« 与党質問など | トップページ | ソムリエ・ドヌール(名誉ソムリエ)に認定されました。 »

2013年2月16日 (土)

講演の発言など

 石破 茂 です。

 昨日は北名古屋、今日は甲府、明日は富山へ出張。何だか演歌の歌詞のようですが、日本全国参院選に向けての活動が本格化しつつあります。

 総選挙後与党に復帰させていただき、引き続き幹事長職を拝命しておりますが、野党として政権批判に重点を置いていた時とは異なり、講演であれ、街頭演説であれ、発言には相当に注意をしなくてはならず、これはこれで相当のストレスとなっています。
 政府と異なると受け止められかねない見解など間違っても言えませんし、自民党内で意見集約が出来ていない段階で方向性を明確に示すことも出来ません。結局当たり障りのない話になってしまい、我ながら不本意な内容になることも多く、話の内容を全面的にリニューアルしなくてはならないとは考えつつも思い悩むことの多い日々となっています。
 
 議会運営、国会対策、政策立案と、それぞれの司々には有能な責任者が配置されているのですし、幹事長代行、幹事長代理、副幹事長にも多くの人材がいるのですから、あまりに自分で抱え込まずに、選挙の勝利にだけ集中すべきなのでしょうね。
 マスコミは「幹事長包囲網が敷かれている」などと面白おかしく書き立てているようですが、そのようなことをしている暇は我が国にも我が党にもありませんし、実際参議院選挙に勝たなければ、不安定なまま運営する政権が続くことになるのであって、それによって一体誰が得をするのでしょうか。
 とにかく結果が全てです。あまり雑音や雑念に心乱されることなく、職務に邁進していかなくてはなりません。

 中国艦船のレーダー波照射に続いて、北朝鮮の三度目の核実験が行われ、我が国周辺は一気に緊張感が高まっています。
 中国も北朝鮮も明確な国家意思のもとに様々な行動に出ているのであって、単に声高に非難したり、毅然たる姿勢を強調するだけでは物事が解決しないのは当然のことです。
 要は「隙があれば付け込まれる」ということなのであって、法制面、装備面、運用面で隙のない体制を作らない限り、事態の深刻さは増すばかりです。
 日本国として決然たる意志があればできたことを先送りしてきた責任は、永く政権を担ってきた自民党こそが負うべきものであり、だからこそ参議院選挙には何としても勝利しなくてはならないのです。

 近日中に杉山隆男氏の新著「兵士は起つ」が新潮社から刊行されます。
 同氏の「兵士シリーズ」第六作目となるもので、今までの作品と同様にリアリティと冷静さに満ちた筆致で、自衛官一人一人の心情に迫る仕上がりとなっています。
 著者と対談する機会を得たのですが、多くのことを考えさせられた貴重かつとても有意義な時間でした。刊行後のご一読をお勧めいたします。

 二月もはや後半となりました。季節の変わり目、皆様どうかご自愛くださいませ。

|

« 与党質問など | トップページ | ソムリエ・ドヌール(名誉ソムリエ)に認定されました。 »

コメント

幹事長 石破先生 おつかれさまです。 お忙しいなか 何時もブログ更新ありがとうございま~す 先生のブログ楽しみに 待ってました~嬉しい 杉山隆男氏「兵士は起つ」予約をしました 明日は 富山に… かも…気をつけて下さいネいつも読んで頂いて ありがとうございます

投稿: KURO | 2013年2月16日 (土) 20時50分

先生、スタッフの皆様
こんばんは
投稿はかなり、久々です。
とにかく毎日、忙しい…
過労死しそうです。ちょっと大袈裟ですが。
自民党政権になって、私の周りでおきたこと。
夫のカンボジア出張が始まったこと。
海外旅行の仕事をしている私は、円高なのに、お客様にたくさんご旅行頂いていること。素人目にも好景気を感じます。
たった数ヶ月でずいぶん違うものですね。
そういえば、マスコミって、嫌ですね。グアムの痛ましい事件。残されたご家族を追いかける必要があるのでしょうか?
芸能人は、スキャンダルも仕事のうちです。スポーツ選手や政治家は、事実報道だけでいいのに。まあ、イシバオタクとしては、先生のプライベートも少し興味がありますが
グアムの事件も犯人をすぐに米兵が、取り押さえたと全く報道されませんね。偶然とはいえ、米兵のおかげで救われた方もいるのに。週刊誌もゴシップも大好きな私ですが、芸能ネタ以外は、きちんと報道してほしいです。
参議院選挙、応援しています。お身体ご自愛くださいませ

投稿: なこ | 2013年2月16日 (土) 20時57分

【特使派遣の必要がどこにあるのか?】

 韓国の政権交代は、時間通りに起きる予定行事であるが、昨年わが国の政権が交代した際に、新政権に対する祝辞はなかった。あったのであれば特定アジアが大好きな反日メデアが、しつこいくらい報道するはずであった。しかし、何もなかった、。逆に極右政権と根拠も述べずに報道する韓国のメデアの話なら掃いて捨てるほどあった。韓国の政権の交代は我が国にとっては何の意味もない出来事である。今上陛下に対する謝罪もないまま現職の大統領が辞任して、基地外河野洋平を呼びつけた新大統領が、これからも反日主義を続けるということだ。その就任式に安倍総理は特使を派遣するのだそうだ。こういうことをするから、この馬鹿な国は考えを改めることがない。外交は媚を売ることではない。それが安倍氏も解っていないということなのだろう。満州人脈を生かしたいということがあるのかも知れないが、彼らは筋金入りの基地外である。相手にするだけで疲れますね。竹島の日の式典参加を辞めてまで、韓国の政権交代を見たいのか? 国民は安倍政権に不信を持ち始めるだろう。

 証拠もないのに話をでっち上げて主張する。盗んだ仏像も、根拠もなしにもともと自分たちのものだったと言い出す始末である。それは普通に基地外のやることだ。まともな連中じゃありません。古典と呼べる典籍もなく、この国の最古の実在する歴史書は12世紀のものである。それ以前のものは何もない。7世紀の動きを探るのに日本書紀に頼っているのが現実の姿である。なのに5000年の歴史がどこかにあるのだそうだ。それを真顔で言うらしい。だから基地外と呼ぶより他に言いようがない。妄想を裏付けるものがないのは当たり前である。それが妄想であるからだ。それを国単位でやっている。相手にするのは危険である。

 我が国に侵食して、日本国籍を取得した連中がかなりの数になっているのだそうだ。嫌いな国の日本で、その国籍を取得し、そこで生きていくのは何か目的があるのではないか? それは我が国のマスゴミに集う連中とダブって見える。嘘で固めた人生を生きている人々が国を作っている。それが韓国であり、北朝鮮である。統一する気がないのに、統一できないのは不幸だと云う。それは、ドイツベトナムが統一した後となっては、馬鹿の戯言でしかない。嘘を主張をするのはやめたらどうか? 韓国の最高科学者第1号は、捏造論文がばれた人である。何事も最初に嘘を持ってくるのはこの民族の宿阿ではないのか? 

  我が国領土を侵略した国は友好国ではない。この時点で考えるなら、シナは友好国の位置にある。彼らは未だ侵略していないからだ。韓国は既に我が国領土を侵略をした国である。シナより待遇を上げてどうするのだ! 習近平の就任式にこそ、特使を派遣するべきではないか!

投稿: 旗 | 2013年2月16日 (土) 21時58分

日本の航空機にライト照射か=訓練航行の中国軍艦―海軍幹部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000083-jij-cn

この案件の詳細が全く分からないのですが、どういう事なのでしょうね。
単に日本の航空機(民間機?)に中国軍がライトを照射したのか、日本の航空機が中国領に入ってしまった為に起こったのか、そもそも捏造なのか・・・

どちらにしろ、「中国海軍軍事学術研究所の張軍社研究員(大佐)」が証言してるのなら、スルーしていいわけ無いですよね?
きちんと事実確認を願います。
仮に日本側に落ち度がないのなら、またもや中国の不誠実な行動になるわけですが。

どんなにこちらが配慮しても、後から後から舐めた行動を仕掛けて来る中国。
まぁ日本が配慮してるのは、中国ではなくアメリカに対して、かもしれませんが・・・

一歩間違えれば大惨事ですよ・・・全く。

投稿: 名無しさん | 2013年2月16日 (土) 22時08分

石破さん
お疲れのご様子、文面からも伝わって参ります。本当にお疲れ様でございます。マスコミに書かれてしまうのも、人気者の証拠です!石破さんの心からの想い、伝わる人にはしっかりと伝わっていると思います。だから惑わされずに信念、真心をもって伝え続けてください。真の想いは必ず人の心に届くはずです。私は石破さんのいつもおっしゃる真心をもって、・・・という言葉に感動しています。シンプルな事だけど、なかなか難しいなと自分に置き換えて考えたりしています。ただの主婦と石破さん立場が違いすぎますが。。心ぶれずに私も頑張ります。笑顔でいきましょ(笑)

投稿: ミミ | 2013年2月17日 (日) 00時48分

【自民党は大阪で連敗中】

 産経の記事にあった。
『昨年12月の衆院選で政権を奪還した自民党が、橋下徹大阪市長らが率いる日本維新の会の本丸・大阪で苦境に立たされている。維新が初めて候補を擁立した平成22年5月の大阪市議補選(福島区)以降、自民は公認・推薦候補を立てた府内の選挙で維新に「1勝10敗」と大きく負け越している。 維新草創期メンバーの大半はもともと自民の地方議員で、重なる支持層が維新に流れたほか、支部組織の弱体化も深刻。府連幹部らは、今夏の参院選に向けて危機感を募らせている。』

