17日 (日) 07時45分

石破先生へ、

管内閣の機能不全は本文で述べられてる様に異常な状態にあると同感します。
しかし、管内閣を倒閣させた後の政権は誰に渡るのか?
不信任案を可決できたとしても、指名選挙で自民党が与党に返り咲くのは困難かと思われます。かといって、現在の日本は解散総選挙をできる環境下にはありません(加えて、最高裁の違法判決の件もあります)。
石破先生、及び自民党執行部は、どの様な「ポスト管政権」を考えていらっしゃるのか、具体的な説明をお願いします。

投稿: 米国留学生 | 2011年4月17日 (日) 09時46分

小沢一郎がいよいよ動き出し、菅下ろしに動くとの記事を見ました。
民主党内でまだ派閥争いをしている中、自民党と挙党体制の依頼とは。民主党内でまとまってから話を進めろと思います。

今回の震災で、国防の大切さが身にしみてよく分かりました。

「今の日本を救えるのは石破先生しかいない」との書き込みで盛り上がっている記事を見ましたが、正にそのとおりだと思います。谷垣総裁ではなく、早く石破先生がトップに立って、日本を変えて下さい!
応援しています。

投稿: 中村 | 2011年4月17日 (日) 10時57分

石破先生
いつも拝見させて頂いてます。
石破先生の仰る
「マニフェストを撤回して震災復興に充て、それで足らざる部分は人件費、国会議員定数削減などを即刻断行した上で償還財源を明確にした復興債でこれを賄う」
当たり前の事です。
震災復興に奇策はいらないしデフレ下で震災復興を名目に「増税」なぞ愚の骨頂です。
当たり前の事を迅速に行うのが常道なのにそれすらできない方々とまともな話などできません!
非常時だからと言って常道を無視すればしっぺ返しが返ってきます。
自民党がこの方針を曲げられないようお願いします

投稿: komi | 2011年4月17日 (日) 11時03分

私は民主党には政権担当能力があるとは思っておりません。
したがって、意見をするのであれば自民党だと思っております。
そこで、一つ提言したいことがございます。
今後、防災大学校の設置と日本版緊急事態管理庁「災害管理庁」を
設置してはいかがでしょうか?
現状を見る限り、阪神大震災の教訓は活かされていません。避難所間
で情報格差があり、支援が行き届いているところ、そうでないところが
はっきりしています。その原因は人体に例えて言えば神経が麻痺して
いるためです。神経が麻痺しているために器官からのSOSが伝わらない。
これこそ阪神大震災における教訓だったはずですが、東日本大震災
では当時以上に麻痺している。当時よりインターネットなどの情報ツール
が格段に発達しているにもかかわらず。
これは民主党が無能というだけでなく、防災のスペシャリストが中心に
なっていないことが原因であると思います。
そこで、防災大学校で防災のスペシャリストを養成し、卒業後は
災害管理庁の職員として働いてもらう。災害発生時は災害管理庁が
指揮し、在校生は現地で仕切ってもらう。そのようなシステム作りが
求められていると思います。
東日本大震災で日本列島は地震の活動期に入ったことが確実視されて
います。今後、遠からず東海、東南海、南海、首都直下型といった大災害
に繋がる天災が懸念されます。今から備えをすべきであると思います。

投稿: モカちち | 2011年4月17日 (日) 11時18分

石破さん、連日大変お疲れ様です。
政治家の皆様、大変お疲れのことと思います。
でも、今、たくさんの日本人が疲れています。疲れ切っています。被災地はもちろん、全国の農業や漁業、製造業や観光業などに携わる多くの人が多大な損害を受けています。
その中で、みな歯を食いしばって出来ることをやっているのです。それしかないのです。
韓国政府に抗議?当然です。誰でも出来ることです。韓国政府は民意を受けて、間違っていはいるが、工事に着工と言う行動に出たんです。抗議をするだけの日本政府とは大違いです。
政権交代?連立?マニフェスト?もうどうでもいいです。先日の選挙の投票率がいい例です。国民の政治に対する期待を感じられますか?
上記の「石破先生のように本当に日本のことを思って下さる政治家がまだいるのですね」これをどう受け止めますか?
小さな子供が街頭で募金しています。小さな子供ですら、今時分に出来ることは何かと考え行動しています。その子供たちに胸を張って今自分に出来る最大限のことをやっていると言えますか?

投稿: 東京都民 | 2011年4月17日 (日) 11時43分

国難です。国際世論の評価などを気にしている場合ではありません。菅さんはだめです。菅さんは、四国でお遍路さんしてお祈り行脚をさせておきましょう。今は、石原慎太郎や、小泉元首相のような、強いリーダーシップが必要です。
 東北で避難生活を余儀なくされておられる人たちにとったら、政局など茶番です。
もう、1ヶ月たったのに、石巻周辺など現地
に水道がなく、トイレした後も手を洗えないなど、考えられません。時限立法でもなんでもいいから、西日本の水道業者を現地に行かせてでも、最低限の生活(憲法29条)をおくらせてあげてください。高齢者は、声もあげず、ただただ、耐えておられます。
 九州など、西日本は、異国のことのようにニュースを見て、何ら変わらない日常を
送っています。全ての国力を東日本の復興に注いでください。
 土壌汚染などの情報を的確に開示し、そのデータなどをもとに、避難の必要性などをとけば、住民は納得するでしょう。説得に時間をかける猶予はないはずです。まず
菅さんをお遍路さんに旅立たせてください。

投稿: 桃太 | 2011年4月17日 (日) 11時49分

はじめまして
この何もできない詐欺政党をなんとかできないものでしょうか?
騙された国民も悪いのですが・・・

ただ・・・
民主にとられたのは国民からの自民への警告でもある事を認識頂けると幸いです


しかしここまで国民の事を考えれない政党もあるんでしょうか?


石破先生が今進められてる事が
現実のものとなる事を願っております


この国もアメリカみたいに
総理を選挙で決める
そんな権利はできないんでしょうか?


投稿: たれ | 2011年4月17日 (日) 12時06分

目先のメリットだけを優先して、菅総理に辞任していただくために、誰かと組み、その結果菅内閣が倒れることになっても、その途中の経過を国民は注視しています。

「目的達成のためには手段(相手)を選ばず」という手法を一度とれば、また何かの時にもそうするのだろうと国民は推測します。

菅総理に早く降りていただくことも大事ですが、その「結果」だけが大事なわけではないと思います。

「復興会議では原発の話は抜きで・・」とか「単なる再興ではなく、創造的な再建を」とか、菅総理は、外からばかり注文を付けているように見受けられます。

復興会議で、抽象的で具体性のない案しか上がってこなければ、「案を検討して実行しましょう」と言っている菅総理自身が困られることになるのです。

復興会議から受ける提言を実りあるものにしようと思えば、きちんと会議のもつ権限を示し、、財源に関する責任が取れるものに設定する必要があると思います。

原発の話は抜き、エコタウンのデザインだけ描けと言われても、参加されるメンバーの方も話し合いのしようがないと思います。

そして、そもそも実効性のあるものにしようと思えば、菅総理も含め、政府側の人間が入らずにはすまないでしょう。
単なる「分科会」ではないのだということを菅総理自身が認識していただかないと、実りある話はできないだろうなあと、そのことが気になっています。

投稿: カシイヨシコ | 2011年4月17日 (日) 12時48分

石破さんを強く指示している年金老であります。
民主党と「なぜ手を組めないか」明確な論旨で疑念がすっきり晴れました。
「なあなあ談合的大連立」期待の声は、何も出来ぬ菅内閣へのブーイングでもあると思います。

石破さんの考え方が、国を思う国民に浸透するよう微力ながらブログやツイッターで働きかけいたします。

健康に留意されご活躍されるよう期待申し上げます。

投稿: 百合虎 | 2011年4月17日 (日) 12時49分

石破先生、毎日本当にお疲れ様です。時間を見つけて少しでも息抜きをしてください。

社民党の諸々の動きの他、産経新聞の小さい記事で知りましたが川端とかいう元文部科学大臣がこんなときに人権擁護法案を提出しようとしているそうですね。これ以上、日本人ばかり苦しめられる国になるのは到底我慢なりません。絶対に阻止してください。特定の外国人ばかりがいい思いをするのは間違っています。基本的には自民党にまた政権を担ってもらい国を建て直してほしいのですが、特定の国の奴らをつけあがらせてきた責任もまた果たしてもらわなければ困ります。

まだまだマスコミは諦め悪く騒ぎ立てていますが、国民は見ています。先生、日本人を守ってください。毎日毎日、出自不明の政治家に怒り心頭になる時間が無駄すぎます。

投稿: のんた | 2011年4月17日 (日) 13時56分

石破先生 おつかれさまです。

まさに不眠不休のご尽力と察せられますが ご体調には充分ご留意頂きますよう
お願い申し上げます。

今回の大震災の事を通じ 何故国会議員が 一般国民とは違う
特権を与えられているのかが
改めて理解できたように思います。

早い決断行動 それを行うための立法 大きな組織の活動指示など
政治家でなければできない事が多くあります。
志高く 有能な政治家の方々には 存分にご活躍頂きたいので 石破先生の健康を日々願っております。

さて 最近の先生の記者会見 また外務委員会でしたか 小野寺先生の
ご質問にもありましたが
ODA削減には反対という意見をお聞きしました。
私は 今回の大震災には多額のお金がかかり
また エネルギー確保という点からも
Co2の25%削減宣言の撤回 または休止とともに
ODA削減も検討するべきではないかと
思っています。
特に GDPがわが国より上回る国への
ODAは 平時であっても見直す必要があるのではないかと 考えていました。

ODAを続ける事によって 日本はまだまだ大丈夫なのだという発信になるという意見は理解できますし
現在は自分の考えも定まりません。

富める国へは削減し 必要とする国へは続ける等 個別の対応はできるものなのかできないのか
また 削減する事によって 日本へどういうマイナスがあるのか
そもそも ODAの意義とは何なのか
(助け合いという精神は理解できますが それ以外に重要な面があれば)

何かの機会ででも ご説明頂けたら 幸いです。

投稿: M.K | 2011年4月17日 (日) 14時27分

 石破議員 お疲れ様です。
 かつて東京電力の役員たちが自民党に対し、2007年から3年間で計1700万円の政治献金をしていたことが報道で明らかになりました。
 私は民主党支持者ではありますが、戦後最低の総理大臣は鳩山由紀夫氏だと思っています。そして、2位につけているのは....

 2006年の安倍晋三内閣時、国会で共産党吉井英勝議員は、福島原発津波対策の不備を指摘し、冷却機能不全で炉心溶融を起こすことを警告していました。加えて、吉井議員は、関連の質問主意書を内閣に提出していました。しかし、安倍政権はそれを黙殺しました。東電から多額の献金を受けていたので当然の帰結でありました。
 今回の結果はあまりに重大で、「美しい国」を汚し民を苦しめただけでなく、対外的に信用を失う等国益を損ない、天皇陛下にまで計画停電のご心配をおかけすることになりました。まさに万死に値します。
 
 菅総理が袋叩きにあっているが、私はその理由がわかりません。確かに総理としてよろしくない部分が多々あります。しかしそれは今に始まったことではなく、過去にいくらでも事例はあります。むしろ情報を官邸に報告しない東電の幹部を叱責した件は評価していいでしょう。菅総理は負の遺産で苦闘しているところです。
 能力不足? 確かにそれはあるでしょう。しかし能力があっても安倍政権のように不作為ですませるなら、結果として同じことです。参議院自民党議員の言動を拝見するにつけ、政権が自民に戻っても希望が持てない。
 しかし、もし希望が持てるとするとそれは石破議員にかかっていると個人的には思います。本当は、民主党に石破議員のように優れた政治家がいたら、と思っています。それだけに今後のご健康をお祈りいたします。

投稿: hesomaru | 2011年4月17日 (日) 15時52分

本来の国家、政治家とは、国民を愛し、そして国民から愛される存在だと思っています。
ゲル然りガッキー然り、国民から愛されているから故の呼び名だと思います。

政権を奪還してください。法さえ破っていなければなんでもしていいと考えている集団から権力を取り上げてください。こんな徳のない人たちを、私は日本人と呼べません。今の内閣は、悪い政治家の見本でしょう。とても人のやることとは思えないし、子供にも悪影響が出ます。

現在、日本には日本政府がいません。民主党政府がいます。それは決して日本の政府ではなく、外国からのスパイ組織だと私は思っています。

日本が危ないのはとうに分かっています。そして自分達が無力なのも痛感しています。私達はスパイ組織に騙されて乗っ取られたと認識しています。マスコミもグルでした。故に正体を見破ることができなかった。

日本のトップは、国民に愛される存在であるべきです。また、政権復帰の暁には、二度とこの様な悲劇が起こらないよう、制度改革を断行していただきたいのです。リコール制度やスパイ防止法などはその代表格です。

最後に、なぜ彼らは責任を果たさないのですか?果たさなくていいと本当に思っているんでしょうか?権力があれば無敵とでも思っているんでしょうか?思っているんでしょうね。
国民の多くは彼らを「人間として」認めなくなってきていますよ。意地でも責任を取らせてください。取らなければ椅子に座っている資格などないのですから。

投稿: K.H | 2011年4月17日 (日) 15時59分

石破さん、自民党は総選挙をしたいのでしょうか。

この大震災で影が薄いですが、お忘れですか?今、前回の選挙に違憲判決が出ていることを。
これが改正されない限り、総選挙へは入れません。自民、民主、ほかの政党たちが話し合って、早急にこの法を変えることは、おそらく無理だと私は考えています。
さらに、被災の東北では統一選挙さえ停止状態です。

自民党は結局連立せざるをえません。なぜか、衆議院の過半数を民主がとっている状態で、選挙もできないならば、自民の谷垣首相が誕生しても、民主大連立以外で維持ができないからです。

管首相を退いていただくまで良しといたしましょう。
しかし、民主党には小沢さんがいらしゃいます。仲良くやれますか? 民主党内も同様なことが言えますが、自民も腹を括らねばなりません。
これは大きな決断なんですよ、石破さん。

今は非常事態なんです。大震災から1ヶ月しか過ぎていない。原発も収束していません。
そういえば、石破さんは原発の話は、1回しか出しませんね。自民の動向をぜひ石破さんの口からお聞きしたいところですが…
ともかく、政局をするのも政治家のお仕事ならば、早急にお話をおまとめなさってください。
振り回されているのは、被災地なんですよ。
被災地を見たときのお気持ちをお忘れではないでしょう。
大事なことを履き違えないでくださいね。

投稿: 山崎聡子 | 2011年4月17日 (日) 17時43分

いつも拝見させて頂いています。
今までは、ブログを読ませて頂くだけでしたが、今日はどうしてもお伝えしたい事があり、書き込ませて頂きます。

今回、台湾よりとても大きな支援を頂いているのにも関わらず、今の政府は、正式な謝意を表明していません。
これをどうお考えになりますか??

して頂いた事にお礼を言う、それが人間として当たり前の事ではないのでしょうか?日本人として恥ずかしく思っています。

日本人として誇りに思える政府であってほしいです。

投稿: 甘栗 | 2011年4月17日 (日) 17時49分

平さんのリンクから
拝見させていただきました。

野党として現状がわかりやすく、
書かれていたので、メディアから
伝わってこない活動について
理解ができたので良かったです。


ただ一点だけ気になるのは
党内の動きよりも表向きに
伝わってくる“負”の情報です。


谷垣さんの記者会見でのコメントは、
“野党としての面子”しか
理解できないコメントに受け取れます。


今の民主党には“力量”が
ないことは、国民の大半は
理解しているはずです。


だからこそ、自民党の
力量がいまだから必要だと
思います。

ですから、総選挙を前提とした
政権奪取的な動きではなく
幼子をなだめるような形で、
自民党が動く方法はないのでしょうか?

現状での総選挙は誰も望み
ませんし、逆に総スカンに
終わると思います。

今だからこそ
自民党には頑張って欲しいと
感じています。

投稿: bull | 2011年4月17日 (日) 18時36分

石波さま、日々国家活動お疲れさまです、そして有り難うございます。

申し上げたい事があり、書かせて頂きました。

① 未だ、この国のリーダーが見えません。リーダーシップが見えません。参謀の顔も見えません。

② 原発・津波被災地・地盤沈下地区(千葉・茨城・横浜・埼玉など)の対応状況が分かりません。

③国民がとるべき行動が見えません。

④雑誌FLASHなどやテレビで取り上げられるのは、批判の記事ばかり。

国家議員・官僚…沢山いるはずなのに、動いている姿が見えません。

リーダーのリーダーシップのもと、担当を決め、速やかに各地の震災地区の復興が早く進むよう指揮をとって下さる事を切に願っています。また東京都知事が言ったように、自販機の使用制限、パチンコや百貨店などの営業時間制限など…具体的な指示をお願いいたします。

投稿: yonezo | 2011年4月17日 (日) 18時44分

環境省が、震災による瓦礫の引き受けを42都道府県に打診しているそうですが、瓦礫を移動させる事に反対です。
この混乱の中、汚染された瓦礫を日本中にばら撒いてしまう可能性が高すぎると感じます。政府は復興復興と口にしますが、放射能で汚染されてしまったら、絶対に復興出来ません。現に輸出した中古車が汚染されており、相手国は返却を検討中だそうです。汚染を日本中に広げてしまっては、健康も経済も損なわれます。汚染は封じ込めてこそ復興への希望があるのです。内外の信頼を取り戻し、経済を安定させる為には、この一点を絶対に疎かにはできません。根拠無く安全だと言い続けるより、危険な物は危険であるとはっきりさせるべきです。どうか、汚染を日本中に広げる可能性のある計画を中止させて下さい。

投稿: 薮本 | 2011年4月17日 (日) 20時30分

初めてコメントします。


ぜひ、SP革命編という映画を観て下さい。

投稿: さんた。 | 2011年4月17日 (日) 21時29分

石破先生、初めてコメントを書かせてもらいます。管総理は何の為に震災直後に、視察にいったのでしょうか?その視察の為に東電の対応が遅れ、爆発が起きたのでしょう。(管総理が行くから、蒸気開放をするなと、いう話ですが)又、東電はメディア関係の人を、接待漬けにし都合のいいようにコメントを、出していると言う話ですが、民主党と東電は隠蔽工作などせずに、もっと情報を国民に出すようにして欲しいです。本当に国や国民の事を考える人に総理になって欲しいものです。生意気な事を書いてすみません。

投稿: SSX | 2011年4月17日 (日) 21時34分

初めてコメントします。山田です。

石波先生、ぜひ、SP革命編という映画を観て下さい。よろしくお願いします。

投稿: 山田 | 2011年4月17日 (日) 21時51分

震災の復興を一日も早く願ってなりません。
私の父の実家は、津波で壊滅した南三陸町のすぐ隣です。

何で危機管理が全く出来ないリーダーの時に限って阪神大震災や、この度の震災など想像を超える災害が起きるのかと悲しくなります。

東京電力の英語版HPにある福島第一原発の写真・ビデオです。
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/
でも、日本語版のHPのどこを探しても見つけられません。
東京電力なりにプレスリリースは分かりやすくなってきておりますが、ここまで詳細な画像は見つけることが出来ませんでした。

外国向けには公表しているのに、日本人には非公開みたいな扱いは、変な憶測やデマを招くと思います。
正確な情報をキチンと公開し事実を共有することが、国民一丸となって危機に立ち向かう唯一の手段だと思います。

投稿: 迷走 | 2011年4月17日 (日) 22時04分

 お疲れさまです。
 さて復興財源の件ですが、ODA削減に反対する国会議員が自民党内にも多数いるとのこと。

 ODAは、国民の生活を守って予算を使った、その残りで考えるべきものではないでしょうか? 国民は外国に差し出す為に納税してるわけではありません。各国とも、ニュースで日本がこれだけ大変なのは承知している筈です。今年ODAを削ったからと、外国は誰も文句言うわけがありません。それを文句いう国会議員がいるということは、彼らになんらかの利権があるからではないでしょうか?

「超党派議員がODA削減反対で一致 政府に申し入れへ 東日本大震災 産経新聞 4月14日(木)10時51分配信」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000523-san-pol
ですので、読んでいただきたいです。

こんな議員がいては、いくら民主党が政権担当能力無いとは言え、自民に投票するのも考えてしまいます。徳島比例区選出の中村博彦参院議員を筆頭に、党内でODA削減に反対している議員には、自分たちの行動が国民にどうみられているのか胸に手を当てて考えろと言っていただきたい。本当なら次の選挙で自民党に公認もしてもらいたくないほどです。すでにODA削減反対議員のリストはネットに流れてます。

投稿: とおりすがりの | 2011年4月17日 (日) 22時09分

石破さん、お疲れ様です。
いくつか提案があります。

・復興債は国会議員が率先して購入する
以前国債を買おうと思う時があり、地元の金融機関に相談したところ、「リスクも分かった上で購入された方がいいと思います。本来なら、国債を販売する立場なのですが本当にいい商品であれば銀行員も買っていると思います。個人意見ですが、国債をどんどん発行する国を信用できるかどうかは・・・」と。
国会議員の皆さんの中には、資産家の方もたくさんおられることですし、一般国民にお願いする前に国会議員は一人最低10万円、出せる人はもっと購入するなどしてはどうでしょうか。買ってはいけないという法律がなければですが。自分達も買ってますよと。

・被災地の雇用について
今朝の番組で漁師さんが漁に出たところ、海底から津波で流された生活用品や電柱、油缶などがたくさん引っかかり漁にならないと紹介されていました。1回の漁で重油が40万円かかるのに、魚はとれずに収入は0円。
海底の掃除というか、それを漁師さんに燃料代とお給料をお支払いし、仕事としてやっていただくのはどうでしょうか。海底をきれいにし、魚が1日でも早くとれるような海に戻せるのではないかと思うのですが。すでに検討中かもしれませんが・・・。他の業種の方でも、国の方針を待っておれず、持ち出しで色々復興へ向かって活動されているようです。自立されようとしている皆さんに救いの手をさし伸ばしてあげてください。お願いします。

投稿: マミー | 2011年4月17日 (日) 22時22分

初めて石破先生のこちらへ参加させていただきます。
政府民主が、復興限定の連立を申し入れてきたとは、今更言うまでも無く実に情けない連中です。表向きは野党にも協力を得て、国難を乗り越えましょうと、綺麗ごとを言いたいのだろうが、そもそも空き缶と言われる総理の無能ぶりが、復興の大障害になっていることは、誰もが知るところです。
今更、復興構想会議とか、復興本部とか、やたらそんなものを立ち上げたって、被災の方々からすれば、絵に描いた餅でしかないのは当然でしょう。会議より実行でしょう。
ところで、阪神大震災から一体何を学んだのでしょうか?先ず優先すべきは、避難所の方々の、避難生活環境じゃないですか。
体育館など、「指定避難場所」には避難生活用として即座に対応できるトイレ・風呂・衣類・毛布・医療器具・生理用品など、平時から義務付けたらいかがでしょうか?決して無理な予算規模ではないはずです。
民主党は、子供手当・高速道路・高校無償化など、3Kだか4Kだかを、埋蔵金とやら、事業仕訳すれば財源はあると言って大口叩いて、できもしないことをマニュフェストに掲げ、国民を欺いてきました。
揚句の果て、復興税を国民全体で負担だとか何とか、トンデモナイ発想としか思えません。国会議員定数削減・議員歳費削減・中国への無駄なODA廃止と円借款の早期返還など、早急に取り組むべきこともあるはずです。政治家は国民の納得できる、目に見える行動をすべきです。
国民の生活を守るのが国の責任でしょう。今更、小鳩連合が菅政権を批判していますが、あなた方も同罪と言うことが全く分かっていないとは、本当に理解できません。
ところで自衛官が2名亡くなりました。国民の一人として、残念でなりません。
自衛隊は暴力装置と発言した仙石某、米軍は出て行けと言う福島某、竹島は韓国の領土と言うバカな民主議員、本当にこの人たちに国民の生活が守れるとは思えません。
一刻も早く民主政権を終わらせて欲しいです。民主党を選んだ国民は反省していただきたい。と同時に、民主党に政権を奪われた自民党の方々も、別の意味で反省していただきたいものです。

投稿: 愛国 | 2011年4月17日 (日) 22時59分

こんにちわ
「木を見て森を見ず」の民主党に、「聴いて極楽見て地獄」の国民。

あの衆院選で、民主党が勝てば経済に悪影響が出ると思い自民党に票を入れましたが惨敗。そして民主党の想像を超えた無能っぷりで、このままだと将来、「あの夏のあの瞬間が日本崩壊の序章だったね・・・」と世界で語られるでしょうか?

無責任な報道陣もジャーナリストも評論家もその時には死んでいないのでしょうね。

私は金権政治の古い自民党を応援するつもりはさらさら無く、今、一般庶民の目で世界の流れや日本を見ながら、ただただ国家国民の命や財産、権利など国益を最優先に考えると、これまでに無い か 潰されてきた志を持っている新しい自民党議員に期待しています。

今回の被害で、小沢氏のHPも何度かみていました。「何とかして下さい。救ってください。あなたしかいません。」など、小沢氏に助けを求めたり期待する声が多かったですが、一ヶ月もたって、今更小沢氏に何を期待しているのか私にはわかりません。
日本を食いモノにしてきた金権政治の最後の大物有名政治家の小沢氏が、中国や韓国に行ってへコへコしてきて、あれから尖閣問題に竹島問題や北方領土問題の悪化・・・
無能な人間や思想家、知名度や、バラマキだけで選挙に勝たせて、票を入れたら税金で仕事をやると言ったり、パフォーマンスばかりの無能政権に対して、小沢氏からこんな時はすぐにこうしろとかのアドバイスは何も聞こえず自分の党の非難だけで、良くも悪くも人一倍ドロドロと人間臭い人間の小沢氏なのに、小沢氏が総理になると全てが解決すると考えてるような、、、まるで「神」のような扱いが不思議で、失笑しました。
小沢氏は、ただの一人の人間です。
政治とは同じ志をもった政治家達が互いに知恵を出し考えまとまって、より優秀な人間達の知恵をかりたり、他党と協力もして、リーダーである最高責任者が全責任において国民の主権、国益を考え決断をすべきモノです。

どうしようもない無能な思想家集団や知名度だけの有名人達を自分が勝たせたこの民主党内で今更非難はお門違いで、反省すべきは、こんな政策も志もバラバラな、バカでも何でも良いと数だけの愚かな党を作り、勝たせた小沢氏自身です。
こんなバラバラの党でも小沢総理の誕生なら民主議員全てがまとまると思ってる国民がいるのも不可解です。
本来なら、小沢氏は必死で様々なアドバイスをし、党をまとめて、この人災とも言える失態の責任を感じ、真っ先に野党に土下座してでも協力を求めるのが筋ではないでしょうか?
ま、自公は早くから色々な提言協力をしていますが。。w

地元が、東北がこんな被害にあってるのに、自分の党内で何をしているのか私には理解できません。
殆ど何も進まず被害が拡大しているのは、菅派と小沢派鳩山派の党内政局のせいではないのかと私は思っています。

テレビで好き放題言いたい放題の無責任な人達を見て、被災者や子供達の未来を考えると、気分は鬱で安定しないので、暫くDVDやケーブルテレビで映画やドラマだけ見ていたいです。

先生の今回のブログの言葉で少し安心しました。不条理な事で色々お怒りもあるでしょうがどうか頑張って下さい。
私は、母を出来るだけ長生きさせてみとったら、後は子供達の住みよい安心で安全な美しい日本である事だけを確認して逝きたいと、願いはそれだけです。

子供達の時代には、大統領選を願いたいですね(笑)
小泉進次郎さんにはそれにふさわしいリーダーになれるようしっかり勉強も体力も精神力も鋭さも身につけていて欲しいです。
リーダーなんて、ただのポッと出の棚ぼた政権の無能がなると日本の根幹が崩れる事を思い知りました。
日本の新しい時代のための布石をうって頂ける事を、先生方に期待しています。

投稿: 女性 | 2011年4月17日 (日) 23時04分

石破さん 本当にお疲れのことと思います。私は石破のお考えや行動を信じています。日本を導き下さい。そしてお体を無理させ過ぎず、どうかどうか倒れないで下さい。

投稿: さとう | 2011年4月17日 (日) 23時25分

何度も書き込み、申し訳ございません。

本日、東電会長が引責辞任について口を開きました。誰もかれも、何か問題が出ると口に出す「責任とって辞任せよ」辞任したら、良くなる事、良くならない事…ないでしょうか?
管総理の対応…確かに良くないと思ってます。でも、誰が先頭にたってやってくれるのでしょうか?
責任の所在を明確にするのは大事ですが、今なすべき事は何か?それを問い、いつ、誰が、何を、誰のためになすべきか…明確にすべきではないでしょうか?批判は雑誌に任せといて、マスコミ・報道はそのような前向きな報道に出来ないものでしょうか?


明治大学ラグビー部、亡き北島忠治顧問の言葉「前へ」私は好きです。後ろを振り向くのも大事ですが、前へ…日本全体で前へ。

投稿: yonezo | 2011年4月17日 (日) 23時32分

鳩山氏は、首相であった2009年9月に国連で、「日本は2020年までに、1990年比で、地峡温暖化ガスを25%削減し、同時に、日本の環境保全技術を後進国に供与する」と述べた。彼のこの演説と今回の原発事故は無縁ではない。彼が他の席で「人間がいなくなれば環境問題はない」と言ったことまで引用する気はないが、民主党政権が鳩山氏の演説を具現化するために原子力政策の推進を、自民党政権以上に進めてきたことは否定できない事実である。しかも、他の子供手当て等々の政策実現のため財源の確保のために、IAEAからの指摘を受けて付与した原子力安全対策費用の削減を行った事実も、重要な意味を持つ。そして、安全対策が施されずに定年を迎えた福島第一原発1号機の使用延長を決定し、それを決めるために御用学者の保証書まで取り付けた。その保証書が安全対策費用削減の根拠にされているそうだ。紙切れを提示して70億円近い金を他に回した事になる。国民の安全安心は、この時点で破壊されたということでは無いのか? 彼等はそれを直視しないだろう。原発推進は自民党もやってきたと主張するだろう。安全安心の備えを奪った事実は言わないだろう。
 政治家の言葉は、その背後に金と人が動く仕掛けになっている。国民の生活がこれで一変する。鳩山がこの事態を想定したとまでは言わないが、思い付きで軽々と発言することが、大きな災難の元になるという自覚が欲しいものである。日本の環境保全技術の供与もまた、軽々と言うことに疑問がある。2度のオイルショックを経て、日本の企業が政府の支援を得ることなく倒産の恐怖と戦いながら、生き残りをかけて作り出した技術である。命を賭けた技術を能天気な政治家が外国に無償提供を言い出すのは国民を馬鹿にした態度でしかない。環境保全技術の中身を少しでも勉強すれば、鳩山のような能天気な発言は出来ないはずである。民主党が馬鹿の集団と呼ばれ続けるのは、ホンマもんの馬鹿が政治家と思い込んでいるからである。彼等はこの職業に向いていない人々ではないのか。無能無策無計画無責任。それが許される職業は宗教界か芸能界ではないかと思う。真面目な宗教家の人もいると思うが国民に苦難を強いる権利は宗教家は持っていないと自覚されておられるからその存在が許されているのだと思う。政治家はその言葉に最低限の責任を持ち、結果について、真剣になって欲しいものだ。

投稿: 旗 | 2011年4月17日 (日) 23時40分

ゲルさま、いつも応援していますヽ(´▽`)/

ネット規制強化法をどうにかしてください、日本は民主主義のはずです。
国民の声を失わせないでください、この国は中国になろうとしている( ´;ω;`)ブワッ

投稿: Coco | 2011年4月18日 (月) 00時27分

残念ながら、素人眼に見ても、菅総理や民主党議員が無能なのは明らかです。直ちに『実行』することが大事なのに、口をついて出てくるのは、『みんなで議論して』という言葉とパフォーマンスばかり。原発・震災対応も後手後手で、人災で要らぬ仕事や補償を自分たちで増やしてる感じ。きっと何をやらないといけないのか 全くわかってないのでしょうね。議論、議論、議論、そんなに議論ばかりしたいなら、下野して責任の及ばないところでどうぞって感じです。今、総理を代えるなど、やっている場合ではない。普通は、そうだと思います。でも、代えなきゃいけないなら代えて欲しい。菅総理の記者会見、記者の方々との質疑応答、質問に全く答えられない、全く答えない。本当にひどい。能力のある人は、きっと他にたくさんいるのに、なぜ、無能な人にいつまでも総理をやらせてるんでしょう。国民にとって本当に不幸なことだと思います。マスコミには記者との質疑応答、TVのゴールデンタイムにでも流して欲しいくらいです。(ここまで総理は能力が無いのかと愕然とするはずです) 今、頼れるのは自民党、石破さんしかいないです。日本を救って下さい。宜しくお願いします。

投稿: ゆきち | 2011年4月18日 (月) 00時37分

石破 様

日の丸が見えません。

「がんばろう日本」「日本はひとつ」などと耳にスローガンは響きますが、日の丸が見えません。
外国では日本を励ますために日の丸を振っています(中国や韓国ですら)。しかし、日本では日の丸が見えません。
9.11では星条旗が振られました。しかし、3.11では日の丸が見えません。

日本がひとつにならなければならない時、なぜ日の丸が見えないのでしょうか。
日の丸は「特定のイデオロギー・軍国主義に利用される悪の象徴」と非難されるからでしょうか。
日の丸は日本を分断させるからでしょうか。
外国に対する劣等感的遠慮なのでしょうか。
誰かが隠しているのでしょうか。

寂しいです。
仰々しい国旗掲揚はいらない。
復興に向けて、日本がひとつにならなければならない時、日本人として心を奮い立たせたい時、私たちには日の丸が必要です。

投稿: 石皮 | 2011年4月18日 (月) 00時52分

石破さんのおっしゃる通りです!!


本当にどの面さげて菅はクリントン長官と話したんでしょう?


あんな無責任な首相や党は、村山以来です!!


いい加減、国民の我慢も爆発しそうです!


なのに我欲先行の小沢や菅がのさばってる党が、与党やなんて!到底許すことなどできません!!

石破さんの存在だけが、唯一の安らぎです。

原発も色んな学者が色んな意見を言うので、ますます不安が募ります。

こんなとき、国のリーダーが国民にきちんと説明し、やる気を与えてくれるならば、どれ程救われるか...。

そんな望みも粉々に打ち砕く、無責任かつ売国奴の菅は、本当に痛い目に遭って落ちるとこまで突き落としてやりたいです!

石破さん、国民がキレる前に、民主党を打ち砕いて下さい!
毎日不安で、どうかなりそうです。

投稿: 佐賀県民 | 2011年4月18日 (月) 02時08分

 「東電に、見通しの発表を急がせる」という、意味不明の政府声明。東電本店2階にこもり、事故処理の不手際を隠蔽しながら、海江田氏や細田氏は、何を聞き、何を指示していたのでしょうか。政府の不手際を、今さら東電の独自の判断と、責任転嫁をしていませんか。疑われたくないのなら、ニコ動で対策本部の報告や指示を、生中継してみせろと言いたい。街宣車の突入を警戒するなら、国民保護法を発令すれば何の問題もありません。
 「正確な情報」を隠れ蓑にする手法は、「捜査の秘匿性」を盾に取った尖閣ビデオと同じではないですか。普天間の時は「地元の混乱」と「外交の秘密」が金科玉条でした。すべて密室にしないと、とても任せられるレベルではないことが発覚するから、隠蔽の連続になっているだけです。そして、唐突にレベル7です。
 「6か月から9カ月」との具体性を、菅総理は「少し前進」と解説します。しかし冷静に考えると、見通しを先延ばしにし、隠ぺいを継続する期間を明示しただけです。強烈な後退ではないですか。何が前進ですか!
 クリントン氏に「事故の教訓を、国際社会と共有し、役立てる義務がある」とは、開いた口がふさがりません。「国民の命より、政権延命を重視してはならない」「全面的な情報公開で、信頼を勝ち取る」「思いつきで、対策本部を乱立させない」「嫁さんに、ぼやぼやするなと言われたくらいで、事故対策の中枢機能を停止させない」などの教訓を、明日からの国会で明示する責任の方が先ではないでしょうか。
 自公政権時代の原子力監視体制にも、大きな制度疲労があったことは、別問題として厳しく非難されるべきで、直近の民主党政権だけの責任ではありませんが。

投稿: 鈍重 | 2011年4月18日 (月) 02時46分

いつも、ブログの政策についてと、国会の質疑拝見してて、政権当たり前だった自民党にある見えなかった魅力を感じています。
私は、議員さんに憧れることもなかったですが、茂先生の、思慮ある外交感覚や、質疑、ユーモアに、惚れて?ます。ダイビングが趣味で、1人で慶良間諸島や近隣諸島に行きます。栃木県で育ち、慶良間の戦中の悲劇も、恥ずかしいことで、30歳のダイビングで間近で知りました。美しい海を死ぬ覚悟で観た先祖達の、心は,毎日、お線香あげながらも理解できることがないことを祈ります。
栃木県は、県議会で、中島ひろしさんを支持しました。震災ゆえ選挙活動もままならず、前向きに避難所の活動に力をそそいでたかたで、避難所も、現在物資が足りてるとのことで、なお当選を嬉しく思います。いしば先生が栃木にいらっしゃることも楽しみにしてます。どうぞご自愛下さいm(__)m

投稿: 中島 きみえ | 2011年4月18日 (月) 06時25分

石破先生
いつもお仕事お疲れ様です。

>こんな決断もできないような人なら、このまま総理の座に留まってはいけないでしょう。

まさにそのとおりですが、残念ながらこれが今の日本の実情ですね。
平時の時でさえ、まともな答弁一つ出来なかった首相。これが菅直人です。ですから有事の際には何が出来るわけでもないのです。
リーダーとは、勉強する暇がないそうです。なった途端に問題が山積みになり、
一つ一つ処理していかなければならず(しかも優先順位をつけて)処理方法、対処方法を知っていなければならないわけです。
これには経験値がモノを言うのですが、本人が知らない場合は、『知っている人間を頼ればいい。』のに
菅政権にはそれが出来ない。上に立つ者がこのような人間ならば、下に付いている者の力量も自ずと解ります。
『政治とは何か』を教えてくれる人が今の民主党には居ないのでしょう。

小沢氏?下に付く人で後継者みたいな人を見たことがありません。
主義主張はおかしいし、言動を見ていると全然成長してない人ばかりです。

鳩山由紀夫?小沢氏最高の失敗作でしょう。
この人の内閣が作った、国家戦略室なるものを覚えていますか?
全く機能しなかった事を。今の会議乱立はこの失敗を全然反省していない証拠です。

このような与党の自覚も見られない政党を早く政権の座から引きずり降ろして、もっと安心できる政権で復興政策をお願いします。

投稿: 埼玉のJ-NSC会員 | 2011年4月18日 (月) 07時03分

小沢嫌いはよくわかりました復興に増税人件費議員削減今までなぜできなかったのですか?
震災があったらすぐ実現するのですか
物事が進まないことを小沢さんがいるからみたいに言われていますが無責任では
増税を言われる議員の方は消費税を念頭においているのですか
税にもいろいろありますが
自民党には東電から沢山の献金が今まであったのですね事故に対して批判がすくないのがよくわかりました東電官僚議員で仲良く手をにぎりろくに安全対策もせず国民に安全安全といって。。。

投稿: さくら | 2011年4月18日 (月) 07時56分

石破さん本当にご苦労様です。

民主党政権発足から、2年弱小沢チルドレン

や、小沢ハーレムのメンバーの暴走で、党

内2分化・野党全党も太刀打ち出来ない状

態国会内は、新人と女性議員にどうして、

長期間打つ手が模索できないのでしょか。

そこへ 東北大震災および東電事故、国会

議員全体の体質・資質の根底からの改善を

余儀なくされている、単純に申し上げれば

緊急性と危機感が、欠落しているのでは有

りませんか。 震災から1ヶ月以上がれき

の山、そろそろ行方不明者が腐敗進行の時

期です。小沢さんとお遊びが仕事の議員さ

んは、何千万のお手当で地位・名誉・財産

確保は仕様がないかも。でも被災地現場で

は、捜索とがれきの撤去作業が、継続され

て居ります。過去何百兆円の赤字国債発行

されゼネコン・その他と事業協力されて来

られたのでは有りませんか。なぜ協力要請

成されないのでしょうか。今後の復興には

、その企業関係に事業を発注されるんでし

ょう。腐敗した遺体やがれき処理される、

作業者を思えば、これ以上放置出来ない、

してはいけない、そう考える議員は存在し

無いのでしょうか。石破さんに、お願いす

る以外有りません。 御身御自愛祈願

投稿: keiji0126 | 2011年4月18日 (月) 08時47分

韓国が東日本で被災した企業の工場を韓国に移転することを提案したってニュースを観たのですが…
今の政府じゃやりかねませんよね。それで技術は韓国に奪われるっていい加減にしてほしいです。
税金上げる前に生活保護などの不当受給者だったり、在日特権だったり、見直すべきところから見直していただきたいものです。

投稿: 斉藤 | 2011年4月18日 (月) 08時53分

 石破様
 「菅総理憎し」だけが動機の鳩山氏や小沢系などと組むということ自体、私にはあり得ないことのように思われます。陳腐感漂う自民党に、このような冷静な判断が存在することに感銘しました。
 実現不能なばら撒き公約を掲げて政権を獲得した詐欺師集団民主党、同党が輩出したベスト2の2総理は我が国歴代宰相のワースト2であり、総理が変わったとしても民主党政権では現状を打破できるとは思えず、人材無き民主党とは連立すべきではありません。尖閣諸島事件で、中国人船長を逮捕すべきでなかったとコメントした、領土意識の希薄な谷垣総裁もまた総理の器ではありません。自民党総裁には総理の資質がある人を据えてしかる後に政権を獲得すべきです。この国難の折、選挙をいぶかしまれる向きもあろうかと思いますが、遅々として進まぬ復興が語るように、民主党政権そのものが国難なのです。現政権を打倒することが復興の早道だと思います。
 石破さん、期待しています。

投稿: 石井晴彦 | 2011年4月18日 (月) 10時04分

はじめまして。
震災後に現与党の対応が心配で調べだし、こちらを知りました。
(元々民主と社会党には投票をした事がありません)

石破さんの深く丁寧で強い信念を感じさせていただいております。

教えていただきたいのですが、
ニュース等を観ていても、原発問題で各国が専門の部隊や装置を提供して、来日したという所からその後はどうなっているのでしょうか?
今回の政府と東電の見通しの発表からは私には解りません。
諸外国の専門家や国内でもきちんと現場や本物を知っている専門家の方々が東電の中にきちんと入っての見通しなのでしょうか?

