« 油断は禁物 | トップページ | 野田新内閣 »

2011年8月26日 (金)

民主党代表選など

 石破 茂 です。

 民主党代表選挙は日々情勢が変わり、全く予断を許しません。あと一週間以内に新総理が決まり、新政権がスタートするということが何だか信じられないような気がしています。

 それにしても、野田財務相を除くほとんどすべての候補者が小沢元代表に詣でているのは実に面妖な光景です。
 これはまさしく今から丁度二十年前、経政会(竹下派)会長代行であった小沢一郎氏が海部総裁の後継を決めるにあたって総裁候補であった宮沢喜一、渡辺美智雄、三塚博の三氏を小沢氏の個人事務所で面接した光景を彷彿とさせ、デジャブそのものとしか言いようがありません。
 小沢氏的には「呼びつけたのではなく、候補者たちが向こうから来たのだ」ということなのでしょうが、それなら行く方が尚更悪いのではないか。「政治とカネ」のけじめは一体どうなったのか、数さえ揃えばそれでいい、というのなら、民主党が悪しざまに非難し否定したかつての自民党の論理そのものではないのか。政治手法も、政策も異なるにもかかわらず、ただ小沢氏の配下にある票が欲しいというのは、国民の論理や感情からは大きくかけ離れています。
 今回の代表選挙は日程の関係から一般の民主党員やサポーターによる投票は行われず、国会議員のみによる投票で決まるからこうなるのでしょうが、そうであるならなぜ一般党員も参加する選挙の実施を誰も主張しないのか、なぜ昨秋に続いて二回も国会議員だけの投票で済ませようとするのか、何故全国の民主党員が黙っているのか、不思議でなりません。
 なにぶん他党のことなのでよくわかりませんし、おそらく今回のような場合には国会議員だけによる代表選出が認められているのでしょうが、いやしくも実質的に一国の総理を決める選挙が、政策についても、政治手法についても十分な議論もないままに行なわれようとしていることに強い違和感を覚えます。
 これが決して国民政党ではない民主党の本質であって、ポスト安倍、ポスト福田の際の自民党においては、似たような状況であってもこのようなことはありませんでした。

 今日の報道によれば、小沢氏は前原氏を支持しない方針を決めた由。前原氏の言う「挙党一致」と「挙党体制」は違う、前原氏では日本は終わってしまう、と語ったと伝えられますが、要は前原氏では自分の息のかかった者を幹事長にして、選挙と資金を一手に仕切ることは難しいと小沢氏は判断したのでしょう。その意味では、前原氏の小沢氏訪問は極めて残念でしたが、小沢氏の判断自体は実にわかりやすい。
 
 こうなると後は、細かい点を一切捨象して言えば、前原氏を中心とする「マニフェスト修正、日米同盟重視の世代交代派」と小沢・鳩山氏を中心とする「マニフェスト堅持、東アジア共同体重視の旧体制維持派」との戦いになるのでしょう。
 昨秋の代表選とほとんど同じ構図ですが、自民党の全衆院議員よりも多い民主党の当選一回生たちが、昨年と異なりどんなに長くても総選挙まであと二年となった今、最優先の判断基準である自分の当落を念頭にどう動くのか、ここが読めません。
 どちらが勝つにせよ、民主党として一体で首班指名に臨んでもその政権は極めて弱体となることは確実です。政策も政治手法も異なる者たちが一つの政党を維持していること自体にそもそも無理があるのですが、これが日本にとって極めて不幸であることに気付かなくてはなりません。いや、気づいている者は多くいるのでしょうが、民主党はその役割を終えたのであり、解党することによって理念に基づく政界再編の幕を開くのだと具体的な行動に移さなくてはなりません。

 代表選出とそれに続く首班指名においてどのような選択をするべきか、我が自民党も同時に問われます。
 マニフェスト堅持派が勝てば恐らく三党合意もすべてご破算になるのでしょうし、全面対決となります。修正派が勝てば、今までの経緯から見ても当然政策協議を行うことになるのでしょうが、いずれにしても敗れた側がそのまま党に留まるかどうかも含めて、全く予測がつきません。
 小沢氏か否か、という不毛の争いにはもうここで決着をつけなくてはなりません。政策も、政治手法も全く異なる小沢氏、鳩山氏、そしてその流れをくむ勢力とはとは何があっても一緒にやることは無い、そのスタンスを自民党は絶対に堅持しなくてはならないのです。

 初めてお読みになる方のために改めて書いておきますが、私は小沢氏の「自衛隊のイラク派遣やインド洋派遣は憲法違反である」「在日米軍は第七艦隊さえあればよい」「自衛隊を国連に御親兵として差し出すことによって、憲法九条の『国際紛争を解決する手段』との条項はクリアできる」などという世界観・憲法観・国連観には全く賛同できません。また、同氏が主導した「子ども手当は中学生まで一人一律二万六千円、高速は全国無料化、高校は無償化、農家には戸別所得補償」という一連の社会主義的政策にも全く賛同しません。
 一昨年の中国副主席の来日の際に、「天皇陛下の行動は内閣の助言と承認に基づくものであり、内閣に従うのが当然だ」などと言った彼の言動は許し難いものだと今でも思っております。
 鳩山氏の政策に至っては論評する気すらありません。母堂から受け取った資金の使途について国会で説明すると明言したにもかかわらず無視を決め込み、総理を辞めたら国会議員も辞めると言った前言をあっさりと翻すような人物に、代表選における協力を要請するような人を、私は政治家として全く評価致しません。

 二十一、二十二日と第七回北京・東京フォーラムに出席のため訪中して参りました。
 安保分野や全体会議で基調スピーチをし、討論もしてきましたが、中国側の反応は概して言えば「冷戦が終わったのになぜ日米同盟重視なのか、何故中国を仮想敵国とするのか、何故中国が航空母艦を保有することを非難するのか」といったもので、やや呆れてしまったというのが実感です。

 今も昔も、このような会議では中国側の人は我々日本側に向けて話すというより、同席している他の中国の出席者に対して「自分は共産党の政策にいかに忠実か」ということを示すために演説しているので致し方ない面もあるのですが、それにしても今回は少し酷かったように思いました。
 国際環境が多様化、複雑化したのが冷戦後の世界なのであって、信頼できる同盟の重要性が増すのは至極当然であり、テロの時代となったことにより、確実な情報を入手する緊要性が格段に高まっていることに鑑みれば尚更のことです。
 日本国として中国を仮想敵国と言ったことはありませんが、脅威が「侵攻する能力と意図の積」である以上、国土防衛を越えて十分に対外侵攻能力を持ち、国家意思決定過程が我が国とは異なって不明の点が多い中国を意識すべきことは、能力ベースアプローチの観点からこれまた至極当然です。
 経済相互依存が高まっていることは紛争の危険を軽減するものですし、十四の国・地域と接している中国が紛争を起こす蓋然性も、それによって得られる利益も低いことは十分に承知の上ですが、紛争は常に思わぬきっかけによって生起するものであることを決して忘れてはなりません。

 航空母艦の保有は中国人民解放軍の多年にわたる念願であり、既に1985年にオーストラリアからスクラップとして買い取った「メルボルン」を徹底的に研究したことからもそれは明らかです(しかし航空母艦の保有は中国の最新版国防白書には何の記載もなされておりません。私がこの不透明性を指摘しても、中国側は誰も何も答えませんでした)。
 1982年のフォークランド紛争において、英国の「インビンシブル」型が大きな役割を果たしたことに学び、対台湾戦略をまず念頭に置いた配備であるように思われます。
 軽視も侮りもしませんが、空母機動部隊としての具体的な運用実績を持たない旧ソ連海軍を手本としていることに加え、「ワリャーグ」型はかなり大型ではあっても、スチームカタパルトを持たない以上、その能力には限界があります。
 今後の動向には十分注意が必要であることは勿論ですが、これを直ちに重大な脅威として認識することには誤りがあるものと思われます。

 二十七日土曜日は、関西鳥取県ファンの集い(午前十一時半・リーガロイヤルホテル)。
 二十八日日曜日は地元で恒例の撰果場廻りと、勝手連である「どんどろけの会」の会合出席のため地元に帰ります。

 今日の東京は午後から大変な雷雨となりました。
 そういえば小泉内閣、福田内閣、麻生内閣、いずれの内閣も組閣の日は大嵐だったように記憶しています。政治が動くときは天も荒れるのかもしれません。
 皆様お元気で週末をお過ごしくださいませ。

|

« 油断は禁物 | トップページ | 野田新内閣 »

コメント

汚沢が海江田を支援・・・

パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー
中国人移民受け入れ賛成
東京消防庁レスキュー隊員恫喝
経産省古賀氏肩叩き
松永事務次官らに高額退職金バラマキ
国会質疑で泣き出す

海江田は議員失格!
首相なんかぜーったいに無理!

投稿: 。。。 | 2011年8月26日 (金) 19時24分

お疲れ様です

相変わらず、与党批判ですか…国民はうんざりでしょうね。
民主は論外ですが、自民も…民意から離れているみたいですね…
民主政争誰も興味なし…

自民は、淡々と未来の青写真を国民に対して、具体的に熱く語ってくださいよ〜
抽象的な話は飽き飽きですよ〜

評論家は要らない…説得、実行、行動を…

投稿: まつした | 2011年8月26日 (金) 19時26分

首相退陣と島田紳助の報道に目がいくと思いますが、
人権侵害救済法案に目を向けて下さい。
日本にとって危ない法案です。
日本人の人権を侵害されます。
気を付けて下さい。
カモフラージュかもしれません。

退陣表明と代表選のドサクサ紛れに、

“人権救済法案”
(日本人が在日外国人に「差別された」と叫ばれたら
一方的に処罰される

日本人が在日外国人に「差別された」と叫ぶ権利はない
(『日本人が在日外国人に差別される理由はない』とされる)

日本人が「韓流ゴリ押しするな」とデモをすれば、
 デモの参加者は『差別主義者』として処罰される)


この法案は何故か『マスコミも推奨』だから、
退陣表明と代表選を大騒ぎで報道して、
審議入りはまったく報道しない
(視聴者の日本人には隠したい)んでしょうね。

もう犯罪だね、民主党政権と日本の反日マスコミって。

石破先生、どう思われます!?

投稿: 。。。 | 2011年8月26日 (金) 19時29分

民主党の赤いロゴマークが象徴する赤い民主党の代表選であるが故に、
誰が民主党代表になっても最大不幸社会が続く予感がするが、せめて、
バラマキ4Kを民主党の政策から完全に排除できる人物が代表になってもらいたい。
税金を使う集票策であるバラマキ4Kの推進者であるカネまみれの小沢一郎が推す議員が代表になるという最悪の事態とならぬことを切望する。
小沢一郎は前原誠司を支持しないので、前原誠司が代表にむなってもらいたい。
しかし、犯罪者・小沢一郎は、泣虫の海江田を支持すると表明したので、泣虫が首相になる可能性が出てきた。

投稿: 菅左人 | 2011年8月26日 (金) 19時43分

小沢詣でをしなかったのは、野田財務大臣だけみたいね。
こんな犯罪者に詣でるなんてさ~
バカチョンしかいないのかよって。

野田さんは保守思想だから、
むしろリベラル谷垣さんよりもいいと思うんだけど、
こんな経済状況で増税するってのが全くダメ。
さらに日本経済がめちゃくちゃになりそうで怖いわ。
実際、財務大臣やってるのに、
この円高を注視してるだけで何もやらないしさ。

前原さんは親米で反中ぽいのはいいけど、
思い切り親韓、親北だからダメダメ。
献金してもらってた京都の焼肉屋のおばちゃんを
「お母さん、代表選に出馬します」って報告してるようだし、
「総理になったら在日同胞のために仕事してね」と頼まれてるようじゃね。
これは日本ではスルーでも韓国中央日報でしっかり報道されてるよ。

海江田や小沢など他の候補者は論外。
ただの売国あやつり人形だもん。

はぁ~とにかく民主党じゃダメ。
かといってハニ垣さんもねぇ・・・

石破さん、そろそろ出番ですよ~
スタンバイしといてくださいよ。

投稿: あい | 2011年8月26日 (金) 19時43分

石破さん
長文のブログご投稿、有り難うございます。
第七回北京・東京フォーラムには私も参加しようと思った時機もあったのですが、適わず残念なことでした。

中国について【十分注意が必要であることは勿論ですが、これを直ちに重大な脅威として認識することには誤りがある‥】というご認識に一安心したことです。
私見では、今の中国は「(マンガ「ドラえもん」の)ジャイアン」です。
図体(国土、人口、経済成長力など)は巨大で腕力は向かう処敵なしと観える、また長い歴史や極めて高度に発達した政治文化を含めて高い潜在能力を誇る巨大国家(の筈)です。然し、長い被植民時代と鎖国時代を経て来て、漸く再登場した広い世間(国際社会)には馴染みがなく全ての価値感も理念も受け入れられず、大きな戸惑いと危機意識の最中にあると。
然るに、複雑な国内事情では昔の訓え(毛沢東思想)から脱却する機会を創れず、他国からは「脅威だ!」と言い募られてもその戸惑いを打ち明ける相手もいないという「負のスパイラル」状態にあるのだと。

重ねて私見では、中国の「その戸惑いを打ち明ける相手」は、同じアジアにあって共通する文化に根を持ち、欧米文化に通じ、先進的な大国である「日本」が最適だという「確信的な仮説」を持っています。
繰り返せば、【十分注意が必要‥直ちに重大な脅威として認識することには誤り‥】というご認識に大安心しました。

蛇足に国内を観れば‥、
「次」を前にして、「次の次」を目指しましょう。
その「次の次」には、是非!「善き政界再編」と「政官財の世代交代」を!!
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年8月26日 (金) 20時22分

この石破さんのブログに集う皆様へ
僭越ながら、第七回北京・東京フォーラムでの石破さんの発言記録をCopy&Paste致します、出典:言論NPO http://p.tl/AjPk

石破 茂氏(自由民主党政務調査会長)
自由民主党政務調査会長の石破です。
私は日本国で衆議院議員になって25年になります。その間に、総理大臣は17人代わりました。あと1週間くらいで18人目が登場する予定です。かつて竹下登総理大臣が、歌手1年、総理2年の使い捨て。歌手は1年で流行らなくなる。総理は2年で交代してしまいます。総理が代わるので大臣ももっと代わります。4年前に福田内閣で3回目の防衛大臣を務めました。1年務めた後、麻生内閣で農林水産大臣を拝命しましたが1年9カ月の間で私は6人目でした。今度発足する政権はどのような政権になるかわかりませんが、日本と中国の信頼を築いていくために、我が国の政権は安定した政権でなければなりません。これは皆努力しなければいけないことです。我が国は議会制民主主義をとっておりまして、総理大臣を国民が直接選ぶわけではありません。知事は直接有権者が選びます。総理大臣を選ぶのは国会議員です。なぜ代わるのかわかりませんが、こういう国家を目指したいという思いを一つにして総理大臣を選んでいません。この人はかっこいいから選挙に勝てるだろうということで選んではいけません。どういう国家を作るのかということを総理になろうとする者が明確に示し、抽象論ではなく具体的に示し、思いを一つにするものが共に政権を作るべきです。そうでなければ、結果として日中の信頼性向上にもつながらないと固く確信しております。
 いろいろな日中の関係の中で、安全保障は最も議論の多いところであります。常に論争が絶えません。私はまず軍人同士、我が国であれば自衛官になりますが、この交流が最も大事だと思っています。そして、お互いの軍艦であり戦闘機であり、装備の透明性をもってお互いが知ることだと思います。政治家は嘘をつくことがあります。しかし、兵器は嘘をつきません。長く国防をやってきましたが、必ずどの国にいっても軍艦を見るようにしています。思想が現れているからです。そして軍人同士は祖国のために命をかけて戦う人たちです。もっとも戦が嫌いなのも彼らです。その者たちの交流が最も大事だと思っています。軍事機密に触れない限りあらゆるものを見せなさいと言っています。残念ながら国はその透明性の確保が重要だと思っていません。とある母艦が訓練に入ったと言っています。国防白書には全く書かれていません。なぜ持つのかということも誰も明らかにしていません。1985年に日本はメルボルンという母艦をスクラップとしてオーストラリアから買いました。その時から研究が続いています。イギリスから学んだからに違いありません。なぜ持つのか、その目的を明らかにしないと、お互い疑心暗鬼になります。軍拡というのはお互いの疑心暗鬼がその一番の理由です。それが取り払われなければ、軍拡が止まることはありません。我が国の歴史を顧みたとき、国民に真実を伝えなくなったとき、過ちが始まりました。ロシアとの戦争の際、なんとかアメリカやイギリスのおかげで、あの大国ロシアに負けないで済みました。あのまま続けば、勝利できませんでした。なぜなら国力が決定的に異なったからです。しかし、国民に対しては勝った、勝ったと報じられ、ポーツマス条約を結んだ小村寿太郎は日本に帰って家を焼かれました。その後どんどんナショナリズムが高まり、対米戦争に至りました。そのときも国民は真実を教えられていませんでした。日本に何ができて何ができないのか。合衆国をはじめとする連合軍に何ができて何ができないのか。国民は全く知らされていませんでした。最初の戦いで勝てば、民主国アメリカは戦争反対という世論も沸き起こり、やがて戦争は終わるだろうという楽観的な考え方が国を支配し、我が国は壊滅的な敗戦を迎えることになります。
 今回の東日本大震災から何を学ばなければならないのでしょうか。私たちはどこかであのような災害は起こらない、日本の原子力発電所は事故を起こさないと思い込んできたのではないでしょうか。なんとなく大丈夫だという神話を持っていたのではないか。私たちは、突き詰めて議論することを得意としません。理屈が多いと叱られます。私が典型ですが。
 しかし、突き詰めて議論せず、その場の雰囲気に流されて下した決定でよかったことは一つもありません。嫌われることを恐れて、議論をしないことはよいことではありません。最後に、このあとご報告があると思いますが、冷戦が終わったから同盟が必要だと固く信じています。日米同盟がそうです。冷戦時代は東と西のバランス・オブ・パワーがきちんと効いていました。冷戦後はどの国がどこにつくのか極めてわかりにくくなりました。自由主義、民主主義を否定するテロリズムが発生しています。その撲滅のためには、信頼ある情報を入手することが必要不可欠であります。
 多くの国と相互理解を深め、軍人同士の交流を深め、軍事の透明性を明らかにします。当面、そのような安全保障政策をとってまいりたいと思います。国によってやり方は異なります。これだけ多くの人口と民族、経済格差のある国をいかに治めることが大変なのかをよく承知の上で、本当の相互信頼を1日も早く作っていきたいと考えています。世界の平和と安定のために、両国が力を合わせることに1日も早くなることを祈っております。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年8月26日 (金) 20時48分

初めて書き込みさせていただきます!

いい歳して政治に疎い私ですが、先生のお話は分かりやすく、うんうん頷いて読ませていただいてます。

ニュース・新聞を見ていて、民主党の総裁選に向けての動き、正直なところ吐きそうなくらい。。。。
候補の乱立とかは、個々の成果・名声をあげようとしているんじゃないかと受け取ってしまいます。
嘘つきな民主党政権を信じろと言われても、もう無理です。前向きになれません!!
今、職が見つからずで専業主婦をしておりますが、国会中継を見ても将来に夢が持てません!
気が滅入るばかり。。。
なぜ、グループの長といえど、ポッポにまだ発言力があるのでしょうか。

先生、お身体に十分お気をつけ下さい。

投稿: きなこの姉 | 2011年8月26日 (金) 20時53分

現状の民主党、そして政界、更に報道関係者が、有言不実行の鳩山由紀夫という人に、何も出来ないでいることが、日本の政治の全てを表しているように思います。厚顔無恥という言葉は、正に鳩山由紀夫氏のためにあるようなもの。いつまで、彼に好き放題なふるまいをさせるつもりなのか、いい加減にして欲しいものです。

投稿: 大倉克敏 | 2011年8月26日 (金) 21時58分

石破先生 更新記事ありがとうございます。

やっと、糞菅が退陣しますが、新代表が誰になるのか予断はできないとは言っても、結局のところ何らかの小鳩連合の影響があるかと思われますが、とにかくこれほどわが愛する日本国をメチャクチャに壊してきた民主政権は、長くは続かないと思います。

しかしながら民主を支持した結果、これほどひどくなったことを、今度こそ民主は支持しないと、自覚と反省してくれる国民が増大してくれれば良いのですが、子供手当という眼先のアメに騙された多くの国民が、長い目で見なければならない国家のあり方を間違えてしまっては元も子もありません。

さて、報道によれば小鳩連合が海江田某を支持するそうですね。石破先生が仰るように、誰がなっても・・、
>どちらが勝つにせよ、民主党として一体で首班指名に臨んでもその政権は極めて弱体となることは確実です。

私たちとしては、国民の不満のうねりによって、民主解体となれば良いのですが。

それから、やはり石破先生もお感じになられていらしたのですね。

>一昨年の中国副主席の来日の際に、「天皇陛下の行動は内閣の助言と承認に基づくものであり、内閣に従うのが当然だ」などと言った彼の言動は許し難いものだと今でも思っております。

本当に私も腹が立ちました。小沢某は何様だと思ってるのか?水谷建設側が金を払ったと言ってるのに、貰ってないなどと、良くも平気でウソが言える、何故そんな人間がいつまでも影響力を及ぼすのか、不思議でなりません。民主議員も何故許しているのか、代表選に小沢詣で・・、ホントにこの国はおかしいですよ。

日中関係について、とりわけ昨年の尖閣問題以降、実に傲慢な態度にエスカレートしている。

以前、コメントさせていただきましたが、中曽根某が単に中国を刺激したくないという理由?で、靖国参拝を中止してから、結果的に今に繋がっているように思えてなりません。
それ以前は、昭和天皇はじめ、歴代総理・閣僚たちがこぞって参拝していたではありませんか?

今日の日本の繁栄の礎となった英霊に、誠を捧げる、との小泉氏の言動が当たり前であるにも関わらず、何故、靖国を外交カードにされなきゃならないのですか?A級戦犯を理由に?と言うなら、これだって、不平等裁判による間違った解釈ではありませんか?言葉だけが独り歩きしているとしか思えません。堂々と参拝すればいいじゃないですか。正しい歴史教育しなかったツケでもあるし、日本人の精神文化や内政干渉など文句言われる筋合いはないのです。

先の韓国入国拒否や、つい最近も中国の尖閣周辺侵入や、いずれも毅然と対応などと、言葉だけは勇ましいが、中身の無い軽々しい発言などするなと言いたい。

ついでに言わせていただければ、村山談話・河野談話を白紙撤回していただきたいのは、小生だけでは無いと思っています。

いずれ近々、民主政権は崩壊するでしょう。
石破先生、我が日本の国家の在り方、正しい方向に、民主に騙された無知な民衆をお導きください。

ようやく涼しくなるころでしょう。季節の変わり目は体調管理が肝要です。くれぐれもご自愛のほど。 小市民

投稿: 愛国24 | 2011年8月26日 (金) 23時37分

石破先生、こんばんは。
毎日の激務、お疲れ様です。

民主党は小沢氏による小沢氏のための集まりであることが、またまた明るみに出た、ていうカンジです。

何が挙党一致なんでしょうか。

日本のための正常な指導者を強く望みます。

石破先生、先生しかいません。

先生、日本をお願いします。

投稿: まちゅん | 2011年8月26日 (金) 23時40分

前原氏が出馬すると明言し、盟友の石破さんがどういう心境なのか気になっていました。献金問題があり、首相になれば必ず追及されるリスクを背負っての出馬です。震災や停滞した外交の修復の問題が山積みの状態で、本当に政治は進展するのかという疑問を抱きかねません。

しかし前原氏が出馬しない限り、小沢・鳩山の極悪コンビの復権が叶ってしまうのが、恐ろしい事です。この2人は全く反省してません。権力に対する執着心は理解できないレベルに達しています。この2人の政治生命の息の根を止めない限り、日本の未来はないでしょうね…

でも僕は前原氏が負けたほうが本人にとっても、日本にとっても良いのではないかと思います。小沢・鳩山なんて国民から白い目で見られていて支持は集まらないですし、マニフェスト堅持なんかしたって、ねじれ国会の中では不可能です。そのうち思い通りにいかなくなって、壊し屋さんが「民主党解体だ!」と言い出す可能性は大いにあります。そうすれば、石破さんの望む政界再編が始まるのではないでしょうか?

