« 海の日 | トップページ | 案件山積 »

2011年7月22日 (金)

突如

 石破 茂 です。

 昨日突如として民主党・岡田幹事長から、「一昨年の衆院選マニフェストには見通しの甘いところがあったことをお詫びしたい」との発言がありました。あくまで報道で知る限りでしかありません。事前に自民党幹部にこのような発言をする旨の連絡があった、特例公債法案を通すための布石だとも報ぜられていますが、真偽のほどは定かではありませんし、少なくとも政策責任者の私は一切聞いておりません。

 一昨年の衆院選において、彼らは「マニフェストに必要な財源は無駄遣いをやめればいくらでも出てくる」と豪語したはずです。鳩山由紀夫代表に至っては「消費税など議論する必要もない」と言っていました。それが誤りであることなど、素人ではあるまいし少し真面目に考えればわかることだったはずなのに、選挙に勝ちたい一心で大嘘をついて、今更謝ったからといって一体どうなるというのでしょう。
 更に岡田氏は「今後も埋蔵金や補助金の削減で財源確保に努めたい」などと言っており、どこまでもマニフェストの精神自体は間違っていなかったと強弁していますが、この人たちはどこまで世の中を舐めているのか。

 特例公債法案は一日も早く通さなくてはなりません。民主党がマニフェストの考え方自体を改め、発行額を縮減し、復興の財源を確保するという真摯な姿勢を示すなら、その日のうちに衆・参で成立させます。しかしそれなくして特例公債法案を通すことなど、絶対にあってはなりません。
 マニフェストを撤回するのなら、本来解散して国民の信を問うべきものですが、復興が軌道に乗るまでは敢えてその要求はしないという対応までしようとしているのに、それに甘えようとする態度には看過しがたいものがあります。

 「自民党が反対しているから特例公債法案が通らない。通すために国民の信を問いたい」と言って菅総理が「脱原発」とセットで解散するのなら、堂々と受けて立てばよいのです。今度こそ、国民に対する説得力が問われるはずです。
 少なくとも私は、大嘘のマニフェストの片棒を担ぐような、安易な妥協には賛成することが出来ません。

 世界に消費税を上げて景気が良くなった例は無い、というご指摘を時折頂きますが、それはいかなる前提を置くかによって全く解が異なります。財政状況、少子高齢化の進行度、海外の税構造や産業構造の推移、財政収支、それらの前提を全て捨象して敢えて単純化する議論はとても危ういものであるように思われます。
 中央銀行の国債引き受け、というのは要はインフレによって解決しようとするものであり、税率とは異なりコントロール不能である危険を有するのみならず、通貨の価値下落によって財政状況を改善しようとする、かなりリスクを伴う方策であるように思います。高名な学者の間でも激しい論争があるところですが、冷静に議論を精緻化させる必要性を痛感しています。

 土曜日は高知に党務出張(街頭演説・午後二時・高知市中央公園、自民党政経文化セミナーで講演・午後三時・RKCホール・高知市本町)。
 日曜日は地元で諸行事に出席した後帰京します。
 テレビはどちらも収録もので、土曜日が「激論クロスファイア」(午前10時・BS朝日)、日曜日が「時事放談」(午前6時・TBS系)となっています。

 酷暑の中の涼しさの昨日、今日でした。もう一月も経てば初秋です。今年も夏休みらしい日々は一日もないのかな…被災地のことを思えばそんなことは言ってはいられませんね。
 ご自愛の上、週末をお過ごしくださいませ。

|

« 海の日 | トップページ | 案件山積 »

コメント

更新、ありがとうございました。

お疲れさま!

投稿: mrmr | 2011年7月22日 (金) 20時42分

まず、日本では50%以上が「無党派層」であることを問題にしない限り、自民も民主も同じようなものです。

女川原発が持ちこたえた事を注目すべき?それは、「二台のうち一台は大破したけどもう一台は平気だったら、僕の車に乗ってくれ」と言っているようなものです。

そもそも、福島原発は、耐久年数が30年のものを40年も使っていた。そして大波が来て制御不能になっちゃった、という杜撰極まりない結果。

だから、日本の行政や政治家には、原発なんて管理出来ない。任せた結果が今の大惨事なんだから、信用できない。

この基本的な点が語られないので、「あーまた足の引っ張り合いか」としか感じませんね。

投稿: n | 2011年7月22日 (金) 20時42分

なぜこの時期に公務員給料2割カットをしないのでしょうか?

そして
自民党は偏光報道を繰り返す
マスメディアを早く抑えるべきです

次の選挙にスパイ防止法案の成立を図って、民主党に外患誘致罪を適用して解体してください

もちろん執行部は重罪で死刑か国外追放しかありません

言ってみれば民主党は国家を解体する韓国、朝鮮政党なのですから

総理の献金問題については
どのメディアも産経以外沈黙してる状況ですよ

本気で選挙に勝ちたいならそれくらいやるべきではないですか

民主党が政権取れたのも元をたどればマスメディアの影響が大きすぎるからでしょう

情報源がテレビ、新聞しかない層はまた選挙前の偏向報道に騙されるでしょう

投稿: 日本 | 2011年7月22日 (金) 20時44分

節電が求められ、特に、企業への節電要求が求められているようです。しかし、生産会社は、それぞれがそれぞれの規模で、日本の経済を支えています。節電にも限界があるでしょう。私は、テレビ局の節電を求めたいと考えるものです。テレビ局も日本の経済を支えている、と指摘されるかもしれませんが、日本全国にあるテレビ局が、昔のように、午前零時に放送を終了したら、かなりの節電になると思うのです。絶対に、日付が変わったあとでも放送しなくてはならない番組とも思えません。このあたりは嗜好の問題もありますが、全てのテレビ局が一斉に放送を終了すれば、視聴者はそれに慣れるでしょう。夜型人間が多いことも、問題です。
BS放送の番組表を見ると、再放送が目立ちます。再放送するくらいなら、放送を休止してはどうでしょう。電力の無駄遣いとは思われませんか。たとえば衛星劇場とか時代劇専門チャンネルとかの深夜放送も、各局が話し合って放送を早く終了させればいいのです。
この問題は、NHKにも提案しましたし、自民党にも提案しましたが、少数意見なのか、無視されてしまいました。敢えて言います。生産企業に節電を求める前に、放送局に、節電を求めるべきです。

投稿: 大倉克敏 | 2011年7月22日 (金) 21時40分

北朝鮮と韓国が主席会談が行われ、六カ国協議が再開される様子。

日本としては注文をして話をこじらせるより、今一つ拉致問題は辛抱し、それより中国に豪語させて、将来的な華人の脅威を再認識させましょう。
朝鮮半島が一つになる事を先ずは第一目標とし、統一がなされれば、拉致被害者の帰国が仮に要職についている為に困難だとしても、親類縁者が会いにいく事は可能性が出てくると思います。

それから日本人は朝鮮民族に竹島を天皇の名の下、割譲し…中国の脅威との対抗…日本側としても尖閣諸島と北方領土と千島列島の空白化の問題を解決に手助けをしてもらいましょう。ただ割譲をするにあたってただで取られてはかなわないので日本人の意を汲んだ朝鮮人の有力議員と日本の次期総理候補は密になるべきでしょう。

事が成就されれば国土こそ大したものではないが経済力の強い連盟が出来ます。南北問題も解決し軍事力を持つ意味合いが若干は小さくなり、両国軍事費を削減し内政に尽力し易くなります。

仮に沖縄県が独立の道を歩まなければ、日米安保を存分に生かしアメリカには中国と軍事費にて消耗してもらいましょう。そのケースになれば旨みの方が大きいので多少の思いやり予算には私は目を瞑る。

投稿: 幸獅慈 | 2011年7月22日 (金) 21時55分

こんばんは
近頃、皆様の議論が高度で、しょうもないコメントを書きづらいですが、先生、スタッフの皆様を少しでも応援したくて…

キムタクのドラマで、小学三年生の先生が、ひょんなことから、総理になってしまうお話がありました。
キムタク総理は、政策を小学三年生にわかるように、説明することから始めます。必要悪などないが信条。

イシバ先生の人気は、このわかりやすさにあります。小学三年生には、難しく、キムタクとは重なりませんが…

関西のローカルニュースで、菅さんの北朝鮮拉致関係者献金を毎週、報道しています。イシバ先生が国会で取り上げた発言を全国ネットで抜粋して少しですが、報道しています。

ブレなければ、わかりやすければ、フアンは増えます。

菅さんが、脱原発ならば、自民党は脱北朝鮮でいいと思います。わかりやすいから…

先生のご指摘通り、一筋縄ではいかない問題ばかりでしょうし、うまく報道されないかも知れませんが、今はその時に備えてフアンを増やしていただきたいです

楽しい夏休みです
今ある環境に感謝しながら、少しくらいは楽しい思い出を

投稿: なこ | 2011年7月22日 (金) 22時02分

今日も1日お疲れ様でした。
本日の国会中継は残念ながら視聴する事が出来なかったのですが、昨日は本当にイライラしっぱなしでした。最近の内閣・総理の言動には怒りしかありません。
そして石破さんも書いた「マニュフェスト」に関する一連の発言。彼等が言っている事は、世間では「詐欺」というのでは⁈
野党が解散総選挙で民意を問え‼とは、今の状況では言えないのかもしれませんが、それを望んでいる国民は少なくないと思います‼
石破さんをはじめ野党の皆様、一秒でも早く日本を救って下さい‼

投稿: TOMO | 2011年7月22日 (金) 22時02分

今は増税すべきではなく、公共投資をして雇用を増やし、景気回復して日本を元気にすべきです。三橋貴明氏の説明がよくわかります。管政権で国が売られ、増税で国が滅びます。

投稿: dekoppi | 2011年7月22日 (金) 22時03分

先生、お疲れ様です。(__)

民主党の岡田氏も菅氏と同様、思いつきパフォーマンスなのではないでしょうか。あれは、伝染病みたいなものなのかもしれません。

また民主党の行動はこれまでの経緯をみれば、残念ながら信ずるになりない人々であることは明白です。

マニフェストに誤りがあるなら、国民に信を問うのがスジでございます。
(現状をみればそうはできないのはわかっていますが、一刻も早く早く選挙があってほしいと、本当は願うばかりです。)


ひとまず、自らの政党、政権に都合のいいように持っていこうと、ポーズをみせ、また、国民を欺くつもりなのでしょう。(鳩山氏の発言からみて本心ではマニフェストを撤回する気はさらさらないのでしょうし。)

厳しいようですが、民主党の議員さんは皆さん、結局のところ、自己保身のみなのです。

日本を真の意味で愛している人間ではないのです。
国会議員として、というのを通りこして、人として非常に嘆かわしい方々ばかりです。

あのような信ずるに足りない方々ですが、今国会ではさらに驚くべき告発がございましたね。

菅氏、また鳩山氏、さらには、民主党丸ごとでおぞましい団体へ資金を流し、関係をもっていた件です。

これは非常に由々しきことです。

にもかかわらず、大手メディアの報道がまったくなされない。
国民の知らぬ間に、公正かつ中立的情報を発信するべきメディアは政府と同様に日本国を愛していない人間に牛耳られているのですね。

以前からあまりに偏った報道におかしいとは思っていましたが、まさかこれほど異常事態がすすんでいるとは。

教育改革とともに、これについても深刻に改革していかねばなりません。

これは民主党の正体とあわせて、メディアの対応は、日本にとって恐ろしいほどの危機的状況です。

今度こそ、真の日本を愛する日本人が民主党の正体とはなにか、はっきりと知ってほしいと、そして本当の意味で祖国の事にもっと興味をもって知ってほしい、そう切に願うばかりです。

先生お体にくれぐれも気を付けて、どうぞ日本を救ってください。よろしくお願いします。

投稿: こも | 2011年7月22日 (金) 22時17分

石場様普段のご活躍ご苦労様です。
昨今の菅内閣の右往左往にはホントに落胆させられています。民主党もなんであんななアホを総理に担いだのか信じられない気分です。
その場その時の時流パフォーマンスでしか存在価値のない人が国家の司令官になってしまった結果は現状でありますが震災、原発、余りに稚拙やることなす事鈍重極まりない遅漏。
これはまさに人災というか能力のない人をトップに据えてしまった見識人災かもしれません。
いち早い内閣交代を期待しております。
さて次代を担う石破先生、この震災を前にしてまだ消費税増税をおっしゃっていることに落胆です。先に仁徳天皇の天災における無税を書きましたが未だに理解出来ていないことに非常に残念に思っている次第です。バブル崩壊以降低金利で庶民の金利を犠牲に金融村を守って積極財政も疎かに不況政策を続けてきた政策を全く理解していない事、金融村を守るのも重要ですが金融村とはいえそれは国民経済があってのものです。国民、庶民が最前線に来るべきが何故か金融村が前にきてしまってる現状は異常です、これは原発村にも言えます。残念ながら石破さんはマクロ経済を良く分からない、理解してないように見えます。しかしそれは仕方がない、素人に複式簿記を理解出来ないのと同じです。ですから石破さんには経済系、マニフェスト問題には拘わらないほうが賢明です。主張すべきは防衛などの国家体制で勝負すべきでしょう、経済問題で口出すのは無知を証明してしまうので得策ではありません。

投稿: 5963 | 2011年7月22日 (金) 22時43分

中央銀行の国債引き受け、というのは要はインフレによって解決しようとするものであり、税率とは異なりコントロール不能である危険を有するのみならず、通貨の価値下落によって財政状況を改善しようとする、かなりリスクを伴う方策であるように思います。

と本文中にありましたが、通貨高によって企業が伸び悩み、事業を縮小させた側面があるのは事実でしょう。
例えば今の通貨が適正値であるのならば、これまでの通貨の価値は適正と言えたのですか?
自民党が政権与党だった時でも、米ドルに対し70円台の時期が続く事になっても、日本はなんの対策も取る必要が無かったということでしょうか。

通貨の変動が景気に、ひいては日本の国益にとって何も影響が無いと論ずるのであれば、貴方が指揮を取る国は先細りの一方ですよ。
インフレに頼るのはリスクが大きいと表現されましたが、リスクがない政治しか貴方には出来ないという事でしょうか。
最も、私の現状での認識では、このままデフレを容認し続ければ天秤は傾くままに粉砕されると考えますが。
つまり石破さんの考えは私にとっては破綻しております。
民主党議員の国会答弁となんら変わりません。

デフレが続けば、将来的には更なるデフレが続き、いつかは限界を迎え、貴方の恐れる極端なインフレからなる崩壊が訪れるのではないでしょうか。
それと国債の引き受けと税率の改訂こそ、貴方の表現なさっているのとは逆だと思いますよ。
国債の引き受けはあくまで緊急的措置であり、仮に今後やるとしてもその都度議論するものでしょう。
増税という形にしたらその後戻せますか?
今の官僚依存が強い政治形態ではとても難しいでしょう。

麻生太郎氏に教えを乞うと良いのではないでしょうか?

投稿: 自民党支持者 | 2011年7月22日 (金) 22時44分

自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ

給与もボーナスも普通に出て年金もカットしない
賠償金は電気料金値上げで国民が負担


こんなクソ企業をなぜ守る?

投稿: B'z=パクリ | 2011年7月22日 (金) 23時08分

岡田幹事長がマニフェストの陳謝をしていましたが、「何を今さら・・・」と言う印象です。
民主党のマニフェストには財源の欠陥があることくらいは以前から明らかでした。
にもかかわらず、今さらの陳謝は特例法案の協力を得るための口実としか思えません。

民主党はマニフェストを舐めているとしか思えません。マニフェスト=国民との契約であって、実行できないならもう一度信を問うくらいの覚悟が必要だと思います。

投稿: 大阪市民 | 2011年7月22日 (金) 23時18分

石破 様
お疲れ様です。
私は民主党のマニフェストなど、全く信用していませんでした。野党時の厚かましく下品なヤジや態度!胡散臭い人間性!そんな集まりの党が国の為に何ができますか?実際 この2年で日本がめちゃくちゃです!ですが、こんな民主党に政権が移ってしまったのも菅が総理大臣でいるのも自民党などの責任でもありますよ。だから一刻も早く菅を引きずり落とし、政権を取り戻した際には 今まで以上の責任感と日本の行く末を不安に思う私達を安心させて下さい。今、日本の真の敵は彼らのような【成り済まし日本人】ですよ!

投稿: 撫子 | 2011年7月22日 (金) 23時29分

石破先生おつかれさまです
マニフェストについてあれは岡田さんの個人の考えなのかそれとも党の意思なのかわかりませんね。菅の発言といい一事が万事それですからね。党首が代わったら別のことを言い出すかもしれません。
やれば出来ると言った民主党あれは荒唐無稽と言って負けた自民党多くの仲間を失った石破先生からすれば何をいまさらとお怒りになるのも無理ありません。次選挙をやる時はもう少しまともな雰囲気で行われてほしいですね。そうはならないでしょうが。
消費税、原発についてですが国の安定的な発展のためにどうしてもそれらが必要と信じ例え自民党がその主張のせいで負けるようなことになっても構わないという覚悟があるならそれは自民党の決断として受け止めます。ですがその時はきちんと説明してほしいです。消費税も原発もゼロか百かの単純なものではないと思います。多くの国民もそれはわかっていると思います。多くの方が納得できるようなしっかりとした意見をその時は聞かせてください。よろしくお願いいたします

投稿: koha | 2011年7月23日 (土) 01時00分

岡田発言…
「見通しが甘かった」どころか、あれは「詐欺フェスト」でしたよね。
彼らがそこまで認めるとはとても思えませんが。

騙す方も騙す方なら、騙される方も騙される方ですよね…

「今さえ良ければいい、自分達さえ良ければいい」人達がまんまと騙されたんでしょうね。

「中央銀行の国債引き受け」は麻生元総理などが唱えておられますね。
以前、メールか何かで申し上げたかと思いますが、この件で「石破v.s.麻生」の徹底討論を是非一度聞いてみたいものです。

石破先生は相変わらずご多忙な日々なんですね。
先生こそくれぐれもご自愛下さいませ。

投稿: hinomoto | 2011年7月23日 (土) 01時08分

【要らない自民党員
追加】

谷垣総裁
(売国議員)
※民主党朝鮮人政府を倒しても意味が無い

大島 理森 氏
太田 誠一 氏
杉浦 正健 氏
(北南朝鮮人支援売国議員)

谷沢 義男 氏(引退)
※エネシフジャパン
にも加藤紘一氏他7名自民党員のリストあります

※日本を変えるには
・何よりも日本の国益の損失を推進する議員【在日朝鮮人・カルト・セクト・洗脳された純日本人】
を排除して下さい

※国家公務員・地方公務員に反日組織団体の三国人の子孫が約60万人いて
国を乱します

※スパイ防止法案に反対議員はスパイです

3・11以降から

日本の国難
日本の領土
日本の技術
を守らず
詐欺師に訴訟の多い国の人間と会うのが
大事な菅首相
だけでなく

貨幣が紙切れ対日貿易赤字の企業と即決契約の日本企業
日本の恥
さらに
海外評価ゼロの企業と契約
日本の信用(Made in Japan )を下げます

日本の技術を
6~70%を含めても
Made in Japan
ではありません

・中国のODA廃止
(もう世界の大国ですから)
・在日韓国籍5万人と南朝鮮人の参政権の話が日本人に関係ありますか?

民主党政府・売国反日政治家…は

帰化人でも
日本国籍剥奪では
ありませんか?

北と南朝鮮人が

投稿: にお | 2011年7月23日 (土) 01時12分

ご多忙の中、更新ご苦労さまです。

産経の阿比留氏命名の「アレ」は、裸の王様というより勘違いに凝り固まった無能の独裁者ですから、「アレ」の下で復旧・復興が軌道に乗ることは金輪際不可能であると断言せざるを得ません。この一年間、やることなすこと巧くいった例が無いのですから。小人菅居為不善、とは言い得て妙ですね。このまま国が亡びるのを待つよりは、被災地に一時の負担をかけてでも解散総選挙を目指すのが最善手かと一人の有権者として思います。

それと、増税で景気が云々ですが、そのように主張している人は余りいないのではないかと見受けます。増税によって財政健全化を果たした資本主義国家はない、ということではないでしょうか?無論、時々の状況や前提の置き方によってソリューションが変わるのは当然ですが、少なくとも今の日本の状況は橋本内閣で消費税増税を行った時よりも改善されているとは、どう考えても評価できませんね。それでどういう失敗をしたかは、自民党が一番良くご存知なんじゃないでしょうか?財務省による「国の借金」というプロパガンダは非常に効いているようですが、政府の負債を云々するのであれば借方も含めて日本国全体のバランスシートをちゃんと国民に説明する義務が政治家の方々にはあると思いますし、国難と言い切っている今、詰まるところ優先順位の問題であるとも思います。少なくとも、今の日本の状況下で国債を日銀が引き受けたら「ハイパーインフレ」になるとか国債バブルがはじけるとかは明らかなウソでしょう。無論、冷静な議論、特定の価値観に基いた予め結論ありきの論(与謝野某氏が得意としているアレです。携帯電話の利用料金を値上げしろという話には冗談抜きにずっこけました)でない客観的且つ論理的な議論は歓迎します。景気が良くなったら増税とか市場の信認が云々という定性的な話ではなく、例えばCPIが具体的にどうなったら、あるいは完全失業率がどうなったら、という定量的な定義を求めます。

いずれにしても、「アレ」と民主党を排除しない限り、国益が損なわれ続けることは最早明白であって、ご先祖様や未来の日本人に対して申し訳が立たない事態を招くでしょう。素人や左巻きのイデオローグに国政を担わせることは無謀な試みだったのです。メディアが誘導する出鱈目な世論に惑わされることなく、自民党には日本国の為にやるべきことをやっていただきたく思います。

投稿: y16a | 2011年7月23日 (土) 01時57分

石破先生、お疲れ様でございます。

中央銀行の国債引き受けについて、以前テレビでも反対との発言を伺いました。
危険な事は重々承知ですが、今の状況を打開するには何かしら「危険」な道をいかねばなりません。
リスクなくして成功はないのです。
デフレ、円高、これを改善するには緩やかなインフレをおこすしか無いと思いますが。
これをやってのけるのが政治ではありませんか。
怖いならやりたい人に席をゆずって下さい。

消費税なんぞ上げたら日本は沈没します。
これは間違いありませんね。
しっかりした経済成長戦略の声が聞こえてきません。
消費税上げるなら、それに耐えうる国民の収入が必要なんです。
今一部を除いてみんなギリギリで生活してます。
国民の収入を上げること。
お金を語るなら、まずこれを一番に考えるべきではありませんか。
自民党からも民主党からも声が聞こえてきません。
特に民主党は国民に「我慢」を強いるのが大好きで、今回の電力の問題も、調達することに汗を流さず、国民に我慢させることで帳尻を合わせようとしています。
こんな政権早くぶっつぶして下さい。

自民党も民主党に引きずられ過ぎているように思います。
民主党の批判ばかりではなく、もっと積極的なプランを大々的に立てて下さい。
自分たちならこうやります。と。

政府の対応がまずいから、企業は海外で韓国をはじめとする外国に負けざるを得なくなっています。
そして、電力の調達をさぼっているからそのすきをねらって韓国が法人税期間限定で0%にするなどの措置をとり、超積極的に日本企業を誘致しています。

本当に悔しいです。

日本がこれ以上貧乏にならないように、どうかどうか、対策を早急に考えて下さい。

民主党の大好きな社会保障をやりたいなら、金持ちを増やして税収を上げるしか道はないんですよ。
金がなきゃ何もできないんだ。

そんなの、震災支援で思い知った人がたくさんいるはずだ。
弱者救済には金が必要です。
金を稼ぐ収入を増やす方法を考えて下さい。

投稿: mike310mi | 2011年7月23日 (土) 02時18分

以下は民主党が仕分けした事業内容です。

・エコ燃料利用促進補助事業
・新エネルギー等導入加速化支援対策費補助金
・エネルギー使用合理化事業者支援事業
・国際エネルギー消費効率化等モデル事業
・低炭素社会実現プロジェクト
・新エネルギー・産業技術総合開発機構運営費交付金

再生可能エネルギー関連費を軒並み削っておいて、
いまさら「再生可能エネルギー促進法案」ですか?

投稿: 20代女子 | 2011年7月23日 (土) 03時07分

 日々の政治活動大変お疲れ様です。
 石破先生のおっしゃる通り、民主党の安易な提案に妥協することなく、自民党は、頑なに筋を通していただきたいと思います。
 週末とは言え、日本全国を飛び回るようにお忙しいご様子でございますが、どうかお体に気をつけてお過ごし下さいませ(私は、個人的には、次の自民党から出る総理大臣は、石破先生だと思っていますので)。

投稿: ぺんた | 2011年7月23日 (土) 03時07分

公約を守るどうこう論議する以前に「社会人」としての枠にかすりもしないのではないでしょうか?あなた方は政治家であり我々一般市民の秩序を正し「親」ともいうべき者と言っても過言はないですよね?そんな方々が我々でさえ当たり前にしてる事さえできる能力がないとは。今回どうしても怒りを覚えてしまったのは「管直人献金問題」「知らなかった」頭おかしいんですか?まず「社会人(ビジネス)」は「結果」が重要でありそれに伴った「責任」は皆少なからず取らされております。そこがまた社会の厳しさなのでしょうが。わかると思いますが「責任」とは金銭にしろ企業のメリットにしろ空けた穴に対してちゃんとしたもので埋めるということです。「謝罪?誠意込めて頑張る?知らなかった?」全く穴が埋まってないですが大丈夫ですか?極論ですが知って献金しようが知らず献金しようがどちらでもかまわないのではないですかな。<我々日本国を代表する内閣総理大臣、同胞を拉致し未だ帰さぬ北朝鮮に献金>これに間違いがありますか?「結果」と「責任」を知らぬ人に「議員」など肩書き重すぎるので「園児」にしていただきたい。そして「処罰」「責任」、両方取らせて当たり前ですが両方ともできない人々には「園長『先生』」が関の山ではないでしょうか

投稿: 玉川 | 2011年7月23日 (土) 04時48分

おはようございます。
私は、民主党は大嫌いですが、自民党も嫌いです。
民主党は、マニフェストも政権を担う意味さえ、軽じていたと思います。政権とった後は、日本が潰れるかと思うぐらいです。
ただ、自民党にはなくて、民主党にあったもの。それは、心意気ですよ。
自民党は、埋蔵金もないと言ってきましたが、少しながら出てきました。無駄に高い試験代が安くなったり、自民党が途中で頓挫した行革も何とかしょうと努力したではないですか。
自民党は、長期政権を握ったことで、機能不全に陥り、国民のことが見えなくなった。民主党がニンジンをぶら下げたことも自民党が大敗した要因ですが、自民党に魅力もなかった。麻生さんおろしをしている姿は醜かったですよ。
民主党には、一刻も早く下野して欲しいですが、自民党も一から、いやゼロからやり直すぐらいの気持ちがないと、いくら政策能力や実行力があったとしても、国民からの支持は得られないと思います。
生意気なことばかり書きましたが、自民党はもっとしっかりしてください。

追伸:原子力賠償スキ―ムで民主党と同じように、東電・株主・金融機関を守り、国民に負担させるようだと、利権を手放せないんだと判断します。違うというならば、その理由が聞いてみたいです。
影響が大きいからというのであれば、その会社はどんなにむちゃくちゃな経営をしても潰れない、公的資金もいれます。こんなこと、いつまでやるつもりですか?

投稿: マミ― | 2011年7月23日 (土) 05時34分

石破先生

強い憤りと歯がゆさが伝わってくるようです。

選挙に勝ちたい一心で大嘘をついた民主党
ですが、それを圧倒的に支持したのは有権者
です。
少し真面目に考えれば判るような偽善的
マニフェストでしたが、深く考えずに
投票した結果だと思います。

国民はそのツケを背負っているのです。

本気でマニフェストを信じたのか解りませんが、
当時は行き場を失った批判票の受け皿が民主党
でしたが、移り気の多い世相は既に民主党から
心が離れていると思います。

しかし、自民党の支持率がたいして上がらないのは、自民党として政策に関する主張が殆ど伝わっていないからでしょう。

菅憎しだけで動くだけなら、野党時代の現政権の軽薄さと何ら変わりありません。

今の自民党が何もやっていないとは、思っていませんが未来に向けたビジョンや政策は、やはり伝わってきません。

聞こえてくるのは、批判する自民党の姿ばかりです。
麻生政権の時から続いている、マスコミの偏向報道もありと思われますが、マスコミを介さない情報展開をもっと積極的に行ってもいいのではないでしょうか?

将来に対して不安ばかりが先行してしまう、今の日本の状況を考えると残された時間は思ったより短いかもしれません。

未来に向けてワクワクするものが、皆で共有できるだけでも、随分と変わってくると思っています。

国民一人一人が真剣に考え、行動に移す時期になっています。

目まぐるしく変化してい海外から、日本はどんどん取り残されているように感じて仕方がありません。

末期症状の国や企業は上層部無用な主導権争いをし、そこに加わらなくても遠回きにして眺めるだけで全く関わろうとしない無気力層があります。

今、この国はそんな状態になっているように感じます。
二度と浮かび上がれない深い海の中に沈んで、二度と浮き上がれないのではないかとかなり暗い気持ちになってしまいます。

一時的に気温が和らぎ、過ごしやすい日が続きましたが、再び気温の上昇に見舞われ暑さが戻ってきます。お体にお気を付け下さい。

投稿: 愚敏王 | 2011年7月23日 (土) 05時37分

「政治家の方に聞きたい事」

枝野氏も、岡田氏も、菅総理も「マニフェストの見通しが甘かった」ことを陳謝したという記事がネットで出ていますが、政治家の人は言い訳を付けくわえずに「すみません」ということができないのでしょうか。

岡田氏は本当に埋蔵金や補助金削減で財源が確保できると考えていらっしゃるのでしょうか。
どなたかそれを岡田氏に質問していただきたいです。

「本当に今からでもまだ埋蔵金や補助金削減で財源が確保できるとお考えなのですか?」と。

と同時に自民党にもお聞きしたいです。
政策報告書にあった「原発の当面維持継続」、「その後はどうされるお考えなのですか?」

投稿: カシイヨシコ | 2011年7月23日 (土) 07時54分

なんとかならんのか東大生。バカには手がおえん。

投稿: 通りすがり | 2011年7月23日 (土) 08時52分

今の世、被災者の方々や一般国民は
耐えています。
同じ忍耐でも、某国務大臣の「忍」とは
比べものにならないほど耐えております。
「国民の生活が一番」と口にし
人気取りで政権を握った民主党には
もう任せられないと思っています。
裕福な国にはスグに成れなくても、心が
少しでも裕福になれる日本にして下さい。

                 川村

投稿: 川村 | 2011年7月23日 (土) 09時19分

石破先生、更新お疲れ様です。前半部にはおおむね賛同いたしますが、後半の税と通貨発行によるインフレ進行の件については賛同しかねます。
 まず、①消費税を上げたことにより、景気が良くなった例は一度もない という話でありますが、これはもちろんのこと、国税庁資料にある橋本内閣以降の税収状況を見ても分かるのですが「消費増税でかえって財政も悪化してしまった」というのが現状です。本当に財政を気にされているのならば、なぜその点に注目されないのでしょうか。また、なぜ税制をいじる話になれば「消費税上げ」を訴えられることが多いのでしょうか。逆進性の高い消費税よりも、小渕内閣舌で引き下げた法人税、所得税を引き上げるという発想はないのでしょうか。

②中央銀行の国債買取はインフレを招く=通貨の価値低下について
今はそもそもデフレで困っているのに、何を心配されているのか ということです。
昨今の円高を問題視する一方で、自国通貨の価値低下(=円安に振れる)を心配する矛盾に気づかないのでしょうか。
また、生産力が極度に発達した現在の日本では年率5%程度のインフレを起こすことさえ難しい状況で、大手スーパーマーケットや家電量販店に溢れ返る品物を見て、これらのモノを一気に数十%も引き上げることが本当に可能か想像されてみては如何でしょう。
 仮にインフレに振れたとしても、それこそまさに「国民が全員でその負担を分かち合うべき」であり、緩徐なインフレは経済が成長軌道に乗ることを手助けする意味においても逆進性高い消費増税よりも確実にリスクは低いと言えます。
 

投稿: 責任野党 | 2011年7月23日 (土) 10時02分

休息は必要ですよ。人間万事塞翁が馬という言葉もありますし。そしていい仕事はできません。(与野党問わずに)

菅総理のように何時辞めてもいいような死に体なら休みなどいりませんが。

投稿: こうじ | 2011年7月23日 (土) 10時53分

お疲れ様です。
応援しております。
これからも日本国のために
頑張ってください!!