正直言って半年~9ヶ月という期間が場当たり的で、当初の水素爆発からして、一般人が疑問に思うような単純な事でさえ、ふまえていないような気がまだするのです。

なすすべものない被災地の方々・原発現場で命がけで働いてくださっている方々・過酷な環境で懸命に働いてくださる自衛官や警察、消防等の方々。

もう限界ではないでしょうか・・・。

投稿: 三郎 | 2011年4月18日 (月) 11時09分

今の 与党民主党。。。
全く情けなく。
マスコミもそうです。
鹿児島に・・『キンカンが、ぼんたん』と云うことわざがありますが、テレビをじっと見ていると 不安ばかり!! 
・・・か・・・ 涙の物語。
何千もの生きざまがあり、何千もの悲劇・運命・・・  あります。
でも あまりにも偏った報道・情報。
有識者・専門家 の多い事多い事

この、自堕落な日本を変えて下さい。
自由すぎて、欲望や損得にまみれ、本質を見失った この日本。

石波さん!!
日本を 助けて下さい。
民主党が居座っている今の日本は、不幸です
自分も純粋なココロを見失いかけている気がします。

石波さん!!
どうか お願いします。。。


投稿: きなこ | 2011年4月18日 (月) 11時13分

 被災地の避難所にいる子どもたちも新年度を迎えています。

 テレビのインタビューで「机がないけど勉強がんばります!」と笑っていました。

 ダンボールを机代わりに勉強している小学生の男の子がいました。

 ダンボールに板を載せて家族で食事をしている光景も映っていました。

 いまだに仕切りや畳のない避難所もたくさん映ります。

 現在1037ヶ所の避難所があると聞きました。すべてに行き渡らせるのは大変でしょうが、子どもたちが勉強できるよう、一人用の小さなものでもいいです、折りたたみ式のちゃぶ台を送ってあげてください。

 子どもの笑顔は被災者のそして私たちの希望です、宝です。

投稿: つばさ | 2011年4月18日 (月) 12時13分

 今月8日、ハローワークに転職手続きの相談へ行ったときのこと。

 広いスペースに並べられた椅子に座って相談の順番を待っていると、相談中のカウンターから「今回のことで避難して来られて・・・」という窓口担当者の男性の言葉が聞こえてきました。震災でこんな遠くまで避難してこられたのかなあと声のした方を見ると、自分と同じくらいの年代の小柄な女性の背中が見えました。その方と私は2mほどしか離れていません。
 私の前にはその方のお子さんらしい中高生くらいの子どもが3人、疲れたのか退屈しているのか周りの目を気にしているのかみんな背中を丸めて下を向いていました(ケータイを見ていたのかもしれませんが)。我が子と同じくらいの年の子だったので、思わず声をかけようとしましたが相談者のお子さんという確信もなかったのでやめました。

 それにしても、相談内容がほかの相談者に丸聞こえというのは何とかしてもらえないでしょうか。別のハローワークでは、相談カウンターに仕切りもあり相談者の後ろにも目隠しがあったので、順番を待っている人や隣りの相談内容は聞こえませんでしたが。
 就職について相談するには、家族構成や離職のいきさつ、健康や生活の状態などかなり細かく話さなければなりません。必要だとはいえ、ひとには聞かれたくないことばかりです。相談者本人の声が聞こえなくても、向かい合っている担当者の言葉で、どんな相談内容なのかは推測できるものです。

 既存のハローワークに個室を設けるのは難しいでしょうから、せめて相談カウンターごとの仕切りを設けたり、テレビやラジオの音を流したり、音楽を流したりして声をかき消すことをしてほしいものです。

投稿: つばさ | 2011年4月18日 (月) 12時14分

石破先生、おつかれさまです。

韓国への工場誘致の話が、企業を通り越して韓国から政府に打診されているという話がありますが、ぜひ阻止してください。
技術を盗まれて追い出されるだけです。
これからの日本は技術と人が復興の鍵です。
火事場泥棒のような国に渡すもの、おもねることなどありません。

それから、某番組でおかっぱのカツラをかぶっていた石破先生を拝見しました!
チャンネルを選んでいる途中でいきなりおかっぱ先生が出ていてビックリしましたが、妙に似合っていましたよ(笑)

投稿: ひろた | 2011年4月18日 (月) 12時52分

石破茂様

はっきり言って、自民党と民主党の小沢・鳩山は正気とは思えません。
原発対応・震災対応。確かに不備はあるでしょう。

しかし、自民党や小沢鳩山が、代わりにやったとして、現民主よりましであったかと言われれば、残念ながら、明確にNOなのです。
余計に事態を悪化させていたという結論しか出ないのです。自民党の東電の過去や、谷垣氏の優柔不断さを見るに、菅首相のように、東電に対して強く出ることはできないでしょう。菅氏の視察が、ベントを遅らせたということは、もうすでに、誤報であることがはっきりしています。
自衛隊の10万人体制、米軍の早期受け入れなど、残念ながら、比較するに自民党よりも優秀な面もあると言わざるを得ません。
それなのに、初期対応が遅いとか言い出す小沢鳩山は正気とは思えません。
自民党が、「全面的に協力する」と言ったのはいつだったでしょうか?
たったの1か月前です。
もう、政局のみを考えて動いている人間を、一体誰が信任するというのですか?

もしも、内閣不信任案を出して、小沢鳩山がそれに乗っかってきたとしたら、それで誰が得をするのか?
自民党の全面協力とは一体なんだったのか?

重ねて言いますが、たった1ヶ月で政局しか考えていない人間たちは正気とは思えません。

投稿: 匿名希望 | 2011年4月18日 (月) 13時03分

こんにちは。
毎日お疲れのことと思います。
関東に住む者として、今一番気がかりなのが、
福島県に住む方のこれからの生活と原発です。
恥ずかしながら、今回の事故が起きて、
はじめて原発という物に向き合いました。
調べれば調べるほど、原発というものの悲しさを感じます。
建設時に原発に反対したために、村八分のようにされてしまった人、
原発で放射能の危険を知らされないまま使い捨てのように働らかされてガンになった人、
原発反対運動のために、何年も戦っている、おじいさんやおばあさん。
日本はいつからこんな悲しい国になっていたのですか?
いくら電気や経済が発展したところで、
根本では日本は権力に汚い発展途上国だったんだと思い知らされました。
日本は国土が狭い地震国なのに、
どうしてこんなに原発が作られてしまったんでしょうか?
今度原発事故が起こったら、国民はどこに移動したらいいですか?
今、日本が世界にできることは、
活断層に近い危険な原発はストップすると宣言して、
安心させてあげることじゃないでしょうか?
他国を思う先進国として。

投稿: こりんこ | 2011年4月18日 (月) 13時07分

竹島の抗議の件、本来なら、与党がやるべきことなのに、中韓の出先機関の民主党には出来るはずもありませんよね。この震災のドサクサにまぎれて社民や民主がとんでもない法案を通そうとしていると聞きました、まさに中韓に魂を売った法案を、
国民不在のままこれ以上イランことされたらたまりません。石破先生には、大変だけど頑張っていただきたいです。日本国を本当に日本人の物に戻すために。削減するのに4Kのほかに、外国人への生活保護、在日優遇の問題もあります。生活保護は国籍条項を入れればすぐに解決すると思います。どこの国に他国の人間に無条件で生活を保護する国があるのでしょうか、これは差別ではありません。当たり前のことです。
切り込みにくいことですが、頑張ってください。期待しています。

投稿: 井上 | 2011年4月18日 (月) 13時18分

ブログの内容と無関係かもしれないのですが、どうしても気になっていることがあります。
先日、朝日ニュースターの「パックインジャーナル」において、軍事ジャーナリストの田岡氏が気になる発言を・・・・
予備自衛官の一部?ほとんど?が招集に応じていない。とのこと。
応じなくても罰則は無く、給料にあたる手当も出るそうです。
調べてもなかなか情報がありません。
どういうことなのでしょう?

投稿: 浮雲 | 2011年4月18日 (月) 13時22分

石破先生。頑張ってください。いつも応援しています!

投稿: かい | 2011年4月18日 (月) 14時05分

石破先生、どうか助けてください。
福島市、郡山市は、放射線が年間許容量1ミリシーベルトを約20倍も超えているにも関わらず、なんの対策も取られていません。この状況は、住民の健康に甚大な被害をもたらします。避難区域にも避難勧告もされず、また報道もされず、このまま国に見捨てられていくのでしょうか。
将来の日本を背負って立つ子どもたちの未来が心配でなりません。

投稿: さくら | 2011年4月18日 (月) 15時16分

韓国より被災企業の工場移転打診がありましたね。
また韓国ベンチャー企業が日本政府機関のプロジェクト受注が決まったとか。

おかしくないですか?

なぜ震災で仕事も大変な思いをしている国内を無視して韓国にプロジェクトを受注させてるのでしょう?

国会で追及できないのでしょうか?
まったく知らないところで決まっていく事に恐怖を感じます。

子供達の未来を心配しています。

投稿: 山本 美佐子 | 2011年4月18日 (月) 16時00分

統一地方選挙も後半戦。これから投票に向かわれる方へ。
無所属(あるいは他党)だと思ったら実は民主党でしたー、なんてことがあるようです。

民主党は手段を選ばず票集めをする、ということの証左でしょうが、石破先生のような立場では、非常に言いづらいことであると思うので、念のため乗せておきました
以下、参考記事です
↓↓
【ちょっと待て、その無所属は「民主」かも?】

(引用)

「民主」では勝てない 政権低迷…相次ぐ「看板」返上

産経新聞 2月12日(土)19時7分配信

 菅直人内閣の相次ぐ失政に、小沢一郎元代表をめぐる党内抗争と、ゴタゴタの尽きない民主党に愛想を尽かし、4月の統一地方選で「民主党」の看板を返上する動きが相次いでいる。
「嫌気がさした」。街頭でそう叫ぶ候補も出てきた。共同通信の世論調査では、菅内閣の支持率は危険水域の1割台に突入しており、「求心力」ならぬ「遠心力」ばかりが強まる。(加納宏幸)

 ■逃げる候補者

 統一選での候補者の民主党離れは深刻だ。同党は44道府県議選で約1300人の擁立目標を掲げたが、党本部が何度督促しても公認、推薦は増えず、現在、計750人にとどまる。

 表面化しただけで10人以上が公認、推薦を返上。「尻込みして出馬要請に応じない人や、ポスターから民主党の文字を外した人もおり、100人規模で民主党から逃げている」(民主党関係者)という。

 民主党の生方幸夫選対委員長代理は「既成政党への不信が全国的に広がっているのは確か。早く来年度予算案を成立させ流れを変えたい」と語るが、きっかけがつかめない状態だ。

(引用終わり)
(参考http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-1608.html)

投稿: 波瀬 | 2011年4月18日 (月) 16時35分

【韓国、被災企業の工場移転打診=部品・素材産業の高度化狙い 】という時事通信の記事を読みました。もう次から次へと頭が痛いですが、石破さん、何としてでも、あの国から日本の技術を守ってください。

海外ではCMに富士山や忍者を使い、のし上がったサムソン。ひとたび名が売れると今度は日本文化の韓国起源説をわめき、日本叩きに明け暮れる。「トヨタ叩き」しかり、「コーヴ」しかり。

中国のとんでもない所行は世界中で話題になっても、韓国の悪事やイメージダウンに繋がることは、なぜか海外のマスコミもタブー視(まあ、理由は大体想像がつきますが)。日本に借金を返すつもりもなく、こんなことばかりに膨大なお金をつぎ込んでいるのでしょう。サムソンとヒュンダイが危機に陥いっていようが潰れようが、日本は一切、関わってはいけない。個人的には国交断絶を望んでいます。

投稿: 主婦A | 2011年4月18日 (月) 17時05分

今日の参議院予算委員会質疑見ました。
ろくに東電を追及しない(と言うか出来ないんでしょうね)自民党には失望しました。

投稿: 福島市民 | 2011年4月18日 (月) 17時20分

4月24日に圧倒的な結果が出ると思います。それでも民意を無視しますかね?彼らは。民主主義なら民意に沿うべきです。沿わなければこれは独裁国家です。
もはや実力行使しかないのですか?いや、そんなことがあってはいけません。国民にそのような選択を選ばせないで下さい。みんな困っているんですよ。切羽詰っているんです。
24日の民意を受け止めさせてください。そして何が何でも現状の体制を打破してください。地方選は国政の不信任とは違う?そんな妄言が通じるわけがありません。通じさせてはいけません。国政の不信任だからこそ今ある地方選で民主党に不信任を突きつけているのです。

責任を取らないトップは逮捕すべきです。人間として、人として問題がある。人間失格です。

投稿: K.H | 2011年4月18日 (月) 17時23分

先生、激務の中、お疲れさまです。
国政はもちろん、先生の地元産業も今回の震災の
影響を全く受けていないとはかぎりませんし、
ハードな毎日を過ごされていると存じます。


震災から5週間以上たちますが、被災地避難所の
環境は壮絶なまま、仮設住宅の建設は進まない、
義援金の配分も遅い、原発避難者への現実的なフォロー
も満足でない、「物資が品薄」どころかいまだ断水
している地区を抱える自治体各地でも「水の一本」
もない、「風評被害」にしても、一部農産物、特定
地域どころか日本全体、工業品にいたるまで世界から
「風評被害」を受けております。

「諸外国・地域の規制措置(4月12日段階)」食品関係

http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa0412.pdf
(農水省HP)

「諸外国・地域における放射線検査 実施状況等」
鉱工業品分野


http://www.meti.go.jp/earthquake/smb/commodities_
link_02.pdf
(経産省HP)

苛酷な環境の中、避難所で命を落とすお年寄りも多く、
農産物問題では、絶対にあってはならない「自殺者」
まででてしまいました。
このような「失態(失政)」が続く中、政府はまたも
「会議」を立ち上げた模様ですが、この会議も何が
どう役にたつのかさっぱりわかりません。
(政府の対策本部「相関図」も相当複雑で責任の所在
もよくわからない「組織模様」のようですね。この点、
「ヒゲの隊長」にお聞きしてみれば有意義な話が聞ける
かもしれません)

「連立」して自民党が加われば、復興には絶対に必要な
土木建設、農政、運輸も「動く」、風評被害対策も含め
「外交」も、今まで培った「人脈」「パイプ」が生きる
ことと思います。
国の「官」にしても、決して「無能」なわけではなく、
自らを「動かしてくれる」「生かしてくれる」、「指
揮官」を切望していると思います。
「連立」をしたからといって、全部与党に従わないと
ならないというわけではありません。
特に土木建設、農政、運輸関係はそもそも与党がよくわ
かっている、得意であるという分野ではありませんし、
この場合、「連立」したとしても、従うべきは与党の
方です。
「国民を守る」「国を生かす」ためにも、一刻も早く
「連立」、さらには「対策本部」を被災自治体に移し、
そこも自民党が中心になって盛りたてるべきです。
国がそこに存在すれば、「危機」もあれば、「復興」
もあれば「平時」もあります。
自分は女ですし、決して、「男女差別」推奨や「女性の
視点」を完否定はしませんが、「危機」「復興」という
パワーがいる現在、必要なのは「女性的な政治」ではなく
「男性的な政治」です。
「被災地の住民」→「与党議員」→「自民党議員」、
このような「伝言ゲーム」的仲介取次体制をとって
いる場合ではありません。
福島県のとある避難所にいる若い女性の声ですが、
「助けてくれるならば民主党でも自民党でもかまわない。
ただ、実際に真っ先に地元にきて助けてくれたのは
自民党だった」という声もあります。
今、なんとか被災地住民が生きているのは、各自治体の
知事や地元議会議員、住民、一般ボランティアが限界が
ある中で健気にふんばっているからです。
ただ、これももう限界だと思います。
国の政官は「何をしているのか?」、これが問われて
おります。
被害状況や範囲に違いがあるのはもちろんですが、実際、
このような危機的な状況下になりますと、自民党のトップ
や地方議会議員がしっかりがっしり握っているところの
方が、物資運送に重要な高速道路の復旧、物資物流状況
等含め、復興や対策が速いと見受けられます。


先生には「政治家」としての「美学」「理念」、「誇り」
がある、あって当然だと思います。
ただ、その「政治家」としての「誇り」は、「国民を
守る」ためにあるはずです。
「連立」という道をとり、国民を守ることも選択肢のひとつとしてご一考
頂きたく願います。
「国民を守る」ための「連立」「行動」です。
「変節」や「裏切り」では断じてありませんし、「政治家」
としての「誇り」「理念」「存在意義」に、この点、なん
ら矛盾をきたすものでもありません。
特に先生は、「自衛隊の展開」問題(装備が大変貧しく
隊員が苦労しているという情報もネット上ではみかけ
ます)だけでなく、そのご経歴から財政や経済もお詳しい
と存じますし、ご活躍の場が待っております。


お忙しいところ長々と申し訳ありませんでした。
先生の「ご決断」を願っております・・・


投稿: べにべに | 2011年4月18日 (月) 17時28分

日本を守る! 自民党

守りたい人がいる 陸上自衛隊 みたいに、自民党も分かりやすくて、強いキャッチフレーズみたいなのを作って下さい。

いずれ政権を取り返してもメディアは報道しない自由と偏向報道で重箱の隅をつつくように狂ったような勢いで自民党を批判すると思います。、

日本を全力で救う自民党の活動が子供にも分かるくらいの強烈なメッセージを投げかけて、政権を打倒してください。

政局ではなく、菅 民主党では日本はだめだ!と言ってください。

腐ったマスコミが編集も無視も出来ないくらい正論で大義名分をもって菅総理を辞めさせてください。

テレビなどでは流れないかも知れませんが、反原発デモに混じって、菅やめろデモも行われています。

そして震災で九死に一生を得た方々が、少しでも生きていて良かったと希望が持てるようなイメージ、ビジョンを早く提示してください。

お願いばかりですみませんが、石破先生よろしくお願いします。

投稿: 永尾生美 | 2011年4月18日 (月) 17時35分

いつもご苦労様です。
石破さんの韓国へ抗議声明、さすがだと思いました。

先日、気になるニュースがあったので…。
4月14日のYahooニュース記事で政府機関プロジェクトである「日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業」を韓国に受注したという記事を見ました。
正直、今何故この時期に?というのと、重要な国家プロジェクトを国内でなく、韓国のベンチャー企業に受注とはどういうことなのか?と思いました。
この事は、自民党含め野党はご存知なのでしょうか?
今、震災の影響で国内の企業も疲弊し少しでも国内でお金を回さなければならない時、この様な愚策をを講じる現政権に自民党には対し厳重に追求して頂きたいです。

どれとは別に、ODA2割削減に対して自民党の中村博彦参院議員が呼びかけ超党派(こんな事に超党派って頭がおかしいのか?と思いました)で20人の各党の議員で削減反対と決め、菅総理に再考を求めているそうですね。
自民党議員の中にも、今震災復興でお金がいくら掛かるか判らない状況下でこんな馬鹿な事を提案する方もいらっしゃる事に正直ガッカリしました。
ただでえさえ、現政権のばら撒き愚政策で予算が足りないのに…自民党だけでも、もう少し党内で意見をまとめ、今の最優先としなければならない事は何なのか?という意思統一を図って欲しいです。
食料難でその日食べる物にも困ってる人達でさえ、自分達の僅かな食べ物である豆を日本の被災者へと言ってくれている様な時期に、今の日本は自国を元の生活に戻す事が最優先ではないのでしょうか?
ODA等の他国への支援は余裕が出来てからでも良いと思います。(特に中国・韓国にはです)

投稿: kane | 2011年4月18日 (月) 18時08分

以前考えた提案で、書き込んだ(ココじゃありませんが)ことですが、
思い出したのでヒントぐらいになってもらえればいいけど・・・

目的が金を回して、会社とかが稼げて、庶民がうれしがって遊べるようにするだけですが

九州は2か所位・四国は1か所・中国・中部・東北・北海道1か所位に
(3県以上が接合する地域がある場合はそこに造ることにして)
○ランドと同じような最高のレジャー施設を核として。カジノ・ショッピングモール・映画館・プール
ゲームセンター・外食店等含む(がパチンコは除く)、大規模な地域活性化のための皆の遊び場を
推進する特区のような地域を造ってタダで提供してもらう。
県とかなどが共同で土地はタダで提供して、多くの企業(個人のお金持ちも可、パチンコ関係は除く
)などが共同で資金を出し合って造って経営する。
その割合に応じて最終利益(など)を分け合う形にしてみてはどうでしょうか?基本的に税金では無い
ような形で、最初の5年か10年は税金免除(核の施設で無税で会社など本業分やスーパーとかの分は別で)、ゆくゆくは、その
年の売り上げなど利益に応じて県などが税収みたいなものを納めてもらうようにしたら
どうでしょう?
結局お金が回りますと思います。交通などからも結果まわって巡るとおもいますが・・・ 

投稿: 連投稿すみません | 2011年4月18日 (月) 18時14分

ブログのコメント思いどうりにならない不満のはけ口が小沢批判で解消しているのでは
直接小沢さんと会話したことあるのですか?
私は好きなタイプの政治家ではないですが
よく政局といわれますが政策をつきつめれば政局になります
小泉郵政選挙のように
自民も民主も増税ですか

投稿: 春 | 2011年4月18日 (月) 18時23分

思いつきで賛否あるでしょうが…

①確実に起こると言われている関東大震災にそなえ、経済と政治を分散するのはどうでしょうか。ボストンとニューヨークみたいに。
②徴兵制までいかなくても、ある年齢に達したら準看護士レベルの素養を身につけるための訓練をする制度をつくる。その中で集団行動の訓練もする。国民皆看護兵みたいなイメージ。
災害時、救助がくるまで生き延びるし、指揮命令も機能しやすくなると思います。

投稿: 乙女 | 2011年4月18日 (月) 18時24分

石破先生お疲れ様でございます!!  菅総理が国会で、片山先生のご質問に対しての答弁が活字になり今読み返しました。 “責任から逃れることになるから総理を辞めない”“欲張りかもしれないが財政復興のメドを付けたい“    どこまでも愚かな総理ですね!!生きたくても召された命を考えていないからですね。総理の立場を降りていち個人・菅直人として余生を復興に捧げて下さい!!と多くの国民は想っております

投稿: 白うさぎ | 2011年4月18日 (月) 18時36分

石破さん
「大国である国家の危機」2題。諦めは断じてしませんが。
4/18日経【菅首相:(東日本大震災の)復興・復旧と‥財政再建の道筋を作るところまでやれたとすれば政治家としての本望に尽きる】
今更乍ら絶望的にさせられます!菅某は未だに自らの未熟や資質の無さを認識できていない。小学生には悪いが、「将来はプロ野球選手になる!」という小学生並みの夢物語でしかない。諦めは断じてしませんが。

4/18日経【菅首相:原発増設計画を凍結「安全性確認が大前提」http://s.nikkei.com/dE8vrO 】
此の台詞は市民感覚では当然ですね。
然し、国民の安全だけではなく国家経済の将来の両方に責任を持つ者が大きな国家エネルギー戦略を持たないままに吐く台詞としては、異常に短絡的で直線的でしかない。端的には「未熟」という。諦めは断じてしませんが。
草々

投稿: 小倉 摯門 | 2011年4月18日 (月) 19時12分

日本で「国恥記念日」の制定でもやったらどうですか?
パチンコも消せない。連立賛成する議員がいる。変な法案とおる。言論統制かける。
日本の国恥記念日の制定でも目が覚めるかどうか。はっきり言って不愉快です。

投稿: 片岡直樹 | 2011年4月18日 (月) 19時58分

政府は消費税増税に向かっているのでしょうか?
恥ずかしながら、学生のときに勉強嫌いで経済が分からないまま大人になってしまいました。今、少しずつですが三橋貴明氏の著書等で勉強しているところです。まだまだ理解し切れていないことばかりで、自分の言葉で誰かに説明したり出来るには程遠いのですが、デフレの今は増税は復興の妨げになってしまうのでは…と氏の記事を(少しコピペさせて頂きました)読み思ったのです…。もちろん石破さんをはじめ自民党の中には十分理解してらっしゃる方々がいるのはわかっております。民主党の勝手にはさせないでください。

【財源については政府と日銀がアコード(協定)を結び、インフレ率を監視しながら政府の国債増発、日銀の買いオペレーションで対応すればいい、という話です。別に、政府紙幣でも日銀引き受けでも構いませんが、現在の日本は特別なことをする必要はありません。普通の事をすればいいのです。その方が、手続き的にも早く済みます。

 日本復興計画に基づき、十カ年計画で「東日本完全復活」が行われると、さすがにインフレ率はプラスに転じるでしょう。この場合のインフレは、
「復興資金を、インフレ税という形で日本国民全体で負担する」
 という意味合いを持つことになります。同じ国民負担であっても、
「インフレ税は国民の支出意欲を喚起する」
「消費税増税は国民の支出意欲を減退させる」】

投稿: こけし | 2011年4月18日 (月) 20時21分

石破茂先生。国政への御働きを感謝申し上げます。
石破茂先生はクリスチャンとして、国と国民の為に、奉仕と博愛の心を以って国政を担ってられます。私もクリスチャンとして、とても嬉しく思います。
牧師でありながら、竹島問題で日本を辱め、国民を裏切った土肥隆一師とは異なり、謙虚な心を保ち続けておられる石破茂先生は、日本の希望であり、クリスチャンの鏡です。
石破茂先生は、日本国政に用いられるべき人です。これからも主イエス様の御祝福があります事をお祈りします。アーメン

投稿: 仁愛奉献 | 2011年4月18日 (月) 20時24分

石破様
初めまして。

先日、テレビで各党の代表者の討論を見ました。
もちろん民主党は増税。
それに対する増税反対の声。

しかし誰一人「議員の給料を削減するべき」などとは言いませんでした。
今言えば、選挙の点数かせぎになるかもしれないのに(もちろん嘘は困りますが)。
それでも、言わないのですね。

私は、ほんとうに復興のために使われるのであれば、増税も受け入れます。
しかし、その前にできることがたくさんあります。
子供手当の見直しも含めて、ぜひ、人件費削減をまず行ってください。
だって、国のピンチですよ??どうしてそれを
国のトップにいる方々がやらないんでしょうか???

日本のことを心から考えてくださる石破さんを
心から応援しています。
がんばってください。

投稿: gutchie | 2011年4月18日 (月) 21時27分

石波先生!!管がどうだとかこうだとかの国会は もうどうでもいい!!管は管なんだから!でも総理になっちゃってんだから!!無視してでもなんとか東北・関東の復興、仮設住宅、瓦礫、再建、本当の原発情報開示、放射能汚染の見通し立てて下さい!!谷垣さんもどうでもいい!!どうせ痛み、傷み、悼みの分かるトップにはなりえない!!石波先生、なんとかして下さい(ρ_;)国会みてるともどかしくて、ある意味滑稽で無駄と言わざるえない(;`皿´)先生!!早く救って下さい!!

投稿: たまき | 2011年4月18日 (月) 22時16分

夏場、ピーク電力対策について

政府の今夏の電力対応を見るに
すでに、現時点で夏の東京の
暑さは地獄なようなことになると
想定されます。

(個々の企業が生産を維持するため
 火力発電用ガスタービンぶん回して
 ピーク電力削減して、大量の廃熱発生  しぃのぉ、エアコンの設定温度上げての
 体中 汗と塩にまみれーの、川の水が
 50℃ほどになり、東京湾に流れ込み
 酸欠で魚が大量に死んだりーのぉ)

あまり、語られていない、
「オール電化」で家やマンションを
建てた人についてです。

この人たちは、東電のせいで
悪者にされ、肩身の狭い思いをしていると
考えられます。

(オール電化は東電の一定量の
 コンスタントな電力消費を
 担わせることで、ピーク電力の
 パイを大きくすることにより
 「原発が必要」という世論形成に
 一役買っている?
 その上、家庭の消費電力の削減が
 企業に較べ、進んでいないって
 言われても・・・)

オール電化にすむ人は、無論
無停電を前提としているはずです。
(工事とかで、最悪 1h程度が許容?)

その対象者に対し、政府の補助金と
東電の謝罪金による補助により
ピーク電力発生時間帯の電力を補償する
バッテリーについて
設置を政府に提案しては?

あと、土・日のピーク電力削減策として
開館している公共施設や商業施設について
補助金を出すことで、ピーク電力のでる
時間帯をそれぞれの施設に集合し、
過ごしてもらう。
など・・・

その他、最悪の最悪を想定した、
①サーバー類の冗長化を50HZ帯と
 60HZ帯のそれぞれに設置可能か
 (データ密度も上がっているから
 仮想化等でサーバーの集約は
 可能?)
②緊急時、今の菅総理のように
 必要以上の多元的トラブル発生の際、
 個人の能力の範囲を超えてしまい、
 適切な指示がだせなくなる
(JR東日本のシステム障害の人間版?)
 ことがないように高い判断能力があり
 対応可能な、IT系の、元経営者の
 活用の検討
(野副州旦氏とか、堀江貴文氏など
 情報の処理量が多そうで結果として
 失脚した、もったいない人たちです
 そりゃ、経営者として使う方は怖いよ)

なども、今度政権を取った際、
ご検討ください。

投稿: あかあか | 2011年4月18日 (月) 23時22分

何度もおじゃまします。

>「マニフェストを撤回して震災復興に充て、それで足らざる部分は人件費、国会議員定数削減などを即刻断行した上で償還財源を明確にした復興債でこれを賄う」

復興債に真っ向から反対ではありませんが、その前に・・・
今まで原発で利権にかかわってきた政治・官僚・財界・学界でまず責任取るべきではないですか?社会的責任も金銭的責任も。引退してようが現役であろうが関係なく。原発は安全だと各方面から適宜指摘のあった内容にも取り合わず、今回の事態を引き起こした関係者すべて。それをせずに皆さん負担をお願いしますと言われても取り合うつもりはないですね。今までもそう、いつも関係者は逃げて、皆さん負担をお願いしますって。利権を吸っていい思いをし、挙句の果てに損失を生み、そのツケを返すために国民はいるんじゃないんですよ。
増税なんて政治家や官僚、マスコミの主張はとんでもない話。増税や負担増の話だけトントン拍子に決まる政治家なんていりません、日本には。

投稿: マミー | 2011年4月19日 (火) 00時00分

連立ができないこと、ブログを読みわかりました。

では復興に関して、民主党のやりかたを批判せず、自民党が『こうしたらいいのでは?』という、『具体的な案』をだして、もっともっと協力して欲しいと願います。

また、新聞で、東京電力社長が国会で質問をうけると書いてありました。重大な事故を起こした東京電力に、当然説明責任があるのはわかりますが、東京電力が発表する情報だけでは足りなくて、招いたのですか。

こんな大変な時期に、国会に社長が行って、議員の質問に答える時間を復興に向けての指示だしの時間にしてほしいと私は思いました。

投稿: なみ | 2011年4月19日 (火) 02時53分

石破先生、お疲れ様です!!
菅氏は瓦礫にしがみついてでも辞めないでしょうね!
国会中継久しぶりに見ましたが、どうにも成りません。
自分に酔ってますね。
海江田も最悪の偽善者ですね。
ケツは全部、東電に持たせて、ボクチャン悪くないもん!と言いますよ!

世論調査21%支持率?
私の廻りに支持者居ませんがどこに要るのでしょうか?

答弁の内容が想像付くほど心理を理解してしまう低レベルの政府答弁は、吉本新喜劇より笑えます!!
バカらしくて真剣に聞けません。三輪車でF1と勝負しようとしている園児の心意気を聞いてるようで、正に世界の笑い者として歴史に名を刻んだと思います。園児たちには、もう退場頂いて、自民号で正規の勝負に出場する番ですね!

被災地で亡くなっている方々は人災です!!これ以上、人災殺人は避けなければ政治家要りません。震災で命を拾ったのに避難所で命を落とさせてはいけません。
菅の延命より避難所の命が優先です!!

早急に違法献金内閣総辞職もしくは解散総選挙!

是非とも宜しくお願いします。

投稿: 浅草の支持者 | 2011年4月19日 (火) 04時13分

石破様に強く言いたいことがあります。

ご指摘の通り、菅政権はリーダーシップも無く、また民主党は現実を見ないポピュリスト的マニュフェストを掲げ政権の座に付き、さらに小沢氏が虎視眈々と菅総理を引きずりおろそうと暗躍しています。これらの事は、私も良く認識しています。しかし、今の日本の状況は震災による被害で国内は愚か、世界経済に対しても不安要因を与えており、文字通り戦後最大の危機に直面しています。このような状況下で、政局を悪戯に混乱させている場合でしょうか。

今、参議院は民主党が過半数を割っており、また衆議院でも2/3の議席を持っているわけでは無く、民主党が提出する法案が可決するのは非常に困難な状況です。野党自民党が反対すれば政局が混乱し、政府が機敏な対応を取ることは先ず不可能です。更にこの事は、小沢氏が台頭する口実を与えることになります。このような混乱は、一国民として絶対に避けて欲しい事です。

今、国会議員の方にお願いしたいのは、政治の安定、日本の建て直しです。本日のNHK世論調査によると45%の人が大連立に賛成しています。また、菅総理の速やかな退陣を望んでいるのは、32%しかいません。この結果は、多くの国民は震災被害の速やかな復興を望んでいるのであって、政局の混乱を望んでいるわけでは無いことを示しています。

別に私は大政翼賛会を作れとは言いません。また、民主党に大幅に譲歩しろとは言いません。しかし、自民党はかつて政権を担ったことのある政党の責任として、しっかりとしたアドバイス、それも党利党略に基づかない助言を今の民主党へ行うべきです。助言と言っても細かな、例えばどこに放水車があるとか、どこの官僚が何を交渉できるとかと言うことではありません。また、政府のちょっとしたミスを指摘し、党利党略の攻撃材料にするという事でもありません。もっと、大局的な危機管理対応の目標設定の仕方、官僚の使い方、法案の提案、そう言った実務的、現実的、大局的なことをアドバイスするべきです。

第二次大戦下の英国では、保守党は労働党と挙国一致内閣を作りました。日本の大政翼賛会は、背景に軍部の圧力があり、非民主的でしたが、イギリスに於ける挙国一致内閣は、民主主義の原理を排さない形での挙国体制でした。

今の日本は戦前のような軍部の圧力は無く、また、治安維持法もないため、民主主義に基づく挙国一致内閣は作れます。更に、他国と戦争をしている訳ではないので、長期に渡って挙国一致政を維持する必要性も全くありません。復興の道筋が完全に見えるまで維持すれば良いのです。党利党略に走るべき時ではありません。与党も野党も協力して国の運営をするべき時です。

今現在の国会の状況を見ていると、私はある危惧をいだきます。それは、戦前のロンドン海軍軍縮会議の際に当時の民政党に対して立憲政友会が持ち出した、統帥権干犯問題です。この当時の立憲政友会は、真剣にこれを信じて持ち出した訳では無く、党利党略として持ち出しました。結果、政局に混乱を与え、民政党の政権運営を難しくし、最終的には浜口首相の狙撃、軍部が政治に口出しするという結果になりました。(その民政党を攻撃した立憲政友会の犬養毅が5.15事件で暗殺されるとは、これはまた歴史の皮肉ですが。)

今の自民党が行っているのは、党利党略そのものであり、戦前の立憲政友会の行った偽善だらけの党利党略と全く同じです。このような状況は、政治そのものが国民からそっぽを向かれ、代わりによからぬ勢力が付け入る隙を与えることになります。しかも、今日本は最大の危機を向かえている状況で、国民は安定した政治を望んでいます。

このような危機的な状況でも、まだ党利党略を行うのでしょうか。民主党がいつまでも子供だからと、悪戯に政局に混乱を与えるのでしょうか。国民の思いは無視し、戦前と同じように、政治が国民から見放される状況を生み出したいのですか?
もういい加減、野党時代の民主党をコピーするのはやめていただけませんか?
何故野党に落ちたのか。国民は何を自民党に求めて下野させたのか、もう一度考え直してください。

青臭いと言われるかも知れませんが、もういい加減にして欲しいと言うのが45%という国民の思いです。復興会議に参加する、大連立を組む、どんな形でも構いません。とにかく、自民党、民主党が協力して、この危機を乗り切ってください。

是非お願いします。


投稿: 匿名希望 | 2011年4月19日 (火) 04時17分

こんにちわ
アメリカの格下げで、株も債権もドルも売られて、本来なら自ずと円高に向かうのが常ですが、日本を見て円の価値も疑問視されてる状態ではマーケットも右往左往ですねw
アメリカも国債乱発で厳しい財政ですが、唯一基軸通貨として世界で通用しているので、アメリカの破綻は世界を破綻させるおそれもあり、日本も中国も世界がアメリカ国債を引き受けなければならない状況で、アメリカとしても財政健全化を急がなければ、世界の形が変わりそうで、今の中国のチベット弾圧など色々考えるとちょっと怖いです。

オタク評論家(バラエティとしては面白くて好きですがw)が、お札を刷れとか国債を出せとか言ってますが、それで解決するなら、ギリシャやイギリスやアメリカや貧しい世界の国民に教えてあげて欲しいですねww

今殆どの国債は国民の預けてる預金で、銀行や郵便局が買ったり、保険会社や国民の年金で買ったりしてますが、それにすごい勢いで利息がついて、国が返済してるわけですが、国と言うのは国民の税金であり、このまま増やしても買う預金がつきたら外国資本に売るのでしょうか?中国だとかなりやばいですね。アメリカでさえ、国債を大量に買ってくれている中国にある意味頭があがらない部分もあるのですから、日本なんて最悪な状態になるのでは?との危機感を持っています。

このまま増やして、ツケを回される子供達が返せなくなったら?と、考えないのでしょうか?
とっくに消えた経済大国日本としての神話が、国民の頭にはまだあるのかもしれません。
そのうち、病院にかかるのも国民負担5割とか6割とかそんな時代もありえると私は考えています。

今私は何とか生活出来ています。そしてまだ数年は日本に大きな変化があるとも考えていませんが、10年後以後はどうでしょうか?
私はそんな事を考えながら、今のうちに、子供達の負担を少しでも分かち合いたいと思っています。
古びて使いものにならないインフラも多く、そんなモノは子供達に残る財産ではありません。
子供達も、そんな古びた危険なインフラより、借金がない方が良いと思います。
子供達の時代は子供達の時代にあったモノを自分達の納める税金で作り直せるようにしておいてあげるのが本当ではないでしょうか?
戦後の発展とかで、何でもかんでも造り放題使い放題で自分達ばかりが、その時々に良い思いをして温暖化を進め、資源を貪り、有頂天になって借金ばかり増やして、昔の人は偉い、団塊の世代は頑張った♪と調子に乗ってるのが意味わかりません。
もちろん全ての国民の事を言ってるのではありません。
重労働で安い給料で必死に細々と影の力となり働いてきた国民も一杯います。

唯一、子供達に残せる財産としたら、それは日本の技術力です。でもそれすら、他国に奪われようとされ、国内でそれを受け継ぎ、より良いモノに進化させる場を与える事すら難しいのではと、今の日本政治、企業を見てると、考えたりします。

本当に大変なのはこれからの子供たちではないかと、私は思っています。

マーケットは複雑不可解で、ちょっとした事で動きます。私の頭では理解出来ません。さっきまでこの価値だったのに何でこんなに暴落して価値が変わったのだろう・・・と考えていると今度は暴騰したりw
ただ、今はもう世界が変わり一昔前の日本では無いと言う事と、私達の年代より、これから子供達が生きる時代はかなり厳しい問題が山積みだと、そしてその原因には私達にも責任があったのだと言う事を理解していかなければならないと、私は思っています。

投稿: 女性 | 2011年4月19日 (火) 04時39分

 投稿: K.H 様| 2011年4月17日 (日) 15時59分
 >ゲル然りガッキー然り、国民から愛されているから故の呼び名だと思います。
 おっしゃる通り、個人の自由に口出しするのは不謹慎かもしれません。ニコ動ではスターの蓮舫氏も、大臣にすると国益を害します。ゲルと呼んで頂けることは嬉しくても、どこか物足りなさを感じるのです。親しみやすくても、石破議員が背負っている、国民を守り抜く重責が目につくせいでしょうか。

投稿: 鈍重 | 2011年4月19日 (火) 05時42分

 投稿: 匿名希望 様| 2011年4月18日 (月) 13時03分
 自民党からの総理大臣でも、今回の対応は菅総理以下だったとのご意見、根拠が支離滅裂です。国民を守るふりをする総理と、国民を守りたい総理の区別さえつかないのですから、仮定法過去形でいたい放題ですね。自分の怠慢さの発覚を恐れて、海外からの力強い応援さえ、いまだに拒み続けている人々と、同列に比較されることさえ迷惑千万です。驚くべき菅総理の醜悪さに、あまりに鈍感です。「東電は間違いなく潰れる」「東日本は潰れる」「10年20年は帰れない」という野次馬根性は、人には苦労を押し付け、自分は胡坐をかきたい責任者に、共通していることをご存知ですか。

投稿: 鈍重 | 2011年4月19日 (火) 06時08分

法を守って国家を滅ぼす。法を守って国民を見殺しにする。これが今の政治の制度ですか。。。
菅内閣も、ちゃんとした責任や罰を受けないなんてこんなの絶対におかしい!!貴方を責める気はありませんが、野党はいつまであれを野放しにしておくんですか!
あれだけのことをしておいて、責任を取らないなんて!あれだけのことをしておいて、罪に問われないなんて!
想像以上です。菅内閣の外道さは。

法がカンを許しても、社会はあれを許しません。

先生、正義とは一体何なんですか?仮にも法が正義と仰るのなら、それは間違いだと思います。沢山の人を見殺しにするのが正義なんでしょうか。

いつだって法は権力を握る奴の味方!そんなものが正義だなんてあるものか!

