« 竹島、尖閣など | トップページ | 質問を終えて、尖閣など »

2012年8月24日 (金)

イシバチャンネル第二十一弾

事務局です。

イシバチャンネル第二十一弾をアップロードしました。


是非ご覧ください。

|

« 竹島、尖閣など | トップページ | 質問を終えて、尖閣など »

コメント

石破 さま

いよいよ・・ 解散も近くなりました!

今度・・自民党が政権を取り返してから。が・・相当タイヘンになりますね!
ここまで、滅茶苦茶にかき混ぜてから・・
なかなか・・。

たぶんまた・・“反対”のオンパレードでしょう。。
でも・・これだけは・・禁句。。と、して絶対言わないで下さい。
“あなた達には、言われたくない。”
“あなた達の、尻拭いをしているんですよ。”

こんな言葉が、民主党を潰す一因でした。

どうか!この日本を立て直して下さい!
石破さん しかおりません!

ワタシ達・・田舎に暮らすモノの生活現状にも目を向けて下さいね。。

今、頑張って支払っている年金。。
“掛け捨て”制度を変えて下さい!
ワタシ達 財産なんて無い・今だって貯金も出来ない。でも・・年金はキチンと払っているんです!
私が死んでしまったら・・子供達には、何にもありません。
ただ・・年金・税金を払って来た。。。だけ。。
せめて・・お葬式代くらいは、残せる??

苦しくても頑張って払って来た年金を・・。
支給前に死んでも・・子供に受け取って貰える制度にして下さい!
せめて・・掛けたぶんだけでいいんです!
そうしたら・・ワタシ達も、“頑張って払う”気持ちになります。楽しみができます!
今、払っていない若者だって・・そんな約束があれば・・払う気持ちになりますよ!

どうか・・ 低所得な、田舎に暮らすワタシ達を、お救い下さい。。。。

投稿: きなこ | 2012年8月24日 (金) 17時21分

お顔は少しお疲れ気味・・・でありつつ、前髪パラリがなかなか素敵でございますよ

ホント、日本にとっては今が正念場でしょうね。
「竹島が日本領である根拠」、そう言われてみれば私も細かい説明ができないことに気付きました
竹島近海での日本人漁師の死傷も含めて、歴史の授業で教えられるべきですね。
もちろん、尖閣もです。

投稿: hinomoto | 2012年8月25日 (土) 20時37分

イシバチャンネルの更新ありがとうございます。動画内で言われたとおり、過去の対処と現在の対処が同じで良いわけがありません。
我が日本は韓国とは違い、失敗をしても反省してやり直せばいい、そうして成長してきた国です。だからこそ日本は強い。3.11のような震災が他国でもし起きたら死者は数百万人には上るでしょう。M9の地震で建物が倒壊しない国なんて日本以外にあるはずがありません。これは全て過去の震災から学んで建築技術を向上させてきた結果なのです。
なのに、なぜ政治だけは何度でも同じ失敗を繰り返すのか?三橋氏の本を読まれた方はご存知ですが、過去日本は高橋是清さんと言う偉大な大蔵相がデフレを建て直しました。しかし日銀も大蔵省も政治家も何も学ばず「失われた20年」を作ってしまいました。そしてまたTPPで更なるデフレを加速させよう、としています。事なかれ外交で昭和の時代に多大な国際貢献をした割には発言力は未だ皆無といえます。
敵国である韓国や中国に支援をし自らの首を絞めておきながら増税をしようとする官僚と政治家。本当にどうしようもないバカばかりです。

投稿: 磯部 | 2012年8月25日 (土) 20時46分

先日、自民党にはかつての外交政策についての猛省が必要と申し上げましたが、いしばちゃんねるを拝見し、石破先生のお考えが率直に伝わってまいりました。折しも、昨日、野田総理はかつての自民党総理大臣からは国民が一度も聞いたことのない決意が発信されたばかりでございます。いま、国民はかつての強い日本を望んでいるのではないかと思います。バブル後の失われた20年と国内空洞化に自信を失い、震災と原発問題で疲弊し、中国と韓国にいいようにふるまわれ、国民からは日本人であることの誇りはもはやオリンピックとワールドカップというスポーツでしか感じることができなくなってきております。こんなときこそ、強いリーダーの出現を待ちわびています。石破先生のリーダーシップと行動を強く望んでいます。