ところで、この政界再編というのに石破さんはどう関わるのでしょうか?前原さんのような同じ認識を共通する議員と新党結成って事かなと勝手に解釈しています。

投稿: リーゼント | 2011年8月27日 (土) 00時11分

小沢の持つ数だけのために動く馬鹿者。
恥を知れ!
政治家として
日本人として
人として
恥ずかしくないのか。

鳩も二枚舌
まだ二枚舌ならいいわな。
ありゃ うそつきじゃよ。

悲しいね。
何もできない国民は。

あと2日。民主党のみなさん
「さんすう」だけしときなはれ。
その間にどれだけの悲劇が
この国であるとおもっているのか。

軽蔑しかない。
あきらめている。

ただ言っておくがこの国をあきらめたわけではない。
石破さん あなたです。救うのは。


投稿: りんりん | 2011年8月27日 (土) 00時27分

 鈍重です。首相の退陣会見を、午後6時から見ていました。受け入れがたい自画自賛に、逐一の反論は押し殺して、言い分の全体像を把握しようとしました。百点満点のテストで、十点以下の生徒は、答案用紙の正解にしか興味を示しません。「結構できている」と思い込み、本当にバカなら0点だと信じ、自分より馬鹿を探します。90点以上の生徒は、不正解に注目し「こんなに間違えた」と劣等感に苛まれ、自分より優秀な人物にしか関心を示しません。民主の重鎮の渡部氏ですら、30点には届きません。
 このブログに投稿される方の大半は、平均の60点をはるかに超えておられるように思います。代表選の候補で、私が一番評価している鹿野氏でも25点、他は一桁前半でしょう。400名の民主議員で、平均をわずかに超えているのは、ほんの数名です。390人は、権力の亡者と金魚のフンで、鳥取選出の浜田議員並みの単なるエゴイストです。だから野次が汚いのでしょう。
 自民の政権復帰は時期尚早ですが、民主がこれ以上、被害を拡大することは阻止するべきです。今の時点で「ダメ比べではダメ」というのは、政党を重視して、国民を見殺しにする選択だと思います。自民を浄化したのは自民ではなく、公明であった事実を直視して下さい。公明が自民に育てられたことには、率直に感謝しています。今後も鍛えて下さい。

投稿: 鈍重 | 2011年8月27日 (土) 03時32分

民主党の新たな代表が誰になろうが、またしても『親小沢・反小沢』で別れるのでしょう。
民主党A・民主党Bとでも言いましょうか。
誰が新代表になったとしても、また党内を纏め上げることができずに政権運営が行き詰ることが今から予想できます。
新代表を支持した側が重要ポストを独占し、選挙で争った相手には副大臣などそれなりのポストをいくつか与えて表面上は友好を保つ。
去年の小沢vs菅の民主党代表選挙で見た光景です。

もう散々です。
日本がこのように内部で割れている間に、中国はどんどん軍備を拡大させています。
もちろん中国も内部には多くの問題を抱えているのでしょうが、それは中国の問題。
日本は日本の抱える問題を解消するため、1日でも無駄にしてはいけない状態です。
しかし2年前の政権交代から、日本は実に2年もの月日を無駄にしています。

民主党の新政権に望むことは、復興や経済の建て直しではありません。
速やかな解散総選挙です。
自民党には速やかに、新政権の打倒をお願いしたいと思います。
それが被災地の復興にも一番であると考えます。

投稿: 松浦真也 | 2011年8月27日 (土) 03時32分

今日は、大阪ですか。行ってみたいです。
で、
なんで総選挙にならないのか。
天は、日本をストレステストにかけ管ではだめだと結論した。その代償はおおきかった。本来ストレステストは、実害の前におこなわれなくてはならない。やるべきことはやったというがまるっきり自己満足で、やるべきことってなんなんだ。ダメ菅のやるべきことってやらないことではなかったのか。明日からお遍路になって奥の細道を行脚したらどうだ。「こなくていい」っていわれるかもしれないが。
それにしても民主党代表選ってなんなんだ。
党としてなしていないのではないか。
以前の自民党が分裂したのと同じじゃあないの。学習能力ないなあ。
民主党はマニュフェストの公約で政権を取ったのだから、そのマニュフェストがうそだったのだから、改めて総選挙すべきじゃあないの。

投稿: 因幡の白兎 | 2011年8月27日 (土) 05時42分

石破先生、お疲れ様です!!
やるべき事はやったと、自画自賛して、1年で辞める阿呆に対して国民はクールですよ!

日本疲弊ミッションは、掻き回すだけ掻き回してミッション完遂!
自画自賛でしょう!!

マスコミも見向きもしなくなり、パフォーマンスをする機会も無くなり、証人喚問、政倫審、裁判所?さて、何処へ着地させるかは、自民党のお手並み拝見です!!

原発、初動事件の片棒が代表になると、3党合意白紙!また政治空白!

前原代表なら、西田氏の追求で、不良との関係が明確になり、辞任!!
みんなの党に連立打診!個人的な思い?糞菅と同じ!断られて捻れ解消ならず!
野田とレンホウは、悪賢いから前原代表なら入閣見送り!?

糞菅の北問題は、辞任で責任を取った!とか、ふざけた国会答弁は見たくもなく、議員バッチ剥奪、小菅行きまで追い込んでください!!

官房費の私物購入疑惑については、弁済させるべき!
何もかもが、滅茶苦茶!

朝生で東、大塚が、おっしゃる通り!とかの発言に呆れてました、他のパネラーは!

民主党を早く抹殺しましょう!

解散総選挙の早期実施を熱望しています!

海江田だと、延長戦突入でしょうか?

代表など、誰でも良いです!!

被災地復興、経済復興!

投稿: 浅草の支持者 | 2011年8月27日 (土) 07時49分

イ・ミョンバクが爆弾発言!
http://www.youtube.com/watch?v=jnrMbr56-hw&feature=related

『北朝鮮が核廃棄すれば国民の年間所得3000ドルを保障する。資金は国際基金と日本が400億ドルを出す。わたしが出させる!』と宣言。

おいおい・・・韓国の人が何言ってんの?
彼によれば「すでに日本は韓国が支配してる」との事。
石破さん、こんな事言わせていいんですか?国交断絶すべきですよ、かの国は。
日本にとって百害あって一利なしです。
韓国なんて日本が手を切れば潰れる国じゃないですか。在日追い出して断絶すればあの国は10年も持ちません。
小沢の「日本には優秀な韓国人の血が必要」発言といい、幾ら温和な日本人でもいい加減ぶち切れますよ。

投稿: 磯部 | 2011年8月27日 (土) 09時46分

お早う御座います。
民主党総裁選は大変なものを孕んでいますよね。

在日韓国人からの違法献金問題で告発状を提出されたとされる前原氏
外交ではシーシェパードに対して弱腰になり調査捕鯨船を撤退させた鹿野氏
脱税事件関係会社からのパーティ券購入(前原氏・蓮舫氏、渡辺喜美氏も関与)した野田氏
違法問題は見当たらなくも発言に国民軽視や蔑視、差別発言が見受けられる海江田氏
特に違法問題の見当たらない馬淵氏

5人の候補が立候補されましたが明らかに一人、違法行為を行った人が立候補されていますよね。
それにも関らず連日テレビではその違法行為を行った方に眼を向けた報道ばかりされています。
フジテレビ問題、デモに続いてこのような状態ではメディアは見る価値無し。役に立たないと国民誰もが思うのも当然だと感じます。
それによって見られなくなり、緊急地震速報等も見られないという悪循環も起こりかねないことに不安を覚えます。

何故厳しく違法献金問題を今、追及し、それを報道するように出来ないのでしょうか?
私も詳しくはありませんが、不逮捕特権というのがあると聞きます。
自身が総理となれば不逮捕特権により問題も力で押し込めるようになるのではないでしょうか?
もしも前原氏が総理大臣になった暁には私はその時国会議事堂に突入しようかとも思ってしまっています。
行動や言動に表さないだけで許せない気持ちの人はたくさん居るはずです。
ですから、前原氏の総理大臣は何としてでも阻止して頂きたく思っています。

投稿: 福岡より | 2011年8月27日 (土) 11時02分

石場先生
さぞかしいお忙しいことかと心配です。
ところで、民主党は分裂するに限りますね。
誰の目からみても明らかでしょう。
でも、分裂したとたんに、政権維持できなくなり、
自民党に政権を戻してしまうことが明らかだから、分裂できない。
民主党議員の自身の当落をどうとらえているのか、
それが民主党議員の行動基準であることは
疑う余地はありませんが、
民主党1回生議員たちは、経験のなさゆえ、
予測して行動することができていないのだと思います。
すなわち中身がない。
何かのスローガンを復唱することはできても、
イデオロギーと信念に基づいて
自発的に行動することができない。職業として
政治家になった人物ばかりでしょう!
そんな政治家でも1票は1票!恐ろしいものです。
民主党の多くの新人議員はただただ、情勢に流されるのみ。
そこにあるのは党員資格停止させられたり、
議員辞職に追い込まれたりしないように行動するだけ。
それが民主党の真の姿です。

投稿: 生粋の道産子 | 2011年8月27日 (土) 11時05分

石破様
私は今でも覚えています。20年前小沢氏が首相候補を呼んでインタービューしてたのをです。なんて失礼な男、議員だと思いました。その時の権力をバックにして大幣だなって思い、その時より小沢氏の事は疑問を持つようになりました。今でも同じ手法を使う事に国民、特にマスコミは疑問に思わないのでしょうか。
私はあきれてものも言えません。
石破議員の行動はいつも感心を持ってみております。先日評論家の森田実さんが被災地に行って被災者の声を聞いたら2人の議員さんだけ被災地に長くとどまり話を聞いてくれたって言ってました。
その議員とは共産党の議員と石破議員だと言ってました。
それを聞いた時はやっぱりと思い感動しました。
これからも健康にはご留意してがんばって下さい。
応援してます!

投稿: kkato | 2011年8月27日 (土) 11時06分

石破先生
今度の新たな総理大臣の選出にあたって、
これを機に自民党を第一党の政党にして
自民党から総理大臣を選出することが出
来るような画期的な戦略がありますよ。
お教えいたします。
それは民主党の多くの1回生議員に働き
かけて、今すぐ自民党議員になるように
寝返りさせるように実行すれば宜しい
です。
今の民主党の新人議員たちにはイデオロ
ギーや主張がある分けではありませんので
職業政治家として生活の糧になれば満足
しますので、別に自民党であっても民主
党であっても、彼らからするとどちらでも
構わないはず。
今、彼ら民主党新人議員の恐怖することは
今すぐ議員辞職しなければならなくなること、
2年後の衆議院選挙の時に落選することです。
特に2年後の衆議院選挙の時には落選することがほぼ、
確実で彼ら自身も半ば覚悟が
出来ていますから、
今、この時期に自民党に寝返ることで
2年後の衆議院選挙に当選できる可能性が
見えれば、彼らも心が大きく動きます。
だから、今回の菅直人の総理大臣辞任を機に、民主党議員の引き込みを行い、
一挙に自民党第一党になることを目指すのもあながち、
的外れた戦略ではありません。
すると、今度は前回、衆議院選挙で落選した元自民党議員もすでにいるので、
今度の衆議院選挙の際には候補者が既に存在するので難しいと、
石破先生は言われるでしょうけど、そんなのは一度、自民党に所属
させてしまえば、党規律に従わなければならないので、
如何様にでもコントロール出来るでしょう!今回は、こちらの方で・・・
また、次回からお願いね・・・なんていう風にね!

投稿: 生粋の道産子 | 2011年8月27日 (土) 11時28分

昨夜、総理の会見を観ましたが、『私自身はやるべき事はやったと感じでいる』と発言していましたが、何もしていないのではないでしょうか。
全く呆れて開いた口が塞がりません。

3月の大震災の被災地、被災者の事はそっちのけで口先だけは、いつも立派な事を言い、いつも裏切りや逃げて交わすように感じます。退陣の条件を付けたり、自分を過大評価したり、花道を自身で作る人間は政治家としてふさわしいのか?といつも疑問を感じます。
学級会内閣と言われたり、政治評論家の三宅久之さんに毎回ポンスケ呼ばわりされる人間が、我が国の総理だった事は日本の恥、汚点だと思います。
一日も早く自民党政権復活を願うばかりです。
石破先生、季節の変わり目で気温差が激しい日がありますのでどうぞご自愛下さいませ。

投稿: ☆ヨーコ☆ | 2011年8月27日 (土) 11時54分

お忙しい中読んでいただきありがとうございます。
そして記事と関係ないコメントすることを
お詫び申し上げます。
最近人権侵害救済法案の基本方針が民主党より
発表されました。
私はこの法案に断固として反対します。
まず人権侵害の定義があいまいで拡大解釈が
された場合非常に危険で民主主義の根幹である表現の自由を侵害する可能性があります。
審議の際は人権侵害の定義について徹底して議論することをお願い申し上げます。
次に人権擁護委員に国籍条項がないところも危険と思います。
地方参政権を有するものとなっており、外国人参政権のセットで成立した場合これでは北朝鮮の人でもなれるようになってしまいます。
 
これでは日本人からの差別という一方的な解釈によって日本人の逆差別になりかねません。これも審議の際は徹底した議論をしていただき抱く思います。

そもそもこの法案は公権力の人権侵害から
守るのが目的であり、基本方針にそのことがまったく触れられてないのがおかしいと思います。

あと委員会を国家行政組織法第3条に基づいて設置される三条委員会
ってところが非常に危険のように思います。
これでは表現の自由にかかわることを決める委員会に
チェック機能が働かなくなる可能性があります。

以上の点から私はこの法案に反対します。

投稿: 黒田勝利 | 2011年8月27日 (土) 13時29分

こんにちは。 要は誰が代表になろうが期待してません。いっその事、民主の顔が決まったら解散はいかがか?潔い! 被災地の方々も、ここまできたら総解散でも何でもしたらいいと思ってるかもです。 あくまでも私の勝手な思いですが! 政権とらずして、自民党が周りで騒いでも虚しい。 石破さんの行動、発言も政権とってこそ実になるような気がしますが? 生意気な乱文、お許しください

投稿: ハルヒ | 2011年8月27日 (土) 13時33分


Tweet(初めてなので方法が良く判りません)にも書きましたが:

来る民主党の代表選で海江田さんが指名されたら、首班指名の時に前原さんを自公がサポートして小鳩連合に政権を渡さずに次の総選挙を経て(自公圧勝間違い無)石破さんが首相になる!!如何ですか? ogyasuo

投稿: 小川康生 | 2011年8月27日 (土) 13時41分

初めて投稿します。
石破さんの政策主張は分かりやすくて説得力があり、勉強になっています。
民主党政権もどうなっていくか予想もできませんが、いずれは石破さんに総理大臣をやってもらいたいです。
どうぞがんばってください。

投稿: サスララ | 2011年8月27日 (土) 14時04分

民主党の代表選挙について
小沢は海江田を指示、ようは自分のことを素直に聞くやつ、思うがままになるということでしょう。国民のこと、国のことなんぞ全く頭になく、党費をいかに使って次の選挙に勝つかしかないのでしょう。
海江田が赤沢議員の追及で泣いたことは、外交において、したたかな中国、ロシア、北朝鮮を初め各国と対等に渡り合えることはできないでしょう。この人を押す人達信じられない。
マニフェストの原点に返るといったって、財源がない、暫定税率は小沢自身がやめさせておいてよく言うわ。参院のねじれ・・・公明党と連立を組んだりするかも。
石破議員は前原氏を考え方が一致しているようですが、私は信用していません。メ-ル問題、八ツ場ダム、JAL問題、沖縄担当大臣でありながら普天間では動かず、尖閣問題等々初め威勢よく後尻すぼみ。国旗国家法反対、朝鮮人からの献金、北朝鮮との繋がり、暴力団との繋がり、総理になったら大変なことになるでしょう。
誰が総理になっても民主党は変わりません、一刻も早く解散総選挙に追い込んでください。

投稿: miwako | 2011年8月27日 (土) 14時12分

もう代表選なんかどうでもいいですから一刻も早く総選挙をしてください。
どうせ民主党じゃ何も復興対策なんぞできないのはわかってますから。

マスメディアはまた世論を捏造して、「首相は当分変えないほうがいい」を優位に持ってくると思いますが、そんな勝手な世論操作は信じてはいけません。
私は行ってはいませんが、あの大規模なデモを報じずに情報統制したメディアの何が信じられるというのですか。目の前の事件も報道できないメディアに報道局としての価値はありません。
そもそも自分達の都合の悪いことは隠し、利益誘導をしているだけではありませんか。私はこんな視聴者を欺き、思想を誘導する報道媒体なぞ二度と信用しません。

復興の話ですが、そもそも民主党では無理なのです。やってみなきゃわからない?冗談も程々にしてください。いい加減にしてください。
復興に力を入れなければならないときに、人権侵害法案など日本人と国家を転覆させるような法案に着手するのですから、復興という名目で弱体化を図る謀略が丸見えです。こいつらには復興なんぞ任せられる資格すらありません。目障りです。

新政権誕生後、「即」解散総選挙に追い込んでください。献金問題や朝鮮とのつながりで徹底的に追い詰めてください。奴らは日本の主権と憲法を破壊する犯罪者です。犯罪者に復興を任せられるものですか。公民権を停止させてください。
人権侵害法案や外国人参政権の話もあります。どうせ復興そっちのけで同じようなことをするでしょう。だから解散総選挙といっているのです。とにかくあの悪法の成立は絶対に阻止してください。

復興するために協力するのが大事?それを口実に国民を虐げているだけではありませんか。あの党は一体何ヶ月そんな言い訳をするのですか。今更通じるとでも思っているのでしょうか。
そもそも自分が政治家で居たいだけではありませんか。そんな卑しい心で復興に取り組まれると、かえって迷惑です。そんな自己満足の心で復興しに来ないでください。自己満足じゃないと強弁しても誰が信じるものですか。邪魔なんです。出て行って頂きます。

新政権成立後、即、解散総選挙を求めます。民主党のくだらない口実(言い訳)なぞ誰も信じていません。公明党と話はつかないんですか?

国家転覆を目論んでいる党に復興など絶対に任せたくありません。できるできない以前に、そもそも任せる資格がないのです。
民主主義を冒涜し、国民を裏切り、見捨てた罪はこの上なく重い。トンヅラしても逃がしません。刑務所にぶち込むまで絶対に許しません。

投稿: 。 | 2011年8月27日 (土) 16時10分

国民は解散総選挙を望んでるのにしれっと代表選なんてやりやがる。
自民党も自民党であらゆる手段を使って売国党を潰すべきなのに出来ていない

投稿: PP | 2011年8月27日 (土) 16時33分

民主党は内部崩壊しているにもかかわらず、自民党は敵失を突く事さえ出来ないでいる現状は政権を失っても仕方ないかと思わざるを得ません。今どの政治家に期待すれば良いかさえ分からない状況です。外国人参政権を持ち出す前迄は小沢一郎に期待していたが、最近の行動、言動に対する評価は石破議員のそれと概ね同一であります。大震災以降はもう期待出来ないと悟りました。日本の舵取りを矢張り社会党系議員には委ねるべきでない!外交問題にしても自民党が作ってきた傷口を民主党は更に広げ、化膿させている。しかし幾ら嘆いても過去に戻ってやり直しは出来ないのだから最善の道を選んで進んで欲しい。自民党も世襲議員ばかりに成って活力を失ったと思う。勿論全部という訳ではないが・・・。
只、これだけ離党者が出ても団結出来ない自民党は根本的に民主党と違うのかと言う事すら疑問に成ります。次の選挙で誰に投票すれば良いか困ってしまいます。民主党には入れたくありませんが、自民党に投票する気にも成れません。もっとシッカリして下さい。期待させて下さい。お願いします。

投稿: 六波羅蜜 | 2011年8月27日 (土) 17時02分

石破様、

いつもブログの更新を有難うございます。石破さんのブログを読んでいると日本の様子も分かり又有る程度この様な方が頑張っている!と言うのが見え安心して居ります。

>初めてお読みになる方のために改めて書いておきますが、、、、、

同氏が主導した「子ども手当は中学生まで一人一律二万六千円、高速は全国無料化、高校は無償化、農家には戸別所得補償」という一連の社会主義的政策にも全く賛同しません。

確かにここイギリスにて30年以上も住んでいますと日本に対しては浦島桃子のような存在です。
今年も夏中は一ヶ月以上も仕事関連の来客があり我が家にてホームステイをして戴きながら仕事中心であちこちを案内させて戴きました。

私が考える日本人はやはり昔の人達です。人の役に立つ、労を厭わない、それらは全て自分に跳ね返り自分を強くする物と思っています。
最近の人達は、自分に自信がない、よって自分から何も行動も起こそうとしない。 間違いを恐れる余り経験を積むことも遠慮する。 そんな人達が増えているような気がします。 それ故、何を言いたいのかが伝わってきません。
それでも逆に言えば’レールに乗っかると、まるで兵隊さんのように従う’のも日本人であると思っています。 という事は、民主党の小沢氏(鳩山氏)が掲げた二年前のマニフェストを良し、と思う感覚がいくら社会主義的政策のような感じでもそのような物は’その時がよければよい!’と、国の方針が自分に都合が良ければ導かれた国民は洗脳?を完全に解かれなければ自分で苦労する道を選ばないような気がします。

私は石破さんが国民をそして日本を強化の道に導こうと日々活躍し、弛まない努力に労を惜しまず頑張っている姿に感銘を受けていますので、それを応援させていただいています。
そんな時、先ほど下記のブログ内を覗きました所我々とは正反対の事を読者に流している方がいます。こんな方達が、民主党小沢氏などの応援者なのだとつくづくこの方達からは’心’が感じられず、又日本をどこまで弱体化させたいのかが、、、同じ日本人として信じられない思いです。

私は世界の中の日本人に強くなって欲しいと願っています。他人を思いやる心は自分に厳しくなければ育つ物ではないと考えています。


小沢鳩山輿石新トロイカ主導で民主新代表選出を
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-dc36.html


今日も久しぶりに長い文章になってしまいました。
日本の未来に未だに希望を持つ者として石破さん他良識のある自民党の方達に頑張って欲しいと思っています。
本当は解散総選挙がよろしいと思っているのですが、今回もショーのような’お笑い’にも似たような代表選挙、正直の所国民を馬鹿にしないで!と言いたい心境です。

石破さん、どうか御身体ご自愛ください。

PS: いつも思うことは日本の食品はどこの物と比較しても良いものが多く日本人だからでしょうか、もっともっと健康食として世界にアピールできないかと思っています。

投稿: 原田 | 2011年8月27日 (土) 17時47分

少し過ぎてしまいましたが、この国難に議員の皆様はお盆だからと言って、国会が休みで良いのでしょうか。私は介護職ですが盆暮れ正月ゴールデンウイークは普通に連休無しです。休みは無いのかも知れませんが、自身の地元での選挙活動よりも優先すべき事が山積してるはずです。与野党関係ありませんよね?