法が間違っているなら、法を正すことが大切。そんなことは分かってます。でも、そうやって何もできずに人が苦しんでいるのを見ているだけ。

貴方達は、助かるはずだった命に、いつか法を正すから、今は我慢して死ねって言うんですか!!
いるんですよ今の日本には。死ぬまで人を傷つける悪党が!そんな悪党に、弱い人々は一方的に虐げられるだけじゃないですか!

こんな理不尽なこと、あるものか!!!

投稿: 。 | 2011年4月19日 (火) 07時11分

何度もすみませんが、
私は、お金の無い日本が、お金があり日本の脅威ともなる軍力増強をしている中国に対するodaには反対です。
本当なら、これだけの借金を抱え世界から日本格下げも時間の問題だと言われている日本は震災でodaを受ける立場ではないでしょうか?
必要な防災費も防衛費もカットしている状況で、借金返済や復興、年金医療費など、これから国民の負担は増えるばかりなのに、何故、今必要なんですか?
出すならまず、中国に民主主義を約束させてからにすればどうですか?
尖閣あたりで自衛隊と衝突する可能性もあると言われているのに、軍拡の中国に国民の税金を渡して自国の防衛費はカットしてるなんてバカみたいです。将来何かあったときは誰が責任をとるのでしょうか?

経済大国日本の神話が頭の中に残っているのは国民だけでなく政治家もですね。
それとも、今までやってきた事をやらなくなれば中国に参入してる企業が被害をこうむると考えているからですか?
国民の税金はショバ代ですか?
500億でしたか?そのうち幾ら中国に支払われるのでしょうか?
山本一太さんのブログを見て、何か自慢げにこれも自民党案で通されたみたいな事を読んだ時には正直ムカつきました。
別に山本氏を嫌いなわけではありませんが自民党の政治家として言葉には気を付けて頂きたい。こんな時期に金のある中国に何故必要なのかと思わないのか?と感じましたので。
今まで出してきたお金で、想定される原発の何重もの事故対策費に使われていたらこんな被害もなかったのではないでしょうか?
無能な民主党議員が言うならわかりますが、今この状況で自民党議員が率先して言うなんて信じられません。
そんな事をしているから、今まで学校地震対策費も津波対策費も原発対策費もエネルギー開発費も色々な必要なインフラの整備に満足に税金を使えなかったのではないでしょうか?経済大国へのodaなどやめていれば、その金で今回の被害も防ぐ事もできたかもしれないし、国民に借金させてまで中国に金を払うなんてそんな事して国民の理解が得られるとは思えません。

今までと同じ政治をしていたら子供達の未来が不安です。
日本にお金があるなら、国内のバラマキも海外へのバラマキも何も言いません。皆が喜ぶ顔が見れるのですから。
国民の年金も医療費も財源が無く、これからどうなるのか心配なこの時代に、原発問題に復興と言う膨大な支出も重なり、国民が一つになって頑張らなくてはならない時に、民主主義国家でも無く、お金もあるのに、しかも日本に軍圧もかけてる中国に何故出すのでしょうか?
バカじゃないかと思います。

議員削減や省庁地方公務員削減給料カット、様々な事をして、国民の年金医療費など全て解決してから中国にやって下さい。
国民のこれからの痛みをわかる為にも、議員削減をすぐにお願いしたいですね。
今回oda削減に異論を唱えた議員達が、財産持ち出しでやればよかったんじゃないですか?後は、賛同する国民から寄付を募ってやればいいじゃないですか?
それともその議員達を削減して浮いた税金でやればどうでしょうか?志を通せて本望でしょう。
金持ちはともかく、仕事もいつまであるかどうかわからない状況で、安い給料で懸命に働く国民の税金を、まるで湧いてくる金もみたいに右から左に簡単に決めないで頂きたいです。
日本は今、昔と状況が違うとしっかり認識して頂きたいですね。
民主党議員も多かったですが、自民党にも意外な女性議員が入っていてちょっとショックでした。


投稿: 女性 | 2011年4月19日 (火) 07時31分

先生、おはようございます。

今朝、先生が復興基本法の共同提出を玄葉政調会長に提案されたと聞きました。国会での責任追及は共産党と社民党に任せ、被災者の方々のために、自民党が先頭を走ってください。よろしくお願いします。

竹島に対する韓国への抗議、ありがとうございました。そして、小沢氏との関係について、少し安心しました。

小沢氏が求めていた「国会参考人招致の制限」「官僚の国会答弁の廃止」等々を、民主党が国会に提出すると聞きました。日本国民としては、取り調べの可視化より先に、全ての委員会の可視化をお願いしたいくらいです。

海外では「自国民を守れない政府は、政府ではない。自国民を危険に晒す政府は、テロリストと同じだ。海外が、介入するべきだ」とも言われています。少し過激な発言ですが、今までの国会運営を見て、危機感を感じている国民がいることは事実です。

本当は、被災者の方々をはじめ、自衛隊・消防・警察・海保の職員、ボランティアの方々全員が投票できる環境になってからが望ましいのですが、それまで国政を任せるのは難しいのではないでしょうか。

そういえば、クリントン国務長官が天皇・皇后両陛下にご挨拶に伺われていましたね。3人が再会された際の笑顔がとても素敵で、和みました。「国務長官ではなく、クリントン元大統領夫人としてお会いしたい」と言われたクリントン国務長官の気持ちが、嬉しかったです。

先生に聞いて欲しいことは沢山ありますが、また落ち着いてから聞いてください(笑)今は、時間の許す限りお体を休めてください。

投稿: バツイチ | 2011年4月19日 (火) 08時17分

ブログ更新大変感謝しております。
政治家の皆様は政局に必死で国民に対して「今、こう思っていますよ」と語りかけてくれる方は少数派なので。

昨日の東京電力の深夜発表で、福島原発の1号機から4号機がレベル7にふさわしい危機的な状況であることが発表されました。

1号機から3号機は炉心融解+温度上昇、4号機には高線量の汚染水が5mもたまっているそうです。
大量の使用済み核燃料の破損も報道され、とても今後事態が早期収拾出来るとは思えません。

事故当初の海外報道が正しかったわけで、日本では報道管制が今も敷かれています。
国民は嘘をつかれ続けています。

今、日本は余震でグラグラです。
福島原発に直下地震が来たら、日本だけでなく、環太平洋地域が大変な事になります。
世界中の知識と技術を集結して当たらなければいけない時です。

政争や個人の理念も大事ですが、
今は戦後最大の有事ですので、なんとか超党派で強引にでも事態収拾に動いていただくわけにはいきませんか?
報道を見ている限りでは、日本の政治家の皆さんはあんなに大勢いるのに、原発問題に対して何もしてくれていないように見えます。

自民党の皆様は原発超推進派の方ばかりだと聞いておりますが、
国民が健康に生きていてこその、経済活動であり、その為に必要な電力を作るための原発です。
初めに原発ありきで、国民の生活を二の次では本末転倒です。
東電や天下り先を残したいなら、好きにやってくれてかまわないので、せめて国民を守って下さい。

投稿: noriko | 2011年4月19日 (火) 11時06分

朝鮮社民が国難のどさくさに、外国人住民基本法、人権擁護法を企てています。

日本国は日本人のものです。
絶対に阻止してください。

投稿: Y.K | 2011年4月19日 (火) 11時59分

連日お疲れ様です

石破さんの、活躍されているブログを毎回拝見し

気持ちがいやされます。 石破さん同様の日本の

国を創る、育てる心の有る国会議員が、なぜ実力

を発揮しがたい政界の環境体制が形成されてしま

うのか。被災者のみならず国民も、不安の涙が満

ちて来ております。やはり専門委員会を25以上新

説している内閣の、自立姿勢の無さ、他力本願の

、民主党内の体質・多重思想構想集団が、原因を

生み出して居るのでしょうが、党をまとめずして

、国をまとめるなどは、政界・財界・官僚が駆使

しても、変革を齎す事の出来ない課題なのでしょ

うか、関東の電力不足を理由に、8号・9合機の

新規建設申請を提出中と、東電社長からの集中審

議答弁中に、折込まれて居ました。此の方罪悪感

は微塵も無い発言は、今後、日本のみならず世界

を愚弄した姿勢で、原電の海外受注破棄のみなら

ず、商工農産の各分野に、膨大な打撃となる要素

が見て取れます。提案ですが、福島原発近郊地域

を当分の機関、国で借上げ風力発電・太陽光発電

など、クリーンエネルギー発信基地として、発想

転換して世界の風商被害の緩和と、地元被害補償

の緩和に転用できないでしょうか。原電の新設は

この地には無謀です。石破さんよろしくねぇ・・

投稿: iwakou | 2011年4月19日 (火) 12時23分

先生のお考えなら,しばらくは菅直人が指導力を失ったまま総理の椅子に座り続けるんでしょうね。
で,菅に変わって仙石や枝野あたりが総理になれば何か変わると思ってらっしゃいますか?
何も変わらないのではないですか。

このまま任期満了まで政治の空白を続けるのでしょうか。
それなら大連立でもお組みになれば良かったと思います。復興が多少はまともになったんでしょうから。

谷垣やノブテルではダメなのは承知していますが,正論だけでは世の中は変わっていかないと思いました。


投稿: ツンデレ | 2011年4月19日 (火) 12時46分

【福島原発事故について】
東電行程表が4月17日に公表され、これを歓迎するコメントを枝野官房長官は発表しました。この行程表の扱いは一企業の方針であります。政府が行っている住民避難や、農作物出荷停止、放射線測定他の対応などとの関係がどうなっているのかよく解りません。住民の避難は国の強制的な命令に近いものがありますが、政府は今に至るまで非常事態宣言をやってこなかった中において、この扱いは法的に問題があるのではないかと思います。放射線の拡散状況に関して見ても飯館村の問題があります。早い段階で外部機関からの指摘がありながら政府がそれに気がついたふりをして重い腰を上げたのはついこの間です。原発事故は震災がきっかけにはなっていますが、企業が引き起こした公害のようなものでしょ。政府内で、これの解釈がどうなっているのかよく見えてきません。自衛隊が自宅退避住民のために食料の配給などが行われていたそうで、これは災害救援活動なのか公害被害者救援のための活動なのか、細かいことですがはっきりさせておかないと企業への賠償請求問題が起きた時に政府は無用の出費を強いられてしまうことになります。また、東電行程表の件に戻りますが、これは、東京電力が任意で公表した書類にしかすぎませんね。政府はどういう形で督促したのかわかりませんが、東電から行程表を出させると随分前から言っていましたが、この行程表の中身について責任を共同して負うわけではないでしょ? この行程表に書かれた内容について遅れが生じた時に、誰も文句が言えないような気がしますが、それでいいのでしょうか? 早速、原子力安全委員会の斑目氏は「実施には相当に困難なものがある」と言う声明を公表しています。政府の諮問機関の一つが早速、この行程表じゃ苦しいと言っているわけですよ。責任を負うのは東電であることは解っていますが、行程表を急がせた政府は知らぬ顔が出来るのでしょうか? あやふやで曖昧な状態が、民主党が絡むと起きてしまいます。明確な責任範囲が見えないのは、国民にとっても政府にとっても企業にとっても厄介な問題ではないですか。震災被災者と原発避難民は違うと言うことをはっきりしておかないと、企業が引き起こした事故の賠償に国の税金が無尽蔵に注がれてしまうことになりかねません。責任範囲の線引きを決めておくことが必要になってくると思います。菅政権が原発事故の初動で間違った判断を先行させた部分も明確にしておかないと、東電は政府を訴える可能性もあります。責任問題から逃げるのが得意な連中ですが、カイワレ生産業者がそうであったように、菅総理の間違った行動のために被害を受けた人々がどこかにいれば、その人々は、政府を訴えてくるでしょう。菅氏は総理大臣です。責任から逃げようとしても逃げられない状況に居ます。そのことを自民党は糺しておいた方がいいと思います。負の遺産まで引き継ぐ必要ができても、責任範囲を明確にしておけば、恐れることがありません。菅氏から見れば、政権交代は近いので、このあたりを曖昧にして逃げようとするでしょう。注意してください。

投稿: 旗 | 2011年4月19日 (火) 13時16分

コメントにある「女性」さんの意見に賛成です!あるネットニュースの記事に「管は自分の首を切る前に国民の首を切ることになる」と書かれていましたが、正にその通りです!今回の震災で被災地だけではなく二次災害として、事業が回らなくなっています。経済の落ち込みは、そのまま庶民の給与なり人員削減に返ってきます。その上復興の為の税金のアップ!手当てという手当ては全てカット。死にたい気持ちになるのは被災地の方々だけではありません!!そんな国民の心情をわかっていての国家政策ですか?全ての事を見直す次期がきたのです!防災の在り方も国の運営も法律も、国民一人一人の飽和した生活も。戦後の古き考えでは更なる悲劇…最悪の場合日本沈没もあり得ると思います。外交問題もあるのでしょうが、今は日本は虚勢をはっていられる状態ではありません!全てを見直し復興へ、日本の再起へ税金が上がり未来が見えるなら、私は国民も異論を唱える人は減ると思います。今は民主党が政権を握っていますが、最大野党である自民党は目を覚ますべきです!古き夢物語を語っている時ではない。新しい方向を示し、また近い内に政権をとっていただきたい!!

投稿: 凌杏 | 2011年4月19日 (火) 13時30分

ODAとは?

数年前、それまでなんとなくで解釈していたODAについて調べてみた事がありました。そして、今、疑問がうまれました。
ODA削減などの議論がなされているそうですが、やはり自国がこのような時にも他国へのODAは削減や停止してはならないのでしょうか?
またその理由も知りたいです。
ODAは実際の所、どのような使われ方をしているのでしょうか?
この度の各国からの支援などは、ODAの成果だそうですが、今は復興が先ではないのかとドシロウトの私は思ってしまったのです。
そんな単純なものではないのでしょうが、気になってしまいました。

投稿: 匿名 | 2011年4月19日 (火) 13時50分

石破先生 おつかれさまです。いつも有り難うございます。 ニュースを見ていましたら ビックリしました。私は北海道の自衛隊の人達が東北地震の方に多く 来て頂いて有り難うございます。北は米軍が 守って頂いてたんですね。有り難うございます。韓国, 尖閣,北方領土先生 原発問題も…沢山あって大変だと思いますが 民主党は 何をしているのか爆発昨日の菅総理発言も 何故退陣しないのでしょうか 世論調査も 変です。菅総理民主党を応援してないと思うが……支持も あるとの事 先生早く 自民党政権で 一刻も早く 問題を解決しましょう 私達は先生を支持します。応援します。枝野さん昨日 20㌔以内行きましたと何度となく言われてますが 現地の人達は毎日です。気に なることは 自衛隊を危険地域に行かせるのでは……いつも纏まらなくて すみません。倒れないように お体には気をつけて

投稿: Pappy | 2011年4月19日 (火) 14時01分

世の中には、乱暴な意見を持っておられる人もいるようで、戦前の立憲政友会の話を引き合いに出し党利党略の論理で自民党が動いているかのように思い込んでいる人がいるようです。誰の影響を受けた人なのかよく解りませんが、現状の認識が足らないのではないかと心配します。民主党が野党であった2001年以降2009年までの軌跡と、政権を獲得してからの軌跡をじっくり観察されれば、彼等のでたらめが自ずと解るようになっているはずですが、そういう事実に目を瞑り、自民党が、民主党の真似をしているという風に断じておられるのは精神的な悩みが深いのではないかと心配します。例えば、鳩山由紀夫と言う人がいます。彼は暴露されるまでは、脱税を続けていた人であり、そのことによる責任も十分に果たしたと言えない状況にあります。そして、発覚後の彼の行動から、「検察に資料を押収されたので手元にない。資料が返還されたら国民に公開する」等と言うウソを平気に述べていました。事実は、彼の手元にコピーがあり、彼の了解のもと弁護士が保管していたということまで明らかにされて尚、資料の公開を拒否しています。何もこういうウソを平気で付くことばかりが問題ではなく、自民党政治家を批判するのに根拠のない話を持ち出し、人倫にも劣るような攻撃を度々行ってきたことも、政治家として問題のある行為を積み重ねてきた人だと言えます。マニフェスト詐欺という新手の犯罪的手段を持ちいて、ようやく政権を手にしたということが、政権獲得後にはっきり致しました。彼等は、国民を騙すことについて何のためらいもなかった連中です。そういう連中が居座り続けて1年7カ月。何が展開されたのか? 国民の安全と安心が消え、口蹄疫の被害が拡大し、そして放射能汚染の恐怖と闘わねばならなくなりました。国土への侵略行為に明確な抗議もせず、日米同盟の破綻すら画策していた政権です。技術開発の芽を摘み、産業の委縮すらやってしまいかねないような政策を実行に移すところまで来ています。そういう根本的な政策基盤に差があって、「大災害だから連立で…」というわけにはいかない問題があります。それが子供手当のつなぎ法案の可決に見られた真実です。大災害の最中にあっても尚、子供手当に固執する神経を疑います。臨機応変の利かない連中が、連立を口にしても自分達の都合のいいことしか言わないでしょうね。20近くもある対策本部と対策会議やセミナー。これらの座長は民主党のシンパが握っています。実行力があるのかどうかさえ見えない民主党の問題点は、決定的に人材がないことに起因しています。実務に精通した人材を手に入れて働かせ、しかし、口を出させない。それが民主党のやり方でしょ。「国難だから・・・」でさえも党利党略の手段として利用しようとしている民主党の姿が見えないのは、不幸というしかありません。マスコミに洗脳された人々は確実に一つの勢力になるぐらい存在しています。彼等は、なにも見えていないのでしょう。残念な人々だ。

投稿: 旗 | 2011年4月19日 (火) 15時38分

石破茂様

政治家、公務員の給料カットには反対です。
政治家の給料をカットすることにより、金持ちしか政治家になれないというフィルターを創ることになります。そして、政策で返すことを良しとする可能性もあります。
そして、公務員の給料カットは、現場で頑張っている自衛隊や、消防、地方自治体にまで及ぶ恐れがあり、安易にうなずけるものではありません。

投稿: 鈍重 | 2011年4月19日 (火) 06時08分さん

まず、政治は結果責任であり、個人的な菅総理が何を考えていたかなど知ったことではありません。本心が売国奴だろうと、反日だろうと結果さえ出せば評価するだけです。

解っていることは、原発の初期対応、菅総理がやれと言った時点でベントしていれば、ここまで被害は広がらなかったということと、自衛隊の10万人体制、米軍の早期受け入れが功を奏したということです。
谷垣総裁の優柔不断さは、自民党がいかに愛国だろうと保守だろうと残念ながら評価できるものではありません。

投稿: 匿名希望 | 2011年4月19日 (火) 15時56分

震災当初は食い入るようにこのブログを見ていました。何かしているはずだ、助けてくれる光はあるのかと。

何も変わらないことに諦め、今日久しぶりに訪れてみましたがやはり事態は変わっていません。

この震災で自民党は何をしたと歴史に残るのでしょうか。

自民党のホームページをみれば分かるとおっしゃいますか?そこまでしている国民がどれだけいるでしょう。肌で感じるものしか気づけません。

どうせこんなものでしょ。日本の政治力なんて。期待しなければ怒りも消えます。

被災者が可哀相ですし、いつか自分が被災者になった時のことを思うと恐ろしくて仕方ありません。

政府を頼らず自分のことは自分で。こう話す被災者ほど幸せそうなのはなぜでしょうね。

投稿: toro | 2011年4月19日 (火) 16時02分

こんにちは。国は簡単に増税論議。民間は借り入れた2兆円が底をつきそうで破綻寸前。国の原子力に対する甘さが引き金の原発事故なのに民間の東電を悪者扱い。国の基準外では出来ない原発運営なのにルールを決めた国は迅速な賠償はしない。原発関係者は寝る間も惜しんで対応している。自衛隊も警察も機動隊もボランティアも。菅政府には間違いなく迅速な復興能力はありません。この1ケ月を見れば答えは出ています。日本が沈み掛けているにも関わらす、パフォーマンスと責任すり替えで延命に必死の政府には期待などみ持てません。増税するなら国民に問おてください。納得出来るよう説明するべき。議論ありき、外濠を埋めてからでは筋違いもいいとこ。私的には期間限定の増税は容認しますが、それにはちゃんと筋を通すことが前提です。

投稿: けいすけ | 2011年4月19日 (火) 17時10分

石破さん

 一国の首相というのは、物事に対して相応の覚悟がなければ務まりません。
ある意味、経営者と同じです。状況を集約、分析し自己の責任において決断・指示をする。残念ながら菅首相、現政権にはそれらの判断能力、責任能力が伺えません。

 辛辣な言い方ですが、自民党政権時代にも能力のない首相がいましたが、
彼らは己の無能・無力さを認識し、己から辞職しました。
 今回のこの国難な状況において、責任を分散し、あわよくば国民に責任分担を押しつけるような首相・政権は不要です。
 もし、自民党が政権交代を本気で考えるのであれば、時に特定の集団に死ぬ事を命令する場合もあるでしょう。
 今回の原発の終息において、誰かが命を賭して放射能の中に入り、作業をしなくてはならないように考えます。
 
 その場しのぎの無政策で対応してきた結果がこの有様です。放射能汚染水の海洋投棄にしても、海に捨てる位であれば陸地に緊急のピットを構築し、
海を汚さずに自国だけで汚染を防ぐべきでした。
 過日、石破さんがTV番組でM.サンデル氏の設問に答えている所を拝見しました。設問内容は割愛しますが、
『政治家、リーダーとは己の責任において決断しなければならない。結果責任を負わなければならない』と回答されていました。
 今こそ、その重大な決断の時と考えます。谷垣総裁がそれだけの覚悟をお持ちかどうかは判りませんが、是非、政権交代を実現させて下さい。
 
 国民は事実を知り、政治家が熟慮して出した回答であれば納得すると考えます。

投稿: 横浜在住 | 2011年4月19日 (火) 17時35分

私は、現在民主党員になっている全ての人が議員辞職しないと日本再生は不可能だと思っています。

投稿: 武田 | 2011年4月19日 (火) 17時38分

石破先生、毎日お疲れ様です。


これも震災のドサクサなのでしょうか。
民主党政権下で、またもや国の宝を他国に売り渡すも同然の行為が行われました。
韓国の聯合ニュースが配信した記事を下記に貼り付けておきます。


【ソウル14日聯合ニュース】韓国ベンチャー企業のウィズドメインが、日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業を受注した。大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が14日、明らかにした。

リンク先は、日本語の聯合ニュースです。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/14/0200000000AJP20110414000300882.HTML

わが耳を疑いました。
政府系機関が特許情報を他国に委ねるなど、正気の沙汰とは思えません。
情報が漏えいするも同然なのに、政府はそれを許したという事なのですから。

民間企業ならば致し方ないところですが、独立行政法人がこのような蛮行に及んだのですから忌々しき事態です。


たとえ法的に問題のな行為であったとしても、一国民として我慢なりません。

コストが多少高くても、仕事を進める速度が若干遅くなっても、断固として日本の企業に仕事を任せるべきです。
それが国益に適わなければ、国益などという言葉はまやかしと言わざるを得ません。


国はなぜこのような蛮行を止められなかったのでしょうか。
まさか事が起こってからでないと知り得ない仕組みにでもなっているのでしょうか。
政府系機関で特許等の機密がどのように扱われても、国は野放しにするのが普通なのでしょうか。


石破先生、
民主党政権になって、日本が崩壊していく速度が加速度的に増してきました。
心苦しく、悔しく、腹立たしいことばかり起こります。
なんとかご対処くださいますよう、伏してお願い申し上げます。

投稿: ひまわり | 2011年4月19日 (火) 17時41分

石破先生。お疲れさまです

「市場の信認」を第一に考える政治は国民を不幸のどん底に突き落とすでしょうね。これだけ低金利(信認が高い。高過ぎる?)で金を調達出来る国は日本だけですよ?

例えば中国。08年金融危機以降、金融政策・財政出動やりまくりで景気の下支えに成功しています(やりすぎて大変な事になっていますが…)。中国の場合は独裁国家なのでやれるんでしょう。しかし日本(民主主義国家)で同じ様な事をやる場合は野党・マスコミ・国民に叩かれますからね^^;政治家の皆さんは「償還財源を明確にした復興債」などという妙案を出すんでしょう。そもそもこの世の中に償還した国なんかあるんですかね〜。あるんだったら教えてもらいたいもんです

復興するのに「財源」で騒いでる国なんてクレイジーですね…しかも増税して賄うとか…。この国の政治家・国民は大丈夫なのでしょうか。。。

投稿: ひろ | 2011年4月19日 (火) 18時02分

連続の投稿お許しください。

【韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000004-yonh-kr

これは一体どういうことなのですか?信じられない!!在日からの献金問題と絡めて犯罪者・菅を追求してください。受注を取り消させてください!

投稿: 主婦A | 2011年4月19日 (火) 19時19分

私は地球温暖化と日本の穀物生産と漁業資源をふまえて国後島と択捉島のような北方で小さな県にも値するような土地を確実に領土にし、新潟から北海道へ徐々に米の美味しさが移るであろう事を野球で言えば送りバントのように竹島を韓国に譲渡する考えを主張してきましたが高名な石破茂先生は竹島を領土とするだけでなく、予告ホームランを実現すると言ってくれました。千島列島も取り返し、尖閣諸島には中国・台湾を寄せ付けず、外交関係も今以上に良好にし間違っても摩擦は起こさないと言ってくれました。


これは非常に喜ばしい兆しです。自民党が今後衆院選を制する事は明白です。谷垣先生が総裁ですが総理職・官房長官職のどちらになられても良いですが序列を急に乱し総裁戦に立候補するより、一つ一つ業績を積まれて総理職につかれるでしょう。


なので石破先生を見張る事にあります。間違っても世論を無視した行いを独自にしないかを戦争を自ら起こすような独裁者とならないか見守るだけです。


まずは私にとっては更なる上案があった事を喜びます。

投稿: 幸獅慈 | 2011年4月19日 (火) 19時37分

復興財源に期限付き消費税として復興税創設ですか。
期限付きと言ってもあっさりとガソリン価格が3ヶ月以上指定された高騰価格を超えたらガソリン税などを減税する特例措置を引っ込める連中の言うことなど誰も信用できませんが。

地震に乗じて消費税アップの理由にしてるとしか思えません。
石破さんの言うように、恒久財源も無いばら撒き詐欺フェストの廃止、議員削減、詐欺フェストに書いておきながらスルーの公務員人件費2割削減の実施、その上でどうしても復興財源が足りません、復興財源に回しますので消費税を上げさせてください、と国民にお願いするのが筋だと思います。

この状況で消費税アップだと東日本の節電状況といい日本経済が更に冷え込むのが否めません。
復興財源って税だけじゃダメなんでしょうか?
復興くじとか税じゃないだけでもお金払う方は気持ちも違うと思います。
責任すら取らない現政権だと「納税してる」より「税を取られてる」感しかありません。
払う方が納得できる政治やってほしいです。


投稿: ぶんぶん | 2011年4月19日 (火) 19時52分

原発を他国では作らないという流れの風潮のある国が多々ありますが、石破先生はどのようにお考えでしょうか?

私は日本のように資源なく、電気に依存している国にとっては原発を五重の防護策で最大級の地震を受けても大丈夫なように更に幾重にも防護策を張り巡らせば危険より恩恵が勝ると思うのですが…僅かな発電力しかない風力や設置に莫大な費用のかかる波力発電のようなよりクリーンなエネルギーに発展させるべきか…

今回の原発は大変な事は大変だが恩恵が未だに西日本では勝っている事を考えて…今更、目先の分からない危険に恐怖して福井原発などを全て停止するなどとしますか?


しませんよね?共産党が原発を廃止すると言えば福井原発を止めるが代案は何がありますかと他候補をに尋ねさせてどういうか各地の選挙区で行えば良いと思います。そうすれば国会で僅かに議席があるために質疑応答をしなければならない、共産党を年々減らしていけると思います。

投稿: 幸獅慈 | 2011年4月19日 (火) 20時02分

石破先生

お疲れ様です。

辻元総理補佐官が、ボランティアを利権化しようとしています。監視を強化して下さい。

【4月16日 報道内容】
 きょう宮城県仙台市の災害ボランティアセンターなどを視察した辻元総理補佐官は被災者とボランティアの架け橋になるコーディネーターの雇用に対して、財政支援を検討する考えを示しました。
 辻元総理補佐官「受け皿ができていないと、来てもらってもマッチングができない。受け皿を強化するため、コーディネーターを増やす」
 辻元総理補佐官はこのように述べ、ボランティアの効率的な運営のために必要なコーディネーターの雇用について、国として財政的な支援を検討する考えを示しました。その上で、「政府が采配を振るうよりも、活動しやすい潤滑油の役割を果たしたい」と述べ、ボランティアに対する政府の支援は自主性を尊重してあくまで基盤整備に留めると強調しました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsfine/news/post_257.html

 先日のテレビ報道によれば、全国各地から集まったボランティアや現地の社会福祉協議会が、コーディネーターを務めていました。コ-ディネーターが不足しているといった報道もありませんでした。
 はたして、新たにコーディネーターを税金を使って『雇用』する必要があるのでしょうか?ただでさえ社会福祉協議会には多額の助成金が拠出されているのに、これ以上税金を投入すべきではないと思います。
 ボランティアや社会福祉協議会、国や他の自治体からの公務員の応援部隊がコーディネーターを務めればそれで事足りることであって、わざわざ中間搾取者を設ける意味が分かりません。

 辻元総理補佐官は、帳簿を改ざんし公金詐欺をした前科者です。
 手癖の悪さはそうそう治りません。仮にコーディネーターの雇用についての財政支援が認められれば、彼女は、コーディネーターとして子飼いのピースボートやNPOの連中を雇用するとともに、ここぞとばかり帳簿を改ざんするのではないでしょうか?
 帳簿上ボランティアを派遣しコーディネーターとしての職責を果たしたことにすることは可能な上、実際にボランティアが派遣されたのかチェックする機能を担う外部機関もなく、帳簿はねつ造し放題、予算は使い放題になってしまうのではないでしょうか?
 そうなれば、我々の血税で、子飼いのピースボートやNPOが私腹を肥やし、彼女自身もキックバックを受けて私腹を肥やし、ひいては日本赤軍や北朝鮮にも流れるのではないでしょうか?
 彼女は、「災害ボランティア担当」首相補佐官とは名ばかりで、体育館の冷たい床の上で寒さに震えながら眠れない夜を過ごす、1日におにぎり1個しか支給されないといった避難所の惨状を知りながら、震災後1カ月以上経ってからようやく被災地を視察する有様です。人命よりも自分のイデオロギーを優先する左翼の体質がよく表れていると思います。自分のイデオロギーのためであれば、災害やボランティアを利用することについても何のためらいもないのではないでしょうか。

 税金は、被災者の方々が少しでも早く生活を立て直せるように使われるべきです。
 先週のTVタックルにおいて、自民党の小野寺先生が「被災者の方々は、生活保護を受けたいのではない。働いて、皆さんに恩返しをしたいのだ。」と述べられて、雇用の創出を訴えていらっしゃいました。
 税金は、被災者の方々の雇用創出に充てられるべきです。被災地の建設作業員や看護士、介護士、調理師等を雇用し、各々の技能を活かして頂いて復旧・復興作業を担って頂くというのはいかがでしょうか?

投稿: sumi | 2011年4月19日 (火) 20時23分

いつもブログ読ませていただいてます。コメントゎ初めてです。

夕方のニュースで復興財源を捻出する為社会保証を見直すみたいな事言っていました

中でも年金をとか
国会議員や公務員の方々みたいに沢山年金もらってる人達ゎまだましかもしれないけど普通の国民年金だけで暮らしてるお年寄りの方や私みたいに障害年金だけが頼りの人間などゎこれ以上削られる事があったら被災地復興の前に私達が破綻して潰れてしまいます。

どの政党も選挙前にゎ公務員改革を声高に叫ぶのにいざとなったらそれゎ知らないふりして何故弱い者イジメばかりするのでしょうか?
まず公務員改革あたりからメス入れてほしいものです。
私ゎ自民党特に石破先生大好き人間で期待しているのです。
人の命をなんとも思わない今の政権にゎ一刻も早くしりぞいてほしいです。
自民党の先生方もいろんな雑音が届くと思いますがお身体大切に頑張って下さい。

投稿: 匿名希望 | 2011年4月19日 (火) 21時02分

石破さんお疲れ様です

お願いがあります。視辛いほどの民主党の
悪あがきとも取れる姿勢は、どなたにも止められない行動にしか思えません。
福島原発事故も長期化の兆しが大だと推測します。東電社長の答弁中に、新たに2基の
原子炉新設案の提出審議待ちとのこと、第2次世界大戦を思い起こさせる毅然とした態度に、恐怖を感じました。 そこで提案ですが、原発事故被災者救援の為に、汚染地域を借上げ国有化されて、クリーンエネルギー基地の設立計画地区として、原発新設
予算を新エネルギー基地費用と被災者救済
借上げ地代金として、経常されそこに風力
発電・ソーラー電源発電・その他新エネルギー発電機能装置の設置公園を造り東電に
買取らせるか新規事業として、経営管理を
させ、原子炉廃棄工事と、被災者補償費に
充当計画は、如何でしょうか。汚染土壌の
改良に、ひまわりの花その他の、汚染改良
植物は、沢山有ります。この時期に原子炉
新設は、世界的に無理だと思います。他産業にまで、不利な条件が降り掛かります。
 思いつきで御免なさい・お体御自愛くださいますよう・・・・・

投稿: ロツク(rock) | 2011年4月19日 (火) 21時12分

管総理は政治力や統率力は無い事なのは明白なので多く語るのは控えます。

問題は日本国憲法を遵守しなければならないものであり、国家にとって法律を遵守しなければ規律は乱れるという事です。
民主党は政権交代を掲げ第一党となり、国難には当たれず、政権を憲法の通りに守れていて、内閣支持率が堕ちても、これは総理の①総理の任期が切れる②総理が総辞職する③野党と民主党の離反者が衆議院で多数派となる以外に手はありません。


幾らテレビで『日本は強い国』と報道しても意味はありません。マスコミが全ての報道を中止し国会にプレッシャーをかけるなり、マスコミが団結しこれが報道の凶器と政権に迫るか、日本人であり唯一の有権者では無い皇族の方の一声しか無いと思います。


日本人の大多数が前回の衆議院選で愚かな行いをしてしまったのです。それは天罰として我が身に受け政治に関心を持ち、次回の選挙まで待ち、どの政党のどういう人物に票をいれるべきか熟慮するべきであり義憤があれば被選挙権を行使するべきです。そして新しい国会では総理の辞めさせる新たな憲法を草案するでしょうから、憲法の初の改正についてもまた他の憲法も国民一人一人がよく考えて票をいれる用意をしなければいけないと思います。

投稿: 幸獅慈 | 2011年4月19日 (火) 21時16分

東電は原発沈静化の工程表を国からの命令で慌ただしく作らせたのだと思います。放射線が強く原発内部が判らないのに工程表など作れますか?東電も大半が想定にたより作ったものだと思います。(おそらく本意ではなく)一例を挙げると汚染水が今までの発表では20センチで、実際は5メートルですから、まだまだ把握仕切れていないのだと思いますよ。手探りのな中でやっているのだから正確な工程表が作れる訳がありません。政府は東電が出した工程表なんか信じておらず、単に工程表という形が欲しかったのたとおもいます。選挙が近いですから。この期におよんで選挙パフォーマンスをするとは、恐れいりました。政府は工程表通りに進まなければ東電のせいにすれば良いのですから。楽なもんですよね。そこで自民党の皆さんにお願いがあります。提出された工程表の精度を検証しない政府をしっかり糾弾して下さい。がっかりするのは国民であり、福島の方々なんですから。よろしくお願いいたします。

投稿: けいすけ | 2011年4月19日 (火) 22時01分

石場議員、4月17日の朝日新聞朝刊P4「自民の看板 無力感」を読みました。政権党ではなくなった、野党の自民党大物議員大島副総裁、同伴された石破議員、いわき地盤の前坂本議員のコメントに対して、この記事は朝日新聞だから信用できないという気持ちになる自民党員のかたも多いでしょう。政権党ではないから政策に参加できないし思い切ったこともできないという、現状の自民党に同情したい気持と哀れみの気持ちを持ちます。でも、政権党であったなら・・・なんて弱音はダメです。
愚妻が申していました。「自民党に頑張ってもらいたいのに、自民党の議員の動きが分からない。私みたいな力のないものは、停電しないように電気の消費を抑えているし、生活の仕方も見直している。自民党の先生方は、いったい何をどうのようにしたいと思い、具体的に何をしているのか見えないね。腹痛で「死んだら終わり」だと言って政権を投げたお坊ちゃん、漢字を読み間違え政権を投げだした「なんちゃって」お坊ちゃん、「君とは違う」と分けのわからないことを言って政権を投げ出したお坊ちゃん、いずれのお坊ちゃんも選挙区の後援会が押した方々とおぼっちゃんを日本の代表にしたのは自民党議員だから仕方ないね。民主党のお金でもめている昔の自民党のお二人大物議員は論外よね。国民に期待されていないことがお分かりにならないほど鈍感なお坊ちゃんと違って、菅さんはお坊ちゃん議員じゃないから、こんなことで投げ出してもらいたくない、石にかじりついても、何言われようと死ぬ気で頑張ってもらいたいね。元政権党の方々も民主党の無羽化し自民党の裕福お金持ちさんお二人も、菅は頼りにならないと言っている割には、自分たちが政権をとるという熱意と行動が、伝わってこないね。特に谷垣総裁の表情には真剣さと決意を感じないね。そういえば谷垣さんも確かお坊ちゃんよね。谷垣さんは、柔らかい物腰と表情で 豊かな日本の時は良い人だっただろうに運が悪いね。でも、選んだのは自民党員と自民党議員よね。なんだか頭が痛くなったわ。その点、清濁併せ持つ時代末期の田中総理や国民の不満を味方にした小泉劇場総理は役者だったね。でも、いろいろ、みなさん言っているけど現実に国を動かしている菅さん、枝野さんが今は一枚上ね。小泉さんもやりたい放題やって、辞めたあとは口を拭って、俺は知らないというような。息子に地盤を引き継ぐし、やはり自民党は変われないってことね。以前のように自民党に期待したいけど、ダメかな」ですって・・・。石破議員、戦後から昭和40年ごろまでだったかな。「失業対策事業」っていうのがありましたよね。被災地の方々の仕事がないのなら、復興作業という仕事を作り、お金を支払えばいいのではないでしょうか。最近、ボランティアという言葉や無償という耳触りの良い言葉が流行っていますが、もっとお金(税金)が、被災者に回っていく仕組みができないでしょうか。仕事がない人たちも現地で仕事ができる仕組みが作れないでしょうか。ボランティアの方々にも滞在費払って、その滞在費で作業に参加するような、被災地で消費するような仕組みができませんかね。自民党の偉い先生方が、とうの昔に良い対策を考えていらっしゃるのでしょうが、全く私のような庶民には見えないのが残念です。現地視察を何回やっても、俺は行ったいう証拠を残すだけでは 何も解決しません。なんぼ議論したって結局は批判と言い訳ごっこの国会。日本が裕福な時は 偉い先生方でなくとも政治屋ができたのですよ。それが証拠に二世議員や芸能人でも務まっていましたからね。これからは違いますよ。今までとは違う視点で投票していますからね。石破議員など行動型の政治家が期待されると思います。他党で埋もれている有志を募って立ち上がっていただくことを期待しています。

投稿: 凡人 | 2011年4月19日 (火) 23時19分

 投稿: 匿名希望 様| 2011年4月19日 (火) 04時17分
 民政党と政友会を例にされるのは間違いです。もしかして、民主党が政党だとお考えですか。半数は泥船から逃げ出した旧社会党です。根本理念は「議席にしがみつく」、目玉政策は「政権交代」だけの選挙互助会とご存知ないのですね。
 圧倒的な国民の支持でスタートした鳩山前総理は、首相になって半年経っても、防衛白書を1度も読んだことがありませんでした。普天間問題がぐちゃぐちゃになるはずです。六法全書を読んだことがない裁判長が、有罪、無罪、有罪・・と花びらを1枚ずつちぎって占っているのに、熟慮の邪魔をするなというのですか。彼らが最低限必要な法律を、閣僚になっても、読んですらいない例を列挙しましょうか。

投稿: 鈍重 | 2011年4月19日 (火) 23時19分

日本国に住む日本人として。
天災による我が家族や動物達、私自身の命
が奪われるなら、いつか何処かで時が過ぎ
自然と向き合い、自分の立場を理解するでしょう。

しかし、日本人とその生活を守るべき政治家の人災、その後の政局、利権に群がる政治屋、日本国民を棄てて中国韓国朝鮮への
拝金や売国。
こんな思想。思う想うだけの形の無い、妖怪に、小汚い空気感により、親戚や友人、家族、ペット、家畜が
何故殺され続けなければ成らないのか!