投稿: 九州の田舎もん | 2011年7月23日 (土) 10時57分

激論!クロスファイアを拝見させて頂きました

辞職勧告決議や不信任案や原爆の話をされていましたが、田原総一朗さんにも前から思っていたのですが一般庶民の声とはずれているなと思いました。

マルクス主義者が周りに多いので影響は有るかもしれませんが、確かに経済産業においては危機的状況に陥って来ているのは分かります

ですが、今の国会事態が本当に優先すべき物がズレている気がします
被災地で阪神大震災の時の様に強盗やら性犯罪が起きていますが今は叩き合いじゃなく助け合いの精神でのディベートが欲しいと思います

少子化問題も10年間で染色体異常で中絶せざる得ない件数がとてつもなく増えています
環境問題もアラスカで永久凍土が溶けて湖にメタンガスが吹き出しています

長々となってしまいましたが日本国民は負けない団結力の底力が有ります。
政治も党派を無くしその時では無いのでしょうか

投稿: 福岡 | 2011年7月23日 (土) 11時28分

「人は自分の鏡」

数日前、自民党幹事長がテレビ報道で、自民党への批判的な報道をチェックするポストをつくったという記事を見ました。

適切でない報道に抗議するという意図のようですが、そういう報道になるのはマスコミ側の問題なのでしょうか?

自民党側の説明不足、言葉不足の点はないのでしょうか?

そういう時こそ自省のチャンスなのではないでしょうか。

人の非難に終始するというのでは、総理と同じ土俵に立つことになります。

自分の責任を横に置いて人を非難する人に進歩はないし、そういう姿勢は信頼もされません。まして幹事長ならなおさらです。

ああ、自民党ってやっぱり変わってないんだなと思われる事例にもなりえます。

自戒していただきたいものですね。

投稿: カシイヨシコ | 2011年7月23日 (土) 13時07分

石破先生

ブログ拝読致しました。

今も被災者はこの瞬間も天災と人災の海で「溺れている」のです。

民主党のマニフェストについて「聞いたの聞いていないの」と言っている場合ではないと思います。

「溺れている人」は助けなくてはならないのです。

今回のブログの内容は、国民が先生のブログに対してコメントをつける内容のレベルです。

永田町を出て「行動をして」下さい。野党にしか出来ない事を「行動」「実行」して下さい。

被災者はそれを望んでいるはずです。

是非とも次回のブログには自民党のマニフェストをアップして下さい。

また、国民に求める事があれば、それを訴えて下さい。お金ですか?マンパワーですか?

国民はマスコミでしか、被災地の状況が分からないのです。福島原発も東電発表の事実しか分からないのです。

「死に体」の民主党の愚痴はもう不要です。いかに菅政権を終わらせるか?いかに日本を復旧復興させるかが、今国民が一番望んでいる事です。

短期、中期、長期のビジョンを被災者や国民、世界に示して下さい。

もう次の政権は自公政権で間違いないのですから。

1分1秒無駄にしないで下さい。

宜しくお願いいたします(-_- )

投稿: おこ(-_- ) | 2011年7月23日 (土) 13時12分

【見通しの甘さがあったお詫びしたい】

岡田幹事長の民主党マニフェストを巡る発言でお詫びで済むような問題なのだろうかと考えますね。彼等の言葉を信じて1票を投じた人々にとっては、「お詫びしたい」がどういう気持ちで迎えられるのか知りたいですよ。私はあのマニフェストに嘘があると思っていたので最初から相手にしていなかったのですが、財源の提示のないあれもやりたいこれもやりたいにコロッと騙される人々が大量にいたことについて驚きました。マスゴミが煽ったという面も大きいですが、民主党の片棒を担いだ詐欺師が評論家の顔で正義はここにあると云わんばかりに無責任な論調でいたことに怒りを覚えます。彼等は、なにもなかったような顔で今日も新聞テレビなどに登場していますよ。混乱させ、政治不信を煽ったと云う自覚がないのは犯罪者と同義です。その責任を追及する手段はないのが実に残念なことです。作家の吉永みち子氏は、2009年11月鳩山政権下においてテレ朝の番組で「せっかく私たちが必死になって支持率が下がらないようにしているのに、なんなんだろうね・・・・。」という問題発言をしたことがあります。民主党のマニフェストに向けられた言葉ではありませんが、民主党の政治家の資質について支持する側からの失望表明ですよ。そして山口二郎氏の発言も昨年ありました。民主党政権に失望する人は続々現れています。彼等の政治姿勢や行動発言のすべてについて、良い点を見つけることが困難になっています。そして菅総理の現状を見れば、この連中がただのゴクツブシにしか見えません。これは、政治を装った犯罪ではないのかとさえ思えてきます。国民を騙して政権を握ると云う行為が犯罪なんですよ。やることなすこと不信を買い、同盟国からも批判され、敵対国から馬鹿にされ、国民を裏切る脱税で浮かせた金で政権を奪い外国人からの献金を隠し、拉致事件の加害者が関与する政治団体に党を挙げて巨額の寄付をしてきた連中です。彼等は犯罪者ではないですか? 警察検察が何も行動を起こさないのは民主党の背後にいる勢力の報復を恐れているからでしょうか? 国民は民主党の実態について知るべきですよ。そのためにも自民党は民主党の犯罪性をあぶり出す努力をして頂かないと国民は納得しないと思います。一部の自民党議員は濱田議員の件があったように簡単に籠絡される人が、他にもいるのではないかと思われていますよ。危機感を持って頂かないと、犯罪者集団との対峙は難しいです。政権はまだ彼等の手中にあります。国難にあって、民主党政権下でいることが国民を苦しめています。今が危機なんですよ。日本の反日政権なんですよ。その意味が、なんなのか!!自民党の人々は解っておられるのでしょうか?

投稿: 旗 | 2011年7月23日 (土) 13時23分

菅首相も
民主党朝鮮人政府も
退陣に条件付き~

《こんなの相手にしなくていいのに》
まさに
ヤクザですね

ソフトバンク
孫氏
その内
捕まえて下さい

三国人は
無法者なので…
約束なんて
守りませんよ

今・民主党朝鮮人政府の欲しいのは
日本のお金

日本の税金で
投資した研究が
欲しい

利権の約束 等々…

日本の税金を自由に
したい
民主党朝鮮人政府ですから

日本は法律を
変えましょう

朝鮮人が支持者と知らない日本国民は懲りたと思います

通名を廃止して下さい
※自民党に提案してもらわないと
何も決めれ・な・い

※売国反日帰化人は
・国旗国家法
・スパイ防止法
厳しい裁きの上に
強制帰国です

民主党政府は
予算・予算を自由にして
・人権擁護法から
・外国人参政権を
得る為にしか
目的はありません

民団・朝鮮人帰化人 の指令
・ソフトバンク孫氏
・マスメディアの朝鮮人会長
に従うのですから
《報道規制》
震災どころでは無い
《外国人の出資がオーバーしていても捕まらないテレビ局》
次なる
お金儲けの法律を
上手く考えましたね
南朝鮮人

民主党や
菅首相も十分に

投稿: にお | 2011年7月23日 (土) 14時00分

石破先生
やはり図説型の書籍を出版された方が宜しいです。
100ページ程度の経済評論家などが
書くような書籍を。
たぶん、文章で書いても石破先生なり自民党が主張する政策を、国民が理解するには
限界がありますね。
図説である程度詳しく、勉強させるような
感じの専門的な書籍が望ましい。
マニュフェストだとページ数的に不十分なので、
100ページ程度の専門的な図説型の書籍で、税制、財政、経済、防衛、防災、社会保障
などなどの事柄について、仕組みを分かりやすく説明するところから始めて、
旧態の状況、事情との比較、他党の政策との比較、現在、短期計画中の政策、中長期政策
の計画といった事柄を、経済の仕組み、税制の仕組みとの関連性の説明から導入
していって、自民党なり石破先生の政策を理解してもらう
段取りが必要ですね。
このブログでの文章だけの説明ではやはり、読んでいて信憑性、実現性の確認も
含めて限界がありますね。石破先生個人からでも、自民党からでもいいので出版された方がいい。
お体にお気をつけて。
それでは。
---------------------------------
世界に消費税を上げて景気が良くなった例は無い、というご指摘を時折頂きますが、
それはいかなる前提を置くかによって全く解が異なります。
 高名な学者の間でも激しい論争があるところですが、冷静に議論を精緻化させる必要性
を痛感しています。
---------------------------------


投稿: 生粋の道産子 | 2011年7月23日 (土) 14時20分

国会中継を飛ばし見て
①国会で民主がいくら『頑張っています』『議論します』『検討します』とポーズを取っても
実際には何も決まらず進んでおらず、働き手や企業の県/海外への流出、自殺者の急激な増加に度し難いほど無策で東北は見殺し状態
②政府の二次補正予算案=去年の予算の余りをそのまま財源に流用しただけの現場無視で場当たり的な駄案=財務省の言いなり
③震災前の原災訓練とスマトラ沖地震津波を忘れ、野党の対津波法案を無視していた事に続いて、新潟中越地震の際の復興基金の内容も全く(参考になる筈なのに)確認していなかった。
等々、相変わらず底抜けに酷い与党だなと辟易しました。
石破議員のような正統派の論説は国民と良識ある議員には有益ですが、菅総理には暖簾に腕押し。豚に真珠。馬の耳に念仏です。
確信犯には数多の浮気男を両断してきた妙齢女武士議員達による口撃の方が有効かと。
23日御出演の激論!クロスファイアを見て
政府のスポークスマンみたいだと揶揄されたこともある朝日の編集長が嘘みたいに自民寄りであったことに驚きつつ
税≒社会保障≒各種財源や原発の問題に対して
自民党が現実的な意見を持ち合わせている事に一定の安堵感を覚えました。
朝鮮違法献金問題に対するマスコミの異様な沈黙。鬱陵島訪問に関しての韓国の恫喝以外の何物でもない声明。各所でのキナ臭い情報工作活動。どれも自民党の行動の正当性と有効性の裏付けだと考えられますが
同時に下手をすればどうなるか分からないという不安も拭えません。杞憂でしょうがくれぐれも気をつけて下さい。乱雑な長文で失礼しました。

投稿: 磯沈 | 2011年7月23日 (土) 14時34分

民主党支持者です。
岡田幹事長発言については、民主党支持者としてお詫び申し上げます。もともと私は民主のマニフェストに賛同して投票したのではなく、政権交代による政治改革を期待した者です。2009年8月当時は、自民党長期政権による国の赤字は800兆円以上でハコモノ行政全盛・訳のわからない政府系天下り法人全盛による役人天国の状態であり、こども手当の財源くらい簡単に出ると私自身考えていました。また当時の代表鳩山由紀夫が世襲・東大出であるにもかかわらず、政治家としてのリテラシに全く欠けているとは思いもよりませんでした。
有権者として見識がないという批判は甘んじてうけます。

党としてマニフェストを掲げる以上、立候補者を含む党員全体でマニフェストの内容を徹底して議論し意思統一して、その実現に際しては覚悟を持って取り組むことが最低限必要です。今回の民主党は、党内の議論もなければ意思統一の手続きもなく実現への覚悟もなかったことが露呈しました。シャドウキャビネットは何をしていたんでしょう。
それでも民主党が「脱官僚依存」「政治主導」の看板を掲げるなら、次回の衆院選挙でも民主党に投票するでしょう。小選挙区制度ですから、次回衆院選挙では自民党が3分の2以上の議席を獲得するのは難しくありません。私の1票くらいどうってことないでしょう。

菅直人(ここでは管直人という異名もあるが)は民主党が政権をとったのを境に、急速に輝きを失いました。石破議員や林芳正氏との国会論戦で自分の力不足を痛感したら、必死に勉強するか、追いつかないと分かったらせめて閣僚や同僚議員が能力を発揮できるような環境を自らが土台になって作るべきでした。自分が力もないのにお山の大将を気取るのは見ていて滑稽なだけでなく、国民に迷惑です。まして自分が力不足であることを自覚していなかったら、何をか言わんやです。
菅直人でダメだったら、ポスト菅は選挙管理内閣です。民主党は非を認めて衆院解散するのがいいでしょう。菅直人で相当傷口が深くなりましたから。
自民党が3分の2以上の議席を獲得するとして、それが石破内閣の誕生であれば諦めもつくというか、素直に喜びたいと思います。但し、安倍内閣の再現ならば悪夢です。

投稿: hesomaru | 2011年7月23日 (土) 14時43分

いつも議事堂で戦って頂き、感謝申し上げております。
民主党を一日も早く検挙できるよう、今後も応援申し上げたいと思います。

ところで、今のデフレ下では消費税増税を行うのは否定論者の言う通りであると思われます。
復興費の話と増税の話が結びついてしまった今では国民に間違ったメッセージが伝わってしまっているように思えてなりません。
増税では絶対に復興費用は出てこないのではないでしょうか。
(むしろ過去2度の消費税upでは全体の税収は落ちました。しかも今はデフレ。かつ災害でさらに消費も落ち込んでいる。)

国債発行積極派にしても、誰もインフレを野放図に引き起こすまでやれとは言ってない、ましてやハイパーインフレになるまでやれと言っているのではないと思っております。

ただデフレを脱するまでは公共投資で埋めなさいと言っているだけです。

適切なインフレターゲットを定め、今マイナスが続いているインフレ率をモニタリングしながら適切な経済成長が続き、ある程度復興の基盤がそろった時期にはじめて財政出動の政策を増税に転換していく、ということを主張しているに過ぎないと思います。

石破先生が復興国債を発行するべきと主張しておられることを私は知っていますが、他のマスゴミは「増税で復興」とミスリードを続けています。

「インフレの恐怖」など、恐怖を煽る世論ではなく、冷静にデフレやインフレ率の問題として考える必要があるのは国民の側も同じだと思っています。

激務だと思いますが、どうか一日も早く政権を日本人の手に取り戻すために、よろしくお願いします。

投稿: 森岡悠 | 2011年7月23日 (土) 15時04分

 先生、お疲れ様です。
 消費税増税に関して何が不満であるかというと、「活躍できない無駄な国会議員削減」や「中国なんかに5兆円も提供するODAの見直し」とか、「増税してしまう前にやることあるでしょ」っていう意見が強いのではないかと思います。
 お金の使い方を知らない借金バカに収入増加を教えたとしても、結局お金の使い方を改善できず、最終的にお金が枯渇し、また再度資金の貸し出しを申し込んでくる・・・そんな感じがするのです。
 
 今回の震災対応でもそうなのですが、国というモノがどれだけ役に立たないのか?を世に知らしめる結果になっています。被爆情報等の必要情報の隠匿したり、国とマスコミがグルになって国民を欺いているこんな状態で、なにが「震災復興のために増税OKだ」なんて賛成できるのかわかりません。
 
 次の選挙では民主党の大敗は想定内ですが、自民党も勝てないと思います。自民・公明でもない第三の党が躍進するように思えてなりません。
 震災対応を含めて、国民のフラストレーションは相当蓄積されているので、選挙という合法的暗殺で片っ端から既存議員は落選ということになれば良いなとさえ思うことがあります。

 先日、自民党が掲げた今後の国作りですが相変わらず表現が抽象的すぎます。
 もう少し庶民に対して踏み込んだアピールの方法を再度行ってください。
 そもそも自民党の支持率が上がらないのは、表現方法が誤っているからです。マスコミだけのせいではありませんよ。
 ネットに携帯ツール、これだけアピールする場があるのに生かせていないのは自滅行為ですよね。もう少し勉強した方が良いと思います。
 
 増税する前に議員自ら身を切る結果を出したまえ!って事じゃないでしょうか?
 女子サッカーではPK決着でしたが、優勝という結果を出しました。政治の結果とはなんなのか?今の野党のうちに学習しておくべきでしょう。マスコミにも過度な気遣いせず、時折、マスコミを叱るような対応もしないと、我が国はドンドン歪んでいきますよ。もう手直しが聞かない状態に陥っているかもしれません。

 今の大多数の国民は政治とマスコミに関して、信じている人は数少ないと思います。せめて直接彼らに語りかける場面があればその機会を大切にして欲しいと思います。信者を作るにはマスコミを通じて行うことは不可能であると思った方が良いです。
 
 追記
 先生はテレビに出すぎです。もう少し他の人にも回すようにして下さい。自民党には石波先生と石原幹事長しかいないのかと思われている事も支持率低迷なのかも知れません。そろそろ小泉氏等の若手の出演を解禁しても良いのかなと思いますよ。あと小池さんや高市さんに代表とされる女性議員の露出も増やしましょう。やっぱり組織である以上バランスが大事だと思います。選挙まであと二年。そろそろ準備に入る方が良いのではないでしょうか?

投稿: うえおか | 2011年7月23日 (土) 15時32分

 民主党の「市民の会」献金問題については、国会における拉致被害者家族会事務局長の増元照明さんの真摯な訴えに対し菅総理のまともな答弁も謝罪もありませんでした。日本の安全・主権を守り、国民の財産・生命を守る国の責務を微塵も感じないものでした。
 自民党の平沢議員は、献金目的を「市民の会の選挙部隊の力を借りるために菅総理の事務所が運動資金を用意したということでしょう。」と述べています。
 私は実はこんな柔な話ではないと思います。報道も産経新聞と夕刊フジ、関西テレビ以外のメディアはほぼ無視を決め込んでいます。韓流洗脳も含め産経および関西テレビを除くNHKはじめ全てのマスコミが外国の支配下にあるのではという疑惑。明らかに麻生元総理の読み間違い問題や、どこで酒を飲んだかよりはるかに深刻で国家の主権・存亡にかかわる問題であるにもかかわらず無視しています。これは誰が考えてもおかしいと思うべきです。
 ナチスの特徴の一つとして「宣伝省」の存在があるのはあまりにも有名ですが、ドイツ国内にあるほとんどのマス・メディアがこの宣伝省の統制下におかれ、宣伝省は映画や音楽などを使って大衆を扇動することに成功しました。
 マスコミという存在は、国民を洗脳しうる存在であることを認識すべきです。在日が支配しているとなると重大な問題です。
 また、中国の首相だった李鵬が20年後に日本は消えてなくなると語ったという話は有名です。この話が出た95年から20年後と言えば2015年です。
 民主党が政権奪取後、2009年12月11日自らを人民解放軍野戦軍司令官と称し、総勢643人で、国会議員が約5分の1の143人を引き連れ中国の『皇帝』に隣国の『家臣』たちが大挙して拝謁する朝貢外交をしたこと。また、日本人は民度の低い国民だから優秀な民度の高い朝鮮人の血を入れる必要があると韓国で講演した小沢一郎。李鵬の言葉をみれば、何故人民解放軍野戦軍司令官なのかその意味がよく理解できます。
 「日本は日本人だけのものでない」と公言し、永住外国人に地方参政権を付与する法案を強引に通そうとした小沢・鳩山コンビ、また沖縄基地問題を蒸し返しアメリカ軍を国外に追い出そうとした鳩山由紀夫。 そして、公安がマークすべき人物岡崎トミ子や千葉景子を国家公安委員長や法務大臣据えた意味。
 今回の菅総理のスキャンダル等一連の流れと成田豊の電通・産経・関西テレビを除く在日に牛耳られているマスコミの意図的な洗脳行為等全てを重ね合わせてみれば実に李鵬が予言した2015年「日本消滅作戦」が順調に推移していることがわかります。
 日本国、日本人の為の政党自民党そして石破先生にはマスコミをきちっと監視し、民主党と戦い中国・韓国・朝鮮の日本消滅の陰謀を打ち砕いて日本を守ってくださるようお願いします。

投稿: ヒロ50 | 2011年7月23日 (土) 16時49分

石破様、ご無沙汰して居ります。
いつもお疲れ様です。

>どこまでもマニフェストの精神自体は間違っていなかったと強弁していますが、この人たちはどこまで世の中を舐めているのか。

小沢氏、鳩山氏、菅氏が率いる民主党、日本を日本の未来をめちゃめちゃにしてしまうような思考形態の方達を国民は今でも応援すると言う事が間違いであると思っています。 冷静に考えれば、民主党の掲げたマニフェストは国民の目先の喜びの身で、後先を考えない。政府はお金を儲ける機関ではないのに…それは全て国民に重くのっ掛かってしまい後の世代いや一~二年のうちにそれが無理であると言う事が目に見えるものなのです。と私は考えています。
只ほど怖い物がない。人間の心を変えてしまいかねません。 間違ってはいけない事は、本当に苦しんでいる方達もいる、その方達を助けるのが政府と健康な国民の役目であると思っています。

先日も日本から来客が有りましたが娘さんは二人の小さなママ、「二人に26,000円づつしっかりと戴きました。」と、喜んでいました。愛知県の役所ではもうその様な額を支給しているのですね。
彼女の精では有りませんが、色んな議論を生んでいる’子ども手当て’が、子供さんのいる若い世代に浸透している事を知りビックリ致しました。

NHKのニュースしか見れませんが、民主党政府を信じている国民も沢山いるのでしょう。しかし国の仕組みをそして人間の意識を目茶目茶にしてしまい、この修復は大変だろうなと私的には強く感じています。
正直の所、一日でも早く、軌道修正に掛からないと…と、歯がゆい気持ちに駆られ、それと共に日本人の昔から培ってきた’良識ある心、魂’が抜け殻にならない事を願うばかりです。

それでは皆様暑い夏、どうぞ気をつけて元気でお過ごしください。

投稿: 原田 | 2011年7月23日 (土) 17時01分

石破先生、お疲れ様です。

民主党が『売国政策の目玉』である『外国人向け政策・子ども手当』の所得制限を・・・

年収 1,800万円

手取り1,000万円

に変えるという案を持ってきて、マスコミも一緒に国民を騙そうとしてますね。

手取りで1,000万円もある人が、何で子ども手当必要なのか、サッパリわかりません。

民主党は金持ちに金を、どーーーーしても配りたい理由があるのでしょう。


今、ちまたではこう言われてますよね。

「ウソツキは民主党のはじまり」

もう、売国拉致支援団体集団の民主党が政権を取っている時点で、暗雲立ち込める気がします…。

投稿: kensuke | 2011年7月23日 (土) 17時45分

岡田幹事長の発言、これもポーズだけのパフォーマンスでしょう。
何故なら彼もまた、民主党の結党以来のメンバーであり、民主党代表を何度も経験してきた『ペテン師』『ウソツキ』だからです。

国会の会期延長について、岡田幹事長と野党が50日の延長で合意していた、という話がありました。
これを菅総理が「参院自民党は信用できない」と言ってひっくり返し、現在の70日延長となっています。
そのあと、岡田幹事長は形だけは野党に申し訳ないと頭を下げていましたが、その後の態度はどうでしょうか?
未だに菅政権の片棒を担ぎ続け、日本の混迷をより深めているだけです。
民主党内を纏めるべき幹事長でありながら、党内の結束がまるで出来ていない。
相変わらず民主党2009マニフェストを修正・撤回しようものなら小沢・鳩山グループの猛反対が起こるため、マニフェストについて触れることすらできていません。

2次補正予算も、自民党案では17兆円規模の復興予算を盛り込んだものと聞いています。
それが現実には、4兆円規模と小さな補正予算となってしまい、復興のための予算は3次補正へ『先延ばし』です。
日本国民はいつまで、我慢しなければならないのでしょう?
いつまで、耐えなければならないのでしょう?
政権与党の体を成していない民主党は、どこまで世の中を舐めきっているのでしょう?

週明けの25日から、また予算委員会などで法案の審議が続けられます。
そこで菅総理の、北朝鮮系団体への6250万円の献金、民主党全体で2億5000万円の献金について追求されます。
菅総理の在日韓国人からの献金についても、理事会の通達を無視し領収書を提出しないことに対して参院自民党の議員から追求があるでしょう。
必要な予算の審議もしつつ、菅政権の問題点、民主党政権の問題点を追及していく健全な野党・自民党にこれからも期待しております。

そして8月にもしも、原発解散が起こるのであれば、その時は真正面から受けてください。
微力ながら出来る限りの応援・お手伝いもします。
石破議員もお体を大切になさってください。
風呂・シャワー上がりの牛乳など、とても体によく効きますよ。

投稿: 松浦真也 | 2011年7月23日 (土) 17時50分

もう東日本でアンケートを実施したらいかがですか。その方法は世間が納得するようはものでなければなりませんが、おそらく被災者の多くが現内閣の解散を望んでいると思います。そうなれば解散の大義が出てくるのではないですか?
最高裁の選挙制度違憲判断については、次内閣において選挙制度を審議し復旧復興が一段落したところで解散総選挙して国民の信を問う、という条件でいいと思います。

しかし「マニフェストの見通しが甘かった」などとよく言えたもんです。総選挙前にあれほど突っ込まれたのに「いいえ、できるんです」とほとんどの議員が断言しました。謝ってすむ問題じゃありません。経営方針が間違っていたら民間では会社社長といえどもクビです。最近の政治家は本当に責任をとらなくて呆れます。もうウンザリです。

投稿: スズキ | 2011年7月23日 (土) 18時10分

帰京する。って発言。
石茂代議士の中では、東京人なんですねぇ。
上京になるのが、地元の、選挙区の誇りを持った国会議員だと思います。
帰京って言葉に、ガッカリしたのは、私だけでしょうか???

投稿: キム | 2011年7月23日 (土) 18時15分

うーん、BS朝日は深かったです(^0^)/☆☆
永久保存版にしておきます(^0^)/☆☆
しかし、田原の煽りは上手いですね、
あと、朝日の記者は優秀な人材がいるんですね、マジ驚きました(^0^)/☆☆
他では聞けない長官の実像が出てて大変良かったです(^0^)/☆☆
勉強になりました(^0^)/☆☆

投稿: nobuo kawabayashi | 2011年7月23日 (土) 18時57分

http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&wsc=tb&wsi=8439d05bf8920618&u=http%3A%2F%2Fjapanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/07/21/0400000000AJP20110721001400882.HTML&ei=UaUoTqO_OcL6kAW9x8GIAQ

《7月21日》
何故?南朝鮮人と
日本の政治の
話をしないと
いけないのか?

こんな事ばかりの民主党政府

在日の帰化申請に
スパイ防止法
国旗国家法

厳しい法律を
お願いしたいです

【VANK】
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0&sns=em
※南朝鮮人のプロパガンダ

《日本郵政》
http://wondery.blog134.fc2.com/?mode=m&no=474&cr=f4a4b97070b65efa87c894cdd7ad148a
※住基ネットの個人情報の管理をどうしているか?
国会でソフトバンク孫氏を呼び出して!!

※中国にある
孫氏:大株主のサイトは何故?
ブラックリスト入り
したのか?
追及して下さい!!

日本郵政の職員は
フェイスブックで
WHO病的賭博
パチンコを勧めています。
恥ずかしい

フォーブス
2011年 日本の富豪
①位
《帰化人・朝鮮政府に 誉められる 》
ソフトバンク孫氏

以外には
パチンコ屋
消費者金融
《在日》
恥ずかしい

※パチンコ屋は
依存症治療費の賠償を※タバコも

投稿: にお | 2011年7月23日 (土) 19時16分

石破さんの考えをもっともっと聞きたいのに、また国民に石破さんの主張を知ってもらいたいのに、マスコミは恣意的に石破さんに関する報道をしていない気がします。これも情報統制なのでしょうか。
石破さん、民主党に負けないでくださいね。

投稿: 手島 義章 | 2011年7月23日 (土) 19時29分

毎日暑い日が続きますね。

さて・・今日所用で帯屋町あたりに出かけたところ、なんだか演説の声が・・・・
聞いたことある声・・・と思いつつ足をすすめ、途中で「石破さんの声だ!」と気付き、走って広場へ行きましたw
時遅し・・・・最後の5分ほどしか演説を拝聴する事ができず残念でたまりませんでした。
前もって知らなかった自分にダメ出しをし、次回がある事を願いつつ・・・。

しかし、いまのマスメディアはどうして、菅総理の献金問題(拉致加害者の団体に二億円の寄付!)を報じないのでしょうか?
家族も、私が話すまでこの内容を全く知らない様子。
普通に勤めている人は、リアルに国会中継も見ることができず、その様子はニュースでは報道される事はありません。
本当におかしな世の中になってきていると感じます。

暑い日がまだまだ続きますが、お体ご自愛ください。
陰ながら、(いえ、周りの人には声を大にしてw)応援させていただきます。

次はしっかりとお話を聞きに行きたいです。

投稿: pingu | 2011年7月23日 (土) 20時04分

正論だと共感しております。国民はわかっています。今こそ解散総選挙で自民党が政権与党に復帰すべきです。応援していますから、絶対に民主党政策をストップしてください。

投稿: 斎藤敏重 | 2011年7月23日 (土) 21時01分

官僚で税の徴収や出資をする人を民間にその多くを変えて国があくまでも政府の仕事を民間会社に委託しているものとし、その新しい体質で働く民間会社ではあらかじめ、自分が幾らか銀行にお金を預けて横領や疑問符の挙がる予算についてはその当初預けたお金の範囲内でしか返済可能にし、また銀行も固定し運用しなければ、個人による血税の無駄使いが出来ない仕組みには出来ないでしょうか?

仮にある警察官を例えて出せば捜査権や銃の保持はそのままにして、入社するには国家試験や地方試験で資格を得て入社する際には一定額をまず別の銀行から借り入れてそれを固定銀行に預け、預け入れ分はとりあえずは予算がおり、月末がいいのか年末が相応しいかは解りませんが一般的に認められない内容のものは預け入れ金から国庫に返金させる制度はどうでしょう。

だいたい換金可能な切手の大量購入など分かり易いものをしかと判断出来る癒着した人では困りますが国民の目でも見て明らかにおかしい無駄遣いは無くなるんじゃないでしょうか?

あと野党の人間が与党の人間の無駄遣いを明るみに出すのと同じように、無駄遣いを監査する人は国会議員や秘書がやってもいいのではないでしょうか?また国の仕事では無いならば県議会議員や市議会議員にその仕事をさせて癒着が見つかれば与野党の対立により会議場で明るみに出せばいいのではないでしょうか?
権力が益々政治家に集まり、癒着が大変に恐ろしいですが与野党が対立し暴露してくれる正しい人間が数人輩出されれば、国家の無駄遣いをまずは大ざっぱに正しかなりの額が捻出出来るようにはならないでしょうか?

あと徳島の糞坊主を去勢出来ないでしょうか。

投稿: 幸獅慈 | 2011年7月23日 (土) 21時43分

こんばんは、台風一過で暑くなるかと思いきや、スッと涼しくなりましたね。

正直、自分は総選挙の時に民主党へ投票しました。
マニフェストの実現性が云々よりも、あのマニフェストを掲げられて、自民党各位の方々が対応や弁明に追われて、それぞれが猛勉強しだしたのを見たからです。
今回の民主党の「マニフェスト通りには出来ません。」という発言も、あの時の自民党と真逆の状態ではないかと思います。
つまり、『学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆うし』ってやつですね。

今後自民党各位を率いる石破さんは、これを他山の石とせずに政策を組み立ててくれるだろうと期待しています。

投稿: 一休 | 2011年7月23日 (土) 22時51分

【ソフトバンク孫氏も 北朝鮮に送金 】

菅首相との関係

http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-319.html

何故?捕まらないのですか?