民主党の代表戦も散々自民のやり方を声高々と批難していた小鳩が同じ事やっているのをみて情けないですが、カウンターパートナーの自民もしっかりして下さい。また参議院のドンと言われた亡霊が週刊誌を騒がせています

投稿: ミヤガワ | 2011年8月27日 (土) 20時14分

石破先生

中国の空母についての説明ちょっと難しいのですが、
空母というのは、実用するのに相当な技術と経験が必要で、使いこなすにはまだ時間がかかるのだとか。
だから、おっしゃるように今どうこうという問題では無いと思います。
今披露されている空母は訓練用なのでしょう。

しかし、中国は、このままいけば3~5年の間に自前の空母を完成させ、東シナ海、南シナ海に必ずでてきます。
日本以外の近隣諸国は皆警戒し、どこも軍事予算を年々あげているのに
何故日本だけ年々削減されているのでしょうか?
一体日本の国防はどのようになっているのでしょう?
先日、中国の漁業監視船が領海内に侵入しました。
今は「試し」の時期。

尖閣の次は必ず沖縄を取りに来ます。
恐らくそれほど遠く無い未来に。

その時日本はどうするのでしょう?
本当に心配で、夢にまで出てくる程です。

アメリカが財政危機で防衛費を削り在日米兵を本国に召還する動きがあるようです。

日本の国防の真価が問われています。


民主党の選挙はバカバカしくて見ていられないです。
関心が無いのではなく、
石破先生のおっしゃるように、
つぎはぎでいつ空中分解してもおかしくない、
政治ってなんだっけ?
って思ってしまうような党内情勢では
野党云々以前に党内で何も決まらないからです。
さっさと分離して欲しいですね。

石破先生は、前原氏を評価していらっしゃるようですが、
彼は、日本の国益を一番に考える人物なのでしょうか?
外国人献金問題のみならず
裏金疑惑もあるし、
尖閣問題で船長を帰したのは前原仙石両氏の判断です。
米国の圧力がかかったという話もありますが、
いずれにせよ日本国としては大きな不利益だったと言わざるを得ません。

首尾も一環しないで
なんでも短命で終わるし
全く信用出来ないです。

前原氏なら、自民党はうまくやっていくのでしょうか?
どちらにしろ、
彼が総理になったら、外国人献金問題で国会が動かなくなるのは安易に予想できます。
そう考えるとドット乳酸が体内に蓄積される感覚に襲われるのです。

早く、解散総選挙で民主党政権が終わるのをただただ祈るばかりです。

石破先生、毎日お忙しいと思いますが
(普通の野党議員てそんなに忙しくない気もしますが、頑張っていることに感謝)
適度に休んでください。

日本のために。


投稿: mike310mi | 2011年8月27日 (土) 20時53分

自民党の党利党略的には対立軸が明確な海江田氏のほうが都合がいいと思うが
日本の為には前原氏のほうがベターだと思う。しかし彼にも彼なりに問題がある。
在日韓国人からの献金がそれだ。出馬にあたり前原氏から電話を受けたその人物は
「在日が抱える諸問題を解決してほしい」と要望したとか。これは献金に日本の政治に干渉する意図があることは明白であり金額は少なくとも
中身は真っ黒と断じざるを得ぬ。竹島だけではなく日本人としては韓国には様々な否定的認識を持たざるを得ない事象がある。
おそらくその人物が言う「諸問題の解決」とは日本に不利益をもたらすものと予想することは容易である。
新しい総理が前原氏になったとして石破さんは常々「連立するなら政策協議が必要だ」とおっしゃられていた。
その政策協議を行う事になると言うは連立も視野にあるのかもしれませんね。その是否は私にはまだわかりません。
するならするで良くその際小沢鳩山系は追放されるべき。一方自民党にもいっそ他に行ったら?と思う議員がいる。
立するならこの際自民も民主も志を同じくするもの同士で別れればいい。
そして解散総選挙、政界再編だ。もし、前原氏が総理になるんだとしたら支える

投稿: 東北人 | 2011年8月27日 (土) 21時16分

石破先生 いつもブログ更新ありがとうございます。 毎日次期総理大臣のニュースが聞こえて きます。海外での コメントを聞いてますと 何か恥ずかしく なります今の ままでは 中身が変わらないので 一緒ですね。海江田氏も候補にもう国民は民主党にウンザリ 先生 どうか倒れないで 気をつけて まとまりの無い文で ごめんなさい

投稿: pappy | 2011年8月27日 (土) 22時08分

あ”〜〜
管氏「放射能、考え方そのものが理解できない」???
その程度で危険だの、なんなのと原子力政策を揺さぶってきたとは!!
本当にこの人は東京工業大学卒業の人なのだろうか?
聞いたところによると、この人はベクレルとシーベルトの違いとかも理解ができないらしい。
こんな人に復興で大事な時期の日本のエネルギー政策を粉砕されたことは、許しがたいことだと思います。

石破先生は『国防』に『この国(日本)は本当に、すぐに右にも左にも振れる国です。』とお書きになっていますが、今の状況を見ていてもその通りだと思います。あの政権交代時の異常な民主党ブームもそうだと思います。

今度の民主党代表は少しでもまともな人を望みます。
私としてはやはり国防についてどういう考え方を持った人なのか、注目したいと思います。小沢、反小沢といった枠組みで総理大臣を決めて欲しくありません。
早く、政権交代して欲しい!!
そして私達国民ももっとしっかりしましょう!!!

投稿: はる | 2011年8月27日 (土) 22時21分

残暑厳しい中、ご苦労様です。
民主党では、代表選一色で大変な様子ですが、被災地では代表選より、これからどうしたらいいか、本当に復興出来るのか、どう生活を再建するか、仕事は、家は…政治家さん達は本当に復興の事を考えているのか…等、正直、選挙なんかどうでもいいから、国として出来る事を早くして欲しいと殆どの人が思っています。震災から約半年、本当に国難と思って、早く復興させなくてはいけないと思って居たなら、政治家各個人それぞれの復興計画が出来ていてもいいと思いますが…誰一人復興計画が出来て居ないように思います。代表選の立候補者は、あれも遣ります、此も遣りますと言っていますが、誰一人どう実行するか言っている人が居ません。何故でしょうか?今回の首相選挙は、国会議員だけで決めるから、そこまで国民に説明しなくていいと思っているからですか?或いは、民主党の代表選だからですか?民主党の代表選であっても、実際、首相指名の予備選挙みたいなものだから、立候補者は、それぞれの計画を公表するべきだと思います。それとも、復興計画すら立てれない方が立候補しているのでしょうか?だとしたら、これからの日本丸は沈没の一路を辿る事になってしまうと思います。
拙い私が思うに、早く復興させる事が日本の信用回復にも繋がって行くと思いますが…。
私個人、小沢詣でしている方には絶対に首相になって欲しくありません。
震災以降、小沢氏に対して地元の評判はガタ落ちです。その人の機嫌取りをする様な方では、復興や財政再建その他諸々を成し遂げる事は無理と思います。
今、立候補している方々が全員懸かっても復興一つまともに出来ない気がします。残念で仕方ありません。

投稿: 岩手50代 | 2011年8月28日 (日) 02時18分

石破さんの小沢さんに対するものの見方はよくわかりました。
政治と金大事なことですならば多くの議員が献金疑惑をほうじられましたがそれはいいのですか金額の問題ではないと思います
前原議員のはいいのですか?自民党稲田ぎいんは北とのことで予算委員会で取り上げていましたが
小沢詣でなんてマスコミの言うようなことを石破さんが発言されることに失望します
ようするに議員も人の子好きか嫌いでしう政策なんてときの情勢によって変わるものです小沢政治と決別と言うなら小沢さんのことを発言しなければいいだけのこと
ブログに書いてことさら強調することこそおかしいのでは
小沢さんの政治手法個人の資質は国民が判断してきめること
マスコミの小沢報道は異常
政策議論がないといいながら報道するのは政局ばかり
最近はいろんな情報げんがあり大変役に立地上波のテレビが報じないことも
国民ももっと勉強してなにが真実かを見極める事が大事だ
自分は小沢支持ではありません

投稿: okura | 2011年8月28日 (日) 09時21分

次の首相が誰であれ、法相には毅然と死刑執行のサインができる人を任命して欲しいですね。

投稿: テツ | 2011年8月28日 (日) 09時50分

石破さま

更新ありがとうございます。
今さら、三党合意が破棄される事も有り得るんですね。ビックリしました。
次期首相によっては、公明党と民主党が近付く事も有り得るんでしょうか?
代表選の国民不在ぶりに、民主党は政権を担う政党ではないとの思いを益々強くしました。
震災復興は?経済対策の具体策は??
一日も早く、解散総選挙に持ち込んで下さい。

お体は充分大切になさって下さい。

投稿: 一介の主婦 | 2011年8月28日 (日) 11時20分

石破議員
本当にお疲れ様です。
お忙しい中、ブログの更新ありがとうございます。

次期総理大臣候補者の顔ぶれ。
「この顔にピンときたら110番」のポスターにしたいくらいのすばらしさです。

容疑の立件は国会議員の仕事ではないのでしょうけど、
世間一般では、飴玉一個盗んでも泥棒となり、その飴を返したって罪は罪なのに、日本ではいつから「巨額の贈与でも知らなければいい」「違法な献金も返せばいい」ということになったのでしょうか?
総理大臣だった菅など、震災対応では何とか会議を作るだけ、原発事故対応では、自分のばかな行動で被害を拡大させ、子供たちを被爆させたのに、「やることはやった」と言って清々した顔でやめていく…
こんなことが許されていいのでしょうか?
少なくとも「鳩山、菅」この両氏、願わくは外国人違法献金の疑いのある議員(自民党議員の中にもいるでしょうが、この際一緒に)全員が逮捕されるように国会で追及してください。

新首相の顔など見たくもありません。
民主党議員全員、国会から追放してください。


投稿: タマ | 2011年8月28日 (日) 11時39分

石破先生初めまして。
いつも拝見させていただいています。

いきなりの質問ですが民主党が進めている人権擁護法案なのですが、自分は物凄く違和感を覚えます。
あのような法案が国会を通過すると日本国民が全て監視され、言論や表現の自由が規制されてしまいます。

まさに在日の為の法案と言えます。

この法案は決して通してはいけないと思います。
先生はどのように思われますか?

不躾ですが、考えをお聞かせいただけると幸いです。

投稿: 北島崇 | 2011年8月28日 (日) 12時03分

石破センセ
お疲れ様です。

が・しかし・・・
「代表選」←どいつもコイツも
「日本の事など考えていない」

傀儡政権だぁ~~~~~怒
特亜の手先・危険過ぎる。

自民党負けるな!
被災地の皆さんだって、理解して
下さる。
追い詰めて、追い詰めて
「解散総選挙」を強く要望します。

このままでは、復興の前に
「日本」が危ない。
アジア諸国は「日本」の再興に
大きな期待をしています。

信の「独立」を果たしましょう~!
嘘の歴史も自虐史も教育も出鱈目

5人・それぞれに危険人物でしかない。
あと2年なんか、もっての外

ゾンビ内閣阻止!

※台湾や米国を襲う・台風やハリケーン
どーか、被害が出ませんように。
祈ってます。

投稿: 憂国子 | 2011年8月28日 (日) 12時49分

「国会議員になったのは何のため?」


>自民党の全衆院議員よりも多い民主党の当選一回生たちが、最優先の判断基準である自分の当落を念頭にどう動くのか、


何かの政策を実現しようとするのに、議員であることは大きなことですが、そのポリシーを持たずに、自分自身の当落そのものを最優先に考える議員が、大多数を占める(?)現実にため息が出ます。

何のために国会議員になるのか、議員になって何をするのか、あるいは議員になってなにをしてきたのか、国民の前に公表しようとする、胸を張って公表できるだけのことをしている議員さんは、民主党に限らず、一年生議員に限らず、いったいどれほどの数いらっしゃるのでしょう。

そのこと自体が日本の政治の危機なのではないでしょうか。

投稿: カシイヨシコ | 2011年8月28日 (日) 14時10分

石破さん
遅場瀬ながら「国防(文庫版)」読了。当然乍ら、論理的な思考を大切にされる石破さんの基本姿勢を確認する結果となり、大局的に全く同感致しました。
僭越な付言(異論ではありません)を申し上げたい点は山ほどありますが、以下の2点だけはご容赦下さい。(【】は引用)

1.P34:国家に【結果として何事もなかった】となることを善しとして、その為に日頃は【心配に心配を重ねて】戴ける稀有な政治家を持っている此の国は幸いであると思いました。
その稀有な政治家が国家のトップではないことが、国家の大きな損失であるという認識も再確認しましたが。

此の脈絡で視角を世間一般に広げれば、「心配の必要性」は安全保障だけではなく、例えば世間で屡々騒がれるオレオレ詐欺などの金融事件にも真に当て嵌まると予て思っています。「だろう運転」は駄目!、「かも知れない運転」を遣らなければいけないのだ!と。まあ、各人の想像力の問題、また「性善説だけ」では駄目だということでもありましょう。

2.P50【結局のところ、永遠の真理は「勝てば官軍」ということなのかもしれません】
真に同感です。頭脳働きが理想を描き「勝てば官軍なんて、不合理だ!」と幾ら叫んでみても、人間という生き物は進化を繰り返してきたとはいえ未だに動物としての欲望や不条理からは脱出できていない生き物だという現実を十分に認識する必要があるということだと拝読しました。
石破さんお薦めの「昭和16年夏の敗戦」を加味すれば、先の戦争を開戦前に負けていたにも拘らず突っ走った指導者達の愚かさや無責任振りが、この脈絡でも際立ちます。政治や経営という組織の上層に立つ者は、単純であっては断じて許されないのだと、複眼で見て複雑思考で考えを進めて尚選択肢は複数手許に置く位でなければなるまいと確信しています。

蛇足を付せば、此の国の近未来のトップを目指される石破さんには安全保障分野だけではなく、経済特にデフレから脱却するための経済成長戦略を論じて戴きたいと思いました。「一芸は万芸に通ず」という訓えもありますが、複雑を極める21世紀の世界では一芸の人に「ギャンブル」することは避けたいと思います。トップ候補者が他に見当たらないないという現実は別にしての理想論ですが‥。

秋めいてきましたが、多事多端な日々が続くと思います。
是非ご自愛ご健勝と共にご健闘を念じます。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年8月28日 (日) 16時12分

 先生 お疲れ様です。
 明日には民主党の代表がきまるわけですが、なんとも茶番ですな。
 この最大の国難に対しての与党党首の決定についてあまりにも軽く考えすぎというのが候補者乱立に見えてきます。
 彼らも自らの与党としての命が2年だと理解しているため、必死に「解散総選挙は政治空白を作らせない為に絶対にやらない」と皆が言ってます。
 このバカな政権があと二年も続くとなるとどこまで庶民の我慢が維持できるのかが心配にもなってきます。

 今日は関西ローカルで「たかじんのそこまでいって委員会」にて安倍、麻生両前首相がゲスト出演されました。首相経験者はやはり貫禄がありますし、自ら語る言葉には説得力があります。
 石波先生にもこうなってほしいなーなんて思いましたよ。
 与党のマニフェストが公約違反とかすぐに解散せよとか、小さい話はもう隅に置いておいて国家ビジョンを投げかけるような追求をして欲しいと思います。
 与党は政権を維持するつもりかしれませんが、前原献金問題も民主党と北朝鮮闇の組織との関係の追求もまだまだ続きそうなので、これがバタバタとこじれそうなら解散もありかなと期待しているのですが、秋口以降に大災害や国家テロ事件、アジア近隣諸国との新たなる外交問題が発生して、民主党政権が続くようにも思ったりしてます。

 とにかく選挙の準備は周到にすすめながら、若い候補者をドンドン募って育成して欲しいというのを希望しています。

 今の自民党には若手が少数しかおらず、与党の問題を追及するにも駒不足で持ち味が出せていません。その代わりに首相経験者が豊富にいるのですから、彼らにも予算委員会等で質問に立ってもらったりするという知恵も有用だと思いますよ。
 石波先生だけが目立っていては党の支持率底上げには絶対につながりません。
 マスコミ戦略も有効にしていきましょう。

 お身体に気をつけて下さい。
 ブログの更新、毎週、楽しみにしています。
 

投稿: うえおか | 2011年8月28日 (日) 17時28分

【綱領がないので挙党一致を目指す金に汚い民主党】

不毛の議論で代表を選出するのが民主党の代表選挙である。綱領が未だにないので拠るべき指針が無い。そのことの自覚も無い。破綻したマニフェストを指して、その精神を伝えると云う。破綻に至った経緯はどうでもいいらしい。3党合意だけは大事にしたいが、マニフェストの精神も大事にするのだそうだ。精神科医に診て貰った方がいいような主張です。精神的に病んでいる人が代表になれるのが、民主党の選挙である。外国人の個人からの献金が新たに3名判明し、外国人が代表を勤める法人からも献金があったと判明した。これら以外には、脱税容疑を疑われている企業からの献金が新たに判明している。この人を慕う人々から見れば理由があることなのだろう。その理由はわからないが、記者会見で「やましいことはない。自らが手を汚して何かをしたことは一切ない」と強調したそうである。このような発言は過去に小沢氏もしている。小沢氏も自らが手を汚して何かしたから、容疑を疑われているわけではない。秘書がしたことなどが、その行為の指示をしたのかどうかを疑われているわけで、記者会見での発言は、全く意味不明の供述にしか見えない。小沢氏は党員資格停止中である。前原氏の場合は公民権停止に該当することになるが、党の代表=内閣総理大臣になりたいのだそうだ。普通に考えれば、その資格は無いと言わねばならない。政治と金の問題で揺れた民主党は、仮に、前原氏が党の代表になれば、3代続けて政治と金の問題で揺れたままになる。鳩山の脱税、菅の外国人からの献金と市民等への寄付金の出所の件。そして、前原の外国人からの献金に加えて脱税企業からの献金及び暴力団企業からの献金問題。民主党はクリーンではなかった。鳩山の件は数十年前から起きていたことであり、菅の件や前原の献金問題も10年以上前からあったようだ。それらが今になって表に出てきたのは、マスゴミ対策をしてきた民主党の隠蔽工作があったからではないのか? 小沢氏の企業献金問題も、隠蔽され続けてきた経緯がある。民主党は、自民党を批判する資格がない。その結党の最初から、誤魔化してきたのではないのか? 鳩山の脱税で浮かせた金が無ければ党の結党や運営が頓挫していただろ。小沢が行方不明にさせた政党助成金も、おそらく民主党のために消費されたのではないのか?
怪しい金で運営される民主党は、国民の前でどの面下げて発言するのか!
彼等こそ、汚れた政治家集団である。

投稿: 旗 | 2011年8月28日 (日) 17時52分

石波先生をはじめ、皆様お疲れ様です。今回の民主党の代表選は中学生がクラス委員を決めるようで何のスローガンもありません!ただその辺りにいるおっさん達がはしゃいでいるだけですね!山崎副総裁は我々に復興と被災者救済をやらしてくれとはっきり言い切っています!民主党がなんかやっているのか?反対に日本国民をはじめ被災者の方々の人権、ましてや命を脅かしています。その政治思想には日本国民総奴隷計画を実行に移そうとしています。暗いベールに包んだ現与党は日本を抹殺しようとしているのでしょう。我々にとって自由だけが最後の武器です。自由が無くなろうとしています。最後の砦が自民党です!みんなが一つにまとまる時です。絶対に自由を奪われてはダメだ!この素晴らしい国を守りましょう!

投稿: がんばれ自民党! | 2011年8月28日 (日) 18時20分

予算の分類には支出歳出と租税歳出という
2つの考えがあり、「支出歳出」は予算の
使い道を政府が決めるもので日本では予算の
7割を占めます。一方「租税歳出」は減税や
給付金のように国民に使い道を任せるもので
OECD加盟国標準ではこれが7割を占めます。
つまり日本の予算は官僚の恣意的な予算配分を
可能にする官僚主導の予算になっているのです。

特定の業界団体や天下りのための公益法人に
ばら撒くのではなくではなく国民に直接恩恵が
いきわたる政策が社会主義ならEU諸国どころか
米国や豪州も社会主義になってしまいます。
いつまでも社会主義や日教組や労組などと
いったフレーズを並べれば支持してもらえると
思ったらおお間違えです。
今日バンキシャという番組で経験が無いから
馬渕は駄目だといってましたがあなたの
経験とはどれだけ霞ヶ関の論理で動くか
どうかと言うことでしょう。
霞ヶ関の論理で動く方なら経験豊富、
そうでないなら経験が無いということでしょう。
2009年の衆議院選挙であれだけ大敗したのに
余計ふんぞり返ってるようですね。
自民党とその仲間公明党にはいい加減に
してもらいたいです。

投稿: 石破さんは考え方が古すぎます | 2011年8月28日 (日) 19時41分

お疲れ様です
明日は代表戦ですねこの事にもまったく興味、関心が湧いてきません
報道2011を見ても民主党の支持率が上がってい事に良いと思う人の気持ちが理解できません
一人ひとり違うのかも知れませんが、民主党という党がどういうものなのか、鳩山、管、小沢で振り回されで国民は何も出来ないもどかしさに思い知らされたのに、こんな政党を支持する人の心がわかりません!
ましてや今度は小沢を持ち上げて票が欲しいなんて
小沢のしてきた事をなしにするのですか?
私の父親だったら、そんな親のもとに生まれてきた事を恥ずかしく思いますが!
財政など大変だったとは思いますが、私は自民党時代の安定感はずーっと民主党になってからより強く感じています
野党の民主党がガンガン閣僚の問題を攻めたて罷免させたりして追い込む
今、まさに自分達が追い込まれても平然としている姿、もう政治家には見えませんね
石破さん被災者、被災地、福島の事など全面にでない党首戦になんの意味があるのでしょう
こんな政党いらないです
私の住む県からも拉致被害者が多く出ています
怪しい団体に献金する管、鳩山、民主党に嫌悪感すら感じます
同じ日本人なのにどんな育ち方をすればあんな人達になっていくのか理解出来ません
きっと両親ら祖父母を大事にしてこなかったのでしょうね
どうぞ、私たちは何なあっても生きていくために仕事をし生活してゆかなければならないのです
安定した日本にしてください
お願いします

投稿: ウッディ | 2011年8月28日 (日) 21時32分

もはや代表選挙と言うより
馬鹿の品評会

AKBの総選挙のがまだまともじゃないの

投稿: 20代女子 | 2011年8月28日 (日) 22時40分

初めてコメントさせていただきます。僕は群馬県に住む来年大学受験を控える高校3年生です。僕が政治に興味を持つようになってから、石破さんの国会での質問やブログは政治の活きた教材です。

石破さんはとても頼りになる政治家です。以前普天間基地の問題を質問された石破さんの訴えかけるような質問に僕は引き込まれてしまいました。

先日の民主党代表選共同記者会見を時間があったので見ることができました。立候補した皆さん全員立派なことを言っていましたが、多分実現は出来ないんでしょうね。約束を破り続けてきた民主党なのですから。

すぐに9月になりますが、体調に十分注意して建て直す!ために頑張ってください!遠い群馬からですが応援しています!