私達日本人を飼い殺しにするつもりなのか!
ならば、あっさり殺して下さい。
あっさりアメリカと自衛隊に預けて下さい。
動物達の保護活動をして居ます。
地獄ですよ。この動物達の姿に
何れ日本人の行く末を見て居ます。
20km内そろそろ出入りに規制です。
惨い・・惨すぎる。
天災と人災に何もかも奪われ、心の支えの
ペット達との暮らし位、何故準備出来ないのか!
どうして、かろうじて人間の心を保とうとする人達にペットを殺させる傷を負い目を
負わせるのか!
政治家には道徳はないのか!
政治家が天罰を受けるべきじゃないのか!

ここは、この国は、日本国ではないのか!
日本人全員の先祖が残した日本国ではないのか!
普通におかしいと思う私が狂ったのか?

投稿: ヒロシマ  | 2011年4月19日 (火) 23時30分

震災直後書いているのですが…付け足しもありますが…

東東北にいつまで援助物資を送るという効率の悪い事をしているのでしょう。私は孫子の一文で敵地まで遠く遠征しそこで得た戦車や飼料は本国で生産した10倍の価値を有する。これを応用して欲しいものです。

東東北はいわば戦場で負傷兵が大勢いる有り様です。ここに毎日トラックで物資を運ぶ手間を考えた人はいないのか?
負傷兵を一度高速バスに乗せて岐阜より西(電力事情を考慮して)まで運び、戦地では無い土地で暫く補助金や仮住まいしてもらい…人としてある程度腕力のある訓練された精鋭自衛隊が復興する為の土台作りをするべきではないのか?

避難民はおよそ25万人。これを分散させても単純に25県に一万人づつ避難させても最小人口の鳥取県ですら約60万人から2%増える程度です。百万人以上いれば1%以下。コンビニが24時間空いて無い地域もあるでしょうが生活し易いかんぽの宿を筆頭に民宿を国が一時的借りてもいいし、行く宛ての無い負傷兵は現状の風呂に入れないや衣服が無いなどは早期に解決していたでしょう。ガソリン不足は考えが甘かったですが賢明な方々は少数派かもしれませんが早期に事を起こし山形県や新潟県へ移動したニュースは拝見しました。

少なくとも避難所で5%の負傷兵はそのまま死にました。

避難所にいても仮設住宅が建っても入居出来るのは一握り。物資も送っても送っても復興には規模が大き過ぎる。新幹線や道路がある程度動き始めもう遺体は腐敗している始末。

土地が荒れていて東東北で物資が生産が出来ず、施設もろくになければその土地に居てもどうしようもないだろう。津波で家屋や財産は殆ど無いでしょう。あるのは銀行にある貯金、切り崩す事になりますが金があっても商品が無ければ意味が無いでしょう。

東東北に残りたい人は残ってもいいし、高速バスで気候の違う地域に人間らしい生活を求めて一時的移動するのはありだと私は思う。

投稿: 幸獅慈 | 2011年4月19日 (火) 23時35分

精鋭の自衛隊も人間です。いくら訓練を受けていても復興するのは疲れます。そして持久戦です。少なくとも避難民が西日本に居て援助物資では無く代わりに建築資材を投入出来れば効率も良いし、自衛隊に風呂に入ってもらうなり、体育館で布団で休ませる事も出来ます。

そしてどちらが良いかは難しい判断になりますが一刻も被災地を復興させる自衛隊に石原軍団は炊き出しすればおそらくその場の士気は上がるのではないかと思います。慰めに著名人を使うのではなく鼓舞の為に使った方が私ははるかに良いと思います。

これはあくまでも趣味による書き込みです。面倒事は御免です。

投稿: 幸獅慈 | 2011年4月20日 (水) 00時04分

<子どものたわむれより家長の采配を>

 (先に投稿したものに加筆したのでもう一度お送りします。前回分は削除していただければ幸いです。)

 どんなに人の役に立つ道具でも、渡した相手がその良さを生かす使い方を理解する能力を持たなければ、使い方を間違えて人の命を危険にさらしかねません。
 復興にどんなに役立つ政策を野党が次々に提案しても、与党がその重要性や緊急性、優先度を理解する能力と運用する方法を身につけていなければ、その国民は無駄死にもしかねません。

 日本は法治国家ですよね。法治国家とは、国民の意思(国民が選んだ議員)によって制定された法に基づいて国家権力を行使することを建前とする国家で、権力分立が行われ、行政は法律に基づいて行われます(by広辞苑)。

 すべてが後手後手にまわって国民が何人死んでも必死さの見えない政府であっても、行政組織の動かし方を知らず新しい組織を作ることで何でも解決できると勘違いする大臣の集団であっても、自国の復興対策よりも隣国の儲け話を進めたり他国民の利益になる法律の制定ばかりに熱中している与党であっても、選挙で選ばれた議員であり、彼らがその役職から降りない限りは、行政(役人、全国の公務員)はまったく反対の意見を持っていても決まった限りはその法律に従って職務をこなさなければなりません。法律が国民の利益に反したものであってもです。
 ですから、尖閣諸島の中国漁船衝突映像を流出させた海上保安官は、国民からは支持されたけど、結局地検に書類送検されて失業しました。

 たとえ非常事態でも、「国民のためだから」という名のもとに全国の公務員が法律を無視してそれぞれ勝手に動くことを認めたら国は国でなくなります。あるいは公務員がこんな政権はイヤだといっぺんに辞めたらどうなるか、今回地震と津波で建物と職員がまるまる一瞬で消えてしまってまったく機能しなくなった自治体の惨劇を私たちは目の当たりにしています。

 また、巨大な組織を円滑に動かすためには、指示系統がスッキリとしていて、トップダウン(上意下達)ですばやく指示が全体に行き渡ったり、逆に現場の意見やアイデア、問題がすばやく上部へ吸い上げられ対処できる滑らかさが求められるでしょう。
 しかし、今の菅政権には、流す水もなければ、水を流す水路さえありません。

 初めて政権についたのだからあたたかく見守りましょうとか、自分で歩くことよりもお友達が歩くのを手をたたいて喜んでいるだけの幼子に、経験のあるジージやバーバが手を貸してあげるから気長に一歩ずつ歩き方を覚えていきましょうとか、そんなのんびりしたことを言っている時ではないのです。

 平常でないから非常事態なのです。

 非常時には、遊んでいる子どもをさっさと飛び出さないところへ移して、大人が素早く手を打たなければ、家族全員の命も財産も守れません。家長が采配を振って行動しなければ家族も近所の人たちも協力の仕方が分からないし、悪意を持った人にいいようにされてしまいます。
 だから、子どもは今わがままを言ってないで、さっさと後ろにさがって大人がやることをしっかり見ておきなさい。文句やお願いはあとでじっくり聞いてあげるから、と言っているのです。


 ≪「中央公論」2011年5月号 『福島原発事故は政府による災害だ』≫と題して、石破さまと田原総一朗さまの対談が載っています。
 ≪「甘かったリスク評価≫≪エネルギーをどうする≫≪混乱を助長した情報発信≫≪入閣を蹴ったのはなぜか≫≪「救国内閣」の条件≫と自民党の主張がよくわかります。

 ≪「中央公論」2011年5月号≫ http://blogs.yahoo.co.jp/hisyoutoki/24585724.html

 (このコメントは≪首相官邸ホームページ≫にも投稿しました。)

投稿: つばさ | 2011年4月20日 (水) 00時08分

政策協議なんてどうでもいいです。

とにかく一刻も早く管を辞めさせて下さい。

どれほど多くの国民がその瞬間を待ち望んでいることか。

投稿: 国民 | 2011年4月20日 (水) 00時16分

 投稿: 女性様 | 2011年4月19日 (火) 07時31分
 中国へのODAにご不満のようですね。昨年尖閣問題での中国の横暴さが、よほど腹に据えかねておられること、非常によく理解できます。ODAについては、今まで説明不足であったと、石破議員もお考えでしょう。程永華駐日大使の同級生として、少しだけ説明します。親日家の周恩来を慕う中国人は、天皇陛下を慕う日本人くらいの割合で存在します。上海グループやネット社会は反日感情が強く、周総理を尊敬するグループを売国奴のように思っています。
 周グループは、日本の庶民の底力に強い敬意を抱いています。少しでも見習い、中国発展に役立てたいというのが、本当の狙いです。もちろん私は、事情をよく知っているだけで、彼らの手先ではありません。鳩山元総理の「友愛過剰サービス」は見直すべきですが、国益を損ねてまでの減額は、震災対策に不利です。

投稿: 鈍重 | 2011年4月20日 (水) 00時32分

私の連帯保証人の関係の大学名誉教授は電話を切る始末で実に腹立たしい。まあこの人は政治嫌いで国後米の話をして食糧自給率を上げる話をしましたがなんでもアルゼンチン米が三倍は日本米より安いと適当な事しか言わない。石破先生が国後など奪還したら穀物を育てる事をしないと来るべき食糧危機に太刀打ち出来ない。今は韓国ですらアフリカに農地の借り入れを行い始めています。
この遅れすら軽視する大学名誉教授…そして電話を一方的に切る始末。私の士気は大いに下がり明日より引きこもりの生活をさせて頂こうと思います。

私の周囲には議論する相手すら無く、私も趣味の範囲なので携帯のブログ書き込みが丁度よく深夜だろうが記録はしてくれます。非常にそれで谷垣禎一という人物と石破茂という人物を趣味の範囲内で微々たるの補佐をする事に満足しています。
また体を患っていますから被選挙権を行使し仮に当選したとしても満足に働く事も出来ません。またそこまでの援助をしてくださる方などおりませんし信頼できた親友とは疎遠になり、少し近づく人間には警戒するようになりました。

使えるアイデアだけ使ってください。所詮はタダに等しい低レベルな知恵と信頼性薄い情報に元ずく知識なので…。

投稿: 幸獅慈 | 2011年4月20日 (水) 00時57分


震災後 東電と政府のために何か隠してる館が強いためあまりニュース番組をみなくなりました。 石原さん口をとんがらして与党批判をしてるのを見て石破さんは何を考えてるのかと思いここに来ました。
 ひとつ聞きたいのは 今まで与党として
原発は安全だよといい、福島原発の耐震問題も数にまかせて却下してきたことについてどうおもってるのでしょうか? 自民党は一貫して何も言わないし、本当なら幹事長にきくべきなんでしょうけど、石原さんだと何か返答がみえみえなんで、石破さんならなんていうか聞きたいです。
それと大連立なんてマスコミと一部の政治家の戯言でしょう、ただ期限を区切り震災復興のみに限定しての協力はできないのでしょうか?国会中継をみてると暗澹たる気持ちになります。震災一カ月たち 一言でも国民に届く言葉を言えない総理って一体なんなんしょうか?

投稿: arai | 2011年4月20日 (水) 01時38分

復興の財源に消費税議員の皆様は歳出削減をいいませんね
このさい政党交付金を廃止その資金を復興に当てたらいいのでは
これぐらい思い切った政策を言う議員はいないものかと思います
議員みずから率先して身を切れば応援したくなるのだけど

投稿: 春 | 2011年4月20日 (水) 02時41分

 菅議員は,先人に対する尊敬の念,国民,人に対しての深い思いをお持にならないように感じます。

言い訳,自己の正当化,何をもって言えるか分からない愚かな自己評価の高さ『歴史に対する使命で有る』と答弁し,他者からの評価無き(しかし支持者はいらっしゃる訳で),見るに耐え難い哀れな菅総理としか言えず「与党に就くことは初めてで有るから失策,失態,失言,対応至らぬ点も当たりまえ!」と考えておられる様にしか思えず,今さならがら何故30年間の政治生活を続け,代表にまで成られたのか,ただ執念執着と本能のみで生きぬいているだと再び認識を致しました。参院予算委員会集中審議を聴いて……。


 東日本大震災より40日が過ぎ,谷垣総裁からのメッセージ視聴致しました!明るさ人間味が伺えます。[イシバチャンネル]も拝見させて戴いております,多岐に渉り見識深き政治家として石破さんのご活躍を期待致します。政策協議,議論を徹底的にして頂き政権交代に備え,地域から菅首相への不信任を突きつけるべく後半選の,地方統一選大大勝利を希望しております。シャドーキャビネット皆様と共に,益々お元気でいらして下さいませ。

投稿: 都 | 2011年4月20日 (水) 07時00分

石破しげる様

毎日お疲れ様です。
一日も早い倒閣が本格的復興へ邁進出来る道だと確信しております。そして石破さんに陣頭指揮をとっていただきたいです。

放射性物質による汚染が心配です。私は娘がおりますので、テレビの情報を鵜呑みにせず、武田邦彦(中部大学)さんのHPを参考に生活しております。
距離に関係なく風下は線量が高くなる為、避難区域以外の地域でも女性や子供は気をつけた方が懸命だと思います。放出が長期化しますので、拭き掃除や雨に濡れない等必要な事柄が書いてあります。ドイツ気象局の放射性物質拡散予測もわかりやすいので、日々健康を守る為にこういった情報を天気予報のように放送して欲しいです。
推進派反対派様々な意見はありますが、今回の事故によって国民は間違いなく長期間にわたって放射性物質とつき合わなくてはなりません。全ての情報を共有するべきです。
正しい知識をもち健康被害を最小限に食い止める。きちんと対処する事が原発に対して冷静な思慮を深めると思います。

投稿: 東京都 主婦 | 2011年4月20日 (水) 08時10分


今朝の朝日新聞に、石破先生が「東日本大震災の復興基本法の制定」を自民、民主、公明に呼び掛けたが「失速」して先生が三党から批判を受けているとの報道がありました。
私は政治の世界はよくわかりませんが、非常時にある国家の再建の観に立って議員立法を提言した先生が、何故に批判されるのかがよくわかりません。
震災復興にスピードアップで取り組まねばならぬこの時期に、菅が嫌いだの小さな理由で拒む人間は、言葉は悪いがはっきり言って売国奴、非国民です。
連立を組むという話でなく、議員立法を共同で創る。とても素晴らしい、かつ現実的な案ではありませんか。
何とぞ、この批判に頭を下げる事無く、まっすぐ前を向いて御自身の信念に基づいて行動されて下さい。先生は真の「国士」だと、改めて尊敬致します。

投稿: 鈴木勝秀 | 2011年4月20日 (水) 09時13分

東京電力は数千人のリストラ、一割賃金カットをするようですね。私企業だからできることですが、公務員給与も見直してください。リストラが法的にできないのかもしれないなら、大幅な賃金カットをしてください。頑張って働いてるのは東京電力も一般国民も同じです。このまま増税すると国民は誰もついていきませんよ。お金が必要って言われても、「は〜?」って気分です。
もしかしたら、公務員給与カットも含めて議論してるのですか?でしたら、今回の東京電力のように検討していること自体を発表してくれた方が安心できるのですが…。

投稿: japan | 2011年4月20日 (水) 09時15分

日本の国民は震災をきっかけに政府やマスコミへの不信と将来への不安を抱えています。復興のために今必要なのは愛国心だと思います。民主党の掲げる外国人参政権などに不安を抱いても国民は直接意見も言えず日々悶々と過ごしています。日本の経済発展の片隅で日本の文化や伝統が少しづつ置き去りにされています。日本の文化や歴史は素晴らしいです。最近問題にされている相撲、歌舞伎、能、狂言、茶道、書道などを日本政府がイタリアのように文化の発展を推進し、芸術家を育て世界へ広めることが日本人の日本を愛する心を育むと思います。政府や経済よりも日本の一番大切にしなければならないのは文化だと思います。チベットのようにならないために日本を守らなければならないと思います。経済の発展を追い求めるよりも日本独自の美徳を大切にする国づくりが結果的に日本を良くするのではと思います。イタリア、フランス、オーストリアに負けない芸術の都・Japanになりますように…。

投稿: めるも | 2011年4月20日 (水) 09時36分

石破さん、決定権や指揮権などと言うものは、与党や総理大臣にしか、無い、と言う事を、わかりやすく説明なさった方が良いのではないですか、とずっと思っています。


野党であったり官僚であったりすると、どんなに色々な事がわかっていても、様々な権限が無いから、一万動いて一つ実れば良い方で、この様な時は、本当に、内心如何ばかりか、お察し申し上げます。

初期段階の福島原発関係の報道を見、そして、現在、上手くそれらが摩り替えられている事を見ても、原子力保安院の官僚は、海上保安職員のニの舞いになっていると思わざるを得ず、また、自民党独自の災害対策への扱いもきっとそうであろうと思う時、まさに筆舌に尽し難いものが込上げる事を禁じ得ません。


鋼の意志の石破さんの事ですから、こんなコメントは、このお忙しい時に、お邪魔なだけかとも思いましたが、2009年の年頭にあたり、あの様な逆風の中を、国民を思い、伊勢神宮に参拝して下さった、麻生太郎、甘利明、石破茂、各議員だけは、思いや考え方は違えど、個人的には、御信頼申し上げているのです。

どうか、頑張って下さい。


神様の御加護があります様に。

投稿: K.T.C. | 2011年4月20日 (水) 10時57分

石破さん
4/20日経【海江田経産相:原発事故の賠償責任「第一義的には東電」‥取りわけ襟を正すのは役員。報酬カットは大胆に‥。資産も沢山持っており、広義のリストラは不可避だ」】   海江田某は元々他人の責任追及は得意だったが、偶には正しいことを言えるようになった。

東電が責任を履行するべき非常に身近な手段を、下記に再投稿致します。
-----記-----
某ツイッター引用【東電は鎌倉や熱海など20数カ所に保養所を持っています。そこを原発周辺の福島県民のためにすぐに開放すべきです。(読み人知らず)】
私は、このアイディアは素晴らしいと思います。

心を喪って頭脳計算だけになった東電上層部は、因果関係がどうのこうの避難者間の公平性が保たれないなどと抵抗を示すのでしょうが‥、本来社会的責任などの高いGovernanceを持つべき大企業の経営なら、此処までの惨事を惹き起した自責から、自発的に発案し実行するのが道理だと思います。カネだけの問題ではない。Governance経営で肝心なことは、第一に事故防止に万全を尽くすこと。
其れでも事故は完全には排除できないのが事業であって、第二の肝心は事故の後処理を迅速適切に行うことだと確信しています。「想定外」などと不埒な言い訳をいうことは以っての外。東電が身を削ることが「心ある対処」に繋がる。カネだけではない。東電という企業の緩い文化を打っ潰すには、会社が仕出かして仕舞った不始末の結果を一般社員達も日常的に痛みとして感じるべきですね。内輪だけで懇親や慰労会を遣っている場合では断じてないのだから。

東電が此のアイディア実行に抵抗するなら、其処を押さえ込んででも「道理や人の道」を教え強いるのが政治の役割ですね。
今の非常時には、精密なメスではなく、大鉈が必要な時期ですから。
-----記(引用終わり)-----

石破さんには是非もなくご自愛専一に願います。
草々

投稿: 小倉 摯門 | 2011年4月20日 (水) 11時29分

真偽は分かりませんが、民主党ならやりそうな話なので、お知らせしたく思います。
どうか、よろしくお願いいたします。


新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
記事とは直接関係ないけど、大震災で今年は米が不足するのは確実で、中越地震の恩返しに、米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。
今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。
大震災で東北の米作成が減るのになぜ!
と会議は紛糾したそうですが、国としては確定したからの一点張り。
備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのでは?だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。
この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。
近隣の米農家達は本当に腹をたてているんです。でも相手にされません。

投稿: 憂国民 | 2011年4月20日 (水) 11時55分

石破先生

はじめまして

今朝のNHKのニュースで「校庭で活動 放射線量の目安公表」というのがありました。
これによりますと1日のうち16時間を木造の屋内で過ごし、8時間を屋外で生活すると想定し、国際的な基準に合わせ、1年間で20ミリシーベルトを超えないよう設定されたとあります。この設置された基準値には内部被曝が含まれてはいないんじゃないでしょうか?
しかも、子どもの年間限度量が20ミリシーベルトに引き上げられていますし、事故前の低減率は、屋外を1とすると木造家屋の場合は0.9だったと記憶しています。

小中学生が屋外活動できないなんてもはやそれを学校と呼べるのでしょうか?
西日本の過疎地では、少子化のため生徒の人数に比べて空いている教室が沢山あります。
放射物質の除染が終わり、安全が確認されるまで西日本へホームステイという形で、なんとか福島の子どもたちを疎開させることはできないでしょうか?
 
過剰な心配かもしれませんが、このままでは水俣病の二の舞になってしまいそうです。どうぞよろしくお願いいたします。

投稿: 石塚 | 2011年4月20日 (水) 13時05分

石破さん、いつも応援しております。
以下のような内容が本当なら絶対に阻止して下さい。
よろしくお願いします。

新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
記事とは直接関係ないけど、大震災で今年は米が不足するのは確実で、中越地震の恩返しに、米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。
今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。
大震災で東北の米作成が減るのになぜ!
と会議は紛糾したそうですが、国としては確定したからの一点張り。
備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのでは?だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。
この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。
近隣の米農家達は本当に腹をたてているんです。でも相手にされません。

投稿: あさみ | 2011年4月20日 (水) 13時25分

緊急に対処が必要なこと

今テレビでも報じられていますが、原発の事故処理に当たっている、東電および関連会社の社員の方の、生活環境が、事故直後よりは改善されたようですが、まだまだ過酷な状況のようです。

被災地や日本全体に対して、加害者側の立場でありながら、ご自身も被災者の一人であったり、将来の生活の見通しがなかったりしながらの中での、危険な作業に従事されている方達です。

日本には、こういう原発事故に対応できる専門部隊が無いようですから、この方たちの働きに、原発の今後がかかっていると言っても、言いすぎではないと思います。

東電の社員の立場ではあっても、国の代わりの仕事をしてくださっている方たちです。

東電に任せておくのでなく、ぜひ、政府としても、この方たちの作業環境、生活環境の改善と、今後の生活の補償に取り組んでいただきたいです。
喫緊の課題だと思います。

東電に対して怒りの感情を覚えていらっしゃる方は多いでしょうけれど、被爆の危険や過酷な環境、ご家族の安否の確認などもできずに、作業に従事してくださっている方のためにも、この方たちの状況の改善と今後の生活の補償については、政府が責任を持って保証されるべきだと思いますし、それを早急に作業をされている方々に伝えていただきたいと思います。


今、復興基本法案の提案を議員立法にすべきかどうかということが話題になっていますが、これに関しては、公明党が主張されているように、政府案として、政府が最後まで責任をとるのだということを明確にされたほうが良いように思います。

投稿: カシイヨシコ | 2011年4月20日 (水) 13時51分

三橋貴明さんのブログによれば

TPP参加を推進する利権屋連中(笑)が、息を吹き返しているようです。「こんな状況だから、TPP問題を先延ばししてはならない!」なんて声を荒らげてるみたいですよ。

三橋氏は、早速反対運動に乗りだし、すでに署名活動も開始しているようです。皆様も興味を持たれたら、一度氏のブログに行ってみて下さい。

民主党は、国内統治に関しては三流ですが、売国に関しては一流ですね

ほっと一息つくヒマもありません

投稿: 紀貫之 | 2011年4月20日 (水) 14時04分

こんにちは
イシバ先生にお願いしたいことが、一つだけあります。
民主党の菅さんに、あなたはナニジンですか

と多くの国民がみているところで、聞いてほしいのです。
この方は、日本人じゃあないように私には思えるのです。差別したいのでなく、思考が日本人じゃないなら、国の仕事をするべきでありません。

投稿: なこ | 2011年4月20日 (水) 14時16分

今年も減反するって本当ですか?なぜですか?

投稿: はな | 2011年4月20日 (水) 14時42分

日本の穀倉地域の一つである
東北太平洋地域が被災した今、
日本のほかの地域で農業を支えなければならないはずなのに、
減反をやめない方針であるのはどういうことでしょうか?

まさか
日本の基準をみたさない
野菜や米を
非常事態だからという名目で、
残留農薬など全くスルーで大量の農産物が
海外から(特に中・韓)
輸入するつもりではないのでしょうか?

日本の農業を
日本人でふんばろうと思っている
矢先に
その思いを踏みにじるようなことだけは
しないようお願いします。

投稿: ぽぽこ | 2011年4月20日 (水) 14時48分

新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
記事とは直接関係ないけど、大震災で今年は米が不足するのは確実で、
中越地震の恩返しに、米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!
米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。
今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。
大震災で東北の米作成が減るのになぜ!
と会議は紛糾したそうですが、国としては確定したからの一点張り。
備蓄米を考えてもおかしな話で、
どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのでは?
だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。
この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。
近隣の米農家達は本当に腹をたてているんです。でも相手にされません。

投稿: コピペです。 | 2011年4月20日 (水) 15時06分

何度もすみません。
先生、私はゴロゴロいる数合わせだけの無能の議員の削減は求めていますが、給料カットは正直どうでもいいです。
議員の活動を見てると、それが高いか安いか私にはわからないので。。
公務員の削減と公務員の給料カットとは、省庁や役所に勤めている誰でもやれる仕事に付いている人達の話で、現場で、昼夜、土日、に関わらず働いている重労働の現場の方達の給料カットの話なんて論外です。
現場の仕事は逆に人手が足りず、給料を上げても増員すべきだと思っています。
夏休みや土日の休暇を楽しむ教員は役所と同じだと考えていますがw

いくら公務員でも、自衛隊や消防、海上保安庁、警察などの現場の仕事をしている方達を頭に入れて、公務員給料カットを話している人は、ここにいらっしゃる方たちには殆どいないと思います。w
頭から論外だと思っていますww

コメントを読んでると、民主党では何をされるかわからないと不安を感じましたので、公務員削減や給料カットの問題では、現場の方達の収入は守って下さい。

投稿: 女性 | 2011年4月20日 (水) 15時12分

<震災復興宝くじ>
 ぶんぶんさんも言われるように、「東日本大震災復興くじ」のアイデアに賛成です! 私も買います!
 当選金のほかに、お年玉つき年賀ハガキのように各被災地の特産品も当たるようにしてもらえると楽しみが増えます!

投稿: つばさ | 2011年4月20日 (水) 15時20分

【文科省】
平成23年度の予算

…海外に留学する日本人には 19億円

…日本に留学する外国人には319億円

… うち国費留学生には 約200億円


日本の金を日本人に与えずこんなにばら撒きばかり!!
おかしすぎる!!!!!

投稿: コピペです。 | 2011年4月20日 (水) 16時44分

私の住んでいる市町村は東京のベッドタウンで人口約30万ちょっとです。今週末に行われます市議会議員選挙に46人立候補していますが、民主党の名前はゼロ。ゼロですよ?自民党、公明党、共産党、みんなの党は名前がありますが、民主党はなんとゼロ。党名がない候補者はすべて無所属を語っています。選挙の公正性に疑問を感じました。無所属で当選し、直ぐに民主党に入党するのは明らかで、国民をバカにしています。ますます政治不信を招きます。市議会議員選挙も自民党優勢で頑張って下さい。

投稿: けいすけ | 2011年4月20日 (水) 18時34分

お忙しい中のブログ更新ありがとうございます。
私はまだ高校生ですが、石破さんの今後の活躍を大変期待しています。


4月20日の朝日新聞に「大連立に積極的な石破氏」とありましたが、震災後のブログを読んでいると連立に関してとても慎重な姿勢で、決して積極的ではないと感じました。


これを偏向報道と言うのでしょうか…
マスコミの揚げ足取りのような報道が自民党批判を拡大させたことが、今の民主政権に繋がったのは事実だと思います。


マスコミの対策・対応も大変でしょうが正しい意見を正しく伝えられるよう頑張って下さい。
私も正しい意見を正しく理解出来るよう努めていきます。

投稿: ハシビロ | 2011年4月20日 (水) 18時42分

<企業の自家発電>

 4月20日の『みのもんたの朝ズバッ!』でやっていました。
 自家発電ができる企業の余った電力を東京電力に売ると、かなりの電力量をカバーできるとか。
 キリンビールの自家発電量は福島第一原発の6号機と同じらしい。
 消費電力量の増える夏場やその後に向けて、新しく発電所を造ることよりも、自家発電している企業に協力を呼びかけてシステムを作っていったほうが、早くて効率的に確保できるのでは。
 他のことについても同様のことが言えるでしょう。
 ゼロから新しいものを造るのもいいけれど、日本には良質のものが探せば何かしらすでにあり、それらを構築しなおすことでも新しいものがいくらでも生まれそうな気がします。
 宝を掘り出すチャンスではありませんか?

投稿: つばさ | 2011年4月20日 (水) 19時06分

石波様

いつも楽しく、また唸りながら拝見しております。これからも、鋭く冷静にズバズバ気持ちよい切り込みを、お願い致します。

さて、私は小学生の母親ですが、もちろん、子供手当も何もかも!民主党の政策には大反対です。

それで、せっせとヤフーの『みんなの政治』に投稿したりして、塵も積もればの精神で民主党の5Kを非難するコメントを出したりしていますが…
残念なことに、即!即!削除されてしまうのです!!
ヤフーは中立だと思っていましたが、残念ながら、小沢さんを崇拝している層も多く、かなりの言葉狩りみたいになっております。

ヤフーは若い人が、アップル社製品と抱き合わせで視聴している人が多く、大変に懸念しております。テレビ同様に影響が大きいと思います。

自民党の皆様は、大変に紳士的で、確実な事だけを発言されているので、どうしてもインパクトが弱く感じてしまいます。
本当に心配しております。

また、ヤフーにも書きましたが、今の小学生のママさん達は、にわかに、天から降ってきた子供手当で、あこがれのブランド品バッグを購入したり、新築の家のローンを、子供手当で組んだりしています。
本当に嘆かわしいです。ちっとも、子供のためではなく、まさしくエゴイストな親のための手当となっています。

それ故、例え一年でも、広げてしまった生活は縮めるのが大変で苦痛をともなうと思います。本当に民主党の罪は深いと思います。

心より!石波様のご活躍を陰ながら、願っております。昔の美しい日本を、未来の子供たちに引き継いでいくために!

都内の小学生の母親より

投稿: 林 ひろ子 | 2011年4月20日 (水) 19時20分

石波先生、日々のご奮闘、誠に有難うございます。
私は現在、業務で東南アジアに滞在しておりますが、当地の日本人の間で、誰一人として、民主党支持、管首相支持の声を聞いた事がありません。
日本の大手マスメディアの世論調査の民主党支持率に全く信用できません。
いち早く、石波先生には是非この現状を打破すべく更なるご奮闘を期待しております。

さて、本日、政党給付金のニュースがありましたが、自民党として、その一部でも復興資金にへと返上出来ないものかお考え頂きたく宜しくお願い申し上げます。

この未曽有の危機に対して、満額受領する事は許されない事だと思います。

今後の石波先生のご活躍を海外よりお祈り申し上げます。

投稿: ベトナムの支持者 | 2011年4月20日 (水) 19時58分

毎日お忙しい中ブログの更新…
そして…
コメントのチェック…
何時も何時も大変感謝しております。


ところで今回は…

一地方選挙の結果について大変憤りを感じ…
このような事があって良いものかと思い…
鳥取県の自民党議員である石破議員という立場を頼りに…
場違いであろうこのブログに書かせていただきます。


といいますのも…
この度の統一地方選挙の村長選挙において…
三期連続で無投票当選された方がいます。

しかも…
その村の村長選挙は…
今まで五期連続無投票で村長が決まっております。

っていう事は…
今回村長に当選した方は…
初当選の時も含め…
村民の評価を一切受けないで三期連続…
12年間村政を任せっぱなしになってしまうわけです。


今日の日本海新聞では…
米子のベッドタウンとして…
若い世代は増えているけれど…
自治会に入る人が増えないのも一因しているのではないか?

という事を書いていますが…

それで済ませて良いものでしょうか?


選挙というのは…
単なる人気投票ではありません!

今まで行ってきた事を検証し…
無くすべきは無くし…
改良すべきは改良し…
新たに行うべき事は行っていく…

村民の意思を観ながら…
次の四年間の治世を構築していく…
大切な場でもあります。

その大切な場が…
村民の意思を現せないで終わっているのは大変問題があると思いますが…

一政治家として…
石破さんはどのように思われますか?


自民党として…
この村長さんを支持していたのかは…
若桜に住んでいるワタシにはわかりませんが…

次の選挙では…
対立候補を検討して頂きたいと思いますし…

他の地域選挙でも…
無投票当選にならないように…
候補者をたてて頂きたいと思います。


記事に関係がない…
一地方選挙の事について…
書かせていただきましたが…
何卒…
検討願えれたら幸いです。


投稿: 岸本悟 | 2011年4月20日 (水) 20時00分

日本の政治史は、分裂と統合を数え切れないほど繰り返してきました。それは、「あいつじゃダメだから切っちまえ」という短絡で乱暴、無反省の繰り返しだったと考えます。小沢グループはダメかもしれませんが、今の内閣で真面目に対応している人もいると思います。政党政治にこだわらず、また、切ったりつないだりではなく、石破さんが見込んだ人と被災者の方の為に働きかけて下さい。国民はそれを期待しています。

投稿: nh | 2011年4月20日 (水) 20時28分

陛下より災害復興の勅旨を賜り、陣頭指揮をとるつもりはありませんか?