投稿: 鈴木 | 2012年8月25日 (土) 22時44分

【朝日新聞】 「日本と韓国…非難の応酬に益はない。いいかげんに頭を冷やすべきだ。かけがえのない隣国同士である」

【毎日新聞】 「日韓摩擦…成熟した国家同士とはとても思えない、子どもじみた応酬があった。頭を冷やして考えよう」


反日売国新聞社は潰すべき

投稿: 木村束麿呂 | 2012年8月26日 (日) 00時07分

現在の国会運営は大変だとお察し致しております。
また、石破先生の文章を読む姿勢ではなく、相手を見て行っている質問にはとても気持ちが良いです。

先日、8月23日の衆議院 予算委員会 公明党が「人権救済機関設置法案」を石破先生の直ぐ左横で総理に法案に関する質問を行っていましたが、石破先生は「人権救済機関設置法案」に関してどの様なお考えをお持ちでしょうか?

YouTubeですが、その時の動画がアップされておりました。
緊急事態!絶対阻止!『人権救済機関設置法案が閣議決定へ!』
http://www.youtube.com/watch?v=CfcxEJkcu80
http://www.youtube.com/watch?v=ni7Fq0GCTeI&feature=related

また、部落開放新聞にもしっかり明記されております。
「人権委員会設置法案」の実現に向けて今国会での闘いに総力」
http://www.bll.gr.jp/news2012/news20120813.html

この法案が成立した場合、今までの様な言論は阻害され、ある種一方的な勢力による人権侵害が叫ばれるように成るのではないかと危惧しております。

根深い問題ですので、簡単には解決でき無い問題だと言うことは十分理解しております。

私が東京から地方へ引っ越して来て、初めてそ言う方達との社会に溶け込んだ時に、通常の社会性認識では到底理解できない境遇に数度遭遇し、行動・思考が理解できなくパニックに成り、自己解決が困難に成り、他者を頼らざる負えない状況が数度ありました。
現在は引っ越して平穏な日々を送っております。

上記「人権委員会設置法案」は一部の方達にとても有利な法案で、乱用されると善良な一般市民が平穏な生活を送れなく成るのではないかと不安に感じております。

石破先生の専門分野とは違いますが、お時間がある時にブログ記事として、また、動画にて先生のご意見を伺わせていただけますと安心致します。

大変お忙しい中、最後まで読んでいただきありがとうございました。


私個人としては「人権委員会設置法案」に関して現段階では反対を致します。

(長文。乱文をお許しください)

投稿: Akira | 2012年8月26日 (日) 03時35分

こんにちは。

最近のドタバタについて感じたことです。

そもそも、前回内閣不信任案の時
谷垣総裁も乗る寸前だったのを
引きとめたのは公明党。
結果「近いうち」とか残念な結果になってしまいました。

公明党はこのまま選挙で、第一党が過半数をとれず、
最終的に増税組の自民と民主が組めば、
存在が薄れることを恐れ、
今のうちに、自民と民主の印象を悪くすることに一生懸命。
素人総理とお人よし総裁を操りほんとにずる賢い。

狙ってるのは民主と組んで外国人参政権と人権保護法案成立??
政教分離を一切非難しないマスコミも異常!!

この際谷垣さんがどうのこうの上げ足とりはやめて
一致団結しないと政権奪還できませんよ。
内輪の事は奪還後でいいのでは?

その一点だけは、なりふり構わぬ3年前の民主を真似してください。

投稿: runn | 2012年8月30日 (木) 16時31分

石破先生

先生のコメントには冷静力もあり外交の手腕も認めております、しかし今の政治は政党政治と言えるのでしょうか?、特に外交については島国日本の立場からロシア、韓国、中国、しいては経済等々このままでは日本の未来は???です、先生の力が今こそ発揮される時ではないでしょうか!!、応援していますので頑張って下さい。

投稿: 平岡純也 | 2012年8月31日 (金) 08時27分

オスプレイの試乗会を計画してるようですが、大臣一人だけ乗ると反発が出るので道連れ作戦なのでしょうか?事故調査もアメリカの報告を翻訳しただけなら二重行政と同じです。
稼働中の原発も一般公開し、安全性を体感すれば同じく稼動率が上がりそうです。