こうなった原因ははっきりしていますね。橋下市長が誕生したあの市長選挙の際に、自民党大阪府連の谷川氏が日教組や朝日新聞NHK香山リカなどの隣の席に着席した時に、この惨事は始まりを告げたように思います。安倍総理は維新の会とは敵対していませんが、大阪府連は違うようですね。このまま参院選挙に向かうのでしょうか?
 大阪の自民党は維新と共闘できる機会はあったのに、それをことごとく潰してきたような印象を受けますね。維新の会にいる議員のほとんどは自民党から流れています。それが許せないのかも解りませんが、それだけで1勝10敗までなれば、根本から見直す必要があると思います。谷川氏のままでは大阪から自民党議員は絶滅するかも解りませんよ。今でも充分大変な事態になっていますが、このままでは最悪を考えないと難しいですね。自民党は大阪で何がしたいのか? それが見えてきません。残念なことです。

投稿: 旗 | 2013年2月17日 (日) 00時57分

石破先生

言うべきは言う。
後は結果を残すのみ。
これに尽きるでしょうね。
首尾一貫した主張。
初志貫徹。
民主党のように大衆迎合で主張が
事後修正でぶれたのでは、結果的に
不信を買います。
もはや、日本国に時間的な猶予はない、
これは誰しもが認識しなければならない
事でしょう。
民主党政権の唯一の成果は
自民党の目を覚まさせた事。自民党を
根底から正させた事くらいです。
国民は誰も民主党に成果を期待して
いなかったでしょう。
腐敗した自民党に鉄槌をくらわすことが
民主党政権が誕生した事による国民の
意思です。
でも、民主党政権の3年半によって多くの
時間的損失が発生してしまった。
やはり左翼、リベラルの労働組合党では
政権運営が無理だったことを国民は
知りました。
今後は保守の自民党に全てを委ねるより
他はありません。時間の余裕がない。
次の参議院選挙では自民党に大勝して頂
かないと、非常に日本は混迷の状況に
なります。
憲法改正、戦争の放棄の廃止、自衛隊の
国軍化、好景気化、地方国家公務員の
給与・人員削減による財政健全化・・・
これなくして日本国は先進国として永続
的に継続的に平和で豊かで安心な国家と
して存続することは出来ないでしょう。
一昔前までは先進国として、技術立国と
して、資源の無い国、国土の無い国、食
料のない国、日本国が君臨出来ていた分け
ですが、今は、すでに多くの技術が国外に
流出し、技術が陳腐化し、もはや、日本国
は技術立国先進国として存続することが
困難になっているように思います。
官僚達が作文を書いて、あたかも技術立国
先進国として日本が十分な価値があるよう
に主張していますが、技術の現場では、
我が国の技術流出、技術の陳腐化は明ら
かな現象です。
もう、官僚達の作文を信用するのは止め
た方がいい。
政治家は自分の目で現場を見て、官僚達
の作文に惑わされるのを止めた方がいい。
これは政治家のあぐらをかいた怠惰です。
とにかく参議院選挙に大勝して、結果を
残して下さい、石破先生、お願いします。

投稿: 生粋の道産子 | 2013年2月17日 (日) 07時07分

「結果がすべて」は石破さんなら骨身に滲みて実感されていることでしょう。マッカーサー証言があったのに繰り返し悩まされる戦前日本全面悪人説を筆頭に、要はあの敗戦が齎した結果のなんと多いことか。ドイツの周囲は西洋、一方我が国の周辺国は皆東洋。占領円滑化のために考案された憲法をいつまで持ち続けるのでしょうか。明治政府がそうしたように、今こそ震災を機に独立自尊をめざすべきと考える日本人は石破さんが思う以上に多い筈ですよ。そのために必要なのが安保条約なのでは?
安倍首相訪米に期待しています。

投稿: kktf | 2013年2月17日 (日) 08時17分

石破さん、お疲れ様です。

石破さんも、党の皆さんもきっと今かなり発言に気を遣われていると思います。
改めて私も与党の責任とは重いものなのだなあと、ひしひし…感じています。

それでもやはり民主政権の時とは違って、政策も向かう方向は分かりやすく感じますし、誠実であろうと言う姿勢に好感を持てるのです。
まだまだ、マスコミに情報が左右されやすく、こちらからめいっぱい調べないと政府の活動を知ることができませんが、
ネット選挙活動が解禁されたら若い世代にももっと政治が身近になるだろうなと楽しみにしています。
政治家さんたちの人柄も知っていけると思いますし…(HPのプロフィール欄がお茶目な政治家さんにほっこりしたりするので(*´∀`*))

寒い日が続きますが、石破さんもどうかご自愛くださいね。

投稿: M | 2013年2月17日 (日) 08時32分

豪に潜水艦技術供与 防衛省検討、中国にらみ連携
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1504V_W3A210C1MM8000/?dg=1

私は反対です。
技術の安易に伝えるとどうなるか、今の世の中を見れば分かるでしょう?
特にオーストラリアに技術が渡れば、どうなるか分かったもんじゃありません。
その技術が知らないうちに他国に流れ出たり、シーシェパードが潜水艦に乗るようになったりと、冗談のような事が現実になる可能性だってゼロじゃありません。

技術提供ではなく、潜水艦はきちんと我が国で製造し、それを安く売ってやればいいのです。
シーシェパードの活動を何等押さえ込めない国に、信頼などもってはいけない。

投稿: 名無しさん | 2013年2月17日 (日) 10時37分

パチンコ自体はまぁ、玉を入れるとか、絵柄を揃えるという猿にも似た行為が好きな人もいるので、廃止までは望みません。
しかし、換金行為は完全なる犯罪ですよ。
なぜ法治国家でコレが見過ごされてるのかが理解不能です。
換金だけ取り締まるべきです。

ただでさえ在日による金儲けの手段となっています。
「換金」による集客効果自体も元々の経営における収益の公算に入ってるのだとしたら、違法そのものですよ。
(公算に入ってないわけ無いですけどね)

いい加減に取り締まるべきです。
テレビCMで堂々とパチンコを宣伝したり、深夜の番組で枠を持っていたり、国民を無駄なギャンブルに身を落とさせるような行為が続いています。
換金により安易にお金が手に入る事から、高校生にもなると普通に学校を休んでパチンコする輩も日本全国に腐るほど存在します。
道徳的にも、教育的にも、パチンコは究極の悪です。
断固として、違法な部分の是正を求めます。

パチンコが本当に好きなら、換金がなくても楽しめるはずですしね。
何も問題はないはずですし、向こうも文句は言えないはずです。
ただ、こういう問題が大きくなると、必ず業界側は抜け道を探し、作り出します。

換金所を隠したり、遠くに配置したり、本当の質屋のような形を取ったり・・・
警察OBの天下り団体の利権もきちんと清算下さい。
安倍内閣の元では、悪は許さないと!!!

ギャンブルは、公営カジノを作るなどでよいでしょう。
本当はギャンブルなんて競馬とかだけで十分ですけどね。


投稿: 名無しさん | 2013年2月17日 (日) 11時04分

石破さん ≪安倍人事‥要は“誰?”≫
【とにかく結果が全てです。あまり雑音や雑念に心乱されることなく、職務に邁進していかなくてはなりません】
此のご姿勢は、真摯であり善い結果を追求する視座には普遍性を持った姿勢(構え)として全く同感です。貴重な構えでもある。重ねて、ご自愛に配意戴きつつご活躍あれ!と念じます。

処で、此処では石破さんは、幹事長として「参院選での勝利、ねじれ国会の解消、自民党へのしっかりとした信認の回復」を意識しておられるのだと思います。それはそれで、当然のこととして現在の石破幹事長にも自民党にも100%重要な課題に違いない。今の政界を見渡せば、自民党など数少ない有力政党から老歪や未熟歪など歪んだ者達を排除し健全で強い若手政治家を糾合する「善き政界再編」や「善き世代交代」は理想的に過ぎ、それらへの接近を期待するのは無理だと思います。「次善の策」として石破さんのその意識が真に正しいのだと思います。十分条件ではないが、必要件であるには間違いはないと。

アベノミクスを初めとして安倍政治は戦略レベルの基本は正しいのだと思っていますが、戦術作戦レベルに懸念がない訳では断じてない。
例えば最近の経済論説で云えば、DOL岸博幸さん http://goo.gl/EW1zhの結語【安倍首相は間違いなく正しい経済運営をやりたいと考えている筈だが、官僚主導のシナリオで賃金問題への対応や成長戦略の検討が行われ、結果的にこのような批判をせざるを得ないのは残念なことです 】は真しく此の点を突いており、建設的で正しい安倍政治批判だと思います。
此処での岸論に狭い経済論ではなく広く普遍的な視座を与えれば、外交を含めて「神も悪魔も宿る細部」を担わせる官僚(その上層部の「悪賢いモグラ」)や偏った思想傾向者を集めたブレーンを起用される「人事判断」には、時に懸念を含めて監視する必要があると思っています。

激務をこなし続けておられる石破さんには重ねて酷で困難なお願いですが、「此の国の政治は少しの失敗も許されない」のですから、「何だか演歌の歌詞」(呑気に引用させて戴く訳ではありません!(笑))のような東奔西走の中で、一寸「安倍人事」にも目配せをお願いしたいと思います。十分条件を満たすために、必要なら「口配せ」も。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年2月17日 (日) 11時51分