投稿: 時局 | 2011年4月20日 (水) 20時35分

 投稿: あさみ 様| 2011年4月20日 (水) 13時25分
 減反、無視して作った方がいいです。普天間の時もそうでしたが、自分たちが決めたら、誰が反対しても押し通します。「誠心誠意、説明します」といって、決して聞く耳は持ちません。冷静に状況分析して下さい。秋の収穫期まで、民主党政権が続いていたとしたら、日本経済は根本的に壊れてしまい、農家の減収や食料不足などという、生易しい状態ではとてもすみません。民主党を応援したい人々の目を覚まさないと、とんでもないことになります。収穫期は自民中心の政権が誕生していることを前提にするべきです。植え付けが終わってからでは、政権交代しても、増産できません。今の時点で、政府を無視し、自民党の許可を得て作付けする方が、賢明ではないでしょうか。

投稿: 鈍重 | 2011年4月20日 (水) 21時15分

読売新聞によると東電は五千人のリストラと給与の大幅カット、所有している土地の売却、株式の売却、銀行からの二兆円の借り入れなど民間企業として頑張っている。何より自衛隊の方が逃げ出したくなるくらい恐怖心の中200名の社員と60名の関連会社社員達のご努力に感謝します。

それに引き換え国会議員たちは高みの見物見物。給与も減らない、対応は連休あけ、これで良いのか?政府の不手際や甘い原発基準の制定、国も民間企業なにみリストラや給与カットやれば良い。自分の事は改革できない人種なんですね。財政に困れば増税、増税、増税自らの改革は無理。東電と同じ苦労を国会議員の人達もやって下さい。国民は見ています。


投稿: けいすけ | 2011年4月20日 (水) 21時19分

石破様

朝日新聞朝刊の「復興基本法を3党で」という記事を読みました。石破さんに賛同であることをお伝えしたく、初めて書き込みます。
石破さんの構想が頓挫したのは非常に残念です。是非実現してほしいです。慎重論派の互いの案を持ち寄る形では、結局お互いをたてる形がとられ、必ずしも最善の策にはならないのではと危惧します。

家庭を預かる者としていろいろ要望がありますが、ひとつだけ言わせてください。食物や水の暫定基準値を原発事故前の値に戻してください。でなければ、いくら政府が基準値以下だから安全と唱えても、信じません。元の基準値以上のものは廃棄する、汚染された土壌での農畜産業は禁止する。そこまでして初めて「風評被害」がなくなり、以前同様の安心と信頼をもって国産の食べ物を買えるようになると思います。

すみません、もうひとつだけ。直上の憂国民様の話も納得できません。明らかに不足するであろうことが予測できるのに、減反を続ける意味がわかりません。想像されているような輸入米への布石だとしたら…正直、中国や韓国のお米は売れないと思います。一時店頭から消えた水も、急遽輸入された聞いたことのない水はずっと山積みになっていましたよ。やはり国民はできるだけ国産を望んでいるのです。国産の米がなければまた米離れするだけだと思います。

石破さんには以前より期待しております。どうかどうか、日本の未来のためにがんばってください。

投稿: 関東の主婦 | 2011年4月20日 (水) 21時31分

今回の大震災に対し世界各国からの支援を受けていますが、特にアメリカからの支援は絶大なものです。
それらに対し菅総理は、中国だけに首相特使を派遣し胡錦濤国家主席あての首相親書を渡すとともに、中国政府の支援に謝意を伝えたということです。また、各国の救援隊の中で中国と韓国だけ外務副大臣が出迎えをしていています。我が国最大の同盟国で真剣かつ莫大な支援を展開してくれているアメリカには、あまりにそっけない、ないがしろにした対応です。しかも、中国は救助と称してスパイ活動と思われても仕方のない活動をしているのに、これを容認しています。全く許しがたい菅総理の対応です。なんとしても即刻菅総理を退陣に追い込まなければ日本は大変なことになります。アメリカから不審の念を抱かれアメリカが撤退し、中国が増長すればフィリピンのように我が国にとって重大な不利益になることが生じるし、これは尖閣問題と同じように明らかな菅総理民主党の売国行為です。今、菅総理が売国奴であることがハッキリした以上なんとしてもすぐさま自民党に首を取ってもらい、国民が安心できる日本にしてもらわないくては復興どころのさわぎではなくなってしまいます。絶対に菅民主党の行為はおかしいです。許し難いです。緊急の事態につけこんだ暴挙です。石破先生はじめ自民党は絶対に許してはなりません。日本国の為、日本国民の為よろしく追求、政権交代お願いします。

投稿: ヒロ50 | 2011年4月20日 (水) 22時34分

先生日々のお仕事お疲れ様です。私は予備自衛官ですがその予備自衛官を代表して先生にお願い申し上げます。現在、全国で約1万人の一般予備自衛官が召集命令を待っています。報道で見る所ではまだまだ我々自衛官のやるべき事が数多くあります。それなのに召集命令が出ないのは何故でしょうか?報道の内には自衛隊の派遣規模縮小とまで出ています。これから復興に向け更なる人材が必要なのに統幕は何を考えているのでしょうか?このままでは予備自衛官制度自体が疑問視されてしまいます。一般企業から予備自衛官に対する風当たりも強くなります。先生お願いです。全国の一般予備自衛官の正義感を無駄にする様な事がないようご提案頂けないでしょうか?このままでは防衛の基礎を損なう事になってしまいます。先生どうか一般予備自衛官の正義感を受け止めて下さい。よろしくお願いします。

投稿: こうすけ | 2011年4月20日 (水) 22時39分

今後、日本におけるエネルギーについてですが、脱原発論議がされていますが、果たして近々に問題解決は出来ないと思います。豊かな暮らしから電気を使用しない生活になかなか戻れないと思います。資源の少なく島国の日本では、原子力発電と上手く付き合っていくしかないのではと思います。自然エネルギーとして太陽光発電を推進した場合、東京23区の広さにソーラーパネルをひきつめても、原発1基分にしかならない現状では、原発にかわるものは無いでしょう。私も出来れば原発はないほうか良いと思いますが現実的には無理だ思います。今後、日本はしっかりした判断の元に原発を考えて行って欲しい。

投稿: けいすけ | 2011年4月20日 (水) 22時40分

石破さん。菅総理に逃げるなと恫喝されながらも懸命に頑張っている原発職員達。テレビで見た原発作業員は俺たち以外やれる人間はいないと言っていた。放射能レベルも50から250ミリシーベルトに上げられ過酷な作業に当たっている。大半が福島県民の東電社員と関連会社の作業員。誰ひとり逃げずに日本のために頑張ってくれていますが、このままでは、作業員の方は死にますよ。彼らも震災、津波の被災者なのに。そんな東電社員や原発作業員に対し、国は悪者扱い。原発事故は千年に一度の天災ですよ!国は原発事故は東電が起こした風にマスコミ操作し、マスコミも東電バッシング。視聴者は地震も東電が起こしたなどと言っている。国の卑怯さ菅総理の卑怯さは誰も批判しない。悲しい国ですね。

投稿: けいすけ | 2011年4月20日 (水) 23時30分

拝啓
どうしてもお願いしたい事があります 
浜岡原発を止めて下さい
福島第一原発の惨状を見ておりますと、
原子力の明るい未来には疑問を抱かざるを得ません
大震災以降、地震が頻発しております 
あの日から日本は地震の活動期に入った
という見方があります 
そして活断層の上に建設されている
「浜岡原発」の危険性は国の内外から
多くの方々が指摘しております
今止めても崩壊熱があるから
すぐに安全な状態にならない事は
承知しております
だからこそ「浜岡原発」は一刻も早く
止めなければなりません
最善の策が脆い事がわかって、
次善の策で外部電原、電源車などの
配備が始まりました
しかし「次善の策」でさえも
十分ではありませんでした
もちろんそれらも必要ですが、
今は打てる手は全て打つべきでは
ないでしょうか

今、まさに危険が高まっている
この「浜岡原発」止める事は急務だと
思います
日本の国土を全て危険区域に
してしまう前にどうぞ行動をして下さい
どうぞお願いいたします

投稿: 一老人 | 2011年4月20日 (水) 23時34分

公務員の給与を減らせなどと口に出す輩は恥を知れ。

他人様の財産を妬むような輩は日本人にあらず。

投稿: 国民 | 2011年4月20日 (水) 23時35分

石破茂先生へ

いつも御苦労さまです。

未確認情報ですが、政府が減反を指示しているという話がでています。

デマですよね!?

できれば、確認して頂きたいです。
福島米が減少分をどこで賄うか?
考えると怖い話になってきます。

世界的に見ても食糧不足傾向で、減反指示は常軌を逸しています。
ありえないですよね?

投稿: donnat | 2011年4月20日 (水) 23時36分

石破さん、韓国への発言ありがとうございました。心強いです。
ところで、この情勢下に、超党派議員の間でODA減額はあり得ないと決まったとか…その考えがあり得ないと私は思います。身近な人を助けられない人は遠くの人を助けることは出来ないとマザーテレサも言っていました。石破さんはどう思われるか意見が聞きたいです。

投稿: さえこ | 2011年4月20日 (水) 23時47分

「マニフェストを撤回して震災復興に充て、それで足らざる部分は人件費、国会議員定数削減などを即刻断行した上で償還財源を明確にした復興債でこれを賄う」

国民誰しもが、異口同音ではあれ
同じ事を思っていますよ。
素人にも至極わかりやすい話なのに
管さんって、何かおかしくないですか?
いえ、民主がおかしいのでしょうか。

なぜ、米不足が予測される年なのに
昨年度以上の減反を強いられているのか
新潟の農家の方々が怒り狂っています。
日本の米が食べたい一国民でしかない私にも
この理屈がわかりません。
どうぞ、わかりやすいように教えていただけませんでしょうか?

投稿: シンプル | 2011年4月21日 (木) 00時04分

原発事故で手付かずだった遺体捜索に警察機動隊が投入されたニュースを見て「もう一ヶ月経過している。若い隊員が被曝してしまう!やめて欲しい!」と怒りを感じました。

高い放射線量、もっと恐ろしい高濃度の放射性物質。

放射能を防ぐには完全でない防護服に、破れをガムテープで補修した隊員も居た事に愕然としました。

放射線数値が高く遺体搬送断念とか、雨が降る度に中断して急ぎ車に避難しなければならず、思うように捜索活動が進まないとの情報に「なぜそこまでしなければならないのか?」疑問でしたが…せめて若い隊員達には十分な装備をと、石破先生に先日お願いのコメントしました。

ところが…
また驚きのニュースが…!
警察機動隊の捜索活動が高い放射線量で難航している事で、自衛隊2500人規模投入のニュースが…!
驚いた事に若い自衛官達は誰一人防護服は着ておらず、安っぽいマスクのみ。
雨でも退避せず作業とか!隊員を殺す気ですか!?
あたり一面、高濃度の放射性物質が降り注いだ瓦礫・遺体・土などにも浸透している中での片付け(アスベストも危険なのに)、防護マスクしてるならまだしも…もうあまりの事に若い自衛官達の姿に泣けてきました。

命令する上の者は、空間線量はたいした事ないからとしか説明しないでしょう。
放射性物質の危険さなど何も知らされず…
隊員達は命令に従い黙々と作業する。
被曝し易い若い自衛官の10年20年後をまるで考えずに…
まるで戦時中ですね。弾丸が放射性物質に変わったって事です。

バブルの頃と違い、最近の若い隊員は薄給で手当ても殆ど付かず、装備も最低限しか支給されない為自腹で買い揃えています。
もう一ヶ月以上もひどい食事でロクに休ませず風呂にも入れず、着替えもなく放射能に曝されながらの遺体捜索、瓦礫撤去…
地震・津波・寒さの中で遺体捜索、高濃度の放射性物質含んだ雨・瓦礫・泥に埋もれ、放射能まみれ。
誇りを持って任務に当たる隊員を、最初から死なせる目的で使い捨ててるのでは?と勘繰りたくなります。

今後日本に必ず必要となる、国防を担う若い自衛官にさせていい仕事ですか???
少子高齢化の今、ここまで若者にリスクを背負わせて…
日本てこんな酷い国なのか…と!

ただでさえ若い自衛官は不足しているのに、ここまで粗末に扱っているようでは…
今後の復興どころか、日本の国防に望みはないのでは?と、絶望的な気持ちになってきました。

石破先生!
野党だと、本当に何もできないのですか?
国民には頑張ってる政治家の姿を実感できないのです。

せっかく助かった被災者が、凍死・餓死、今後は感染による死者も増加するでしょう。
予算がなく隊員の食費も事欠く自衛隊…

何なんですか!
これが経済大国だった日本の本当の姿だったのですか?

枝野は20キロ圏内視察で高い防塵マスクに防護服、頭まですっぽり被り完全防備!
しかも車から外に出たのはたったの5分!
『安全!安全!ただちに影響はない!』と連呼した男がどれだけ放射能に脅えてるか一目瞭然!妻子はシンガポールに逃がしてる事も発覚してる(笑)
何なんですか!この男は!!
視察の経費で隊員全員に防塵マスク支給できるでしょ!?


今日、即応予備自衛官が福島に派遣されると報道されました。
普通の災害派遣なら特性を生かし士気も上がるでしょう。
でも(年配者は別として)若い隊員を大量の放射性物質にさらしてはダメです!

石破先生!
戦力を無駄にしないよう強く要求して下さい!
枝野と同じ装備で5分なら仕方ないが(笑)ぐらい言ってやって下さい!!

今、若い隊員達を潰したら日本の将来はありません!防衛の事を誰よりも知り尽くした石破先生しか頼めません!!
若い隊員達を救って下さい!
お願いします!!!

投稿: にゃんこ | 2011年4月21日 (木) 00時23分

〜母乳から微量の放射性物質 市民団体が検査/福島〜との事です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000133-jij-soci
もう取り返しようも無い酷い現実です。
一刻も早い対応を!
じわじわと殺されていく未来を救ってください!
どう取り繕っても現政権のままでは、収束は無理です!!

投稿: fen | 2011年4月21日 (木) 00時24分

石破先生
日本のためにいつもありがとうございます。
原発20キロ以内が警戒区域に変更される件につきまして、お願いがございます。
どうか動物を一緒に連れていけるよう、政府に働きかけていただきたくお願い申し上げます。
地震、津波で数多くの命が奪われました。その後の対応で、失われなくてもよい命も失われました。
しかし、まだ多くの命が生きています。
決して人間より動物を救ってほしいと言っているのではありません。今生きている命を助けていただきたいのです。
動物も人間と同じように、あの地震・津波から必死に逃れ、生き延びたのです。

「命を守りたい」と民主党は叫ばれました。とても重い言葉です。
政権与党がその約束を守るよう、どうか御党にご尽力いただきたくお願い申し上げます。

20キロ圏内でレスキュー活動をされている方々のご報告によると、保護された動物たちの放射線値はかなり低く、除染の必要もない程度とのことです。
APF通信社の山路氏のツイッターをご紹介しておきます。
http://twitter.com/#!/yamajitoru

避難所や仮設住宅でペットと暮らせないならば、一時預かりや新しい家族を探すことも可能です。
多くの団体が現地や後方支援で活動しています。救い出せさえすれば、道はたくさんあるのです。
また、緊急災害時動物救援本部が震災後早々に立ち上がりましたが、人間の場合と同じく、集まった物資や寄付が現地に届きにくい状況になっているようです。
政府認可の公益法人等で構成される救援本部です。要請がないと動けないというデメリットはありますが、信頼性や継続性においては効力を発揮してくれるはずです(阪神・淡路大震災や三宅島噴火の際の活動経験もあります)。
どうか緊急災害時動物救援本部が十分に力を発揮できますよう、お導きください。

地震・津波の被害に多大な同情と支援を日本にくださっている海外諸国は、日本政府による原発への対応、動物への対応に大変厳しい目を向け始めています。
Petitionも行われており、多くの日本人が署名しています。自国の政府の無能さを認め、批判するという恥ずかしい行為ながら、私も署名しました。
http://www.thepetitionsite.com/24/Make-animal-starvation-illegal-in-Japan/

「国の偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で判る」とマハトマ・ガンジー氏はおっしゃいました。
官邸、省庁にも要望を送っておりますが、現政府は信頼できません。
御党が頼りです。どうかお力をお貸しください。
心よりお願い申し上げます。

投稿: Kira | 2011年4月21日 (木) 01時20分

鈍重さんへ
中国へのODA削減に反対・なぜですか?中国は20年連続で軍事費を平均10%以上引き上げています。ODAは生活支援のお金ですよ?軍事費に充てるお金があるならODAは不要です。
そもそも日本が出したODAを中国はそのままアフリカへODAとして払っているのをご存知ないですか?日本のお金を『中国のお金』として払っているのですよ?なぜか?アフリカは今中国が侵略対象にしているからです。兵器市場としてロシアから奪い、また市場経済も現地から奪い続けています。
その見返りとして日本から貰ったODAを充てているのです。こんなバカな話がありますか?しかも韓国と中国は日本を「仮想敵国」にしています。「敵国」ですよ?
長年に渡り支援を続けてきた韓国と中国は日本を金蔓としか見ていません。自民党も大概バカな政策をしてきましたが、民主は最早日本の政治家ではありません。
ついでに言えば韓国の国民は日本の支援の事実さえ全く知りません。日本の隣国は(支援のお陰で)経済発展する、と言ったのはタイの首相でしたが、その常識さえ彼らは知らないし、信じようともしない。
まして中国は統制もある上、日本を敵国にする事で国をまとめている点では北朝鮮と何も変わりません。これらの国に支援が必要だと本当に思いますか?

投稿: 磯部 | 2011年4月21日 (木) 01時35分

この様なネットの投稿を見かけました。事実であれば大変なことになります。

新潟県民ですがあまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。 大震災で今年は米が不足するのは確実で中越地震の恩返しに米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ。米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。 「大震災で東北の米作成が減るのになぜ?」 と会議は紛糾したそうですが「国としては確定したから」の一点張り。

備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのではと噂されています。その為、国内の米を不足させる必要があるのでは?とのこと。この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。近隣の米農家達は本当に腹をたてているんです。でも相手にされません。

以上、真偽がわからないものを投稿するのは恐縮しますが調査いただけませんでしょうか?

投稿: Mazda Haruto | 2011年4月21日 (木) 02時31分

お願いです。
現在、原発事故の影響で高濃度汚染地域に住んでいらっしゃる住人の方々で、特に若い世代の避難を進めていただけないでしょうか。
このままあの土地で生活を続ければ、チェルノブイリと同じ2次被害が発生してしまいます。
本日福島市独自の調査により母乳から放射性ヨウ素131が検出されています。

まだ間に合います。働きかけ、お願いいたします。

投稿: Bochibochi | 2011年4月21日 (木) 05時45分

石破さんお疲れ様です。
民主は仮設住宅建設の資材を中国韓国から輸入して日本の材料をなるべく使わない(在庫があるのに)らしいのですが、本来ならなるべく日本の景気のためにも国内のものを使うべきだと思います。
なんであの政党は中国韓国を日本より大切にするのか?
もう日本がどうなっても良いと思っているとしか思えません。

投稿: かな | 2011年4月21日 (木) 06時39分

石破様

内容とは関係ありませんが、
ほかに誰にどう伝えればいいのかわかりませんので。。。

どうか、福島第一原発で働く人たちの
作業環境を改善していただけませんか。

いまだに、食事はレトルト、野菜不足。
風呂もなく、放射線を洗い流すことも
できません。

彼らが仕事を放棄したらどうなります??
疲れをとることができる環境が絶対必要です。

だって、首相だって、先週末何もしていないじゃないですか!??

ほんとうにお願いします。

投稿: ぐっちー | 2011年4月21日 (木) 06時56分

おはようございます。必死に、皆さん、アイデアだしたり、御自分の状況訴えたりされているけど、政治屋は、それくらいのアイデア浮かぶでしょう。なにせ、商売なんですから。いくら、必死に、すがり訴えたところで、自分達の保身が優先。そのための建前的政策、行動…国民の事、動物達の事なんて、死のうが生きようが、関係ないのさ。被災地以外でまだ、国民は、生きているから…そちらに、受ける事が大事。たいへんだね…いろんな陳情あって。お疲れ様。

投稿: こゆき | 2011年4月21日 (木) 07時50分

石波先生、毎日の日本国民のための活動ありがとうございます。

 sengoku38こと元海上保安官一色正春氏が津波被災地の岩手県陸前高田市で、多摩ナンバーの車に乗り、たどたどしい日本語で自分の家が流されたと話す怪しいアジア系外国人を見たそうです。
また、銀座を闊歩するような高級な服を着た老夫婦にどこから来たか聞いたら、無視して立ち去ろうとしたので、重ねて聞き返すと、「カナガワ!」とだけ答えた。発音は明らかに日本人ではなかったという話も聞いたそうです。
一色氏は、終戦の混乱期の朝鮮人による土地の乗っ取りが頭に浮かんだそうです。

 現在駅前の一等地にある朝鮮人経営のパチンコ屋は、当時外地へ出兵し、まだ戻らない日本人所有の土地を不法占拠し奪い取ったのだそうですね。
ひどいものでは、留守を守る奥様を乱暴し、奥様共々土地を奪ったそうですね。

 今回の東北・関東大震災と津波の被災地で、所有者が避難中や不幸にも亡くなった方の土地を、朝鮮人や中国人が奪い取ろうとする犯罪行為が、もう始まっているようです。

 彼らは民主党の手引きで入国・現地入りしたのではないですか?
韓国の救援隊も、韓国で日本人のために派遣したのではないと韓国で報道されているようですし、実際、日本人対象の救援活動はほとんどしなかったようです。救援隊自体が土地の不法奪取のための調査が目的で来日したのではないですか?

 今回の災害を絶好の機会と、民主党・在日韓国北朝鮮人・中国人が日本人の物なら何でも盗み奪い取ろうとしていると思います。

 石波先生はじめ、自民党の先生方のお力で、警察による被災地の犯罪防止の今以上のパトロール・不審者の摘発を要請してください。
多くの被災された方々がこれ以上大変な目にあわないよう、お願いいたします。

 今、日本を守れる政党は自民党しか無いと思っています。

 お願い致します。

投稿: 純 | 2011年4月21日 (木) 07時53分

大阪の西村です。連日御苦労さまです
国会議員 自民党の皆さま 一応政府もぎりぎり頑張っておられるとは思いますが放射能回避に命がけで劣悪な環境で日々死闘されている東京電力 福島原発の現場作業員のことを思えばやはり 何をしているのか?と思わずにおられません。政党助成金の分配をそのまま受け取る報道しかり今 国会議員の役割はオールJAPANでしょう。本日の日経記事によりますと管総理が鳩山前総理と一時間半会談したそうです
そんな時間があるのなら真摯に野党党首 特に谷垣総裁と真摯に話し合いをしたらどうですか・野党に参加をもちかけ災害担当層なってほしいとまで懇願されたのなら自分自身の非力を認めて野党にもっと身を捨てて協力を望むべきです。もう管総理にはそのようなことは頭にないのでしょう
もはや内閣の体を為していませんね
さらにひどいのは 小沢一郎が議員を集めて「この震災を振り返ったときに我々政治家が何もしていないと言われたのでは後世の恥になる いまこと行動を起こすべきだ」と管総理倒閣のような発言をされております。震災から一か月半になろうとしているのに何もしていなかったですか おなたは と問いたい もうこんなことを愚痴るのもあほらしくなりますのでやめておきましょう。復興院など民主党との乖離がまだまだあるようだし民主党も5K「子供手当 高速道路 農業保障 高校無償化 管退陣」のうち管退陣にはどうやらまとまりつつありますが残りの4Kにここに至ってもまだ固守する 新人議員は政策も分からずに4Kによって当選したのだから自分の立ち位置がないのでしょう
しかしもう国会議員そのものの役割が問われている現在 私ども石破応援団として石破先生が全面にTVに映るだけで安心感が広がります 日々の激務大変でしょうが
是非日本を引っ張って下さい。

投稿: 西村 宏之 | 2011年4月21日 (木) 09時24分

◆大将不在◆!

石破さん、あなたが大将でないなら、

一 【誰を】大将に推し
二 【どのように】この国家存亡の危機を乗り切るのか

それに向けた具体的構想を示し、実行に向け驀進することが、少なくとも第一野党参謀長としての重大な責務と考えます。

このままでは国家は重大な禍を後世に残し、何も出来ずオロオロしている現代の国民及び国民代表者は歴史的に大きな責めを負う事になるのは間違いない。

以上、お願いと期待を込めて申し上げます。

投稿: 齊木慶一 | 2011年4月21日 (木) 09時52分

仰るとおりです。

「マニフェストを撤回して震災復興に充て、それで足らざる部分は人件費、国会議員定数削減などを即刻断行した上で償還財源を明確にした復興債でこれを賄う」

全く異論は無いです。石破さんしか総理に成れる方は居ないです。
是非お体を大切に。その日が来るのを待ってます。

投稿: Bob | 2011年4月21日 (木) 10時21分

福島原発の記事を読んで、何処まで、真実なんだろう?と思った。本当は、最悪な状態なんだろう、と。ただ、それを発表すると、国民がパニクる…地球は、丸い。日本は、狭い。濃淡が、今はあるけど、そう程なく、濃淡は、なくなる。哀しいかな、日本全土が、濃い放射能で、覆われる時間は、やってくるのでは…?真実を隠そうとすればするほど、ぼろがでてくる。

投稿: こゆき | 2011年4月21日 (木) 10時37分

石破さん
4/21日経【二流国転落を論じられる日本 http://s.nikkei.com/e3pVeB 】
滝田さんの此の指摘は正しい。同時に返信Tweetで主張されている「日本は既に三流国だ!」という主張も今や自棄自嘲だけとは言い切れない。

然し、此れらの指摘も主張も、日本問題の解決を求める覚悟が乏しい故に、痛みを強いる訳でなく綺麗事でしかない。日本問題を解決して日本を【二流国転落】から救い出すには様々な改革と21世紀化がの痛みが避けられないが、その中核的病巣の一つがAmongOthers、メディア問題でることは間違いがない。
記者個人も含めてメディア人が英知を標榜するなら、余人がやる前に「櫂から始める!」と言うべきだ。メディア人自身が、過去から現在に至る偏向報道や大本営発表を悔い改めてその痛みを乗り越えて、21世紀のメディア人に変身することが先だと思う。

石破さんには是非もなくご自愛専一に願います。
草々

投稿: 小倉 摯門 | 2011年4月21日 (木) 11時23分

母乳からも放射性物質が検出とのこと。

人的被害ですよね?これ確実に。

体内被曝でしょ。

大問題ではないんですか~?

直ちに影響はないと散々言ってましたよね。それでは1年後、3年後、5年後、10年後はどうなっちゃうのでしょうかね?
もし仮に何かあった際には、現時点での首相、官房長官、与党は勿論責任を取ってくれるんですよね?勿論、国として責任を取るというわけではないですよ、奴らの責任としてですよ。

もっと暴れていいんじゃないですか、自民党。

先生頑張ってください!!

投稿: ぐちさん | 2011年4月21日 (木) 11時32分

先月妊娠が発覚したばかりの妊娠2か月の主婦です。
初めての妊娠で喜んだのも束の間、千葉と茨城の母親の母乳から放射線ヨウ素が検出されたとのこと。他人事ではありません。
水道水の基準よりは下回っているとのことですが、乳児に影響はないのでしょうか。
国は一日も早くこの基準を提示してほしいものです。
民主党は頼りにならないので、どうか自民党に動いてほしいです。

もう1つ、新潟県の方が東北の分も米を作ろうと思っていたのに国から更なる減反方針を出されたと憤慨しているという話を聞きました。
意図的に米不足を起こし中韓から高値で買う方針じゃないかという危惧も起きているそうです。
これが事実なら許せることではありません。
「がんばろう日本」と言っておきながら真逆の政策を取る政府は、もはや日本人の敵です。
自民党の強固な姿勢を見せて下さい。
そして正しい日本をとりもどしてください。お願いします。

投稿: aki | 2011年4月21日 (木) 11時35分

 投稿: 磯部 様| 2011年4月21日 (木) 01時35分
 せっかくのご指名ですから、対中とODAとに分けて、私の考え方を述べさせていただきます。まず、対中についは、民主党政権では凶暴な虎であっても、自民党政権では可愛い猫になる、と以前指摘したことがあります。ネコでも、小動物には襲いかかります。要は、日本が悠然と構えているか、巨大さに怯えるかの違いの方が、実際に大きな要因です。敵国と見做したり、異常な警戒心を持つのは、臆病さの裏返しではないかというのが、私の感じ方です。昨年の尖閣問題の時に、私が官房長官であったとすれば、躊躇なく船長を逮捕し法務大臣に全ての指揮を直ちにとらせたでしょう。ビデオは即座に全面公開し、殺人未遂の疑いすらあると、中国政府の意図ではなく民間人の行為であると、認めさせたでしょう。純粋に、中国の領海内でも全く同じ行為をするからです。領土問題を、一気に切り離せばすむ話だったのです。ちなみに、程永華駐日大使とは、かつて同じ釜の飯を食っていましたが、尊敬はしていますが彼らの手先などになるはずもありません。
 ODAについては、金持ちの道楽や、お情けの慈善事業なら、最初から1円も税金を支出するべきではありません。災害の緊急援助を日本政府がしても、税金の無駄とお考えの方でしたら、意見が違うとしか申し上げられません。それ以上に、高度な日本独自の外交戦略なのです。日本人の勤勉さと、志の高さは、世界の中で評価されるべきなのです。鳩山氏が気前よく、五千臆のアフガン支援を決めましたが、実行するためには、現地人の殺害者は、千人規模で覚悟しなければなりません。素人が、安易に出すと、とんでもないことになるのがODAです。外務省の専門家が、精緻な分析で必要と判断したものは、必要なのです。
 素人の臆測で、役人の利権の確保などと難癖をつけても無意味です。ご指摘では少なくとも、外務官僚が唸るような理由は見当たりませんでした。アフガンへの援助について、外務官僚は反論できないでしょう。外務省を説得できる明快な根拠を持って、自民党はODAの継続を、強く主張しています。私は、それを支持します。

投稿: 鈍重 | 2011年4月21日 (木) 12時17分

磯部さん | 2011年4月21日 (木) 01時35分
横から割り込んで御免なさい。其れだけではなく石破さんの板「中身も詰めないままに」で私がODA予算削減反対のコメント4月15日 (金) 13時02分をした立場でもありますので。

磯部さんが此処で主張されていることは略々正しいと思います。然し、同時に日中間では正しいことは其れだけではないと確信もしています。
更には、一般的に国家の外交戦略の視点では、物事は視野は広く思考は深く時間軸は永く観ることが必須であって、「複眼で観て複雑系回路で思考する」ことが不可欠だと。特に、恐らく2千年を超える交流の歴史の中で友好と争いを繰り返してきた日本と中国の大国間(※注)では尚更だと思います。
(※注)因みに、大国日本は二流国または三流国に転落しているらしい‥
4/21日経【二流国転落を論じられる日本 http://s.nikkei.com/e3pVeB 】。
また、大国中国も屈辱の歴史を跳ね返す意地では大国だったし今や国家経済の図体(GDP総額)だけは大国になったが、歪な政治体制や不安定な政治状況や発展途上国並みの一人当りGDPでは、とても大国といえる状態ではない。

磯部さんに、此の板での私のコメント4月16日 (土) 19時30分で推薦しました【宮本雄二さん著「これから、中国とどう付き合うか」】を重ねてお薦めします。
上記のようなことが、非常に高い理知と知見を持って書かれています。
草々

投稿: 小倉 摯門 | 2011年4月21日 (木) 12時22分

 投稿: こゆき様 | 2011年4月21日 (木) 07時50分
 >たいへんだね…いろんな陳情あって。お疲れ様。
 ネット上には、色々と意見を表明する場所があります。他人様の軽蔑の表明は、少し場違いな気がします。もう少し、空気が読めるように、ネットの利用方法が上達されるといいですね。

投稿: 鈍重 | 2011年4月21日 (木) 12時51分

TVを見るたびに不安な気持ちでいっぱいになります。
食物や水の暫定基準値を原発事故前の値に戻してほしいです。
いくら政府が基準値以下だから安全と唱えても、信用できませんし、「安全」と言う専門家たちも見ているだけで不愉快になります。
元の基準値以上のものは廃棄し、汚染された土壌での農畜産業は禁止する。そこまでして初めて「風評被害」がなくなり、以前同様の安心と信頼をもって国産の食べ物を買えるようになると思います。
そこをきちんとしてないから、母親の母乳から放射性物質が検出されるのです。


大変なときに助けたい、力になりたいと言う気持ちは誰もが思っています。
ですが、リスクを最小限にする。
これ以上汚染地域を増やさないと言うことが今一番大事ではないのでしょうか?
放射性のかかっていない瓦礫を他県で、焼却すると言っているところがありますが、警戒区域になる汚染地域から持ち込む事が、また不安をあおるのです。

考えるだけで憂鬱です。

このまま今のままでは、日本全体が汚染地域になっていくようで心配です。
風で放射性物質がどこに飛んでいくのかを、花粉情報のようにきちんと国民にも教えてほしい。


政府が発表している基準も、外部被爆だけなのか、きちんと内部被爆も考えているのかが心配です。
考えていると発表されても信用しませんが・・・

こんな事態に総理大臣がかわれないと言うのはわかりますが、その総理大臣や民主党に自分たちの未来を託せないと、憤りを感じます。

石破さん、忙しい毎日と思いますが、お体を大切に。

投稿: メロンパン | 2011年4月21日 (木) 12時52分

【享保の大飢饉と天保の大飢饉で、立ち上がった幕臣の対応の違いに思うこと】

 山陰の人々は、芋代官と呼ばれた井戸平左衛門の名は、よく知っておられると思います。280年を経ても彼の事跡について人々から称賛されるのは、危機に際して人々を助ける為に命を懸けた決断をしたことではないかと思います。芋の栽培の普及に取り組んだり、有力商人から金を募り米を購入して領民に分け与えたりもしたそうですが、未曾有の大飢饉の中にあっては一時しのぎの効果でしかなく、事態はますます逼迫して行ったようです。八方手を尽くしても尚、餓死者を止める事が出来ない。平左衛門はある決断をします。官庫の扉を開け、中の年貢米を放出して農民に分け与え、今年の年貢の取り立ては中止にするように命令を下しました。幕命に背く行為をやってのけた平左衛門は、代官職を解かれ、護送される途中で死亡しています。病死という説もあり、切腹したという説もあるそうですが、幕命に逆らったことを自覚しているので、切腹したのではないかと思います。しかし、彼の行為のおかげで石見の領民は餓死から免れることが出来たそうです。
大坂東町奉行の元与力大塩平八郎は、天保の大飢饉の最中にあって奉行所に対して、民衆の救済を提言したそうですが拒否された。仕方がないので手持ちの蔵書数万冊を売り払い、得た金で民衆の救済活動に充てたそうです。この人はもともと生真面目な清廉潔白の人で、奉行所在任中は不正を暴くことをしたりして有名な与力であったそうです。飢饉に際しては、この人も平左衛門と同じように商人に金を募ってそれで米を買い窮民に分け与えようと考え、大坂の豪商鴻池善右衛門に持ちかけたそうですが拒否されたそうです。そして、蔵書処分の金も尽き、万策尽きた平八郎は武装蜂起を決断します。武装蜂起は半日ほどで壊滅しますが、彼は逃げ回る事で、40日間生き延び大塩平八郎の存在を世に知らしめることになります。やがて、追い詰められ、火薬を用いて爆死します。この強烈な最期によって、彼の決意の物凄さが偲ばれます。決起に際し彼の書いた激文は日本中を駆け回り、新潟で生田万の乱が起きたように、大塩の門人を名乗る蜂起が続くことになります。そして、それは、幕府滅亡の序章と評価されるようになります。井戸平左衛門と大塩平八郎は生きた時代が少し異なりますが行動のきっかけは同じでも対応の仕方が異なります。未曽有の危機を前にして決断が必要な時にそれに即した対応が取れないと、体制の変革を望む声が湧きあがってくることになります。この2人は共に、人の心が解る人でした。権限を持つ平左衛門はそれを行使することを選び、権限もない平八郎は武装蜂起に走ります。民主党政権は江戸幕府のようになっているように見えてきますね。人の心が見えなくなって内ゲバ権力闘争に明け暮れているように見えますね。平成の大塩平八郎は、どこかに顕れ出ることがないと言えないような気がします。今の民主党政権内には、ただの一人も井戸平左衛門はおりません。これは確かなことです。

投稿: 旗 | 2011年4月21日 (木) 14時16分

石破先生、連日の激務本当にお疲れ様です。
自分は石破先生に総理になって頂ければどれだけ心強いかと思うのですが、その一方で無能な管内閣の穴拭きがどれだけ大変な事か果たして政権交代をした後に襲ってくる管総理がオープンにされてないベールに包まれ隠された問題が津波の様に襲いかかって来そうで本当に心配です。
疎かに中途半端な指示を避難住民に約束だけして政権交代された所で後からの避難住民の怒りはいかばかりか(¬з¬)
そう言った管内閣の処理出来てない部分、隠された内容も含めて今、谷垣先生も石破先生も全て承知の上で想定されていらっしゃるのであれば今こそ国民にTVやマスコミを通して是非訴えて頂きたいですm(_ _)m
日々ご心労が絶えず大変だと思いますがどうか先生、くれぐれもご自愛下さいませ。

投稿: 大阪のおばちゃん | 2011年4月21日 (木) 15時52分

菅直人政権の延命に繋がる大連立には反対です。
菅首相の姿勢を見ていると、自分の権力の死守しか考えていないように見えます。震災対応を疎かにする一方、パフォーマンスだけはする。現地が混乱してもおかまいなしにパフォーマンスをする。挙句の果てには、自分の出身大学から参与を集めたり、何とか本部、何とか会議を無秩序に乱立させて混乱を招いたり、官邸の危機管理センターで官僚を怒鳴りつけたりするなど、混乱を招くことしかしていません。

こんな政権にいつまでも日本を任せておくわけにはいきません。
そろそろいい加減にして欲しいです。国民の怒りや不満は頂点に達しているように感じます。一刻も早い倒閣をお願いしたいです。

投稿: 未来 | 2011年4月21日 (木) 15時58分

<民主党ホームページ入ったら出られない?>

 私のブログに書いたコメントは、内容によって≪首相官邸ホームページ≫や≪石破茂オフィシャルブログ≫、≪民主党ホームページ≫、≪日本記者クラブ≫≪東京電力ホームページ≫などへもコピペしているのですが、なぜか≪民主党ホームページ≫のアドレスを載せようとしたときだけエラーメッセージが出て登録ができません。
 石破さまのブログに≪民主党ホームページ≫と入力したときも、ほかの時のようにすんなりと送信できません。

 なぜでしょうねぇ?

 ≪東京電力ホームページ≫をのぞいたら、説明が日本語のほかは、英語と中国語、ハングルだけでした。
 日本に住む方の不安を考えたら、少なくともポルトガル語、スペイン語、タイ語、タガログ語くらいはあってもいいと思うのですが。

投稿: つばさ | 2011年4月21日 (木) 16時44分

これは自民党の方へもメールしましたが、川崎市長が大変な事をしでかそうとしています。
http://megalodon.jp/2011-0421-1623-28/okwave.jp/qa/q6682692.html
例の瓦礫の受け入れを強行しよう、というものです。瓦礫を焼却すると言う事は=粉塵に乗せて放射能を関東一帯へばら撒く、と宣言するのと同じ事です。しかも濃度がわかりませんから最悪致死量の放射線が一斉に関東に降り注ぐ可能性すらあるのです。現在の科学では放射能を除去する方法はありません。処理法は地中深くに埋設して地表に出てこないようにする以外ないのです。だからチェルノブイリでも未だに立ち入りできないのですよ。地表を掘り返す事は簡単です。それが出来ないのはその土の処分場は世界のどこにもないからです。
菱あちがかわいそうだから、で済む話ではありません。これは大量殺人に問われてもおかしくない程の『凶行』です。

投稿: 磯部 | 2011年4月21日 (木) 17時13分

【風評被害】
 全国の観光業が7割減,海外からの旅行者,観光客減少,海外修学旅行キャンセルが発生しております。
しかし狭き日本と言えど気候良く,景色美しき,鳥取県・島根県が有り,ならびに・関西・九州・沖縄県も安全性はもとより美しき地域はあります,そこで是非とも誘致の働きかけをお願いしたいのです。
合わせて,国際会議の誘致のための予算強化推進実現を是非お願い致します。(平成23年度予算,事業仕分けにより予算減らされたとの事)
 西日本各自治体が元気であれば,一層の支援が出来ます。被災地はもとより東日本,北海道への経済波及効果推進に繋がるものです。
石破議員の益々の御活躍を,心より願いつつ。

投稿: 都しょう子 | 2011年4月21日 (木) 18時10分

石破先生

お疲れ様です。

放射性物質で汚染された土壌の浄化について意見します。

菅政権は、汚染土壌の浄化について具体的な指針を示していませんが、原発事故が収束するのを待って浄化の措置を講じるつもりなのでしょうか?

専門家の中には、雨が降れば降るほど放射性物質が地中に入り込んでしまうので、一刻も早く表層土を重機を使って除去すべきであるとの主張もあります。

菅政権は、ことごとく後手後手の対応なので、不安でなりません。
東電が原発収束までのロードマップを作成しましたが、あくまでも希望的観測であって、いつ原発が収束するのか分からない状況です。
そうであれば、原発事故の対応と並行して、汚染土壌の浄化にも取り掛かるべきではないでしょうか?
素人なのでよく分かりませんが、被害を最小化すべく、その時々の最善の措置を講じていくべきではないでしょうか?

民主党が政権を握っていること自体が、国難です。
一刻も早く自民党が政権を握り、スパイ防止法とパチンコ禁止法を成立させて下さい。この国が正しい方向に向かうために絶対に必要な法律です。

投稿: sumi | 2011年4月21日 (木) 18時14分

石破先生 こんばんは。

今日 三重県の新しいリーダー

鈴木英敬知事が 初同庁
いたしました

全国 最年少
昭和 49年生まれです

先生をはじめ
多くの 自民党議員の方々が 応援演説に来ていただいたお陰で
見事な 勝利を収めました

三重県は 何か
民主王国みたいな風潮があったりしましたが

そんな 間違った事を
三重県民は きっぱり
否定しました

民主党政権を否定したと同じ意味を持ちます

岡田克也の まさに地元中の地元ですからね

あと 連合を 撃破する事もできました

三重県が 生まれ変わります


三重県民として
暑く御礼申し上げます

本当にありがとうございました


先生は 今日 靖国神社に 谷垣総裁とご一緒されたのですか?

明日は 超党派の議員さんが 参拝されるようですね
と 言っても
ほとんどが 自民党の皆さんですよね

民主党に 保守なんて
ほぼ 見当たらないですから

僕は 明日
靖国神社に行きます

投稿: 三重県の自民党ファン | 2011年4月21日 (木) 18時34分

石破先生 おつかれさまです。いつも ありがとうございます。今日のプライムニュース見ていましたらビックリまたまた怒りが菅総理避難されてる人達を励ましに行かれて そこで別の町の人には声かけて居なかった体育館ですよ 許せないです。もうホントいい加減に 早く退陣先生一刻も早く自民党政権で 日本国を 助けてください。そして自衛隊員を守ってください。宜しくお願いします。私達は応援しています。

投稿: Pappy | 2011年4月21日 (木) 20時28分

1: (西日本):2011/04/21(木) 18:59:27.30 ID:HH6Ae5Q00●「談合業務課」 現場から見た官民癒着

人気者の「大誤算」/石破政調会長-マナ娘がよりによって東電に入社 誌名:週刊文春 [2011年4月28日号]ページ:155 発売日:2011年4月21日

http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/

石破先生。これって本当ですか?

投稿: ひろ | 2011年4月21日 (木) 20時31分

河野太郎公式サイト | 救済されるべきは東電ではない
http://www.taro.org/2011/04/post-985.php

河野太郎さんが石破さんを牽制するうまい手を打ってきましたね。
判断を誤ると自民党内の力関係、世論への求心力、米中の綱引きその他が面白い事になります。
石破さんの判断ミスでアジアの暗黒時代がn年伸びた、となりかねませんので面白い切り返しをお願いします。

投稿: 名無しさん@十一周年 | 2011年4月21日 (木) 21時49分

(´・ω・`)娘さんは東京電力にコネ入社なんですか?