投稿: ミトコンドリアン | 2011年8月28日 (日) 23時36分

民主党は低レベルな外国人の集まりで日本を利用することしか頭にないようです。海江田さんなんて被災地に向かう消防隊に失言した最低な人間性の持ち主です。管首相にしても小沢さんにしても民主党は日本を良くする気持ちはないようです。日本を利用して食い物にするくらいの考えしかないのでしょう。売国政策だけは何とか食い止めて頂きたいです。自民党に政権が戻ったら日本を日本人に有利な環境に戻してほしいです。以前消費者金融を調査したように携帯電話業界や不動産業界を調査して業界の洗濯をお願いしたいです。携帯は特に外国人が数百台買い込んで支払いもせずに帰国するパターンが増えてますので携帯電話会社の負債は増えて税金で穴埋めしようとしてますが、ツケで外国人に売る方がおかしいです。不動産にしても詐欺で泣き寝入りしている人達がたくさんいます。法律改正も必要だと思いますが、不動産会社に関しては全国的な調査をして裁判ざたが続く会社や疑わしい経営をしている会社は廃業に追い込むべきだと思います。消費者金融とは違い住む場所まで管理されてしまうので消費者は泣き寝入りが多いです。詐欺ややくざみたいな不動産屋をなくして日本の土地や建物を外国人犯罪や詐欺師から守らなければならないと思います。

投稿: めるも | 2011年8月29日 (月) 00時11分

【民主党の終わりの始まり】

民主党の中の人は、現執行部のメンバーがいる野田前原が、主流派と思っていそうであるが、力の差を見れば小沢鳩山連合に、その勢力の過半があるように見えますね。しかし、党員資格停止中の小沢氏や、首相を追われた脱税犯の鳩山氏は主流派と思っていないような印象を受けますね。候補者の多くが『脱小沢』と言う。新聞にもそういう記事が掲載されているようです。金と政治の関係が不明瞭と言いたいのが『脱小沢』という事らしいが、前原の金や、菅の政治資金を見れば、脱小沢を言える立場にいないと、国民は思っていると思います。小沢氏の存在を重荷のように感じているようだが、小沢氏がいなければ民主党は政権を取れなかったと言う事実がありますね。代表選挙の立候補者の誰一人、小沢氏を前にして批判した人がいないという事実もある。政策論争を挑んだ人もいない。陸山会事件の批判はするがそれを面と向かって糺したことが無い。それで総理になりたいのかと・・・。
小沢氏の国家観や皇室観、国防意識、近隣諸国との関係に関する発言等々は異様である。普天間基地問題では小渕政権の頃から将来を睨み、その周辺の土地が小沢氏によって買い占められたと言う噂もある人です。経済政策は無策に近い。外交観も異常ですね。北朝鮮による拉致問題では北朝鮮に金を渡して被害者を買い戻せと言う暴論を吐く人でもある。日米安全保障観も異常です。第7艦隊があればいいと平気で言う人だ。それでも、49歳で自民党の大番頭をやり、故橋本龍太郎氏や故小渕恵三氏と修羅場を演じ、自民党を割り、少なくない議員を引き連れて政党を立ち上げ、盛衰の烈しい業界で生き残ってきた人です。当選回数14回は、現職国会議員で4人しかいない。民主党にその4人の内の3人がいる。小沢氏以外の3人は影響力もない人である。そして、他の3人は70歳を超えている。小沢氏は69歳である。この人の存在に期待する人もいれば批判する人もいる。自民党を追われたことと同じことが民主党で起きるとすれば、それは同時に民主党の終焉でもあるような気がしますね。自民党を割って出ても自民党は潰れなかったが、民主党はその基盤が脆弱な部分もあるので小沢氏が抜けるだけで土台が揺らぐのではありませんか?? 民主党を引っ張っていく人材、民主党を育てていく人材は小沢氏が入って来るまではいなかった。『脱小沢』は、自爆行為に見えますね。小沢氏は経済、外交政策には有能とは言えないが、動かす力がある。その力は69歳にもなっても衰えることが無いように見えますね。異能の人と言うべきです。民主党から小沢氏が抜ければ、烏合の衆に戻るだけではないですか? この人に頼らない政治を目指すのなら、能力のある人を育てることですね。もう手遅れですが・・・・。民主党の人材難は致命傷です。
民主党は、政権を目指してはいけない集団ですね。この2年間は、国民を苦しめることしかやってこなかった。無能で無責任な連中です。その原因は政権発足から小沢氏を締め出したことが原因でしょ。小沢氏がこの2年間に何かやったことがありますか? 小沢氏を慕う人もいますが離れていく人も多いです。目的の為に人を捨てコマのように使うからでしょう。良くも悪くも小沢氏を乗り越える人が出てこないと、日本は悪くなる一方ではないかと思います。脱小沢が本気なら、民主党は、これで消えるでしょ。1年もすれば党名すらないような気がします。 

投稿: 旗 | 2011年8月29日 (月) 00時27分

石破しげる様

お忙しい中いつも更新ありがとうございます。石破さんのブログは政治がわかりやすく不安が払拭されます。
民主党候補5人組が棚ぼた総理の座を争っているのが、KY過ぎて恥ずかしい。問題のあるおかしな人ばかりで誰もふさわしくない。国民は解散総選挙を望んでいます。
石破さん一日も早く政権奪還して下さい。日本国の日本人のために。
P.S.総理になられる日にむけて、体調管理の為に少し走られる(2〜3Km)のをお勧めします!マラソンブームで支持率UP、頭とお腹もすっきりします。ますますのご活躍を期待しております(^0^)/

投稿: 東京都 主婦 | 2011年8月29日 (月) 00時47分

河内の石破ファンです。憂鬱な1日の始まりです。昨日は一日中、代表選候補5名の揃い踏みのテレビばかり。土曜深夜の朝生に出ておられた長谷川さんが、「ワクワクしない代表選」と言われ思わず頷きました。中学の期末、回答がわからないとき、鉛筆を立てて転がし向いたのを答案用紙に書いていました。その方法で充分じゃない?だけど海江田総理を差したらあかんし予想では小沢組長の息のかかった万里さん?やめてぇ時間のないこの国、民主党独裁は中国より酷くない?今日、息子からAmazonの袋が届き、何のpresentと思い開けてびっくり、一冊の本。加藤 嘉一さんの「われ日本海の橋とならん」でした。さぁ何年かかることやらとため息 夕方、メールが入り「オカン!自分も早く読みたいから、読んだら早く送ってくれる?」 見破られてました。小奴めぇ しかし、読み進めていくと結構面白いです。今日は読書の秋を満喫します。でないと凹みますから。三次補正後、追い込みましょう!! 賞味期限切れを自ら露呈し終わるのかもo(^-^)o。 東北の発展の為にも、これ以上、我慢出来ません。hesomaruさん!いつも民主党支持者ですで始まりますが、民主党の何処が支持する訳なのか、教えて下さいませんか?自民党のあれがとか、公明党のここが等は入れず、意味を教えてm(_ _)m 知りたいのです。

投稿: 河内の石破ファン | 2011年8月29日 (月) 01時57分

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20110828-567-OYT1T00561.html

海江田氏3党合意見直しを示唆。
「やっぱり」やりましたね。もうキチガイです、この民主党連中は。だからあれほど「退陣の理由に法案を通すなんて絶対にダメだ」と言っていたのに。管も小沢も朝鮮人の血脈です。嘘なんて空気を吸うように吐きますよ。

なぜ野党もこんな連中の空気よりも軽い
口約束を信じるのか呆れます。
何度も言ったはずです、民主党は破壊しか生まない、と。政治なんて出来るわけが
ないんですよ、所詮。
法律も知らない法務大臣や経済も語れない
財務相とか、彼らに政治預ける位なら大臣なんていないほうがマシ。

石破さんは実直な方なので彼らの中のわずかな可能性に夢見ておられるのかも知れませんが、現実の日本はそんな夢に付き合って待ってはくれません。
申し訳ないが、現在の政治家よりもフジテレビ抗議デモをやった若者の方が、余程日本の現状がわかっています。

「中国極東方面司令官」
これ小沢が訪中した際、自ら語った自分の立場です。この意味がわかりますか?
中国に日本を売る、という意味ではありませんよ。「自分が中国人だから自分が日本を支配する=日本は中国だ。」という意味だと私は理解しました。(朝鮮半島は中国のものだ、と言う中国思想になぞらって)この言葉「マッカーサーと自分は同じ立ち位置だ」と言ってるのだと思います。

彼らとかつての議員を同じ視線で見てはいけないのです。根本的に別人種だと理解できませんか?
もし政治家が何も出来ないなら国民が立ち上がるしかありません。誰が総理になろうが、彼らは必ず人権擁護法案と外国人参政権を可決してきます。これはもう確実なのです。民団の集会で毎回どの議員も約束しているのですから。

民団は10年後日本は事実上在日朝鮮人の国になっている、と勝利宣言しています。
つまりここまでの混乱は全て計画通り、と言うわけです。

スパイ防止法も作らず、領海侵犯しても断固たる姿勢を示さず、憲法で国民の権利だ、と謳っていても通名や2重国籍を容認している矛盾、何もかもが国を護る見識に欠けた政治家の盲点を突いて支配をしてきた
在日の思惑通りなのです。

日本人は民度が高い思いやりのある「いい人」が多いですが、反面押しが強い、行動力がある、他人の話は聞かない、嘘は当たり前、1日前の約束など覚えていない、
こういった朝鮮人に国民単位で騙されていると未だ気がついていない人だらけ。
なぜ日本の外交は全て失敗するのか?理解できないのですか?

例えは悪いが日本の政治家、官僚は北朝鮮以下です。弱小国家で隣国に中国があり、しかも南とは休戦状態。この状況下で
独裁国家として現代まで生き延びているのですから。日本の政治家、官僚がやったら
5年と持たずに壊滅します。
少しは北朝鮮の外交を見習うべきです。

投稿: 磯部 | 2011年8月29日 (月) 04時08分

民主党は解党すべきです。その後の日本の政治ははどうしますか?ぜひ、現実を踏まえて次の時代を切り開いていく方々が、政界再編成をしていただきたいと思っています。 それを提唱することにより、石波総理が目に見えてくると思います。

投稿: 寺田公彦 | 2011年8月29日 (月) 05時52分

石破先生

軍事的な面から中国を意識する事も非常に大切と思いますが
軍事的でない内部からの崩壊を狙った侵略に対しても危機感を
持つべきと私は思います。

例えば、ビザ緩和と自治基本条例(住民投票条例) を組み合わせ
ればあっという間に地方自治体を牛耳れます。

犯罪率が高く、日本に対して敵意を抱いている国に数次ビザを
発行する、更に9月にはまたビザ緩和を実施するそうですね
多くの国民は中国人の犯罪率が全体の4割近くある事を存知
しておりません。即効、中国人犯罪率の高さを多くの国民に
知らせ、且つ中国へのビザ緩和をやめるべきです

また、外国籍企業、外国人による資源、土地、知的財産に買収
についてもできるだけ早く規制を強化すべきではないでしょうか

このまま行くと内部からジワジワと崩壊される、そんな危機に
対しても対策を取って頂きたく存知あげます。

投稿: 危機感を持つ沖縄県民 | 2011年8月29日 (月) 11時01分

石波 先生 はじめまして。

以前、私は石波先生が嫌いでした。
でも最近の日本を見ているとやはり先生のような政治家が前面に出ないと日本はどんどんダメになると感じました。
特に民主党政権になってからが酷い状態ですね。

いったい小沢一郎って何者ですか?

小沢にすり寄る民主党議員は、「要は前原氏では自分の息のかかった者を幹事長にして、選挙と資金を一手に仕切ることは難しいと小沢氏は判断」のとおり、小沢に媚び諂わなければ自分の将来が危ないと感じ、自分の保身のみを考えているのでしょう。

民主党にも自民党にも言えるのことですが、「誰々では選挙に勝てない。」というフレーズを耳にします。
これほど国民をないがしろにした言葉はないと思っています。
日本国民が幸せになればだれが総理になってもよいのです。
ですから、「誰々では国民のためにならない。」と言ってほしいです。

最後に子供手当は間違っています。
私は子育てが終わりつつある世代ですが、子育てに一番お金が必要なのは、子供が高校生から大学卒業までです。
今の子供手当をもらった親は、貯蓄かパチンコに浪費しています。
子供手当でなく「大人になる手当」を支給してほしいです。

投稿: 中年不良少年 | 2011年8月29日 (月) 12時59分

石破先生

菅直人は朝鮮学校への高校無償化適用審査手続き再開を高木文科相に指示したらしいです。

日本の拉致被害者を馬鹿にするにも限度があります!

私は島根出身です。竹島の現状も信じられない様な状態であり侵略を容認しているかの様です。

売国奴朝鮮民主党は今すぐ解体され法の基に裁かれるべきです!

石破先生をはじめ保守派議員の方々は民意を代弁していただいて非常に感謝しております。早急に日本を日本人の手に取り戻してくださいお願い致します!

投稿: 山陰の鷹 | 2011年8月29日 (月) 13時24分

石破先生

まもなく民主党の代表が決まる頃だと思います。

これまでの動きを見ていて、もう誰が代表になろうと大した期待は持っていませんが、この国の行く末を考えると無視する訳にも行かず、ひたすら内向きで進められる稚拙な党代表を巡る動きに、カヤの外に置かれた国民はなす術がありません。

情緒的な主張と行動を繰り返してきた民主党は最後まで一貫性のない集団として後世に記憶されることでしょう。(果たして後世と呼べるような国が存在しているのか、それすらも自信がありません)

そして、これも最終的には民主党を選んだ有権者がそのツケを背負うしかないのだと思います。
民主党を選んだ有権者はその事を噛みしめているのではないでしょうか。

あと2年間をじっと堪えて待つしかないのではないかと思うと暗澹たる気持ちでいっぱいです。
先生には一貫してぶれない主義主張でこの国の未来を語り続けて欲しいと願って応援しています。

投稿: 愚敏王 | 2011年8月29日 (月) 14時00分

民主党支持者です。
民主党代表選が終わりました。
私の意中の人は最下位でした。
2008年の自民党総裁選でも、私の意中の人は最下位でした。
以上。

投稿: hesomaru | 2011年8月29日 (月) 15時21分

【「朝鮮学校に高校無償化適用へ」~菅首相、文科相に指示】

29日、退陣がすでに決まっている菅総理は、、昨年11月の北朝鮮による韓国砲撃を受け凍結していた朝鮮学校に対する高校無償化適用の審査手続きを再開するよう高木義明文部科学相に指示した。これを受け文科省は、適用に向けた手続きに入った。
再開の理由について、朝鮮半島情勢が砲撃以前の状態に戻ったと判断したことなどを挙げた そうである。砲撃事件の謝罪は、未だにない状態で菅総理の思いつきのような指示が飛んだと云うことでしょう。これには驚いた。これを追及することが大きな仕事になってしまうでしょうね。民主党と北朝鮮の闇が、政権末期になって噴出するのは、国民を騙すことが根底にあったとしか言いようがありません。彼等の狙いがなんなのかについて、広く国民に伝え、決起を呼びかけることが必要になってくるのではないでしょうか。日本人の敵、それは民主党である。

投稿: 旗 | 2011年8月29日 (月) 16時18分

野田氏が新代表に選出されました。

野田・鹿野・前原各氏は代表選出馬に、それでもまだふさわしい人達ですし、野田氏は、実は、内心応援していたので、嬉しいです。

党内きっての保守なので、亡国の悪法三法成立は今までに比べればずっと心配しなくて良くなりますし、現実的な方なので、大連立は兎も角も、野党や官僚・経団連ともうんと風通しが良くなると期待しています。

小沢・鳩山一派を上手く牽制できるかどうか心配ですが、あまりに無茶を言う様ならば、バッサリ切って、党を出ていって貰う位して頂けるといいなあ…。

これで物事が進む様になりますね。

野田さんには、もれなく前原さん、玄馬さん等々が付いていらっしゃいますので、今から少しワクワクします。

石破さん、自民党もうかうかしていると、また、埋没してしまいますよ。

頑張って!

国会論戦もやっとマトモになりそうです。

大衆に媚る事なく、社会主義者を恐れる事なく、国家百年の計を丁々発止と闘わせて下さいね。

投稿: K.T.C. | 2011年8月29日 (月) 16時55分

石破先生 おつかれさまです。ついに 決まりましたね 日本国は どうなっていくのでしょうか

投稿: pappy | 2011年8月29日 (月) 18時01分

石破さん
某自民党議員のTweet【野田氏は「解散はしない」】
野田某が今はそう言っていても、国家再建の途を切り拓く手段はある。
今の政治には21世紀での「健全な知見・経験」の絶対的に在庫が足りない。野田新首相は、菅某とは違い必ずや此の壁に突き当たり立ち往生する(筈)。
単体では、未熟者が多数の民主党は勿論、20世紀を抱えた長老を排除できない自民党にも足りないと断じます。
要は、その希少な在庫が今は多党に分散されている。

此の問題を突破するには、先ず「善き政界再編」を成し遂げて、「解散総選挙」を経て、国家再建の資質ある本格政権を迎えるしか道はないと。
「政治空白」は悪しき政局が作るものであって、「善き政局」は物理的な一時期の空白は創っても、領土のざらつきや安全保障も東アジア/太平洋の新秩序創造も、震災核発電事故後の復興復旧も21世紀の経済再生も、帳尻は空白を埋め合わせてたっぷりとお釣りがくる。
希望も誇りも。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年8月29日 (月) 19時17分

こんにちは。

今日はあえて失礼な事を言わせていただきます。
なるほど、小沢一派が牛耳る民主に期待は出来ないでしょう。同感です。
しかし、野党転落時の危機感は全くなくなり、改革委員会の改革案も長老に阻まれて何一つ変わっていない自民党にも期待はしにくいですね。石破さんが心配されていた通り、自民党が政権に戻る理由はただ一つ「相手のエラーによるもの」だけでしょう。

憎まれ口はここまでで、本題は次です。

石破さんが「全く賛同出来ない小沢氏の世界観etc.」を述べられてますが、はっきりいってそんなことどうでもいいです(私も小沢氏の考えには賛同出来ませんが)。どうでもいい、が言い過ぎならばそんなことは二の次、三の次でいい。
現在の日本の課題は「財政再建・社会保障の再構築・長期的エネルギー政策」この三点です。これが出来るんだったら、小沢氏だろうが極端な話共産党だっていいです(笑)。憲法改正論なんてのも、現在では政治オタだけが盛り上がっていればいいだけ。とてもじゃないがそんなことしてる場合じゃないです。

どこの政党が与党になったって、取り組むべき課題はこの三点のみ、といっても過言ではない時代です。で、私にしてもひょっとしたら石破なら出来るんじゃないかな?と考えて石破さんに期待しているものです。この三点の解決のために必要である、という理由で前原氏なんかと連携されるのならば、絶対支持させていただきますぐらいの勢いです。まあ、ネトウヨなんかには袋だたきにあうかもしれませんが。
よろしくお願いします。野田氏が新首相になる日に。

投稿: 現実的 | 2011年8月29日 (月) 19時42分

朝鮮学校無償化ですか?!
最後まであの重犯罪者は。最後まで国民の殺意を煽って楽しいですかね。

自公で三党合意をしていたはずです。無償化は見直しだと。
第三次補正予算が成立した後に解散なぞ全く信用できません。今すぐ問責にかけて解散させてください。

民主党のクズらに復興なぞする資格はありません。復興を名目に日本を破壊することが目的なのは明白です。約束を守らないので一切信用できません。復興するといってもどうせやる気なんかないんでしょう?

即、問責にかけて解散をさせてください。

放っておくと人権侵害法案で日本人が「逆ホロコースト」されます。
どうせ復興なんかあのゴミ共はする気なぞありません。息を吐くように嘘をつく連中ですから。さんざんいたぶった挙句、私達を虐殺でもするつもりでしょう。
とっとと問責にかけて解散総選挙をさせてください。人権侵害法案が通る前に!早く!!
三次補正なぞ私は全くもって信じられません。どうせ隠れて悪法を通して、憲法を破壊し日本人を弾圧するのです。一刻も早く解散総選挙を!

自民党の頑張りは存じております。再生エネルギー法案に修正をかけてくれたことは本当に感謝しております。本当に有難うございます。
ただ、自民党はそろそろ解散をさせませんか?皆に腰抜けだと思われていますよ。谷垣さんもなぜ「三次補正後に解散」などと守れもしない約束をするのですか。まさか相手が約束を守るとでも思っているのでしょうか?三次補正なんか民主党が作るわけないじゃないですか。
解散には公明党が反対するのですか?
しっかり公明にも、復興のためにも日本を破壊工作する民主党政権をまず解散をしなければ国民のためにならない、そう訴えるよう、根回ししてください。

三党合意をしていたはずです!
約束を破る党に復興を任せる気ですか。馬鹿なのではありませんか。自民党は腰抜けですか。公明党にも、そろそろ民主党そのものに見切りをつけさせて頂きたい。

最後に、菅直人たる人物は辞任という責任のとり方だけでは到底済まされない極悪人です。
「辞したから良い」では法治国家ではありません。天下の大罪人を見放してはなりません。
菅が流していた巨額の金が、北の核ミサイル等の軍事費に充てられていたとしたら、外患罪適用確定で極刑だと思いますが。


私は、このような重犯罪者がわんさかいる党に復興なぞ、天地がひっくり返っても任せたくありません。どうせ裏切って国民を皆殺しにします。確信しています。人権侵害法案がいい例です。
だから早く問責&解散総選挙をして頂きたいのです。

投稿: H | 2011年8月29日 (月) 20時40分

お疲れ様です。

日曜日は智頭駅まで行き、スーパーはくと目覚まし時計を購入しました。

さて、野田氏が民主党代表となりましたが、そのどさくさにまぎれ民主党はいろいろ汚いことをしていますね。

菅直人という人間は議員としての資質、いや人間としての資質が無いと思います。

拉致問題の前進もなにも無いまま朝鮮学校の授業料無償化を再開するようです。

こんな人間が総理大臣、こんな党が与党、もううんざりです。

石破先生も、これからさらにお忙しくなると思われますが、お体には十分気をつけてくださいませ。

投稿: あつやん | 2011年8月29日 (月) 21時23分

朝鮮人学校無償化?!冗談じゃない!!!
日本を日本人を憎んでいる、反日教育をしている朝鮮人にそこまでしてやる必要がある?!
ふ ざ け ん な!民 主 党!!
バカ管が最後にほくそ笑んで、してやったりか!!
民主党に政権を与えていると、真の日本人が住みにくくなる!!毎日ストレスで病気になる。
民主党になってから韓流ゴリ押しも酷い!!デモも報道しない!報道も規制!!
反日のデモは平気でテレビで流すのに。日本国民にわざとストレスを与える為か!!

流行はマスコミがつくるものだと?開き直るな!マスゴミ!一般人を馬鹿にするな!!
すべて民主党のせいだ!!!マスコミも朝鮮人化している!!!腐っている!!

今までマスコミは日本は駄目だとか、わざとマイナスになるようなことにしか報道してこず、日本人を洗脳してきた。
だが、3.11により日本がいかに素晴らしい国か、気付いた人も多いだろう。
技術も人間性もどの国よりも日本人が秀でていることを!!誇りと自信を持とう日本人!!!
震災が起きても、円に世界は頼っている。円の価値が下がらない。結局世界は日本なしでは動かない。
中国や韓国なんてまだまだ日本には勝てない!!!
中韓は人間性が日本人とは違う。心が汚い人間性ではいつまで経っても日本には勝てないだろう!

所詮この世は地位や名誉、、金でしか動かない。
だが、一般人の小さな声がひとつに固まれば大きくなると信じたい。

ここに書き込みしている方達は真の日本人が多く、とても人間性が良い方が多いと思う。
真の日本人は本気でデモなどに参加し、声を上げよう!!
このままでは朝鮮人にこの国を乗っ取られてしまう。

自民党が動かないならどの党でもいい。早く民主党を倒して欲しい!!
国民は、解散総選挙を望んでいる!!これが真の民意である。
民主党に投票した国民は、反省すべし!!