石破さん  ≪例えば「公益資本主義」≫
ドラッカーさん【社会と企業の調和は必要だが、社会が企業の経済力を抑制する権限を放棄することを意味ない。逆に、企業の利益追求は自動的に社会的責任の遂行を意味する http://goo.gl/qzlsS 】
このドラッカーさんのご託宣は単なるマネジメント論を遥かに超えて、社会貢献的な要素は企業活動にとって不可分なものであり、経営判断の基本にビルトインされるべきだと訓えている。

何ものにも偏らないこと即ち広深永な視座を宗とする「中庸」の思想と文化に、世界中で最も近くにいる(筈の)日本が、この「社会と企業の調和」を最も適切に実践できる立場にある筈なのです。然るに、日本では先の核発電事故の前後で露見した東電上層部の醜悪な企業行動に止まらず、この「社会と企業の調和」が様々な分野と手段で崩されていると思います。
まあ、この崩れは日本に止まる訳ではない。経済発展段階の差異とは無関係に、世界の多くの国々で「国家間での貧富の格差」と「国内での貧富の格差」が拡大している。一般に格差には道理として存在するべき「適切な範囲」があると思うのですが、現実の格差は今や不条理の範囲に突入し永く「社会と企業の調和」崩壊の過程を辿っている。

アメリカの強欲資本主義を批判する視座は正しくても批判だけでは意味はないのであって、21世紀の世界は強欲資本主義を否定できる「新しい資本主義思想と企業の行動規範」を生み出すことが必要だとつくづく思います。
日本には原丈人さんが推進されている「公益資本主義 http://goo.gl/TEBUX 」にその萌芽があるのですが、今は残念ながらその挑戦の歩みは滞りつつ無為に時間が過ぎている。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年2月17日 (日) 11時52分

石破先生大変お疲れ様でございます~!
新潟へは講演のご予定ないのでしょうか是非またお出で下さいまし~
まぁベテランの石破先生でも発言のストレス抱えていらっしゃるのですね
最近はチョッとした失言でもマスメディアは突っつきますからねぇ
此見よがしに野党も大騒ぎしホントにうんざりします
次から次へと難題がー日本に襲い掛かってます!
先生仰る通り隙の無い毅然とした体制が必要だと思いますね
どーかムリなさらず頑張ってくださいませ~
石破先生の大ファンです自民応援してます!!

投稿: ともぴ~ | 2013年2月17日 (日) 12時46分

某掲示板で、日本人が友人のアメリカ人に、一連のレーダー騒動の事を聞いたときの反応だそうです。
ソースが某掲示板と言う事で、信憑性の実証は出来ませんが、私は実話に感じたので、転載させて頂きました。

(ここから)
「日本の海軍が中国軍にレーダーロックされたんだけど、アメリカはどう思ってるの?」

「アメリカにとっては冗談が過ぎるね。 中国は自分が大きいという理由だけで小さい国や隣国を自由に虐げていいと思ってる。
君たちは嫌いな奴らとたくさんの殴り合いの戦いをし、アメリカの傘下で成長してきた。
君たちはすぐに大国がいつも勝てるとは限らないことに気づく。
そしていじめっ子には親友ができないこともわかる。
だから中国に親しい人々を離反させるのは容易いよ。
その後は中国は弱体化し、他からのバックアップなしで戦わないといけなくなる。
ミャンマーを見てくれ。
彼らは1年半前までは、中国の友好国だった。
今ではアメリカとその同盟国の日本の友好国になりたがっている。
アメリカは中国が正しくない攻撃を行うのを待っている。
アメリカは復讐の社会の上で発展してきたんだ。
だからもしも俺たちの友人が攻撃を受けたら、俺たちは友人の敵への報復の筋書きを作る。
このケースではアメリカはすでにその筋書きを作っている。
中国はいつも「我々は平和主義だ。緊張の緩和をしたい。」と言っているが、彼らはいつも問題を扇動する国のひとつだ。
中国は自国の人民を洗脳によって中国は強いと錯覚させることはできるかも知れない。
しかしその他の国々は違う。
中国以外の国々は日本が問題のスターターにはならないということを知っている。
もしも中国が日本と戦争をしたら、中国はアメリカとも戦争をすることになる。
もしも中国が日米と戦争をしたら、中国はイギリス・ドイツ・カナダ・オーストラリア、そしてその他のNATOの加盟国と戦争をすることになる。
NATOは28の国からできている。日本は中国の人口が10倍だとしても中国と戦うだろう。米国は中国の人口が4倍だとしても戦う。
ならその他の27のNATO加盟国が加わったら?LOL! 
誰が中国をバックアップする?
たぶん北朝鮮とイランだね!俺はロシアはつかないと思う。
だからイランとか言う国は参戦するだろうね。
君がイランの兵士に尋ねると彼らは「俺は逃げる」と言うだろう。わかる?

Iran=I Ran haha

君たちはこの問題から逃げたほうがいい。
アメリカはイギリスと初めて戦ったときから237年もの間常に他の国との戦争状態にある。
中国人の攻撃から日本を助けることになんの問題もないんだよ。

中略

とにかく、俺が言いたいのはもしも中国が日本を攻撃したら、それは中国の最後の攻撃になるだろう。
アメリカ人は戦いと死に慣れている。
しかし勝利のために犠牲が必要なことも知っている。
もしもアメリカが200年前からの戦争にすべて勝っていたら世界が俺たちをバックアップしてくれていただろう。
そして世界の半分は裕福な国になっていただろう。:-D
もしもすべての富国がアメリカのバックにいたら日本のバックにもいることになる。
中国は日本にレーダー照射をして日本を怖がらせるつもりだろうが、心配ない。
たとえ戦闘になっても君たちの死傷者は最低限で中国が負ける。
中国はレーダーロックしてミサイルを日本に撃ち込むかもしれないが、そのときには既にアメリカもミサイルを撃ち込んでいる。:-X
アメリカは絶対に日本を他の国に侵略させない。
俺らは今では親友だからだ!

最後にひとつ。アメリカ軍は全員が志願者なんだ!
時には政府が「ドラフト」として知られている徴兵をすることがあるが、最後の「ドラフト」はベトナム戦争だよ。
2001/9/11以降は「ドラフト」は必要なくなった。なぜかわかるかい?
それはすべての国民がテロ攻撃を受けた後にイスラム諸国が大嫌いになったからだ! 
そして同じことが中国にも言える。
もし中国が日本を攻撃したら俺たちはドラフト兵士は必要なくなるだろう! 
アメリカ人志願兵が中国軍を○すだろう。
最後にひとつ。俺たちは中国人の矛先を彼らの政府へ向けることができる。
中国人は政府が大嫌いなんだ!
ただ、もしも口に出したら牢獄行きだろう。
「アラブの春」として知られることが中国で起こったらアメリカが
手を下すまでもなく「中国の春」が起こるだろう。
すべての人々がいなくなったら中国は弱体化するよ!
アメリカがついてるんだから、お前は何も心配しなくていいんだよ兄弟!」

(ここまで)

勿論、1人のアメリカ人と、アメリカ合衆国その物の考え方は違うかもしれませんが、その発言内容は頼もしい限りです。
日本は恐れずに進んで欲しい。
日本が何かするたびに文句を言ってくる隣国ですが、基本的に日本は何も悪いことはしてない。
自分達の都合が悪くなるからと、何も悪い事をしてない日本を非難し続けるあの国に、いい加減に黙って見てるだけの日本じゃないと示してください。

日本が常々、中国に配慮を見せ続けることは、相手にとっては
「日本は弱いから折れるのだ」
と映るわけです。
なぜ、傲慢でい続ける国に配慮するのかが、多くの日本人には理解できないのです。
単に経済的な問題で片付かないほど、嫌悪感が高まっているのだから。

そして、日本に「アジアのリーダー」となって欲しいと期待する周辺諸国の期待を裏切り続けてる現状・・・
その点を忘れないで欲しいです。

投稿: 名無しさん | 2013年2月17日 (日) 16時54分

石破さん、
お疲れ様です。


演歌の歌詞…
そうですね。
渡り鳥みたいな
日々を送って
いらっしゃいますね。


愛知で例えますと、
『早く藤前干潟に
 辿り着けますように』
です。


上空の凍えそうな
寒さの中、
憩いの場を目指して飛ぶ
渡り鳥を思うと
『頑張れ』という気持ち
で溢れます。


石破さんは
仕事を抱え込みすぎ
なのかもしれませんが、
抱え込んでしまう
御気持ちも御察し
しますよ。


無理だけは
なさらないで下さい。
心身の健康があって
こその仕事ですから。


まだまだ寒い2月です。
街頭演説などでは
防寒をしっかりなさって
下さいね。


応援しています。


投稿: lyrics&front | 2013年2月17日 (日) 16時54分

朝鮮総連副議長、再入国を容認する方向らしいですが・・・
勿体無い・・・折角出て行ってくれてたのに!
わざわざ犯罪国の人間を入国させるなんて・・・
遡及させるのは難しいとしても、事態が事態です。
人類最悪の核を行った国の人間を許すのですか?
どこまで危機感がないのでしょう・・・