石破茂の娘が東電に入社
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303386640/
人気者の「大誤算」/石破政調会長-マナ娘がよりによって東電に入社
誌名:週刊文春 [2011年4月28日号]
ページ:155
発売日:2011年4月21日
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/

投稿: (´・ω・`) | 2011年4月21日 (木) 21時55分

石破茂先生

ご息女、東京電力への就職
おめでとうございます。

東京電力は、石破先生にとって
忌むべき組織でも叩くべき組織でも
ない、という事なんでしょうか?

投稿: 福島県出身者 | 2011年4月21日 (木) 22時26分

石破さん
4/21時事通信【谷垣総裁と大島副総裁:靖国神社を参拝「国のために犠牲になった方を慰霊するのは必要だ」】
谷垣さん個人は「善い人」だと思います。また、今は「中国や韓国が、困窮の極みにある日本に対して歴史認識を問題にする程大人気ないことはしない」と読むことは正しい。然し、この行動は中韓両国の品格と自重心に付け込んで、国内の一部勢力に迎合したと言わざるを得ません。日本では古来、「大義のない行動」を「どさくさに紛れる」といって蔑んできた筈。A級戦犯と言われる者達の感想に興味はないが、大義と共に靖国に眠る多くの英霊が悲しんでいるのでは?

同【大震災が起きて国家、国民のために頑張っている方にどう応えるかは、改めて考えないといけないと感じた」】
此の台詞に至っては「靖国のやの字」も無縁であって、支離滅裂でしかない。

いずれの発言も、陪席?した人物の影響(入れ痴慧?)でしょうか?
此の出来ごとで、石破さんの日頃のご苦労とお疲れを実感させられた次第です。
然は然り乍ら、石破さんには是非もなくご自愛専一に願います。
草々

投稿: 小倉 摯門 | 2011年4月21日 (木) 22時36分

石破先生こんばんは。

東京電力の賠償問題で、河野太郎氏が吠えておられますが、石破先生の見解、および自民党の見解もお聞きしたい。

政府民主党は電力会社の独占企業状態存続を第一に考えているようですが、民意はそうでしょうか?

原発推進については、自民党与党時代から国策として多額の税金を投入してきました。当時から安全神話がまことしやかに唱えられてきましたよね。

野党となった自民党も、これまでのエネルギー政策の問題点があったならそれを反省し、国民に説明する責任があるのではないですか?
そして、エネルギー政策の骨子を示すべきだと思います。

今の政権を見ていると、おそらく、自民党がまた政権を取る日が来るでしょう。
自民党は変われるのか、再び原子力村に溺れるのか、国民は見ています。

投稿: ももんが | 2011年4月21日 (木) 22時47分

石破さん お疲れ様です。
今日、枡添さんが「こういう大事な時に司令官を代えていいのかという意見もあるが、そのままの司令官だったら戦に負ける。ならば司令官を代えるべきだ」と言った記事を見て思いました。
事実とは異なるらしいですが司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」の乃木と児玉源太郎さんの関係です。司馬さんの創作かもしれないらしいですが、203高地で何万という死者が出ているにも関わらず乃木は何の決断もできず戦死者を増やし続けた。事実上、児玉さんが指揮をとり、203インチ砲を急遽設置しうんぬん…203高地奪取。のくだりです。
まさに、今の管は乃木では?
私は、今の危機を救えるのは石破さんしかいないと思ってます。
もうしわけありませんが平時では石破さんは女性に受けが弱く難しいのでは、と前から思ってました。
この今こそ、その政治音痴の女性たちも本筋が見えている時です。
今、この国難を救え、トップにたてる時です。このチャンスを逃さないでください。
どんなに民主をくどいても無理です。そんな時間はありません。この40日が無駄でした。
また同じ時間がたっても民主には無理。
お願いします。
石破さん総理になってください。
石破さんしか今はいないのです。

投稿: 浜田祐広 | 2011年4月21日 (木) 23時08分

政治の話と離れて申し訳ありません。

石破さんがキャンディーズのファンだとおっしゃっていたので、田中好子さんの死去についてコメントをお聞かせ頂けると幸いです。

投稿: つま | 2011年4月21日 (木) 23時13分

石破さん

あなたの娘が東電にコネ入社って情報で、皆さん大いに困惑していますよ?
口では奇麗事、裏では世迷い事、結局あなたも他の能無し政治家と一緒ですか?

自民党と東電の黒い癒着は存じておりますが、よりによってこの時期に東電入社はないでしょう・・・・・・

民主党やマスゴミのワナならはっきりと言ってください。誤解を解くような、明快な説明を期待しています。

私は石破さんを信じておりますので

投稿: NECTOR | 2011年4月21日 (木) 23時16分

石破先生、お疲れ様です。
経産省は、まだこの期に及んで東電の株主や金融だけ保護して、ツケを国民に負わせるシナリオを東電から発表させて樮笑んでますよ!
国会審議がすんなり通る様なら政治家は要りません。是非とも納得行く追及をお願いします。
海江田も経産省の言いなりですね!
福島では、ニヤニヤして握手しやがって!と老婆に言われたり、顔も見たくないから、話もしなかった!呼び止めて、ここで生活してみろ!出来ないですけど。民意です!!
本当に頭悪い、ここまで頭悪いとは!
昨日の新聞で、失態!的な政策協議を独断提案と書いてありましたが、以前のブログで大連立は絶対にしないと書いてました。
福島県の玄葉さんに同情しちゃいましたか?(ジョークです)
以前も書きましたが、もうウンザリです!!
バカ+バカ+バカはバカ!と言っといて頭に立つと途端に掌を返す亀井とも組損しますので谷垣さんの判断を指示します!!
総理をしていたい!!上場廃止は避けたい!! 保身的な発想が一致してます。

負担は全国民ですか?ふざけんな!

こんな日本丸を大至急救う手立てを講じてください!
宜しくお願いします!!

投稿: 浅草の支持者 | 2011年4月21日 (木) 23時20分

//、国会議員定数削減などを即刻断行した上で、≪無理のない計画的な返済案を表明し国から借金して被災者支援に当てる≫」たった//

頭の足りない自分なりに庶民的な言い回しに変換して納得且つ賛同できました。毎度重箱の隅つつくようで恐縮ですが石破議員はこの手の地味な言葉の言い回しでかなり損してる気がしてなりません。平時なら知識が深いから真面目だからと好意的に流せますが

東京電力や民主、自民、国民全てが抱えていたその手の認識のズレとそれを放置あるいは利用する過程で生まれた甘えが今回の震災以降の不始末の温床である事を考えると若干心中穏やかではありません。

尖閣問題の時、日本人は極小規模ながらデモをまだ起こせました。国の為に(と不確定ながら自分は信じてます

東電と政治家がこれ以上、状況悪化の原因と解決策、どう対応しどう説明すれば国民は何時どの程度まで不満と怒りを抑えらるのか等々何一つ解せない状態が続けば中東からの刺激も相まって次は更に激しい抗議行動が起こるかも分かりませんね。

初参加の統一地方選の投票は自民党に入れます。これ以上日本が狂って落ちていかないよう、よろしくお願いします

投稿: 磯沈 | 2011年4月21日 (木) 23時53分

訃報が飛び込んできました。キャンデイーズのメンバーだったスーちゃんが乳がんで亡くなられたそうです。私はキャンデーズよりはピンクレデイーと山口百恵のファンでしたが、同時代を生きるものとして戦友の様な気持で、この訃報を聞きました。生前の活躍を振り返り御冥福を心よりお祈りいたします。キャンデイーズは永遠のアイドルです。あの輝きは忘れることはないと思います。

投稿: 旗 | 2011年4月22日 (金) 00時18分

大阪の西村です 震災で御亡くなりになられた方々に心よりご冥福をお祈り致します。またまだ行方不明で魂がさまよって居られる数多くの皆さんの御霊安かれと心底よりお祈りし申しあげます。 被災地の惨状を見るにつけ阪神淡路大震災の直下型を経験したものとして私は大阪市内だったのですが兵庫県の尼崎の知人によると 稲光みたいに光り揺れる前の地鳴りのグオーっという音は未だに耳にこびりついてるそうです。しかし津波など経験して居なくても映像をみるたびに自然の中で如何に人間という生き物が脆弱でちっぽけなものか 改めて文明とは科学とは何なのか 私達人間という生き物の刹那さ またその震災を通して力強く生きて行く被災者の皆様に日本人特に東北人の美徳や誠実さ 実直さを感じて誇りに思うのは私だけではないと思います 来年の会社や業界の慰安旅行ならびに研修親睦会などはどんどん宮城 福島 岩手 などの東北州に我々関西から大挙して押し掛け地酒や名産を食べて 勇気を逆に貰えるように考えております 海外からもドンドン来て貰えるように日本再構築を東北州からというスローガンを掲げて頑張りましょう 是非自民党でも国会見学ツアープラス東北州めぐりなど企画立案して我々も被災者の方から逆に元気を貰いましょう。話は代わりますが 残念ながら五十五歳という若さで元キャンディーズのスーちゃんこと田中好子さんが乳癌再発により亡くなられました。石破先生とキャンディーズは切っても切り離せない存在なので スーちゃんのご冥福を改めてお祈りし申し上げますとともに 石破先生にはお力落としがないようにお見舞もうしあげます。色んなことが起こりますね。しかしながら福島視察でしどろもどろで避難距離を言い間違える菅直人総理『 改めて被災者被災地の立場にたってみる重要さが解った』などとコメントするに至っては じゃあ総理は今の今まで被災地の皆様のことより自身の延命を考えていたのかよ と思いたくなるような発言でした これが一国の最高責任者かとつくづく情けない総理を持った悲劇を歴史の一頁として刻みこみたいと思っています 長々徒然草のように なって仕舞いました どうかお許しくださいませ。復興復旧はオールジャパンシティズンで助け合い励ましあい 協力しいつか笑って思い出を語れる時が来る日まで皆様頑張りましょう

投稿: 西村宏之 | 2011年4月22日 (金) 00時26分

地震もなかなか終息に向かいそうもなく そればかりか政府からの的外れな発言に我々国民の不安は増すばかりです!

『日本国総理大臣』が昨日被災地へ行かれましたよね
石破さん!聞かれましたか? 被災された方々の生の声を。
私は涙が溢れ止まりませんでした。

本当に政府は何をやっているのですか! 我々が業を煮やしクーデターを起こすのを待っていらっしゃるのでしょうか

何の為の政府ですか
何の為の政治家ですか 人の痛みも分からない人間に我が国を任せられるわけがありません!

そう思われませんか?

投稿: 渡邊 | 2011年4月22日 (金) 00時41分

先生、お疲れさまです。

ブログの内容と関係なくてごめんなさい。。元気出して下さいね。

投稿: 蜜紅 | 2011年4月22日 (金) 00時51分

未だ皆さん民主党を政府として発言されて「失望した」との書き込みが見られますが、いい加減に目を覚ましましょうよ?
彼らは日本の政治家などではない。単なる「破壊者」です。元々菅や仙谷は学生運動化でした。昔の学生運動といえば聞こえはいいが、一言で言えば「何でもとにかく破壊する」だけが目的です。政府があれば政府を壊す、国があれば国を壊す、こういった集団なのです。そう考えれば全てが合点がいくと思います。アメリカと中国、どちらが日本を壊すのに都合がいいですか?
今回の被災でもはっきりしてますよね?
米軍は2万人近い支援、空母まで使用して最大の支援活動をしてくれ、原発問題も450名もの大部隊を投入してくれようと待機しています。これを菅は「米軍が収拾しては困る」とばかりに要請を出しません。米軍は軍隊ですから支援要請がなければ動けません。呆れた米軍は何も動けないまま帰ってしました。本人は否定してますが初日に来た米軍の支援も断ってます。明らかに恣意的に立場を利用して日本破壊を目指しています。ヒトラーにでもなりたいのでしょうかね?連立云々の話ではなく、こいつらが国会にいる事自体が異常なのです。
どこの世界に目の前でハンマー持って破壊をしてるのに「壊してないよ」と言い訳するアホな総理がいますか?
さすがの私もちょっと切れました。

投稿: 磯部 | 2011年4月22日 (金) 02時11分

石破先生
毎日お疲れ様です。

ところで外国人の入国を簡易にする法案を提出した社民党といい、民主党もおかしくないですか?
新潟の農家に昨年よりも減反せよと命令があったそうです。
東北の米所が作付けできないのに減反は可笑しな話です。農家の皆さんは中国からキャベツ285t緊急輸入した前例があるので、また中国と韓国から米を輸入するつもりではと疑っています。
フランスからの無償の放射能防護服1万着を断って中国から輸入するなど、中国・韓国にどうしてこれ程まで低姿勢なのでしょう。
救援隊も中国・韓国のみ外務省が出迎え、中国には特使も派遣して御礼を述べる等、民主党は全く外交のバランスが欠落しています。
この所、TVで対中国へのODAの減額はしてはいけないとのキャンペーン?が始まりました。
もう限界です。
この中国の傀儡政権をどうにかして下さい。
犯罪者でも入国できる様にするなんて、馬鹿な法案を通そうとするのは日本位です。

投稿: 立ち上がれニッポン! | 2011年4月22日 (金) 03時37分

防衛大臣を勤められた貴方なら、「憲法9条の芦田修正」についてご存知であり、正しく把握されている事かと思います。
その上でお聞きします。
韓国に侵攻され占領した竹島を武力によって取り戻したとしても、これはあくまで自衛権の行使でしかありません。

即ち、我が日本の領土竹島を武力を用い奪還したとしても、これは自衛権の範囲であり、問題ではないと思います。

にも関わらず、歴代内閣は何故自衛権を行使して、取り戻さないのか?
外交努力で解決出来ないのは、韓国政府の対応を見れば明らかであります。

そもそも、外交上の配慮とは何か?我が日本の領土竹島を武力を用い占領した韓国に何を配慮する事があるのか?私のような愚物には理解が出来ません。

お答え願えませんでしょうか?

先の防衛大臣 石破 茂殿

投稿: 矢沢 | 2011年4月22日 (金) 03時50分

石破先生、お願いです。
一刻も早く民主党を政権から引き摺り下ろして下さい!!
そうしないと本当に日本国は崩壊します。


まず、福島原発の放射能がレベル7「危険区域」というのは民主党の捏造です。
東大の稲医学博士が福島原発の放射能は全く危なくないと仰っていました。
普通に生活しても身体に影響はないと。
そうだとすれば、避難する必要もなかったしあんなにたくさんのペット(犬や猫)家畜(牛3千、豚3万、鳥60万羽)を餓死させる事はなかったんです。

しかし菅総理は「20年は住めない」と発言したり、レベル7で計画避難区域を指定し直すなど、避難している被災者や国民を不安に陥れるような発言ばかりする。

これは福島原発周辺には二度と戻れない事を強調し、住民を追い出して中国人や韓国・朝鮮人などの外国人に与えてしまおうと考えているのではないか?
わざと福島の畜産農家を全滅させて、中国や韓国からの輸入をしようと考えていたとしか思えない。

そう思わざるを得ない、ここ最近の(大震災以降)民主党の不審な行動が目立ちます。

菅民主党は被災者への多大な救援や支援をしてくれた米国を無視し、中国や韓国の配慮ばかりを優先し、他の国からの支援や救援活動にも感謝せず袖にする始末。
一日も早く被災者の方を救うための復興対策立法案もいまだに成立0。
会議ばかりして、外国人の人権擁護だの留学生の支援金だの外国人参政権だのと、今決めなくてもいい事ばかりを話し合っている。
日本経済を盛り上げていかなければいけない時に、日本製品や日本の農作物を減らし、中国・韓国へ受注をする(中韓の景気回復を助ける)
挙句の果ては日本の貴重な技術を中国や韓国へ垂れ流しする。
それでなくても、この2つの国には日頃からパクられっぱなしなのに(怒)

自衛隊を酷使し脆弱させ、いづれは人民解放軍を被災地に上陸させる手筈なのではないか

民主党がやってることはまさしく売国そのものです。
この大震災以来、その行動が大胆になってきました。

あの売国奴たちは、この大震災を絶好の好機と考え、活き活きと日本国崩壊を実行し中国と韓国の属国にしようとしてる事が明白です。
賢明な国民はそのことに気づいています。

何故、自民党はこのような売国行為を野放しにしてるのでしょうか?
何故、民主党の売国行動を止められないのでしょうか?
本当に日々苛立っております。

どうか、どうか、本気をだして日本国をお守り下さい!!
自民党が守ってくれなければ、日本国は一体どうなってしまうんですか?
今日本は亡国に陥る最大の危機状態です。
しっかりしてください。どうかお願いします

投稿: ryu | 2011年4月22日 (金) 03時58分

こんにちわ
私は、odaに関しては、前に読んだ河野太郎さんの意見に賛成です。
中国への事は書かれていません。全般的な意見です。
私は、とにかく国民の税金が「無駄」に使われるのが許せない、という以上に、子供達が将来払う税金を当てにしてまで予算を組む必要があるのか?必要があるなら、過去も含めてどう言うモノに使われ、今モノはどうなっていて、その国の国民がそれを活用して自立できるように豊かになっているのか?それとも国益と言うなら、日本の国民にどんな形で還元されているのか?色々聞きたい事は山程ありますが、本当に子供達の負担を増やしてまで価値のあるモノなら何も言いません。ただ、外務省の、他の方法を考えず楽していい格好したいだけの、先の事を考えない無責任なやり方で、税金が使われているのではないかと私は考えているからです。
2割削減が反対派の意見でその半分の500億になったと言う事は、oda予算4500億が組まれているという事ではありませんか?間違っていたらすみません。難しい事はわかりませんが、今この状況で必要なんでしょうか?

odaのお陰で世界から支援が送られたから今回も必要なんて言ってる役人もいるようですが、それが本当なら、今年もそのお金を当てにした国々の政府が止められると困るから日本を応援したと言う事でしょうか?・・・一体それは何なんでしょう?w
それそれの国の善意の国民達は、そんな事より早く頑張って立ち直ってから、又自国の為に協力して下さいって思ってるんじゃないでしょうか?どの国の一般庶民の考えも同じようなモノだと思っていますが、金権政治もどの国も同じなんでしょうね。

浜岡原発にしてもしかり。
東京が完全に破滅するかもしれないと言われているもっとも危険な浜岡原発を止めない事も利権でしょうか?
一部の政治家や企業の利益のために、多くの国民が犠牲になるなんてどうなっているんでしょうか?
結局又取り返しのつかない事になる・・・これが政治家でしょうか?こんな人達をぷくぷく太らせるために国民は働いているのでしょうか?

今回の地震で活性化して、より大きな地震が東海や東南海地震として明日にでも起きたら?と考えないのでしょうか?
浜岡原発を止めても、産業や生活に大きな影響はないと聞いています。
止めるだけではなく福島のようにならないために、津波対策は時間がかかるとしても、予備の電気系統や他、何重ものすぐにできる対策はもうやっているのでしょうか?

河野太郎さんや三原順子さんや他にも国民の命と生活を身近に思いながら、しっかり考えて下さっている自民党の議員達と協力してこのもっとも危険な浜岡原発を止めるように、先生、どうかご尽力下さい。
千葉に弟達がいるからと言うわけではありませんが、どうかお願い致します。


余計な事かもしれませんが、韓国の古い原発の状況も気になってますが、あちらは全く心配ないでしょうか?この状況で減反とか噂されているので、又民主政権は何か隠してるのかとちょっと不安になりましたのでw

投稿: 女性 | 2011年4月22日 (金) 04時20分

国会内での活躍頼もしいかぎりです。
この国難に菅内閣は全くと言っていいほど機能していません。
この震災をきっかけに日本国民は正常化へ修正し新たな道を進む事になると信じます。
今、国家行政よりも地方行政が積極的に活発に動いています。民間もそれに遅れず、様々な事業、サービスを展開しています。
この両者とも、国家の指示ではなく自らの意志で動いています。
また、この震災で新たなシステム、技術、能力、が次から次へと生まれています。震災、原発、停電、復興関連の提案が多く上がっています。
それをすぐにでも活かしたいのですが、現政権の存在で進まないそうです。

自民党にお願いします。
菅政権が終わると同時にそれらを開花させて、復興の経済成長の国家維新の起爆剤に出来るように準備をしてほしい。
日本にはどの国にも及ばない、想像を超える技術力と世界を変える成長分野を豊富に持っています。
それを即実行出来るように対策を作ってほしい。

投稿: 山崎 洋 | 2011年4月22日 (金) 05時48分

被災地復興のための税金政策についての提案税金を区別する政策をご提案します。
①被災地(地震・津波被害地域)を特別販売地として設定し、被災地域内での消費税について%を減らす。
→被災地内での税の負担が軽減し、経済もまわっていくと予測できる。
②消費税を被災地とそれ以外の産地別に設定し、被災地域が産地のものについて%を減らし、それ例外の産地のものは%をあげる。
→高い消費税を払いたくない人は、進んで被災地のものを買う。それ以外の産地のものについては、かなりの不公平感が出てくると予想するが、「増税をする」という考えありきなので、しょうがないとしか言えない。

しかし、ここでいう被災地に、原発被害地域を省いてください。放射能汚染については、これに該当させられない。残念ながら、高濃度汚染地域については、復興という言葉はまだ浮かんでこないからです。

細かい%や、地域の指定の仕方などは、先生方にお任せできると思います。

是非ご検討ください。

投稿: Bochibochi | 2011年4月22日 (金) 06時05分

<東北の子どもたちへプレゼントを>

 おはようございます。

 来月5月3日から5日のうち、1泊2日で東北へ行ってこようといま準備しています。

 今月4月の市報で、地震の被災地から市内の集会所に避難してこられた方があるという記事を見ました。
 さっそく家の中をひっくり返して、何かご家族のお役に立つものはないかと少しだけど引っぱり出しました。
 買ったけど使っていない日用品や保存のきく食料品など。

 週明けに市役所に電話し、「もしよかったら寄付したいものがあるんですが」と話したら、避難してこられたご家族はもうすでに一般の住宅に引っ越されて物品は足りているとのこと。
 「せっかくなので」と担当者に言われて、今後避難してこられる方のためにと、物品の内容と電話番号を伝えました。さきのご家族には間に合わなかったけど、早々に落ち着き先が見つかっていてうれしかった。

 連休が近づいてきたので、東北へ行ってくることにしました。
 テレビで見るのは大きな避難所のニュースが多いので、小さな避難所を探していくつもりです。
 渡せるのは数人、数家族になるかもしれませんが、じっとしていられなくて、おしかけることにしました。

 テレビを見ていて、ご家族や自宅を失いながらも避難先でがんばっている子どもたちのことが気になってしかたがないので、子ども向けのものを中心に集めています。
 できることなら、お菓子などの食料も現地付近で買っていきたいのですが、いかんせん私の財布は大きくても中身がないので、皆さまのご好意だけに頼って行ってこようという虫のいい半年遅れのミセスサンタです。
 デラックス・キャンピングカーで乗り付けて、炊き出しをしながら豪勢に・・・と言いたいところですが、我が家にはまだ軽自動車しかないので、「小さい」「かわいい」「カラフル」をポイントに1つでも多くのプレゼントを集めています。
 車のナンバーは「283」、そう「つばさ号」です。

 1個でも、1本でも、1枚でも、あれば一人でも多くの子どもたちに手渡せます。

 プレゼントにはメッセージを付けていただくようお願いしています。
 また、プレゼントを提供していただいた方のお名前は私のブログでご紹介させていただきたいと思っています。(お名前を公開したくない方はニックネームで)
 子どもたちも名なしさんからよりお名前のあったほうが嬉しさも増すんじゃないかなあと思って。

 今回はわが子の部活があるので1泊2日ですが、プレゼントが集まったらまた届けに行きます。
 現地でのようすは帰ってきたら私のブログでお知らせしますし、こちらのブログにも投稿しますね。

投稿: つばさ | 2011年4月22日 (金) 06時10分

ガッカリだよ
所詮東電とズブズブ自民党だな

投稿: タウ | 2011年4月22日 (金) 07時17分

日韓図書協定、今国会承認もやむなし 自民総裁

朝鮮人の戯言など相手にしてる状況じゃないだろ

黙ってろ朝鮮人ぐらい言えるまともな政治家は居ないのか?
いつまでシナチョンに配慮してればいいんだよ

投稿: お縄一牢 | 2011年4月22日 (金) 08時02分

 小沢氏は、結局菅総理に屈服するのでしょうね。菅総理の、自分を支えない民主党を、消滅させる決意は揺るぎません。
 放置される被災者や、被災地以外の2次被害は、刻々と深刻さを増しています。野党のアドバイスは、暴走政権延命のお手伝いです。何をするべきかではなく、何をしなかったかの追及だけで十分です。「政局に熱中する補正案は、絶対に通さない」「救援に協力してこなかったのは、与党だ」「自画自賛で、被災者が救えるか」「小泉総理のように、3分の2をとるべきだ」と迫って下さい。持久戦で、最も被害を受けるのは国民です。腹を決めるのに、時間が必要ですか。

投稿: 鈍重 | 2011年4月22日 (金) 08時54分

スーちゃん死んだぞ。
何もしないのか?何かすべきじゃないのか?あなたが音頭取ればきっとみんなも追随する。
単なる思い出か?そういうものか?あなたの行動をみんな固唾を呑んで見守っている。

投稿: もっちん | 2011年4月22日 (金) 10時15分

あなたの娘がこの時期に東電に入社したこと。
それをよしとしたこと。

この事実によって、石破さんが今までやってきたこと全てを、「所詮は我が身可愛さの詭弁でしかなかった」と証明してくれています。

あなたに、そしてひいては自民党にも失望しました。

さようなら。

投稿: そして無党派へ | 2011年4月22日 (金) 10時27分

石破先生お疲れ様です。
昨日テレビにて拝見した内容なのですが、造血幹細胞保管について、原子力安全委員会(?だったと思うのですが)と東電の会見で現時点では放射線量を管理しているので必要ないと言ってました。
彼らにとっては他人事なのでしょうか?管理は当然のことですが、現在の原発の状況は日常とは異なるのです。なぜ、想定外の放射線量を想定しての対応をとらないのでしょうか?
バカ+バカ+バカ=バカ!!と言った方もいますが、(自称)賢い+(自称)賢い+(自称)賢い=バカなのでしょうね。
政治家もそうでない事を祈ります。
非常事態に対してはリスクを減らす必要があるはずですよね。出来ないなら自分たちで原発の対応をしろ!!って事です。

石破先生は太田総理の時にお見かけして以来毅然とした方だと考えております。政治屋にはならないと考えたいです。

それと消費税増税は私は反対です。なぜなら今の福島原発のように新しい水をかけても容器に破損があれば汚染水は流出します。国家予算も同じです。しっかり襟を正さなければ何をしても無駄なのです。奇麗事でも意味はありません。
それが出来る(しなければならない)のは政治家先生方なのです。いかほどの議員が自覚しているかは不明ですが・・・
赤字会社で給与減らさない(減らせない)で国民に助けてもらおうは無理ですよね!!サルでも出来る政治家はいりません。増税するなら私でも出来ます。

長文失礼しました。お体お気を付け下さい。

投稿: ナガオ | 2011年4月22日 (金) 11時37分

有力議員の娘が、この時期、よりによって東電コネ入社じゃね・・・子供が人質に取られていりゃ東電責任追及もできないね。

とどのつまり、東電と自民党は、同じ穴の狢であることを証明したね。

投稿: イシバ応援団 | 2011年4月22日 (金) 11時42分

消費税10%って驚きです!消費税を払う国民が死滅してしまいますよ!食料品以外何も買いません(という気持ちになりました)。

今までは、日本に生まれてきて当たり前のように日本を愛してきました。でも、最近は「尖閣なんて中国にあげればいい」などと言う人の気持ちが分かってきました。要するに、日本がどうなってもいいんですよね。
売国政策ばかりで頑張っても楽しみも見えず、それを政治家が率先している国。ほとほと呆れてしまいます。もう、「昔、日本という美しい国があった」と諦めて、今の日本のためにどうかしようなんて気持ちはなくなりました。愛国心を持てないのではなく、失いました。

建設的な意見でなくて申し訳ありません。ただ、一国民の素直な気持ちを心に留めておいてください。

投稿: 乙女 | 2011年4月22日 (金) 11時45分

石破先生

福島第一原発の作業員の方々は寝袋で寝ているようですが、もっと良い環境に整えられないのでしょうか?
http://hamusoku.com/lite/archives/4547026.html

それから、自衛隊の方々も冷たい食べ物を食べているそうですが、自衛隊の方々にももっと後方支援できないのでしょうか?
http://www.news-postseven.com/archives/20110421_18110.html

自衛隊員も福島原発の作業員も、彼らの待遇が悪ければ復旧、復興がなかなか進まないどころか、ミスも多くなると思います。このような待遇は酷いと思います。
是非、彼らの待遇も改善して下さい。

防人を励ます会が自衛隊員に栄養ドリンクを送る企画が出し、義援金が170万円集まったそうです。
------
今日、記帳に行ったところ更に増えて総額が170万円になった。17千人の自衛官にリポビタンDを送る事が出来る。100万円が目標だったがこんなに増えるとはそれこそ想定外、嬉しい。
http://kuwatadiary.seesaa.net/pages/user/iphone/article?article_id=197001104
防人を励ます会も頑張ってます [2011年04月21日(木)]
http://blog.canpan.info/fukiura/archive/8047

投稿: chiroru | 2011年4月22日 (金) 11時50分

石破先生
 
菅政権は人心を失い、この大災害の復興も
思うように行かない中、政局もまた風雲急を告げているようです。
先生もその渦中で、我々のためにお考えいただき、ご活躍いただいてくださっていることを知り、感謝いたします。

先生のようなすぐれた政治家であっても、積極的に動けば、早急だと言われたり、動かず様子を見てれば、なにもやってないと
非難されたりとかく世の中は足を引っ張る
人が多いですね。

私は先生を尊敬し信じています。
このように混沌とした世の中で、信じられる政治家がいるということは、日本国民である私にとって幸せなことと思います。

ところで 川崎市のがれきのことを言ってらっしゃった方がいらっしゃいましたが、
放射性物質を含むがれきを その場所から搬出できるはずないじゃないのですか?
ですから、普通のがれきなんじゃないかと思いますが?
それも一つの風評被害だと思います。
それを引き受けてくれた 川崎市は立派ですね。

そのがれきですが、すべてただのゴミではなく再利用可能な資源もあると思いますが
みんな一緒に燃やしてしまうのですか?
たとえば木材の廃材ですが、これを細かくチップにすれば 農業(特に果樹栽培)に使えますし、鉄くずやプラスチックも再利用可能でしょう。

多量(すぎる)がれきを有効利用する手段をみつけ、ころんでもただでは起きないというような復興の一つのシンボルにしたら
どうかと思いまして、書いてみました。

いつも、先生を苦笑させるような内容ばかりですみません。
今後も日本の進路をお示しください。

投稿: ブナの森 | 2011年4月22日 (金) 12時07分

日本にあるパチンコ、消費者金融、風俗などを厳しく取り締まってほしいです。韓国ではパチンコは禁止です。日本の駅前一等地に必ず賭博であるパチンコが立ち並んでるのは日本の汚点です。漫画や映画で少女をレイプするものやあまりにも凄惨窮まるものは禁止し、テレビ番組をお笑いの範囲を縮小して教育や法律などの知性を高める内容を増やしたら日本の魅力が増えると思います。経済の発展ばかりに目をむけず、日本というオリジナルな侍精神宿る国造りして頂けたらと思います。

投稿: めるも | 2011年4月22日 (金) 12時53分

ガッカリやわ
所詮自民党やのう
東電とズブズブか
オタク野郎が!

投稿: 管直人 | 2011年4月22日 (金) 12時55分

「最初から国民負担の東電救済はダメだ。逆立ちして鼻血も出ない状況まで賠償させるべき」自民党・河野太郎氏
ttp://www.taro.org/2011/04/post-985.php

やっぱ河野太郎を総裁にすべきだったな
間近であろう衆院選も脱原発を争点にして圧勝出来たのに

投稿: あ | 2011年4月22日 (金) 13時16分

何も言いたくない。
何か言いたい。
何ですかこの気持ちは。

投稿: NYANDAKAMUNASHII | 2011年4月22日 (金) 13時21分

2度目の書き込み失礼致します。気になりましたので…。

麻生政権の時に福島原発で訓練をしていたことを動画で知りました。今回これは生かせれていたのでしょうか?訓練と実際に起こったことは必ずしも同じではないにしろ、参考に出来ることはあるはずですし。政権交代のときにきちんと引き継がれていたのか(マニュアルがあるのか)、引き継がれていたとしても自民或いは麻生政権の訓練の賜物としたくない民主が参考にしなかったのか(十分ありえるので)等々。

既に発言なりしていたことであったならすみません…;

投稿: こけし | 2011年4月22日 (金) 13時54分

石破さん
長駄文ご容赦下さい。
DOL【国民への安易なツケ回しとなる‥東電支援策 http://t.co/psV9jLB 】
筆者の岸博幸さん(経産省の若手OB)とは意見が一致することは少ないのですが、此処では概ね一致している。

1.事業消滅か、事業存続か
一般的な事業経営論では、企業や事業の継続に「可か否か」を決定する重要要素(順不同)は、一つに人の質を含めた企業文化(草の根を含めたGovernance能力)の健全性、二つに事業自体の継続性(生存可能性)だと。
東電は、事業の生存可能性に問題はないことが明確である一方で、企業文化(同上)が崩れている。この場合は、会社更生法に縁って会社は更正(一旦潰して再生)させる一方で、事業は更正会社に拠って存続発展させるべきだと。最近の米国の例ではGM。
他方で、上記の重要要素を二つ共に喪った企業は、本来会社も事業も消滅するべき状況にある。アメリカに例を求めれば、エンロン然り、リーマン然り。
因みに、英BPは世界的な大事故を惹き起したが、健全な企業文化と十分な事業生存可能性を維持していた故を一つの理由として、平常に会社も事業も存続を許されたと。

2.会社をどう再生するべきか---民事再生法に拠るか会社更生法か。
東電に、中途半端な民亊再生法が用意する単なる「企業の建て直し」か、強力な会社更生法が用意する「建て替えか」の脈絡を充てるなら、後者であるべきだと思います。
企業文化(同上)が崩壊した会社が自力で体質改善することは極めて困難なので、一旦潰して更正(再生)させるべきだというのが「会社更生法」の本義だと。一旦は会社を潰して「事業に失敗した経営者」も「崩れた企業文化(同上)」も一掃して、新しく再出発させるべきだと。
株主責任の取り方が根本的に異なるが、この点でも会社更生法が、21世紀企業として再生する観点で相応しいし望ましい。株主権の最大の権限と同時に最大の責任である「健全な経営者の任免」に失敗したのだから、東京都であれ誰様であれ株主はその責任は負うべきだと。企業の新たな誕生や生まれ変わりには、須らく厳しい痛みは避けられないものだと。
また、JALのような一時的国有化は有りとしても、長期を想定した国有化も国営化(能力的に有り得ないが)も本質的には、有害でこそあって全く無意味ですね。

3.以上の脈絡で大局観を繰り返し申し上げれば:
日本は既に20年余りを喪いました。日本企業の中には既に「時代遅れ」を含めて上記の重要要素を欠く傾向の会社もあり事業もある。
東北地方だけではなく此の国全体が復興するには、有力な新産業の育成と同時に産業構造の転換を急ぐ必要があると。今回の大震災の遠い以前からの課題は、一切何も解決されていません。

まあ細かいことはいずれの道を行くにせよ、今の政治が「善き政界再編」を経て健全化を果たさない限り、此の国は何日まで経っても上昇気流に乗れないどころか、政治的人災や経済産業的人災の中で沈み続けるのでしょう。

「悲観は情緒、楽観は意志(仏アラン)」を改めて、胸に刻み直す。
草々

投稿: 小倉 摯門 | 2011年4月22日 (金) 14時00分

石破 茂様

  本当に多くのことが重なって被災地の
  方々に思いを寄せながらも、復興への
  歩みがなかなか形になって来ないよう
  にも見えてしまい、無力感のようなも
  を感じます。
  でも、石破議員のお働きを知るにつけ
  「よしッ」と元気になります。
  お心を乱されることなく、信じる道を
  突き進んでいただきたいです。
  ずーっと、応援しています。

投稿: sirousagi | 2011年4月22日 (金) 14時31分

総理大臣も会社の社長も似たところがあります。どちらも専門家でなくても良いのです。部下に専門家を置き、決断し指示を出す決断力を一番求められるのです。幾ら有能な参謀がいても指示が無ければ動けません。総理は強い決断力が不可欠であり調停員ではありません。これは民主も自民も同じ事ではありませんか?過去にも色んな総理はいましたがこれ程決断力の無い人は記憶にありません。一方で無責任に相手を責めるのは天下一品でした。野党の代表としては歴史に残る偉人だと思います。

投稿: とうがらしみそ | 2011年4月22日 (金) 14時57分

>>「日本国のトップたる内閣総理大臣が不眠不休で頑張っている
 1人ひとりの社員を叱責するのは、決して対応の改善を促すことにはならないと思っている」
 と述べ、首相の姿勢を批判した。キリッ!

寒~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!怖い。
ズブズブ

投稿: 国民に釈明しろ | 2011年4月22日 (金) 15時10分

福島原発の最前線で働いてる作業員の方々は布団もなし、食べ物も保護服も質素な物だという酷い環境でお仕事されてることを知って驚きました。避難所の方々だけではなく日本の未来を背負って命をかけてお仕事してくださっている作業員の方々にもっと手厚く国からも援助してあげてください。あと避難区域にいる動物を至急保護して頂きたいのです。猫が共食いしたとか牛が猫に食べられたなど酷い光景と聞きました。私達の税金や支援金で尊い命を救うことに一番使って頂きたいです。東電の社員の退職金を半額カットと役員クラスの給与20%カットと全国の国家公務員の給与20%カット退職金30%カットお願いします。教師も担任を持ったクラスの生徒の成績が上がった教師下がった教師とで歩合がつくとか、役所なども能力を重視した仕組みにしてほしいです。

投稿: めるも | 2011年4月22日 (金) 15時46分

娘が東電社員じゃ、潰せるわけないよねぇ~。

こうやって真の裕福で、優秀な人材は外国へ移住することになる。

投稿: お遍路 | 2011年4月22日 (金) 15時53分

石破先生、こんにちは。

震災以降、毎日報道をみて悲しみにくれてみたり、不安にかられたりしています。島根に住んでおりこんなに離れているのに不安に感じているので、震災に遭われた方の気持ちを思うと想像もつかず胸がいっぱいになっています。

今、ブログをみて民主党と連立しないとはっきり書いてあり、安心いたしました。今この状態では信頼できるのが自民党さんしかいないからです。

原発事故も情報を小出しにして、テレビでは情報を過少報道されたり、「安心、安全」を連呼した科学者たちが、のちに謝罪文を発表したりして、ちゃんとした報道がテレビではなくネットからではないという現実では、本当に信頼できるところがなく不安をさらに駆り立てられている状況です。本来安心して生活できるように保障する責任が国にあるべきなのに。

どうか石破先生が立ち上がられて、今も苦しまれている福島の方、被災者の方々を救うべく東電と官僚の癒着、復興税の反対、隠されている真実を公にしてください。よろしくお願いします。

投稿: なお | 2011年4月22日 (金) 15時56分

大阪の西村です。東京電力に石破先生の娘さんが入社されたことを揶揄されているコメントをされている方がいらっしゃいますが 昨年夏あたりに普通は入社内定をもらい 4月に入社した東京電力の前新入社員は忸怩たる想いと今の原発危機をなんとかしなければならないと身の危険を顧みず現場にはいり戦っている作業員と同じ気持ちで人生のスタートをきられたと思います 石破先生からはまたコメントがあると思いますが 週刊誌の記事を鵜呑みにすることなく考えて頂きたいと思います それでは例えば浜岡原発にもしも今回の災害がおこれば中部電力の新入社員を避難するのでしょうか? 別に石破先生を弁護したりするつもりは有りませんし事実 ご入社されたことが事実であったとしてもそれがどうしたというのでしょうか 誹謗中傷するのはお止めになられるべきです

投稿: 西村宏之 | 2011年4月22日 (金) 16時13分

石破さん こんにちは お疲れ様です

(^−^)いやぁ〜 皆さんいろいろと書き込んでおりますが、娘さんが自分の意思で自分で選んだ会社です。

この事態の中 辞退することだって出来たと思いますが、自分が震災前に選んだ会社ですからね。
むしろそこに踏み止まり 一社会人として頑張る覚悟を決めたことに拍手を送りたいと思います。
風当たりは強いでしょうが、娘さんが辞退していたら それを知った東京電力の社員はおそらく自社の存続さえ危ういのか?と、不安になり士気は下がってしまうことでしょう…

(^−^)娘さんに「負けるな!がんばれ!」 と伝えてください。


消費税10%で騒ぐ人達が多いようですが、やはり首相からだけでなく 自民や野党の方々も一度国民の皆さんにきちんと場を設けて その趣旨を説明し 協力をお願いすることも大切だと思います。


わたしは 世界的に見て 日本ほどの先進国が いまだに消費税10%にも満たない納税でいること自体がすでにおかしく思います。

日本人の多くは大切なものを見失っています。

選挙にも真剣に目を向けず、国民年金にも興味を示さず…
なのに ガン保険や生命保険には興味津々でお金も惜しまない。

自分たちが使うお金が国の経済を潤し 協力し合うことで豊かさを分かち合う。こんなシンプルな国税の大切さをみんな忘れてしまっているのではないでしょうか?