投稿: にお | 2011年7月23日 (土) 23時22分

石破先生、激務ありがとうございます。

まず、鳩山、謝れ!と思ったしまった自分。ダメでしょうか。

そして、甘かったことに気付いたのなら、子供手当の廃止、高速道路無料化の撤廃、高校無償化などの政策も即時廃止、撤廃した上での議論ではないでしょうか。

石破先生、この国は落ちるところまで落ちてます。
このままでは本当に日本はなくなります。

投稿: まちゅん | 2011年7月24日 (日) 00時28分

石破先生、お疲れ様です!!
国会議員及び地方議員立候補者の出生を4代前まで遡って報告する事を法律化するのは、民主差別になりますか?

力が有り、その人物が日本の為に働くと判断したら、当選すると思います!!

三鷹の都議選候補の様に後で判明しても、立候補する権利はあるので、立候補には正当性があります!!

外国人の参政権を言い出した民主党の背景も理解出来ますね。

火の粉は自民党にも振り掛かるでしょうね!

しかし、やるべくです!!

糞菅は日本国を衰退させる事に全力を使い、作為的に抽象的な発言を連発し、国民の関心が有る事を探し懸案事項の重要性を薄める為にマスコミを誘導する手法。確かに上手く行ってますね!
計画停電で、暗闇と言う恐怖を体験した人は、電力の必要性を痛感したでしょう!
この心理を逆手に取る東電と経済産業省の手法には怒りを感じます。

原子力発電が必要なら、真摯に説明をするべきです。
稻わらの問題は絶対に防げた問題です。政府の完全な人災です!!
スピーディを知識がある人が分析すれば、数時間で解るはずですよ!

海外からの観光客、また減るでしょうね。

中国人は日本の美味しい肉を食べに来てますよ!

糞菅は、この土日も何もしてませんよ、多分!
同窓会に行く時間は作るが、日本人の為には、何もしてませんよ!

落選したら、韓国で愛人と暮らすのでしょうか?
2重生活大変でしょうね!
だらだら、いつもすいません!

もう良いんじゃないですか、問責?

選挙しましょう!!

石破先生、もう一踏ん張りです!頑張ってください!!
余談 東京の仕事仲間が暇で死にそうだ!営業が全員会社に居るよ!経費使うよりじっと耐えてる!!震災で借入した金も来月あたりには底を突く!
と、悲痛な思いを口にしています!!
倒産して自己破産するでしょう!不動産は全て担保に成ってる様です!!

8月は倒産、破産申請、失業者ラッシュになるのでは!成らない事を望んでいます!!
頑張ろう、中小零細企業!!

投稿: 浅草の支持者 | 2011年7月24日 (日) 04時36分

石破先生。
いつもわかりやすくて、主義主張がはっきりしてる、このブログ更新を楽しみにしています。

民主のインチキマニフェストの誤りを菅総理や岡田さんは認めたと報道されていますが、僕は認めたとは思っていません。菅総理の参議院での国会答弁…「財源の見通しに、やや甘い所があった」こんな文言の答弁だったからです。

ガソリン暫定税×
沖縄アメリカ軍基地県外移設×
高速道路無償化×
天下り根絶×
子ども手当て×

これだけの政策実行出来ずに【やや甘い】とはオカシイです。ややとは、僅か、少しばかりという意味です。言葉尻を捕まえる訳じゃありませんが、根本的に認識がオカシイと僕は思いました。

民主党は四年かけて実行すると言ってましたが、半分の二年でこの体たらく…僕の期待は木っ端微塵になりました。

世論がなんと言おうが、安易な妥協はしないでください。菅政権を立ち往生させ、イラ菅ぶりを発揮させて、解散に持ち込んでほしい。

何卒よろしくお願いします

投稿: 船山 祐介 | 2011年7月24日 (日) 07時11分

 24日(日)朝のTBS系「時事放談」を拝見しました。
 管首相不信任案の否決日の民主党議員総会での管首相の辞任表明(管首相本人は辞意を否定)に関して、馬渕氏は「辞任するものだと考えている」と発言していましたが、民主党の病を象徴しているような発言です。(他の民主党議員も同様な発言多し)
 鳩山前首相の普天間基地移設も「国外、最低でも県外」と一方的な言い分を表明しても、相手や利害関係者と現実に向き合うことを避け、異論・利害を調整せず(政治を行わない)に行き詰まるまで何も出来ない状況に似ています。
 これは、鳩山前首相が管首相との覚書に示したように、
(1)民主党を分裂させない。 ⇒異論・利害は、敢えて調整しない。
(2)自民党に政権を渡さない。 ⇒のらりくらりして、民主党の決定を先延ばしする。
ために、民主党の分裂回避・政権維持の予定調和と見えます。

投稿: とおる | 2011年7月24日 (日) 07時54分

あなたが管さんを攻撃し、原発を擁護するのは、献金が欲しいからですね。

http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2011072201000981

 自民党の政治資金団体「国民政治協会」本部の2009年分政治資金収支報告書で、個人献金額の72・5%が東京電力など電力9社の当時の役員・OBらによることが22日、共同通信の調べで分かった。当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した。役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、個人献金として会社ぐるみの「組織献金」との指摘が出ている。

投稿: hello kitty | 2011年7月24日 (日) 08時12分

民主党、なんだか恐ろしいです。いつも聞こえの良いことを言ってるけれど実は無計画いきあたりばったり、という感じが政治素人にも感じられます。

民主党の子供手当支給の所得制限基準も本気でしょうか?ぜんぜん甘いと思います!一般世帯なら華美な生活をしなければ、年収1000万どころか800万くらいでも十分やりくりして子供に教育をあたえられます。

どこの企業も利益を圧迫するのは人件費。民間はぎりぎりまで削っています。いまこそ人事院勧告の見直しではないでしょうか?給与を下げられないなら、公務員宿舎を地域実勢に応じた家賃にすべきです。

今の公務員宿舎は、低所得者層を対象にした公営住宅法に照らし合わせたら、年収300万程度の設定価格と同じくらいです。公営住宅でも年収700万超えると、だいたい地域実勢に近い家賃となります。

年収700万~を越える公務員が、3万もない家賃で(多少古い建物が多いですが)大都市圏内の3LDK~に住めるのは、おかしいです!

投稿: 通りすがり | 2011年7月24日 (日) 10時40分

石破先生、今日は。
早起きして「時事放談」を見たのですが、
お疲れの表情でしたので心配してます。
馬淵さんも菅さんも、民主党はみな
責任転嫁ばかりやっていて
同じ穴のムジナだなと思いました。
私はやはり自民党政権復活を望みます。
パーフェクトではないかもしれない。
でも少なくとも日本国民を、国益を
優先に政策を進めてくれるだろうと
期待できるのは自民党です。
今は安易に妥協しないで下さい!

投稿: まゆみ | 2011年7月24日 (日) 11時22分

これから夏本番となりますが国難の折り、ご活躍を祈念
いたしております。

民間企業に於て、会社の存続がお客様の利益を保護するものと
考えて経営致しております。
それは銀行マンであった先生にはよくお分かりのことと思います。
しかし、昨今の政権与党である民主は言うに及ばず、自民政権下に
於ても国民の幸福を願い政権の座に就いていたのか、甚だ疑問です。
官僚任せで様々な外郭団体や天下り先の確保のために所謂「箱モノ」をつくり、
その外郭団体のリストラを叫べども、カタチを替えて一向に
減る気配はない。
次から次に不透明な入札が発覚し、これも改善されない。
官民所得格差は開くばかりである。
「道州制」議論に多額の調査費を支出したにも関わらず進まない。
国権の最高機関であることをひけらかし、各種公共事業者から
多額の金品を受取り、事業者は使途不明金として税務処理
をする。
原発関連事業に於ては、何を言わんかや。
教育制度の脆弱さは自民政権時代のゆとり教育が発端である
ことは言うまでもない。

バカ高い自動車関連税制で輸送コストがかかり、国際競争力を
阻害している現状。
増税すれば少子化が進行するのは誰でも解る。
民間企業を手本にリストラ(再構築)を図るのか?
それともデフォルトを待ち、三流国家に転落するのか?
グランドデザインを描くのが国会議員です。
宿舎にオンナを連れ込んだり、日本語の使い方を知らない
議員を輩出する選挙制度とともに、永田町の崩壊は留まる事を
知らない。
ガラガラポンでも、いまのメンツじゃ信用できないってのが、
国民の偽らざる気持ちと思います。

投稿: マイスター | 2011年7月24日 (日) 11時49分

石破さん、

いつもお仕事ありがとうございます。

仰る通りです。安易に妥協して合意をはかってはなりません。

秋までに被災地でも選挙できるよう状況を整えて、衆議院選挙を行ってほしいと思います。

選挙権のある人が正しい判断をできるよう、自分にできることをしていくつもりです。

それにしても、実際には利己的でありながら、自分が善意の塊であるかのように錯覚している人々が、なんと多いことか。

幻想・妄想の世界に住み続ける一部の似非知識人たちが、あまりにも経済的に恵まれた生活をし、持て余した時間とお金を市民運動のために注いで、いまだに民主党を支持している姿をみると、彼らに、本当に生活が苦しい人に共感し、現実に目覚めることを望むのは不可能なのではないかという気持ちに駆られることがあります。

日本の国民が、自分自身も巻き込まれざるを得ない危機が迫っていることに気づき、現実的な選択をするために、必要なものがもたらされますように。

私たちに必要なリーダーは、実現不可能な幻想を語る人ではなく、現実に根差した具体的な対策を打ち立て、実行しながら、人々に希望を与え続けることのできる人です。人々にわかりやすい言葉で事実を伝え、一人一人の心に問いかけ、ともに国を建てなおそうとする人です。

複合的な問題を抱えた日本のために、ぜひ石破さんにリーダーとして活躍していただきたいと願う気持ちは変わりません。

どうぞ、お体に気をつけて、がんばってください。

投稿: Johanna | 2011年7月24日 (日) 12時07分

日本の資産が高速コンピューターにより合法的に持ち去られている市場の背後事実には がんばりやで お人好しの日本人は外国人から見れば都合のよいカモなのだということが伺われます。このまま民主党政権、管連族となれば恐ろしいことにハイパーインフレとなり末はデノミ政策!?…お金より価値のある物を多く保持出来る人間は幸せであり そうでない者にはどのような暮らしが待っているのでしょうか…?民主党が日本の経済を汚染しています!!(-"-;)石破先生 今一度日本を洗濯して下さいませ!!。

投稿: 静午後 | 2011年7月24日 (日) 12時07分

石破先生、自由民主党の皆様
いつもお仕事お疲れ様です。

予算委員会を拝見いたしました。

菅 直人

本当に酷いヤツです。
拉致被害者のご家族の気持ちが
テレビからも伝わってくる思いが
しました。
誰と付き合うか、どの団体と連携するか
特に人の上に立とうとするものが
その事を重視しないなんて有り得ません。
『知らなかった』とか『承知してなかった』とか、実はこれが一番悪い。本来知っていなければいけない立場です。

パイロットが操縦の仕方を知らなかった。
医者が手術の仕方を知らなかった。
原発作業員が、放射線は危険なものだと承知してなかった。
部下にこういう人がいて、その上司としてそれぞれの現場で事故が発生した時に知らなかったで通じますか?

こんなヤツだから不適格者から選んでるとしかいいようがない人事をやるんですよ。

「人を見る目がない。」養ってもこなかったのでしょう。

こんな人間の「全力」なんてたかが知れてるし、他の人間がやったほうが前に進むでしょう。

功績0実害100の菅と民主党を民主主義的に引き摺り下ろす方法はないものでしょうか?

投稿: 埼玉のJ-NSC会員 | 2011年7月24日 (日) 12時14分

仕事の合間にできるだけ国会中継は見るようにしています。 最近はテレビ、新聞等のマスコミが信用できないので、今回中継の最初から最後までを見るしかないと思っております。

これからの日本がどうなってゆくのか、不安でなりません。

ただのおばちゃんである私のようなものでも感じています。

こんなに不景気でがまんを強いられるのであれば、鎖国でもなんでもして、仕切り直しでもするしかないかも。

頑張ってください。最近の石破さんの顔、怖くないですよ。

投稿: yuririnn | 2011年7月24日 (日) 13時37分

いつも応援させていただいております。

激論クロスファイアで、先生が述べられた首相退陣への野党の責任について述べさせていただきます。

野党は、憲法の手続きに従って、首相を不信任しましたが、与党が信任したため、首相が続いています。この時点で、基本的に野党は打つ手を使い果たしたと考えます。
未だ首相が職にかじりつき、与党の人間さえ辞めろといっている以上、責任は、首班指名選挙で菅氏に投票し、内閣不信任決議案に反対票を投じた議員にあるのだと思います。本来国民にも責任がありますが、国民に打つ手はありません。国民が手を打ってくる事態はよろしくないと思います。
よって、与党の衆院議員に総理を辞めさせる責任があると思います。与党が80人強の賛同者を集めて内閣不信任決議案を出せばいいのです。

私は、自民党さんは献金の追及をしっかりやるのと、野党提出法案の成立に努められることに期待しています。どちらも成功すれば国益になると思っています。

投稿: 保守無党派 | 2011年7月24日 (日) 14時04分

お疲れさまです

石破さん、経済を語るのだったら数字を出して下さい。全く説得力がありません。一瞬、目眩がしましたね…。そんなに財務官僚が怖いですか?マスコミが怖い?財界が怖いですか?
石破先生が仰ってるのは与謝野大臣と同じロジックです。

これからは経済について言及しない方が良いでしょう。石破先生の無知をこれ以上晒さないで下さい。。。

投稿: ひろ | 2011年7月24日 (日) 18時38分

管のソン(孫)なエネルギー政策は程々で良いと思う。お金が無いなら知恵を持って日本の資産を守りましょう!!

投稿: 右側通行 | 2011年7月24日 (日) 18時49分

最近の庶民動向としてテレビ離れ、自動車離れが進んでいるとのこと。自動車離れは解るような気がします。なんせ車体、燃料、維持費、全て多大な税金の塊のようなものですから現状日本の雇用情勢からいうと贅沢の塊のようなものだから離れるのは必然と思います。
けどそんな現状とはさびしい限りですな、夢も希望も無い。そんな日本に誰がしたのか?
そんな状況に追い込みながら庶民に更に追い打ちをかけるがごとく増税しようとする一派がある。その前にすることがあるだろうと言いたいがそんな経済も現状も理解できないアホ議員が多すぎて失望の限りですが体制は増税一本槍、困った事です。日本は世界最大の債権国、更にデフレギャップ30%に及ぶ工業国、経済のというかマクロが理解出来ない議員が多すぎます。

投稿: 5963 | 2011年7月24日 (日) 19時00分

前述した官僚を民間にする意味合いがあまりありませんね。民間の収入源や権限を与える事をすればそれに付け込んだ詐欺が頻発するかもしれません。

問題は官僚の無駄遣いを上手く無くし、国庫に返還する枠組みを作る所にあります。
数百万しか預け入れ出来ないならば1ヶ月事に予算の見直しをすれば事が足ります。

数億円かかるような事業は議会で決議し使う事が望ましいと思います。

あと固定銀行と書きましたがここのお金を何かに運用すると危険なんですよね。しかし数千億以上の資金が社会に出回らないのは問題があります。

投稿: 幸獅慈の補足 | 2011年7月24日 (日) 22時24分

石破先生 こんばんは。

民主党の岡田が
衆議院選挙の時に
散々 嘘ばっかついて
国民を欺いた事を認めてましたが…

菅は 一言も 認めてないし
鳩山にいたっては
この後に及んで
撤回すべきではないたら 何たら ほざいてます!!

子供手当て 民主党から提示された
1000万円以下とか
1000万円以上は
9000円とか
自民党は 呑みませんよね?

所得制限をするなら
せめて 500万円以下とか 400万円以下とかのレベルじゃないと
意味がありません…


中国の高速鉄道が脱線 死亡事故を 起こしましたね
やっぱり!! 元々
中国の鉄道は 世界一危険だから
少しの距離でも 絶対乗ってはいけないと 言われてましたが
案の定 事故を起こしました

しかも 外国の記者には 一切 公開せずに
事故車両を 大きな穴を掘って すでに埋めたとか?
隠蔽、嘘、虚偽、癒着、 中国と 日本の民主党は そっくりですよ

菅の違法献金に対し
マスコミは全然 触れませんが
大問題でしょ…
横田夫妻は
吐き気がしたとも
おっしゃってたそうです…
拉致の一番の 責任者が
実行犯の親族に 莫大な献金をする
反日行為
許せませんよ
しかも 民主党としても 相当な額を 税金で献金してます
これは 反日だし、脱法行為でしょ

拉致被害者 ご本人の気持ちや
ご家族や親族、親しい方々、まともな日本人の気持ちを考えたら
到底 許せませんよね


早く 民主党は全員
消えていなくなれ。

投稿: 三重県の自民党ファン | 2011年7月24日 (日) 22時33分

ようやく党としてマニュフェストの甘さ(公約違反)を認めましたが、本来であれば認めると同時に即座に責任を取るのが筋でしょうが、例のごとく「責任は感じるが責任は取らず」のようですね。私は不思議でならないのですがよくこれだけの大罪を犯した首相に対して、退陣要求のデモなり、暗殺なりのアクションに至っていないのか。諸外国であれば当然、行動に移されているものと想像します。昨日家族との会話の中で「それなら自分が自爆テロでもすればいいじゃん」と窘められましたが「思っていても行動に移せない」という意思の弱さは否めず、情けない限りであります。法治国家である以上、感情に任せて抹殺することなど出来ませんが、あまりにもひどすぎます。再三にわたる与野党の退陣要求にもかかわらずやめない首相に対して、もうなすすべはないのでしょうか?石波さんの魂のこもった本気の想いは、いくら能力のない菅氏でもわかっているはず。「自分に首相の適性がない事」を絶対にわかっていながら続けている事が許せないのです。よく選挙の際、候補者は「命を懸けて・・・」と有権者に訴えます。その言葉が本当であれば菅氏はとっくに自害しているはずです。菅氏は本当の政治家ではなく、ただただ「職業としての政治家」なため国会答弁や各種コメントを聞いてもまったく心を打たない、琴線に触れることなど絶対にないのだと思っています。一国民である私に直接、菅氏を辞めさせることは出来ませんので本当の政治家である石波さんにお願いしたいのであります。どうか一日でも早く辞めさせてあげて下さい。ここまでの状況なってしまい、頭の弱い首相は自分ではどうしていいかわからなくなっているはずです。心よりお願い申し上げます。

投稿: イーチ | 2011年7月24日 (日) 23時48分

石破さん、お疲れさまです。


もう子供手当てなんてゆう、クソ下らない偽善政策なんかの為に、時間を費やさないで下さい!


所得制限とかなんとか言ってるけど、子供手当てそのものを廃止してください!!
ヤフーコメントとかご覧になりますか?

適当にクリックしている人もいるでしょうが、「子供手当廃止!」に賛成は1000クリック以上に対して、反対は30クリック以下ですよ!

なんでこんな反対意見の多い法案が、議論されてるんですか?

日本人を見くびらないで下さい。
被災地の為になら、はした金の子供手当なんていらないですよ!
大半の日本人は。


なんの為の自民党なんですか!?


自民党だけは、廃止に向かってくれると思ったのに、所得制限をつけることがいけないとか言う意見しか聞こえてこないし、廃止のはの字も出てこないことに、いい加減イライラします。


石破さん個人は、子供手当てをどうしたいと考えてらっしゃるんですか?

やはり必要だと思われていらっしゃるのですか?

もう、なんで...
政府はスピードが上がらないんですか!


暗殺されてもおかしくない政府なのに!


自民党!石破さん!
お願いします!!

投稿: 佐賀県民 | 2011年7月24日 (日) 23時56分

谷垣さんの話を聞いても、総選挙をやるっきゃない!という雰囲気のようで。

菅氏を辞めさせて、信を問うしかないとは思っていますが、被災地で選挙ができるのか、、(でも、できる公算があるのでしょうね、そういう発言されるということであれば。うむうむ。)

脱原発選挙に
どうしてもなってしまう気がします。
エネルギー政策に関して、今までの自民党と、次の自民党とではどう違うのか?はっきりさせないと、民主党のこの体たらくでも、大勝はできないでしょう。今後のエネルギー政策をどうするのか?大胆で、はっきりとした道筋を、立候補予定者にしっかり教え込んでおかないとダメな気がします。

厳しい夏ですが、ご自愛をお祈り申し上げます。

投稿: 29歳 | 2011年7月25日 (月) 00時05分

石破先生 更新記事を拝読し、つくづく民主党は、愚かで未熟で幼稚な政党というレッテルを、自分たち自ら貼っています。

そもそも全ての国会議員は、国家・国民のために奉仕するという前提が無ければ議員になるべきではありません。

今のほとんどの政治屋達は、自分の個人的利益を求めるだけで、国家・国民のために働いているとは到底思えません。

一国の総理自身が、自らの職場である国会で、平気でウソを付き、そんなウソ付きを
いつまでもその座に留めておく与党民主議員達、いわゆる人間としての性善説が成り立たない政治屋達が悪しき見本となってしまっては、法治国家として成り立たなくなります。

あらゆる犯罪が増え続けるのも当然で、諸悪の根源が政治にあると言っても過言ではないでしょう。

先日某TV番組の中で、石破先生を拝聴しました。
まさに仰る通りです。民主のマニュフェストが甘かったとお詫びするなら、白紙撤回せよと。3K、4Kなど初めからできもしないことを掲げ、国民を騙して政権を奪ったことは、詐欺行為そのものです。鳩山某は、マニュフェストは民主の骨格そのもので見直す必要ないみたいなことをほざき、相変わらずノー天気なバカなことを言っていますが。・・

民主を選んだ愚かな有権者はウソ付き詐欺師・糞菅民主と同罪であり、国家的犯罪者ではありませんか。民主支持者が今更騙されたと言っても後の祭り、民主なんか初めから信用しない、多くの我が石破先生支持者の皆様にとっては、えらい迷惑な話です。

一国民として、あのなでしこJapanの被災地に与えた粘り強さの結果としての、W杯優勝の感動は、本当に本当に嬉しくて、生涯忘れることは無いでしょう。

糞菅が、なでしこに見習って、粘り強く頑張りたいなどと、ニヤけたアホヅラで口先だけのたわごとに、お前が頑張れば復興がますます遅れるって、その場の記者は言えなかったのですかね。

もっとも、大新聞は、官房機密費でどっぷり甘い汁に群がってるそうですね。

これも国民の血税かと思うと、本当に脱税したくなる人たちの気持ち分かりますね。私なんか、脱税するほどの所得はありませんし、初めから源泉でしっかり取られてしまい、脱税のしようがありませんが。

ちょっと横道に逸れましたが、いずれにしても、内閣不信任案ではなく、信任案提出によって、良識ある人たちがこぞって、糞菅は「信任しない」と突き付けたらいかがでしょうか。

少しばかり涼しい日が続きホッと一息もつかの間、また暑い日が続くでしょう。
石破先生、どうか健康に留意され、我が日本国と国民のために、お力をお貸しください。微力ながら応援して居ります。

投稿: 愛国24 | 2011年7月25日 (月) 00時34分

【突如・・・・事件と事故】

北欧ノルウエイで起きた大量殺戮事件は、その事件の全貌がまだよく見えていないこともありますが、外電からの記事を報道するだけの我が国のマスゴミの記事によれば保守的なキリスト教原理主義者による犯行となっているようです。背後に極右の組織の影響を受けた犯人の姿があるというような記事もありました。時間をかけて作り上げた爆弾や犯行に至る文章などがあるそうです。これは、仮に思想的な背景があったにしても異常者による犯行と見るのが正しい姿ではないかと思います。思想的な言動は犯人にとっては、犯行をやるための方便ではないかと思います。犯人はただただ人殺しがしたかっただけの異常者ではないかと言う印象を受けますね。ノルウエイの公安(公安と言う組織があるのかどうか知りませんが)にマークされていたような人であるなら、未然に防ぐことも、あるいは出来たのではないかと思いますが、ノーマークのような扱いのようですね。犯人の行動は米国で起きたバージニア工科大学で起きた31人殺戮事件に似ているような印象を受けますね。外形的な行動もそうですが、犯行前に撮った映像等に、ノルウエイの犯人に通じるようなものがあるような気がします。おそらく彼は単なる異常者だろうと思います。裁判でその異常性が明らかにされるのではないかと思います。犯罪の少ない平和な国家で起きた異常な犯罪と言う扱いになると思います。
事件はともかく、事故は隣国で起きました高速鉄道の衝突事故ですね。シナ政府が言うところの独自技術の開発によって完成した高速鉄道で開業から2ヶ月もたたないうちに、世界中が驚くような事故が起きました。この事故に関してはシナオリジナルですよ。運行システムの異常さが早くも指摘されています。追突したほうの電車は、本来なら、追突されたほうの電車より先に走っていなければならなかったらしいです。後続車が遅れに遅れて運行していたということが、この事故の解明のポイントになるのではないかと思います。落雷がどうのこうのという前に、後続車がなぜ遅れたのかということと、後から来るはずの車両がなぜ先にそこにいたのかが解らなければ、この事故の謎が謎のままに終わるでしょう。運行スケジュールをコントロールできなければ鉄道事業は破綻します。それは事故となって返ってきますよ。外形的にはどちらも【突如】のように見えますが、兆候を見逃したことがそこにあるような気がしますね。それは、ウソで固めたマニフェストを批判を封印して持て囃したマスゴミの姿と被ります。無責任な人が見逃して事件や事故の種を見逃したことに通じます。今国内で起きてる汚染牛問題もそうですよ。突如起きた問題ではないでしょ。見逃した人がいるんですよ。民主党政権に・・・。そういうことです。

投稿: 旗 | 2011年7月25日 (月) 03時31分

石破しげる様

岡田幹事長がマニフェスト謝罪したということは、ひとつ前進です。謝罪すれば済む問題ではないですが、こんな政権ですから間違いを間違いだと認めただけでももうけもんです。どんどん被災地に寄り添った形になればよしと。石破さんが正しい舵取をして下さる事を望みます。
悪政により、稲わらや肉牛の汚染が広がったと思います。
ただ、線量は減ったとはいえ、四ヶ月も放射性物質を撒き散らしているわけです。この福島第一原発をなんとしても収束させなければ、次から次へと汚染問題が起こるでしょう。循環冷却が色々なメーカーを使用しているために、うまく行かない。何年間も使用するなら日本製で統一した方がいいのでは。地下に核燃料が刺さっている可能性、一刻も早く遮蔽壁を建設して欲しい。
暴走している核燃料。日本だけでなく世界、地球レベルで脱原発しなければ、人類はいつか近い将来核燃料で滅びる気がします。

投稿: 東京都 主婦 | 2011年7月25日 (月) 04時11分

国政、TV出演といつもお疲れさまです。

今回のブログの内容で

>マニフェストを撤回するのなら、本来解散して国民の信を問うべき
 自民党としては堂々と受けて立つべき

というのは自民党の中でも統一されているのでしょうか?
私は意見が違うのなら堂々と主張すれば良いと思うのですが、
最近の自民党は少し国民の目を意識し過ぎのような気がします。

当然、国民無視では困りますが、第二次補正予算にしても、
堂々と17兆円の組み換え動議を出すべきだったと思います。
2兆円では足りない。
予備費がほぼ半分を占めていて、復興の道筋が見えない。
と主張すれば政党の立ち位置が分かりやすい。

復興を送らせてはいけない。
足りない予算でも無いよりは有ったほうがマシ。
...といいながら、国民に安心を与える予算でなければ、実は復興も進まないのでは無いか?

第三次補正予算案はいつ出るのやら分からない。
与野党の協力体制も築けないのは与党の責任です。
現野党として、違うことは違うと堂々と主張すべきだと思う。

中長期の政策方向も決まったことだし(報道するマスコミが無いのは残念だが)、
与党が責任を放棄している以上、自分たちの主張をいろいろな場で
披露していくことが大事だと思う。

これからも、与党の体たらくに引っ張られないように
国の行く末を考えて政治をしていただきたい。

くれぐれも体には注意しながら、政策吟味をお願いします。

投稿: とんちゃん | 2011年7月25日 (月) 10時25分

はじめてコメントさせて頂きます。
菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、日本人拉致事件の容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に計6250万円の政治献金をした問題

民主党から草志会に計1億2300万円の献金
について   日本国の為
菅直人と民主党の息の根を止める位追求して下さい。宜しくお願いします。

追記
先生 いつも応援しております。
   お体に気をつけてがんばってください。

投稿: 喜多 | 2011年7月25日 (月) 11時34分

民主党はいい加減な政治で国を混乱させて、お金を韓国・朝鮮・アメリカに流すことしか頭にないので復興で集まった寄付金も復興に使わないで裏で何してるかわかりません。自民党の先生方だけが国民の頼みの綱ですから、どうかよろしくお願いします。今日ソフトバンクの借り入れ金のことが新聞にのってましたが、携帯電話業界は問題があると思います。携帯電話を買うときに本体の支払いは通話料金と一緒に翌月となり、二ヶ月くらいは電話できますが、料金が高額なので支払いをしないままになる人が多いのです。外国人で何百万も買い込んで支払いせずに日本を出てしまう犯罪が多発しています。そもそも本体を売るときに後払いだから支払いしない人間が多くなるので、販売方法自体に問題があるのです。あやふやな方法で販売しておいて穴埋めを税金や銀行に頼るのはおかしな話で、筋が違うと思うのです。後払いではなく、本体を購入するときにきちんとその場で支払いをさせるべきだと思います。そうすれば未払い問題もなくなり国も負担はなくなります。消費者金融も収入の3分の1しか借り入れできなくなったので、携帯電話業界も厳しく監督すべきだと思います。携帯電話業界はかなり怪しいです。

投稿: みぃ | 2011年7月25日 (月) 12時12分

陛下が一言『嗚呼、いまの政権は国の為を思っているのだろうか』と嘆かれれば民主党の管総理を初め多くの暗殺が起きるかもしれません。しかし国民の本音はそこにあり、胸を張って威厳ある総理でなかったからそうなった訳であり、今この間にも秩序は乱れ、北欧の治世の叶った国には馬鹿にされるより、憐れみの目で見られるでしょう。それならば日本の民意を天皇が示す事が理にかない、天皇がただ黙殺は何が国民の象徴だと私は思います。

投稿: 幸獅慈から磯部様へ(天皇編) | 2011年7月25日 (月) 12時32分

私は原発を地下に作ってどうなるか専門的資料を見てもおそらく分からないであろうから磯部様はその分野をどんどん開拓してほしいと思います。
逆にそういう議論なしに脱原発になっている管内閣に光が当たる事は無いと思います。政治家が議論を怠り生かされるのは世の道理に叶っているかと問えます。

投稿: 幸獅慈から磯部様へ(エネルギー編) | 2011年7月25日 (月) 12時39分

竹島が容易く取れれば私も磯部様の言うとおりだと思います。

しかしながら10年経てば金正日は死に北朝鮮は新たに世継ぎを立てる間も無く、中国に人道支援を名目に軍隊が入れば、北朝鮮は中国の一部とされ東アジアでは大陸に残された韓国と島国日本が残ります。その東アジアの小国が竹島の遺恨が残っていればまとまるものもまとまらなくなるでしょう。これは30〜50年先、中国がサムスンなどを支配下に置いた時が私は恐怖です。

竹島に領海の価値あれど北方領土や千島列島の空白化には興味を示さなかった、磯部様。私は将来的に磯部様のように竹島問題を捉え、北と南に分断された弱者を攻め、トルーマンのように図々しくも日本の敗戦とは無縁の条約を破ってのうのうと居座る国とは真っ向から争うべきだと思います。

私は磯部様とは領土問題においては考え方に大きく違いがあるようなので私がもし政治家で磯部様が総理大臣に就任されれば全力で野党に回る所存です。その上で天皇のあり方や憲法の初の改正やエネルギー問題に関わって行きたいと思います。

投稿: 幸獅慈から磯部様へ(竹島などの領土問題編) | 2011年7月25日 (月) 13時08分

先日の時事放談拝見しました。おっしゃる通りと思います。一刻も早く再度不信任決議案を提出なさって住み良い日本へと導いて頂きたく願っております。

投稿: チエ | 2011年7月25日 (月) 13時17分

初めてコメントさせていただきます。
>世界に消費税を上げて景気が良くなった例は無い、というご指摘を時折頂きますが、それはいかなる前提を置くかによって全く解が異なります。

消費税を上げて景気がよくなった例を具体的にあげて頂けないでしょうか。
揚げ足取りでもなんでもなく、景気が良くなったから消費税を上げるのではなく消費税を上げたから景気が良くなった例があればれば私を含め国民は納得すると思いますが如何でしょうか。
石破先生には是非とも国民のための政治をお願いします。

投稿: aky | 2011年7月25日 (月) 13時42分

沖縄県検事事務次官が内閣総理大臣が不在の時に勝手に己のみの判断で中国人船長を帰して彼は中国では英雄扱い、韓国を含む東南アジアの国々は日本の対応を見て落胆したのは記憶に新しい出来事です。中国に軍配が上がりかけたその時、アメリカが横槍で尖閣諸島は沖縄返還とともに返還したという声が無ければダメになっていたかもしれません。このように第三国でも力を有します。

今のまま黙っていたら韓国はロシアと持ちつ持たれつの関係で迫ればいいでしょう。それを韓国は竹島領をくれるのであればと馬車馬のように働くかのように北方領土は戦闘地域であり、尖閣諸島にも一言申しましょうかと歩み寄ってきたのです。

それを蹴れば日本国旗を韓国人の心情として燃やして踏んづけるのも当然の行いと私は同情するが磯部様は竹島だけしか考えない方でしたので北方領土や千島列島を考え、中国を脅威に思う方は如何お考えですか?