最後に管直人、絶対に許さない!!国際裁判にかけるべきである。


投稿: ネズミ | 2011年8月29日 (月) 22時04分

朝鮮学校も無料化する事が決まるって本当ですか?
元々は日本人の子供を社会で育てるための施策ではなかっのですか?
専門学校に通う中卒日本人は対象にならず、財源もないのに在日朝鮮人の方をを育てたいのですか??
その前に被災地にお金を渡しませんか?
尖閣諸島事件のとき中国では報復として「円高にすればよい」との声があがっていた。もしかして、中国が今の円高に関与していて、それに呼応して日本でなく中韓のために日本を滅ぼそうとしている民主党野田財務大臣が口だけで実質的な対応をしないようにしているのか?
前原 菅 民主党 と 外国人(中国・韓国)の金と人脈・ 策略(政策)について厳しく追及して下さい。

投稿: KK | 2011年8月29日 (月) 22時20分

私はTVタックルを良くみますが、いつも民主党議員の方、特に桜井議員に感じる事。それは与党独自あるいは超党派で政府担当者に申し入れるまでは評価するんですが、ただ結論は相手次第と同じパターンなんです。確かにそうなんですがその感覚は野党ボケなんです。与党責任政党なら「〇〇をやった」だけでは駄目。どういう返事を引き出したのかが結果だと思うんです。「頑張ったが駄目だった」では評価はされません。野党も無責任は許されませんが与党にはより責任があると思います。

投稿: とうがらしみそ | 2011年8月29日 (月) 22時27分

石破先生 こんばんは。
民主党の代表が 野田に決まりましたね…
海江田じゃなくてよかった?みたいな声が自民党の議員からも聞こえてきてましたが!
野田も海江田も前原も鹿野も馬渕も
全員 腐った民主党だから 同じだし アウトでしょ…いつまでたっても
マスコミは 古い自民党
古い自民党を連呼しますね
古い自民党なんて
今の自民党じゃなく
民主党そのものが
古い政治、金権、傲慢、派閥政治ですよ。
世間では
小沢は 候補者が出揃ってから 誰を支持するか決めるみたいな話になってますが
本当は 小沢サイドから海江田に話を持ち掛け
立候補させたんですよね?
もし、海江田が負けた時の小沢の影響力を心配し
後付けみたいな話にしたようですが…
どっちにしても
小沢なんて もう終りです 10月には裁判が始まりますし
海江田を支持して 敗れてもまだ 幹事長ポストと
外務大臣ポスト等を要求する 傲慢、金権野郎は
許す事ができませんね

日曜日の午後にやってる 『たかじんの…』に
安部総理と麻生総理が出演されてて
パネラーの 漫画家で左寄りの 江川とやらが

原発を推進してきた事や
借金を1000兆近く作った事に まず自民党は謝罪してから 総括しろ?
みたいに言ってましたが
安部総理は
『原発を推進し、物作りや電力の安定供給を行ってきた事を謝罪する理由はない』と はっきりおっしゃい
麻生総理は
『借金は自民党が作った借金じゃなく、政府が作った借金だから、マスコミの受け売りなどで、間違った意見を申さない方がよろしいかと』 と おっしゃてました

まさに その通りですね さらに 俳優の津川雅彦さんが
『民主党や菅なんぞ論ずるに値しない』と
明言されてた事に
少し 胸がスッキリしました
あの番組は ざ保守といった素晴らしい番組ですが残念な事に 全国放送されてないんですよね…
スポンサーの関係とか
色々 大人の事情で
全国放送されないようですが…
是非とも 全国放送で
ゴールデンタイムにやってもらいたいです
そうすると 極左系の全国放送で 洗脳されたり
間違った情報、自民党に対するネガティブキャンペーンをやって 汚染された 人々も 日本国や安全保証などを 真剣に考え
正しい認識を持つ事ができますから


民主党は 挙党一致?とかわめいてますが…

自民党は
凶党(民主党)巨倒(民主党)精神で 一致して下さい

最後に 福島原発の事故について
本当は 津波で電源が喪失したから起こった事故じゃなく
人為的に やらかした事故だったみたいな事を
自称ジャーナリストの
上杉なにがしが
朝まで生テレビで
発言されてました

まぁ あいつは
小沢一郎の応援団ですから怪しい輩ですが…

投稿: 三重県の自民党ファン | 2011年8月29日 (月) 23時10分

民主党の代表が決まりましたが関心ありません
1日もはやく解散してくれ!と思う日々です
こんだけ恥をさらしてる政権は2度と政権なんて
にぎれないから解散はしないでしょうね
嘘ばかりの民主党に政権交代してからなんだか日本が
壊れてきている感じでうんざりです

投稿: ききらら | 2011年8月29日 (月) 23時11分

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110829-OYT1T00610.htm?from=main3

退任間近の菅総理が指示して、
凍結していた朝鮮学校の無償化の審査が再開されたとのこと。

3党合意を無視した対応に見えなくもありません。

彼らは一体どれだけ傷を残せば気が済むのでしょうか?

新たな総理大臣が決まっても、
自民党には、菅総理を始めとする、
民主党議員と市民の党・北朝鮮との関係を
引き続き追求していって欲しいと思います。

投稿: k | 2011年8月29日 (月) 23時52分

あのバ管、首相最後の日に朝鮮学校の無償化を進めるよう文科相に指示しやがった。
おまけに正式に決まったら今年4月まで遡って補助金を支給するそうです。
有り得ないだろ。
反日教育など自分勝手な教育をする民族学校になんで日本国民の血税を使うんだ。
腹がたつのは、退任する直前に置き土産的に決めたこと。
本当に頭くる。
半島の為ならと、計画的確信犯の半島工作員に間違いないな

投稿: バ菅は半島へ帰れ | 2011年8月30日 (火) 00時50分

こんにちわ
腐れ外道の菅が最後の権力を使って駆け込みで、朝鮮学校の無償化を指示したとか?
さすが外道のやる事ですねw外道にお似合いの嫁のお願いなのか?(失笑)

韓国が砲撃された時は、北への制裁で無償化をやめた癖に、我が国の主権にかかわる事で、日本国民が不当に拉致されたままの被害者のためには無策で見ているだけですかw

ほんっとに最低な外道です。

下らない週刊誌のネタじゃありませんが、市民の党にオンナでもあてがわれて、週刊誌の報道通り、本当に子供でも作って、弱みでも握られているのか?と、下衆の勘ぐりまでしてしまいますw

こんな暗い黒い闇ばかりの薄汚い民主政権など早く終わらせて下さい。
来年は拉致被害者がご家族の元へ帰れるかもしれない唯一のチャンスの時かも知れません。
こんな政権ではせっかくのチャンスも失います。

先生、自民党の議員さん達、どうかお願いですから、拉致被害者救出に全力で取り組んで下さい。

韓国の大統領が、日本に多額のお金を出させて、正常化の後の北の支援を約束しているとかww
日本がこんな増税もやむなしの状況下で、しかも残された拉致被害者も救出していないのに、どうやって支援など出来るのでしょうか?
竹島の対応にしても、反日教育にしても、韓国政府は民主政権に負けず劣らずの無能な政権だと思っていますが、そんな韓国政府に対して日本政府は、拉致被害者解決を無視したまま、国民の多額の税金をやると、裏で何か約束でもしているのでしょうか?

今の世界情勢を考えれば、形は違えど、明日はもしかしたら自分や家族や友達に、主権を侵される同じような酷い出来事が起こるかもしれません。
その時も、日本国政府は国民を救出せず見捨てるのでしょうか?
拉致被害者救出を疎かにすると言う事は、「国民の命と財産と主権を守る」という国家の存在意義を問われる事ではないでしょうか?

国民は、何十年も前の事だし、どうでもいい他人事だと考えているのでしょうか?
いつか同じような事が、自身や自分の大切にしている人達に降りかかった時にも、日本国家が動かず救出してくれなくても納得するのでしょうか?

拉致被害者も被害者家族も、日本人と、日本国政府を信じて頼る事しか出来ません。

被害者家族達の心を平気で傷付ける事のできる腐れ外道夫婦や同じように拉致容疑者関連の「市民の党、市民の会」に税金で支援していた議員達に、まともな日本人の血は流れているのでしょうか?

日本国政府が、「国民の命と財産と主権を守る」という民主主義に準じて、しっかりした強い態度で他国と対等でやりあい、正しい歴史認識や理解を深めた外交をしていかないと、国民の心、特に若い国民の心に、「日本を好きで大切に思って住んでいる全ての外国人」に対してまで、優しくなれるどころか、不安や脅威や憎しみの感情が湧くのではないでしょうか?

拉致被害者を救出できるのは、多くの国民の心と声と自民党だけです。
いつもきつい事ばかりコメントしてごめんなさい。
やはり頼れるのは自民党だけです。
先生、自民党の皆さん、拉致被害者をどうか助けて下さい。
近い将来、拉致被害者全員を救出して下さい。
日本国民全ての心を明るくして下さい。
この願いが叶ったら、出来るだけ長生きして、“どんな事があっても”私は死ぬまで先生のいる自民党を支持します。
どうか宜しくお願い致します。

投稿: 大阪の女性 | 2011年8月30日 (火) 01時53分

私は日本人の多くが反韓感情をこれほど根強く持っているとは夢にも思いませんでした。

韓国人が日本に侵略も経済基盤から奪うならば、軍事費を増大させて有事に備えるべきだと考え方を改めさせられました。
また少し前になりますが日本対韓国の親善試合に過ぎない、サッカーの試合で韓国はワールドカップの決勝をで負けた訳でも無く今後彼等自身の為なら国力を鍛え、サッカーに費やすべき所ですが、彼等は親善試合を恥辱という日本の勝利を国民全体でスポーツとして互いに健闘を讃えない国なのですから、竹島の占拠といい、ソフトバンクの孫子といい日本を貪る勢いを備えている考え方に賛同したくなりました。
なので防衛白書を改めて買うようにし、石破茂先生の代には金正日が死に北朝鮮は中国に先に攻め取られるならば、日本人の怒りを憤慨を韓国人にぶつけ今まで散々挑発外交によりミサイルを撃ったり、拉致問題に真摯に取り組まない北朝鮮も続いて接収し領土としても今までの拉致問題や軍事費をかけさせられた事を思えば、こちらも外交と武力を背景にまた日本人の民意の多くが韓国・北朝鮮・中国の脅威に脅えて暮らすようならば軍事編成を行い、攻めるのであれば雪崩の如く攻めて勝利しなければ日本は返り討ちにあい、日本本土が危うくなります。

投稿: 以前磯部様と討論した幸獅慈 | 2011年8月30日 (火) 02時28分

【反日放送局の誤報で・・・】
民主党代表選挙の中継を放送していたNHKが、馬淵氏の対応について「海江田万里経済産業相以外の候補」を支援すると誤って伝え、後に「海江田氏に投票」と訂正したそうです。馬淵氏の票は、1回目の得票で24票あり、この中から、野田氏に流れた票が、仮にあるなら、この誤報によって、結果が変わっていた可能性があるように思います。海江田氏と野田氏は、共に菅内閣の閣僚であり、菅総理に対する思惑の違いがあっても行動に移すことが無かったと言うことでは、そんなに大きな差がありませんが、代表選挙出馬で小沢氏が海江田氏の支持を表明し、3党合意の扱いや、増税を巡るスタンスの違いがあります。NHKが、意図的にやったことなのかどうかはわかりません。すぐに訂正したと言い繕っていますが、中継放送の音声は投票会場に流れていたのではないですか? そしてそれを聞いて、投票した議員がいれば、大変な誤報になったということですね。反日傾向の強い民主党なので、どちらがどうなろうがどうでもいいことだと思う人もいるかも解りませんが、放送の公正さを侵す行為は問題にされなければなりません。こういう小さいことの積み重ねが世論をおかしい方向に流して行った過去があるように思います。反日放送局は、反日の志を持つ集団の中継放送にあってさえ、公正さを守れないと言うことです。我が国のマスメデアは、戦後66年間誤報で責任追及され、廃業に追い込まれたことが1社もありません。例えば、沖縄県沖に生息する珊瑚礁に、意図的に傷を付けて捏造した記事を掲載した朝日新聞社でさえ、社長が辞任をしただけで今も平気な顔をして営業をしています。戦前戦中戦後、国民を煽ることしかやってこなかった新聞社を放置していることが問題にならないのは異常ですね。それはさておき、反日放送局の今回の総理大臣を決める重要な中継放送での誤報も問題にならないようでは、マスゴミがこれからも増すゴミと呼ばれ続けることになり、公正なジャーナリズムが我が国にはないと云うことになります。
誤報もまた『報道の自由』と云う範疇に無理やり押し込めてしまうのではないかと怖れます。これも、人々が問題にしないと公正さが維持できないほど、歪んでいる現状があるような気がします。誰からも指摘を受けない業界ほど異様なものはない。独善的な業界を糺していくことも政治の仕事ではないですか?

投稿: 旗 | 2011年8月30日 (火) 03時52分

【世界陸上で室伏が金メダル】
韓国で開催中の世界陸上で、室伏は自己最高の記録で、金メダルを獲得した。これを中継したTBSは、フジテレビとは違い、日の丸を身にまとって競技場を歩く室伏を映し、表彰台で君が代が流れるシーンを中継したそうだ。我が家にはテレビは既に無いので、これらのことはネットに書かれたブロクの内容とネットでアップされた画像から知りました。TBSも局内に在日朝鮮人が多いことで有名な放送局ですが、フジテレビとは異なる対応を取っているようです。こういうことがあると、いやでもフジテレビの異様さが強調されますね。それはさておき、室伏選手にとっては世界陸上で初めての栄冠です。その功績を讃えたいと思います。彼の父親も、この種目では国内無敵の存在でした。父子2代に渡るこの栄光は偉大な業績と思います。国民を奮い立たせる活躍は記録以上に素晴らしいものがあります。民主党政権の悪夢を忘れさせてくれる瞬間ですね。
 スポーツ振興予算を削減した民主党にとっては煙たい金メダルなのでしょうか? その愚かさに気がついて欲しいですね。やること為すこと全部がデタラメの民主党。馬鹿に付ける薬の開発をお願いしたいです。

投稿: 旗 | 2011年8月30日 (火) 04時48分

おはようございます
私は民主党は持たないと
思います。
前首相は、ある程度は
わたくしは点数なら
19点の首相と今思います
自民党を私は誤解してましたが、
民主党政権になったとたんに、沖縄米軍問題
尖閣諸島問題
私はアジアの一部の国が
揺さぶりかけましたが
自民党ならある程度は
政権が続けば、
問題は解決はするのでしょうが。
尖閣諸島のビデオ云々で
雑誌で掲載されているのに知らないとか、ごまかす
答弁で、ラジオの音声で
担当の大臣の嘘を感じました。
今年は、テレビのデジタルで、ラジオでテレビの音声もダメになり
視覚障害者で困る人が
とラジオで聞いて、
私は他の障害者の身分ですが、悲しくなりました。
今、私事ですがデジタルテレビとお金を貯めて買うと必死で節約してます。
もう、次の首相が決まる時ですが、
円高問題、沖縄米軍再編問題、復興関連問題、原子力問題、デフレ問題
もう、問題点が山積ですが次の
首相はどこから解決策は
未知数ですが、
解散総選挙は、間をもったほうがいいです。
早く総選挙したら
自民党が持たないです。
まずは、民主、自民、公明で、徹底的に激論しつつ
任期まで、後2年はすぐに来ますので
自民党単独過半数のイメージで、妥協も必要ですから慌てずに政策論争も
私は、小沢氏を民主党が
利用したと考えます。
小沢氏は、純粋な所を
民主党に利用されて
私は、自民党が保守政党なら、後2年で総選挙と思いますので、
民主党は以外と弱点な部分はありますので、
総選挙より、選挙の費用も掛かるので
本当の保守政党自民党と
リベラリズムな民主党と
今は、復興関連問題だけの課題で被災者の苦しい
生活政策と
被災者の障害者の苦しい
心のケアをと
とくに、メンタルシックの問題が始まりますので
お金も大事ですが、
被災地域の障害者施設の
復興も考慮と
障害者で被災地域から
引越ししたい場合は
他の自治体も、受け入れも視野にして下さい。
自民党も原点に返る気持ちで、駄目なら駄目で
急ぐ事なく
政策論議して下さい。
ではまた
失礼致します
ありがとうございます

投稿: 太陽の民 | 2011年8月30日 (火) 08時55分

応援してます^^
がんばってください^^

投稿: 黄泉 | 2011年8月30日 (火) 09時18分

少々エントリーから外れますが
NHKの誤報はほんとうに誤報なのでしょうか?
6月2日の不信任案議決の際も菅首相が辞任と誤報を流し、それを信じ込んだ視聴者や議員も多かったのではないでしょうか?
もしかしたらあの不信任案議決の、菅首相の詐欺行為はNHKとつるんだものだったのかと疑問を抱いています。
最近のテレビの偏向も酷いもので、サブミリナルや視聴者への誘導などを思えばありうることかもしれません。
何とかならないものでしょうか?

投稿: ありさ | 2011年8月30日 (火) 10時58分

初めまして。
歴代ワースト総理と言っても過言でない菅直人氏、この方は日本人としての誇りや心がない方ですね。最後の最後まで心は朝鮮にむいていました。
日本に朝鮮学校があること自体私は疑問なのですが、無償化されるのはおかしな事です。
朝鮮学校の生徒らが国家賠償請求訴訟を東京地裁に起こすと聞きました、無償化しないのが差別というなら、日本の税金を使うことは日本人にとっては精神的苦痛以外のなにものでもありません。とても憤りを感じています。
日本の子供たちが大人になったとき、日本は大丈夫だろうか…と正直不安に思うこともあります。でも屈しては日本の明るい未来はないと思うので、日本人が一丸となり日本国を守ることが必要だと思います。
テレビ出演など多忙な日々に心身ともにお疲れだと思いますが、心から応援しておりますので頑張ってください。
日本のために、いつも日本ご苦労様です。

投稿: 愛国者 | 2011年8月30日 (火) 11時02分

以前磯部様と討論した幸獅慈さん | 2011年8月30日 (火) 02時28分
(私は様さま殿氏先生は基本的に使いませんので、悪しからず。)

【「だろう運転」vs「かも知れない運転」】
予て興味深い意見を投げておられる幸獅慈さんに、横から失礼します。
このご意見は、勝手乍ら短縮編集しますと、【韓国人が日本に侵略も経済基盤から奪うならば‥】という大想定の下に、【日本人‥脅えて暮らすようならば】と小想定を重ねて、【軍事編成を行い‥日本本土が危うくなります】となります。
私が大好きな訓えでいえば、これは悲観的な「だろう運転」ではないかと。

「だろう運転vsかも知れない運転」の対比は、悲観的な想定にも楽観的な想定にも両方に貴重な視角だと考えています。
此の板での私の8月28日 (日) 16時12分付けコメントでは、より一般的なケースとして楽観的な想定で海外からの脅威や金融詐欺などに対して「だろう運転」は駄目だ、「かも知れない運転」がマストだと述べましたが、
逆に、幸獅慈さんが此処で設定された悲観的なケースでも、「だろう運転」ではなく、「かも知れない運転」が良いと拝読した次第です。

結局は、楽観にせよ悲観にせよ一定の想定に偏り過ぎる「だろう運転」ではなく、多様で複数な事態を想定しながら「心配しながら」複雑に考えを進める「かも知れない運転」が間違いのない道を教えてくれるのだと思います。
石破さんの【心配に心配を重ねる】のは、政治家にお任せするとしても(笑)。
また、「かも知れない運転」は見た目には中途半端で軟弱に見えるので、不人気「かもしれません」が。

まあ、幸獅慈さんのことですから、このコメントは単なる序章であって本題は「次稿に続く」というご趣旨「かもしれませんが」(笑)。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年8月30日 (火) 12時03分

昨日は総裁選の特集番組で石破先生が出てらっしゃるところを拝見させて頂いたのですが、お笑いタレントの司会者恵が先生を仕切ったり口出ししてたのを見て腹が立ちました!先生低俗な番組には出ないでください!きちんとした政治番組ときちんとしたアナウンサーが司会する番組だけ出演される方が良いと思います。あんな低俗なお笑いタレントに無下に扱われる先生を見て私は心が痛かったです。先生は立派な政治家で未来の日本を背負う立場になられる方です。あんな失礼なお笑いタレントに関わらないでください。そして一日もはやく民主党政権を倒してください。自民党には素晴らしい先生がたくさんいます。悪徳朝鮮企業や賭博産業などを摘発して日本を洗浄し、官僚の天下り廃止と国家公務員のリストラと減給で国民が暮らしやすい国造りをよろしくお願いします。

投稿: りりぃ | 2011年8月30日 (火) 12時29分

【野田佳彦氏が民主党代表となって】

昭和32年生まれの人が総理大臣に就任すると云うことも初めての出来事だと思います。昭和30年年代になって、もはや戦後ではないと言い出したマスゴミがありましたが、『戦後』は、今も続いています。毎年8月15日になれば、何も変わらない論調で日本を責める馬鹿な人々が、湧いて出てきます。彼らの主張はいつも同じです。謝罪と賠償を繰り返すこと以外に進歩がありません。アジアの解放の礎になったと評価する彼等とは違うアジアの諸国民もいますが、隣国にいる馬鹿な人々はいつまでたっても同じことしか言いません。歴史における栄光を認めたくないのだろうと云うことだけは容易に理解出来ます。彼等はこの180年ほどの時間の中で人類史上において何の役にも立ってこなかった国である。そのことの自覚がない馬鹿な人々なのだと云うことです。それはさておき、野田氏のこれまでの政治経歴における汚点となっているのは永田メール事件です。この事件における野田氏の役割は共同正犯と言ってもよいぐらい、重要な位置にいたことが解っています。彼がいなければこんなに大事にはならなかったのではないかとさえ言われています。基本的に注意力がなかったことが大きなポイントになっています。精査をして確かめる。真偽を疑う。という動作が決定的になかったと言われています。これがために若い国会議員が自殺に至っています。これの対応もそうですが、幕引きの仕方の杜撰なことが、ひとりの国会議員を死に追い込んだのではないかと思います。人間には間違うと云うことがあります。その間違いに気がついたときに、どういう行動が取れるのかということも国民は注視していると云うことを忘れたのではないかと思います。
 代表をしていた前原氏は代表に就任して半年ぐらいしか経っていませんでした。小泉政権の時代にあって敵の失策を発見したと、喜び勇んで飛びつき、ハメラレタと解った時に、その行動は注視されますね。証人喚問も開くことなく幕を閉ざしたことで、民主党の政権担当能力のがどういうものかを国民に見せる結果となりました。この時の対応の流れは、この2年間を圧縮した縮図です。彼等に能力も覚悟も責任感もない。震災の復旧復興における法整備の遅れや電力会社に見せる対応のいい加減さに驚くと同時にやる気の無さが見え隠れし、円高対策の牛歩の如く散漫な対応に、政権を持った自覚に乏しいことが解ります。その主役の立場にいたのは故永田氏ですが、準主役を務めた野田氏が今首相になろうとしています。彼は、自殺者が出た事件について語ることがありません。民主党の能力に何が欠けているかについても語ることがありません。国難は、彼等がいることで新たな展開を見せることになるような気がします。無能で無責任な体制が続けば、国は滅びます。一刻も早く解散総選挙が待たれます。

投稿: 旗 | 2011年8月30日 (火) 12時42分

表沙汰にはできないとは思いますが、
自民党は政権に返り咲いた2年後のために、ちゃんとマスゴミ対策案を練っているのでしょうね?
キレ者が斬新な政策を打ち出したとしても、マスゴミがそれを陳腐化してしまえば一巻の終わりです。

世界的にもモラルの低い日本マスゴミに、一定レベルのラインを設けることは、次期自民党政権の必須課題だと思います。
くれぐれも同じ轍を踏まないようお願いします。

余談ですが、28日の【たかじんのそこまで言って委員会】は神回でした。
麻生総理・安倍総理のビジョンは流石の一言でした。津川雅彦さんの歯に衣着せぬ物言いも痛快でした。

投稿: ピアノソナタ | 2011年8月30日 (火) 13時00分

中国空母
ワリヤーグの件、石破さんが言われている通り実際それほどの脅威とは思えません。艦載機に関しても確たる機種選定も無くそれ以前に運用出来るのか?と、、。高速列車運用を見ても最先端技術をまともに運用出来るとはとても思えないんですよね。結局ヘリ空母としての運用になるような気がします。そして運用コストですが空母を一日運用するコストは莫大、今後中国のバブル崩壊に依る混乱のほうが恐ろしい^^。
そして我が国の防衛費削減のほうが問題なのではと、震災津波で20機近くF2が被災しており次期FSXも未定状態。この際国内生産に拘らずF18などで限定数緊急輸入措置を取られたらなと思います。しかし次期FSX選定はじっくり考慮すればよいかと。各基地でのF15がらみの機体トラブル報道を見るたびに不安に思います。