しかし、 そうなってしまったのにはやはり過去の政治のさまざまな堕落も原因ではないでしょうか?

天下りはもちろんのこと、不透明な予算や無駄な公共事業など、今後 断固たる覚悟と国民への意思の表明 そして実行力なくしては 国民は二度と政治を信用することはないでしょう。

どうか 貫いてください。

そしてさまざまな方面から国民と向かい合ってください。

厚生省や農水省もいまやるべきこと、国民を欺いていることがたくさんあるはずです。

一例をあげれば 『トランス脂肪酸』の規制についてです。

アメリカやヨーロッパや韓国ではすでに国が主導で取り組んでいます。

学校給食で いまだに牛乳やマーガリンを子供達に食べさせているなんて 海外から見たらクレージーなことなんです。それが世界の真実であり 国が国民のために知らせるべき真実なんですから。

いま企業がそれぞれに『トランス脂肪酸』を減らした商品づくりに取り組んでいますが、一日も早く国が新しい栄養学を国民に知らせなければ 大変なことになると思います。

日本人が高度成長とともに忘れてしまった 日本食の素晴らしさ…
一日も早く マーガリンが店頭から無くなることを願っています。

どうかお願いします。日本はいまあらゆる面から変わらなければならないときに来ているはずです。

心を鬼にして国のため 国民のために新しいビジョンを明確にし、日本をさらに強い国 優しい国になるよう石破さんの信念を貫いてください。

(^−^) 東京電力のみならず 私達は電力のおかげで いままでたくさんの恩恵を受けてきたのですから。

非常に深刻な事態ですが、連帯責任ですから。わたしは国民として消費税10%だろうが、電気料金値上げだろうが 受け止め頑張る覚悟でいます。

ですが!

きちんと 場を設けて私達国民に説明をお願いします。

消費税10%くらいで文句言う人達は 国の借金を減らそうなどとは考えない人達だと思います。
将来の子孫のためにも いまから私達が頑張らなければならないのですから。

投稿: 東京在住者 | 2011年4月22日 (金) 16時23分

こんにちは。

いろいろと言いたいことや確認させていただきたい事もあるんですが、今日は同じ「キャンデーズが青春だった」者として、ともに泣きましょう。

投稿: 現実的 | 2011年4月22日 (金) 17時14分

こんにちは。

娘さんのこと、云々書いている方がいらっしゃいますが、今年4月に入社されたのならば、入社辞退することは可能だったでしょうし、原発事故を受けて退社することも可能だったでしょう。

石破さんも娘さんも、後ろめたいことが無いからそのまま勤務されていることは、通常容易に理解出来ます。

事柄の端だけを見て判断するのは、底の浅いヒトがすることですね。


竹島のことで韓国大使館へ抗議してくださり、ありがとうございます。

だから、娘さんのことが記事に出されたか…。

いずれにしろ、本能寺は見えましたね。

投稿: てんちゃん | 2011年4月22日 (金) 18時14分

石破様、皆様お疲れ様です。

余り原発の事には詳しくも有りませんので細かいことは言えません。
まさかこのように成るとは誰も想定も出来ないことが東北地方を襲いました。それらは全て、自然災害(地震と津波)の威力によって起きた大事故なのです。

私が言いたいことは、多くの国民が今まで科学の力で50年前には到底考えられない技術を使った未知の研究分野の成功と共に恩恵を受け贅沢三昧を余儀なくされて来た事です。たまたまそれらが成し遂げられたのは長年続いた自民党政権だった事、だからと言って全てを原発や政治に繋げると言う事は今生きている人達の今までの生活を否定する事になってしまうような気がします。

この様な大惨事が起きて初めて気が付く事、感謝の心をよそに原発(東電)をまるで’悪’と言う扱いには言葉を失ってしまいます。確かに自然災害などは誰にも予知されないもの、突然の出来事ゆえ、どんな被害でも我々人間の力で対処していかなければ成らない事です。

何が言いたいかと言うと、こちらに投稿されている一部の方達は今解決の出来ない難問題に対して嫌がらせなのか単に感情的なのか子供のように駄々をこねているような感じで書かれています。
確かに深刻な事は分かりますが。

’原発反対!’とデモなどで叫ばれている人達は、多分風評に流された方達が多いのではないかと思います。世界いや日本にも沢山ある原発で何もなかった時はその中で働いている人達の大変さなども考えた事もなく当たり前と思いながら便利な文化生活をさせて戴いていたのだと思います。

この度不幸にも被災された方達の数は大雑把ですが30万人近くに上ると聞いています。実際の日本人の人口は1億2500万人を上回っている筈ですが、被災者を救えるのは健康(精神、肉体共に)な方々が主なのだと思います。

実際に、気軽に’原発反対!’と、声高に叫んでいる人達はそれを廃止し他の手段に変える事はどの位の期間と費用を要し、どの位の数の犠牲者?を想定しているのでしょうか? 今まで当たり前と思っていた文化生活が全く変わってしまう事に関し皆さんは覚悟が出来るのでしょうか?
私は、その辺を国民にしっかり説明が出来ない限り東電を非難することは出来ないと思っています。 これからの時代を生きる人達にとって凄い覚悟が強いられる事を納得の上、色んな言葉を発した方が良いのではと私的には思っています。

石破さんの娘さんの件ですが、東電に入社した事どこが悪いのでしょうか?
お父様を見るだけでもご立派な、その方の娘さんならどちらの会社でもちゃんと仕事をなされる方だと思います。 私的には”おめでとうございました”と言いたいです。
嫌がらせのような週刊誌を読んで、次元の低い事を仰らない方がよろしいのではないでしょうか?

ちょっと長くなり纏まらないような文面でしたが思った事を述べさせていただきました。

それではどうぞ皆様お元気でお過ごしください。

PS: 昨日、Serbia(旧ユーゴスラビア)の友達からメールが届きましたので、石破さんにお読み戴きたいです。大学にて化学の分野を研究している方です。 気持ちの篭った文章にいつも感謝して居ります。

I hope your family and friends in Japan are good , considering the situation with earthquakes and nuclear reactor.People here organized some events wishing to help and to let know that Japanese and their good will and help was not forgotten.You do remember that your government helped us a lot for the past decade(remember the buses with Japanese flag on them!).
I want to tell you if someone you know needs or wants to take a break, my flat is small, but I think we could manage to share the space.

投稿: 原田 | 2011年4月22日 (金) 18時21分

先生、こんにちわ。
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうしても
見過ごすことができず、またもこの場に書き込みを
させて頂きました。


ここ数日の某新聞(超有名全国紙)の記事ですが、
本当に今、国民のために、そして国を生かすため
に、個人的なプライドもかなぐり捨てて奔走されて
いる先生が、まるで一人浮き立っている、「笑い
者」にされているようなイメージを感じて憤りを
禁じえません。
政府の対応を見るに、このままでは物騒な言い方で
申し訳ありませんが「人災」によって、「政治に殺
される」国民がますます増えてしまう。
この状況を打破するには、連立でも法案提携でも
復興庁でも、とにかく自民党が中心に携わること。
そして、体制が変われば、当然、「トップ」と
その「中枢部」の人選もクローズアップされてくる、
「トップ」の変更が起こってもなんら不思議なこと
ではありません。
このまま、「すくみあい」「睨みあい」では何も
進展しない、先生の、敢えて「汚れ役」な行動は、
この状況下、現実的であると存じます。

連立でも法案提携でも、復興庁でも、所属にかかわらず
その「トップ」と中枢部の人選はご一考の必要があると
存じます。
現政府は、震災前から「政治」をやっているのか
「司法(裁判)」をやっているのかわからない
「政治」だと感じておりました。
今、必要なのは、(自己)弁護でも、裁判を意識した
責任逃れ発言でもなく、「行動」です。
新体制がどのようなものになるかはわかりませんが、
その人選については、「政治」と「司法」の区別が
きちんとついている、「政治家」としての職業意識
に専念できる人材を選んで欲しいと存じます。
(余談ですが、福島に視察に行った某氏の、あの宇宙服
のような「重装備」。そこからは、「命をかけても国民
を守る!」という姿勢は全く感じませんでした。あれ
なら視察自体行くべきではないと思います)

また、このような状況下、現政府は、いわゆる、
「コンピューター監視法案」と呼ばれる、前々
から物議をかもしている刑法改正法案を、渦中
の最中の4月1日に国会に提出しております。
(閣議決定自体は3月11日、震災が起きる前の
午前中に開催されたとのことですが、国会提出
は震災後です)

http://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2011/kakugi-
2011031101.html
(首相官邸HP)


http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_
gian.htm
(衆議院HP)

報道を見るかぎり、政府と与党が音頭をとっている
と思えてしまう、「人権救済(擁護)機関」のプロ
ジェクトチームも動いております。
しかもこの状況下、第二回の関係会合が今月の27日に
予定されております。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/
110413/stt11041319250004-n1.htm
(産経ニュース)


http://www.dpj.or.jp/policy/bukai/
(民主党HP)

この2つの法案、企画ですが、ネット規制に繋がるのでは
ないか、後者については「人権規約」がその報告等で要求
している、「独立した対公監視組織」ではないのではないか
等、問題が多いのですが、それ以前に、何故今、予算をか
けてまでこのようなことをやらないとならないのか、もっと
他にやることあるのではないか、というところが問題だと
思います。
土木建設も、農政も、運輸も、避難対策も、エネルギー
関係もわからない、手をだせないとなると、もはやこう
いうことしかできない、「逃避」なのかはわかりませんが、
ここには危機感も緊張感もない、なんともしまりがない話
で、士気が低下していくだけです。


自分は女ですが、敢えて言います。
今、必要なのは「女々しい」、「女の腐ったの」のよ
うな政治ではなく、「男の政治」です。
そのためには、自民党がこの事態対策の中枢に参加
することが必要ですが、そのために奔走されている
先生が不当に「笑い者」にされてしまわないように、
本当に真剣に政治にあたっている先生を、いい意味で
「ガード」していく必要もあるのではと、いち国民と
して感じる次第です。
一刻も早く、ショベルカーやブルトーザー、ボーリング
の木槌の音、盛大な「復興の音」を響かせたいですね・・・


それと、「農産物補償」についてもそうですが、「補償
問題」について、「政治」の場で解決できない、訴訟が
多く発生となると、国の応訴費用も税金です。
莫大な裁判対応費用がかかるならば、その分、補償や
復興費にまわすべきです。
この点も、必ず「政治」の場で解決して頂きたいと
思います・・・


投稿: べにべに | 2011年4月22日 (金) 18時24分

やはり、原発の危険を知りながら、推進したのですね。依然にも書きましたが、綻びは、大きな穴 になります。国民は、最初から、見捨てられていたのですね。騙してきたのですね。議院、官僚そして、役所の人間…国民だけでなく、今回は、罪のない動物まで。貴方達は、今度は、どのように、国民を食い物にする気でしょうか?きっと、腹のなかで、馬鹿者どもが…とせせら笑いつつ。生き地獄です。酬いは、必ず来ますよ。忘れないでください。貴方だけでなく、全ての議員、官僚そして役所の人間に…

投稿: こゆき | 2011年4月22日 (金) 18時30分

東京在住者様
消費税10%くらいで文句言う人は。。。。
あなたは生活にゆとりがあるのでしょう
消費税上げる前に政党交付金やめるべきではないでしょうか?
復興のためとどさくさにまぎれて税を上げるなんてどうかしています
震災を受けていない人でも二次災害で倒産もでています。
共産党の議員が指摘いていたときに耳を傾け対応していたらこんな事態にならなかったのではと思うのですが
安全神話と言うより目先の利益優先の結果だと思います
消費税上げ反対と言うと戦時中のように非国民あつかいされそうで怖い
自分は反対ですr

投稿: 春 | 2011年4月22日 (金) 18時32分

食べ物に関しては、政府が基準値を大幅に上げているので、
安全(基準値を下回った)と報道していても口にしない方が良いです。
しかも放射能が出来るだけ検出されないように、思い切り水洗いしてから検査してます。

【10Bq/kg】←WHO基準(野菜)
【1,000Bq/kg】←WHO基準(餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値)
【2,000Bq/kg】←日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
【2,000Bq/kg】←日本の4月8日以降の暫定指標(魚)

ちなみに、チェルノブイリの時は【370Bq/kg】以上が検出されたら輸入禁止にしてました。

プルトニウムやストロンチウムの結果発表しない検査機関と政府はとんでもない隠蔽体質。
一般向けにはなかなか売れないだろうから、加工品、調理品、弁当、学校給食などに
知らないうちに利用されそうだ。
事故米の時は学校給食に出回ったから、要注意ですよ。

大丈夫だったら政府と民主党議員と家族が全部買い取って食べればいい!!

投稿: コピペです。 | 2011年4月22日 (金) 18時35分

石破先生のお嬢様が
どこに就職しようと
きっと、ご本人がよく 考えて決めた進路だったら
いいじゃないですか。
なぜ、それが東電と
ベタベタだったりズブズブだったりするのですか。
こういうことで志しをもち 日々、誠実に頑張っている人間を誹謗するのは
許せません。
いくら先生が、批判や非難 があるのは政治家としての定めだ。と仰有られても
許せません。
本当に同じ日本人かと
疑ってしまいます。

先生を誹謗する前に、
最低でも、このブログを最初から読むべきですし
「国防」「坐シテ死セズ」
「日本の戦争と平和」を
読んでから批判なされたらいいと思います。

…日本人の「心」の弱体化が言われて久しい「現在」これから、もっともっと
大きな国難に見舞われることも常日頃から、覚悟せねばならないと思います。
例えば、この先、(ありうべからざることですが)
中共の人民解放軍が本土を侵すようなことが起きたら、
ここに先生を誹謗したあなた。 あなたは政治が悪い。 誰々が悪いと批判だけ なさってるだけですか?
そして、敵に降参ですか?

書いているうちに興奮してしまったようです…。
何が言いたいかといえば、 先生は神様は信仰なさっていても、神様ではないのです。あまり心ない中傷誹謗は止めていただきたいのです。 お願いいたします。


私事、いつも、コメント欄も全部読ませていただいております。レギュラーのコメンティタ-のかた、最近は自主的に交通整理なさってる鈍重様、
思いやりがあって前向きなご提案のぶなの森様、
短いけどスルドい自民党支持者様、他にも、まちゅん様や山口様、… もっと、もっと。いつも、啓発していただいてありがとうございます。 私は文章が苦手なので、
あまり書き込めないのですが、これからも良い、コメントをお願い申し上げます。


PS
自民党支持者様
先日、小沢派の動きについてお触れになっておられましたが、
民社党の前副幹事長の
「樋高 剛」 を調べられたら面白いかもしれません。

それでは、失礼いたします。

投稿: 小林 克平 | 2011年4月22日 (金) 18時43分

何で石破さんの娘さんが槍玉に挙げられるんでしょうかね~
それも、石破さんが韓国に抗議した後に


さすが、世界中で嫌われ者の朝鮮民族に支配された日本メディアだ
やり方が汚い


わが国の本当の病巣がわからないような人は、ここに書き込まないようにね


石破さんの娘さんの仕事先に興味ありません。石破さんにしか興味ありません ウホッ

投稿: ソンサム電子 | 2011年4月22日 (金) 18時44分

昔、と言っても、昭和20年代から30年代の初め頃の話ですが、当時の花形産業は石炭業界でした。東大出の学生が殺到したそうです。今はその面影もありませんけどね。先を見る目がないと云っては失礼なのかも解りませんが、そういう有能なはずの学生が狭き門を叩いて、入社した企業は、僅か数年の内に斜陽産業と呼ばれ、石油会社が日本のエネルギー産業の旗手となります。有能なはずの東大出の学生を大量に抱えた石炭会社は生き残りにも失敗し、消えて行った企業も多くあります。エネルギー産業は、国の政策と密接なつながりがあるので、鳩山が温暖化ガス25%削減を宣言したこと等から、電力会社の方針は原子力発電により一層の傾斜をしたものと思います。オール電化の風潮もまた、この業界の未来を明るくさせる材料となったものと思います。石破さんの娘さんも時代の流れを読み取り、就職先を決められたのではないかと思います。こういう大きな会社は入社するまでに時間がかかります。何度かの面接や試験もあると思います。その中で、石破茂衆議院議員の娘という事実は、選考する側から見て、どの程度の値打ちがあるのかどうか解りませんが、なんらかの材料になったとすれば、今となっては責められる要因と見られますね。難しいことです。娘さんも力を落としておられるのではないかと思います。世の中は、どっちかと言うと就職氷河期の中にあって大企業に採用されたと言うだけで妬みの対象になります。しかも、石破自民党政調会長の娘です。コネがあったのかと邪推する人も出てくるでしょうね。まあ、会社を見る目がなかったと思って、勤務されたほうがいいのかもわかりません。石破さんはコネなど使うような人ではないと思います。問題が起きたから目立ったと言うべきですね。おそらく、罰ゲームのような心境だと察します。ただ採用した側は石破政調会長の能力に期待を持っているかも解りません。そこに注意されたほうがいいと思います。人質のような扱いにいる娘さんの立場は心配ですね。どういう性格の人かわかりませんが、心を強く持って対処されたほうがいい様に思います。親子で原子力政策について論じる機会になるし、良い事もあるのではないかと思います。深刻な問題にせずに対応されたほうがいいですね。会社を見る目をこれで得た事になりますよ。

投稿: 旗 | 2011年4月22日 (金) 18時45分

石破先生

日々の御尽力、ありがとうございます。

現状ではネットで色々な情報を国民も知り得ます。
財務省とマスコミに踊らされた歴代政府が、デフレにも係わらずインフレ対策を打ち続け、デフレを長期化させた背景は見破られつつあります。

デフレには、デフレ対策をお願いします。

TPP推進派に伺いたい。
購買力が低下した国民を前に、TPPで海外の商品を増やしてどうするんですか?

風評被害で苦しむ農民達の前で、TPPのメリットを主張できますか?

日本に優秀な人がいないなら、日本で優秀な人材を育てるべく、教育制度改革をし、日本人への奨学金を手厚くするべきです。
反日国人に奨学金を優遇したり、優秀だからと反日国人に日本の経済・産業を任せて良い訳がありません。

復興の資材等は可能な限り国内調達して、国内経済を循環させるべきで、わざわざ反日国から買うなんて、復興の糸口を棄てるも同然です。

政治家は国を護る気概があれば、聖人である必要はないし、利権も仕方ないと思います。
国民は政治家にクリーンさを求め過ぎたばかりに、有能な政治家に罵声を浴びせ、日本人を滅ぼす利権に生きる売国・民主党政権を誕生させました。

二度と同じ過ちを、繰り返してはいけません。

竹島についての抗議…ありがとうございます。
石破先生は憂国の士です。

投稿: 桜餅 | 2011年4月22日 (金) 18時52分

ニュース番組で、キャンディーズ関連でチャラチャラしないでください。もっとやるべきことがあるはず!

投稿: みー | 2011年4月22日 (金) 18時54分

日本国民を騙し続ける・・売国メディアの大掃除が必要

NHKを筆頭に、TBS、テレビ朝日、フジテレビも韓国帰化人に汚染されています。

なぜテレビ局が帰化人に占拠されたか、
それはテレビ創生期にちょっとした禁止用語を言ってしまったことで
朝鮮総連や韓国民団から経営幹部の自宅に脅迫に近い抗議行動が繰り返されて、
手打ちとして採用枠に在日枠が密かに設けられました。
そして無試験の採用が毎年続けられ、今日多くの在日韓国朝鮮人は各局の経営幹部になっていきました。

権力を握った彼らは日本人社員を番組制作の第一線から排除して反日番組を作り始めました。
テレビ局も不景気によって広告収入が減り、韓国北朝鮮系パチンコとサラ金に大きく依存、
テレビ局は在日韓国朝鮮人の幹部たちと在日韓国朝鮮人の資金によって征服されてしまいました。

彼らはこの脅迫,虚喝手法を大手の一般企業にも使い始めています。
彼らの武器は「差別」です。
この言葉に恫喝されて多くの一流企業が在日韓国朝鮮人を採用させられてる始末です。

http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-622.html

ありもしない韓流ブームとゆうのを作り出し、
韓国朝鮮系日本人が多い民主党議員の不祥事をひたすら隠し、
世論操作の報道を繰返して日本人を洗脳してるマスコミ。

今のままでは愛国心ある保守政治家は潰されるだけです。
韓国中国の洗脳から日本人を目覚めさせようとした安倍元総理や、
マスコミ対策に手をつけようとした麻生元総理のように
徹底的に叩き潰されるのです。
反日マスコミ対策をなんとかしないと日本は復興できません。

保守の石破先生も反日マスコミにとっては敵だと思われます。
どうか足元すくわれないよう気をつけてください。
反日マスコミを何とか規制できないか対策お願い致します。

投稿: ウジTV=ウリTV | 2011年4月22日 (金) 19時22分

お嬢様の記事ですが、選挙前に出すとは、悪意を感じます。信じています大丈夫です。社会人1年めで大変な状況での入社ですが、覚悟を決めての入社でしょう。
応援しています

投稿: yume | 2011年4月22日 (金) 19時24分

こんばんは
最近では管首相の顔がテレビに映るとチャンネルをかえてしまう自分がいます
たどたどしい、オロオロする、我を通す姿に見るにたえないです
石破さんの娘さんの事で色々なコメントされていますが、私はこんな事言われることを承知で石破さんも娘さんも決めらるたと思いますがどうなんでしょ?違いますか?
ましてやこんな時期なら問題、話題になることを分かってらっしやる立場の方なのですから
いいのではないですか
娘さんも考えて入られるのですから
悩まれたと思いいますよ。でもあえてそうした事にこちらの方も心を広く持ってもよいのではないですか
石破さん、今の状態をなんとかして下さい

投稿: ウッディ | 2011年4月22日 (金) 19時33分

これから娘が東電の世話になるのなら

尚更東電に対して厳しく対応するのが

日本人として当たり前の姿ですよ

投稿: お縄一牢 | 2011年4月22日 (金) 19時47分

消費税に反対してる人は、単に自分の負担が増えるから反対してるのではないと思います。
消費税が本当に復興に使われるのか疑わしいいし、増税する前にすることがあり順序が違うと考えているのです。また、経済への影響も心配です。平均的な所得の人なら、必要費以外出費を抑えますよね。
私は消費税を上げることについて、納得のいく説明はなされていないと思います。

投稿: driver | 2011年4月22日 (金) 19時52分

石破先生 おつかれさまです。いつも有り難うございます。 今日の 菅総理の言葉 聴いて に 向かって 爆発 なぜ 昨日の 被害者の皆様に対する態度は 許せないパフォーマンスは やめて 気持ちが 伝わってこない このままだと 危ない…日本国は 先生 大丈夫でしょうか 毎日 大変だと思います。倒れないように お体に 気をつけて 私達自民党応援します。これ以上 ひどくならない内に どうか 早く自民党政権を

投稿: Pappy | 2011年4月22日 (金) 20時23分

石破さん
菅某に関する所感を2題。
こういう所感を持つこともそろそろ終わりにしたいものですね。言葉にする側の私の人間性が確実に下がっている。悪い人だ、今更乍ら。

1.日経【菅首相、仮設住宅「5月までに3万戸完成、最終的には仮設住宅と借り上げ住宅を含め10万戸‥提供できるようにしたい」】
この台詞は、①単純で愚かな未熟者の言葉なのか、②今は兎も角1-2-3カ月後には大国の宰相に脱皮する男の台詞なのか。
この問題設定は既に過去数多裏切られたもの。解は自明だろう、今更乍ら。

2.菅語録:①4/22日経【大震災と原発事故を乗り越える道筋を作れれば本望】
②4/18同【欲張りかも‥復興復旧と‥財政再建の道筋を作る‥、政治家の本望】
人間は普通なら他者に対して本望を連発しないものだが、それを連発する菅某には何か心理変化があるのか?普通の人間らしく政治家寿命が尽きたと知ったなら、漸く彼の人間としての進歩を印すのだろう。
草々

投稿: 小倉 摯門 | 2011年4月22日 (金) 20時25分

こんばんは
今日、職場で新入社員に初任給の明細書を渡しました。
ケーキ買ってご両親にありがとうって言いなさい。課長命令よと渡しました。

不景気とはいえ、フレッシュな彼女たちは希望の光です。
ベテラン社員からしたらどうってナイコトに一喜一憂したりして…
おそらく歓迎会もしてもらえず、寂しいスタートとなられたでしょう。
社会人の先輩として、一言贈ります。

新卒の就職は人生一度しかないので、三年は乗り越えてほしい。です。後になると、いい思い出です。

にしても、国民的人気のイシバ先生を少しでも陥れたいのでしょうね。
先生はワガミチを行ってください!

スタッフの皆様、お願いします。この世界には、常識が通じないおかしな人がおられます。純朴が売りの鳥取人でしょうが、どうぞ先生を守ってください。

投稿: なこ | 2011年4月22日 (金) 20時32分

消費税に関していえば、ヨーロッパの各国より低い比率とよくいわれますが、段階税率をとっているところもあります。お米もダイヤモンドも一律の税率は、やはりおかしいのでは?両親は幸い年金で生きていけますけど、物価指数によってかわりますからね。来年度は少し落ちるといってます。ここに消費税増税は厳しい現実です。

原発に関しては多少という表現が正しいのかは別として、十年以上前ですが、半径30キロ以内に建設予定でしたが、住民投票で拒否され、実質上断念されました。違う自治体でしたが、東京から戻って反対していただきたく、知人詣をしてました。デモなどの活動ではなく、個人での活動でした。本当に安全なのかが、疑問だったからです。
福島の苦難は計り知れなません。原発反対側でありながらも、まさかここまでという気持ちもあります。
でも、反対して本当によかったと思いました。

投稿: えーと | 2011年4月22日 (金) 20時46分

石破先生

お疲れ様です。

6月30日から7月3日にかけてフランスで開催される第12回ジャパンエキスポにおいて、韓国が「Haidong Gumdo(韓国剣道)」のデモンストレーションを行う予定とのことです。

韓国人は、世界中で「剣道の起源は韓国である」と主張しています。
ヨーロッパにおける剣道の人気に目をつけて、ジャパンエキスポにおいても「剣道の起源は韓国である」と主張しようと画策しているのではないでしょうか?
ジャパンエキスポの来場者の大半は、若年層です。判断能力も低く、また、日本のアニメや漫画については知識があっても日本の伝統文化については知識が浅いと思われます。
このままでは、剣道について誤った認識が広がるのではないでしょうか?

昨年のジャパンエキスポでは韓国政府がブースを出展していたので、今年の「Haidong Gumdo(韓国剣道)」のデモンストレーションも韓国政府が主催するものと思われます。
全日本剣道連盟は、ホームページ上で『剣道の韓国起源説』を否定する等頑張っていらっしゃいますが、韓国政府が主催するのであれば、全日本剣道連盟だけでは対処できません。
ここは、日本政府が動くべきではないでしょうか?
外務省、経済産業省、観光庁、現地の日本大使館が連携して、ジャパンエキスポ運営事務局に抗議すべきです。

youtubeで「Haidong Gumdo(韓国剣道)」を見てみましたが、あまりのひどさに絶句しました。『剣』の意味も『道』の意味もまったく理解できていない・・・。
日本人として、このようなものが韓国「剣道」と名づけられているのは堪えられませんし、ましてや、これが剣道の起源だなんてとても堪えられません。

日本や中国の伝統文化を平気で盗む、しかも国を挙げて盗むという韓国の厚顔無恥ぐあいには辟易します。
茶道も華道も書道も香道も剣道も柔道も居合道も合気道も『韓国起源』
侍も忍者も武士道も日本刀も切腹も『韓国起源』
折り紙も盆栽も歌舞伎も相撲も日本庭園も桜も『韓国起源』
寿司も刺身も『韓国起源』
空いた口がふさがりません。

また、韓国のストーキングにも辟易します。ワールドカップの日韓共催しかり、ジャパンエキスポしかり。
韓国の国家ブランド委員会がコリアンエキスポを開催すれば済む話です。日本ブランドの集客力にタダ乗りする根性が許せません。
ドイツのジャパンデーにおいても韓国は同様の動きをすると思いますので、目を光らせて下さい。

自民党が政権を握った暁には、麻生総理が進められていた日本ブランド戦略を復活させて下さい。
アニメ、マンガ、食文化といった日本ブランドを確立し、海外に正しい日本文化を発信して下さい。
そして、韓国のような文化泥棒には鉄拳を!youtubeを見えば分かりますが、世界各地の韓国人が、日本や中国の伝統文化を韓国起源だと主張しています。野放し状態です。日本政府が、韓国人に文化捏造する隙を与えぬよう、日本文化を強力に発信していくべきです。韓国の国家ブランド委員会をこてんぱんにする強力な組織を作って下さい!
中国で2000年以上の歴史を持つ「端午の節句」が、韓国によって「江陵端午祭」との名前でユネスコの世界無形文化遺産に申請、選定されるという嘆かわしい事件が起きてしまいましたが、決して他人事ではありません。

また、重要文化財「高麗版大般若経」と日本の統治時代に朝鮮総督府が所蔵した図書を韓国から取り戻して下さい。

投稿: sumi | 2011年4月22日 (金) 21時27分

石破様

お疲れ様です。
福島の汚水処理を請け負うアレバ社について、
話をインターネットで見つけました。
青森の六ヶ所村の予算が、7600億円から2兆2000億に、アレバ社の仕事の遅れのせいで膨れ上がったそうですね。
「福島もそうならないようにちゃんと監視をしたほうがいい」とおっしゃっている
方がいらっしゃいます。

国際的に弱い民主党です。
気をつけたほうがいいと思います。
これから、復興に莫大なお金がかかるのですから。

それになにより、あんな危機的状況なのに
「汚水処理装置がなかなかできません」では、
私たちの生活が破たんします。

あと、自民党も、原発を推進してきたのですよね。
その理由はいろいろあるのでしょう。
地方の雇用促進なのか、利権なのか。。。
であれば、この事故にも何かしらの責任はあるはずです。

日本のために、お願いします。
心から。

投稿: ぐっちー | 2011年4月22日 (金) 22時02分

石破先生、連日の地震対策、御苦労様です。

さて、既に話題に上がってはおりますが、NEDOの特許情報集約システムの構築に、韓国企業が入札を果たした件について、先生にひとつ申し上げたく思います。
先生には言うまでもない事でしょうが、日本は資源小国です。
日本が生き延びてゆく為には先進技術、イノベーションで他国より優位に立ち続けるしかありません。
にも拘らず、NEDOは特許情報という、日本の動脈にも等しい核心部分の情報管理に、他国、それも最悪の反日国家に委託しようとしています。
これはNEDOが単に世間知らずの理想主義者であつ為なのか、それとも民主から何らかの突き上げがあったのか。
私としては、後者だと思います。

韓国という国は、歴史を持たないも同然です。
否、歴史は在るでしょうに、それを否定して他国から、とりわけ日本から盗み出しては「我々の物だ!」と主張する事しかしません。
韓国製の製品が、なぜあれだけ安いのか?
唯のウォン安というだけでなく、研究開発につぎ込む費用がほぼゼロだからです。
ありとあらゆる国から技術を盗み出し、そのくせ製品化後に「特許権を侵害された! 賠償しろ、謝罪しろ!」と騒ぎ立てるのがあの国のやり方です。
日韓図書協定も、そのひとつです。
その事は、もう諦めています。
あの国は変わらないし、変われない。
ずっとそのままでしょう。

何よりも腸が煮え繰り返るのは、震災によって苦しむ国民を放置し、どさくさにまぎれて売国を推し進める現与党です。
中韓に媚び続け、歪曲された歴史を否定する事もせず、奪われんとしている領土を守ろうともしない。
むしろ積極的にあけ渡そうとする。
日本国民の事などお構いなし、大切なのは中韓の人民だけ。

結局、民主党議員というものは、その半数の出自が「隣国」である事からも明らかなように、何処まで行っても「反日特亜人」なのでしょう。
日本亡国論を崇拝する彼等からすれば、今回の地震も原発災害も、歓喜の拍手が止まらない事なのでしょう。

私の曽祖父は、終戦後に朝鮮人によって、土地を奪われました。
今回の被災地でも、同じ事が起こっています。
電話で話す事が出来た親類は「残った門柱のところに韓国人がいる。誰かと聞きにいったら、此処は自分の土地だったと言われた。抗議したらつばを吐きかけてきて、韓国語で怒鳴り散らした上で突き飛ばされた」と、怒りに震える声で伝えてきました。
自警団が追い払ったとの事ですが、同じような連中が何組もいるそうです。
所詮、何処まで行っても泥棒の習性と、畜生根性が染み付いた半島人なのでしょう。
この様な連中に与し、震災に乗じて日本を売り渡そうとする民主党は、一刻でも早く崩壊させねばなりません。

石破先生、自民党が大変である事は理解しているつもりです。
迂闊に動けない事も、理解しているつもりです。
でも、もしその時が来たら、これだけは覚えておいてください。

国民の怒りは、既に限界に差し迫っています。
売国に与するローカルメディアも、もはや国民の大半は信用していません。
つまらない事でもかまわないのです。
何かお手伝いできる事があれば、ぜひ怒れる日本国民を立ち上がらせて下さい。
国は其処に住む者達、真に自国を誇りに思う者達が動かすべきです。

投稿: 水戸藩 | 2011年4月22日 (金) 22時05分

【東日本大震災の復興を妨げるTPP推進に反対する請願 】

さて、皆さん・・・
そろそろ【TPP阻止】に本気で動きませんか?
民主党は震災を隠れ蓑に、八方から売国政策を進めています。1つのことばかり注意を向けていては、あっという間に国は切り崩されます。

机上からでもできることはあるはずです
http://www.sns-freejapan.jp/2011/04/07/tpp/

投稿: Destroyed Monster | 2011年4月22日 (金) 22時42分

石破先生本当に今の日本を憂うお話、感銘いたしました。やはり、今の日本の状況を打破するには、無能無為保身汲々の民主党では絶対無理です。明後日の統一地方選で審判を突き付けるべきだと思っております。

また、娘さんのことをやり玉に挙げるしか能がない幼稚なコメントでお里が知れる連中には構わないでいいと思います。大体東電に入社した人間が全て悪人なのか?と問いたい。
それとこれも時節柄自粛される話題かもしれませんが先生にはやはりお亡くなりになられたキャンディーズの田中好子さんについてのコメントを出していただきたいと思います。本当に悲しく思っております。
末筆ですがしょうもない売国マスコミに負けず、日本のこれからのために、応援しております。

投稿: かむら | 2011年4月22日 (金) 22時55分

娘さんが東電に入社したから、汚染野菜を食べろと、そうして東電の賠償額を少なくしろと、国民に命じたのですか?
我が子が可愛いのは解りますが、だからと言って日本中の幼い命を危険に晒すなんて…。
政治家が安全安全と連呼する物を食べていたら、母乳から放射能が出てしまったのですよ?
ましてやあなたの娘さんはもう成人。
小さな命を踏みにじってまで、親が助けてあげなければいけませんか?
一国民、一有権者、そして一人の母として、あなたのこれからを拝見させて頂きます。

投稿: 母 | 2011年4月22日 (金) 23時01分

お疲れ様です。

スーちゃん残念でしたね。
石破さんも検診にはきちんと行って下さいね。

お嬢さんのことが話題になっていますが、ぼろぼろになってどうしようもない民主党の支持者が何かないかと思って探し出したんでしょう。
東電入社の何が悪いのか私にはわかりませんし、コネだのなんだのやっかみでしょうかね。
「石破」という苗字で東電側は何か思ったかも知れませんが、こっちの知ったこっちゃないです。
震災後、親子で悩まれたかとは思いますが、娘さんが東電にいようがいまいが石破さんの政治家としての姿勢は変わらないと思いますし、そう思っているからこそずっと応援させていただいています。
娘がいるから東電に甘いのだろう、逆になおさら東電に厳しく、などおかしいですよ。
石破さんはそんなことでぶれる方ではありません。
この件で支持しないとかいう人は、してくれなくて結構ですからどこにでも行ってくれと思いますね。
小学生の頃のお嬢さんを存じ上げておりますが、小学生にしては大変しっかりした聡明なお嬢さんで、奥さん似の美人だったと記憶しています。
私はひそかに将来石破さんの後継者は彼女かもと思ったりしていました。
彼女のことですから、この逆風の中でも新入社員としてしっかりお勤めされることと思います。

石破さんも気にされず、今まで通りお体に気をつけて頑張って下さい。

投稿: Mari | 2011年4月22日 (金) 23時09分

>小林 克平様 2011年4月22日 (金) 18時43分

(「自民党支持者」は私以外にもおられますので、過分なお褒めの言葉は私宛てではないかも知れませんが)見立て違いもございますのでご容赦下さいませ。

先日も、大連立反対のコメント内容中「現時点において、既にある程度権限を有している玄葉大臣が震災復興担当大臣に相応しい」旨を、こちらに投稿させていただきました。
ところが、巷話によりますと「週刊文春」4月28日号に、玄葉大臣による選挙区利益誘導の疑いが指摘されているとの事です。
「震災発生直後、玄葉大臣の選挙区へのガソリン供給量は、他の被災地に比べて多かった。これは玄葉大臣の指示によるものだった」要旨はこのようになるようです。

週刊誌はしばしば無責任極まりない記事も掲載して憚らない事があり、どれほどの信憑性があるのか定かではございませんが、このような疑念を持たれる事は国務大臣として決して好ましくは無いと指摘せざるを得ないと共に、私個人の見立ての甘さを省みるにお恥ずかしいばかりでございます。


尚、前出の小沢一派の動向に関しては、「そろそろ動き出す時分」という程度の意味でして、特に深い意味はございません。

投稿: 自民党支持者 | 2011年4月22日 (金) 23時46分

消費税が10%ぐらいでという人は、自分中心で物事を考える人なのでしょうか。自分は何ら問題ないから周りの人もそう思って当然だろうとでも思っているのでしょうか。
世の中には金銭的余裕がある人もいれば、いつ終わりを迎えるか分からない親の介護をするために離職を余儀なくされ貯蓄を崩している人、不況で職がない人、非正規の低賃金で懸命に働いて子育てする人、病気で生保にたよざらるを得ない人もいる事を忘れないで欲しいです。今までのように、災害や政策の失敗の負担を国民に押し付けようとする政治家や官僚、その他利害関係者に責任をとるというのはどういうことなのかを身にしみて感じさせることが必要だと思います。何でもかんでも負担させられたらこちらの方が倒れてしまいます。
安易な増税や負担増を容認することは、政治家、官僚、利害関係者を許す事になります。国民も怒るときは怒らないといけないと思います。
東電の賠償については河野太郎さんに賛成です。経産省、保安院、安全委員会、地元関係者、原発推進派などの責任問題を追及すべきです。金銭的賠償も含めて。一番の問題はそれを誰がするかですが・・・。この件に関しては自民党はイマイチ信用できないんですよね。

投稿: マミー | 2011年4月22日 (金) 23時48分

河内の石破ファンです。あらまぁ 随分厳しいコメントの連発、お気になさらずに。西村様がおっしゃった通りだと思いますよ。三流雑誌や、娘さんの就職ぐらいでガタガタ言う人は、それだけのもん。どって事ないわ。今、統一後半の最中、色々ありますわ。私は、私を支持して下さる方が何人いるかと草の根対話に忙しい毎日。odaの事が分からず、息子(入学式中止、5月授業開始)に聞きました。GDPの事から、事細かく説明され、半分頭から抜けてますが、なるほどと思い支持します。ただ、もっと大変な国にシフトもありかなとのこと。「ジッとこらえて今に見ろ」この気概で這い上がって来た私。統一後半大勝利の為、身を粉にして戦います。一言、民主政府には国難は乗り越えられません。野党が見えないと言われる方がいますが、が見せないだけ!「1番」と「支えあう日本」は被災者に寄り添い働いてます。以上。 石破さん、体、気ぃつけて頑張って

投稿: 河内の石破ファン | 2011年4月22日 (金) 23時54分

今日の首相会見を見ても、菅直人は自ら退く気はさらさらないようです。自分の演説に酔いしれて、記者の質問にはまともに答えない、そんな記者会見を見るだけで、自分の国を憂えます。
また菅直人のブログをのぞいてみると、官邸では美味しいお食事いただいております、というまぬけな記事が掲載されています。
被災地の人も、原発処理でがんばっている人たちもみなその日の食事に大変な思いをしているというのに。
どうか一刻も早く不信任案を可決させてください。菅直人が辞めない限り、復興に明るい光を見いだすことができません。
どうぞよろしくお願いいたします。

投稿: haru | 2011年4月23日 (土) 00時12分

石破先生のブログに初めて書き込みます。誰もが胸を痛める被災地の惨状。しかし、前向きに国民が出来る手助け、政治家が出来る手助け、いろいろあろうかと思い、少しずつでも実行したい印象であります。話かわり、ある選挙戦で候補者応援のため街頭で手を振る石破先生をみて、すでにファンになっている私も手を振り返しました。(生で拝見。)そして政治家としては、四方に、にらみをきかせながらも、弱者が含まれる国民に対しては名実ともに、慈愛の微笑みを返す議員が石破先生だと思います。現状と先行きの厳しさはあるようですが、「東日本大震災の復興」は自民党でも谷垣総裁や石破先生がた皆様が協議を重ねておいでだと思います。震災復興への強い思いと、自由民主党の力強いよみがえりを期待し、石破先生や関係者の皆様のご健康を引き続きお祈りします。そして長きにわたる俳優としての活躍をされてこられた田中好子さんのご冥福も祈ります。キャンディーズの親しみやすく、かつ、たくさんのヒット曲を愛する政治家がいることを音楽ファンの私としましても誇りに思う気持ちで一杯であります。

投稿: 里(さと)慎一郎1962年九州生まれ(私的立場) | 2011年4月23日 (土) 01時11分

こんにちわ
「親は親、子は子」
子供が大人になって、その責任の下、社会人として税金も納めながら、自分の選択した人生で仕事をするという当たり前の事を、他人が何グダグダ言ってるのか意味わかんないっす。
困惑して大変なのは、将来に希望を持って入ったこの春の新入社員達全員です。

くだらない雑誌の記事で面白がって騒いでバカみたいです。
週刊文春って、確か去年でしたか?菅総理が、スパイの疑いもある韓国クラブの女性との間に隠し子がいて、今は韓国に帰ってると記事にしてた3流雑誌でしたよね?
それで、韓国にいる我が子に子供手当を渡したくて拘ってるのか?とか、他にもそんな議員がいるんじゃないのか?とか、バカみたいな噂が広まった原因の雑誌でしたよね?中国?でもニュースで流れたとか?