今まで放置した結果、日本核を向けられる事になった。
これから未来永劫、日本人は核の脅威に怯えて暮らす事になるのですよ。
仮に北朝鮮で戦争が起きたら、指導者のボタン一発で核が飛んでくるんですよ・・・
それとも日本は、北に気遣い、弱腰からこういう態度に出たのでしょうか。
いい加減にしましょう。
アメリカにも愛想つかされます

投稿: 名無しさん | 2013年2月17日 (日) 17時04分

石破さんの本音やポリシーは、現政府の主要職を務める議員達とは、微妙に違うのだろうと推察します。党員を纏める立場では、言いたいことも言えないですね。重要な節目々目では、「ピリリと辛い」と思わせる発言をされ、一味違う存在感を示して欲しいものです。

政治や経済改革は傷みを伴うもの、その勇気が政治家には必要ですが、現状は目先の票や献金等を優先し、支援圧力団体に不利なことは、殆ど手を付けないのも又、厳然たる事実です。近い将来に少子高齢化の加速と、実態経済の縮小傾向が予測されています。その結果として、社会的弱者が増え、若年層の経済的負担も増加することが予想されます。租税特別処置や、他の諸既得権益などに手を付けず、むしろ擁護して来たのが自民党です。残すべきものと、変えて行くべき物の峻別が出来る体質こそ、長期安定政権に繋がる否かの、重要な判断要素だと思います。

以下の記述内容は、ひがみを言いたい訳でも、ご本人達のせいでもありませんが、安倍、麻生の両氏などは、幼少期から経済的にも恵まれ、庶民が日常的に味わう苦労や辛さなど、全く知らない環境で育ち、大人になった人達です。今後日本が大恐慌になっても、財政破綻に陥っても、親から引き継いだ資産で、何不自由なく暮らしていけます。要するに所得税や、相続税等々、資産税が高税率になり、保有資産が大きく目減りしては困る、紛れもなく裕福な階層に属する人達です。

重要なことは、この階層出身の政治リーダー達が、市井の庶民の実状や世情について、客観的に受け止める度量や、事実を知り理解しようとする資質の持ち主か否か。尚且つ傍に、正確な情報を収集したり、知識や知見をきちんと伝えることの出来る有能なブレーンが、居るか否かです。この様な条件を満たさない輩は、いくら庶民派を気取ってみても、取り繕ってみても、所詮金持ちのボンボンの道楽であり、血の通った政策など出来る筈もありません。一選挙民として、そういう目で政治を監視し、選挙で批判票を投じたいと、思っております。

投稿: 晴耕雨読生 | 2013年2月17日 (日) 21時33分

石破先生 お疲れ様です。2月もまだ寒中ながら梅の花が開花しています。きっと花をめでる時間などないほどお忙しいなか本当にご苦労様です。安倍内閣の経済効果も3月の節句くらいからきざしが見えてくるのではと期待しております。円安といって欧米からいろいろ言われていますが、適正な為替水準に戻っただけであります。株価も上がっては来ましたが、賃上げには全体的に企業はまだまだ消極的であると感じます。最近、ロシアで隕石が落下したり、グアムで日本人観光客が襲われたりと突発的な出来事が見受けられます。こういう年はまだまだいろいろなことがありそうです。政府は安倍総理を中心として、党は石破先生を中心として、しっかりと我が国を守って頂きたく、御尽力お願いします。

投稿: ぷーちゃん | 2013年2月18日 (月) 00時12分

先生、泥棒国家の韓国に法とは何かを教えてやって下さい。どうも韓国は法治国家ではなさそうです。世界の歴史からみても、頭がおかしい国としか思えません。河野洋平などの売国奴がこんな国の犬になっていることが恥ずかしいです!

韓国の泥棒・虐殺・侵略行為:
・対馬の仏像を盗んでおいて、「日本が盗んだものだ」とほざき、国家を挙げて泥棒をかばい、盗まれた盗品を返さない。
・日本と犯人引き渡し条約を結んでおきながら、国際条約を無視して靖国の放火犯を、条約さえ結んでいない中国に売り飛ばす。
・日韓基本条約で莫大な資金を日本から受け取っておきながら、条約を無視して、未だに売春婦を盾にして日本から金を請求する。慰安婦一人で何億もの金を稼いでおり、その通帳や募集広告が見つかっていても、客観的証拠は全て無視し、毎回ころころ変わる慰安婦の証言だけで妄想的に主張する。自分たちは、ベトナムで化学兵器を使って子供から老人まで集団強姦し、民間人を大虐殺しておいても、謝罪さえしていない。竹島での日本人虐殺・領土侵略も一切謝罪・賠償もしていない。
・大使館前の慰安婦像の建設は、外国公館に対する威厳侵害防止を規定したウィーン条約22条2項に違反する条約違反である。それなのに、多くの日本人を殺して日本の領土を奪った竹島での侵略行為を抗議して慰安婦の横に「竹島は日本の領土」と杭を建てた日本人を起訴する。自分たちの国際条約違反や竹島での侵略殺人テロ行為は一切、問題視しない。
・ユニクロにアイデア盗用とぬれぎぬを着せる。自分たちは、韓国のウォルビ通商が日本のエヴィスジーンズの偽造商品を大量に製造販売しており一説には年商50億以上の利益を上げているのは一切無視。イチゴなどたくさんの日本の農作物も勝手に盗んで栽培していても無視する。

投稿: 常識が通用しない中韓は見捨てるべき! | 2013年2月18日 (月) 01時46分

いつも応援しています。
石破さんは私が尊敬し、期待している殆ど唯一の政治家です。もっと石破さんのような人の力になるにはどうしたらいいんだろうと考えますが、稚拙な私の知識では選挙に参加する事くらいしか思いつきません。
石破さんの方こそ、どうか体調崩されないようご自愛下さい。

投稿: こめ | 2013年2月18日 (月) 04時04分

毎日、魂擦り削られながらお疲れさまです(;_;)キャンディーズの唄を心で唄って石破ヒーローに届くように愛パワーを送ってます☆与党になってプラモデルをする時間はないですか?石破ヒーローも自愛して下さい(;_;)

投稿: みいにゃ | 2013年2月18日 (月) 05時44分

幹事長 石破先生 おはようございま~す。 お忙しい毎日ですが どうか お身体を大切に倒れないでくださいネ

投稿: KURO | 2013年2月18日 (月) 08時17分

石破 様
●日本政府の広報宣伝が戦略的になされていず、あまりにも遅れているということ。

現状では、韓国と中国に大きく遅れ、やられっぱなしの状態です。慰安婦問題では様々な手を使って、執拗に日本のマイナスイメージ作りをされていいようにやられ、南京虐殺でも国家をあげたしつこい誹謗中傷宣伝にやられっぱなしであり、さらに尖閣でも中国政府の一方的な宣伝ばかりが強くアピールされている状態です。それに対して日本政府は国際社会に対してどの程度のアピールしているのでしょうか。全くしていないように見えます。官房長官発表や政府広報のレベルでは、おとなしすぎて、とても戦略的な意見発信にはなっていません。外国メディアなど国際社会の反応を見ても、明らかに日本は彼らにやられ、国際世論は影響を受けています。このままでは、日本は中国と韓国の対日本ネガティブアプローチの宣伝にやられ、実像とは異なる日本人のマイナスイメージばかりが拡大してしまいます。現状では、日本のイメージ宣伝戦での敗戦は明らかで、失われている国と国民の評判という国益は大きすぎます。

「戦争広告代理店」という本がありますが、ここにはボスニアヘルツエゴビナとセルビアとの戦争で、ヘルツエゴビナがPR会社を利用していかに有利に立ち回ったか、そしてセルビアがいかに宣伝PRの不備で悪役に追い込まれたか、が詳しく書かれています。まだでしたらぜひ一度お読みください。韓国と中国がいかにヘルツェゴビナを演じようとしているか、そして日本をいかにセルビアの立場に貶めようとしているかが一目瞭然に理解できます。ゆゆしきことです。

彼らがしていることは、たしかに嘘を宣伝する理不尽なものですが、黙っていればその嘘が独り歩きしてしまうのが、イメージというものです。対抗策をとって反宣伝なり強力な対応が必要です。私は、広告宣伝の世界で一生を過ごしてきた者で、どうすればいいかもよく分かっています。このような日本政治外交の現状が歯がゆくてしょうがありません。

普通の商売やビジネスでは、コミュニケーション理論が日常的に活用されます。例えば、広告は質より量がものを言うから頻度とか露出量をどう稼ぐかとか、効率的な伝達のためにターゲットの絞り込みをしなければならないとか、印象的ななキーワードやキービジュアルが決定的な要素になるとか・・・
そのようなプロフェショナルな戦略的な広告宣伝PR(政治的外交的には政治宣伝とかプロパガンダとか政治広報とかになる)が全くできていないのが日本の政治ではないでしょうか。そして、早急に日本の外交宣伝のために、単なる広報とは別に戦略的に情報発信する専門部署の創設と専門家の配置をしてください。日本にも専門家は沢山居ます。方法論も全て知っています。実行力もあります。すぐに活用することができます。アメリカのPR専門会社を利用してもいいです。日本の国益を守るために、とにかく専門家の知恵を利用して政府の戦略的PRや宣伝力を一気に高めることが喫緊の問題です。このことに早く気付いてくださることを。

投稿: 佐野 太郎 | 2013年2月18日 (月) 10時18分

石破先生

この週末など都内は零度だったようで、ご多忙の中かと思いますが、暖かくして御身体にお気を付けくださいませ。

>> 結局当たり障りのない話になってしまい、我ながら不本意な内容

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」でしょうか。

確かにインパクトのある課題提起やアグレッシブな解決方法等は、昨今の世論では人気を博す傾向にありますけれども、人気取りではなく「ブレない」という一線においてそれを確固たるものにする事が大切なのだと私は思います。

アグレッシブな解決策も結構ですが、それがコロコロ変わっている様子では、必ず足元をすくわれると思います。
もっとも、足元をすくうハズのマスコミには大きな偏向があるから問題だ、というのは懸念される通りだとは思いますけれども・・。

偏向マスコミに負けないでください。
応援しております!