投稿: 5963 | 2011年8月30日 (火) 13時14分

石破先生 こんにちは。

昨日の夕方から
特に 今日の朝から
野田を称賛する番組ばかりで
民主党の責任を問う 番組もコメンテーターも
いません
そもそもが 鳩山が普天間や 東アジア共同体や
数々の失態、失政で耐えられなくなり
母親から多額の退職金を
前払いで貰い辞任し

次は 菅が 政策無知や
原発での人災、犯罪
マニフェスト詐欺
献金事件等で 辞任した
民主党政権な訳でしょ
それを 菅が辞めたとたんに
野田が野田が 大騒ぎしてる事が 公共の電波を使った 世論誘導であり
話のすり替えな訳ですよね
鳩山も菅も あれだけの事をしておきながら
責任をとっての辞任ではないんですよ

自民党が 次の衆議院選挙で 大勝して
テレビ朝日やTBSの
放送免許を剥奪してやって下さい

言論の自由だ 憲法で保証されてるだの域を越えてますよね

リビアでの 反政府勢力
勇敢な市民の 命懸けの行動に 頭が下がりました
ほとんどの市民が
防弾チョッキもなければ ヘルメットもなければ
武器さえ整ってない状況からの行動でした

自分たちの国を良くしたい一心で 命を落とした
市民が沢山いましたよね…パレスチナの人にも
同じ事が言えますが


朝鮮高校無償化に関し
そもそもが あんな所を
高校や学校とは呼びません。反日、工作員教育施設ですから
拉致テロ事件が解決
拉致された日本人が全員帰国しない限り 北朝鮮に対しては
支援する事は許されません 拉致テロ事件が解決しても 支援する必要はないと思ってます
国交正常化なんて する理由がありませんよね…

世界的にも 日本にとっても 必要のない国ですから


労働組合には 依存しない政治をします 野田

総理大臣が交代したら
解散総選挙を行うべき
2年前の 野田


脱税企業からの献金を受ける 野田

有罪判決を受けた人物からの多額の献金 野田

労働組合から多額の献金を受け取り 労働組合出身 日教組関係を内閣 重要ポストに置く 野田

保守のふりして 靖国参拝をしない エセ保守 野田
『顔を洗って出直してこいスットコドッコイ』と
意味不明の 発言で どんずべりした 野田


だから 民主党なんかは
ダメなんだよ と
日本人全員が 自覚してくれる事を 願いたいです

投稿: 三重県の自民党ファン | 2011年8月30日 (火) 13時55分

石破さん 連投、御免なさい。
日経【小沢元代表が新グループ勢力を統合‥海江田万里氏が敗れたため、自ら会長に就き求心力を維持する狙い】

小沢さんとしては、求心力の源泉たる「党幹事長職」が手中に納まる目処が立ったこともあるのだろう。民主党の未熟者達が尻尾を振って寄り集まるだろう。
いやはや、何とも20世紀的な風景です。
野田さんが演説で、「国民の為に‥」と言った脈絡よりも、「民主党が好きです!」と声を上げた処が頭に引っ掛かり、懸念を生んでいる。
まあ、特に民主党の「挙党一致」は単純な話ではないので、今は静観然るべし。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年8月30日 (火) 13時56分

ここに書き込むのは場違いですが、フランスの国民戦線のような政党が日本に欲しい

投稿: 東北人 | 2011年8月30日 (火) 16時05分

私にとって今の新しい総理が一年程の任期で大仕事ができるとは思えません。いかに有能な人材でも残りの任期ではまともに他国と長い目線で外交は成立しないでしょう。

また昨日の更新内容だけ見ても石破茂を支持する人は韓国を嫌っています。私が大分前に書いた文章に共感する者もない事がわかった以上、韓国と竹島の問題、北朝鮮と埒被害者の問題、中国の尖閣諸島への主張の問題、また日本国民の全員とは書く事はためらわれますが少なくとも石破先生に陳情に訪れる方々の意思を引き継ぐのがトップに立つ者の仕事であり、竹島をもし武力で解決するしかないのであれば憲法を改正をしなければなりません。しかしもし武力行使のような国家の存亡に関わるような事から憲法改正を行えば、国民にとって初めての事ですから大変な混乱を伴うでしょう。少なくとも麻生総理の末路と管総理の末路は政権の維持が目的により多くの国民は悲しい思いをしながら任期が切れるのを待つしか手段が無いと言って良いと思います。まずは自民党が堂々と政権を取り初めての総理大臣につかれた方は憲法改正を見据えた上で天皇や皇族の集まりの話し合いやマスコミの内閣支持率を下に天皇は内閣総理大臣の指名と天皇も以前は倭国の時代より日本の政に大きく携わった家なのですから主権こそありませんが民意があまりに政権に批判的であり天皇がその時の総理が国益にならない行動をしていれば罷免する事も出来るという初の分かり易い憲法を衆参の多数で可決し、国民の投票方法を明確に定める事は自民党にとっても他の党にとっても合意されやすい問題であると思います。それに天皇も承認が必要になるかならないかなども明確に定め来るかもしれない有事の際に日本国家が何も下せない仕組みは憲法として問題視されている方が多いのではないのかと石破茂ブログだけみれば読み取れます。もし憲法改正を行い有事の際に迎撃し戦争となって滅ぶ目にあっても日本国は法治国家としてそれを守り通した事に意義があると思います。それが出来ないのならば共産党の道を歩くようになりますがそれを日本国民の多くが受け入れるとはとても思えません。次期総理候補と密接な関係にある石破茂議員に鳥取市民が直接に陳情を申し立てる事は不思議な話ならこれも政治家の役割として正しいかよくよく考慮されてほしいものです。

投稿: 磯部様と以前に議論した幸獅慈 | 2011年8月30日 (火) 16時44分

管元首相が最後のいたちっぺで朝鮮学校の無償化を指示した事で話題になってますので、
ちょっと画像を探してたら卒業式の様子が見つかりました。

http://ime.nu/blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201008280934261fa.jpg

これ日本ですよ(笑)。
金日成と正日の写真を並べて行う、なんの冗談でしょう?韓国でだってこんな光景ありませんよ。この学校に日本の税金でしかも4月まで遡って補填する、と言うのですからもはや狂気です。

投稿: 磯部 | 2011年8月30日 (火) 17時51分

私が先ほど書きました文面に勘違いあってはならないと思い追記させて頂きます。


先ほど有事の際の迎撃の件の一件も未だに日本国は憲法改正を行った事がないので対応出来ないと記載しましたがこの案件で初の憲法の改正を行えば社民党や共産党などから衆参合わせて20議席程が反対され死票になり更にハードルの低く、死票が少なくなりそうな案件は何か?また憲法として相応の内容でなくてはならないと思いました。

少なくとも初めての改正は私は、どの政党も賛同し極めて死票が少ないような案件が相応しいので天皇は内閣総理大臣の指名とマスコミなどが厳正に調査をし内閣総理大臣の不支持が極めて高く、内閣総理大臣は国会議員の選出でありまた国会議員は国民の主権により選ばれた代表者であります、天皇家は倭国の時代より政治に参加したり利用されたりしていた歴史がありますので麻生総理や管総理のように政権の維持にしか力を入れない総理が最近は2人いましたから、これを罷免する権利を天皇が有される事はどの政党も賛同し易い、最も死票が少ないであろう重要性の極めて高い案件であるだろうと考えましたので、国民の多くが憲法改正に望むのに死票が少なく、極めて重要性が高い別の案件がありましたら是非ともお教えください。幸獅慈も憲法改正の経験を作るのは日本国として国益と考え又ハードルは低ければ低い程、望ましいし極めて重要性の高く死票が少なければ万民が受け入れやすいだろうし、まだ国民投票の基準がありませんのでこちらを急ぎ整備する必要性はあるのでは無いかと思いました。

投稿: 幸獅慈の天皇の件に関する追記 | 2011年8月30日 (火) 17時57分

厚生労働省が管轄の住基ネットがソフトバンクテレコムに落札されたそうです。
ソフトバンクはデータベースを韓国に移転しています。

これでは、日本人の全ての情報、郵便貯金までも韓国が管理するってどういう事なのでしょうか?

本当に日本が日本人の国でなくなる。

日本人の情報を民間企業に落札させる事自体が間違いです!

どうか阻止出来る対応をして下さい。どうぞよろしくお願い致します。

とにかくソフトバンクと政府に動きが酷すぎます!

日本がなくなってしまう。

投稿: 恵美子 | 2011年8月30日 (火) 18時33分

いつも応援しています。
あるサイトで、先生の政治的信条を
下記のようにまとめておりましたが、
これは本当でしょうか?

・人権擁護法の推進派
・外国人参政権推進派
・北朝鮮へ制裁の反対派
・反靖国参拝でA級戦犯分祀派総理は
 いくべきでないという考え

にわかに信じがたいので、
こちらで質問させていただきました。
否定していただけることを願っております。

投稿: 焦燥感 | 2011年8月30日 (火) 18時47分

石破先生 いつもありがとうございます。
幹事 輿石さんがどうして 民主党は国民を理解出来ないのでしょうかあと二年ももう国民の為と言ってますが 先生 お身体には気をつけてくださいね

投稿: pappy | 2011年8月30日 (火) 19時07分

~~~

今朝の神示では、「ともぐい」を避けよ、と響いていました。
これには色んな意味が在ります。
国内では住民同士が争っては生けないということです。
住民同士が争う国は、これから悲惨な事態に成りかねないです。
日本には天皇陛下と皇后陛下がおられますので、霊的には絶対的に大丈夫です。
今も、御二人からの“身(命)を挺した”国家安定の思いが強烈に作用しているのが分かります。
もし悪意ある人々が、日本と国民にイジワルをしていても、
後になると逆に「助けていた」ことに、神意により変えられるでしょう。
生命のすべてを司る神様には、人間は勝てません。

天皇制の意味がピンと来ない人はいるでしょうが、
二千年間以上も継続・存続させた「制度に」国土の精霊(国魂:くにたま)の意志が隠れています。
人間の思いだけでは、制度の存続は不可能です。
これを存続させている霊的存在の御姿は、畏れるほど大きなモノです。
今後も天災が日本に起こる「かも」知れませんが、すべては結果オーライへと転換されて行きます。
そのとき、なぜエコヒイキされるのかの意味を、国土の住民が気付かなければ「生」けません。

~~~

伊勢ー白山 道より引用。
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou

投稿: もえ | 2011年8月30日 (火) 19時55分

石破さん 
今迄とは全く分野が異なりますが、偶には経済のお話でも‥と思いましたが、以下は実際には組織経営論に係わる刺激的な訓えだと。

@entrepreneurbot【エリック・シュミットさん:管理のルールが多くなるほど、イノベーションのスピードは落ちるhttp://goo.gl/Iyz7K 】
尖った刺激が一杯!真に、此れが日本病の根因だと思っています。
管理的なMBAは勿論、大企業の経営トップでさえもこの病に罹り管理に安心を得ている。ISOも間違って服用すれば、日本病の病原菌になる、現実に欧米が罹りつつある。
企業経営だけではなく国家経営に於いてさえ、事務作業であるコンプライアンスが栄えて、肝心の頭脳働きであるガバナンスが蔑にされている。
コンプライアンスは、果てしなく続く「モグラ叩き」を呼び込むだけ。
ガバナンスは、モグラの住処を断ち、問題を解決すると。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年8月30日 (火) 19時56分

野田佳彦はどんな人?功罪、期待と懸念

・「人権擁護法案から人権を守る会」
・靖国神社やA級戦犯で正しい歴史認識
・民団(在日韓国人)の影響
・増税推進(財政再建)で無能な金融政策
・支那工作員の蓮舫重用?
「ドジョウの政治やり抜く」庶民派?


http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4358.html

投稿: 。。。 | 2011年8月30日 (火) 20時03分

いつもご苦労様です。
他の方もたくさん書かれているので、簡単に書かせて頂きます。
無理難題かもしれませんが、解散選挙まで何とか持ち込んで欲しいです。
そして福島の方たちをはじめ、ホットスポットと呼ばれるところに住んでいる方たちを避難させ、内部被曝しないように補償と出荷制限をお願いしたいです。
人権侵害救済法案という、史上最悪の法案も絶対に阻止!!です!!
是非是非、日本と日本人を守ってください。
最後に、休息もとって頂き、お身体お大事になさってくださいませ。

投稿: のんた | 2011年8月30日 (火) 20時23分

先生こんばんは
今プライムニュース見ています。
幼稚な意見ですが、イシバ先生は、カッコイイな…
と見ています。

昨日、野田さんを見て、イシバ先生とルックス的にカブったら、次期イシバ首相に不利なのでは…と勝手に心配していました。

大変失礼しました。
イシバ先生の方が断然カッコイイ。そう身体から滲み出るオーラが全然違う。
誠実さ、ワイシャツのぱりっと感、カフス…

たかじんの番組で津川雅彦さんが、首相に必要なものは、品性とオーラとコメントされていました。民主党議員には総じてないのです。
しょうもないこと書くな!と叱られそうですが、イシバ先生はカッコイイ

どうぞお仕事頑張ってください。
理解不能な人が世の中いっぱいいますが、見ている人は絶対います
応援しています。

投稿: なこ | 2011年8月30日 (火) 21時42分

石破先生 どうか 領土問題日本 わが国日本国をどうか 宜しくお願いいたします

投稿: pappy | 2011年8月30日 (火) 21時54分

二度目の投稿です!石破氏に愚痴ても仕方ないのですが、これからのkids達は、歴代総理の名前を覚えるだけで大変ですよ☆
真面目な投稿のつもりです。

投稿: ハルヒ | 2011年8月30日 (火) 22時14分

石破さんへ
国が作った被災者へ向けた『賃貸住宅家賃補助制度への不満』

 私は宮城県石巻市民で76歳、妻は70歳です。
この度の震災により自宅全壊のため、避難生活を余儀なくされ食するものもなく精神的、肉体的、更には全財産流失し、大きなショックをおりました。特に私は大病を患っていて避難所生活は大変な苦痛でした。
そんな時、被災から4日目に突然息子夫婦宮城県石巻市にやって来て、何か所もの避難所を探し回り、やっと、探し当てて無事であったことを涙ながしながら喜び合いました。そして、すぐに息子たちの住む千葉県へ一緒に行こうと強く勧められましたが、突然のことなので石巻を離れることに躊躇し、結局、息子たちには帰ってもらいました。
 その後、3月下旬、再び息子たち夫婦が突然やって来て、強引と思えるほどの勧めと、自分自身の体調不良ということもあり、石巻を離れることを決意しました。そして、息子の車に同乗して千葉県流山市に息子たちと生活を始めることとなりました。
3ヶ月もすると間取りの狭さに精神的ケアが出来ないであろうと、息子夫婦が気を遣い、それなりの間取りの良い同じ県内の千葉県松戸市に移住することになりました。そこは、民間の借家で不動産業者に斡旋してもらいました。そして、賃貸契約は、息子との共同名義で借りました。息子夫婦に世話になるのだから、自分たち二人分の家賃くらいは自分たちで払おうと少ない年金ではありますが、足しにしてもらいました。もう既に4か月の民間借家生活になります。
そんな中、8月上旬頃、突然、宮城県に住む私の友人から電話があり、互いに被災を受けたが元気でいるかい?というもので懐かしく、生存に互いに喜び合いました。友人との話の中で今現在は、私たちは借家に住んでいることを話しました。それで、友人によると民間賃貸住宅に住んでいる被災者に対しては、国の制度があることを知らされました。早速、賃貸家賃補助制度を利用させて頂こうと宮城県石巻市役所に電話確認したところ、宮城県に住んでいないので制度が適応されないとのコメントが来て、現在住む千葉県松戸市で、その制度を受けて下さい、とのことでした。
しかし、松戸市役所によれば、制度そのものが施行されておらず、賃貸家賃補助制度の申請を受けても受理出来ないというコメントが返って来ました。また、松戸市役所によれば、11月の議会に取り上げられ、制度が施行されたとしても、11月以降からであり、遡っての補助はあり得ないとのコメントでした。
 私は、この時点で、制度そのものに疑問を感じ再度石巻市役所に連絡し、松戸市役所の対応を説明しました。しかし、石巻市役所でも聞き入れてもらえませんでした。この制度の被災適応者については、宮城県庁からの命令だということでした。不服であれば、宮城県庁に連絡してくださいという扱いを受けました。50年以上も税金を納めてきてこんな扱いを受けることになるとは。
 確かに私たち夫婦は息子夫婦のいる千葉県松戸市に住んでいるが、住民登録はまだ、宮城県石巻市にあるというのに。
 同じ3月11日に大震災の被災に遭い家が全壊し、財産をも無くした被災者に制度の適応の差別があっていいものであろうか?これが、許されるべきものであろうか?国がこの制度を施行したのだから国が自治体に対して、命令を指示を的確にすべきであると思っています。
 石破さんが、この事実を真摯に受け止めてくださることを願っています。
        宮城県石巻市全壊被災者より

投稿: Y S | 2011年8月30日 (火) 22時33分

輿石東、こんなやつを幹事長にするなんて最悪。
野田も所詮は民主党のための政治家。
党内融和のことしか考えてない。
なにがノーサイドだ!
とんだ茶番じゃないか!!
票のためにどんな裏取引があったんだ!!!

こんな極左が幹事長になったら、
菅が差し戻した朝鮮学校無償化の審査も止めないし、
人権救済機関設置法・外国人参政権も強行されるだけだ。
直ぐに解散させるしかない!
明日にでも日本のために解散しろ!!

投稿: は? | 2011年8月31日 (水) 00時58分


なぜ輿石氏を起用するのですか。全く持って理解不能です。小沢派に配慮したとしても国益を損じる決断です。徹底追及してください。


民主党左派の北朝鮮や韓国との献金の問題、徹底的に追求して頂けませんか。


仮にも野田氏が保守派であるならば、国益を守る人物であるならば、
民主党極左派や小沢と縁を切るよう、
党を割らせてください。

小沢は隷中で国防意識がないどころか、人権侵害法案で国民に弾圧を謀る中共のスパイです。
極左派の仙石や江田とも縁を切らせてください。

必ず縁を切らせてください。党を割らせてください。それは野田氏の判断になるでしょうが、本当に国民のことを考えているなら、民主中道派と極左派として党を割る決断が出来るはずです。


本当は解散総選挙をしたいのですが、首相が退陣を選び、次の総理が極左総理(仙石、江田など)になり日本人が弾圧されることを私は恐れているのです。
だから、せめて献金問題を徹底的に追及して極左の閣僚が選ばれないようにしてほしいのです。

私にとって「菅直人」は一生モノのトラウマです。


だから、保守の野田氏を自民党のマニフェストと迎合させ、大幅に修正していく形で、
反対する民主党の小沢派、極左と絶縁させるよう、自民党は働きかけて頂きたいのです。

民主党左派の思想は反社会的で極めて危険であり、日本人の主権、生命、財産を明らかに害します。

野田氏は歴史観がまともであると存じております。外国人参政権、人権侵害法案共に反対の民主党内では数少ない保守派議員です。
だからこそ辛うじて軌道修正できる望みがあるのです。自民党はこの機を逃さないでください。
野田氏が保守であるならば、日本を守る「人間」ならば、こういった国家転覆を企む勢力と絶対に縁を切って頂きたいのです。
どんな罵倒を他の反社会的な民主党員から受けようと、そういった日本を守るために行う決断は、私は全力で支持致します。
そのお手伝いが出来るのは自民党だけです。

隷中小沢や国家転覆勢力に奴隷のように負けるのか、自分の歴史観をきちんと持って国民を守り抜くのか、
自民党は後者を全力でバックアップしてください。


他の議員からどんな罵倒を受けようとも、党を割るにしても、日本を守るために信念をしっかり持って行動した方は、国民は支持すると思います。

野田氏は保守だと存じております。それをあの反社会的で国家転覆勢力に取り込まれてしまわないように支え、絶対に縁を切らせてください。

A級戦犯はいない、と野田氏は仰りました。しかし、後日、中韓に配慮して発言を修正しました。
これは民主党内部の国家転覆勢力からの「強烈な圧力」があったからだと私は見ています。彼の本意の発言ではないと思います。

保守、または中道に日本を軌道修正するために野田氏を、保守系の民主党員を、この売国の鳥合の巣から絶対に離脱させてください。


そうすることで、小沢に配慮せずにすみ、輿石などを起用しなくて済むわけです。


いわゆる野田氏に「民主党をぶち壊します!」をやっていただきたいのです。
そういった感じに助言し、誘導していただきたいのです。

もはや民主党員も皆、民主党なんてどうでもいい、と思っているのでしょう。

ならば、いっそ党に背信する覚悟で、自分の信念に則って国益のためになる行動をとったほうが国民、そして後世から評価されると思いませんか。
いいえ、絶対に評価されます。国民の大多数は民主党に殺意を覚えているのですから。日本を守るために巨悪に抵抗し、民主党を倒した男として見直され、評価されます。

それで新しい党(自民とは見解の異なる中道保守政党)を作ったらいいのです。
そのほうが絶対に建設的です。極左民主党の中に埋もれて同じ扱いを受けるよりは絶対にいいと思います。

あえて保守中道路線を強硬的に歩むことにより、
わざと隷中小沢や国家転覆の極左勢力からの不信任決議に逢い、国家のために解散させる選択をさせればよいと考えませんか。


もはや死に体で治る見込みのない党が未だに大事か、これからも見直して支持していただける国民が大事か、どちらが将来の本人のためになるのかは一目瞭然でしょう。

どちらにしろ、民主党は壊滅します。だから、選挙にあたっても、せめて個人単位でも評価されていくといった建設的な考えでいてほしいのです。

まだ若いのだから自暴自棄にならないで頂きたい。
極左民主党の汚名を被ってしまったとしても、その中でも極左の圧力に負けずに中道保守の信念を貫き、復興に貢献した政治家だとしたら、評価は絶対にされると思います。
菅のように全てを捨てる真似だけは絶対にしてはなりません。

むやみにしがみついて菅の二の舞になるような真似は本人のためにも絶対になりません。将来にわたって、信用を未来永劫失います。
彼はまだ54歳です。まだまだ政治家として活動でき、これからだと思います。
仮に落選を経験しても、まだまだ切磋琢磨を繰り返して議員になることは当然できます。
無所属でもいいではありませんか。まだやり直せるではありませんか。自らを反省できる方にはこれからも一票を捧げていきたいと思います。
菅のように、国を裏切ったりして、議員として日本人として人間として失格のような真似をしない限りは。


間違っても菅のように、国を裏切るなど、浅はかで軽率な真似をして、人生を未来永劫闇に閉ざすことは絶対にすべきではありません。
野田氏はまだまだ若いです。ここで自分の信用を全てを無に帰して自暴自棄になるべきではありません。まだまだ建設的な人生を歩めるはずです。


だからこそ、復興のめどが立ったら、しっかりと党を割って解散に導いていくべきなのです。今後の人生を大切にするためにも。

「解散」と聞くとおそらく首相は抵抗を感じられると思いますが、首相でいることが政治家の全てではないと私は思います。
現に、意地でも首相の座に居座った「菅」という人物は、本人の願望とは裏腹に社会から首相としての存在を抹殺されようとしています。
やはり、国民の声に応えていくことこそが次の信任につながるのではないかと思っています。たとえ任期が短くても其の間に国民の声に十分応えられることができたなら、それは十分意義があると感じます。

間違っても在任期間比べなど小学生のような安いプライドで首相をやらないで頂きたいのです。くだらない自己満足に付き合わされてどれだけの国民が死んだか、思い出すと涙が出ます。


死に体の党に残ったっていいことなんて絶対にありません。そんな中でも国民のことを考え、「信念を持って」行動できる良識と見識のある人が、次回の選挙で「個人レベル」で評価されて当選すると思います。

もう、選挙は党で勝負するのではなく、個人のレベルで勝負するように路線変更されたほうが、野田氏にとっては良い気がします。
こけてもまだまだ何回でもやり直せると思いますから。