投稿: 幸獅慈から磯部様へ(尖閣問題についての日本の失体とアメリカのフォローについて) | 2011年7月25日 (月) 13時44分

石破センセ
お疲れ様です。

マジど頭に血がのぼり
人間としての最後の理性を
失いそうです。

そんな中
あの平和な国のノルウェーの惨事
「移民」の問題と語られていますが、

本題の岡田氏のマニフェストの甘さ
に陳謝?←「嘘コケッ!」

菅氏の万が9999にも心にも
ないですね。彼等に「信頼」とか
「約束」とかの単語を使って欲しくない。

一番のNG ワードは「国民の・・・」
何処のじゃー?

「ウルルン島」への自民党有志の
自国領土への入島で韓国政府は入国拒否迄

さぁ~日本も国際司法の場へ・・・
本日2次補正も通過だそうですが・・
子供手当てへの執着振りは、狂気の沙汰

まぁ~支持母体の突け上げでしょう~が
今=復興が大事・日本の景気の底上げも
幾ら、お金が有っても足りないのに・・
「ふざけるな!」

無駄なのは・・・民主党・社民・国民新などの歳費・政党助成金。

私は今回程、税金を払いたくない事は
初めて、苦しいながら納めてきたが

バラマキ4K
献金領収書の提出遅延
国内外からの義援金の分配
外国人参政権・人権侵害法案
拉致被害団体への献金
国防軽視・デフレ無視
産業空洞化・領土問題
あげたら、切りがない!

さて、皆さん、怒りをエネルギーに
かえて、踏ん張りましょう~!
石破センセ・本日・所用で
会に参加できませんが、ご成功を
心より祈念します。

打倒・民主!日本・復活!
思った事の万分の一も書けませんでしたが
もー無理

投稿: 憂国子 | 2011年7月25日 (月) 13時49分

公務員と書くのは構わないけど小学校教諭や中学校教諭はモンスターペアレントに脅かされ、寝る間も惜しんで働いているのが大勢です、ですからそうゆう公務員弱者は除外し具体的な職種を書いてやりなさいな。

投稿: 幸獅慈から7月22日発言の日本様へ | 2011年7月25日 (月) 14時01分

石破 様

毎日 お疲れ様 です。。。
マスコミは 公平な立場で 報道のレポートや特集を きちんとして欲しいと思っています。
一体 どんな関係があるのか? 利害関係? と 勘ぐってしまいます!

TBS の朝ズバなど(みのもんた はじめ 与良など!特に!)ヒドイ! 菅の擁護ばかり。。 日本の行く末をいい加減なコメントで 視聴者を惑わせています!
その、せいでしたよね1民主党に政権を取られたのも・・ マスコミ誘導でしたよ!
また、このごろ・・・ NHK にも、つくづく・・・腹がたっています。
一体公共報道をなんと心得ているのか!
受信料も 月/1,365 (田舎にとったら大きい出費ですよ) 支払う価値なし!
民放的になる必要なんて ないでしょう!

菅の拉致加害者への 献金問題。
どこも取り上げません!
許せない事態です!
拉致被害者のご家族の皆さんにしても・・
生ぬるい云い訳を許してはならないです。

・・・と・・・
自然エネルギー・・・の件ですが。
やれ火力だ水力・風力 と云うけれど。
それぞれ 一長一短があるのに、なぜ?
徹底的に メリットはこうだが、デメリットも こうこう ある。 と、正直に 報道レポートしてほしいんです。

風力などは、みんな 簡単に『いい。いい!』などと。。。でも実際、周辺地域の方々は 微動や超音波などに 悩んでいました。毎日の地響きで、地盤は ゆるまないんでしょうか?
大雨や地震の時、ゆるゆるの地面はくずれやすくなりませんか?
一基一億 かけて・・じゃあ メンテナンスは? 修理には?周辺道路の整備・公園化に 一体いくら?森林緑化は?? 開発?

水力 だって ダムの様な施設が新たに必要となりますよね?

火力は?? むかしは学校で“光化学スモッグ注意報”で グランドで体育が出来なかった。 燃料が高騰したら ワタシ達田舎に住むモノは、ガソリン代・車検・ローン。車が無いとなにも出来ません。
じゃあ、太陽光?
孫の言うように、耕作放棄地?
自給率は? 借地料・農地法・農振地・・・
雪国・台風の被害。

わたしは、原発は 必要と考えています。
日本の最新の技術を駆使すれば 必ず!
耐震・津波・・・ すべてクリア出来る。
日本人は絶対出来ます。
今まで、逆に住民の方々に心配かけないように、古い設備を、車検のように点検しながら。という面もあったと思います。。。
でも これからは、公にして最新のモノを造る。この機会を 活かして欲しいです。
日本人にはできます!!
そう 信じています!

そして、マスコミは!!
ちゃんと!! 伝えてほしいです。。。


投稿: きなこ | 2011年7月25日 (月) 14時10分

たまには消費税の問題でも考えてみますかと、足りないが東北大震災の義援金が千億近くあるじゃないかと…。そりゃ海外からも援助はあるだろうが増税反対の声が高くともお金はある程度あるようです。一人の善意のタイガーマスクが発端で何故か分からないがタイガーマスクが百人以上現れたのです。基本的に日本人にお金はあり、徴収のしようによっては何も消費税にこだわる必要性があるとは思えません。政治家や官僚の汚職がありその体質に投資をし日本の国債を改善しようとは思えないのが善意あるタイガーマスク現象となったと思います。また家が津波で流された海岸地域の3月11日の映像を見て多くの日本人が善意で多額の義援金を送ったのも事実。その気になれば国債も返せそうな勢いがあります。ただし義援金の多くは実らず次に天災がおきた時に善意が起こるか疑問です。少なくとも無駄遣いをする役人や横領する役人、鶴見己の保身しか考えない政治家が大半を占めそれが国民の脳裏にあるうちは誰もが政治に期待しないでしょう。何故消費税にこだわるかも分からない、国民から何故搾取しようとなさるのですか。借金は放置すれば利息で増えますが国民が心を寄せない、今が増税の時期でしょうか?横ばいを維持し認められてからでも遅くはないと思います。

投稿: 幸獅慈 | 2011年7月25日 (月) 15時50分

更新ありがとうございます。

世界を見ると、グローバル、移民推進、共通通貨等々…綻びが出てきているようです。ノルウェーの事件では、死刑制度復活を望む声がネット上で上がっているとか。
また、この事件の犯人は、移民を大々的に勧めていない日本などに憧れているような書き込みもしていたそうです。今欧州では移民政策によるツケがまわってきたようで、多くの問題が起きています。移民の国、人種のるつぼ(今はサラダボールでしょうか)と言われるアメリカでさえも。
これらのことを、もう一度考え直さなければいけないのでは、と思います。

増税はインフレ対策の一つで、デフレの対策ではありませんよね。何故そんなに増税に拘るのでしょうか?財務省はなんとしても増税したいようですが、財務省の中では増税するとなにか良いことでもあるのでしょうか。その後国民が苦しむことよりも優先したいほどの。

投稿: こけし | 2011年7月25日 (月) 17時20分

外国人の通名禁止にして下さい。
日本の姓が名乗りたかったら帰化すればいいのに、帰化はせず犯罪を犯しても通名で報道。
おかしいです。
自分の名前を名乗らせない事は差別でしょうか?違いますよね。
そして犯罪を犯したら国へ強制送還して下さい。
日本は舐められすぎです。

投稿: 田中 | 2011年7月25日 (月) 17時28分

最近ではちまたでは完全に政治に対して諦めムードです。ある意味無政府状態ですね。それでも混乱なく過ごせているので日本人はすごいなと自画自賛です。
政治には興味がありますが、残念ながら普通の勤め人は国会がみられません。若い世代にも政治に関心がいくように、自民党が与党に返り咲いたら国会を夜に実施してください。
世の中のテレビ番組にろくなものは無いので、間違いなく国会中継を見ます。

投稿: づか | 2011年7月25日 (月) 17時31分

石破茂 様

日々の活動お疲れ様です。
しばしばブログを拝見しております。

さて消費税についての本記事でのご発言についてですが、私にはいかなる前提条件を置こうと、消費税増による景気回復の解は見つけることができません。

ぜひ具体的な例をあげていただきたく存じます。

もうひとつ。日銀の国債買取ですが、これこそ前提条件でいくらでも変わるのではと考えます。まして今の日本はデフレです。買取枠を予め議論するならば、急速なインフレを引き起こしはしないでしょう。

多少のリスクも背負わずして、政治ができますでしょうか。

私は既存政党の中では現在、自民党より他に選択肢はないと考えております。これからもお身体に気を付けて精進ください。

投稿: shota | 2011年7月25日 (月) 18時29分

石破先生 いつも ありがとうございます。お忙しい中 ブログ更新本当に ありがとうございます。 先生 1日も早く自民党政権を もう 民主党は見たくないし どうか先生 日本国を建て直しを 1日も早く政権を日本国を守ってください。お願い致します。私達は いつも応援しています。暑さに負けないで 倒れないように

投稿: Pappy | 2011年7月25日 (月) 19時37分

日韓議員連盟
解散して下さい

竹島の領空侵犯後
ウルルン島に自民議員が来る事を

何故?
日韓議員連盟に
韓国が辞めるように
指示しに来るのか?

北方領土
に確実に立ち入った
事をお忘れですか?

東京:日本のフードフェスティバルには来るし

ジャパンエキスポには日本の電通枠で
コリアンエキスポに
かえろ!と言う

新日鉄に強制連行の
損害賠償を請求
【韓国政府が得たお金】
無償3億円
有償二億円
(ポスコ:浦項総合製鉄)
※済んだ話を韓国政府が公表すべきです

北海道地方には
日本の自治体のお金で来日・日本の強制労働だと言う人達は
・無給ではなかった
上に三井炭鉱の強制連行も
謝罪・賠償
謝罪・賠償

※海外でもプロパガンダ
日本は謝罪・賠償をしていない!!
そうです。
(慰安婦含め朝鮮人が借金の肩代わりに他国に観光ビザで売春してい・ま・だに捕まる朝鮮人)

日韓議員連盟は国交断絶の間は
中断です

自民党は本気で
日本の国益を考えて下さい。

※朝鮮人は日本車乗らないで下さい
アメリカでの
TOYOTAリコール騒動
(在米韓国人ばかり)※親日罪のある半島人は日本の車に乗ると・何かとリコール
※CM.には朝鮮車に
相撲・富士山を使い
《故

投稿: にお | 2011年7月25日 (月) 19時46分

単純に国益を考えれば自ずと答えが出ると思うんですけど、何故に難しく考えるのか意味不明ですね

石破先生は結局は政治家として仕事したく無いと言う事じゃないですか?金融緩和や財政出動は、仕事を増やすから面倒くさいと思ってるんじゃ無いでしょうか?
これらをやろうとすると何故か民主主義国家は叩かれますからねぇ〜

次のエントリーでは数字で示してもらわないと納得いきませんね。経済は「数字」です。「言葉」ではありませんよ?石破先生

投稿: ひろ | 2011年7月25日 (月) 19時59分

日韓議員連盟
解散して下さい

2012年
一人残らず
三国人の帰国をさせて下さい


日韓トンネルいらない
菅内閣
民主党朝鮮政府の裁判を希望します
北朝鮮に送金していた三国人の代表
ソフトバンク孫氏は
帰化人を取消です

【日本は日本人の国】・スパイ防止法
反対者はスパイです

・国旗国家法
日本に忠誠を誓わない人は公務員・警察官・自衛隊員・政治家にはなれません
(右翼は朝鮮人です)
・カルト宗教団体の全廃
・DNAを医療保険証に義務付
【遺伝子治療の未来と偽日本人の強制帰国の為】※三国人の日本人殺害と闇市での日本国籍入手を再捜査

・日韓議員連盟解散
・人権擁護をうたい
日本の教科書の歴史を消しさる NGO団体の解散
《日本は差別を教えていない!!》
と死にそうな位・吐き気がする程小さな頃に叩き込まれた経験はトラウマです

・日本は悪い事をした・差別をした
(差別意識の植え込み)逆差別をしないで欲しい
【最重要】
日韓議員連盟解散して下さい
※日本は日本人の国です

投稿: にお | 2011年7月25日 (月) 20時22分

石破さん
7/25田原総一朗さんのTwitter引用(3本連結)
【今日、石破さんの政経懇話会に出席した。自民党の国会議員では石破さんを最も信用してるからである。その会で僕はこう言った。最近の時事通信の世論調査で民主党支持率は12.5%、自民党支持率は15%、菅さんが首相なので民主党の支持率が低いのはよくわかる。だけど、自民党まで付き合ってるのはどういう事なのか。民主、自民あわせて27.5%で、70%以上の国民が国政に呆れ果てている。自民党は一昨年の選挙で惨敗した。にもかかわらず何も変わってないように国民には見える。自民党が変わったと言うことを、国民に示すために石破さんよ頑張れ、後はないぞ、と言った。】

田原さんの発言の真偽は解らない、田原さんの真意も解らない、というか私にはどうでも好い。田原さんの発言だからどうこうという趣旨で引用する訳でもない。
単に、石破さんに対する大きな期待が、私と田原さんのTweetは一致している。
蛇足を付せば、私の期待の相手は、「今のままの自民党」では断じてない。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年7月25日 (月) 23時19分

まずは私とにお様は決して相容れぬ人種である事を示しておきましょう。

その上でにお様は日本こそアジアのリーダーであり南朝鮮の言う事を聞くことはない。つまみ出してしまえというお考えと解釈した上で述べさせて頂きますね。

アジアのリーダーが人種の枠に縛られ差別化をするようで本当にアジアのリーダーと言えるのか以上。

真に優秀な人材ならば他国の人間でも登用する寛容さ無くしてどうするのだろうか?

投稿: 幸獅慈からにお様の発言へ | 2011年7月26日 (火) 04時59分

石破さんは東電に癒着しているあまり、思考が鈍っているようだ

東電帝国があなたやマスコミの大事なスポンサーであることは皆承知していますが
あんまり露骨に擁護すると、ますます嫌われますよ

原発擁護発言なんて、被爆しなかった人間の言うことです。

東北の被爆者の前で言ってごらんなさい
殴られますから!


経済に関しちゃ、一度、三橋貴明氏の書籍やブログを読んだ方がいいと思います。

一律に消費税を引き上げるなんて、明らかなる愚民政策です。特に生活必需品の税率を上げるなんて、貧乏人は死ねと言うことでしょうか?
国防は論理的ですが、経済に関しては説明が随分稚拙です。

投稿: 徳川一星 | 2011年7月26日 (火) 06時45分

河内の石破ファン様。
 昨年、管総理が、東京富士美術館を訪れたことをご記憶でしょうか。私はかつて、数百メートル離れた、丹木寮に住んでいました。許し難いことだと思っていました。オウムの毒ガスも、隣接する牧口会館が標的でした。家内も、当日参加していました。マスコミが事実を隠ぺいするのは、最近の話ではありません。自民党支持者は、今頃歯ぎしりをしています。何十年も遅すぎます。
 北朝鮮は、国家ではなく、カルト集団と扱うべきです。オウムの研究をしない限り、拉致被害者の救出はできないと思います。北朝鮮の核が、人々の上に放たれてからでは遅すぎます。金正日は、その日を待ち望んでいます。援助は、その日を近付ける愚かな行為です。6カ国協議は、北朝鮮を国家として扱う、根本的な間違いを犯す行為です。オウムを宗教団体として扱うのと、同じ誤りです。
 大聖人の佐渡流罪以降は、念仏から真言破折に重点が変わりました。偽物が本物のふりをする、民主選挙互助会と、全く同じ構造です。「真言亡国」の格言は、今日の私たちに遺されたものです。

投稿: 鈍重 | 2011年7月26日 (火) 08時09分

【竹島問題】
北朝鮮拉致問題解決
同様に
竹島で亡くなられた漁師を忘れては
いけません
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&wsc=tb&wsi=9f323b725cbebe86&u=http%3A%2F%2Fjapanese.yonhapnews.co.kr/relation/0400000001.html&ei=QwAuTvPJMYfekgX29qiEAQ
(ウルルン滞在記に反対する北方領土に勝手に入った南朝鮮人)

・日本の自治体が
強制動員だと言う
訪日の為に韓国人にお金を出す

・民団が日本大使館に来た北朝鮮人の為に
日本人の税金から
予算を取る

・7月26日
日本の国益の損失だけでなく
日本の国難時に
何回も
何回も
出す【人権擁護法案】
『骨子が決まった!』
良かったですね
民主党朝鮮政府

こんな事ばかりして
いても

自民党が
色んな問題解決してくれるし
マスコミも
ソフトバンク・三国人のパチンコ屋の息子の孫氏が

偽善活動して
日本人の税金から
また
政府の大きな
仕事(韓国劣化太陽電池)を韓国の為に取らないといけないし

北朝鮮に送金もしないといけないし
・日韓議員連盟は
朝鮮人の為にあるし

日本人は騙しやすいですね

http://wondery.blog134.fc2.com/?mode=m&no=474&cr=f4a4b97070b65efa87c894cdd7ad148a
次なる朝鮮人

投稿: にお | 2011年7月26日 (火) 09時13分

民主党朝鮮政府の
岡田氏
(個人的発言)
日本は
中国による
チベット侵略・虐殺に一切関わらない

そうです
【人殺し民主党政府の言いそうな事】
(中国のほとんどは
チベット族の物です )
※南シナ海の問題も
日本がリード出来ない(東シナ海問題も船長保釈してますから)
情けない

岡田氏
イオングループ
東芝
京セラは韓国になりました

また さらに
韓国に日本企業を売り
中国のODA は廃止せず日本の土地を売るのに一生懸命です
(今・急いで決めたい)

日本の税金から
好き放題にお金を出す事ばかりして

急いで売りたい
日本の土地

急いで決めたい
人権擁護法案

震災はお金になると
技術レベルの低い
韓国企業を招き入れ

日本民主党朝鮮政府が故意にエネルギー制限して
『エネルギー不足』
にしても
買わない韓国製品

日本企業:
(この程度はすでにあります)
『日本はエネルギー開発はまだまだ
だから
韓国にくるべき!!』
・ペトロナスツインタワー
・パラオ ブリッジ

韓国企業は使えない
韓国企業に訴訟問題も残る上に同化する会社は
日本に帰ってくるな!
洗脳カルト信者は
韓国人になりなさい
民主党朝鮮政府の支持者は
韓国人になりなさい

日本は

投稿: にお | 2011年7月26日 (火) 09時57分

http://www.youtube.com/watch?v=9_VX8Kx0Bk8&sns=em
【朝日新聞は反日組織】
NYタイムズ:反日
(三国人の朝鮮人記者)

日本人はちゃんと
反日組織団体を知りましょう

※スパイ防止法
菅内閣・民主党

※国旗国家法
・日本人は日本人の表彰式をテレビでは見れない
・日教祖
・文化庁(加藤博:理事長)の民団体との関係
・テレビ局は全て朝鮮人の為にあります
(外国人の資本金がオーバーしていても捕まらない:又は反日帰化人が出資)

日本は日本人の国です三国人の朝鮮人は
先代 首相が
二回帰国を頼むも

日本に残留し
帰国事業に反対し
朝鮮進駐軍を作り

戦後日本の混乱時に 竹島を強奪したのと
同様に
各地で日本人には
考えられない犯罪を 犯してきました

2012年に
韓国に戻るか
帰化するか

三国人の子孫は
必死に
人権擁護法案を通して
外国人参政権を通して
日本を侵略したいのです
民団新聞の過去から ご覧ください

民団は朝鮮人組織
一部
自民党員を除き
朝鮮人の為にあります
ロッテ
ソフトバンク孫氏を 代表に
朝鮮国益の為に
運営します
http://wondery.blog134.fc2.com/?mode=m&no=474&cr=f4a4b

投稿: にお | 2011年7月26日 (火) 10時43分

幸獅慈さん 薄々感じてはいましたが貴方は在日朝鮮人ですね?発言内容がどうしても日本人にしてはおかしい、と前から思っていました。
日本人で「民主も自民も似たようなもの」なんてバカな考えの者はいませんし、「竹島を譲渡して」なんて日本人からすれば「ふざけるな!泥棒国家が!」と言う感情が普通です。

そもそも竹島は戦後日本が占領下で警察すら武器不携帯の時代にさんざん国内を荒らした「三国人=朝鮮人」が
軍も解体されてた時代に日本人を大量虐殺して強奪した島。貴方は洗脳教育で
理解してないでしょうが強盗犯に差し出せ!と言ってるのと同義です。
いい加減在日は他国政にスパムメールを投稿するのはやめなさい。だから民度が低いと言われるのです。

言っては悪いが朝鮮人は中国人よりも遥かに民度が低い。中国人は日本に来た人はこの国の人柄に触れ、大抵親日家になって帰国している。ブログ等沢山読みました。
なのに貴方達は日本に滞在しながら、朝鮮の反日思想を改めようともせず、ただ敵視している。もう日本人特に若者は韓国と親密になりたい、なんて者はいませんよ。
「北と全く同じ」と言うのが大半の意見です。凶悪犯罪者も大抵は在日ですしね。
わかってないのは情報弱者だけです。

先日韓国で行われたアンケートで「世界で最も嫌いな国は?」という項目で、堂々我が日本は圧倒的多数(7割)で1位になりました。こんな国と条約とか有り得ません。
条約はASEAN各国と結び中国を包囲するのが
常道です。無論台湾は絶対に外せない。

投稿: 磯部 | 2011年7月26日 (火) 11時13分

デフレをコントロールしようとせずに、インフレがコントロール不能になる"かもしれない"と心配する図というのもおかしなものですね。

インフレは国債発行停止と増税と緊縮財政によって抑えることが出来ます。最終的には円の発行量自体を減らせばよいではありませんか。それが国家権力の用途と言うものでしょう?
そして、インフレによる自然増収分と暴走防止の為の税率上昇と財政健全化によって国債を償還して行けばよろしい。

インフレがコントロール出来ないなどと弱音を吐く様なら、デフレもコントロールできないと告白しているも同然。そんな弱気の口は即刻閉ざしてください。

アクセルを踏んだら事故が怖いとブレーキを踏みっぱなしにしておいて全く車が動かないと文句を言うが如き所業はいい加減にしていただきたい。
速度が上がりすぎたなら今踏んでいるブレーキを使えば宜しい。
今政権を担えるのは自民党しか居ないのだからしっかりしてください。

投稿: よしゅ | 2011年7月26日 (火) 11時31分

自民党の支持者の方

本気で国交断絶しないといけません

http://www.youtube.com/watch?v=KAMFN5UN9I8&sns=em
【日本の税金から】

http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&wsc=tb&wsi=9f323b725cbebe86&u=http%3A%2F%2Fjapanese.yonhapnews.co.kr/relation/0400000001.html&ei=-iYuTpTvCYL4lAXfnIGADg
【日韓議員連盟の力】
日本企業を売り渡す
※特権庁も南朝鮮人

http://wondery.blog134.fc2.com/?mode=m&no=474&cr=f4a4b97070b65efa87c894cdd7ad148a 【日本の個人情報】

投稿: にお | 2011年7月26日 (火) 11時39分

浅草の支持者さん 仰るとおり遡って身辺調査すべきです。民主党の3割は在日、との噂もありはっきりさせるべきです。管もどうやら朝鮮人の血が混じってると聞きました。今なら確かDNA判定でわかるはず。もし「外国人」なら公職選挙法違反ですから議員資格剥奪の上逮捕できます。生活保護の問題や日本での問題の幾つかは在日を追放すれば解決するはずです。

自民党も「変わった」と称するなら自虐史観を改めなければなりません。
移民とか世界中で大問題になってるのをまさか知らないわけではありますまい。

投稿: 磯部 | 2011年7月26日 (火) 11時46分

石破先生、お疲れ様です!!
希薄!

震災の情報は、なるべく見る様にしています。

政治の混乱や経済の疲弊も麻痺して来ました!

マスコミの報道も暗黙の了解の様に北の話題を避けるし、今は、なでしこと中国の事故とノルウェーのテロ!
被災地が悲惨な状況は、何も改善されて無い!

中国の事故と原発、同じですね。
停まってる電車に追突!停まってる連絡が入らない!
ベントしないとメルトダウンする!
指示したくとも責任者寝てるから指示出せない!挙げ句の果てに見に行く!
そして、食を脅かしている!!

絶対に震災初動についての国会内真実の検証委員会は早急に作ってください!!

石破先生のブログに書く事で希薄になる心が成らない様にしています!!

日本人の為に踏ん張ってください!!

投稿: 浅草の支持者 | 2011年7月26日 (火) 13時43分

石破さん、しっかりしてください。
わたしは民主より自民のほうがマシ、と思っていますが
最近の石破さん、おかしいですよ。

まず東電。
擁護する必要あります?
電力需要が逼迫するから脱原発を早期に訴えるのは危険ですが、段階的引き下げの方向は変えられませんよ。
国民が納得しないし、原子力の必要性に関して納得できる説明ができるならしてみてください。
原子力が一番安価だと言える根拠はなんですか?
電力会社が提出した資料のみで判断するのは止めていただきたい。安全性に関しても、鵜呑みにした結果がこのような状況を招いたのでしょう?
センチメントで動くのは危険だとは言いますがね、
国会が審議したことがすべてとは言いますがね、
客観的な事実に基づいて判断することが最も求められているのが国の最高機関たる所以でしょうが。
客観的な事実、最も大切です。

埋蔵金なんてない、今の国民に聞いてご覧なさい。
国の無駄遣いがひとつもないなんて思っている国民は一人もいません。
客観的に更生を正していく使命がいつの世も政治家に求められているのをお忘れか?

インフレで正す。
今現在において、円高でも企業が存続できているのは、
民間企業が努力しているからです。
政治家のおかげでは決してありません。
それでもやはり、円高は企業にとって辛いのです。
なぜ、苦労を救うことができない?
国民を救うのが政治家の使命でしょうが。
学者の間でも意見が分かれているので、見守るのに時間がかかる。
そんな事言ったらなんだってそうでしょう。
民主と自民どちらが正しいか、学者の間でも意見が分かれるでしょうよ。
それも見守るんですか?
だったらなぜ、自分たちを正当化できるのでしょう?

学者の意見なんて一致することはないのです。絶対に。
それでも見守るなんて発言してしまうのでは、
これはもう怠慢ですよ。

石破さん、しっかりしてください。

投稿: tori | 2011年7月26日 (火) 13時51分

石破先生
夏はやはり暑くないと楽しくなかった子供時代ですが、それでも今のような酷暑はなかったような気がします。
暑い中、支離滅裂の与党、日本にしがみついた貧乏神のような「アイツ」相手の国会での激務 御苦労さまでございます。

「アイツ」が北朝鮮に行くという画策をしているという報道をみました。
片道切符なら行かせてください。
と、ここまで書いて突然、場面暗転
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここは某国・迎賓館、会談中の二人 「キン」と「カン」

キン:ようこそ、偉大な同志!貴方はます   ます日本を混乱に陥れている業績は   国民栄誉賞に値しますな。
カン:初めまして、将軍様。   閣下のご命令通りスパイ部隊の支援   者の結社を使って御国に献金      してきましたが、このご   ろ一部のマスコミがしつこく報道を   はじめ、野党に成り下がった自民党   が政権ほしさに国会で質問してきま   した。
   でも ご安心ください。献金した金   は将来属国となる日本国民の税金で   すからなんの問題もありません。     
キン:同志、君は拉致被害者家族会に責め   られており、今回も拉致問題を解決   したら支持率も上がり、総理大臣と   して日本初の独裁体制をひく考えら   しいが妙案はあるのか?
カン:それを閣下にお願いしに来るという   のが 今の訪問の表向きの理由なの   ですが・・
キン:同志、君の日本国での評判はあなが   ちウソではないようだが、いい方法   を教えてやる。拉致被害者全員を日   本列島にもどしてやろ
   簡単なことだ
カン:そ!そんなことができるのですか    
   それなら私は次の衆議院選挙で圧勝   です。
キン:選挙?そんなもの直ぐに茶番だ。つ   まり日本国を北朝鮮の属国、または   北朝鮮そのものにすればよい。地理   的条件、気候、産業構造すべてよし   我が国が日本をすべていただけれ    ば、拉致被害者などたちどころに    「日本列島」に戻し、拉致家族
   と「死ぬまで」永久に一緒にしてや   るわい。どうだろうか、同志。      
カン:閣下!さすがでございます。その線   で帰国後いっそう日本を混乱に陥れ   再起不能の事態にかきまわします。   今まで養ってきたマスゴミも総動員   します。
   あっ、しかし難問が・・・日本の自   民党には 石破という誠に国民の支   持を集めている立派な政治家がおり   まして、私を日夜苦しめているので   す。
   あいつが邪魔に入ればこの計画は挫   折します。
キン:フッフッフッ・・それでは 我が国   の選りすぐりのスナイパーを貴国に   進呈しよう。

::::::::::ワッ ワッわぁ~~ やめろ~、
 やめてくれぇぇ~お願いっだ~    
 ・・・・・・・・・・・・・・・
と ここで意識がもどりました。
あまりの暑さに気を失っていたのでしょうか・・
それとも 真夏の夜のタチの悪いホラーだったのでしょうか・・・

まじめなブログの書き込み欄を陳腐な内容で汚してしまったことをお詫びします。
しかし、こんなことを想像しなければやってられないくらいの政治の停滞状況にうんざりしています。

投稿: ブナの森 | 2011年7月26日 (火) 14時00分

石破先生、お疲れ様です!!
何度もすいません!

中村審議官、原発撮影した青山さん、経済産業省古賀さん!

真実を語る人達は、画面から消えるのでしょうか?

青山さん古賀さん、近頃お見受けしません!