隣国同士は仲が悪いものだ、という基本見解はその通りではあると思いますが、「中華思想」ないし「小中華思想」は勘弁・・と思います。
それに基づく領土的野心をむき出しに侵略行為を繰り返すような事は、今はともかく、将来的には撤廃させる必要があるのだろうと感じます。

「東トルキスタン」「チベット」「内モンゴル」「満州」は、かの国の領土と個人的には認めたくありません。

投稿: ぱなとりん | 2013年2月18日 (月) 11時32分

中国では空気どころか、地下水に至るまで汚染が広がってるそうですね。
さぁ、直ぐにでもきますよ!
奴らは日本の天然資源を狙ってきます。
特に水。
日本で土地を買い、水を確保に来るでしょう。
外国人による土地取得の制限と、水資源の輸出の制限(コレが今どうなってるかは知らないのですが)をきちんと考える必要があるでしょう。
また、日本人を使って間接的に土地や水を得るもの達にも注意が必要です。


中国人移民により、散々な目を見たという国は少なくありません。
帰化等の申請も厳しくして、日本をクリーンに保ちましょう。
悠長なこといってられませんよ。
現実に中国は今、大気汚染で死にかけです。
明日にでも日本に移住したいと思う金持ち連中や、観光でやってきて違法滞在する輩が大量発生する可能性が窮めて高い。
へたすれば、軽犯罪を起して、綺麗な空気の日本の収容所で生活すると言う連中も出てくるかもしれない。

危機感を持ってください。
この異常事態は、今日起こるかもしれないほどの事態ですよ!!!

投稿: 名無しさん | 2013年2月18日 (月) 11時32分

幹事長 石破先生 おつかれさまです。いつもありがとうございます「2月22日 竹島の日」→今朝の新聞を読んで 島根県在住 日本固有の領土を訴えて続けておられるかたの話 を~先生 また知らなかった事が勉強に なりました やはり尖閣も 隙をみて中国が島に上陸しないかと…心配です領土に付いて 尖閣,他の島々も守らないと~ 読んで頂いて感謝ですありがとうございます お身体きをつけてくださいネ

投稿: KURO | 2013年2月18日 (月) 11時36分

[日本にもカジノを!]

そろそろ、時節到来ではないでしょうか。一流国にはカジノがあります。
一部情報では北朝鮮にもカジノが出来たらしいです。核実験やられるやら、けっこう先に行かれてます。
それはさておき、日本にカジノがないばっかりに…。危機管理はおろそかになるし、相場の厚みは薄いし、なげかわしい限りであります。
一応、法律上、賭博は禁止。ところが、世の中、ギャンブル依存症もどきが蔓延。このため、正当なカジノ法案が出せない?出しにくいという異常状態となっております。

世間では、パチンコは賭博でありギャンブルである。と、大間違いされております。本来は、パチンコ依存症ですが、ギャンブル依存症とすりかえて報道されます。
パチンコは間違いなければ遊技であります。あくまでも遊技。
ところが、特殊景品に交換すれば、脱法換金が出来てしまいます。
このため、実質、度を越した金額の勝ち負けが生じる結果となり社会問題も引き起こしております。
普通は法律で規制や正当な課税が出来るはずですが、脱法状態のためできません。
早くまともなカジノ法案お願いします。

投稿: かつしんじろう | 2013年2月18日 (月) 11時37分

石破幹事長へ

参議院選挙の話ですが、自民党はこの高い支持率にも関わらず、定数5の東京以外に複数候補擁立に消極的だと聞きました。
提言したいのですが、千葉では、複数候補の模様ですが、もっと積極的に候補擁立すべきではないでしょうか?(比例票の掘り起こしもできますし)
定数4では神奈川は二人擁立しても十分当選圏ですし、大阪は維新が二人擁立みたいですから、一人でいいとは思いますが
定数3の選挙区では、埼玉は自民の地盤はあまり強くないので一人でいいですが、愛知は維新とみんなが候補一本化ですから、自民二人擁立しても、一人は当選できる構図ですからチャレンジしてもいいのでは?
定数2は、茨城、広島、福岡に関しては複数擁立しても当選のチャンスは十分ありえますし
次に比例区ですが
最新の朝日新聞の世論調査でも、自民党は40%は越えています。
産経新聞によると、比例区の候補擁立目標が25人と書いてありましたが少なすぎですよ
石破幹事長、過去の参議院比例区自民党の候補擁立は平均35人前後ですし(票の掘り起こしのために)
もっと擁立すべしですよ
例えば、過去自民党参議院組織候補で言うならば
酒連、運輸関係、土地改良区、消防関係、軍恩連、旅館組合、歯科技会、不動産業界、漁連、浄土、栄養士連盟、など過去自民党が参議院組織比例区で候補擁立した組織などありますが、まだこれらの団体の擁立がまだみたいですが、積極的に票掘り起こしすべき
個人的にですが、拉致被害者家族会の増元氏の参議院比例区と言うのどうでしょうか?
金が死去しましたし
あと、一人区についてですが、保守分裂は限りなく避けるべきです
島根県で島田三郎氏の擁立が決定したみたいですが、自民元職の影山俊太郎氏が島根県での活動を再開しています、このままでは保守分裂になり共倒れになりかねないので、影山氏を参議院比例区に鞍替えをお願いします。
前回の高知選挙区においても保守分裂において、自民党候補が敗北しましたが、二の舞は避けるべきです。よろしくお願いします。
参議院選挙も自民党の勝利のためにお願いします。

投稿: 策 | 2013年2月18日 (月) 11時38分

就職難民で生活保護を受けている人など、ただお金を支給するのではなく、それなりの作業をしてもらったはうがいいと思います。だから、生活保護というより、つなぎのアルバイトみたいな…例えば、レアメタルの分別とか、町の美化、公園や道路沿いの草取り、花植え、海岸清掃、季節によって雪下ろし、ちょっと前なら震災がれきのかたずけ…耕作放棄農地を借り上げて農業。若者の中にも農業に関心のある人は大勢いるのでは…林業は国営にした方がいいと思います。山の手入れは熟練が必要だし、海の環境にも影響するので(水源でもあり、手入れを怠ると鉄砲水、土砂崩れ)山は大事!!
仕事があるからといって生活が楽な訳ではありません。日本のために成ることをしたい気持ちも有りますが、生活に追われ…なので、就活しつつ、国から貰うお金の分くらいは、労働で国に返しましょう。若くて時間のある、貴方こそ日本の為になれます。行政、受け入れを考えてください。どんな境遇時も、人の役に立てるものなら立ちたい!根底にはそんな気持ちが少しはあるって思います。みんなで日本をよくしましょう。

投稿: まな | 2013年2月18日 (月) 13時08分

【日本のマスごみ】

 G20で、我が国は、具体的な円安誘導策をとっていないということが理解を得たことについて、我が国のNHK他の圧倒的多数のメデアは、毎日新聞の『結局G20は「通貨の切り下げ競争は控える」と“一致”を取り繕ったが、何ともむなしい決着だ。 』を判で着いたかのような主張ばかりである。我が国はデフレからの脱却をめざし経済の活性を呼び込むことを、緊急の課題においている。しかし、近隣諸国の批判があると主張して経済再建の断念を迫るような論調ばかりである。これが日本のメデアの正体だ。近隣諸国とと複数の国が迷惑をこうむっているような書き方だが、その具体的な名前を出すことがない。韓国ただ1国だけなのだ。この国が何をやっていたのか黙ったまま、我が国の経済政策を批判しているのだ。いったいどこの国のマスゴミかということである。日本が批判されなかったことを受けて日本を批判しているのは日本のマスごみである。この異様な感覚について問題しなければならない時を迎えているのではないだろうか。北海道新聞なども異様な論調で日本を批判することに余念がないようだ。『安倍晋三内閣は、集団的自衛権を行使できないとしてきた憲法解釈の見直し論議を再開した。 首相が第1次政権で設置した有識者会議を再招集した。会議は前回、報告書を後任の福田康夫首相に手渡したが、憲法解釈の変更は見送られていた。 再開した会議は、座長の柳井俊二元駐米大使らメンバーもそのままだ。5年間休眠していた議論が、再び目を覚ました格好だ。 この間、北朝鮮が核・ミサイル開発を進め、日本と中国との間の摩擦は強まった。 安倍首相は「安全保障環境の大きな変化」を理由に解釈変更に踏み込もうとしている。 だが、日本を取り巻く情勢が緊張の度を増しているということは、集団的自衛権行使による紛争の危険性も高まるということだ。 情勢に押されて行使禁止の封印を解くべきではない。こんな時こそ冷静な議論が求められる。』