一番嫌いなのがしがみつく態度です。あれは本当にトラウマものです。狂気と恐怖を感じました。

民主党内の保守議員の手によって、全ての引導を渡させてください。そして、自民党はそれを全力でサポートしてください。


あくまで自民党が嫌ならば、自分達で中道保守の新党を作ってキャスティングボードを握るようにすればいいのです。
いつまで民主党にいても国民の評価は下がるわ、周りに縛られて好きなことはできないわ、で百害あって一利無しだと断言します。

私の一意見ですが、参考になれば誠にうれしい限りです。目途がつき次第、解党を促したほうが将来的に絶対に本人のためにもなります。
石破先生が野田氏に会う機会があれば、そのように選挙区の有権者(船橋)が言っていたことを伝えていただきたいです。

投稿: 船橋市民 | 2011年8月31日 (水) 03時08分

民主党支持者です。
プライムニュース拝見しました。いつもながら石破議員のあたかも法律専門書の文言を一字一句朗読するかのようなよどみない語り口に感心させられます。25年間津田沼駅前で鍛えた野田新総理と言えど、石破議員には及ばないでしょう。
震災被災地域ではもう選挙が可能だそうですね。自民党の地方組織が調査したのですから本当でしょう。また、選挙制度改正についても合意に至る意思がおありのようで、少しでも実現に近づければと思います。
石破議員の民主党に対する見解を伺うにつけ、日本に政権担当能力を持った政党がひとつしかないことは不幸だと感じました。日本人は60年以上政権交代を望まなかった。
つまるところ有権者のレベルに見合った政治しか行われないという厳然たる事実です。
野田氏は選挙を軽視したのではなく、民主党は党首の魅力では選挙は戦えないからおのおのがたひとりひとりが政策実行を通して力をつけて自分で選挙に勝つべしという野田氏から全党員へのメッセージです。
ところで外交・防衛を重視されるならまず人材の育成です。日本人政治家が外交力・交渉力に弱いのであれば、学校教育の段階からこれらの能力の伸長につながるような科目の採用・強化や教員の育成などまずとりかからなければならないです。単に生徒に君が代を歌わせ学校に日の丸を飾って事足れりとするのではない。
道徳教育の強化?
考えても見てください。前の大戦で負けたのは兵隊が弱かったからではなく、軍上層部が愚かだったからです。負ける戦争を始めたからです。戦争を始めるのは馬鹿でもできます。
しかし戦争を回避しつつ外交で勝利するには、天才的努力が必要です。

投稿: hesomaru | 2011年8月31日 (水) 07時26分

主義主張を越え、合従連衡を繰り返し、やりたい放題の巨大政党が、自ら生み出した特亜政党に倒された…
領土、人権、公共事業などなど、政、官、民の特定のモノ達が、その全てを自らのマネーロンダリングに使った巨大政党は、そのシステムを特亜政党に奪われた。
そして今、巨大政党は、政権奪還の為、見当違いの民意探し…パフォーマンス…国民は冷め、恩あるはずの諸外国の嘲笑…なんだコレ…日本のあるべき姿とは…
日本の未来は…
あのデタラメな、前大戦時の腐敗権力を支えた国民への恩返し誰がやるのだろう…

投稿: まつした | 2011年8月31日 (水) 08時51分

石破先生お疲れ様です
民主党幹事長に反日堕落教育に邁進する日教組の親玉、興石議員が任命され心底ガッカリしています

投稿: きゃろ | 2011年8月31日 (水) 11時12分

昨日のBSフジの番組でも明らかに民主党擁護、自民党に厳しい姿勢でしたね。
石破さんの性格かも知れないけれど自民党は謙虚に反省とか守勢ではダメだと思います。もう少し攻撃的でないと。愚民は本気で自民もダメなんだと思ちゃいますよ。まず、レベルが違うんだから!前原にしてもおこちゃまにしかみえません。

投稿: oka | 2011年8月31日 (水) 11時23分

以下のNewsweekの記事は重要な指摘だから、野田っちに指示を出しておく必要があるでしょう。

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/08/post-336.php

投稿: 山口健二 | 2011年8月31日 (水) 12時28分

東日本では放送していない「たかじんのそこまで言って委員会」動画サイトに毎回アップロードされるので見たい人のためにリンク貼っておきます。右寄りの番組、と言われてますが、
アシスタント役の辛坊は左なので、よく発言者の話を中断してかなりうざいです。

http://himado.in/?sort=today_view_cnt&sortby=desc&page=0&keyword=%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%93&cat=&click=1

投稿: 磯部 | 2011年8月31日 (水) 17時16分

石破先生、お疲れ様です!!
外国人・不良からの違法献金疑惑男が政調の相手ですが、如何なものでしょう?
話し合いのテーブルに付くに際して、身の潔白が先に無いと、政党間の話も進まないのでは無いですか?

貧乏総理が2人続きますが、日本を食い物にした糞菅夫婦の様な私利私欲に走らない事を望んでいます!!

金持ちが権力者に成り、好き勝手言って辞め、貧乏人が権力者に成り、権力にしがみつき、日本人を困窮させました!

糞菅の困窮政治だけは、引き継がないで欲しいですが、ドジョウが出てきて、干上がるのは早いかも知れません!日本はピンチのままでしょう!

野田ルマ(の達磨) 手も足も出ない達磨に成らない事を期待しています!!

解散も出来ない、野田ルマ!

解散総選挙早くしたいです!

投稿: 浅草の支持者 | 2011年8月31日 (水) 18時55分

・・・・野田佳彦著「民主の敵/政権交代に大義あり」2009年7月20日新潮新書から・・・・

野田首相は著書で
「与党のトップ要するに総理、総裁が交代する時は民意を問う即ち総選挙を行う申し合わせ」が与野党間で必用と。「民意の裏付けのない政権が国の舵取りをし続ける事でいいはずがない」と。

過去の発言通り解散総選挙すべきでは?


現に統一地方選で露骨なまでの決定的な民意が出ています。

口約束でも著した以上は、それは読者や有権者との契約となりうるはずです。
まだ54歳と若いのに、わざわざ約束を破って残りの人生を台無しにしないで頂きたいです。

自民が嫌なら、解散してまた自民と違った保守なりに新党を立ち上げて再スタートすればよい話ではありませんか。
わざわざ民主党を存続させて彼の何のためになるのですかね。

投稿: A | 2011年8月31日 (水) 19時36分

石破さんに、このコメント欄での回答を希望します。

いつもの、理路整然とした、日本国民全てが
納得できる様な、そう、管首相にシビリアンコントロールとは
何か?と諭した時の様な、
あんな感じで是非、解りやすく答えて下さい、
お願いします。

ど う し て 東 京 電 力 
   つ ぶ さ な い ん で す か?


責任ある立場の人間が高額の退職金を手にして
ハイ、サヨナラで、
ボーナスどころか仕事そのものを失った人が
たくさんおられる中、減額した上でボーナス支給、
しかし不満タラタラ。
しかも放射能汚染は「管轄外」ときたもんだ。

こんな間も福島だけでなくあちこちで老若男女を
問わず被曝させられているんですよ。

答えて下さい石破さん。

なんで東電、まだこの世にあるんですか?

投稿: 東北福島県出身者 | 2011年8月31日 (水) 22時51分

【輿石幹事長の誕生と、東京裁判被告人の名誉回復発言】
野田首相は、小泉元首相の見解より踏み込んだ内容の発言を表明したように見えますが、靖国参拝をやる気も無いのに、どのあたりの国民層を狙った発言なのかよく解りません。早速、韓国は例によって『右翼発言』と云う反応を見せているようです。野田氏は「歴史認識を振りかざしたつもりはない。アジアとはウィウィン(相互利益)の関係でいきたい」と強調したそうです。
 あの斜め上の国は、普通の会話が出来るような連中ではありません。昔、鈴木善幸総理の時の外務大臣であった園田氏が、日韓外相会談の際に韓国側が安全保障問題も絡めて、日本に五年間で60億ドル( 当時、2兆1,600億円)という法外な政府借款や技術移転を執拗に日本側に要求した。それに対して園田直外相は、「韓国では嫌いな相手からカネを借りたり、技術を教えてもらう社会習慣でもあるのか?」と公式の席で発言したことがある。この発言を受けても韓国側の対応が変ることもなかったようだ。人間の会話が成り立たない連中であることがこれでよく解ります。彼等にあるのは上下関係を強いる関係だけで、対等な立場で話し合いを持つということが不可能です。民主党内で、野田氏の発言が問題になるのかどうか興味はありますね。朝鮮半島に渡って反日デモに参加した議員も現役で存在する政党ですので、今後の展開が気になりますね。そして、幹事長が日教組のドンと呼ばれた人じゃないですか。日の丸君が代反対を掲げる組合のドンですよ。当然東京裁判の被告人にどういう感想を持っておられるのか聞くまでも無いと思いますね。岡田前幹事長なら、やつれた姿を晒すところです。どういう展開になるのかこれも興味があります。1952年サンフランシスコ講和条約の発効以降、戦犯とされた人々の扱いは数度の国会決議を経て、その名誉の回復がなされたことになっています。1978年に、絞首刑にされた人々の御霊が靖国に合祀されてもなお、当初は問題にすらされなかったことですが、中曽根元総理の行動(公式参拝発言のことです)と、それをシナ政府向けに煽ったとしか思えない朝日新聞の反日活動が、この問題を異様な姿にしたと思います。戦犯被告人についての数度にわたる国会決議は我が国が真の独立国家としての行動です。これを否定するような論調が朝日新聞にあり、それに目を付けたのがシナ政府と韓国です。内政干渉を許してきたことが問題にならないのは異様ですね。野田氏はそこに目を付けたのでしょうか? どちらにせよ、どういう狙いがあるのか知りたいものです。菅氏との違いを目立たせることだけが目的なのかもわかりませんね。増税論者であり、大連立を何度も口にしていました。明日の官房長官の人事が気になりますね。

投稿: 旗 | 2011年9月 1日 (木) 00時21分

【増税で失敗した橋本龍太郎氏のことは教訓になっていないのか?】

野田氏は、この2年間財務省以外の世間を知らないようだ。増税を口にするのは、財務省にいるだけでその気にさせる連中が周囲にいるので、逃げ場が無い。橋本龍太郎氏も財務官僚に騙され、景気回復の芽を潰す事態となり、選挙で惨敗して初めて目が覚めたような顔をしておられた。選挙の争点に増税を出せば、結果は、外すのが上手い占い師でさえも議席減を当てることが出来ます。菅前総理も、民主党政権の無能ぶり以外に、消費税の税率を上げるといった言葉が、効果覿面でした。しかし、いつかは正面からこれを採り上げ、政治スケジュールに載せないと、破綻を迎えてしまうものがあります。タイミングとかもあるのだと思いますが、今は無理でしょ。成長戦略無しに増税だけを言うと、逆の現象が起きます。減収になるということも考えられます。消費税は国民の購買欲が冷えると伸びません。雇用の落ち込みや、物価の上昇などで金が回らなくなるような状況が続くと、消費動向にストップがかかります。こういうときに税率を増やすと、金は銀行に篭城します。最近、小麦粉が値上げするとか、バターが値上げするといったような話があります。橋本総理の時は公共料金の値上げが予定されていた時に増税の話が出て自民党の議席が減りました。財務官僚は、数字をいじるだけで金は湧いてくるものだと思っているのかもわかりませんが、政治家はやはり、覚悟を持って決断しないといけませんね。財務官僚にしてみれば、口車に乗った政治家が官邸を去っても次の人に同じ話をするだけです。気楽な連中です。
 政治家が手がける仕事は、その一つ一つが避けては通れない問題ばかりです。先送りをしてきた結果が、医療費問題であり靖国問題であり年金問題であり竹島領有権問題であり北方領土問題であり自主憲法制定問題であり1票の格差是正問題であり政党法の制定問題です。何時までにこれをやるという決意がないと、何も解決しませんね。消費税を増税することで何が解決するのかと云う見通しがないと、国民を納得させることも出来ませんね。具体的な数字を挙げて説明しても、少子高齢化にスピードがついて、金を消費する人の数が減っていくと言う事実もあります。経済成長が期待できるようになる状況を作っていくことも増税の話を進める環境にすることが必要ですね。民主党ではこれが出来ません。マニフェストの破綻があったように彼等は根拠もない話をすると思われています。国民の信頼を失った連中に何が出来るのか?
 大連立を言い出したのはこの自覚があるからだと思いますね。野田氏の狙いはなんなのかについても質していく必要もあります。子供手当ての財源にすると言い出すかもわかりません。彼等は国会答弁でウソをついてもいいといった最初の政権です。信頼がない連中であることを言い続けることも今は必要です。

投稿: 旗 | 2011年9月 1日 (木) 02時51分

石破先生、いつもお疲れ様です^^

首相が変わったとは言え、民主の方と言うだけで恐怖です。
ネットで詳しく知る内に、恐ろしい政党と知りました…。
日本人の党なのでしょうか。

韓国大統領の、「統一費用は日本に出させる。すでに日本は支配している。」発言をどう思われましたでしょうか。
スパイ防止法が必要なのではと切に願っております─。

フジテレビさんへのデモが有りましたが報じられていませんね。
韓日表記・浅田真央ちゃんへの侮蔑・原爆名を記載したTシャツ・大会で優勝した選手の君が代連続カット、韓国選手の時のみ国歌ノーカット、ドラマで犯人の名前が歴代日本総理!

どうかご覧になって下さい。
先生ほど外交にお詳しく、行動力の有る方はいらっしゃらないと思いいつも書き込みさせて頂いております。
日本をお守り下さい。

投稿: さっちゃん | 2011年9月 1日 (木) 06時17分

石破先生、お疲れ様です。
菅元総理は、辞める直前に、後ろ足で砂をかけるように、朝鮮学校の、高校授業料無償化の審査を文科省に要請しました。拉致問題も全く進まないまま、反日集団を日本人の税金で教育するなんてバカなこと、絶対に実現しないよう、お願いします。
野田議員が総理になりましたが、誰が総理になっても同じこと。一刻も早く民主党が下野してくれないことには、本当に日本が心配です。
自民党の皆様、どうぞお願いします。日本を救ってください。

投稿: piaco | 2011年9月 1日 (木) 06時39分

先日もまた無職親による子供の虐待死亡事件がありました。子供手当てで金をあげるだけで子供養育はちゃんと出来ません。円高で産業の空洞化が進めば職を失う人たちが多くなるでしょう。無能の民主政権下ではさらにこのようなケースが増加するかもしれません。


「人はパンのみにて生きるにあらず」

無職であれば人生の目標などなくなり、虐待に至る可能性があります。重要なのは親に金をあげることよりもちゃんと職をもたせて人生の目標を与えることではないでしょうか。

マタイ福音書25章の旅行へ行く主人と3人の召使のたとえにもありますが、人は自分に与えられた才能を最大限生かす義務があるはずです。人は働かなければいけないのです。聖書の言葉でなくても日本国憲法にも「労働は権利であり、義務である」と記載されています。やはり無職は同義的にも法律的にも罪なのです。

もはや民主政権下では罪人を増やすばかりです。この日本を救ってくれるのは自民党しかないと思っています。お願いいたします。

投稿: qwerty | 2011年9月 1日 (木) 06時42分

野田総理に決まり、世間は期待しているそうですが、いかがなものでしょうか。増税を行うとおっしゃってますが、国民が民主党を選んだ理由は増税しないという鳩山氏の言葉を信じたからです。私は政治家と国民の間に契約書を設けるべきだと思います。今回の野田さんの発言は実行されたら契約不履行に値するべきです。外国人献金を受取ながら辞職もせず厚かましくも総裁選に立候補する前原さん、日本人拉致容疑者に献金したにもかかわらず厚かましくも総理大臣を辞職せず今だ議員生活を送る管さん…などなど政治家は国民をなめきってます!だんだんとひどくなってきました!拉致容疑者に献金なんて犯罪者の仲間ですよ!即刻逮捕されるべきことなはず!政治家は何をやっても許されるのですか?国会議員は言葉に責任を持つように契約書を国民と交わすべきです。契約内容に違反した政治家は即刻辞職すべきです。国家公務員も同じです。原発事故をおこした責任をとるべきです。官僚の天下り廃止、リストラを必ずお願いします。

投稿: らん | 2011年9月 1日 (木) 09時59分

大阪の西村です。ブログへの投稿は久しぶりになります。facebookにいろんなご意見や書き込みをしてますが 自民党よりの意見がどうしても多くなるのは仲間を増やす 心情や主義に共感するから友人コミュニティーになるのがsocial net work では当然になりますが学ぶことも多いのは事実だろうと思います。無駄を省くという項目ではいつも Aさんが無駄だと思うものがBさんには必要 必需品だという場合があり世の中に無駄を完全に省くことなどできないとよく石破先生がおっしゃられてますが 民主党側から物事を見るとまた違った視点で自民党を見ることができると思います。野田総理の手腕を拝見というところですが 震災復興大臣に 小沢一郎を採用すれば本物の党内融和であり 日本国よりも民主党が大事 ということになるのでしょう。鳥取県関西ファンデー 大変楽しませて戴きました。御挨拶もできてこの場を借りて御礼申し上げます。

投稿: 西村 宏之 | 2011年9月 1日 (木) 10時01分

小倉様へ

返答が遅くなり申し訳ありません。だいたい昨日の内容でおわかりでしょう。

私の以前の理想論はことごとく反対されましたしまずは憲法を整える事から始めました。まだ日本は法治国家でありながら核になっている憲法改正を行った事がありません。

これではまず有事の際に迎撃すらとれません。
勿論、憲法改正で武力行使をいとわないという、投票結果となればそれが国民の意思でしょう。私には一億分の一票しか有していませんでそれこそ主権者が決める事です。

どちらに結果が転んでも私は構いませんし優れた日本人にお任せします。私はそもそも国民の義務を全て守っていないと言って良いですし、それこそ優秀な御意見に賛同します。蛇足ではありますが政治家になる意思はありません。箸より重い物は持ちたくない主義なので…。ただ政治を考えるだけなら大好きなので、それだけであれば20年位は石破茂先生は政治の中心を歩かれるだろうし、たまたま鳥取に優秀な衆議院議員がいますから、私は鳥取市民ですから、ただ陳情するだけでも事が変われば良いと思っております。

本意としては一月ほど前の投稿のままですが反韓の人が多く、それならばその人方の考えが反映される方がよほど良いと思いました。

投稿: 幸獅慈から小倉摯問様へ | 2011年9月 1日 (木) 11時55分

磯部様と小倉様のように議論をして頂ければ私としても何が反対かも見え石破茂ブログは栄えると思うのですが…残念ながら石破茂先生頑張れなどはまだ良いのですが仮に否定的な意見を文章にせずに


た と え ば こ の よ う な 書 き こ み 方 に 意 味 は あ る の か


と管理人の方にはよくよく考え削除の対象に加えて欲しいものです。議論をし石破茂という一国会議員を私は支える方が価値あるブログだと思いますが人のふんどしで土俵をとらせて頂いていますが悪い考えでしょうか?
最終的に石破茂議員が判断される事です。

投稿: 幸獅慈 | 2011年9月 1日 (木) 12時15分

コメント欄には何と自称政治家、政治評論家が多いことか!うんざりさせられます。日本国を愛し日本国民の安全と安心、健康と健全な生活。これだけを願っております。石破先生どうかよろしくお願致します。これからの子ども達のためにも日本国を守って下さい!

投稿: 九州男児 | 2011年9月 1日 (木) 12時28分

防上重要な沖縄へ1度訪れたら3年間は何回でも日本に入国できる数次ビザはおかしいと思います!!

自民が返り咲いたら、数次ビザ廃止にして下さい!!
中国の工作員が自由に沖縄で工作活動ができるようになってしますます。
『沖縄』を除く都道府県なら理解できるけど、軍事戦略上重要な沖縄にむざむざと中国人を入れたら逆に危険だと思うんですが。。

投稿: 沖縄防衛のためにも、中国人の沖縄訪問はむしろ制限すべきなのに。。 | 2011年9月 1日 (木) 13時44分

だろう運転だろがかもしれないだろうが…はっきりしていない事を定めておかなければ法治国家の仕組みがあまいと言わざるおえません。


日本では総理が暗殺などトラブルが起きた場合はその後七人程の順位で権限移行されると聞いた事がありますがアメリカでは百人弱と順位がつけられ危機に対応しています。


これがやり過ぎと見る人もいるかもしれませんが永田町がいかに厳重に守られていても北朝鮮がミサイルを撃って命中し、万が一、七人が固まっていれば誰が日本の指揮をとるのでしょうか?


有り得ない可能性は高いとは思いますがどう対応するのでしょうか?


私はだろう運転かもしれませんがこの順位付けにしても日本国はアメリカに劣っています。確かにそのような事態はまだ起こった事はありません。

しかし東北大震災が関東で起こり未曽有の大災害となればその順位付けの人物の1人でも遠い北海道や九州において臨時に指揮をとらざるえない事態もあります。備えをするのに何の問題がありましょうか?


私の本意は以前のままですがこのように人権保護法の成立に反対する者が多ければ一定の日本人は在日朝鮮人をまるで奴隷のようにしたいのでしょう。今のまま国家間としては協力的でも国民性が互いに争うようならば孫の代には戦争に発展してしまうでしょう。私はそうしたくはありませんが日本国は法治国家です。多数決で事を決めていて共産党のように一部の人間で決めていません。ですから私はあくまでも憲法も時節により変わる可能性があるならば憲法改正も日本国民は経験しその憲法改正も仔細を記すべきと考えますが反論があれば申してください。

投稿: 幸獅慈から小倉様へ | 2011年9月 1日 (木) 20時15分

 フジテレビは今年の7月26日放送の「絶対零度 ~特殊犯罪潜入捜査~(第3話)」のワンシーンの中で、容疑者関係で貼られている写真の名前に歴代自民党総理を連想させる「小渕圭三」「海部」「三木」などの氏名を書いています。
 また、2009年4月14日から6月23日まで放送されたフジテレビのドラマ「アタシんちの男子」の中で、フィギァスケートの浅田真央選手を連想させる「吉田真央」の名札を付けた藁人形を登場させ、登場直後に「吉」の字を指で隠して「田真央」をアップにしてその藁人形に五寸釘を打ち込むというシーン、さらに名札の「真央」の部分をアップで撮り、それを握りつぶしてていくという内容を放送しました。
 さらに、広島原爆投下の翌日にあたる今年の8月7日にはドラマ「イケメンパラダイス2011」の中で主演のAKB前田敦子に広島に投下された原爆名「LITTLE BOY」と書かれたTシャツを着用させ、日本人や被曝された方々、ご家族、関係者を愚弄する行為をしています。
 プロデューサーは全て森安彩(共同テレビ)です。ちなみに『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス』『アタシんちの男子』の企画立松嗣章(フジテレビ)演出松田秀知(共同テレビ)です。
 フジテレビは、「LITTLE BOY」が「広島原爆」の名前と知らなかったと言い訳しましたが、「イケパラ」の企画統括を担当している立松嗣章は、2007年には「はだしのゲン」の編成を担当しており、彼が「LITTLE BOY」(広島に投下された原爆名)を知らないわけがありません。
 自民党は、歴代自民党総理や日本人全般、そして日本の大切なアスリートを愚弄し貶める行為を公共の電波を使って行っているフジテレビに何のアクションも起こしませんか?