何かしょうも無さ過ぎて頭痛いっすwwwww

自民党のHPを見たら、安全対策も含めた原子力政策のあり方の再検討をするとか。

頭が痛くて、中身を読んでません。
国民が電気を使う以上、原子力をすぐに外す事は出来ませんが、リスクをより小さくするために代わるエネルギーの開発など、私には気の長くなるような大変な国家のエネルギー政策でしょうが、どうか未来に向けて失敗のないようよろしくお願い致します。

投稿: 女性 | 2011年4月23日 (土) 01時12分

ブナの森さん 、貴方は物凄い勘違いをしています。放射能汚染された瓦礫を持ち出せるはずがない?ちなみに川崎市はこう申しております。「瓦礫の放射能計測の用意はあるのか?」「ありません」「今後どの様に対応していくのか?」「市長が何がなんでもやる、と言われたので検査も何もやる予定はありません」と電話で即答しました。そもそもガイガーカウンターを用意してる自治体なんて幾つあると思います?
272の自治体のうち10分の1もないと思いますよ。ましてこれらの自治体は民主党の長ですので隠蔽して行うのは目に見えてます。普通に登校する子供の前を放射線を発しながら瓦礫を積んだトラックが横行します。平気ですか?

投稿: 磯部 | 2011年4月23日 (土) 01時33分

鈍重さん、小倉さん 両名からご指名がありましたので、返答させて頂きます。
まずそもそもODAを中国が使っているならそもそも根本から論議になりません。
問題は支援金を中国はアフリカ各国に拠出していう点です。いいですか?日本から支援を受けながらアフリカへは支出する、これは単純な横流しです。軍事費を増強しながら南シナ海沿岸で侵略を1990年代から続けています。あなた方が中国との貿易を主とする企業の社員なのはすぐに憶測出来ますが、経済面と防衛面、そして外交は全て別問題です。それが使い分けられないから日本の外交は世界最低と言われるのです。中国がアフリカへ支援するならODAは出さない、これはアフリカ侵略阻止の面でも当然です。そこに民間企業の利益など思慮に含めるべきではない。
中国は日本政府よりも利巧だからとっくにやっていますよ?そんな事は。
防衛面を考えるなら被災支援だって中国は断るのが当然。彼らは他国で被災支援と称して侵略した歴史があります。まして自衛隊の40%が支援に回って手薄になった日本へ軍を招き入れるなど言語道断です。
民間レベルで見れば別に中国が嫌いなわけではないが、共産党の手法は狡猾でバカな外務官僚など相手になりません。
残念だが平和ボケした日本の官僚や政治家に彼らより狡猾に、なんて不可能でしょう。ならば相手にすべきは他の親日国であるインドやインドネシアなどです。
これらの国と貿易を密にし、安全問題では米軍と連係して南シナ海を含む他国籍協定を結び中国の侵略を阻止すべきです。
これが現在勢いのあるインドネシアなどから日本が逆にキャッシュバックを受けるためにしておくべき事です。インドネシアなどは日本の2倍の人口があり現在世界から注目されています。アジアの拠点とするならこういった親日国を中心とすべき。
中国に工場を作ってもこの先維持できるという保障はありません。突然工場ごと奪われても全然驚きませんよ、あの国ですから。
 

投稿: 磯部 | 2011年4月23日 (土) 02時25分

何度も申し訳ないです。
小泉進次郎さん達にエールを送りたいです。
歴史的認識もそれぞれ違うのに、その時々の政府が個人的な思想で決めつけて、何世代も前の人達が起こした戦争に対して「自虐的精神」を、未来の日本を担う子供達に押し付けるのは辞めて頂きたいですね。
それが、後々とんでもない事になるかも知れないと言うリスクも考えて頂きたいですね。
自分の思想で満足して年とって死ぬのは勝手ですが、後世にどんな影響を与えるのかも考えられない人達に政治家として判断するのは辞めて頂きたい。
日韓図書協定?もですが商談で手に入れた日本の財産を渡すのに、隠岐ノ島の寺で盗難にあったそっくりのモノが韓国で国宝で置いてあるのに、その調査も返還もなく無能な外務省は放置したまま、竹島はどんどん付け込まれて、、、
将来、北との統合や、竹島に軍事基地を置かれたりするリスクの為に、少しでも多くのカードとして使えるモノは残しておかなければならないのに、自分の思想のために子供達の未来の日本のリスクを考えない売国精神の政府にはうんざりですね。

自民党にもそんな売国精神の議員がいるならいっその事バラバラになればと思います。

とにかく、進次郎さんには日本の未来を担って貰える政治家に成長して頂きたいです。

先生、政策通の河野さん達とどうか宜しくお願い致します。

投稿: 女性 | 2011年4月23日 (土) 02時56分

日独は1940年に日独伊三国同盟を結び、各国と戦争状態に入り、多大な迷惑をかけた。

がっかりしました。
あなたが主導したようですね。

鳩山さんや管さんや前原さんや小沢さんと変わりませんね。
日本を売る人間は必要ありません。

投稿: ざんねん | 2011年4月23日 (土) 03時24分

福島原発が未だに煙を吹いている以上、過去がどうのこうのでは無くて現実に立ち返るしかないのです。日本の国土、そして福島県を守らなくてはいけない。
放射線量が高い地域はただちに雨対策をすべきでは。必要以上の放射性物質が染み込まない為に農地、肯定、牧草地等にシートやラバーを敷いてはどうですか・
私は、島根の出雲市の出身で、幸い大きな地震が発生しておらず(今後はわかりませんが)今回、埼玉県内の家も無事でした。余震疲れもありますが、自分に何が出来るのか考えている処です。

投稿: ひやらま | 2011年4月23日 (土) 03時38分

ふぅー!
他の神経は、図太い、憂国子も
地震には、滅法弱い

地震酔いで・・・
さぞ、被災地の皆さまは、お辛いか?
雨の降らない日は、あれど
私の瞳が濡れない日はありません。

子供達の健気な姿
若者の頑張る姿
立ち上がろうとする姿
庇い合う姿

それをサポートする姿
人間って凄いと思いました。

「防人」企画応援してます。
「謝謝台湾計画」も下さい。

この「国難」を、乗り越えろ!と
大きな「宿題」を先人と自然から
与えられたのかな~と思っています。

犠牲になられた皆さまの分まで
踏ん張らないと・・・
這い上がりましょう
「進駐軍」には、2度はやられない
歴史に残さないと。「復活・日本」
見えない何かを教わりました。

※石破センセ がんばっぺ

投稿: 憂国子 | 2011年4月23日 (土) 04時34分

石破さん、早く不信任案出して下さい!菅に復興なんて出来ない。国が滅びる!

投稿: 齋藤正敏 | 2011年4月23日 (土) 04時46分

孫正義の財団の話を聞きました。自民党の政治家から言ってもらいたかった内容です。「自民党を立て直す」過去の清算。そして自由と民主の未来へ。

投稿: よし蕎麦 | 2011年4月23日 (土) 05時57分

 民主党が、東北に復興特区をというニュースを見ました。
民主党のことですから、これを中国と韓国(+北朝鮮)の特定アジア(特亜)のために利用する可能性が十分にあります。

震災で国に逃げ帰った特亜からの留学生の再入国費用への、絶対必要のない日本の国費支出と合わせ、
特亜3国からの復興特区への大量の移民導入、
特区での主導権を握って特亜自治区化して、
最終的には日本から独立させて、日本分裂を狙っているように思えます。

どうか、民主党と特亜とその他の勢力との日本乗っ取りの動き・特亜重視の動きを、国政の場で監視・阻止してください。

心配でたまりません。

投稿: 純 | 2011年4月23日 (土) 07時00分

 「娘が東電入社、癒着する石破」もう本当にばかばかしいです。父親としては、いたたまれないでしょうね。山が高ければ、風が強いのは避けられません。お嬢さんは、父を誇りに思っておられることでしょう。良識派が集中するこのブログで、よくもぬけぬけとと、多くの方が呆れかえっておられるようですね。
 週刊誌ネタなど、馬鹿丸出しと、お気付きになられるべきでしょうね。西村様のご指摘、我が家の会話と驚くほどそっくりでした。冷静なら、誰でもわかりますよね。

投稿: 鈍重 | 2011年4月23日 (土) 07時25分

 >原田様
 分かりやすい英文でした。日本語より、率直な表現ができるものなのですね。あなたから、日本人の素晴らしさを、感じ取られている方は、子や孫の代まで伝えることでしょう。つられて、英語的な日本語になってしまいました。

投稿: 鈍重 | 2011年4月23日 (土) 07時38分

何時もご苦労様です。


石破さんの娘さんが東電に入られる事…

話題になってますね。


しかし…
ワタシはそんなプライベートには関心がありません!

確かに採用する側としては、政治家との繋がりを作りたいという思惑はあるでしょう。

しかし…
それは企業の勝手な思惑です!

本当に日本の為に…
大志を抱いている政治家なら…

一企業の思惑に翻弄され…
特定企業だけが得をするような事はしないでしょう!

まぁ~
そうは言っても…
かつての自民党の政治家さんは…
企業との癒着があった…
政治家というより政治屋という感じの人が多く…
自民党が野党に甘んじているのも…
それが原因の一つだと思います。


だからこそ…

石破さんには…
一企業の思惑に影響されない政治家になっていただきたいですね。

石破さんが…
本当に日本の為に動いてくれる政治家なのか…
それとも…
企業から甘い汁を吸いたいだけの政治屋なのか…

東電にたいする行動で国民の判断は決まります。


石破さんには…
適切な対処を願います。

投稿: 岸本悟 | 2011年4月23日 (土) 07時41分

<人のしぐさ>

 相手の話を聞こうという気持ちが強くなるほど、人は前かがみになり耳や目を近づけ相手から少しでも何かを感じ取ろうとします。
 相手に近づきたいとき手が前方へ出て行きますが、近づきたくないとき、拒否しているときは手は後ろへ行きます。
 謝罪の気持ちがあると自然とこうべを垂れますが、自分は悪くないと思えば胸を張ります。

 仕切りの切れ目に両膝をつき、両手で避難者の手を取り、相手の顔に触れんばかりに顔を近づけ耳を近づけ、被災地の方向やいまだ大勢の方がおられるであろう海に向かってゆっくりと一礼された天皇皇后両陛下。

 4月21日、福島県内の避難所を訪問し、体育館で長期の集団生活を余儀なくされさまざまな面でギリギリの生活をしておられる方を前にして、腰に手を当て、胸を張り、仁王立ちになり、ときにしゃがんだときも、左手は仕切りをつかみ、右腕はダンボールの上に肘を着き、「もう帰るんですか!」と呼び止めた男性に「すみません」と答えたときも、両手は腰にあて胸を張ってチョコンと頭を下げた菅直人総理大臣。

 4月22日、被災地へ行き、頭を下げ続けた東京電力の清水正孝社長。

 国民はいつも見ています。

 明日は統一地方選挙後半戦。終わったら山が動くんでしょうか。

投稿: つばさ | 2011年4月23日 (土) 07時45分

石破先生、初めまして。
日々の政務お疲れ様です。
ご息女の就職の事で、なにやら先生を攻撃している方々を見かけますが、お気になさらないようお願いします。
また、このような報道に動揺しない石破先生だと思います。

石破先生、菅民主党内閣の尻を思いっきり蹴飛ばして、発破をかけてください。
今の菅総理では、はっきりした情報すら出てきません。
谷垣総裁は大将ですから、石破先生が先頭に立って、情報をきちんと出せ!といってください!
今、正確な情報は必要なものだと思います。

投稿: 一條 秀吉 | 2011年4月23日 (土) 09時11分

続けての投稿すみません。

慶尚北道・永川の養豚農家の豚から3度目の口蹄疫感染が確認の報道が韓国内でありました。

感染が日本でも広がらないように、空港・港などで韓国からの人と物の検査を厳しくするよう政府に申し入れて下さい。

去年からの韓国全土での口蹄疫蔓延も、民主党政府とマスコミは国民に知らせなかったので、今回も、もし、国内で感染が広がったとしても、韓国との関係には触れず、大した対策を取らず、蔓延を放置するのではないでしょうか。

宮崎県のようなことが全国で起きたら、日本の畜産業が崩壊してしまいます。

投稿: 純 | 2011年4月23日 (土) 09時15分

初めてコメントを書かせていただきます。
正直、政治の詳しい事は良く分かりません。

でも、石破さんのような方に県民の声を聞いて欲しくて…。

私が住む場所は原発から約60キロ程度離れた場所です。
ですが、農家の方が作る野菜、牛乳、葉煙草、これから出来る米…。
出荷停止になったトマト…。畜産もそうです。
農家の方々は明日からの暮らしをどうするか…。本当に辛い毎日不安でたまらない毎日を送っています。

原発の事故は起こってしまったんです。
それを責めたところで収束が早まる訳でもないと思います。

これからの事、今の事をもっともっと見て欲しいのです。

家畜の放置

こんな悲惨な光景が本当に日本なのでしょうか…。

ガリガリに皮と骨になってようやく立っている牛達…子牛は乳を与えられる事なく牛舎の中でおびただしい数
みんな餓死です。

助けてもらえないのでしょうか…。
人々の為に乳を出し、肉になり、卵を産み、癒しを与えた動物達…

こんな死に方をさせていいのでしょうか…。
共食いをする動物さえ居るんです。
これが日本なのでしょうか…。
色んな問題が生じる事は分かっています。ですが何もしない…それでいいのでしょうか…。

民主党…。安全な場所で対策会議項目20って
現場に来て現状を見るべきです。福島県知事も玄葉議員も!!もう…どこに声を上げて行けばいいのかさえ分からないです。


投稿: 福島県民の1人 | 2011年4月23日 (土) 09時43分

ご子息さまが東京電力に入社のニュース、拝見致しました。

ご子息さまのご努力もありましたでしょうけど、採用側にしてみれば、今は野党とは言え、有名である程度の政治的影響力のある政治家のご子息さまであることは、応募資料等でもわかることであったと思われます。

これが事実でしたら、大変悲しいことですが、ご子息さまとは戦をする覚悟で、今後も東京電力には厳しくあたっていただきたいと思います。

今回の原発事故は、天災をきっかけにするものであっても、津波により非常電源喪失は数年前から各方面から指摘されていたことでもありますし、それを無視してきたのも原子力行政及び東京電力サイドなのですから、天災ではなく、明らかに前記両方面の方々による人災です。

義援金を福島原発避難の方々にも・・は、心情的には理解しますが、人災である以上、理解に苦しみます。
福島原発避難の方々には、義援金からではなく、東京電力が全ての責を負うべきで、善意の義援金を使うべきではありません。

とりあえず東京電力社員での今後の賞与は、数年間凍結してください。
その資金を避難されている方々に渡すのが会社(東京電力)の誠意と思います。

東京電力関係者(縁のある方)になられたご様子ですので、この点、強く要望いたします。

投稿: 静岡太郎 | 2011年4月23日 (土) 10時53分

石橋先生へ

お疲れ様です。

カンさんはいつも自分の言動に自信が無いのが残念ながら国民にはわかってしまいます。

今の国会議員に、この国の危機を乗り切るだけでなく、「自分俺にまかせろ、責任は取る」
というリーダーがいるのでしょうか?

国民は今まで騙され続けられましたから、全て責任が取れるとは思いませんが、嘘でも良いから政治家から、私も私もと手が上がる位の本気を見せて頂きたいです。

若手でもいいからこの国に対する熱い志を見たい。

パフォーマンス、ゼロ円

それで気持ちが折れそうな方々が元気になるならやるべきです。

投稿: まみ | 2011年4月23日 (土) 11時09分

石破 茂さま、おはようございます。

復興の青写真が見えず、多くの人々の心の中にどうしようもない思い気持ちが巣食ってしまっているからでしょうか、このところのコメントの内容にすさんだ言葉を投げかけるような類のものが目に付きます。
石破さんのこのブログが楽しみで、元気もいただき、いろんなことも教えていただき
そして、お人柄の触れてほっとしたり、又
、寄せられるコメントも凄いお知恵をもっていらっしゃる方も多くて、私には大切なブログです。
政治家は「非難されてナンボの世界」でしょうが、あまりの低次元の非難はいかがなものでしょうか。顔の見えないネット上ならばこその「人」としての良識を望みます。
被災地の地面に草が生え、木々が茂り、復興の青写真が目の前の現実となって現れるまで、なんとしても元気を出して!と願わずに入られません。

それと、お嬢様には ”負けないで!”と
お伝えしたいです。

投稿: sirousagi | 2011年4月23日 (土) 11時23分

東京電力に公的資金を投入は絶対に許せない。
東京電力の起こした人災は、関東の電力利用者が広く負担するか、東京電力自体を一度潰すかしない限り容認できない。
税金で助ける筋合いはない。

東北電力が同じ事故を起こしていたのなら、東京電力の言い分も理解できるが、明らかに人災である今回の東京電力の不祥事に大して税金投入は認めない。

投稿: 佐藤光一郎 | 2011年4月23日 (土) 12時35分

石破様

自民党は震災復興のための増税についてどのように考えているのでしょうか。 

私は消費税を上げざるを得ないように思います。 基礎年金の国庫負担を2分の1にする財源も所謂埋蔵金で賄っている異常な状況であり、その埋蔵金も枯渇しています。 震災の一次補正に年金基金を取り崩すようですが、来年度予算の編成では、さらに年金基金を取り崩すなど、禁じ手を使わない場合は、新規国債の発行額が50兆円を超える可能性もあります。 

一方、震災の影響で、貿易収支が一時的に赤字に転落する見込みで、このままでは経常収支の黒字が大幅に縮小する可能性が高い。 国債発行をファイナンスすることが困難になりつつあり、長期金利の上昇も懸念されます。 

このままでは財政破綻も十分に可能性があるわけです。 OECDの提言を真摯に受け止め、数年後には消費税を20%程度に上げなければならないことは明らかでしょう。 

政治的に困難な課題ではありますが、自民党の実行力に期待する次第です。

投稿: 雨洗美 | 2011年4月23日 (土) 13時54分

東京都内、区議会選挙戦中です。
某区某駅前、
某政党立候補者の勢いの前に
自民党立候補者、なすすべなく佇む。。。


本当のことです。
自民党、がんばって!

投稿: とくめいGo | 2011年4月23日 (土) 14時03分

別にキャンデーズ関連で発言してもいいじゃないか
オレも元全キャン連の一員だ

投稿: 阿波の正晴 | 2011年4月23日 (土) 14時05分

菅総理の対応のまずさを批判するのは同感。しかし、自民が何が出来るのかを示していない。震災直後、自民は「協力する」旨を出しながら、今更ながらに民主からの「復興実施本部」の参画に否定するのは筋違い。まず「協力」ありきが先決で、その中で自民がリーダーシップをとれるのなら批判しつつも、やることはやすべきである。被災者の目線に立っていない。批判が先決なのか、民主協力(=被災者協力)が先決なのか、貴殿の発言は的を得ていない。発言内容は共産党と同義だ。原発推進した自民党がリーダーシップをとらなくて誰がとるというのか?再考を。

投稿: 野田 | 2011年4月23日 (土) 14時23分

菅総理の対応のまずさを批判するのは同感。しかし、自民が何が出来るのかを示していない。震災直後、自民は「協力する」旨を出しながら、今更ながらに民主からの「復興実施本部」の参画に否定するのは筋違い。まず「協力」ありきが先決で、その中で自民がリーダーシップをとれるのなら批判しつつも、やることはやすべきである。被災者の目線に立っていない。批判が先決なのか、民主協力(=被災者協力)が先決なのか、貴殿の発言は的を得ていない。発言内容は共産党と同義だ。原発推進した自民党がリーダーシップをとらなくて誰がとるというのか?再考を。

投稿: 野田 | 2011年4月23日 (土) 14時31分

お願いです。
一刻も早く原発事故に対応してください。
このままでは、やくざの福島県佐藤知事にいいようにやられてしまい、巨額の賠償金、税金をこれにつぎ込むことになり、産業界、経済界が、いやわれわれ一般人が沈んでしまいます。問題が長引けば長引くほど、新たな問題が出ればさらに、佐藤知事の狙い目となります。
石破さんがリーダーとなって早く震災復興の陣頭指揮をとって希望を持たせてください。

投稿: 前田泰宏 | 2011年4月23日 (土) 14時36分

<スーちゃん ありがとう>

 キャンディーズのスーちゃんが亡くなられました。55歳という若さでもありビックリしました。

 1972年から78年といえば、自分も小学生から高校生という、アイドル大好きの青春真っただ中。西城秀樹のファンだったけど、キャンディーズやピンクレディーの曲も振り付きでよく歌いました。若かったなぁ。

 キャンディーズ解散後は女優として復帰し、コメディーからシリアスなものまでこなし大活躍されていました。

 また一方で病気を抱える方の支援にも熱心で≪エイズ予防財団・日本エイズストップ基金≫の運営委員を務め、HIV検査普及週間の街頭キャンペーンなどにも積極的に参加されていました。
 スーちゃんが活動を始められた1990年頃といえば、日本はバブル景気の最中で、あらゆる分野でフィランソロピー(企業の社会貢献活動)が盛んに行われていました。それでもHIV/エイズといえば、企業担当者は「マイナスイメージだからちょっと」と二の足を踏み、芸能人などの有名人もかかわる人は限られており、一般人に混じって街頭活動をする芸能人は本当に少なかった。

 いまでこそ、たくさんの芸能人がHIV/エイズの啓発活動を行っていますが、あの頃は生(CMやポスターだけでなく)で顔を出せば、自身か身内がHIV陽性者じゃないかと噂の対象になったものです。
 そんな風潮の中で、一度引退したとはいえアイドル中のアイドルが、舞台衣装も着ず、「エイズ」を口にして街頭に立つなど、芸能人としての命取りにもなりかねず、同じ活動をしながら「どうしてだろう」「大丈夫なのかなぁ」とよけいな心配をしたものです。
 でも、それらの行動は、故ダイアナ妃がHIV陽性者と握手をしたり感染した子どもをひざに乗せ抱っこする以上に、私たち日本人のHIV/エイズに対する偏見を払拭する大きな役割を果たされたと思います。

 このたびの訃報に接し、20年以上もの長い間、病名を明かさず、他人にさとられず、おそらく病気の再発や死の不安をつねに抱え、最後まで周りの人を明るく元気づけてこられたことを知ると、HIV陽性者へ思いを寄せられたのもすっかり合点がいきました。
 こんなことはファンの皆さまはとっくにご存知だったのかもしれませんが。

 いま、「福島から来た」とか「福島産」だとか「福島ナンバー」だというだけで、「風評」という非科学的な根拠に振り回されて「福島」の方やものをさも感染源でもあるかのように決め付けて排除するニュースを聞いて、スーちゃんはどう思われただろうとインタビューしてみたいものです。

 心からご冥福をお祈りいたします。

------------------
≪SankeiPhoto 元キャンディーズ、田中好子さん死去≫ http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/04/0422tanaka/
≪エイズ予防財団・日本エイズストップ基金≫ http://www.jfap.or.jp/program/program_07.htm
≪エイズ予防財団 エイズリポート≫ http://www.jfap.or.jp/news/news_110422.htm
≪結核予防会 エイズ予防財団のエイズ予防啓発と検査促進≫ http://www.jata.or.jp/rit/rj/317p19.pdf

投稿: つばさ | 2011年4月23日 (土) 15時21分

度々失礼致します。昨日東電清水社長が被災地に土下座で謝罪してまわられたそうですね。遅すぎましたがとりあえずの一歩では世間は納得したと思います。今後避難所で東電社員が毎日手伝いをしたり自衛隊や原発の作業員の手伝いをすることと、東電役員の退職金と給与の大幅カットは必ずするべきだと思います。石破先生のお嬢様がこんなタイミングで東電に就職されたのは私も大変ショックでしたが、世間の目が悪く向けられるのを承知で決められたと思いますので、東電の悪い体質を正すことに、お嬢様と先生と力を合わせて頑張ってくださいませ。東電会長社長が辞任しないで責任持って復興へ尽力を尽くし、福島原発が安定してから辞任して頂きたいです。ここまでの失態をおかしてしまうと辞任して逃げれば良いというものではなく、任務を全うすることが会社の名前を守ることになると思います。

投稿: めるも | 2011年4月23日 (土) 16時50分

結局、あなたもただの政治家で自分の利権しか考えてないのね。
一般家庭の自分が一生懸命勉強しても無駄なのね。政治家は自分の関連する企業、支持してくれる企業のためにしか動かないものね。
当然、国立大生なんて目の敵だよね。
あなた方から見ればただの成り上がりだもんね。
ただこんな希望も何もない社会をお前らが作ったことだけは反省してくれ。
お前らのせいで一般人がどれだけ苦しんでるか、お前らがちょっと頭の悪い奴を上手く説き伏せて一般人を潰してきたせいでこっちはもうボロボロだ。
別にあなた方だけのせいにはしない、だが縁故採用などで一般人の枠ばかりが削られる。
自民党が若者に背負わせている未来はあまりにも重すぎる、なんのために野党になったんだ、何も変わっちゃいない、俺達はあんたらの老後に一生を捧げるんだ、その気持ち、分かるわけないよな、当然だよな。

投稿: あああ | 2011年4月23日 (土) 17時12分

この最中、心休まる時はありますか?
是非寝る時にでも田中好子さんを懐かしみ見送り下さい。
政界の動きですが、先生の活躍を期待し総理大臣になって欲しい。という人もいるようです。
また一方では娘さんの東電就職に裏があるのではと疑いを持っている人もいるようです。

その話には呆れます。

今現在、竹島がクローズアップされていますが、韓国は対馬も支配下にしようとする行為はあきらかです。そこだけは、なにがあっても阻止、国家防衛を行使しなければならないと考えているのですが、現状はどうなのか、今後の展開と対策を教えて下さい。またそれによって国民生活はどうなるのか。また国民は何をしなければならないのかを教えて下さい。

投稿: やまさんの家 | 2011年4月23日 (土) 19時20分

先生のお考え、誠実な姿勢に感銘を受けているものです。政治家いぜんに人として先生の姿勢を尊敬しています。どの様な人間の話でも途中で投げ出したり切り捨てたり否定ばかりせず、相手の考えを理解されたうえでご自分の伝えたいことを相手に分かるように一生懸命誠実にお話しされる姿を拝見し人として尊敬するようになりました。

初めてコメントさせて頂いた理由は皆様もコメントされているように娘さんの就職の事で面白半分に誹謗のコメントを入れられてるかたがいらっしゃったからです。これは今の時代を表しているものなのでしょうか。物事の真髄を考えようとせず、他者を攻撃する事で自分を満たそうとする。
義務を果たす事はせず権利ばかりを主張する。いいようのない悲しさを覚えます。
娘さんが自分で決めた道を歩んでおられる事、応援しています。

親としては複雑でしょうがどうか先生、心無い言葉に負けないで下さい。

ご心労が大きいことと思いますがどうかお身体無理なさらないで下さい。

先生を失う事は日本にとって大きな損失になるのですから。

投稿: じゅんこ | 2011年4月23日 (土) 19時21分

天下りやコネ入社社員に流れる金が安全対策費に使われていたら原発事故は起こらなかったんじゃないですか?
一度自分達の罪深さを考えてみて下さい。

投稿: 避難民 | 2011年4月23日 (土) 19時30分

石破先生へ
石破先生の娘さんが東電にお世話になるのを分かっていてあえて書かせていただきます。
先日、東電の今年の給与5%カット、ボーナス50%カットの発表を見ました。
原発被害者に対する補償が東電だけでは補えないので国からの補助が出るのは納得していますが、どうして東電の社員の方々のボーナスや給与がそれだけしかカットされないのでしょうか?
国から補償すると言うことは現時点で予算が無いから当然、増税ですよね。
我々は不景気で全くボーナスが出ません。ほとんどの企業がそのような状態であることを政府の方々は知っているのでしょうか?
爪の先に火をともしながら節約している人が増税で苦しみ、当事者である東電の社員の方々がカットされたとは言え、多くの国民より多い給与やボーナスを貰うことには到底納得できない物があります。
ボーナス全額カット、給与20%カットをしても一般国民の年間所得よりも多いくらいだと認識しています。
このまま、消費税のUPや復興税などを課せられると生活苦の為、自己破産者や自殺者が増えるのではないでしょうか。
また、生活保護などの人が増えると国や市町村の負担が増え、本末転倒だと思います。
同じ、税金をあげるなら所得税の増額が一番、国民は納得できると思います。
年収300万円以下は現状のまま。段階的に増やし、高所得者には多くの金額を払っていただく。
年収300万円の人が10%増税で30万払うと残り270万しかありませんが年収1000万円の人が10%増税でも残り900万円もあります。
普通に生活するには十分な金額です。
政府には出来ることすべてやってから国民への負担をお願いすべきではないでしょうか。

投稿: 和 | 2011年4月23日 (土) 19時40分

石破さん
5,6年前から、日本の政界の中心でと思っていましたが,時事放談を聞いてがっかりしました,小沢ももう少しやる男かと思っていましたが、あんな小さい男とわ思いませんでした,今のままでは小沢と同じです,私の親せき儀兄は農家です,農家は
馬鹿かと言ってきました
メールも見ましたがある一人の罵倒ばかり
私も直接会えるなら言いたい事はありますが,理想追おうのか国民の為に党人の立場おおいて,一政治家として極端にいえば頭を下げて中に入って国の為働くのか考えてほしい,自衛隊員は何をしていますか,彼らも自分の言いたい事はあるはずです

私の考えは、自衛隊、公務員は増やすべきだと思っています、ただし給料は考えるべきです
今まで何もしてこないで
だから今何を言っているのですか

乱文についてはお許しください

投稿: 本藤敏明 | 2011年4月24日 (日) 07時24分

あなたは本当にアメリカが好きな人間ですね?大笑い、

投稿: 宮本 | 2011年4月25日 (月) 08時31分

あんな話が出たからこそ、東電を厳しく追及して頂きたい。
株やら娘さんの話を聞いた後で東電擁護されたんでは支持者を辞めざるを得ない。

しかしコメント欄の理想主義者で陰謀論者で差別者の所謂ネットウヨクのコメントを見ると、もう支持じゃなくて信仰になりつつありますね。

投稿: ジェイロックフェラー | 2011年4月25日 (月) 09時33分

投稿: 磯部様 | 2011年4月23日 (土) 02時25分
 >そもそも議論になりません。
 おっしゃるとおりです。私の考え方を表明しましたが、議論したいと考えているわけではありません。だだ、前回指摘しましたが、外務官僚がなるほどと唸るようなご指摘は、今回も見当たりませんでした。
 ブナの森様に食ってかかる前に、もう少し勉強して下さい。説得力があれば、それなりの反論を述べていただけるのではないでしょうか。なんか、言われっぱなしで、お気の毒と思います。

投稿: 鈍重 | 2011年4月25日 (月) 12時02分

批判してるバカ者へ


石破議員のお子さんが
どこの会社に就職されようと
関係ない事だろ

部外者が とやかく
言うんじゃないよ

親のコネ とか?
そんな証拠あんのかよ?
いちいち
クダラナイ事を言いに
石破議員のブログにくんな

日本国の事を誰よりも
考えて 日々頑張って下さってる 石破議員を批難する理由が どこにあるの?

まぁ そんな事書いてく奴等は
民主党信者か 回し者か
左寄りの この国の ダニ だろうけど

石破議員のブログに
何だかんだ言ってる
暇あったら
被災地へ
ボランティアに行きなさい
支援をしなさい
募金したから
役目を果たしたみたいな 勘違いをしないようにね
どうせ
ごちゃごちゃ 言ってる
奴等は 何にもしてないし 何にもしない奴等だよ

民主党を 内閣を 政府を 批判するなら
わかるけど
石破議員のお子さんが

やれ どこどこの会社に入った?

あなた方 バカ極まりないね

鳩山の秘書で 親から
高額な子供手当てをもらいそれらを一緒になって
隠し 脱税した
犯罪者が また 鳩山の公設秘書に戻ってる事こそが問題だろ

石破議員のお子さんが
何か悪い事したのかよ
石破議員が何か 悪い事したのかよ


ほんと 民主党信者や
国民新党残念信者
無党派層のふりした
左寄りの奴等は
いちいち 面倒くさいね
そんな暇あるなら
ボランティアに行ってこい

日本人の恥だわな

投稿: 通りすがり | 2011年4月25日 (月) 18時50分

民主党は大荒れですね。党は存続に向けてもめてますが、そのエネルギーを復興の議論に使えないのでしょうか?知識のある人が総理になれば今よりは良くなると思います。野党側としてはこのまま支持率が下がって行く方が都合が良いですが総理自ら辞めないと何も変わりませんね。

投稿: (^-^) | 2011年4月26日 (火) 17時24分

いしば議員支持でも
釈明しなければならない事項ですね。

今、東電の新入社員が神経逆なでするような事をいろいろやらかしてるみたいだし。
東電だけの独占はもうやめましょうよ。

投稿: あ | 2011年4月27日 (水) 08時06分

農協は東電の株を大量に持っているので農協の影響も大きいのでは?
原発事故で株を売りたいけれど売ればイメージも悪くなります。
東電の資産売却で事業者から売り、会社更生法で2000円の株が1円になった所で買い戻せば今より100倍以上の株が持てます。

投稿: (^-^) | 2011年4月29日 (金) 03時57分

津波被災した友人にも逢って来て、沢山の真実も聞いてきました。
今起きているすべての事に戦後の慣性が大きすぎる様に思います。ごく近い将来の世界への影響を考えれば、まだその入り口にたっているのだと思います。ヘアーカットの連鎖もありそう。背反する経済優先と環境保護の問題、今の消費経済も限界なのかもしれない。
その先を見据えた日本の舵取りをお願いいたします。。

投稿: それでも日本の自然がすき | 2011年4月30日 (土) 10時59分

『娘さんがどこに就職しようと きっと、ご本人がよく 考えて決めた進路だったら いいじゃないですか。 』

こんな理屈は通りません。自分は石波さんの議員の能力は疑っていませんが、これはダメです。これが許されるなら天下りや利権絡みの移動などすべて容認するのと同じ事。いやそれ以下です。天下りはある意味実力で勝ち取った地位によるものだが、娘の就職に親が公私混同するのは地位を利用した職権乱用に他ならない。天下りと何ら変わりはない。石波さんはこういった面では信用してたんですが残念です。1億3000万人のためなら我が子をも見放す、これくらいの信念がない人はただちにバッジをはずすべきです。

投稿: 磯部 | 2011年5月 4日 (水) 11時04分

原発の事故を防ぐ為に原発損害はその電力管内・株主で分散させ、政府や国民の負担は基本的にしないようにすべきです。
事故を起こしても政府が保障する前例ができれば、建て替えに莫大な費用がかかるので耐用年数を伸ばしてでも運転する原発が増え危険です。
島根2号機も去年6月の総点検の結果511ヶ所の不備があったそうです。
各電力会社の株価一斉下落防止と株主監視を強くする為に極力連動をしない方が良いです。

投稿: (^-^) | 2011年5月 4日 (水) 13時15分

『職業選択の自由』という法律がある以上、自由なのです。コネクションが心配ならば与党側のブログで「親と同じ会社・系列会社では働けない。それを防ぐために親と同じ学校・学科に行けないようにする」など提案すれば良いのです。現実は無理だと思います。
自分の子供を良い会社で働かせたい為に、ライバルのイメージを悪くしたり足を引っ張っていれば問題ですが、娘さんの東電入社は問題ないです。逆に給料20%削減で大変だと思います。

投稿: (^-^) | 2011年5月 6日 (金) 16時19分

警察の現場でのオペレーションの権限強化の必要性を感じます。マフラー改悪車両に関しては、警察官の裁量にて、その場で即射殺が可能であるように法律を整備する必要があります。

また、その場合、犯人の勤務先企業を捜査して、相応の懲罰を行うべく法整備する必要があります。犯人の家族にも刑事責任をとらせるべく法整備する必要があります。

また、勤務先の人が、中国系の郵便局労働者から、「単なるドアミラーの物損事故なのに、人身事故を偽装されて、福岡県警飯塚署も、国の法律基盤整備が弱い為に、十分な対応がとり辛く」全く根拠のない慰謝料を請求されています。

もっと、警察に強力な権限を与え、場合によっては自衛隊特殊部隊または民間自警団組織にて強襲して一気呵成一網打尽に犯罪者を屠り去るべきです!イスラエル並みに徹底的にやるべきです!

投稿: 山口健二 | 2011年5月 9日 (月) 12時51分

今ある原発を安全だと言い続けてここまで広げてしまったのは、過去の自民党政権でしょう?それに今対応している民主党を批判する資格は自民党にない。

投稿: nh | 2011年5月10日 (火) 22時46分

日本は資源が少ないので安全な原発は必要です。太陽電池・風力を普及させても夜間・日食・雨の時は発電量が下がるのでそれだけでは生活できません。

投稿: (^-^) | 2011年5月13日 (金) 00時58分

周波数変換所は双方用になってますが、50を60に変換する設備を60を50に変換するように改造できないのでしょうか?改造できれば最大100〜200万KWの電力を送れそうです。

投稿: (^-^) | 2011年5月13日 (金) 17時53分

NHKの衆議院予算委員会を見ています
佐藤正久議員の質疑すばらしい

投稿: 万策 尽太郎 | 2014年2月 5日 (水) 16時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政策協議:

« 中身も詰めないままに | トップページ | 第1次補正予算案 »