 集団的自衛権の行使は、現憲法でも否定はされていないことである。憲法の解釈に定説や解釈の固定化ができるわけがないことなのに、その解釈の見直しをすることを否定する内容になっているのだ。それの理由はどこにも書かれていない。根拠を出さないまま一方的に封印することを求める内容になっている。根拠も示さず日本の周囲の環境の悪化は、安倍政権が集団的自衛権の検討に入ったからだと無茶苦茶な理由で反対しているようだ。冷静ではないのは北海道新聞のほうである。無茶な論理を強要する理由が述べられていない。民主党政権下の三年で何があったのかを詳らかにしない姿がある。

 基地外が我が国のマスごみに大量に生息していることが確認できる。非常に危険なことではないか。こういう連中が3年半前に民主党政権樹立のために嘘八百を巻き散らかしたのである。反日主義者が大量にいると思ったほうがいい。沖縄の新聞社も親シナ系の主張ばかりである。そんなにシナが好きなら、沖縄を元に戻す運動を起こせばいいのにそれはしない。日本にしがみついて金を絞り出すことしか言わない。反日で飯が食えると思っているから、それをやる。彼らを干上がらせる方法を真剣に考えないと基地外によってこの国は滅茶苦茶にされてしまうだろう。反日勢力こそ、日本と日本人の敵である。

投稿: 旗 | 2013年2月18日 (月) 13時11分

【議員外交の復活?】

いい加減な記事が産経にありました。
『下火になっていた議員外交が復活の兆しを見せている。昨年12月の衆院選で政権復帰した自民党が、民主党に奪われていた議員連盟の会長を取り返しはじめたことが背景にある。日韓議連は15日の総会で、政界を引退した渡部恒三会長(民主)の後任に額賀福志郎元財務相(自民)を選んだ。額賀氏はすでに、議連を代表して今年1月4日に訪韓、次期韓国大統領に選出された朴槿恵(パク・クネ)氏と会談し、安倍晋三首相の親書を手渡した。25日の大統領就任式にも出席する。
 日米議員連盟は、22日の日米首脳会談に先立って、18日に総会を開き、新たな会長を選出する。同議連は、民主党が政権獲得後に会長を要求したものの自民党と折り合わず、会長不在のまま休眠していた。総会にはルース駐日米大使を招き活動を再開させる。ただ、会長ポストを自民、民主両党が今もなお綱引きしていて、選出されるかは微妙だという。外交関連の議連では特に、議員を引退した鳩山由紀夫元首相(民主)が日本・EU友好議連など多数の議連会長を務めていたことから、会長の明け渡しが進みそうだ。
 一方、日露友好議連は、会長の森喜朗元首相(自民)が引退、事務局長の鉢呂吉雄元経済産業相(民主)が落選し、まとめ役が不在になった。森氏個人はプーチン大統領と会談するため21日に訪露するが、議連の方は「事務局次長レベルで今後の話を詰めたいが、総会開催のメドは立っていない」(議連関係者)という。』

 議員外交が出鱈目だったのは日韓議連を見ればよくわかる。数ある議連の中でも老舗であるが、韓国に反日政策をとらせ続けているのは、まさにこの議連が無能であったと証明するようなもんである。そしてあろうことか、この議連のメンバーであった民主党議員が竹島の韓国への帰属について署名までした事実がある。自国の利益より相手国の利益を優先するのが我が国の議連ではないのか? その反省もないまま、日韓議連は今も会長を変えて活動しているのではないか? 国賊議員が明らかになっても日韓議連は彼を除名もしていなかった。この親睦団体のような議連は何の意味があるのか詳らかにする必要があると思います。解散したほうが誤解を生まない為にいいのではないかとさえ思います。韓国のことなら額賀氏が責任を負うのか? ロシアのことなら森氏が責任を負うのか?  実態は違うでしょ。彼らの行動は自国の利益より相手国の利益しか眼中にないように見える。存在する意味もない親睦団体は解散したほうがいい。竹島を侵略されていながら親睦を深める意味はどこにあるのかと質して戴きたいですね。

投稿: 旗 | 2013年2月18日 (月) 13時40分

長らく放置したせいで、韓国大統領の暴走が目立ちますね。
核武装はおろか、天皇陛下侮辱に拍車がかかりました。

李大統領
「日王は(自分の発言以後)『謝る用意もあり韓国を訪問したい』と明らかにしたという。」

これって、「全ての元凶は日本にあり、全ての国民を代表して天皇陛下自らが韓国訪問を希望し、謝罪したいと願っている」と言う事になりますよね。
これを世界に発信してるわけですが・・・

どこまで無礼な国なのか。
それとも、自身が大統領退任後の末路を心配しての行動か?(笑)

毎回書きますが、日本が配慮を見せる度、それを「弱者が強者に媚びるのは当然」と言う感覚で見るのが、韓国中国と言う人種です。
歩み寄るという感覚は無く、絶えず勝者の側に立たねば気がすまないのが彼らです。

日本が放置した結果、天皇陛下の尊厳が一方的に損なわれ続けています。
諸外国からも、そう言う目で見られる日が来るかもしれません。

毅然とした態度で臨んで下さい。
彼らは「天皇陛下が跪き謝罪する」事を当然と思ってますよ。
そもそも謝罪しなければいけないのは、歴史を捏造してる彼らなのですが。

投稿: 名無しさん | 2013年2月18日 (月) 14時33分

朝鮮学校生、ミサイル礼賛 120人訪朝し忠誠 
「正恩元帥様いらしてこそ」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130218/kor13021807040002-n1.htm


・・・恐ろしい。
高校無償化を当然の権利で訴える図々しさがあればこそ、このような非人道的な行為も賞賛できるのでしょうね。
なぜ日本に、敵国である機関や学校・団体が存在するのか・・・
スパイ防止法を作って欲しい。
在日特権も廃止とまではいいませんが、通名やら生活保護やら、おかしな所は直してください・・・

投稿: 名無しさん | 2013年2月18日 (月) 14時54分

石破先生

 総理と幹事長の見解が違うなんて揚げ足取りばかりのマスコミ・・・
民主党の時なんて閣内不統一、民主党幹事長暴走発言続出で「キマイラ」か「ぬえ」だったのに・・
ちなみに「キマイラ」はギリシア神話などに出てくる頭 ライオン、身 ヤギ 尻尾ヘビで「ぬえ」は平安時代の文献に出てくる 頭さる、胴体 たぬき、尻尾 ヘビの怪物だそうです。

それと比較したら自民党は「オカピ」かな・・と私は思った。
「オカピ」は顔がキリン、体はウマ 四肢はシマウマのようなアフリカ、コンゴに生息する実際の珍獣です。

その心は「ぬえ」は体の各部分からDNAをとったらみんな異なるけど 「オカピ」はどこからとっても同じDNA
政治家の集まりだから それぞれ意見や個性があるのは当たり前だけど意見の集約はできて一致団結できる党だということです。

先週 大河ドラマ「八重の桜」の会津若松を旅してきました。
雪深い城下町で暖かいおもてなしを受け、歴史を探索することができました。
そこで感じたのが どのような立場にも正義はあるということでした。
私たちは明治維新以降の政治体制の中、会津は賊軍という史観で見てきましたが、会津には会津の正義や考え方があり、それがたまたま敗れたに過ぎないということです。

ですから私たちは今 会津の生き方に感動し共鳴することができるのだと思いました。

振り返って 太平洋戦争後日本は敗戦国という名のもとで誇りを失いすぎていなかっただろうか? 
一方的加害者として アジア特に中国韓国に対し、必要以上に卑下し自虐的になりすぎてきたのではないか考えました。
負けたこと、加害を与えた部分は潔く認めたとしても「我にも正義あり」という精神的誇りを捨ててきたことが、今もなお慰安婦だの
南京虐殺だのと冤罪もどきのことを言われ続けられる原因だと考えます。

まぁ このことは今まで常識ある方々が何度も言われていたことですけど。
しかし G7で麻生財務大臣がどうどうと正論を述べEU諸国の賛同を得たりするのを見ると、日本も変わるかなと希望を抱いてきました。

石破先生は縁の下の力持ち的に毎日激務をこなされているのも、私たちに誇りの持てる国にするようご活躍していらっしやるのだと感謝しております。
どうか 疲れすぎてお体を壊さないようにお願いいたします。

投稿: ブナの森 | 2013年2月18日 (月) 15時01分

そうなのです。名古屋にいらしたのを当日夕方ニュースで知りました。宇宙嵐の様な風でしたが皆様大丈夫でしたでしょうか。
各地で発言され、日曜討論でも引き合い出されていました。

個人的に日本の選挙について、不思議に思っていました。何しにそんな個別に挨拶に行って、誰の為の選挙をしようとしてるのか。今まではそれで投票率が低くとも、当選して来られた方もお見えでしょうが、今は違うと思います。
今回の衆議院選挙で自民党に比例も投票しました。しかし選挙権を得てから一度も自民党に入れたことは有りません。民主にも入れた事も有りませんが。
自民は公明党と組む限り投票はしないと思ってましたし、郵政民営化一本で選挙って何!と思ってもいました。何故か石破議員の事はいつも私の中で別枠でしたが。
しかし、それ所でない事象が次々と起こり、民主を正すそれぞれの議員の働きや震災の際の働きを知り、早く自民党に再起してもらわなければいけないと思うようになりました。
今回の選挙の当地立候補者はぎりぎりに決まり、ポスターも中々貼られず、選挙カーで出会った事も無く、演説も聴いた事も無い。自分なりに必死に選挙を追っていましたが、タイミングなのかお声さえ未だ聞いた事がありません。
それでも自民党に入れたことは後悔はありません。