投稿: ヒロ50 | 2011年9月 1日 (木) 21時48分

私は近年急激に右寄りになっていますが、別に運動家でもなければ差別主義でもありません。
しかし中国と韓国だけは他の国とは扱いを変えるしかない、と確信しています。
尖閣と竹島しか知らない人はあまり知らないかも知れませんが、これらの国は過去半世紀に渡って日本に対して侵略しています。
駅前の土地を強奪した者はパチンコ屋として生存し現在に至るまで朝鮮社会を裏から支えています。最近は医療法人などにも浸潤し特に福利厚生費を狙って介護業界に深く根付いています。芸能界にも凄まじい影響力を持ち電通を介してテレビ界を支配しています。これ等は全て日本の政治の失策が原因と言えます。
「過去の侵略戦争が・・・」と言われれば
国益を捨てて言うなりになるしか能がない官僚と政治家が国政の全てを担っているのですから。1990年代までは経済が良かったから表面化しなかっただけです。

朝鮮は学校を通じてスパイをどんどん送り込むのに日本は防止法すらありません。
朝鮮学校の卒業前には必ず「生活保護費を受給する方法」を教えるそうです。
すなわち最初から働かず保護費で暮らし、
年金も確保する、これが彼らの目的なのです。そして一部市町村ではすでに年金支給が始まっています。

学校は社会人として基礎知識と人間形成を
促す場所です。その学校で働く喜びでなく
怠ける方法を教える、とは最早学校とは言えません。この様な施設に税金で支援するなど許されるはずはない。
そもそも韓国ははっきりと「敵国」だと言っているのですから何を遠慮する必要などあるのか?理解に苦しみます。

「輸出大国日本」マスコミはいつもこう言います。「だからTPPも必要だし世界に遅れてはならない」と。
コレそもそもが大嘘です。輸出依存度など
日本のGDP500兆の13%しかありません。
圧倒的に国内需要なのですよ、わが国の経済は。だからアメリカは1980年代何とか我が国の市場参入を狙って開放させたのです。個人的に麻生元首相の再登板か石破さんしかいないと思います。安部元首相でもかまいませんが、あの人には外交をやってもらいたい。恐らくはアメリカとの交渉をまとめるには最適人です。

なんにせよ、今は仮免首相などでどうこうなる情勢ではありません。覚悟と実力が必須の時代なのです。恐らくは新政権も短命で終わるでしょう。その時こそ自民党は代表を代えて選挙に打って出るべき。
石破党首なら軽く350議席は超えるでしょう。


投稿: 磯部 | 2011年9月 1日 (木) 23時05分

お疲れ様です!

ここは石破さんのブログですよね。
直接、野田さんや民主党に言えば?みたいなコメントがありますが、どうなんでしょうね。

新内閣と言っても所詮民主党。石破さんの「あっとびっくりマジっすか!」には笑いました。
望むものは解散総選挙のみ!
早く日本人のための政治をしていただきたいものです。

いつも応援してます。

投稿: Mari | 2011年9月 2日 (金) 00時54分

【リビアの終息とシリアの騒乱】

ジャスミン革命と呼ばれた長い戦いが、中東地域で熱病のように広がっています。カダフィ政権の命脈も尽きる寸前にあるようです。大佐本人の行方は誰も解らないままのようですが、彼の一族は次々に逮捕されつつあるようです。終息にむけた展開になっているようですね。一連の内戦で命を落とされた人々の御冥福をお祈りします。シリアでは、政府による国民の虐殺が起きているそうです。アサド大統領は徹底的に弾圧する姿勢を崩していません。シリアは社会主義国家で、1971年に現大統領の父親が政権を握ってから、その体制が今も続いていると言うことです。社会主義国家で世襲と言えば、似たような国があるもんだと・・・我が国の近所にも同じような国がありますね。そう、彼等は共に友好国の関係があるそうです。シリアが2007年に核開発施設の建物を建築したのは北朝鮮の軍事顧問団の協力があったからだそうで、その情報を早い段階から入手していたイスラエルは、建築途上の建物を空爆し北朝鮮の軍人が死亡したという報道もあったような気がします。そのシリアで、反政府抗議運動があり、政府の弾圧が日増しに強力になっていき、悲惨な戦いになっているらしいです。我が国のマスゴミはリビアの件でもそうですが、ロイター等が発信したニュースを流すだけで現地の詳細については何も知らない印象を受けます。それは、単に距離が遠いからと云うだけでなく、北朝鮮の友好国と云うことも報道を控える理由になっているのではないかと邪推します。シリアは米国によって『テロ支援国家』と名指しされた国です。反米国家であることも、我が国の偏向マスゴミにしてみれば国民に知らせたくないと言う意識が働くのかも解りません。民主党政権は、どう見ても親北朝鮮の意識を持って行動している議員が多いと云うこともあるから、それに歩調をあわせることが我が国のマスゴミの正しい姿と思っているジャーナリストもいるような気がします。シリアは、国連から批判声明まで出ています。友好国の一つであるロシア政府も、非難するようになってきています。それにもかかわらず我が国では、シリアの現状についてニュースが少ないように見えます。嘆かわしいことです。父子2代に渡る独裁国家が、国民を殺戮している。それを報道しないマスゴミ。これは、南米の共産主義国家の虐殺や、シナ政府が文化大革命他で多くの国民を虐殺した事実を隠していたことに通じますね。冷戦後にあって、いつまでその姿勢を崩さないのだろう。『報道しない自由』を守ることで、北朝鮮のような独裁国家を守る勢力に我が国のマスゴミが組み込まれてしまう事になっていると気がつかないのだろうか? ポルポト政権の虐殺を隠蔽していたのは朝日新聞をはじめとする勢力である。彼等は、「騙されていた」と開き直ることしか言わない。カンボジアには特派員まで派遣して記事を発信していたのに、虐殺のことは一言も触れたことがない。卑劣な人々である。「アジア的優しさ・・・」の背後に200万人人々が虐殺されていたのに、それに気が付かないのは馬鹿のなせる業である。我が国のマスゴミが異様なのは、なぜ人々が怒り、抗議し、弾圧され、死者が出るのかと云う事実に鈍感であるからだ。赤い旗を振る旗手がいるほうにしか眼を向けないのは人でなしのすることである。軍事独裁国家は社会主義体制を敷き、人々の意見を封じ込めることで、命脈を永らえている国である。その国にあるのは、報道しない自由だけが保証されている。それに気がつかないのが我が国のマスゴミである。
 民主党ははっきり言わないが、民主党がシナ政府や北朝鮮に阿るのは理由のあることである。独裁国家を作ることが民主党の目的なんだろうと思います。だから、綱領を作らない。そうではありませんか? 独裁国家にとっては、綱領は邪魔になりますよ。

投稿: 旗 | 2011年9月 2日 (金) 01時51分

朝鮮学校無償化の件、
さすが石破議員は論理が通ってますね。

復興費用が足りないといって増税を企みながら
朝鮮学校無償化に日本国民の血税をを注ぎ込もうなんて言語道断!!

そもそも北朝鮮工作機関の朝鮮総連直轄の
反日工作員養成機関の朝鮮学校自体がいらないでしょ!
まず、国内で反日教育機関なんてどうして認めてるのかが問題。

公立学校へ通学する事で教育を受ける権利は公平に守られる。
公的な援助は公的な義務を負っている者が受けるべきもの。
日本国に属する気がないなら北朝鮮に帰還すればいいだけ。

在日特権で簡単に支給されてる生活保護も今すぐ打ち切るべき!
そして通名制度は不公平、不平等なのでやめるべき!!

自民党→ 日本のための政治をする政党

民主党→ 中国&朝鮮のための政党

日本人は、朝鮮人のために税金を払っているわけではないです!!

投稿: 竹島 | 2011年9月 2日 (金) 02時08分

・朝鮮に忠誠尽くした反日総理…無償化凍結が罠だった

http://dogma.at.webry.info/201109/article_1.html

政治空白に乗じた朝鮮学校の無償化ゴーサイン。

日本人に無関係な韓国砲撃事件に絡んだ“凍結”こそ菅直人の仕掛けた罠だった。

媚韓談話で始まった菅政権は、最後まで半島人の為の政治を貫いた。


・北朝鮮シンパ・菅直人 最後の悪あがき
 
 辞める土壇場で朝鮮学校の無償化を指示

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52760469.html


日本を破壊することしか頭になかった菅直人が
何一つ実績を挙げてこなかったのは国民が知るところですが、
最後の最後にしてこのようなとんでもない実績を残してしまいました。

本人は自らの評価を歴史に委ねるなどとかっこいい事言って退任しますが、
歴史の評価を待つまでもなく、
戦後最低最悪の売国奴内閣であったことには誰しも異論がないところでしょう。

この菅直人に関しては辞めたからと言って終わりではありません。
数々の北朝鮮がらみの疑惑の解明、
そして原発事故に関して人為的ミスを連発して大災害に拡大させたこと。
更には情報を隠蔽し住民の生命を危険に晒したことなどの責任を
今後も追及しなければならないと思います。

投稿: 。。。 | 2011年9月 2日 (金) 02時28分

今回の代表選で海江田の泣きの一回はありませんでしたね。誠司と金の問題で不評だった人もイマイチでした。

投稿: (^-^) | 2011年9月 2日 (金) 03時45分

問題があって何度辞職しても、すぐまた繰り返し主要ポストになれる政治家に疑問です。
違法献金は違法では無いのでしょうか。
首のすげ替えとあれだけ自民党を批判した民主党とマスコミのスルー力には呆れるというより不気味さを感じます。

このまま話し合いなどせずに、外国人参政権が認められて日本が日本でなくなる日が刻々と近寄ってくるのが気がかりです。
どうにか民主党を与党から下ろしてください。お願いします!日本を守ってください!

投稿: 一日本国民 | 2011年9月 2日 (金) 10時52分

お疲れ様です。

朝鮮学校無償化手続き再開に対して反対であることを民主党に意見してくださったことありがとうございます。相変わらず新内閣にその旨を伝えるとかいうので誤魔化したようですが。無償化などあってはならないことです。なんでもかんでも差別だと大声で言えばまかり通るなど思わないで欲しいです。ここは日本国。日本国民が最優先にされてなにがいけないというのでしょうか。日本国民と外国人とを区別してなにがいけないというのでしょうか。人権や差別という言葉に人は弱いです。人権とは何なのでしょうか。差別とは何なのでしょうか。

最近とある歴史・公民の教科書がいくつかの地域で採択されています。そしてそのことに対して「侵略戦争美化」という言葉を用いて採択した教科書の取り消しを求めるような輩がいます。反中反韓を煽るからその教科書を選ばないように、という民潭の圧力に屈した市もあります。嘘の歴史で自虐史観を持たせるような教育はもう終わりにして欲しいです。

投稿: こけし | 2011年9月 2日 (金) 10時58分

石破先生、マスコミ改革をお願いします。日本が内側から腐ってきています。健全な民主主義には健全なジャーナリズムが必要だと思います。

少なくとも国営放送であるNHKにはもう少しバランスの取れたて報道をするべきだと思います。

投稿: ガイウス | 2011年9月 2日 (金) 12時46分

石破先生、もうこんな国耐えられません。
テレビは韓国韓国、民主党は朝鮮朝鮮、なんなんですかこの国?昔の人々が一生懸命作り上げてくれた日本なのに…。
1日も早く自民党政権に戻して下さい。
野田内閣の閣僚達を調べました。
非常に馬鹿げています。
民主はこの国を中韓朝露に売る、いや、あげるつもりですか?
石破先生、どうかお願いです。私達国民を助けて下さい。

投稿: 悲しいです。 | 2011年9月 2日 (金) 13時14分

大臣が決定する度に、速報で流れますが、誰であっても、期待も出来ずイライラするばかりです。

投稿: ROSE | 2011年9月 2日 (金) 13時19分

初めて書かせていただきます、すでに何人かの方が書いておられますが、住基ネットのサーバーが、落札したSB社により韓国へ移るのを知った人たち激怒しています。
これって戸籍謄本原本を外国におくような危険ですよね?

投稿: ま | 2011年9月 2日 (金) 13時47分

仏ジャパンエキスポでの韓国乗っ取りだけじゃなく、

JAXA(宇宙航空研究開発機構)が、日本の有人宇宙施設「きぼう」を、
韓国が無償で利用させるようにとゴリ押しだ。

本国からの命令で在日があの手この手で動くが、
日本にとって何一つメリットはない。

とにかく元朝鮮人議員ばかりの民主党が政権党であれば、
国益もあったもんじゃない。

JAXA議事録→torakagenotes.blog91.fc2.com/


李明博大統領の
「統一費用は日本に出させる。すでに日本は支配している。」舐めた発言。

在日、帰化議員、マスコミに潜入してる反日工作員をを取り締まる
スパイ防止法を議論して早く制定してください!!

山岡の国家公安委員長?ありえないです!
閣僚全員が反日売国奴の固まり。
野田は国益より、保身を選んだ裏切り者!!


投稿: むかむか | 2011年9月 2日 (金) 13時51分

外国人参政権、
夫婦別姓、
人権侵害救済法案、
朝鮮学校無償化、
パチンコチェーンストア協会、
自虐史観教育、
貸金からの献金、
死刑制度反対、
戦時補償バラマキ計画、
朝鮮半島への支援、
国旗・国歌反対、


極左のこんな連中ばっかし!!
鳩山、菅内閣より酷くない!?


山岡が国家公安委員長!?
外国人地方参政権が進まなくなったとき、
朝鮮総連に「おわび」に行ったのは、紛れもなくこいつでしょ。
岡崎トミ子と同じ半島キムチ臭のする売国奴。


安住財務相とか玄葉外相とか蓮舫行政刷新相とか
お子ちゃま大臣による史上最低の布陣。
加えて、反日売国奴を寄せ集めた最悪の布陣。
国民のためではなく、民主党のため、保身のための内閣。

党内ではノーサイドかもしれないけど
日本経済はゲームオーバーですけよ。

売国社会主義政権。野田民主党政権。
野田、おまえの仕事は、解散総選挙だけ!!

投稿: 野田はハニトラにはまったの!? | 2011年9月 2日 (金) 17時06分

現在の日本の混迷というものの最大の要因は共有化された目的の喪失にあるのではないでしょうか?

高度経済成長期には国を豊かにしよう、繁栄させようという目的がある程度共有されていたように思います。しかし、今現在日本は良くも悪くも豊かになりました。そして、その結果目的の共有が消失してしまったのではないでしょうか。目的を失った集団ほど脆いものはないでしょう。

目的を与えてやりさえすれば日本はかならず復活するのではないでしょうか?そして、今この国にとって最も緊急の課題は経済だと思います。国の抱える莫大な負債を返済するには縮小を続ける国内市場に籠もるのではなく、外に目を開き海外で商売をし利益を国内に還元し負債を返済してゆくしかないのではないでしょうか?

目的は国内経済の立て直し、手段は国を挙げて海外市場に打って出る。そしてそれを国が全面的にバックアップする。具体的には日本に拠点を構え海外売上高比率が五割を超える企業には大幅に法人税を減税するなどはどうでしょうか?

私は日はまた昇ると信じています。読みにくい長文失礼しました。先生だけが希望です。よろしくお願いします。

投稿: ガイウス | 2011年9月 2日 (金) 17時18分

自民党は民主党を全力で潰さねばならないと思います。いや、それが日本を守るための使命だと感じます。


野田政権は即刻全閣僚問責ものです。こんな政権では復興なぞ到底期待できません。
外国人参政権、人権侵害救済法案推進派で固めているではありませんか。
復興を口実にこれを通そうと謀るのは目に見えています。

復興に協力するために現政権を支えるような共犯的な考えは絶対にやめてください。
もう結構です。民主党は破綻しています。民主党では復興は無理です。
こんな犯罪者だらけの内閣の出す法案なぞ全て審議拒否してください。
売国法案が提出される前に参院で問責を出して法案審議をストップさせるよう、通達してください。


三次補正なぞ待っていられません。民主党は全て破綻しています。今すぐ解散総選挙で構いません。12月まで待てません。
国民は「毎日がキューバ危機」なのですよ。国民が不安と恐怖のあまりに爆発して国会に乗り込ませるまで続けさせる気ですか。フジテレビのデモを見たでしょう?

いくら首相が替わっても、民主党は解散総選挙すべきです。この期に及んで民主擁護する偏向メディアは私達が全力で潰します。

投稿: L | 2011年9月 2日 (金) 17時42分

石破さん
【日本国として中国を仮想敵国と言ったことはありませんが‥】の枕詞が、
菅某の【辞任退陣と言ったことはありませんが‥】という卑劣さと重なるのは、
私の思い過ごしでしょうか?
草々

投稿: 小倉摯門 | 2011年9月 2日 (金) 18時34分

私のまったくの好みで…
 いつの日か 再編され

  石破茂   総理大臣
  玄葉光一郎 官房長官

   いいと思うんだけど。

  夢だけをかたるしかないか…

投稿: りんりん | 2011年9月 3日 (土) 10時25分

お疲れ様です。
被災者は、解散総選挙は望んでいません!

投稿: 岩手50代 | 2011年9月 3日 (土) 19時18分

日本の国運を変えてしまった。全ては政権交代からはじまった国民に嘘をつきまくった鳩山由紀夫の嘘つきの民主党が悪いのであります。

投稿: 智太郎 | 2011年9月 5日 (月) 15時41分

総裁の所に、ドジョウが(出て)来てコンニチワから一週間以上たちましたが、「総理がコロコロ(入れ替わる)」と替え歌ができそうです。

投稿: (^-^) | 2011年9月 9日 (金) 03時32分

いつも応援しております。
今の日本の緊急の課題は、円高脱却とデフレ脱却です。円高の原因は、先日の世界経済の財政不安といわれていますが、一番の原因は、世界各国が、自国通貨安のために、お金をする等の金融緩和をしているのに、日本は、ほとんどしていないためです。円高対策の第一は、早急な通貨発行及び日銀国債引受(通貨発行と同じ効果)のパッケージです。別にこれは、特別な手法でも何でもなく、世界各国が、自国通貨高を抑えるための、通常手段なのです。別ここれ以外に何か、特別な有効な方法があるのなら別ですが、おそらく何もないと思われます。
そして、デフレの原因は、ひとつは、円高のため、もっている方が得な状態がつづいているためです。もう一つは、企業と銀行に大量のお金がとまってしまっていることです。日本にお金はあるのです。お金が回転していないだけです。簡単にいうと、民間がお金を回転しない場合は、最初の回転を政府がする(いわゆる財政出動)こと。そのお金を使ってうまく財政出動することです。そうすれば、GDP増=需要増=税収増になります。そうすれば、自然と民間も回転しはじめます。
間違っても、景気のわるい時にやってはいけない(経済学の常識で、橋本政権の時に実証済)増税は、財政規律どころか、財政悪化になるだけです。

投稿: 頑張ろう日本 | 2011年9月10日 (土) 15時01分

石原幹事長のテロは歴史的必然という発言はどう思われますか。今後の日本のテロ対策上この発言はどんな意味があるのか教えてください。

投稿: toshi | 2011年9月11日 (日) 00時20分

石破先生
僕は石破先生を支持します。
どうか日本の国益を守ってください。僕はこの国に一番必要なことは規制強化ではなく「規制緩和」だと考えています。今の政府にそれを実行する力はありません。
金融政策、国際社会との競争、国内政策などどの点をとっても規制強化に動いています。
間違いなく規制強化は国益をそこないます。
どうか日本を救ってください。
突然のコメント失礼します。

投稿: Ph.D. yasuhiko takahashi | 2011年9月11日 (日) 08時17分

こんにちは、いつもいつも利他の激務お疲れ様です。どうしてこう日本の政事というのは皮一枚、あるいは二・三枚の所に終始するのでしょうか?菅政権は戦時中のそれに匹敵するくらいの酷さだったし(まあどっかの独善の超大国が、要所をつついてうまくまとまらないようにしてきた因もあるし、もともと国に合わない政治様式の中で勝手に混乱しているのでもあるし。・・・因みに日本に合うのは王政下での一議会制だと思います)、何十年と変わらず海外の利己国家の食い物になり続けているし、そしてもっとも大問題なのは独立国家ではないことです!これは大きいと思います!これだけの力(ほとんどは技術者とまじめな労働者由来)のある国が主権無く、奴属者のまま何の未来像も国家指針も持たぬままその場で泡を食っているだけの行動しかしていないとは・・・。数少ない成功行事のODAにしてみても、独善者に食われて、いや、食わせている要素(中国及び韓国が私が知る所の最たるもの。連中は自分で立っていられるにも拘らず日本の国益を吸い取っている。ODAってそもそも何?)があるし、そもそも大借金国のはずでしたよね日本て・・・獅子身中の虫もほったらかしだし・・・。戦後とは状況がまるで違うのですよ、分かりますか?汚職の官と愚民はすれ違いだし、くそ国家の3S政策でモラリズムも日本人の美点も、要するに意識が下衆そのものに成り下がっているし(それが連中の目的)・・・つまりあの時ほどの力もメンタル面のタフさも今は0に等しいのですよ。もう立ち直るには無理に頼るしかないのですよ!・・・なのに、ダラダラと水の漏れ放題のバケツの穴に手当てもせず(金だけでなく技術者も然り)、根っこの事案は分かっているのに知らん振り。いや、国の中枢にいるくせに知らんものも多数いる。これでは敵の思う壺。内と外の敵の目論見通り、日本は半永久的に利己国家の奴属便利屋である。内情の悪しきにかかわらず!(敵共は自分さえよければいいのです)もう戦時の謝罪をいつまでも言いなりに続けず、内外の正すべきにも手をつけ始めるべきでは?重ねて言いますが、今は高度成長期の前とはまるで違うのです。周辺の途上国ももう今は腹黒いライバルなのです。・・・はっきり言って、民主はもちろん自民党もまったくあてにしていません。自民党に政権が戻っても、残念ですが党利ゲ―ムは終わらないでしょう。つまり昔に戻るだけ、改めない限りは・・・。石破さんのような優れた人が少なすぎる!世はいつだって無意味な頭数理論で進む。0足す0はなんぼ足しても0!!まあこの愚民世界にはお似合いなのでしょうけど・・・(ああヤダホントに、覚者には失望と怒りばっかり)人間には道理を解する能があるはずなのにねぇ・・・。何とかなりませんか真田さん!(冗談)核心事項をひとつひとつ腰を据えてこなさないと、エンジンも直すこともできずに路肩に止まったままになっている、諦めた人ばかりの乗る車になってしまいます。その表れのひとつとして、元気の無い労働者が増加の一途をたどっていますね。意気がじわりじわりと削がれているからですよ。目や耳から入る理不尽事にね・・・。マンパワ―に頼るしかない無資源国、しかし人意軽視と人命軽視は戦時中と大差無し・・・。ホントにこの国は歩を進めているのでしょうかね・・・実は悪化しているのでしょうかね、実質は。美的な品位と絶品技術で、世界を良い未来へと誘うひとつの一大国家が目標とする所だと思うのですが・・・。う~んダメ!一個人としての資質が国レベルで無い。手先が器用なだけ・・・。せめて国益の源のひとつたる技術者の外部流出は防ぐべきではないでしょうか?商売敵に術を渡さず、しかもコストパフォ―マンスも然りなら鬼に何とやらと思うのですが・・・。日本に帰りたがっている技術者は多い、いや殆どすべてだと思いますよ。国内に道を作ってあげては?例えば国直轄の事業体に全て集めてお仕事させれば―――――彼らはただの労働者とはわけが違うのですし・・・。最近のニュ―スで話題の、東芝の音声コマンド機能付(軍事転用可能で価値あり)のエアコンのそれになど、商売敵共は早速食指を伸ばしてくるでしょうし、この困っている中また利益を横取りされるのですし・・・。某元超大国からの即時独立のそれのたらればよりは、ずっと簡単だと思いますけどね・・・。とにかく力を蓄えねばなりません。ひとつの国防の観点からと思い、その道のプロにコメント失礼した次第です。以上です。

投稿: 川村守 | 2011年9月15日 (木) 01時32分

国会議員は多すぎるとの意見を見る事がありますが、統計学上の人数で決まったのでしょうか?以前、トリビアの泉の番組で1000人?を調査すれば日本の標準がわかると言ってました。今の人数が丁度良いのではないでしょうか?

投稿: (^-^) | 2011年9月16日 (金) 06時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民主党代表選など:

« 油断は禁物 | トップページ | 野田新内閣 »