ジャーナリスト上杉さんが干されてるのは、ご存知の通りです。

投稿: 浅草の支持者 | 2011年7月26日 (火) 14時25分

菅は2013年ダブル選挙とか戯言を抜かしてるじゃありませんか!石破さん!今こそ【再不信任】で引き摺り下ろす改革の時なんじゃないでしょうか?このままだと本当に日本は崩壊してしまいますよ!

投稿: 革命の時 | 2011年7月26日 (火) 15時58分

お疲れ様です

菅直人などが『国民の声』だと、ほざく度に憤怒します。早くスパイ防止法の制定を!
菅 鳩山 孫 民主党 社民党 ぶっつぶして下さい!!

投稿: 2度目 | 2011年7月26日 (火) 16時46分

今、日本にとって一番の「悪」は
マスコミだ、と今ほど強く思うことはありません。菅直人(民主党)の疑惑の献金、
これをほとんどのTVが報じない。異常事態です。昨日ようやく全国ネットの番組が
取り上げて報じていたのですが、それでも
何だか雰囲気的には危機感が薄い。
出演者は「自民党時代からの流れがある」とまるで自民党に罪を擦り付けるかのような発言をしたし。折角報じていても、矮小化させる気なのかと勘ぐりたくなります。
こういう問題なら、家族会の方とかを
出演させ、発言してもらうべきだと思うのですが。
出演していた自民党議員も迫力不足です。こういう場合、西田昌司さんのような
方を出演させるべきです。
しかし、結局はマスコミの裁量しだいですから、マスコミをナントカしないと
このままでは奴らの思う壺です。
こういう問題がもし自民党が与党のときに出たら、マスコミはバッシングキャンペーンを貼り、血祭りに上げ死ぬほど叩きまくったことでしょう。そういう偏向、歪曲、
詐欺まがいの報道にもなすすべがないのでしょうか。本当に今のマスコミは日本国民の敵です。
どうにか闘って殲滅しないと、日本は
滅びてしまいます。

投稿: 翡翠 | 2011年7月26日 (火) 16時51分

長官
鷲鳥不群、涙が出そうです・・・
自民党にも鳩山、吉田、岸、池田、佐藤、田中、竹下、金丸、小沢、野中、小泉と実力者がいましたが、
古賀は老害です
旧宏池会が動いて、清和会も動いてるじゃないですか・・・
ガッキーは失意なのでしょうか?
壇上の党5役も腹の探りあいだったのでしょうか?
派閥力学という亡霊が動き出したのでしょうか?
確か2年前も長官は立候補を見送られてましたが、
このままでは権力闘争の繰り返しです・・・
お疲れとは思いますが、是非、長官には、総裁選など相手にせずに、
国民、国益のために、政策で勝負してください(^0^)/☆☆
総理総裁などにならずとも、山本五十六長官を初め、日本国のために尽くして名を残した英雄は多いです(^0^)/☆☆
自分も妻も鷲鳥不群肝に銘じて
ずーっと長官を陰ながら応援しております(^0^)/☆☆
竹下先生の「汗は・・・」も素敵ですね(^0^)/☆☆

投稿: nobuo kawabayashi | 2011年7月26日 (火) 17時00分

石破さん
引用【中央銀行の国債引き受け‥インフレによって解決‥コントロール不能‥通貨の価値下落‥、リスクを伴う‥】
人類は、学識的にデフレ経済を脱却し健全なインフレに誘導する知見を持ちません。歴史的には戦争という具(愚)を使って成功した経験を持っていますが。
其れ故に、脱デフレ入インフレを果たすには、リスクは不可避だと断じます。
同時に、日銀の国債引き受けに関して【冷静に議論を精緻化させる必要性を痛感‥】は同感ですが、学者達の議論が綺麗に整然と解を示してくれるとお考えなら、其れは大いなる間違いだと。
学者達特に経済学者達のの机上論は、現実の生活や諸々を背負う国家戦略や政策にとっては、形式的なアリバイ以上の役割は持っていません。まあ、「無いよりはまし」程度の存在だと、本物の健全な政治家にとってはですが。

ゼロ金利と量的緩和を十数年遣って来て尚且つ産業界に資金需要が起こらないまま20年を喪った日本で、更に日銀国債引き受けの金融緩和(市場への追加資金提供)に意味がありましょうか?まあ、如何なる屋上屋も無意味ではないが、今の日本の状況下で、如何なる金融政策も日本再生の主戦場ではないと考えます。

今の日本が戦うべき主戦場は、経済成長戦略であり新産業への挑戦だと。
21世紀的な新産業を複数分野で起こし(経産省が提唱した「八ヶ岳構造」)、脱デフレ入インフレを果たすべきだと。委細は兎も角として、高橋(洋一)さんのキーワードを拝借すれば、「増税ではなく増税収を!」が正しいと考えます。
「増税収」が実現されるまでの例えば凡そ10年間は、投資資金乗数を重視しつつ国債という借金で食い繋ぐべきだと。過重な公的債務が一層重くなりますが、適切で挑戦的な国家再生戦略が策定され実施されれば、世界も理解する途は必ず拓ける(筈)と。此れを世界に理解させる力の一つが、予ての日本(人)への信頼だと。言い換えれば、今日本が増税路線を採用しては、日本経済は間違いなく30年を喪う。其れは真に日本経済と財政の破綻への道でしかないと。

何れにせよ、以上の全ては今の未熟政権が出来ることでは断じてない。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年7月26日 (火) 18時32分

人種差別主義で結構です
南シナ海の問題は
日本が言い出したのではありません
記事を良くみましょう
そして
私の父方の曾祖父
(町の人が慰霊碑を建てています)
友人・友人の兄弟

三国人と言われる犯罪者のおかげで命を落としています

http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-122.html
(参考にご覧ください)
そして反論下さい。
歴史を知って下さい。
高槻・むくげの会
調べて下さい。
・アメリカがヤクザに 経済制裁
良く日本の悲劇をご存じです

日本は日本人の国です
私は自民党にも
売国反日議員がいると申し上げています

日本人でも
国益の損失
人の命よりも
テロリスト思想が
大事な団体が日本人であれば
大罪だと思っています
私はスパイ防止法
国旗国家法をつくるべきだと考えます

韓国は是非とも
日本が貸したお金を返し、竹島を返し・親日罪の無くなる事を望みます

中国は
チベット族侵略・残虐行為を認め
平和の意味を考えて欲しいと思います

YouTubeのJapan
特に津波・Funny Japanese でも検索下さい
謝罪・賠償
戦争責任
歴史を歪曲した
コメントを見て下さい話はそれからです

私には韓

投稿: にお | 2011年7月26日 (火) 19時42分

【政権の邪魔をするなと文書で】

岡田幹事長と云う人は、3月11日の大地震から間もない頃、『政権の邪魔をするな!』という文書を配布し、野党の活動に注文を付けた人であります。この度の『マニフェストの見通しに甘さがあった。お詫びしたい』は口頭による言葉です。自民党はこれを文集化するように求めるべきであります。形に残るものにしないと、彼等は無かったかのようなことを言い出すし、反省がありません。マニフェストのどこがどういう具合に、見通しが甘かったのかについて糺すためにも必要な措置ではないでしょうか? そして、岡田幹事長の言葉は国民に向けたもののようですが、国会運営の為に述べた発言でもあるようです。誰に対して、その謝罪をしているのかについても明らかにしておく事がやはり、必要になってくるのではないでしょうか? そのためにも文書にしていただいたほうが良い様に思いますね。お詫びをしたことで許されるわけではないが、その謝罪の意味を問う必要もあります。文書にしておくことは、日本の政治の姿を残す意味でも必要ですよ。民主党は議事録を残さない。冷却水の騒動が起きた時でも記憶に頼る検証で済まそうとしていました。誰が責任ある立場に居たのか曖昧にすることが最初から狙っているとしか思えない状態でした。『政権の邪魔をするな』の文書の意味を問うことが無かったことですが、同じように、『マニフェストの見通しに甘さがあったお詫びしたい』も、文書化にすることで整合性が取れますね。彼等は自分の都合の良いようにしか物事を解釈しません。それが、国民から批判を受けているということに気がついていないようです。だから、この度の岡田幹事長の言葉を文書にしてくれと注文しておいたほうが良いですよ。こういう馬鹿な連中が2度と政治の表に出てこないようにするためにも必要な行為です。

投稿: 旗 | 2011年7月26日 (火) 20時58分

被災地でも選挙はできます!!その気が無いから出来ないのでは(-"-;)。

投稿: 静午後 | 2011年7月26日 (火) 22時21分

どうしようもない民主党。でも自民党も民主党と五十歩百歩。復興財源捻出のため「増税」の二文字が出てくる前にやらなければならないことがありますよね。安易に国民負担を求めるのであれば、政治家ほど楽な仕事はありません。今は国難の真っ只中なのですよ。国会議員定数を削減するなり、歳費(議員報酬)をカットするなり、国家公務員の給与をカットするなりという案が衆参国会議員の誰からも出てこないのは何故ですか?その上での増税でしょう。情けなくて脱日本人になりたいです。

投稿: 脱日本人 | 2011年7月26日 (火) 22時49分

復興財源、子ども手当の所得制限、消費税・・・
その前に国会議員の定数削減をしてください。
この国の政治屋には無理?
国民に群がるハイエナのごとし。
日本の国会議員が国民に何をした!?
馬鹿にするな!

それから石破さんの娘さんが東電の社員というのは本当ですか?

投稿: sato | 2011年7月26日 (火) 23時26分

こんばんは。
先の時事放談に出ていらしてましたね。
最近カメラを強く意識されているようで、カメラが向くとにこっとされていますが、大変気持ち悪いです。
別に政治家がにこやかである必要がないのは最近の総理大臣を見ていれば明らかですよね。
もうちょっと普通でいてくれた方が安心します。

投稿: nyaawafu | 2011年7月26日 (火) 23時35分

石破さん、こんばんは。
明日(27日)のJNSCみんなで聞こうZE!
行きます!
初めて直に拝見する石破さん…(どきどき)
とても楽しみにしています!

投稿: HAL | 2011年7月27日 (水) 00時52分

河内の石破ファンです。河内の…で始まるコメントに冷やっ、怖ッ!心臓に宜しくないですね。ヒトラーも管も一緒です。表向き国の為で自分の事しか考えていないので。戦争は悪ですから。オウムと北朝鮮の事は私も同じ考えです。1952年に法案化された、破防法を適用しなかったのはなんで?と今でも思っています。管総理は以前、お遍路をしながら反省パーフォーマンスをしましたが、きっと何か企んでいたのかも。罪深い人ですね。富士美に来たのも、人気とりと物乞い以外、考えられませんね石破議員が質問に立たれたとき、PKOをあんたがた若い人は知らないでしょうがと言われた時、私よりアホやんアホの私でも知ってるのに…やっぱり賛成起立要員、選挙互助会だったのですね。磯部様、何とか共有出来そうですね^^語り合いましょう。大阪の女性様、貴女は全然ひねくれていませんよ。なでしこJapanに勇気を貰いましたが、政治利用かな?と私もしっくり来ません。所詮、信頼関係がないと全てこうなるのです。なでしこの環境をご心配されたらいいのに。西村様、パコさんお元気?(^-^)さんは賢いですね。掲載timing。宝友寮の息子は元気です。健康な新陳代謝をしていますよ。解散総選挙の準備は万端なんですがね。反論はお断りします

投稿: 河内の石破ファン | 2011年7月27日 (水) 01時25分

こんにちわ
低血圧と熱中症で年のせいか?初めてダウンしてしまいましたww
外はとってもあっついですねwww

被災地の方々はもちろん、私がとても気になってる拉致被害者やその家族の方達の悲しみと苛立ち。

今日はNHKに対して言いたいです。
NHKの過去の不正とか私にとってどうでもいい。
NHKの天下り団体のようなモノも私にとってどうでもいい。
ただ、この日本で私達の国民から受信料を徴収しているのなら、民主主義の国家としての「国民の命と財産と主権を守る」この言葉を大切にして頂きたいです。
今、国会でも問題になっているこの国民の「主権」に関わる、菅と民主政権の拉致容疑者家族の関係する団体への献金問題を、しっかりと報道して頂きたいです。
このような民主主義国家の大切な問題を私達国民のNHKが報道しなくて何を報道するのでしょうか?
NHKの存在意義が問われる問題なのに、何故報道しないのか?
民主主義国家の「私達のNHK」では無かったのでしょうか?
民放だと、スポンサーの影響があるのはわかりますが、NHKは私達国民の為の報道機関なのに、その私達の主権に関わる事が、この日本政府の閣僚や政治家達によって侵されていたのかもしれない不正献金問題なのです。
拉致被害者支援の政府ではなく、拉致容疑者支援の政府への問題提起を何故NHKは国民に報道しないのでしょうか?

こんな情けないNHKの体質や受信料の支払い法的義務撤回を国民は国会で政治家に願っているのではないでしょうか?

私達国民のためのNHKではなかったのでしょうか?
NHKは民主主義の日本を否定しているのでしょうか?
何故、主権を侵害して日本人を拉致した容疑者家族団体への、しかも国民の税金を使って献金された問題を取り上げて報道しないのか?
私には残念でしかたありません。
NHKの存在意義ってなんでしょうか?

何故私達は、正しい情報を得る方法がいっぱいある中、生活保護を受けていないからといって、生活困窮者まで、テレビがあると言うだけで、必死で何かを我慢して受信料を払わなければならないと法律で決められているのでしょうか?

NHKとは本来、民主主義国家の日本に準じた私達国民のNHKではなかったのでしょうか?

投稿: 大阪の女性 | 2011年7月27日 (水) 02時52分

子供手当ては貧困層いがいは即廃止するべきです。子供手当てを貰うために子供を増やせば、貧乏子沢山になるだけです。所得制限も考えているそうですが、生活に困らない中流層まで支給するのは意味がわかりません。

投稿: (^-^) | 2011年7月27日 (水) 02時54分

何か空しくなってくる。自民党の石原さん、子供手当ての落とし所860万って、貴方方は何にも変わっていないんじゃないかなー。
大体落とし所って何よ。何の根拠があって860万の所得制限なんですかね。
1000万の品物を860万なら買うよって言ってるのと同じじゃないか、貴方たち国会議員は民主も自民も本当に低レベルな人間ばかり集まってこの日本を如何するつもりなんだ。
こんなんじゃ万が一、総選挙で自民が勝利しても、中国朝鮮にこの日本国を乗っ取られて終わりだな。
石破さん、今この時期だから自民党はシッカリしないといけないのでは?
国会議員の発言は慎重に、もっと裏付けや党内協議をしっかりしてから言ってもらいたい。
まして落とし所なんて言葉は言語道断だ!!!

投稿: yurinoki | 2011年7月27日 (水) 04時48分

賠償支援機構法案が成立するようですね。何があっても東電を潰さず、株主や金融機関にも責任を取らせず、国民の税金を湯水のように注ぎ込む法案が。
ジャ―ナリストの田原総一郎さんは「政治家は、本音を言わない」とよく言われています。今回、それがよく分かりました。選挙や国会、テレビ出演では、あたかも国民の気持ちを理解しているように話ますが、実際は国民に法案の内容を知らされることもなく、国民の意見を聞くでもなく国民負担法案がまかり通る。異論が出るのは、少数政党だけ。三大政党は結局、国民より我が身が大事なのでしょう?
嫌いな面が多いながらも自民党しかないかなと思ってきましたが、もう諦めます。
参議院で審議拒否でも何でもすればいいんです。
国民の気持ちを理解していないからできることですから。

国会議員が国民の代表なら、代表者としての負担責任もあるでしょう?なぜ、国民と同じなんです?
国会議員は、寄付行為ができないそうですが、法律改正して給与やボ―ナスを一部返納したらどうですか?恒久的に。パー券や寄付金にも税金かけたらどうですか?庶民からチビチビとらずに。
与謝野さんは、娯楽やお酒・たばこ・電波使用料を増税したらと発言したとか。馬鹿馬鹿しいとしかいいようがないですよ。庶民イジメもいいところ。自分の身を削ってから言って欲しいですよ、まったく。

国会議員に言いたいこと。勝手に国民の意見を代弁するな!
「国民は理解してくれる」「国民は望んでいない」など。「国民」を都合よく利用しすぎ(怒)

投稿: マミ― | 2011年7月27日 (水) 06時02分

・安い労働力の確保
・緩い移民規制
・国民の声を無視
・嘘をつく政府とマスコミ
・機能不全の地方警察
・急速な治安の悪化
・外国人参政権

これらは欧州各国の移民問題に共通するキーワードです
日本もまったく同じ路線を歩もうとしています
ノルウェーのテロを「頭のおかしい奴の犯行」で済まさないでください。彼はイスラム移民の蹂躙がなければ、現れなかったであろう人物です
あれは 日 本 の 未 来 なんですよ!
我々はそんな未来を絶対に来させてはならない。民主党は1000万の移民を入れようと計画しているが、絶対に止めなくてはならない。
移民の規制を厳しくして、未来ある日本人の若者に仕事を与えてください
犯罪者同然の在日韓国人を、今日まで過保護に肥えさせてきたのは貴方たち自民党です
責任をもって、本国へ送り返してください

投稿: 在日は日本人の血税で生活するKS虫 | 2011年7月27日 (水) 06時38分

石破先生、数日間涼しい日が続きましたが、ご多忙の中のひと時となりましたでしょうか。

マニュフェストを実現できなかったのですから、撤回し、解散総選挙というのが筋です。
今は混乱時なのでやむを得ず延命という状態を認識し、現政権には粛々と欲張らずに遂行して頂きたいと思います。

ところで、消費税増税論ですが、景気対策を充分に実施した上で増税という道筋が本来正しく、かの未曾有の経済危機に対して麻生元総理が実現しようとしていたのが正にそれだったと認識しております。
確かに民主党政権になってしまい、大きく出遅れましたが、焦らずに同じ路線を愚直にやっていくしかないように思えます。
恐らく近道は無さそうです。

個人的にはエネルギーシフトを中心に経済活性化させる方策が良さそうに思えます。
しかし、太陽光・風力といった不安定な電力はダメです。
この手の議論はエキスパートな方々にお任せすべきですが、私案を述べます。

■ 不安定電力の電力網への接続廃止
電気代だけ跳ね上がって【棄てるための電気を生産する】意味が無い仕組みは、この困窮時には撤廃すべきです。

→固定費買取制度の否決:即時
→既存風力発電の全撤廃:即時
→グリーン電力制度の全廃:即時
→風力発電に関する補助制度の全撤廃:即時
→太陽光発電の電力買取中止:5年以内


■ 電気を使わない技術開発の推進

家庭の消費電力の50%以上がエアコン+給湯です。
これらを太陽熱を使った熱交換システムで実現すれば良いと思います。
価格が20万円以下できれば10万円以下になるよう、開発費を全額補助とします。
販売台数に下限値のペナルティを設けて、売上にロイヤリティをかけます。
知的財産は開発者とします。
このように、電力を全く使わないか微小で済む技術開発事業を行うのが良いと思います。

例えば、屋根には内部が高温で保熱された箱、縁の下や地下には超低温で保熱された箱を設置し、その温度差を使ったスターリングエンジンでモーターを回し、エアコンと同じ方式の冷却ガスを循環させればエアコン、冷蔵庫が実現できますし、同様の仕組みで温水を循環させれば暖房や温水器も実現できます。

電機業界・製造業界も蘇ります。

→3年以内に販売開始、5年以内に普及率30%。

■ バイオエタノール動力へのシフト

世界的な脱原発ムードは原油高を誘発します。
これを回避するには化石燃料からの脱却シナリオが必須です。
自動車を含む内燃機関動力について、石油動力からバイオエタノール動力へシフトします。
穀物ではなく、トウモロコシの茎、イネや麦の藁といった本来廃棄される部分をエタノール化する技術を展開します。
日本は国土が狭いため、特に貧困で苦しむ国で展開したり、砂漠化が進む支那で展開します。

例えば貧困国で普通に農業を推進すると、現状ではコーヒーなどの付加価値の高い作物を金持ちのために生産することになってしまうので、その国は飢えたままになってしまいます。
そこで、「藁」や「茎」を目当てに穀物を生産してもらうのです。
エタノールの原料に価格が付き、穀物自体には値段がつかない状態であれば、貧困国から飢えが無くなると思うのです。

また、支那に原発をどんどん作られては日本が脱原発しても無意味です。
ひとたび事故が起これば、西日本は壊滅します。
支那に対してエネルギー政策的な支援を行い、支那にも脱原発を推進してもらわねばなりません。

税制優遇することで、自動車業界が蘇ります。

→10年以内にエタノール自動車の割合を15%にする。


■ 藻から石油を生産する技術開発

広大な土地が必要なので、ODA等で支那に巨大なプラントを建設したら良いと思います。
支那には石油の輸出国になってもらったら良いのではないかと考えます。
原油高を回避するのに有効だと考えます。

バイオエタノールプラントにしても、藻から石油を生産するプラントにしても、これこそ太陽光発電や風力発電といった電力を使い、風が吹いた時や晴天時に自動的に生産されれば良いと思います。


■ 尖閣諸島に対する支那の侵略問題の決着と、その付近に眠るガス資源開発

これも原油価格に左右されなくて済む方策の一つです。
開発が進まないのは支那に配慮しているからです。
侵略問題を解決すべきです。
ただし、支那が領土を主張し始めたのは、例のガス資源が尖閣諸島付近に眠っていると判明した直後であり、かの国の目的もまさにそこにあるわけで、簡単には解決できなさそうです。
先に挙げたバイオエタノール技術と藻石油を支那に支援的展開を約束する条件で手を引いてもらう交渉に当たって欲しいところです。

投稿: ぱなとりん | 2011年7月27日 (水) 09時50分

民主党の言う【埋蔵金】など無い、民主党に外交・防衛などできないし、四年間は何が何でも権力にしがみつく。

政権交代前に指摘されていた通りですね。

それでも、国民は民主党を選んだ訳で、【脱原発】について見ていても、世論に対して疑問を感じざるを得ません。

スイスはよくわかりませんが、脱原発で沸きたったのは、やはり、独・伊でした。
英では「それは果たして現実的選択肢であるか」と町行く国民ですら述べていて、世論の成熟度を嫌と言う程、見せ付けられました。
仏も概ねそうでしたが、少数、国民投票を叫んだ人間もおり、こちらでは未熟な世論に国の大事は問わない政治家の心意気を感じました。

宇宙環境を地球に持ち込みかねない原子力を個人的には絶対的に肯定する訳ではありませんが、一つの例えとして、きっと歴史で勝ち残る国と言うのはそういうものなのだろうと思ってしまいました。

残念です。

普天間と言う国防の要の問題や脱原発と言う国のエネルギー政策の要の問題を軽々しく口にしたり、ましてや争点にするべきものなのでしょうか?

国防・国益を踏まえた暗黙の了解があった上で、例えば脱原発などと言うものをどういう風に実現するか、などについて論じ合うのが国会で、前原氏の言う同じ価値観を持つ者が違う政党に居るべきと言う主張は、普通の国では当然に存在する、こういう事ではないかと思うのです。

下手をすると国を滅ぼしかねない思想を持つ人間が議員になる、ましてや、首相になるなど、あってはならない事であり、それが簡単にできてしまう世論が形成される事が日本の最大の不幸であるように思えてなりません。

政治家が【国の指導者】と言われる所以を自民党議員の方々にはよく考えて頂き、国家国民の為の真の正論とは何かを考え、それをよくよく国民に理解させ、成熟した世論を形成できる様な国へと早く脱皮するように、説諭・説得にあい努めて頂ければ、と思います。


脱原発では日本一人がそうしたところで、中国などは最西端の国境にずらりと原発を並べるらしいですから、事故が起きても偏西風に乗って日本に汚染物質が飛んで来る上、豊かな電力を求めて優良企業は日本を出ていってしまいます。
その挙句、日本の優秀な技術は盗まれ、日本には税金は入って来ない。

原発に甘えて代替エネルギーを考えなかったとしたら問題ですが、こういった問題については、菅某やそれを支持する人達はどう考えているのでしょう?

普天間に関して言えば、辺野古の海を埋め立てる事は反対です。
諫早湾の二の舞になりそうです。

都会では、市街地再開発で土地を思いもしない安値で買われても我慢している人や、バブル時に家を燃やされて死人迄出した家庭もある一方で、どうして普天間の市街地再開発ができないのかと、なんとかそれが出来ればよいな、と思ってもいるのです。


PDF を取り出せない環境なので報道経由ですが、自民党は、今後、国民にしっかり説明を心掛けるそうですね。

期待しています。

世論が成熟します様に。
そして、民主党の法案に安易な妥協をなさいませんように。

投稿: K.T.C. | 2011年7月27日 (水) 10時17分

【民主党支持者:外国人】※重要

http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-122.html

投稿: にお | 2011年7月27日 (水) 10時19分

石破先生、お疲れ様です!!
B型肝炎和解金をタバコ酒の増税?

タバコは、値上げして1年経ってないのに、値上げして和解金を喫煙者から広く回収する手法には納得出来ません!

経済を潤滑に動かして税収を上げる手段を講じるが政治では無いのですか?

タバコ=悪

タバコ酒に増税をする前に、1兆円位の無駄の削減出来ない訳がない!

復興にしても、無駄を削減して捻出したとは思えない!

健康保険も増額した!
復興の為に消費税?
和解金をタバコ酒の増税?
民主党に成ってから、無駄を増やして、増税で補填すれば政治家利権とが関だけは安泰でしょうね!

被災地と同様で日本全国を人災被災地にしようとしか思えない!

石破先生、日本は何処へ向かっているのでしょうか?
日本人の為の政治を取り返してください!!

投稿: 浅草の支持者 | 2011年7月27日 (水) 10時20分

長官
ここ見てても田原さんの名前が良くでますね(^0^)/☆☆
やはり、発言に影響力が強いんですね(^0^)/☆☆
勉強してる経済は、ますます難しいです><
ここで三橋さんの名前が割りと出てきますが、なんとなく浜田さんと同じ臭いがしちゃうんだけど、考えすぎでしょうか?

投稿: nobuo kawabayashi | 2011年7月27日 (水) 10時26分

 石破さん、いつも国のためにありがとうございます。
 自民党領土特命委員会の鬱陵島訪問、委員長としてぜひ実現をお願いします。
 全面的に支持します。
 中井前大臣の北朝鮮要人との極秘接触疑惑、北朝鮮と深いつながりのある市民団体への民主党全体の献金問題など、与党がどの国の利益のために働いているのか、次々と明らかになる闇に、背筋が凍る思いです。
 領土と国民を守るために、せめて自民党は、ぶれない姿勢を示して下さい。宜しくお願いします。


投稿: 野洲びと | 2011年7月27日 (水) 10時59分

賠償支援機構法案なんて東電に必要ありません!今回の福島原発の被害は、リフォームを怠ったことなどの管理に問題があったので、全ては東電の責任です!東電社員と関わった政治家と官僚は犯罪者で、我々国民が被害者です!被害者の私達が何故助けなければならないのですか?私達に助けを求める前に、関係者を犯罪者として責任取らせて、東電は会社自体なくなっても致し方ない自体だと思います。これだけの惨事を招き、国民に迷惑をかけた会社は責任とらさなければなりません。東京の電力の問題などあるでしょうが、まず関係者を血祭りに上げるのが筋です!勝俣会長を全国民の前で打ち首の刑にすべきだとさえ思います!責任取るべき人間に責任取らせずに国民に何でも負担をなすりつける政治家は排除しなければなりません!政治家は資金集めで東電との繋がりが必要なのでしょうが、せのせいで国民が犠牲になっています!東電に駒として利用されるのではなく、東電を操れる上手な腕力のある政治家はいないのですか?金持ちにこびるのではなく、金持ちを使いこなして国民のための政治をしてほしいものです!拉致犯罪者を支援する総理大臣と、反日スパイ民主党議員と、犯罪企業に加担する自民党が操る日本なんて、私達に今希望はありませんよね!良い政治家は次々潰されて日本は末期状態です!時代がかわって新しい風が日本を変えてくれることを望みます!

投稿: めるも | 2011年7月27日 (水) 11時19分

人権救済擁護法案が国会に提出されそうです!!

あと、菅談話Ⅱがこの八月にも出される恐れがあります。
今年のは、去年の謝罪をより深く踏み込んだ、賠償金を韓国中国北朝鮮に垂れ流す内容と聞いています。


心にもない震災・復興、脱原発と表では言い続けるが、そんなことは全く興味も関心も無く、
本当の狙いは、人権擁護法案、特定アジアに延々とだらだら日本国民の血税を垂れ流し続けることです。

その先には、最本命の、外国人参政権法制化が待っています。

菅は、日本解体するまで居座り続ける半島工作員なのは間違いないでしょう。

石破先生、なんとかしてください!
なんとか阻止してください!
お願い致します!!

投稿: 反日マスゴミ&粗大ゴミ菅 | 2011年7月27日 (水) 12時01分

石破さん
日経BP【田原総一朗:「原発がかわいそうだ」http://t.co/udTcVMA ‥一種の無責任体制の中で、原発問題だけが取り上げられて‥】
此の国に巣食っている無責任体制が息を吹き返して、昭和16年に続き平成23年夏の敗戦を仕掛けていますね。今回の敗戦の犠牲者は、またしても政治は勿論のこと日本の国益であり国民であり経済社会の全てです。

田原某には力の籠った分野のようだが、可哀そうなのは原発だけではないし、、「可哀そう」などという情緒的認識は当らない。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年7月27日 (水) 12時02分


磯部様

いつも 素晴らしいご意見を拝見いたしております
磯部様の仰る通り
あの いつも 磯部様に
難癖つけてくる輩は
到底日本人じゃないですよ
反日教育を受けた人間か
宗教的に 間違った思想を持ってる人間じゃないと あのような発言はいたしませんから。

磯部様のような
ザ・保守を私は今後も応援いたします。

現在の所 磯部様の
150勝 0敗です!!
今後も 反日や民主党信者に対し 無敗を続けて下さいませ。

陰ながら応援しております

投稿: 保守日本人 | 2011年7月27日 (水) 12時10分

民主党はクズだが自民もいい加減道路とか原発利権でウハウハという体質を変えてくれ

 女川原発(宮城県女川町・石巻市)や東通原発(青森県東通村)を持つ東北電力が、
長年にわたって地元の宮城・福島・青森3県の県議会議員のべ77人を役員として迎え入れ、
月1回の役員会に出席するだけで年200万円超の報酬を支払っていたことがわかった。
3県は東北電力の株主だが、あくまで個人としての就任であり、報酬も個人に支払われていた。
県議会への報告義務もなく、原発を推進してきた自民党会派内のみでの持ち回りポストだったことから、
ただの「役得」と言ってよい。このように電力会社と県議会がズブズブの関係を築く原資は、
すべて電気料金や税金だ。原発の危険性にチェックが働くはずもないのだった。(後略)

【Digest】
◇東北電役員ポストに自民県議77人
◇「県民の代表」の実態は単なる役得
◇「月1回の会議出席で月収20万円」と元県議
◇「功なり名をとげた」自民県議で役得独占
◇「適任者」の人選は自民議員仲間で持ち回り
◇役得ゲット議員77人全リスト公開
◇「あの人たちはすべてカネ」


東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459

投稿: 原発利権 | 2011年7月27日 (水) 12時32分

2011/07/26外国人直接保有比率

日本テレビ 22.66%
TBS 7.19%
フジテレビ 28.59%
テレビ朝日 14.57%
テレビ東京 1.26%

紛らわしいので
フジテレビはキムチテレビ
日本テレビは朝鮮テレビと改名させた後、放送免許剥奪

投稿: お縄一牢 | 2011年7月27日 (水) 12時34分

ドイツ気象局への放射能予報の継続を求めるメールをお願いします。


早速ですが、コメント欄にて皆様にご協力お願いしたいことがございます。

ドイツ気象局の放射能拡散予報が29日をもって終了予定らしく、
でも要望があれば続けます。との事らしいので
日本国民がとても必要としている事実を一人でも多くの方にメールして欲しくて・・・

以下のアドレスにアクセスしていただき、
ドイツ語か英語をコピーしてドイツ気象局へメールをお願い致します。
(参考例文あります。)

http://www.witheyesclosed.net/post/8054351354

本当は日本政府が発表しなきゃいけない重要事項なのに・・・
今の政権は情報統制、言論の自由を奪う、隠蔽体質で、
まるで社会主義国のようですので、全く期待できません。
今は自分の身は自分で守る以外にないです。


ドイツ気象局の放射能拡散予報
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
とても参考になり助かります。


皆様、どうか宜しくお願い致します。

投稿: 名古屋嬢 | 2011年7月27日 (水) 12時34分

石破先生、お疲れ様です!!
何か特別な使命を完遂する言動行動でしょうか?