参院選挙で勝たねばならないのは解ります。しかし従来の選挙の遣り方では無くても良いのではないでしょうか。
与党自民党が与党としての真っ当な姿を見せ、成果をあげれば自ずと無投票派や無党派が自民党に向いてくれると思うのは甘い考えでしょうか。
自民党の要として、日本の要として石破幹事長には磨り減って頂きたくないのです。
親父や師匠の背中を見て子が、弟子が育つように、私達国民も成長して行かなければいけない。握った手でなくても遠くで暖かい手を差し伸べて居る手であればその手を握った気になるのではないのでしょうか。
私は自民党の方と当選挙区で手を握ったことは有りません。
長々と申し訳ありません。
参院選挙が終わっても日本は変わらず歩んで行かなければなりません。
マスコミの<どっちもどっち>キャンペーンに騙されず、自民党に入れた方を信じて成果でもって自民党を信任させてください。まだ道半ばです。丁寧に実直にいくのであれば、ご自身も大事にして頂きたいのです。難しいお立場ではあると存じておりますが。

投稿: 野武士 | 2013年2月18日 (月) 16時51分

石破先生。私はあなたがようやく広く国民に支持されるようになったことを喜んでいます。

頭脳明晰、立法府に在するのだから法律の知識はあって当たり前かもしれませんが、あなたほど隙のない人はいないのではないでしょうか。

今の内閣の布陣は先の政権と比べ大人と子供くらいの差を感じます。

ブログの内容ですが、お立場を考えると理解できます。あたり障りのない講演でいいのではないでしょうか。

石破先生の解りやすい言葉でさまざまな講義を受けたいです。

投稿: 明高橋 | 2013年2月18日 (月) 20時39分

石破先生の物事を徹底的に突き詰めて考える姿勢は、私の理想とするところです。私はいつも、石破先生の話を聞いて、いろいろと物事を考えさせられ、感化を受けてきました。物事の本質を明晰に正しく捉えるには、そしてその見解を大勢の他者の前で語るには、「自分自身の理性」と「有権者に対する良心」に、本当の意味で「誠実」でなければ出来ないことだと思います。石破先生はその誠実さを、他のどの政治家よりも確固として兼ね備えている人だと、私は強く信じています。石破先生、どうかこれからも自分自身を見失わないでいてください。その誠実さこそが、私にとっての政治家石破茂の最大の魅力なのですから。

どうかこれからも頑張ってください!
心から応援しています!!

投稿: tsutae | 2013年2月18日 (月) 21時25分

日本は四季に恵まれ土壌がいい、水もいいから作物のの味がいい、農業技術も進んでいるし、農薬などの使用基準が厳しいから安全性が信頼できる。だから農業に本腰をいれて、日本ブランドの食材を全世界のセレブに売りまくろうではありませんか!!各地でおいしくてヘルシーな日本食がブームらしいし…中国のセレブは自国の食材は危ないから日本産を買ってるんだって…

投稿: まな | 2013年2月18日 (月) 21時36分

石破先生へ
私は、前々からぶれずに自民党支持者です。石破先生は、今回の衆議院選挙で政権に帰り咲いたのは、真の意味で自民党が支持された結果ではない。政治家として、野党になった三年四か月の反省の上に立ち、常に謙虚に、国民のために尽くしていかなければとおっしゃっています。
しかしながら、早くも、自民党議員の中には、公共事業を巡ってかつての自民党と同じように、予算の分捕り合戦を演じている輩がいました。本日のニュースステーションで取り上げられておりました。
衛藤議員でした。先生が常に自戒を込めておっしゃっていることが足元から崩れております。党内の規律を引き締めなければ、マスコミの餌食にされ、自民党全体の値打ちを下げることになります。特に、マスコミの取材を受けるときには、常に真摯な態度で対応するように党内の統制を図ってください。
古い自民党と何も変わらないと国民に思われることのないようにしてください。
本当に自民党に期待している一国民からのお願いです。よろしくお願いいたします。

投稿: 佐藤信夫 | 2013年2月18日 (月) 22時47分

未熟者であります私が偉そうに申し上げる事でもありませんが、石破先生はいつも正直にありのままをお話しくださる素晴らしい政治家先生と感じています。
そんな先生がいらっしゃる自由民主党に期待し、応援しています。頑張って下さい。
ただ少し心配なのは、低迷するこの日本をなんとかしようと頑張られていますが、どうかお体には十分お気をつけ下さい。
テレビでお見受けした時の先生の顔色を見て少々お疲れでは?と石破先生のお体が心配になりました。
まだまだ寒い日も続きますので風邪など引かないように気をつけて下さい。

投稿: シビルエンジニア | 2013年2月18日 (月) 22時50分

石破さんが紹介されていた『兵士は起つ』を購入致しました。また『「兵士」になれなかった三島由紀夫』も購入予定です。いつも新しい情報をありがとうございます。

今朝の新聞で、石破さんが衆議院新人の「暗記カード」を党役員に配布したとありました。
オタクの得意な分野ですね、でも周囲の人にあまり自分のやっている事を強制したり、考えを無理やり呑み込ませるような事はしないで下さいね。
石破さんはおそらく(使命感は勿論のこと、)楽しんでやっておられると思いますので、あとは周囲にどれだけそのワクワク感を伝えられるかが課題ですね。

投稿: バシイシ | 2013年2月19日 (火) 06時45分

幹事長 石破先日 おはようございます。 北朝鮮ミサイル(大陸弾道ミサイル)が… 大変忙しい毎日ですが お身体きをつけて下さいネ

投稿: KURO | 2013年2月19日 (火) 08時18分

おはようございます。
日本再生のため政権が自民党に戻りつくづく良かったと感じてます。
衣食住の生活に関することはもとより、基本自国のことは自国でまかなえるよう工場や施設等々充実させ、人材育成や産業の発展を望みます。
日本製が良いに決まってるし、日本企業のものを消費していきたいです。

投稿: MAKO | 2013年2月19日 (火) 09時12分

幹事長 石破先生いつも ありがとうございます。おつかれさまです。国会中継みてま~す先生 雪が~降ってきました~ 今日から 明日寒さが 戻ってくるそうです。午後からもガンバってくださ~いネいつも読んで頂いて感謝ですありがとうございます


投稿: KURO | 2013年2月19日 (火) 10時52分

艦艇接近ならレーダー照射も=中国軍幹部が警告
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013021800498

日本が配慮した結果、中国はこれからもガンガンレーダー照射をするようですね(笑)
多くの人が言った通りになりました。
あの大陸(中韓)の人間に配慮(優しさ)を見せることは、より増長&傲慢になるだけだといったのに・・・
こういう堂々巡りを繰り返すのが、自民党ですか?
負の連鎖を断ち切ってこその新自民党でしょう。
安定を求めるなら、その安定を脅かす要素を、根底から断ち切らねばなりません。
今の中国とは会話しても意味がありません。

一部報道では、中国は首脳会談を本当はやりたがっている。
今回の件は軍の暴走だ。
等といわれています。
そういう面もあるでしょう。
しかしです。
中国が利己的で、自分達の利益のみを最重視し、自国の見栄とメンツのみを重んじる、きわめて程度の低い国であるという事実が変わったわけではありません。
彼の国自身が、その自国の欠点を自覚しない限り、まともに会話するだけ無駄と言うものです。
その場限りの棚上げ論ばかりを求め、1ミクロンでも自国の方が得をする事を望み、相手に妥協ばかりを求める。
こんな国といつまで対話をするのです?
さっさと日系企業の撤退を勧告すべきです。
これから日本は中韓以外の諸国との外交をより緊密化し、経済面での協力を密にする事が肝要です。
中国と早めに手を切ることこそが、日本の未来の為になる。
現状の小康路線を良しとするのは、ガンを薬で抑えるようなものです。
ガンを完治するのなら、外科手術が必要ですよ。

私は今の自民党が取っている、冷静で大人な対応は、むしろ「腫れ物には触れないでおこうという、子供の対応」にしか見えません。
中国への嫌悪感だけで言ってるのではありません。
覇権を狙う中国にとって、日本は邪魔な国です。
ただ、日本の持つ技術や水資源、金等が欲しいが為だけに付き合ってるのが現実です。
そんな国と付き合う必要はありません。

さっさとレーダー照射の証拠を、可能な範囲で公開すべきです。
そして中国が今まで行ってきた嘘を暴露し、これからどういう嘘を付いてくる可能性があるかも言うべきでしょう。
軍関係者が、尖閣は中国が既に500万年以上前に発見していた・・・などと嘯いていますよ。
こういう輩が毎日増えています。

近い将来、尖閣周辺の資源と共に、日本の土地と水も狙ってきます。
国内の敵分子(在日)と、これから入ってくる特ア人たちには警戒するよう、進言いたします。
後手になれば終わりますよ、本当に。
この進言が、また現実化した時、自民党はどう責任を取られるのか・・・
そういう場面は見たくないものです。