投稿: (^-^) | 2012年8月31日 (金) 10時22分

初めてコメントさせて頂きます。
この度総裁選に立候補との事。健闘を期待しております。今、自民党にはこれといった人材が見当たりません。谷垣さんのここの所の内向きの右往左往には目を覆いたくなります。そもそも自民党が大敗したのは、小泉以後、郵政民営化法案で自民党を追い出された面々をいとも簡単にお帰りなさいと迎え入れ、その後秘書給与問題、参院選敗退等で疲弊しさっさと辞めてしまう総理、ねじれ国会を答弁で愚痴る総理、漢字の読めない上に何言っているかわからない総理等、これらの行為と長年の放漫な政策が国民から激しいノーを突きつけられたのが敗因と感じています。それを出来もしないマニフェストで国民が騙されたのが敗因などと、国民を馬鹿にした発言をする幹事長を見ると、自己分析が出来てないなと痛感します。60年間の自民党を中心とする政策の問題、つまり大幅な赤字財政、原発の問題、無駄遣いの問題、弱腰と指摘され続けていた外交、特に赤字(無駄遣いも赤字の遠因でしょう。)や原発推進のやり方など、元々自民党時代からの事で自民党は国民に過去をはっきり謝罪してから、政権奪取を語るべきでしょう。この重大な国難にあるのに、国民に謝罪もせずに、民主党には協力するふりをして出来ない訳ばかり並べる現執行部には落胆しかありません。これらの謝罪について言及したのは、石破さんと河野さんだけだったような気がします。民主党も支持率が上がらないけども、自民党の支持率もひどいものです。
人材のいない自民党、その中でも私は石破さんを支持します。小泉総理以後自民党にサヨナラした私も、石破さんが総理になれば戻っても良いかと思っています。
野田総理は色々言われますが、良く冷静に分析すると、小泉以降では一番まともな総理なのかもしれません。でも、石破さんならもっとリーダーシップのとれる総理となるでしょう。頑張ってください。

投稿: リトルM | 2012年8月31日 (金) 12時07分

初めまして。唐突で失礼いたしますが、私は石破先生の大ファンです。
今の日本で、愛国心があり努力家で、尚且つ素晴らしい能力のある政治家は石破さんしかいらっしゃいません。
またずっと以前に、オフィスにキャンディーズの写真集や、航空機のプラモデルを飾られていて嬉しそうにお話される姿を拝見し、尊敬に加えて親近感が湧きまして益々大好きになりました!
私の様な者が、こちらにコメントを残すのは躊躇いありましたが、陰ながらいつもエールを送らせて頂いており、
この度総裁選に出馬されるとの事で、どうしても応援コメントを残したかったので・・☆
フレー!!!
フレー!!!
いしば先生!!!
お疲れのことと思いますが、どうぞ、ご自愛されつつ日本のために頑張って下さい!!!

投稿: れんげ | 2012年8月31日 (金) 14時12分

 まず、韓国という国が歴史的に何かを主張できるのか?だいたい存在しなかった国だったわけですから、朝鮮は存在しけれども、韓国は存在しなかったわけです。中国だって建国70余年の若い国です。何を日本と同じ立場でものを言っているのか理解できない。

 しかし、だからと言って戦禍を招いていいわけではない。覚悟を決めて交渉をしてください。
 たぶん、あなたしかいないでしょう。

 だから敢えて苦言。

 箸の持ち方。日本人じゃないよ、あなたの箸の持ち方。即直してください。

 それから斜視。心が目に出るのです。逃げてますよね、色々な内面的な問題から。それを解決するよう自分と戦ってください。本当にこのまま突っ込むと、酷いことになりますよ。振り上げた拳を振り下ろさないとすまない状態に追い込まれます。

 本当は石原慎太郎氏がいいんだけど、もう年だし…ちゃんと石原氏に師事して、心を鍛えてください。お願いします。

投稿: 一心 | 2012年8月31日 (金) 16時03分

石破様
 今朝のミノさんの番組出演ご苦労様でした。この時期出たくない時期にもかかわらず出演する。「さすが!」と思いました。やっぱりこの人は違うぞ。と思い切って投稿しました。農水大臣のとき、麦わら帽子をかぶりテレビ出演する姿を見て、ふつうの大臣なら出ないでしょう。そこが石破さんの偉いところだといたく感心し、やっぱりこの人は政治家としての覚悟が違うと感じました。そしていつもながらの理路整然とした説得力のある話。ぶれないですよね。テレビタックルでも同じ。その時々の風でころころ違うことを言う政治家とは一線を画す日本の宝だと思います。幕末や明治の一本筋の通った政治家と同じですね。鳥取は日本を救う良い政治家がいてうらやましくさえあります。電車の話をする時の親しみやすい笑顔も大好きですが、射るような目で政治家として考えを述べる顔がいいです。お忙しい日々お体を大切に頑張ってください。党員票もなく、鳥取県人でもない私ですが、応援しています。

投稿: 木澤 たつ子 | 2012年9月 6日 (木) 09時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イシバチャンネル第二十一弾:

« 竹島、尖閣など | トップページ | 質問を終えて、尖閣など »