日本沈没!

疑問行動

原発初動
浜岡原発要請
被災地支援遅延
再生可能エネルギー
一定のメド、一つのメド
思いを伝える記者会見
故障続きの汚染水処理
スピーディの未公表

まだまだあるでしょう!

延命が目的でなく、日本沈没が目的であれば、ミッションクリア!!

決定を遅らせるのは極めて簡単です!!

執務室に籠って寝てれば良いのです!!

大量虐殺、東北崩壊による首都圏疲弊!

今、日本は復興を目指してるんですよね?

官僚にも北の血が入って復興遅延に助力?

仮説ですが腑に落ちるんです!

糞菅の存在事態が嘘なので発言は全て嘘でしょう。

東京18区は、落下傘、野党協力を再協議して勝てる候補をぶつけてください!!公明党太田さん、どうでしょうか?

勝手な仮説すいません!

追記 840万手取り?月70万手取り?
30歳で子供を授かりました!手取りは、400万位!
贅沢をしなければ、賃貸10万の家賃を払っても、ギリギリでしたが、幸せでした。
手取り70万!倍です!!
要らないと思います!!貰えればラッキー!

石原さんも、年収設定ズレてると思います!!

妊娠後の検査、出産、3歳までの医療費負担無し、紙オムツ支給!

子供を育てるのは、金掛かりますが、手当の為に子供を作りません!

本質から見直してください!!

投稿: 浅草の支持者 | 2011年7月27日 (水) 13時25分

えっ!まだ中国にお金あげてるの?
中国にODAなんておかしいでしょ!何故経済順位の低い国から高い国に援助するの?国民1人あたりの所得額が低いからまだ頂戴というの?中国は社会主義国で皆平等のはず。日本に爆買いツアーに大挙来日してるじゃないですか!「それでも貧富差が激しいからお金くれ」なんていうのは平等であるはずの社会主義国なのに賄賂等不正が横行している自分達国内の問題でしょ!今まで中国に支援した額を大々的に公表し、恒常的財政難で震災財源が足りない日本の状況を説明し、「それでも欲しいの?高速鉄道44兆円予算が羨ましいくらいなんですが。」と経済大国の順位をさげた国らしく素直に中国ほど国力ないと訴えて下さい。プライドが高い中国人は憎き日本から援助を受けていた事実を大半は知らないだろうから、経済大国になってまで日本から援助を受けたいなんて思わないはず!「戦争の賠償金だ!」という人には日本はアメリカから賠償もらわず(負けたからしかたないのか?)に復興したんだけど・・とさりなく呟いて下さい。

投稿: KK | 2011年7月27日 (水) 13時34分

私にとっては貧困層の虐げられている民を救うという考え方は国家間を越えて考えています。

まぁそれで磯部様に在日朝鮮人と言われるのであれば仕方ありませんが…
私は以前にただ日本国の国益ともなる発言もしていますのであしからず。
Twitterでも、中国人船長の件ではやや遅い時間帯ですが谷垣禎一先生宛てに自民党の全権限をもって拘束できないものかと発言しております。

それでも信認を失うのであれば私は自民党が好きでしたが宛てのない野党の旅をしなければなりませんね。

投稿: 幸獅慈から磯部様へ | 2011年7月27日 (水) 15時33分

日本は素晴らしい文化と歴史がある国です。なのに日本人は戦後アメリカのせいで侍精神を剥奪されてしまいました。日本の歌舞伎や邦楽の世界はイタリアやフランスの文化に引けをとりません。日本は今民主党政権と反日マスコミのせいで、相撲、歌舞伎などバッシングされてます。日本の文化を愛し、守ることが日本が日本でいられる最大のプライドですので、今の震災や不景気で落ち込む日本を、文化を推進することで盛り上げて頂けたらと思うのです。小中高等学校で歌舞伎や相撲を見学する授業を取り組んだり、歴史を学び実演するなどの学習をすべきだと思うのです。日本を愛する心を国民ひとりひとりが養うことが、日本全体がまとまる軸になると思います。海外に羽ばたく若者が、英語を話せても日本の文化を知らないのでは、日本のために頑張る精神に欠けてしまいます。日本の繁栄のために一番必要なのは、語学などの教育やキャリアと同じように、愛国心の教育ではないかと思います。

投稿: ラッキー | 2011年7月27日 (水) 15時40分

北方領土や千島列島の空白化に責任を保たない、自民党議員に投票する考えはない。

どこか責任野党をしてくれるであろう方を探します、しかし谷垣先生のように私と同じく古代中華思想をこよなく愛する人物が自民党の総裁をやっているうちは石破茂ブログで考えを改めてくれる事を期待して投稿しますよ。

投稿: 幸獅慈 | 2011年7月27日 (水) 15時43分

お願いだから読んで下さい。
これは日本国民全員が知るべき事実です。
私は娘の未来を憂う父親です。
私達は選挙でしか政治に対して意志を伝えられません。
政治無関心、果たして私達だけの責任でしょうか?
私達が何を言っても、署名を集めても揉み消す政府や官僚を諦めてるのが事実じゃありませんか?
今、民主党も菅直人のサイトも書き込み出来ません。
一国を担う与党です、総理です。
国民の声、否、批判を聞かない。彼らは権力者でなく、国民の意志を具現化する事を任された『人間』なのに…

この国は終わりです。
私は早くグリーンカードを取得して家族とヨーロッパに行きます。
日本人である事は、今や恥です。大事故を起こした中国、人を薬にするような、それを密売する中国、韓国と変わりません。もはや日本は属国ですよ。
石破さん、仙石と中国に行きますよね?
あなたは最期の日本の政治家です
期待してます

投稿: サケイズム | 2011年7月27日 (水) 15時50分

石破先生、お疲れ様です。子供手当て860万での落とし所って何なんですか?どこに根拠を持つんでしょうか?自民党や公明党もまだ甘いのではないですか?私は家内と共働きで年収やっとこさ400万円を超える所で三人の子供達を社会に送り出してやりましたが、仮に36000円の手当てがあったらかなりの貯蓄に廻せたのではないかと思っています。カミさんの節約術もあったかもしれませんが、濡れ手に粟の感がありますね。もっと大胆に対象世帯の基準を下げるとか、極論貧困層にのみとの意見もありましたがそれ以下の対象とかも考えても良いのではないかと思います。それと話は変わりますが、前回も書きましたが、放射能汚染藁の肉牛汚染問題、農水相は後手後手の対策しか取ってませんよね。肉牛出荷団体も国の対策が一向に進まないものですから、独自の検査体制で放射能チェック等進めてますよね。確かに結果論からすれば最終段階での保証云々は国で責任をとるからと言うのが最近の政府閣僚連中の口癖にも聞こえます。税金を軽く考えている節も有るのかと思ってしまいます。しかし前段階の対策、予防線を敷く省庁の機能はどうなってるのですか?農水相の経験がある先生ならもっと声高に政府、省庁を煽って欲しいもんですが。巷では今後秋を迎え収穫作物、とりわけお米の放射能汚染度合いが気に掛けられていますよ!農水省は調査、予測、対策を広範囲に指示しておかないと大変な事になるのでは?先生の党派を超えた指導力に期待したい一人です。さもないと今迄以上に放射能汚染による二次被害者の拡大が心配です。農、畜産業がかなりダメージを受けるのは必死です。

投稿: 畠山敏三 | 2011年7月27日 (水) 16時27分

こんな泥試合をしたくはありませんが石破茂ブログには本籍と氏名を送らせて頂いております。

磯部様とて北方領土及び千島列島の放棄を明言されましたのでロシアに買収された人物といえるでしょう。

磯部様がそのような人物ではないと分かっておりますが私に嫌疑をかける以上、そのような回答をさせて頂きます。

投稿: 幸獅慈から磯部様へ | 2011年7月27日 (水) 16時56分

【自民党】

★スパイ防止法が
ありませんが?
★国旗国家法も無く

また・帰化外国人が
日本の機密機関
日本の警察・公安・地方、国家公務員になれる制度を改めないのですか?
《外患誘致罪に相当する政治家・スパイの放置》

◆在日外国人にも生活保護を支給・年金未払いでも支給・外国人にへの子ども手当にも追及しない←?

◆中国にはODA を止めない←?
【防衛費の強化は?】
◆日韓トンネル推進
【要りません】
統一教会のリードですけど…
で日本が冬季オリンピック費まで出すつもりですか…?

◆韓国に仕事を渡す
宣言は条件付きです

※日本の住基ネット
日本の特許庁
《訴訟国と?》
日本の文化庁
※朝鮮人の言いなり
《日本の教科書》
《日本の文化略奪》

※東京工大もすでに
朝鮮に渡ってますが
《日本の技術をまだまだ渡すと?》

※『ウルルン島に入るだけで安全保証しない』大統領自ら言ってる国に?
《竹島の領空侵犯は日本に流されないニュースですが》

★韓国へは条件付き★
【①借金を返す計画させる】
【②竹島を返す】
【③反日教育を廃止】★日韓議員連盟は一時解散★

自民党は売国反日議員がいる限り
変わりません

まずは
スパイ防止法
国旗国家法ですよね
出来ない

投稿: にお | 2011年7月27日 (水) 17時05分

石破様

石破さんは、出来もしないマニフェストを挙げて、そのお蔭で、
民主党が大量議席を取ったと言われていますが、
そうでは無いですよ。

私は、もうずっと自民党に投票して来てるので、思うのですが、
マニフェストが酷く利益誘導路線だった事よりも、
もっと深刻に考えて頂きたいのは、
マスコミの体質なのです。

マスコミは、本当に危険極まりないです。
首相1人陥れる事なんて、
簡単な訳です。そして、火種を付けといて、党を分裂させる事もです。

ここを十分注意していただかない事には、
次の選挙でも必ずやられると思います。

マニフェスト違反。それももちろんあるでしょう。
しかし、冷静に眺めると、完全に自民党への嫌悪感を植え付けてきた事が、
最大の攻撃に成ったと言う事です。

つまりは、単なる政治闘争に明け暮れてても、正論を国会でぶつけても、
報道が正しくなければ、勝てないのです。

マスコミを如何にして攻略するか、研究し尽くして、そこに切り込んでいける部隊を編成して、
偵察していかなければ、いくら正々堂々とやった所で、
絶対無理です。

また、必ず一人の中心人物が必要です。
石破さんしかいないです。
政治は感動だ。とかつて仰った。
政治で感動したい訳です。
政治家が話すことで、未来を感じたり、
勇気を貰ったり、変革を感じたり。
そう言う人物が、絶対必要です。

投稿: Bob | 2011年7月27日 (水) 17時28分

磯部様はロシアよりですから竹島を接収してロシアと同盟を深く結び、北方領土を献上される政策を唱えれば良いじゃないですか?

私はその考えは親韓政策に劣ると思いますので磯部様が与党になった日には野党に転じます。

投稿: 幸獅慈から磯部様へ | 2011年7月27日 (水) 18時07分

カフェスタの放送を拝見しました
政治家としての顔と人の親としての顔の両方がみれてうれしかったです
激務の中、お時間を作っていただきありがとうございました
自分たちの1票を自信を持って投じるためにも政治理念や政策にもっと触れたいと思いました
暑い日が続きますがご自愛ください

投稿: ごんた | 2011年7月27日 (水) 19時23分

幸獅慈さんへ
確かに竹島は北方より小さな島です。が、ロシアとは現実問題仮に国際司法裁判で争ったとしても恐らくは日本が負けます。だから私は「今のままでいい」と言ったのです。しかし竹島は違う。国際法でも明確に日本の領土です。だから韓国は裁判に出席しないのですよ。しかも韓国国内ではそれを隠している。韓国人は「日本が裁判を拒否している」と正反対のことを政府が言っておりそれを信じています。

はっきり言ってロシアが日本に対して行動を起こす事は考え難い。ロシアは人口も日本と同等、経済では関東と同じ程度しかありません。日本と事を構えて貿易ストップされたら魚介類の売り先が無くなる北方は無人島になるでしょう。ただでさえ住む人は減少しておりその焦りからメドベージェフが訪島したのです。今でも完全に島は赤字状態で政府の支援でかろうじて生活しているのです。

そもそも韓国にそこまで譲歩する理由が何もない。ASEAN諸国と違い中韓は反日国家であり、中国は日本への影響も大きいため外せないが、韓国の影響は極わずか。これまで支援した分は丸損、しかもまだ返済してもらってない借金もあります。
国際貢献度から言っても韓国と付き合う必要性はあまりない。それよりもインド、インドネシア、ベトナム、フィリピン、台湾など伸びしろの大きい親日国が幾らでもあります。

投稿: 磯部 | 2011年7月27日 (水) 20時19分

石破さん
日経【小沢鋭氏、民主代表選へ政権公約発表】
其れは誰?が肝心なのであって、小沢某の志にも覚悟にも欠けた書き物でしかない公約を観る必要もない。鳩山某菅某と未熟者が続けば、予て政治的実績も深い経験もなくても「未熟者でも務まるポストだ!」と誤解させて仕舞うというお話。

大国日本の悲劇は終わらないのか!!??
大国日本が未熟者に舐められ続けている!!
今更乍ら、鳩菅の国家国民に対する罪は重い。

戻り酷暑の最中、石破さんのご自愛ご健勝とご奮闘を念じます。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年7月27日 (水) 20時33分

石破さん 連投、御免なさい。
日経【菅首相、円高対応「財務相が考えてくれている」http://t.co/Uk9SoN5】
此れぞ卑しく無能なリーダーの真骨頂ですね。

円相場は経済大国リーダーには必須の政治的素養であり複雑怪奇な課題ですが、
未熟者にはお得意の「思い付き」さえ遠く及ばず、示唆さえも示す能力がない。
【小沢鋭氏、民主代表選へ政権公約発表】の愚かさが些細に観えて仕舞います。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年7月27日 (水) 21時02分

経済成長によって税収を増やすという考え方に強く賛同致します。政治にも、国を会社として捉え、経営学的思考が必要不可欠だと考えます。会計学だけだなく、マーケティング理論も取り入れて、どうすれば企業や国民がお金を使うのか、お金がよく循環するのか、お金儲けの資質を政治家の皆様に備えてほしいものです。

投稿: 一日本国民 | 2011年7月27日 (水) 21時37分

石破先生

こんばんは。ついさきほど、JNSC-in-カフェスタで、「どんなお父さんですか」と質問した者です。
今日はお忙しいところ、本当にありがとうございました。
とても楽しかったです!!
ぎゅっと握手してくださったこと、ずっと忘れません。
「この手が日本の未来を作っていくんだなぁ…」と思いました。
とても力強くてあったかい手でした。
長い間、一度お話をうかがいたいと思っていたのですが、あっという間の一時間。
帰りの電車の中で思い出してはにまにましてしまいました。
お忙しいとは思いますが、お体にお気をつけて、これからも日本のためにご活躍ください。
今日は本当にありがとうございました。

HAL

投稿: HAL | 2011年7月27日 (水) 22時18分

石破先生こんばんは。
只今、石破先生の後輩になりたく、懸命に受験勉強している18歳です。
日々、日本国の為に尽力なさってくださり、ありがとうございます。

さて、巷メディアで取り上げられてる、タレントの反韓発言ついて石破先生はどのように考えていらっしゃいますか?

投稿: 将来、自民党を背負って立つ男 | 2011年7月27日 (水) 22時22分

石破 茂様

あちこちから、石のつぶてが飛んで来ていますね。
私は経済が全くわかりません、本を読んでも用語も理解できないのです。こんな私ですので、今回のブログの内容に対して多くの方々のような、気の効いたコメントもできません。ただ、石破さんの日本の国のことを心底、思う気持ちを私は信じています。信じるに足る方だと思っています。
問題山積、山のカサは一向に減る気配もなさそうで頭の痛いことでしょう。
どうか、元気を出してください。応援しています。お身体にもくれぐれもお気をつけくださいませ。

投稿: sirousagi | 2011年7月27日 (水) 23時07分

子ども手当てに関しての発言で『お金のある人はいらない〜』は酷いんじゃないでしょうか?別に楽してる訳じゃないですし…幼稚園の補助金や保育園の支払い免除、小・中学校等の他にも色々な補助金の対象になっていて、あちこちから補助金の受給されている御家庭ほど、贅沢に暮らされています。大変な方の味方をアピールされたいのでしょうけど、本当に大変な方なのでしょうか?そして、努力しているのに本当に大変な方は受給できているのでしょうか?しっかり調査してください。そして受給対象外者が、たくさんの税金を納めていることにも配慮した、発言をしてくださることを願います。

投稿: 子育て中年主婦 | 2011年7月27日 (水) 23時12分

ウルルン島に行きます(自民党議員)
→空港で帰国させる
政府:コメントせず

【竹島の領空侵犯】
※日本の報道規制
・中国ですか?

【増税しなくて良い方法】
◆韓国に貸したお金を 韓国が踏み倒すつもりのお金を
1/5返して貰うと
10兆円


◆日韓トンネル推進◆ 《統一教会支援》
・日韓議員連盟
冬季オリンピック費用も出すつもりのようですね
◆韓国に日本企業が増えたから…!!!

※韓国の震災対策・失業者対策ですね

【自民党政策】
・東工大も売り渡し
※日本の新技術を日本人を育てず
韓国人の雇用と育成
ですか?

・東芝はいまや韓国企業
http://81.xmbs.jp/piroshigogo-259728-ch.php?guid=on
【自民党の売国】
今また
・韓国へ実質的同盟
・中国へのODAアップ
民主党政府は
震災対策よりも
①電気を止めて
韓国企業へ売国・企業誘致
(ソフトバンクが韓国サムスン〓イオン京セラ)
②人権救済法案
できました!!

◆日本の失業者を増やして増税ですか?
・韓国から
一円も
お金を返して貰ってない!!
◎スパイ防止法
◎国旗国家法

何で作れないのですか?
増税されて仕事を無くし〓日本人の税金からの研究費を使って
で・日本人は育成しない〓売国推進責

投稿: にお | 2011年7月27日 (水) 23時53分

石破先生、こんばんは

本日のニュースで増税の話が出ていました。

B型肝炎補償 → 酒税、たばこ税 増 7000億円
復興財源 → 所得税、法人税 増 10兆円
社会保障費 → 消費税 10%

ふざけるな!!

日本を潰す気か?
こんな増税で本当に税収が上がると思っているなら馬鹿だ。

さらに、再生エネルギー法案で電力の買い取りが決まれば電気代上がる。それに原発の保証金や燃料代の名目でさらに上乗せ。

こんなことを政府が勝手に決めていいわけがない!

こんなことをしたら大手企業は間違いなく海外に逃げる。
大金持ちも海外に逃げる。
法人税、所得税は手取り給料減らし、消費税アップで消費意欲は薄れる。
町には失業者があふれ、日本は日本でしか生きていけない貧乏人だけの国になる。

政府からの成長戦略は全く聞こえてこない。
自民党は出しているという話は聞くが内容は報道されない。
マスゴミの民主よりも酷いものだが、それにしてもインパクトが弱いのではないか?

自民党はこの増税に賛成なのか?
社会保障社会保障と言うが、将来どころか、現在の生活の保障も無い若者が、現在の老人を生かすために殺されているようなもんだ。今の制度は。
先日、滞納していた年金を払いに年金事務所に行った。
平日の昼間に行った。
年寄りで溢れていると思ったら、年寄りよりも若者の年金相談が大変目についた。
みんな、私より少し若い20代くらいの若者だ。
今の若者はとてもまじめだ。
本当は将来のために払いたいのにどうしても払えないのであろう。
涙が出そうだ。

こんな若者を殺すような制度なら今すぐやめちまえ!!
どうせ、あの若者はまともに年金払えないから将来年金貰えない。
40年後にはそんな年寄りばかりになるだろう。
40年後の子供はさらに疲弊する。
年寄りは大事だ。
しかし、将来を明るい者にしたいなら若者を苦しめるような悪制度今すぐやめろ!


増税するなら当然国民に信を問うべきだ。
私は迷わず増税しない党、しっかりした経済戦略、魅力があり、海外から人や会社が集まってくるしっかりとした政策を高々と掲げる政党に尊い一票を入れるでしょう。

少なくとも、今の浪費政党に自分の金を信託する気は毛頭無い。

今の政治家は、本当に日本が好きなのか?
日本の為に仕事しているのか?
金が無いから国民から搾り取るなんて知恵の無いことやってないで
金が無いなら知恵をだせ。

これをやらないと自民党に対しても信任しませんよ。

電力、原発びいきもいい加減にしてください。
原発そのものに反対はしないが、新エネルギーに重きを置く時期じゃないのかそろそろ。
メタンハイドレート、韓国は日本海を採掘し、2014年度に実用化を目指すらしいですね。
日本は、素晴らしい研究者がたくさんいるのに、政治家全体が原発利権にまみれているから全然新エネルギーの開発が進まないじゃないですか!
藻など植物から作る化石代替燃料なんかもあるのだからもっと予算をつけて早く新燃料を実用化させてください。

政治が停滞しているから、本当にもどかしく、イライラします。

民主党には全く期待してません。
自民党には、まだ日本を思う魂を信じたい。
日本の将来の為、本気で政治をしてください。
あなたたちは選ばれた人なんですよ!!

投稿: mike310mi | 2011年7月28日 (木) 00時56分

みなさんの真面目なご意見の中でこのような意見をいうのは失礼かと思いつつも言わせてください。石破さんの露出が増えて注目度が高まってきたのは大変嬉しいのですが、大変言いづらいのですが、顔エステをされたらいかがでしょうか?機嫌を悪くされたのでしたら申し訳ありませんが、以前より少しふっくらされたような気がしましたので気になって書かせていただきました。

投稿: づか | 2011年7月28日 (木) 01時16分

うお!
8月下旬でうおおおお!
来ましたね(^0^)/☆☆
恐れいいりました(・ω・)ノ

正義は最後には必ず勝つ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

投稿: nobuo kawabayashi | 2011年7月28日 (木) 01時17分

長官は鷹だったのですね(^0^)/☆☆

素敵(^0^)/☆☆

投稿: nobuo kawabayashi | 2011年7月28日 (木) 01時34分

愚民が民主党政権にしてしまい、国を壊しまくり、与野党で不毛な政局争いをしている間に

国際的にも日本海の名称は「東海」となりつつあり、さらにアメリカまで韓国を利用して、竹島を含む日本海のメタハイに魔手をのばそうとしています。

犬の遠吠えのように、批判ばかりしている間に、どんどん日本の財産が損なわれ、壊されていってます。

何もかもばかばかしくなってきました。

投稿: 。。。 | 2011年7月28日 (木) 01時44分

消費税増税がもたらす景気悪化について、様々な要因を無視して論ずるべきではない…なるほど。確かに社会構造とかの根本的な問題から我が国の景気は悪化して当然だから、増税したから景気が悪くなったんじゃない、と。納得納得…できる訳ないですよ。
人の健康に例えると、血液や栄養素がすなはち金です。何等かの複雑な要因で健康を害し体力下り坂の人から血を抜いたらどうなりますか?中世のヨーロッパではよくそれで人が衰弱死したそうですねぇ。
増税したら景気が良くなるという理屈こそ証明されてるんですか?増税して不景気になるケースの方が多いでしょう。現実の事象から学ばず、象牙の塔に逃げ込み、まだ学問的に結論が出てないと言い訳するような無責任な政党だから、民主党みたいな輩に負けて野党に転落したんじゃないですか?
ましてや、今は大震災と(自民時代の不手際から発生した)原発事故による痛手を受けた我が国です。そんな重傷を負った患者から血を抜いてみようなんて考える馬鹿が居ますか?
本気で消費税増税がしたいなら、よその国でやって下さいよ、頼むから。

投稿: 図書 | 2011年7月28日 (木) 02時13分

河内の石破ファン様どきっとさせる訳では有りませんが大阪の西村です どうしている?とのご心配が私に頂いたものでしょうか 暫く石破先生のBBSなる掲示板に投稿したしておりませんでしたが生きておりますし ますます総理総裁の掛け声が近々轟く石破先生を応援させて頂いております。昨今はフェイスブックならびに直接ご連絡取らせて頂いております。あまりにも空き缶内閣が不甲斐ないのと例の一本釣り存在感ゼロの浜田和幸に対する 余りにも私も情けなく コメントすれば罵ってしまうので暫く自粛しておりました。東京で行われた月曜日のパーティーにも楽しく参加させて貰いました。またコメント致しますので珠にフェイスブックをまたご覧になって下さいませ。皆様の珠には過激なコメントは毎回必ずチェクしておりますので

投稿: 西村宏之 | 2011年7月28日 (木) 02時16分

私はかの国の卑怯さを見逃し続ける政府が許せません

・欧州アイルネットに 《ベルギー》
・竹島を登録
在ベルギー大使館に抗議しましたし
新聞社にも事実確認を頼みました
《返答なし》
・九州の大陸棚の仮登録
・ロシア・
東海表記
竹島韓国領表記

《それでも売国》
私は何故?日本が
戦争をしたのか
今 事情は違えど
分かる気がします

〓資源もない日本だが奴隷にはならない〓

生まれながらの犯罪者の詐欺師↓↓↓↓
《和夫一家事件【重要】》
〓自民党〓
《韓国へ実質的同盟》どれほどの反日国か・ご存じですね?

本気で生きるとは?
『民が餓えている』
『吉田茂のマッカサーに宛てた手紙』
日本人を守り
日本の国益の損失を防ぐ
※日本人を守る言葉※
〓その後・日本政府は日本の税金を渡し放題〓

〓無法者の国に約束を守る必要なし〓
↓↓↓↓
国交断絶が平和的解決です
《それを見越した日本企業:韓国誘致でしょが…そのまま韓国人になれば良い》
【韓国は在日を引き取り:日本にお金を返してくれれば良い】

※1966年~
約100兆円ですよ

《人権救済法案が通過すれば:日本は朝鮮人の物になりますが》
◆先人の警告は確かです

投稿: にお | 2011年7月28日 (木) 02時58分

【わけのわからない外交】
27日の小野寺議員が登場する外務委員会を録画で拝見しました。中井蛤氏の不可解な行動について、現職大臣の意味不明な答弁は、この内閣がもはや国民を代表する政府と呼べない気がします。中野拉致担当大臣は部下の専門語学をわざと間違えたのか、ウソをついたのか、はたまた何も知らなかったのか、部下の掌握に失敗していることがこれでわかります。松本外務大臣も中井蛤氏の行動について隠蔽の意図があるのかという疑念を持たれる様な答弁でした。この人はどうも頼りにならない印象を受ける人で、どこに維新の功臣である伊藤博文公の血が流れているのか疑わざるを得ませんね。5世の孫ともなると、希釈されその能力も鈍化するのでしょう。残念な人です。中井蛤氏は、自分ひとりの考えで勝手なことをしたのでしょうか? 国会会期中の議員の外遊は議長の許可がないと出来ません。横路議長の許可がどういうものであったのか? これも糺す必要がありますね。先に土肥議員のことでも、横路議長は格別の許可を与え、会期中にもかかわらず土肥議員を韓国へ訪問する許可を与え竹島は韓国領土だと言う文章に署名させた経緯もあります。こういう衆議院議長の対応について度重なる失態は問題にしなければいけないでしょう。国会議員の監督も議長の仕事です。拉致担当連絡事務局の職員の外遊を無許可で行っていたことも問題なら横路氏の許可のあり方も問題にしないと片手落ちですね。中野拉致担当大臣が言うところの中国語に堪能な職員は、実は、韓国語に堪能な職員と言うことで現在韓国に出張中ということです。ボロでまくりの大臣の答弁に呆れるよりも、大臣の地位の暴落を心配したほうがいいです。民主党は政府の要職の暴落を組織的にやっていると思いますよ。これが続けば、『大臣』を見る国民の目が変わりますね。鳩山がやったことですが内閣総理大臣は馬鹿がなる職位と云う印象を国民に与えました。続く菅は、無能でもなれると言うことをアピールしています。この政権を倒し、自民党が引き継ぐことになると思いますが、大臣を見る国民の目はすぐに変わらないように思います。こういう面の作業も大変ですよ。だから一刻も早く引き摺り下ろして環境を整えることも必要です。中井蛤は菅の意向に従ったのでしょうか? 菅は、小泉元総理の5年間を研究しているような気がしますね。思いつきはそこから顕れてくるとすれば、次は『解散』のための口実つくりに奔るでしょう。小泉元総理は何十年も前から郵政民営化と称え続けて解散に持ち込みましたが菅は、その主張すべき何物も持っていないのに、ある日突然『30年前から言っていた事がある』と言い出しそうな気がします。再生自然エネルギーなどは既にこの論法で押し切っていますが、他にも突然思いつくことがあるような気がしますね。『30年前から思っていた』という思い付きで、政権延命の口実を探すでしょう。もう、彼の頭には国民の困窮や苦痛はないと思いますよ。円高のことで記者に問われて、『野田佳彦財務相がいろいろ考えてくれていると思う』と述べたそうですね。当事者意識ゼロではないですか? 悪夢を見ているようで怖いですね。早くなんとかしないと、立て直す土台も腐ってしまいますよ。スピードを上げてください。よろしくお願いします。

投稿: 旗 | 2011年7月28日 (木) 04時31分

石破議員殿

どなたかの投稿で、石破さんがカメラを意識してニコッとされるのが大変気持ち悪いです、とのコメントがあり、思わず吹き出してしまいました。
人それぞれ、いろいろ感じ方があるのですね〜。
私は、(確かにちょっと気持ち悪いけど)石破さんがそういう姿勢も見せてくれることを嬉しく思います。板に付いてくるまで、続けて下さい。

早く総理になられて日本を導いて頂けるよう願っています。

以上

投稿: BET2 | 2011年7月28日 (木) 05時57分

連日の激務やそれによるストレス等が原因でしょう。石破先生の言葉に、少々疲れが見える気がします。十分な休養をとっていただきたいと思います。


このブログのを見ていると、あまり自分で情報の中身を確認せずに、レッテルで判断してしまう方々によるコメントが、最近また増えている気がします(作為的なものを感じるものもありますがね)。
「コメントをいちいち気にしなくて結構です」とは言いませんが、「全てが国民の意見なのだ」というように受け取らない方がよろしいと思います。中には、自分の意見が国民代表の意見であるが如きコメントも散見できますので。

流されやすい安直な人達の意見や、人の名前も正しく書けないような不見識な意見にはいちいち気をかけず、先生ご自身が価値あると判断なされた意見をまず優先して選択してくだされば、多くの方々にとって有益なこととなる考えます。

長文失礼しました。

投稿: 吉川 | 2011年7月28日 (木) 06時05分

民主党に「脱原発するか否か」を争点に選挙をされると自民党は苦戦する、だから自民党も新しい言葉を考えてるんです。「超原発」、とかね。みたいな報道をテレビで見ましたが…。

そんなことしたら嘘で政権取った民主党と変わりませんからね。愚民の耳への心地良さ勝負みたいな考え方、やめて頂きたいです。きちんと「日本には原発は必要だ、勿論これまで自分達が講じてきた安全対策はダメだったのは認める」くらい言って欲しいです。それで再び民主党を選ぶような日本なら…滅びちまえこんな国。

投稿: テツ | 2011年7月28日 (木) 08時06分

鬱陵島視察、是非とも実行して下さい。
韓国の脅しに屈して中止するようでは、
これ以上、自民党を応援する気になりません。

韓国では、大統領がコメント出すほどの大騒ぎになっているのに、
案の定、日本のマスコミは報道していません。
これでは、何もなかった事になってしまします。

投稿: 竹島 | 2011年7月28日 (木) 09時26分

 石破様
 今日の産経新聞に、石原幹事長が自民党のウルルン島視察団に同島視察の中止を求めたとの記事がありました。谷垣総裁、石原幹事長等領土意識の希薄な人が党の中枢を占めていることは残念で、自民党の支持率が上がらない原因の一つではないではないかと思います。同島の視察や、竹島の領有権を主張することによって、即ち、正論を吐くことで両国関係が悪化するとしたら、非は韓国にあります。それによって我が国の経済的利益が損なわれるとしても、わが国にある領土問題は決して譲ってはならない重大事です。谷垣総裁、鷹の子鳶の石原幹事長を廃し、正常な自民党が形成されることを願っています。
 ウルルン島視察団ご一行の皆様は韓国へ入国できないで、空港から日本へ返されることになりそうです。どうぞ誇りを持って返されて下さい。領土問題についての重要な布石になるでしょう。
 石破様の激務を案じています。休養をとることも国のためです。ご自愛ください。
                 草々

投稿: 石井晴彦 | 2011年7月28日 (木) 09時56分

石破様

連投失礼致します。


経済産業省原子力安全保安院の中村審議官は、その後、どうなさったのでしょうか。

震災直後早い段階で「炉心溶融の可能性がある。」と率直に仰有いましたが、その後の会見では歯切れが悪くなり、降板なさいました。
保安院からも様々な情報・提言等が官邸に上げられていた様です。

なんらかの官邸からの圧力・無視があった様に報じられていました。

また、東電では震災当日、会長・社長とも遠距離出張で本店を留守にしており、震災直後、社長は自衛隊機で東京に戻る途中、官邸と北沢防衛相の命令で元居た所に戻された事は周知の事実です。

こんな大事故が起これば、指揮命令系統を有する会社と言う組織であれば、清水社長の行動が当然で、官邸などより遥かに有能な指揮官をわざわざ排除した罪を官邸が取らず、あたかも犯罪者の如く社長を扱っていた事に対しては、怒り心頭です。
国会招致もされておられましたが、圧力をかけている犯罪者張本人が目の前に居て、本当の事が言える訳がないではありませんか!


また5/23のTVタックルでは、石川迪夫氏が「電源確保が八時間以内に出来ていれば事故は起こらなかった。」と述べられました。

その時、渡辺周氏も出演されていたのですが、「官邸にそれを言って下さい。」と仰有ったのに対し、石川氏は「震災直後からずっと、何度も、そうしているが、梨の礫である。」と仰有いました。

原子力の専門家がこの時点で、電源について触れられると言う事は、官邸だけで考えた電源車の様な方法だけでない幅広い選択肢があったと言う事が考えられます。

発電機が壊れた時、一刻の猶予もなく対策を打たなければならない時に、首相は壊れた原因究明に必死だった事を阿比留氏が述べておられました。

与党議員が大事故時の官邸の動きを全く知らないと言う事、民主党が議事録を作らない事も、大変な驚きですが、あれだけの事故を引き起こしたのは、官僚・有識者・東電を羽交い締めにして、意見をまるで無視し、知識も経験も無い自分達だけの狭量な考えで動いた官邸であり、与党民主党ではないかと言う事は、これらを見ても十分に疑わざるを得ないのに、どうしてそれが、もっと盛り上がらないのかも全く不思議でなりません。

個人的には、賠償金は、まず菅、枝野、細野、北沢などの私財を没収して、それらを充ててからにしてほしいと思います。

危機感の無くなった日本では、一般には「不完全な人間と言う存在が作るものは不完全である。」と言う意識がありませんが、人類が火を使い文明に踏み出した時から危機管理の世界であるならば、どこかでそれは日本であってもなされていると信じているのです。

脇議員や森議員が追及していらっしゃいますが、原子力と言うとてつもない技術を使うからこそ、一般人が知らない所で様々な法律や訓練があった訳で、何度も申し上げますが、官僚や一部の有識者や自民党では、必ずや、日々なんらかの積み重ねがあった筈なのです。

今回、それらを全く無視して事故が起こったのに、どうしてそれを検証しないのかが不思議でならず、腹立たしくもあります。

全てを行った上で起きた事故ならまだしも、全てを行わず、ぶち壊して起きた事故を、東電など、官邸以外のどこか一ヶ所を悪者を仕立て国民の目眩ましに使って次に行くなど、絶対に納得できません。

これらの事は、どこかの時点で、必ず、明らかにして下さい。

そうでなければ、善意で関わった全ての人々が余りにも気の毒です。


何卒、何卒、宜しくお願い申し上げます。


ポイントだけを上手くまとめられず、文章が長くなりました事をお詫び申し上げます。

向暑の砌、石破様、皆様、くれぐれも御自愛下さいませ。

投稿: K.T.C. | 2011年7月28日 (木) 11時13分

私の発言は人によっては「差別発言」と捉える方もいると思う。しかし実際にはそう思っている人が余りに朝鮮人をしらな過ぎる。


韓国の小中学生が描く絵
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/8/2/826d6282.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/1/6/166bb189.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/a/f/af6dabae.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/f/b/fb30e40f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/a/2/a26f351c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/4/e/4ec3aa59.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/d/7/d79441ac.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/b/a/ba46a331.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/4/f/4f4afa49.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/9/a/9a3bf65f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/e/0/e09062a1.jpg

これは韓国が授業でやってる事の一部です。日本人の私から見ればどれだけ嫌いな国であろうとも、学校で他国を憎む教育をする事自体正気の沙汰ではない。
彼らは南京虐殺の資料館で虐殺現場の蝋人形(かなり怖い)を小学生を引率して強制的に見せ付ける。泣き叫んで座りこんだ子供を教師数人が羽交い絞めにして目を開かせてまで見せるのです。(YOUTUBE動画あり)こんな非人道的洗脳教育を日本に持ち込んだのが日教組であり、その教育で洗脳された韓国人が日本との和解などあるはずもない。韓国の掲示板には毎日「鬼子日本」とか被災時にも「天罰だ」とか連日書き込まれています。日本を擁護した学者もいましたが、その人は大学を追放されました。「非国民」と罵倒された挙句。
こんな狂人集団が韓国の実態です。

私は差別はよくないし、日本人は差別が嫌いなのも良く知っている。しかし区別は必要だという認識に至りました。
日本にいれば中国人だって親日家になる人が大多数です。中国の掲示板にも大勢います。しかし韓国人は違う。向こうでは親日派は迫害を受けます。しかも日本にいながら韓国の国益のために違法行為も平気でします。

今度自民党議員が竹島に渡るのを早速妨害してきたそうですが、危険があるならイージス艦を護衛に付けて乗り込めばいい。
自国の領海内で軍を動かして何が悪い?
それ位の気構えで行かねば舐めきっている彼らは話し合いにすらならないでしょう。

先日アメリカの議員が「日本も核武装を議論すべき」という発言がありました。
当たり前のことです。世界トップクラスの経済基盤があり開発能力もある我が国が先進国の発言力の根幹である武力を放棄している現状がいかに政府が能無しであるかを物語っています。サッチャーは核開発をアメリカに非難された際、「では聞くがアメリカは我が国がいかなる攻撃を受けた際、報復の核攻撃をしてくれるのか?」と
公然とアメリカを非難しました。それを聞いたアメリカ国防関係者で反論できる者は一人もいませんでした。

日本も同じ事です。中国、北から核攻撃を受けたら本当に報復をしてくれるのか?
答えはNOだと思います。
いかにアメリカと言えど大陸弾道弾を防ぐのは事実上不可能に近い。北はともかく中国に核は使わない。絶対に。報復もないでしょう。アメリカ国債を世界一持っていますから。

投稿: 磯部 | 2011年7月28日 (木) 11時23分

先程、TVニュースでパナソニックが子会社(以前買収した)サンヨーの白物部門(洗濯機・冷蔵庫等の部門)を中国の企業に売却する意向がある事が報道されていました。
今回売却されるのは商品製造部門ではなく研究開発部門だそうです。
白物部門と言えば、軍事開発に転用可能な技術や知識満載の部門です。
これは雇用問題のみならず、中国軍事開発技術に大きな影響を及ぼす事です。
私はこの企業売却ニュースを見て日本にとって、大変危険な自体だと思いました。
何とか政治の、いや自民党の力で何とか思い止まらせる事はできませんか?

投稿: kane | 2011年7月28日 (木) 12時00分

自民党なくして日本なし
石破茂万歳
総理にしたいNO1おめでとうございます
都内の居酒屋で民主党支持者に石破さんのことを聞いてみましたら「あの方は総理大臣に向いている」と言っていました

投稿: 久保 | 2011年7月28日 (木) 12時13分

長官と官房副長官だと、まるで

西郷どんと小五郎どんみたいですね(^0^)/☆☆

投稿: nobuo kawabayashi | 2011年7月28日 (木) 12時44分

石破さん!!


なんで子供手当を妥協するんですか!?


大体、子供手当が欲しくて投票した人たちも、26000円ではなく、今の額ならいらないでしょ?


私の実家は、手取り600万程度でしたが、十分裕福でした!


児童手当でいいです!


大体、所得制限860万で合意とか言ってますけど、861万以上の国民に許可とったんですか?


と、言うより、総選挙で子供手当が必要かどうか、国民の意見をきちんと聞いて下さい!


なんで860万で合意するんですか!
うちは、旦那と私で総支給額400万未満ですが、児童手当で十分です!


もう、石破さんにガッカリ。


信じてたのに

投稿: 佐賀県民 | 2011年7月28日 (木) 13時23分

二度目の書き込み失礼致します。
動画サイトで、民主党議員が台湾の日系企業の技術者と接触、という話を知りました。情報提供者は同じく技術者で、食事でも一緒にどうかと声を掛けられたそうです。その方は丁重にお断りしたとのことです。民主党議員ということで、罠に掛け弱みを握り引き抜いて中韓企業へ連れて行くのではという疑念も上がっています。ただの憶測に過ぎませんし、民主党議員だからとなんでもかんでも疑うのはどうかというのもあるでしょうが、やはり疑いは拭いきれません。不安になりましたので、書き込み致しました。


以前にも書いたことがあるのですが、帰化条件をもっと厳しくして欲しいです。本当に日本人として生きていく覚悟を持っての帰化なのか怪しい人たちが大勢いるようです。今や中国語や韓国語ばかりが聞こえる場所が日本の中にもあると聞きます。
自民党が政権を取り戻したら是非、このこともお願い致します。

投稿: こけし | 2011年7月28日 (木) 14時41分

公務員の給料削減の前に、まず議員報酬を公務員標準額(最高額でなく)に下げるとか覚悟を見せてください。議員も公務員も国民のボランティア(公僕)のはず。議員復興遅延の責任をとる形で、今の震災復興達成割合を参考に又は義援金と同額を報酬とする。最低5年間最長10年減額という思いきった事をすれば、増税に応じないものはいないだろう。
公務員の実働部隊の給料は、法律に基づかなくても(?)悪い時はすぐさげる。人員削減により仕事量は増えるが残業代出したくないから帰す。雇用だけは守られているから、人事課の採用した出来ない人は首切れず(採用した人に責任人事はなしで偉くなるだけ。何故?)、その分の負担を更に被る人がでる。窓口に来る国民はサービス悪いとクレームつける。エリート上司は勉強良くても生きた人間(怒った人)は相手にせず過保護に育てられた坊っちゃんか定年を無事迎えたいから揉め事はなかったことにしたい人間。廻りの人間は自分の保身もあり、汚点をつけさせてはならないと、責任とりたくない上司を守り部下が対応(こんな責任から逃げる上司いらない)。こんな上司のもとで、ストレスも税金も増やされる。副業は許されてないし、そのうち「公務員の自己破産・劣悪環

投稿: KK | 2011年7月28日 (木) 14時54分

公務員は副業は許されてないし、そのうち「公務員の自己破産・劣悪環境や給料減による非行行為・犯罪」も増えるかも?
花道のためのお飾り役職を廃止し、総務事務なんてパソコンにまかせ、現在行われている「自分が自分を」査定する人事評価(後に上司が修正査定し昇給等を決める)を、実際の仕事内容が保身や組織のためでなく国民の為に働いていたか部下→上司、同僚→同僚が査定出来るように追加すれば、本当に国民の為に働いている人が上司になると思います。実質仕事をしていない人、無くても困らない役職(副ー長、ー付が必要な役職)、仕事内容を知らない人がポストというだけで座ってしまう役職。なんだか偉いだけで国民の為に働きのない人(今の国会議員も?)を無くしてしまおう!
いっそ、失業者は公務員として全員採用し、その人達を駄目公務員人選定とすれば雇用も生まれ、保身や組織の為に働くのではなく、国民の為に働く本来の公僕が本来の仕事をするのでは?

投稿: kk | 2011年7月28日 (木) 15時01分

石破さん
今日7/28東京新聞【馬淵前国交相が民主代表選出馬へ 首相批判票狙う】、
7/27の日経【小沢鋭氏、民主代表選へ政権公約発表】
今後もごそごそと湧き出て来るに違いない。

経団連米倉某の発言趣旨を引き出すまでもありませんが、真に「菅某が首相にいることは、教育上宜しくない」。続々と幼稚園児が「首相職って、軽く未熟でも好いんだ」と誤解して、経済大国の大人の世界を侵略しようとしている。
まあ、実際の民主党代表選は何日のことやら解りませんが其れが何日であれ、肝心なのは日本の国益と国民の敗北は、菅某を引き摺り下ろすべくして失敗した平成23年夏!だと。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年7月28日 (木) 15時25分

菅さんが市民の党に流したお金は「税金」から出たもの。
B型肝炎の賠償金も「税金」。
なぜ、増税が必要なのかが全く解りません。
ましてや民主党マニュフェストは「4年間の増税なし」ですよね?
このままでは収入の半分が税金に消えていく日も遠くないと思います。

また、豚肉や鶏肉はまだ線量の発表時期ではないだけで、これから線量を発表していくのでしょう。

安全な生活を送るために、解散に持ち込んでいただきたいのです。

投稿: 増税反対 | 2011年7月28日 (木) 15時38分

石破先生 一日も早く先生が総理として日本を汚した民主党から奪還してください!日本の未来が全く見えなくなる前に!

投稿: 福岡のふぁん | 2011年7月28日 (木) 16時19分

石破議員殿
毎日の公務ご苦労様です。
下らない民主党の意見を聞くのは、もうこりごりです。もう管内閣は終わりにして欲しい。
選挙でもはや民主党が勝てるとは、到底思えません。正直、今の国会の答弁も意味の有る事よりも、本当に意味が有るのか?という事が沢山あります。
外交ならば、日本領土問題も有ります。被災問題も早急に考えて頂かないと、いけない事です。

石破議員であれば分かることと存じますが、被災問題ならば 阪神淡路大震災の時には、国会は早急に手を打ち、被災地が懸命に立て直した事と記憶にありますが?

投稿: 本田 | 2011年7月28日 (木) 17時50分

 放射能汚染牛の、政府の対策に驚きます。こんなことをしていれば、生産者も消費者も安心できず、結果として和牛生産が壊滅します。政府の出動が遅れれば、国民負担が増えることすら理解できていないようです。米よりも野菜よりも牛肉が農業生産の第1位であることを考えれば、日本人の財布から、海外に円が流出し、国内の経済が疲弊します。
 和牛がオーストラリアで、安全に安価に生産されています。後継者が多いのも、この世界なのに、大量の失業者を出してしまいます。国民負担による、全頭買い取りを直ちに実施しない政府の、決定権を持っているのは、細野氏である疑いが濃厚です。ぼくちゃん、いい加減にしろよ。こうやって、福島県民の帰る家を奪い、子供たちを被曝させたのです。

投稿: 鈍重 | 2011年7月28日 (木) 18時15分

仮想の模擬戦をしましょう。磯部様は日本の首脳として日本上手く守ってください。私は韓国の首脳を演じますので…これで磯部様が勝つようなら磯部様の政策を押すべきでしょう。


まずは私が韓国の首脳の立場ならば日本人が竹島を死守しようとするならば同じく領土問題で日本と争っているロシア大統領と共謀して日本の竹島と北方領土を互いに確固たるものにしないかと持ちかけます。

北方領土には韓国より技術支援を本格的に行います。

さぁ、磯部様へ。華麗な返答で日本領土を守ってください。守れるようなら磯部様の考えに少しずつ同調が出来ます。

あと己の考えもなしに磯部様に難癖をつけていると言った馬鹿なコメントを書くぐらいなら己の考えを少しは書いて腹の足しにしろ。そういうのが大半を占める小泉チルドレンであり小沢チルドレンであり考えのない国会議員となるのだ。

投稿: 幸獅慈から磯部様へ | 2011年7月28日 (木) 20時19分

自民党は馬鹿なのか、原発は新規で造るのは無理な状況なのだから「耐用年数を過ぎた原発から廃炉にし30年後には脱原発を目指します。そのために自然エネルギーの普及を推進します。」と宣言しないのか?菅総理が原爆の日にスピーチする前に先手を打って彼の言葉を空虚なものにさせる戦略を持たないのか。ウランも希少資源なので原発を推進しても限界は来る。地熱や太陽熱や小水力などに目を向けてほしい。自民が原発推進になると選挙民が困る。

投稿: 無党派 | 2011年7月28日 (木) 20時41分

幸獅慈さんへ ここが更新される間隔に連続投稿があったので読んでみましたが、貴方が朝鮮人だと言うのは撤回します。ただの左翼主義者のようです。私は保守なので貴方とは相容れない部分が多いとは思います。北方は先に書きましたが、イギリスなど元連合国でも「ロシアの実効支配の年月、島民の生活などを考慮すると今更日本に帰属するのはおかしい」と考える国が多く、アメリカでさえ「裁判をやれば負ける公算が高い」と言っています。
だから日本が請求をし続ける事でロシアが疲弊して日本に帰属を促すまで放置すべき、と言っているのです。実際に2島返還までは話が進んだのですから。

対して竹島は裁判になれば確実に勝てます。韓国の政府要人でさえ「裁判になれば我々が圧倒的に不利。だからやらない」と話しています。

さて税金の話題が多くなって来ました。
私自身もブログで書いていますが、消費税アップは絶対にダメです。どう考えても将来展望がいい方向へ向かない。
現在日本の富は高齢者に集中しています。
どれくらいかと言えば50歳以上が全資産の80%を保持しているのです。
つい先日年齢層別所得が発表されましたが、20代はなんと200万円ギリギリです。
バブル期の同データが400万ですので、この20年で半分になった、と言う事です。

しかし高齢層の所得は減っていない。
「そんなバカな?」と思いましたが、数値がインチキでないとすれば考えられるのはただ一つ。「賃金格差」です。
つまり高齢貧乏層が増えた分を補う形で
高額所得が激増した、と考えられます。
つまりこれまで仮にバブル期の50歳会社員の平均値が800万だったとしたら、現在は0~200万世帯と1000万超に2極化された、と見るのが正しいかと。

実際役員賞与は過去最高になっている企業が大多数です。そして今日本で1番安定した富裕層と言えば「公務員」です。

あの物議をかもした竹原市長の阿久根市では、年収600万以上の世帯の30%が公務員だそうです。これは流石に信じ難い数字でした。ちゃんと公表したので間違いはありませんが。

公務員が富裕層と言うのは資本主義の姿としてはあるまじきことなのです。
抜本的改革を謳うならこれは是正しなければなりません。消費税ではなく、所得税率の累進課税を。高齢者の資産を崩すしか財源はありえないので、その為には贈与税と
相続税を大幅増税すべきなのです。
そうすれば生前に使い切る必要性が生まれるので高齢者が消費に踏み切るでしょう。
すると貨幣が動くため緩やかにインフレ傾向に振れます。そこで消費税を上げるのです。これにより金を抱えて墓場に持っていく老人が減り、国内需要が回復、若者は雇用を手に入れ消費に走る。このサイクルが動けば元々経済大国日本ですから必ずや復活できるでしょう。

投稿: 磯部 | 2011年7月28日 (木) 20時54分

石破先生 いつも ありがとうございます。先生 竹島,北方領土,尖閣諸島 日本国領土です。先人達が 命をかけて守ってくれました… わが国領土 先生どうか 日本国を守って 宜しくお願い致します。菅総理 献金問題も…どうなっているのでしょうかでも民主党みたくないし 言い訳みたいな事も聞きたくない 先生 暑さに負けないで 倒れないように どうか お体には 気をつけて

投稿: Pappy | 2011年7月28日 (木) 22時14分

鬱陵島視察が実現することを願っています。
韓国は竹島や歴史の話になるとすぐ、わーっ!と騒ぐ国民だというのは前々から分かっていたことです。
写真をもやしたりとか、国旗を燃やしたりするのも彼らの得意技です。
ちょっと圧力をかけられたぐらいで怯まないで下さい。
韓国と日本は主張も違うし、価値観も違います。何より韓国は反日だから摩擦が生じるのは当然です。
私は韓国の人達に日本を好きになってくれとは全く思いません。
仲良くなろうとも思いません。
だからと言って、戦争とかは絶対にしたくはありません。
もっとお互い無関心な関係になれたらいいなとは思いますが。
今までの日本の韓国に対する対応は同じアジア人として、そして日本が統治していた時代もあって、どこかで日本人の価値観や常識を話せば分かってくれる相手だという甘えがあったのではないかと思います。
でも日本と韓国は全く違う国なのですから、摩擦が生じるのを覚悟でお互いに話し合いで真っ正面から向き合って欲しいです。
日本の主張は客観的な事実にきちんと基づいたものであるのだから、自信を持って日本の言い分を存分に主張して下さい。
友好関係のために何でもかんでも韓国の言う通りにしていたら、逆に日本国内の鬱憤が溜まってますます亀裂を深める原因になるのではないでしょうか。
私は日本国内で嫌韓ムードが高まる時というのは、日本が韓国の言い分を鵜呑みにして、日本が簡単に圧力に屈し、正しいことを主張できない、間違っていることを間違っているとはっきり言えない、色々やってくる韓国に対して無策。という時に起こるものだと思います。
それは日本人としてのプライドを傷つけるからです。
韓国は反日ですから腹立つことをしてくるのは当然ですが、日本の国会議員が、日本人のプライドを傷つける行為を平気ですることが一番許せないのです。
どうか圧力に負けないで頑張って下さい。

投稿: 埼玉県 主婦 26才 | 2011年7月28日 (木) 22時51分

石破先生、暑い中いつもお疲れ様です。
こんな不安な世の中、切実に先生がだけが頼りです。

先生はご存じでいらっしゃるでしょうが、私は初めてこの様なお話を知りました。

スイス政府 国民保護庁 著
「民間防衛」(civil defense)

武力を使わずに他国を侵略する段階を説明しているそうですね。

第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」

第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」

第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」

第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」

第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」    

最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」

大手のマスメディアが連日、反日教育をしている国の話題を流し続けています。
それだけならまだしも、スポーツに於いても、韓国人選手を持ち上げ、日本人選手を侮蔑する様な取り上げ方をしています。

海外株主の比率が異常に高いそうですが、法には触れないのでしょうか?

この5つの項目が揃って来ている気がしてなりません。

個人に関してはどの国においても善良な方も悪人も存在していると思います。
政府・国家が恐ろしいのです。

日本人は特亜と言う言葉も口にしませんし、平和に慣れすぎ、まさかそこまでされるとは思いもしていません。

民主党は菅総理の献金を見ても、逆にこれらを諸手を挙げて推進しそうです。
このメディアの韓国押しも、民主政権下で助長している気がするのです。

世間知らずな私がネットを見て驚いて真実を調べてみましたが、知れば知るほど不安で堪りません。

勉学や仕事に励み、自由も謳歌できる平和な国に戻りたい─。
どうか日本を守って下さい。

投稿: さっちゃん | 2011年7月28日 (木) 23時00分

石破先生、消費税を含む増税につきましては、時期と期間・規模・対象等を、改めて慎重に検討なさるべきかと存じます。

以前申し上げました通り、私は増税容認派でございます。(同HNの方もいらっしゃいますので混同されませんよう)

しかし、増税がもたらす様々な影響に関する議論考察の一応の結論は、大震災前と後ではやや異なってくるのではないかとの指摘は、あながち間違ってはおりません。
アメリカと投資家の動向も見極めなければなりませんが、今は国債発行を重視すべき時かと。


現在民主党内で盛んに推進されております増税議論は、一部には真にわが国の未来を案じておられる方もいらっしゃいますが、大多数の与党議員は別の意図を腹に蔵しておられるように見受けられます。

とは言え、増税反対路線の小沢系議員こそ「反対の為の反対」で全く話になり得ませんね。

投稿: 自民党支持者 | 2011年7月28日 (木) 23時08分

石破しげる様

私の母は幼いころ広島で被曝しています。原爆手帳をもっており医療費は無料です。ただ、至って健康で69歳になる現在もその手帳を使った事がほとんどありません。福島原発事故当時の所在証明を出して被曝手帳を作るのはどうでしょうか。

投稿: 東京都 主婦 | 2011年7月29日 (金) 00時13分

石破先生、こんばんは。
大変お疲れのご様子で、心配しております。

自民党の復興債発行を支持します。
いまだ復旧のための大きな予算もつけられない政権は、能力がないというよりもわざとやっているんじゃないかと思い始めています。
以前与太話で投稿させて頂いた、「日本人を相手にしていると思うな」というのが、献金問題で真実味を帯びていますね。

増税に関しては、復興債の償還をどのくらいの期間設定で見ているのか、その間の税収落ち込みを防ぐ手立てとなる経済政策(デフレ対策)は何か、ここをはっきりと発信することが重要と思います。
増税だけを切り取って報道されてしまえば、「民主もダメだったけど自民もやっぱりダメだな」という出発点から、例えば原発関連などの単独イシュー(または目先の金)で耳障りのいい側へ、再度有権者が流れると思います。

金融政策については谷垣総裁が、経済政策については麻生氏が実績をお持ちです。
直近ではエコポイントの実績が非常に高かった記憶が世間にあるうちに、麻生氏との連携を演出することで世論を引っ張るくらいのことはして下さい(演出ではなしに頭を下げてでも連携して下さったらいいと思っていますが)。

更に言えば、前年比で公共事業が更に落ち込んでいるようです。復旧事業だって公共事業のハズです。菅政権は被災地復旧・復興なんてする気ないんだなと思わざるを得ません。
無駄な公共事業、地元の利益の為だけの地元の税収を遥かに越えるような“立派すぎる”事業が「?」とされただけです。必要な公共事業は、どうぞ批判を恐れずに勇気を持って論理的な根拠と共に展開して下さい。

今回の原発事故で原子力について学ぶ国民が多かったのと同様に、今度は“国の借金て何?”を学ぶ機会です。
有権者の顔色を伺うようなことは止めて、今必要なこと、リスクとメリット両面を恐れずに主張できる政党であって下さい。よろしくお願い致します。

あと、もうひとつ。いつもお願いばかりで恐縮です。
小泉氏のブログで、総エネ特命委員会が精力的に今後のエネルギー政策を議論していると発信されていました。
ここに、環境関係の政策としてこれまでノウハウのある「エネルギー回収」という視点を盛り込んで頂きたいと思います。
大規模に発電し、安定供給することは当然維持すべきです。そこに、例えば排水流などの廃棄されるものに眠っているエネルギーを取り出して再利用するなど、「捨てるものなんかないよ、モッタイナイ」という日本らしい概念も盛り込んでいくことはエネルギー政策の一助とならないものかと考えております。
是非ご一考下さいますようお願い申し上げます。

投稿: ねこねこ | 2011年7月29日 (金) 04時19分

消費税の話

石破さんの増税論について、
残念ながら同意できないです。
御自身でも結論が出て居られないように思います。
消費税は必要になってくると思いますが、デフレ脱却しない限りは、瀕死状態に成るのは火を見るより明らかでしょう。
これは、各種の状況を考えても考えなくても、社会科の授業を理解できる程度で解るはずです。

経済を上げるのが先でしょう。
財政出動は絶対です。
デフレ克服の道すじ無しに、
増税って、
失業者と倒産企業であふれかえりますよ。
それでも財政健全化が大事ですか?

投稿: Bob | 2011年7月29日 (金) 05時00分

言わずとしれたことですが、この日本という国は輸出産業の国です。
海外から100の資材を購入し、50のコストをかけて加工し、200の価格で販売する。200-150=50の利益が日本の技術力が作り出した付加価値です。
企業があげた利益を国が法人税として吸い上げ、公共事業として地方にバラまく。そして地方は東京の企業に人を出す。この循環で回っていたのです。
民主党の政策の不可解なのは、この日本という国が輸出産業の国じゃないと思ってるのではないかと思われるからです。好景気なら子供手当てもいいでしょう。しかし今は不景気なのだから、やるべきは、この循環をあるべき形に戻すことでしょう。
節電も代替エネルギーも悪いとは言いませんが、不景気で輸出産業が危ぶまれる事態であるのならば、まずはエネルギーを確保する方策を整えて、のちにやればよろしいかと思います。

投稿: MK | 2011年7月29日 (金) 09時00分

こども手当ては、低所得者世帯に限定すべきだと思います。低所得者の定義が問題ですが、国民健康保険料の低所得者への減額が参考になると思います。

細かい計算を割愛しても、
33万円の年間所得で保険料7割、
72万円(加入者1人の場合)で2割、
国民健康保険料が減額されます。

例えば、日本人の平均家族数が少し多めの5人として加入者を計算しても、
33万円に35万円掛ける5人で約200万円の年間世帯所得になります。
それが保険料2割減額の対象、つまりは国が考える低所得者世帯ですから、860万円や1000万円の所得者は、間違いなく金持ちで、手当ての必要はないと思います。

こども手当ての支給については、子供の人数と世帯の収入とで、相関した基準を設けるべきだと思います。
例えば、子供1人世帯収入200万円以下満額こども手当支給
子供3人世帯収入400万円6割支給
子供1人世帯収入500万円支給なし
子供3人世帯収入500万円2割支給
など、細かくかつ厳格に設定すべきだと
思います。

そもそも、社会問題として重視すべきは、派遣社員といった長期安定収入が見込めない労働者やフリーターなどの低所得者が、安い海外製品に対抗するために増加した事で、今までの日本の終身雇用の正社員と違う収入条件下、なかなか結婚できずにいる事や、1000兆円規模の国の借金を、支出が増える中どうやって再建するかだと思います。

そのためには、結婚後3年間は失業手当を割り増しするような制度を設けたり、財政については、金融経済が実経済より大きくなった事で、実経済への税よりも金融経済への税体系を急ぎ各国が協調して設定すべきではないかと思います。

追記

前記事で揚力発電の活用について書きましたが、正しくは揚水発電でした。お詫びして訂正いたします。

投稿: 瑠璃 | 2011年7月29日 (金) 09時05分

政治とは関係ないかも知れませんが、言わせて下さい。
最近、テレビ、マスコミは韓流ばかりでうんざりです。
いつまでブームを捏造すればいいのですか?
民主党になってから特に酷いゴリ押しです。
ネットでも皆、うんざりと言っています。
ここは日本ですよね?
フジテレビを批判した若手俳優の高岡蒼甫さんが事務所を首にされました。
酷いですね!まさに何らかの圧力があったのでしょう。
日本人なら皆、高岡蒼甫さんのように思っています。ご存知ない方は調べてみてください。
日本はいつから自由に発言ができなくなってしまったのでしょうか?!
疫病神管直人政権、民主党のせいで日本がますます狂っています。
まるで中国のようになってきましたね。民主主義はどこへ?
日本の芸能界も終わりですね。
まぁ元から芸能界は在日の人が昔から多いですが。
生粋の日本人はテレビには出れないのでしょうか?良く出てる人は創価学会芸能人だらけ!
これで、どれだけ朝鮮人に日本が乗っ取られているのかが分りました!
テレビを見る気が無くなりました。韓流ばかりで気持ち悪いです。
こうやって何も知らない一般人をメディアで洗脳し、内側から侵略されて行くのが恐ろしいです!
真の日本人でマスコミ関係の方、どうか真実を語って下さい!日本のために勇気を持って圧力に負けず真実を!
時間はかかるかもしませんが、最後は正義が勝ちます。嘘は必ずばれ、必ず真実が見えるはず!

もう一般人だって分っている人もいるのですから。

投稿: ネズミ | 2011年7月29日 (金) 09時47分

石破先生、お疲れ様です!!
16兆円の無駄がある!!
民主党政権交代の原動力でしたが、官僚に骨の髄までしゃぶり倒されて、良い成り政権!

しかしながら、無駄は無いのでしょうか?

必要性の薄い独立行政法人は皆無ですか?

天下り先がある以上、無駄と判断します!!

出せないなら、無駄を無くしてから増税と選挙の時には候補者全員が言いませんか?

行政サービスは確かに良くなってます!!

無料サービスが少し位、不便でも税額が下がる方を取りたいです!!

そこに独立行政法人があるから支出が動かせない!では無く、そこにある意味、支出の明快な理由、ポストの削減等々、喉元まで手を突っ込んでください!!

みんなの党渡辺さんや積年の恨みを持つ方々、沢山いるんじゃないですか?

10兆円位、出来るはずと思ってます!!

赤字国債の内、20兆円は公務員人件費ですか?

暴論ですか、半分どうにかすれば、10兆円!

嫌なら捻出方法考えろ!とぶち上げてください!!

こんな時に、民主党政権!これが不幸です!!

中国の事故を見て、先頭車両埋めて隠蔽しようとした事が非難をされると途端に掘り返す?流石に中国?

福島も同じだ、やり方は違えど、国民の犠牲でても他人事!政府は責任転嫁!

国会の高濃度ガレキ、さっさと処分しましょう!

投稿: 浅草の支持者 | 2011年7月29日 (金) 09時58分

石破先生
初めてコメントします。
ここ数年、マスコミの偏った報道にうんざりしています。
菅さんの献金や竹島の問題が何故ここまで不自然なほどに報道されないのか?
以前は気づかなかったことが最近の異常さで気づき始めました。
政治に関心をもたなかった自分が悪いのですが、これからはしっかりと日本の未来のために、真実を見極め できることをやっていきたいと思っています。
そのためには、メディアには真実を報道して欲しい。
しかし、何をすればいいのか?
具体的なことがわからずです。
国民1人1人が日本をよくしていこうと思って頑張れるよう、早く政権が交代すれば良いとおもっております。
石破先生の言葉は、真摯でわかりやすく いつも私の胸に響いたので国民の代表となって欲しくてコメントさせていただきました。
どうか、暑い毎日ですので体調崩されませんように。

投稿: みき | 2011年7月29日 (金) 11時17分

石破先生 こんにちは。
民主党の江田が 死刑について勉強中だから 当分死刑執行をしないと!
何を勉強する事があるのでしょうか…
民主党はほんと犯罪者の見方ばかりしますよね

殺されたご本人
ご遺族
皆さん どんな気持ちでいるか
大切な人をある日突然殺された気持ちは
計り知れないものだと想像します

北朝鮮の拉致 誘拐にも同じ事が言えます
何で 死刑が確定してる奴等を無駄に生かしておく必要があります?

そもそも 人を一人でも殺した奴等を 人間として扱う必要がありますか?

鳩山元法務大臣じゃないですが
ベルトコンベアー式に
どんどん執行すればいいんですよ
法律では 死刑確定から6ヶ月以内に執行するって決まってる訳ですから

そんな決まってる事をせず勉強中? アホか

そのくせ なでしこJAPANには国民名誉賞?
支持率を上げたいパフォーマンスでしょうが

なでしこで 控えだった選手や スタッフも含めての団体ですよね?
サッカー協会の小倉会長もおっしゃってましたが
唐突に 政治パフォーマンスは困ると

なでしこに国民名誉賞を贈るなら
柔道の 野村選手や
競泳の北島選手
レスリングの吉田選手 伊調選手に贈る方が先ですよ
なでしこJAPANの皆さんは 菅内閣の支持率を上げる為に頑張ったんじゃないんです

民主党の旗?マーク?は
日の丸を切って くっつけた柄です
民主党の議員にも 集会で実際に 日の丸を切って張り付けてた奴がいましたが
菅や枝野が記者会見する時の日の丸 いつも
ダラァ〜っとなってますよね
日の丸を日本国旗を甘くみんな と 思いませんか

最後に 所得制限860万円て おかしくないですか?
それだけ所得があれば
相当な金持ちでしょ

高校無償化はどうなってるのですか?
農家個別補助は?

投稿: 三重県の自民党ファン | 2011年7月29日 (金) 12時04分

石破さん  【本来の為替戦略】
日経【野田財務相、為替介入「水準でなく過度な変動への対応」】
此の主張は為替介入に限定して正しい。

然し、彼にも裏にいる財務官僚の頭には為替政策の手段が、注視!?と希少なカネを動かす為替介入しかない、彼の頭が未熟であり彼らの優秀な頭脳が歪んでいるのです。結果として、世界中を蠢いている為替の子鬼達に舐められて仕舞う。
今のへたれデフレ日本が採るべき戦略的な王道は、強力な経済成長戦略を着実に遂行ることだと。
健全な政治が其れを遣れば、円高水準の修正が可能だし、卑近で歪んだ為替政策が高度な為替戦略へ格上げにもなる。
健全な政治が其れを遣れば、為替相場の急激な変動にも、決然とした口先介入だけでカネを投入する必要はなくなるし、売買利益だけが目的の子鬼達は退散する。

政治が健全に機能すれば、国家の軌道は再生へと自ずから修正されるのだと。
此れが国家の大事であり、余の全ては小事だと。今の政治は全てが小事だと。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年7月29日 (金) 12時25分

NHK は政府の補助金を(国民の税金)
40億円貰っているのに報道規制・歴史歪曲
残念ですね

国民の税金が
民主党朝鮮人政府の圧力の為に使われるのが残念ですね

【確信犯】
http://nicomoba.jp/watch/sm15140556

人災です
放射能の危険性についてまともな事を抗議するのも聞き入れない。
※ソフトバンクはNPO を立ち上げ
震災翌日に募金活動

(日赤十字以外は詐欺)
※イオン(岡田氏)
『政府では間に合わない:全頭検査』

◎震災直後でなく、
政府発表後の対応の早さ!!

?鶏肉・豚肉は?
【報道規制】
◆反日デモには参加でき、安全を保証される韓国(民主党議員)
・岡崎 女史
・千葉 女史
◆日本国旗を踏みつけ、引き裂く儀式をする民主党議員
◆日韓トンネル推進議員と統一教会


【韓国への返事】
◆図書の引き渡し取消です(そもそも返す必要なし)
①借金の返済
②竹島の返還
③日本から盗んだ文化財の返還
④内政干渉を辞める
⑤在日を引き取る
・社会保障受給者含
(密入国者〓在日)
・服役中在日朝鮮人含
【帰化人資格見直し】・三国人の子孫
・組織的詐欺集団
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-122.html

投稿: にお | 2011年7月29日 (金) 13時48分

★民放:外国人の保有株★
【総務省】
株は詳しくはないのですが 外国人保有株としては
ギリギリ20%の範囲内 だそうです

★放送局各社コールセンターの対応がかなり悪くても総務省に指導は出来ないそうですが
意見としては
十分に聞いてくれます
【NHK政府からの
補助金】
政府からの 依頼を受けている(地デジ関係などの補助金)
★政府の指示の放送に★ならないように★ ★する為★
通常
番組は
視聴者様からのご意見・ご要望に答えていく事が基本との事でした
★竹島の問題★
【報道も時間の都合と言うNHK職員の人もいます】
・国営放送ではない為と、鼻で笑われ『公営放送ですから』と言う人もいます

【確信犯】
http://nicomoba.jp/watch/sm15140556
【民主党政府の隠蔽】
【レディ・ガガさんが 政府の返事がないので日本の
復興コンサート出来ない!】

菅首相と民主党
とにかく明るい
話題を政治的に利用したり
レディ・ガガを
無視したり…

行かなくていいよ!
と言う
場所に意欲を見せたり…
民主党政府は
・売国
・人権救済法案の方が大事だから…
誰が首相でも構わないですね
【民主党の票】
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-122.html

【詐欺師】
目的的集団に騙されない!…騙される方が悪い!!と言う人もいるので、貼らせていただきます

投稿: にお | 2011年7月29日 (金) 18時53分

民主党政権になってから、日本が四方八方からも内側からも、じわじわと侵されている気がしてなりません。
圧倒的な力の中国の前に屈するしかない事態がいつか起きる予感が高まります。
国民に意識がまだまだ浸透していません。電車で見る高校生達のだらしなく、汚いとさえ思える顔を見ると、戦地へ赴いた青年達の清らかな凛とした精悍な顔に、涙が出ます。

投稿: 猫猫子猫 | 2011年7月29日 (金) 22時33分

インフレが制御できないという事実は全くございません。
デフレになるほど供給能力にたけた現在の日本で消費税を10%、20%あるいは100%にしても抑えられないインフレというモノがあるのでしょうか。
極端な話全ての財産を徴税すれば需要はゼロになりいかなるハイパーインフレも終結します。
(あくまでも極論ですが。)
増税でなくともそれこそ増収による財政再建や効率化、民営化を行って供給を増やせばインフレは収まります。
収まるどころかそれだけでまたデフレになる危険さえあるでしょう。
インフレが制御できないなどというのは
戦後日本のような供給が絶対的に足りない状況でしか起こりません。
インフレ脅威論は財務省あたりの連中の「ウソ」です。
明確な「嘘」です。
どんなインフレ率であろうとも政府はそれを抑える税率にできるのですから。
今の日本は戦後焼野原で供給が壊滅していた時代とは真逆の状況なのですから。

投稿: 高橋翔 | 2011年7月31日 (日) 19時34分

http://www.chosunonline.com/news/20110804000011
今すぐにこの捏造に
謝罪と訂正を通告してください
それぐらいしてくださいね
しないならもう投票しません

投稿: 日本人 | 2011年8月 4日 (木) 23時29分

マニフェストこと政権公約は公に約束した事なので、口約束でも意味を持ちます。震災で実現できなかったのは言い訳です。復興が進めば仕事も増え、その地域は活性化され景気がよくなります。
太平洋戦争前のアメリカのように特別な債券を発行し資金を用意し、予算と切り離せば影響も少なくなりそうです。
子供手当ての廃止は賛成ですが子供手当てのために消費税を上げれば、浪費者には負担が増え使わない人には貯まり悪循環です。

投稿: (^-^) | 2011年8月 5日 (金) 02時50分

村上春樹氏のスピーチ全文

「非現実的な夢想家として」

 僕がこの前バルセロナを訪れたのは二年前の春のことです。サイン会を開いたとき、驚くほどたくさんの読者が集まってくれました。長い列ができて、一時間半かけてもサインしきれないくらいでした。どうしてそんなに時間がかかったかというと、たくさんの女性の読者たちが僕にキスを求めたからです。それで手間取ってしまった。

 僕はこれまで世界のいろんな都市でサイン会を開きましたが、女性読者にキスを求められたのは、世界でこのバルセロナだけです。それひとつをとっても、バルセロナがどれほど素晴らしい都市であるかがわかります。この長い歴史と高い文化を持つ美しい街に、もう一度戻ってくることができて、とても幸福に思います。

 でも残念なことではありますが、今日はキスの話ではなく、もう少し深刻な話をしなくてはなりません。

 ご存じのように、去る3月11日午後2時46分に日本の東北地方を巨大な地震が襲いました。地球の自転が僅かに速まり、一日が百万分の1.8秒短くなるほどの規模の地震でした。

 地震そのものの被害も甚大でしたが、その後襲ってきた津波はすさまじい爪痕を残しました。場所によっては津波は39メートルの高さにまで達しました。39メートルといえば、普通のビルの10階まで駆け上っても助からないことになります。海岸近くにいた人々は逃げ切れず、二万四千人近くが犠牲になり、そのうちの九千人近くが行方不明のままです。堤防を乗り越えて襲ってきた大波にさらわれ、未だに遺体も見つかっていません。おそらく多くの方々は冷たい海の底に沈んでいるのでしょう。そのことを思うと、もし自分がその立場になっていたらと想像すると、胸が締めつけられます。生き残った人々も、その多くが家族や友人を失い、家や財産を失い、コミュニティーを失い、生活の基盤を失いました。根こそぎ消え失せた集落もあります。生きる希望そのものをむしり取られた人々も数多くおられたはずです。

 日本人であるということは、どうやら多くの自然災害とともに生きていくことを意味しているようです。日本の国土の大部分は、夏から秋にかけて、台風の通り道になっています。毎年必ず大きな被害が出て、多くの人命が失われます。各地で活発な火山活動があります。そしてもちろん地震があります。日本列島はアジア大陸の東の隅に、四つの巨大なプレートの上に乗っかるような、危なっかしいかっこうで位置しています。我々は言うなれば、地震の巣の上で生活を営んでいるようなものです。

 台風がやってくる日にちや道筋はある程度わかりますが、地震については予測がつきません。ただひとつわかっているのは、これで終りではなく、別の大地震が近い将来、間違いなくやってくるということです。おそらくこの20年か30年のあいだに、東京周辺の地域を、マグニチュード8クラスの大型地震が襲うだろうと、多くの学者が予測しています。それは十年後かもしれないし、あるいは明日の午後かもしれません。もし東京のような密集した巨大都市を、直下型の地震が襲ったら、それがどれほどの被害をもたらすことになるのか、正確なところは誰にもわかりません。

 にもかかわらず、東京都内だけで千三百万人の人々が今も「普通の」日々の生活を送っています。人々は相変わらず満員電車に乗って通勤し、高層ビルで働いています。今回の地震のあと、東京の人口が減ったという話は耳にしていません。

 なぜか?あなたはそう尋ねるかもしれません。どうしてそんな恐ろしい場所で、それほど多くの人が当たり前に生活していられるのか?恐怖で頭がおかしくなってしまわないのか、と。

 日本語には無常(mujo)という言葉があります。いつまでも続く状態=常なる状態はひとつとしてない、ということです。この世に生まれたあらゆるものはやがて消滅し、すべてはとどまることなく変移し続ける。永遠の安定とか、依って頼るべき不変不滅のものなどどこにもない。これは仏教から来ている世界観ですが、この「無常」という考え方は、宗教とは少し違った脈絡で、日本人の精神性に強く焼き付けられ、民族的メンタリティーとして、古代からほとんど変わることなく引き継がれてきました。

 「すべてはただ過ぎ去っていく」という視点は、いわばあきらめの世界観です。人が自然の流れに逆らっても所詮は無駄だ、という考え方です。しかし日本人はそのようなあきらめの中に、むしろ積極的に美のあり方を見出してきました。

 自然についていえば、我々は春になれば桜を、夏には蛍を、秋になれば紅葉を愛でます。それも集団的に、習慣的に、そうするのがほとんど自明のことであるかのように、熱心にそれらを観賞します。桜の名所、蛍の名所、紅葉の名所は、その季節になれば混み合い、ホテルの予約をとることもむずかしくなります。

 どうしてか?

 桜も蛍も紅葉も、ほんの僅かな時間のうちにその美しさを失ってしまうからです。我々はそのいっときの栄光を目撃するために、遠くまで足を運びます。そしてそれらがただ美しいばかりでなく、目の前で儚く散り、小さな灯りを失い、鮮やかな色を奪われていくことを確認し、むしろほっとするのです。美しさの盛りが通り過ぎ、消え失せていくことに、かえって安心を見出すのです。

 そのような精神性に、果たして自然災害が影響を及ぼしているかどうか、僕にはわかりません。しかし我々が次々に押し寄せる自然災害を乗り越え、ある意味では「仕方ないもの」として受け入れ、被害を集団的に克服するかたちで生き続けてきたのは確かなところです。あるいはその体験は、我々の美意識にも影響を及ぼしたかもしれません。

 今回の大地震で、ほぼすべての日本人は激しいショックを受けましたし、普段から地震に馴れている我々でさえ、その被害の規模の大きさに、今なおたじろいでいます。無力感を抱き、国家の将来に不安さえ感じています。

 でも結局のところ、我々は精神を再編成し、復興に向けて立ち上がっていくでしょう。それについて、僕はあまり心配してはいません。我々はそうやって長い歴史を生き抜いてきた民族なのです。いつまでもショックにへたりこんでいるわけにはいかない。壊れた家屋は建て直せますし、崩れた道路は修復できます。

 結局のところ、我々はこの地球という惑星に勝手に間借りしているわけです。どうかここに住んで下さいと地球に頼まれたわけじゃない。少し揺れたからといって、文句を言うこともできません。ときどき揺れるということが地球の属性のひとつなのだから。好むと好まざるとにかかわらず、そのような自然と共存していくしかありません。

 ここで僕が語りたいのは、建物や道路とは違って、簡単には修復できないものごとについてです。それはたとえば倫理であり、たとえば規範です。それらはかたちを持つ物体ではありません。いったん損なわれてしまえば、簡単に元通りにはできません。機械が用意され、人手が集まり、資材さえ揃えばすぐに拵えられる、というものではないからです。

 僕が語っているのは、具体的に言えば、福島の原子力発電所のことです。

 みなさんもおそらくご存じのように、福島で地震と津波の被害にあった六基の原子炉のうち、少なくとも三基は、修復されないまま、いまだに周辺に放射能を撒き散らしています。メルトダウンがあり、まわりの土壌は汚染され、おそらくはかなりの濃度の放射能を含んだ排水が、近海に流されています。風がそれを広範囲に運びます。

 十万に及ぶ数の人々が、原子力発電所の周辺地域から立ち退きを余儀なくされました。畑や牧場や工場や商店街や港湾は、無人のまま放棄されています。そこに住んでいた人々はもう二度と、その地に戻れないかもしれません。その被害は日本ばかりではなく、まことに申し訳ないのですが、近隣諸国に及ぶことにもなりそうです。

 なぜこのような悲惨な事態がもたらされたのか、その原因はほぼ明らかです。原子力発電所を建設した人々が、これほど大きな津波の到来を想定していなかったためです。何人かの専門家は、かつて同じ規模の大津波がこの地方を襲ったことを指摘し、安全基準の見直しを求めていたのですが、電力会社はそれを真剣には取り上げなかった。なぜなら、何百年かに一度あるかないかという大津波のために、大金を投資するのは、営利企業の歓迎するところではなかったからです。

 また原子力発電所の安全対策を厳しく管理するべき政府も、原子力政策を推し進めるために、その安全基準のレベルを下げていた節が見受けられます。

 我々はそのような事情を調査し、もし過ちがあったなら、明らかにしなくてはなりません。その過ちのために、少なくとも十万を超える数の人々が、土地を捨て、生活を変えることを余儀なくされたのです。我々は腹を立てなくてはならない。当然のことです。

 日本人はなぜか、もともとあまり腹を立てない民族です。我慢することには長けているけれど、感情を爆発させるのはそれほど得意ではない。そういうところはあるいは、バルセロナ市民とは少し違っているかもしれません。でも今回は、さすがの日本国民も真剣に腹を立てることでしょう。

 しかしそれと同時に我々は、そのような歪んだ構造の存在をこれまで許してきた、あるいは黙認してきた我々自身をも、糾弾しなくてはならないでしょう。今回の事態は、我々の倫理や規範に深くかかわる問題であるからです。

 ご存じのように、我々日本人は歴史上唯一、核爆弾を投下された経験を持つ国民です。1945年8月、広島と長崎という二つの都市に、米軍の爆撃機によって原子爆弾が投下され、合わせて20万を超す人命が失われました。死者のほとんどが非武装の一般市民でした。しかしここでは、その是非を問うことはしません。

 僕がここで言いたいのは、爆撃直後の20万の死者だけではなく、生き残った人の多くがその後、放射能被曝の症状に苦しみながら、時間をかけて亡くなっていったということです。核爆弾がどれほど破壊的なものであり、放射能がこの世界に、人間の身に、どれほど深い傷跡を残すものかを、我々はそれらの人々の犠牲の上に学んだのです。

 戦後の日本の歩みには二つの大きな根幹がありました。ひとつは経済の復興であり、もうひとつは戦争行為の放棄です。どのようなことがあっても二度と武力を行使することはしない、経済的に豊かになること、そして平和を希求すること、その二つが日本という国家の新しい指針となりました。

 広島にある原爆死没者慰霊碑にはこのような言葉が刻まれています。

 「安らかに眠って下さい。過ちは繰り返しませんから」

 素晴らしい言葉です。我々は被害者であると同時に、加害者でもある。そこにはそういう意味がこめられています。核という圧倒的な力の前では、我々は誰しも被害者であり、また加害者でもあるのです。その力の脅威にさらされているという点においては、我々はすべて被害者でありますし、その力を引き出したという点においては、またその力の行使を防げなかったという点においては、我々はすべて加害者でもあります。

 そして原爆投下から66年が経過した今、福島第一発電所は、三カ月にわたって放射能をまき散らし、周辺の土壌や海や空気を汚染し続けています。それをいつどのようにして止められるのか、まだ誰にもわかっていません。これは我々日本人が歴史上体験する、二度目の大きな核の被害ですが、今回は誰かに爆弾を落とされたわけではありません。我々日本人自身がそのお膳立てをし、自らの手で過ちを犯し、我々自身の国土を損ない、我々自身の生活を破壊しているのです。

 何故そんなことになったのか?戦後長いあいだ我々が抱き続けてきた核に対する拒否感は、いったいどこに消えてしまったのでしょう?我々が一貫して求めていた平和で豊かな社会は、何によって損なわれ、歪められてしまったのでしょう?

 理由は簡単です。「効率」です。

 原子炉は効率が良い発電システムであると、電力会社は主張します。つまり利益が上がるシステムであるわけです。また日本政府は、とくにオイルショック以降、原油供給の安定性に疑問を持ち、原子力発電を国策として推し進めるようになりました。電力会社は膨大な金を宣伝費としてばらまき、メディアを買収し、原子力発電はどこまでも安全だという幻想を国民に植え付けてきました。

 そして気がついたときには、日本の発電量の約30パーセントが原子力発電によってまかなわれるようになっていました。国民がよく知らないうちに、地震の多い狭い島国の日本が、世界で三番目に原発の多い国になっていたのです。

 そうなるともうあと戻りはできません。既成事実がつくられてしまったわけです。原子力発電に危惧を抱く人々に対しては「じゃああなたは電気が足りなくてもいいんですね」という脅しのような質問が向けられます。国民の間にも「原発に頼るのも、まあ仕方ないか」という気分が広がります。高温多湿の日本で、夏場にエアコンが使えなくなるのは、ほとんど拷問に等しいからです。原発に疑問を呈する人々には、「非現実的な夢想家」というレッテルが貼られていきます。

 そのようにして我々はここにいます。効率的であったはずの原子炉は、今や地獄の蓋を開けてしまったかのような、無惨な状態に陥っています。それが現実です。

 原子力発電を推進する人々の主張した「現実を見なさい」という現実とは、実は現実でもなんでもなく、ただの表面的な「便宜」に過ぎなかった。それを彼らは「現実」という言葉に置き換え、論理をすり替えていたのです。

 それは日本が長年にわたって誇ってきた「技術力」神話の崩壊であると同時に、そのような「すり替え」を許してきた、我々日本人の倫理と規範の敗北でもありました。我々は電力会社を非難し、政府を非難します。それは当然のことであり、必要なことです。しかし同時に、我々は自らをも告発しなくてはなりません。我々は被害者であると同時に、加害者でもあるのです。そのことを厳しく見つめなおさなくてはなりません。そうしないことには、またどこかで同じ失敗が繰り返されるでしょう。

 「安らかに眠って下さい。過ちは繰り返しませんから」

 我々はもう一度その言葉を心に刻まなくてはなりません。

 ロバート・オッペンハイマー博士は第二次世界大戦中、原爆開発の中心になった人ですが、彼は原子爆弾が広島と長崎に与えた惨状を知り、大きなショックを受けました。そしてトルーマン大統領に向かってこう言ったそうです。

 「大統領、私の両手は血にまみれています」

 トルーマン大統領はきれいに折り畳まれた白いハンカチをポケットから取り出し、言いました。「これで拭きたまえ」

 しかし言うまでもなく、それだけの血をぬぐえる清潔なハンカチなど、この世界のどこを探してもありません。

 我々日本人は核に対する「ノー」を叫び続けるべきだった。それが僕の意見です。

 我々は技術力を結集し、持てる叡智を結集し、社会資本を注ぎ込み、原子力発電に代わる有効なエネルギー開発を、国家レベルで追求すべきだったのです。たとえ世界中が「原子力ほど効率の良いエネルギーはない。それを使わない日本人は馬鹿だ」とあざ笑ったとしても、我々は原爆体験によって植え付けられた、核に対するアレルギーを、妥協することなく持ち続けるべきだった。核を使わないエネルギーの開発を、日本の戦後の歩みの、中心命題に据えるべきだったのです。

 それは広島と長崎で亡くなった多くの犠牲者に対する、我々の集合的責任の取り方となったはずです。日本にはそのような骨太の倫理と規範が、そして社会的メッセージが必要だった。それは我々日本人が世界に真に貢献できる、大きな機会となったはずです。しかし急速な経済発展の途上で、「効率」という安易な基準に流され、その大事な道筋を我々は見失ってしまったのです。

 前にも述べましたように、いかに悲惨で深刻なものであれ、我々は自然災害の被害を乗り越えていくことができます。またそれを克服することによって、人の精神がより強く、深いものになる場合もあります。我々はなんとかそれをなし遂げるでしょう。

 壊れた道路や建物を再建するのは、それを専門とする人々の仕事になります。しかし損なわれた倫理や規範の再生を試みるとき、それは我々全員の仕事になります。我々は死者を悼み、災害に苦しむ人々を思いやり、彼らが受けた痛みや、負った傷を無駄にするまいという自然な気持ちから、その作業に取りかかります。それは素朴で黙々とした、忍耐を必要とする手仕事になるはずです。晴れた春の朝、ひとつの村の人々が揃って畑に出て、土地を耕し、種を蒔くように、みんなで力を合わせてその作業を進めなくてはなりません。一人ひとりがそれぞれにできるかたちで、しかし心をひとつにして。

 その大がかりな集合作業には、言葉を専門とする我々=職業的作家たちが進んで関われる部分があるはずです。我々は新しい倫理や規範と、新しい言葉とを連結させなくてはなりません。そして生き生きとした新しい物語を、そこに芽生えさせ、立ち上げてなくてはなりません。それは我々が共有できる物語であるはずです。それは畑の種蒔き歌のように、人々を励ます律動を持つ物語であるはずです。我々はかつて、まさにそのようにして、戦争によって焦土と化した日本を再建してきました。その原点に、我々は再び立ち戻らなくてはならないでしょう。

 最初にも述べましたように、我々は「無常(mujo)」という移ろいゆく儚い世界に生きています。生まれた生命はただ移ろい、やがて例外なく滅びていきます。大きな自然の力の前では、人は無力です。そのような儚さの認識は、日本文化の基本的イデアのひとつになっています。しかしそれと同時に、滅びたものに対する敬意と、そのような危機に満ちた脆い世界にありながら、それでもなお生き生きと生き続けることへの静かな決意、そういった前向きの精神性も我々には具わっているはずです。

 僕の作品がカタルーニャの人々に評価され、このような立派な賞をいただけたことを、誇りに思います。我々は住んでいる場所も遠く離れていますし、話す言葉も違います。依って立つ文化も異なっています。しかしなおかつそれと同時に、我々は同じような問題を背負い、同じような悲しみと喜びを抱えた、世界市民同士でもあります。だからこそ、日本人の作家が書いた物語が何冊もカタルーニャ語に翻訳され、人々の手に取られることにもなるのです。僕はそのように、同じひとつの物語を皆さんと分かち合えることを嬉しく思います。夢を見ることは小説家の仕事です。しかし我々にとってより大事な仕事は、人々とその夢を分かち合うことです。その分かち合いの感覚なしに、小説家であることはできません。

 カタルーニャの人々がこれまでの歴史の中で、多くの苦難を乗り越え、ある時期には苛酷な目に遭いながらも、力強く生き続け、豊かな文化を護ってきたことを僕は知っています。我々のあいだには、分かち合えることがきっと数多くあるはずです。

 日本で、このカタルーニャで、あなた方や私たちが等しく「非現実的な夢想家」になることができたら、そのような国境や文化を超えて開かれた「精神のコミュニティー」を形作ることができたら、どんなに素敵だろうと思います。それこそがこの近年、様々な深刻な災害や、悲惨きわまりないテロルを通過してきた我々の、再生への出発点になるのではないかと、僕は考えます。我々は夢を見ることを恐れてはなりません。そして我々の足取りを、「効率」や「便宜」という名前を持つ災厄の犬たちに追いつかせてはなりません。我々は力強い足取りで前に進んでいく「非現実的な夢想家」でなくてはならないのです。人はいつか死んで、消えていきます。しかしhumanityは残ります。それはいつまでも受け継がれていくものです。我々はまず、その力を信じるものでなくてはなりません。

 最後になりますが、今回の賞金は、地震の被害と、原子力発電所事故の被害にあった人々に、義援金として寄付させていただきたいと思います。そのような機会を与えてくださったカタルーニャの人々と、ジャナラリター・デ・カタルーニャのみなさんに深く感謝します。そして先日のロルカの地震の犠牲になられたみなさんにも、深い哀悼の意を表したいと思います。(バルセロナ共同)

投稿: 胸に手を当てて読んでください | 2011年8月10日 (水) 16時13分

ここ最近、岡田の歩み寄りが増してますが目的がわかりません。法案を通したいなら2/3で通せるし、管おろしが目的なら秋の代表選で下ろせそうな気がします。国民新党や社民党の民主党離れ対策に、野党も考えが同じだと見せたかったのでしょうか?

投稿: (^-^) | 2011年8月12日 (金) 04時28分

お久しぶりです。
これからの自民党もしくは、国民にとってもっとも感心があり、国家発揚にひつような事柄について、書いてみます。

政治、経済、みなひつようです。しかしこれからの日本人にとって一番必要なことは「スポーツの助成であり、発展」です。

国を挙げて取り組むことのなかったこの件について、本気で取り組んでください。

国民に今必要なことは、「団結して一つの事を成し遂げよう・・・」と言う心意気が必要なのです。

政治オンチ。経済オンチは沢山おられます。これが政治不信50パーセントの方々です。

スポーツにオンチがおられますか・・・
これがこれから日本を背負い、勇気つけ、盛り返し、国民を一つ、にする方法です。

国家が責任を持って、国民を育てるのです。

心を一つにする方法は、これしか有りません。

こばやしあきら

投稿: 小林 亮 | 2011年9月11日 (日) 17時50分

消費税について、年金などにだけ使うならともかく、中途半端に残った子ども手当てや、高校無料化、子ども園などのばらまきに使われるから反対なのです。

10%にしても、また次々に使ってしまい、財政は好転しないでしょう。だから、小泉首相の時のように、5%据え置きで歳出改革をすべきなんですよ。

投稿: ウインド | 2011年10月24日 (月) 14時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 突如:

« 海の日 | トップページ | 案件山積 »