投稿: 名無しさん | 2013年2月19日 (火) 10時54分

私事の信念を申し上げるのも図々しい事かと思いますが、私は、人はズルい事をしたり人を恨んだ分 自分に善くない事が返ってきて、その反面は善い行い(普通の事)をした分 小さな幸せが舞い込んでくる幸せに生きていけるという信念で38年間生きてきました。
実際に感じてます。 それを基に書かせて頂きますが、前のblogコメントに被災者の方の事を書かせて頂きました。今日の国会中継を拝見し、皆様が議論されてる姿に前の党とは違った前向きな希望を抱きました。
公明党の方がおっしゃってる通り孤独死で亡くなってる方もいらっしゃいます。また、希望を抱けず死との狭間で何とか踏ん張っていらっしゃる方もいらっしゃいます。どうかどうか早急に被災者の方々に全ての方々に希望を見せてあげて下さい。
全てが結果次第に私達国民は批判も感謝や安堵感も感じ意見します。
被災地においては、うやむやな事だけは許しません。石破先生も充分お分かりでしょうが…

前にも申しましたが、マスコミは騒いでお金になるので本当に振り回されず…心身ともに疲労困憊になられる時もあるでしょうが、石破先生は自民党は自らの信念で仕事を全うして下さい。お願いいたします。

投稿: 櫻井 | 2013年2月19日 (火) 12時07分

主権と言いながら、韓国への配慮という発言はいかがなものでしょうか。仕方なく派遣するという感がありありで石破さんには大変失望しました。弱腰の外交で得てきたものは何もないはずなのに。

投稿: 意見 | 2013年2月19日 (火) 12時36分

中国はいま日本と戦争する気はない
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11473786613.html

田母神さんのブログから、一部を抜粋します。
 ↓
中国軍が日本を軍事支配する能力を持つには最低でもあと十年はかかるからである。日本が将来における対中軍事力の均衡に向けてこれから努力をすれば、永久に中国はその能力を持つことは出来ないであろう。

日本がなければ中国経済が成り立たないというのが真実で、よくテレビなどで言われる中国がないと日本経済は成り立たないというのはウソなのだ。
(ここまで)   


・・・田母神さんの言う事が的を射てるとするならば、私はそれでも日本は準備が足らないと思う。
現状、中国が日本に軍事的優位に立つには、10年以上の歳月が必要であると言う認識であるという事は、10年経てばどうなるか分からないと言う事。
中国側は、その10年の間を戦わずして淡々と挑発を続ける長期戦を覚悟して訳です。
10年の間に無戦力で尖閣が落ちればよし、落ちずとも10年の間に戦力差を拮抗させ、軍事的に奪取するのが最終目標であるのと想像するのが自然でしょう。
日中友好などと言う幻想を抱いていては、いずれ喉首を噛み切られます。

「日本が将来における対中軍事力の均衡に向けてこれから努力をすれば」と田母神さんは述べられていますが、日本政府にその気構えと危機感があるかどうか、イマイチ不安ですし。

日本が居なくて困るのは中国であり、軍事的にも今は勝てないという、「 今、現在 」をおいて、日本が強く訴え出る時期は無いといえる。
友好を結ぶにしても、今、こちら側がある程度強気に脅してでも従わせなければ、チャンスもなくなるということでしょう。
時間が経てば経つほど、中国は強気に、そして軍事的脅威を増していくし、国民に対するメンツからも強気になっていかざるをえないから。

事なかれや、棚上げ論で時間を費やすのは、中国にとって良策であります。
故に私は、事は性急にした方がいいと考えます。
かつての尖閣棚上げ論が、今日の問題に発展した事を忘れてはならない。
先送り体質の脱却を!

投稿: 名無しさん | 2013年2月19日 (火) 12時50分

「政務官派遣は韓国への配慮」?(UR参照)
国民と自民党との約束J-file2012年の政府管掌の竹島の日記念式典開催の努力すらせずに、韓国に配慮とは一体あなたはどこの国の政治家でしょうか? そういう売国河野みたいな連中は自民党に入らないですよ。いい加減にしてください。

投稿: 自民党は売国政党に戻ったのか? | 2013年2月19日 (火) 13時27分

主は地のはてまでも戦いをやめさせ、弓を折り、やりを断ち、戦車を火で焼かれる。「静まって、わたしこそ神であることを知れ。わたしはもろもろの国民のうちにあがめられ、全地にあがめられる」。(詩篇46:9~10)
主は多くの民の争いを裁き はるか遠くまでも、強い国々を戒められる。彼らは剣を打ち直して鋤とし 槍を打ち直して鎌とする。国は国に向かって剣を上げず もはや戦うことを学ばない。(ミカ書4:3)
私は、農業を守らなければその国は滅びると長らく思って来ましたが、福島原発事故の後、農業にますます希望が持てなくなってきています。他国に対する防衛にばかり目を向けているうちに、日本は内側から崩壊するのではないかと心配します。

投稿: ミルトス | 2013年2月19日 (火) 13時41分

石破さん  ≪StaticかDynamicか≫
日経【日銀審議委員佐藤健裕、木内登英両氏 物価目標「いきなり2%は無理」「日本で過去20年間に2%が実現したことは殆どない」 http://goo.gl/V3Wwk 】
まあ、彼等ご両人を短絡的に批判するのではなく事実は事実として指摘する視座で申し上げれば、彼等も民間にいれば元気よく挑戦的な発言をすることに大きな困難は感じなくても済むのだが、国家に対して重い責任を背負う立場にたつと机上論に頼り視座が狭くなり発言が慎重になり挑戦心が削がれるということなのでしょう。
然し、ものごとを慎重に考えるとしても、静的Staticな慎重さに止まるのではなく、現場現実現物に立脚して動的Dynamicに将来を洞察しても適切な慎重さが損なわれることはない。彼らには一層の成熟が必要なのでしょう。

此の記事の最後に記されていますが、以下の意見を述べた伏名の「もう一人の委員」は余程に広深永な視座と挑戦的な心を備えておられて、救われる想いがします。
①国民のインフレ予想が、過去の低インフレの実績に基づいて今後も変わらないと想定するのは適切ではない、
②(物価観は将来の政策や経済情勢の変化を織り込むものであり、)人々の予想形成に働きかけることは自然である
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年2月19日 (火) 14時34分

この間、テレビ番組で外国の人から見た日本のイメージは?の答えに…「いまだに侍とか…多いです」って言ってました。たしか、インドネシアの人でした。日入ずる国の神秘性はまだまだ健在のようです。桜、花火、紅葉、雪、祭、温泉、おいしい食べ物、ファッション、アニメ、電化製品…富士山
日本列島周辺の海はいろいろな海流が流れていて世界一?多種多様な生物がいてダイビングに最適だとか。中国の観光客は激減のようですが、他のアジアの観光客が伸びてきてるらしいですね。中国の人は電化製品や化粧品、お得感のあるお菓子の詰め合わせとか買っていたようですが、他のアジアの人は何に興味があるんでしょう?
期待を持って日本にくる外国の人に圧倒的な日本を体験して貰うとすると…やっぱり神社仏閣のぴーんと張り詰めた空気感でしょうか
行き届いたおもてなしでしょうか
有り余る魅力をもっと浸透させるには…だれかいいアイデアはありませんかねぇ?
景気回復の突破こうはどこにあるんでしょう。アベノミクスがうまくいくといいですね。

投稿: まな | 2013年2月19日 (火) 15時37分

最近の中国の尖閣領海侵犯問題ですが


中国の本当の狙いは沖縄本島と沖ノ鳥島だと思います

特に沖ノ鳥島周辺には大量のエネルギー資源が埋蔵されている可能性が高いとされています


米軍反対派及びオスプレー反対派の素性を調査すれば、自ずと中国に繋がる筈です。


日本の領土や資源は日本人の物です


これ以上すき勝手にさせない為にも速急なる自衛隊国防軍化を願います。

投稿: たく | 2013年2月19日 (火) 18時21分

石破さん   ≪イノベーションの範囲と適用基準≫
日経【IIJ社長鈴木幸一さん イノベーションなきデフレ脱却への疑問 http://goo.gl/zV5ie 】
日本経済の過去数十年を振り返ると、日本の大企業が世界に挑戦することを避けて「専守防衛」に陥った時期は、バブル崩壊後の日本経済が二十数年を喪い始めた時期に重なる。同時に其れは、ビジネスの価値創造競争という土俵からの脱落を始めた時期でもあると思います。

イノベーションは嘗ての狭い科学技術分野だけではなく、今や事業経営などビジネス分野にも、文化伝統と云う有機的な要素を含んだ社会分野にも広く追求されるべき概念だと考えています。即ち、イノベーションは技術研究所という狭い分野だけの標語では済まず、各社の取締役会や役員室にも、政治や行政の議場や総理室や執務室にも広く掲げられるべき概念なのだと。
此の広深永な考え方が経済界特に大企業経営陣に広がれば、日本経済が永く蒙ってきた「技術で勝って、ビジネスで負ける」という惨状から脱却できるに違いない。イノベーションとは企業や国家の全ての経営に係わる身分高き者達が「果敢に挑戦すること」に他ならない。

但し、「文化伝統と云う有機的な要素を含んだ社会」への適用が許されるイノベーションは、技術至上では勿論なく、有機的で複雑な文化伝統の視座によって選別されなければならない。この有機的なイノベーション選別基準は、自民党がTPPに課している「聖域」の選別基準にも通底している筈だと。
日本が誇る上質な文化伝統にも「変わるべきもの」は必ずある。同様に、日本が誇る上質な文化伝統には「変わるべからざるもの」が必ずある。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年2月19日 (火) 19時18分

石破さん  ≪TPPとイノベーション≫
日経【自民TPP反対派約100人が決議‥米麦牛肉など農林水産物を関税撤廃の”聖域”として除外せよ、公営企業と民間企業との競争条件は我が国の特性を踏まえよ、医師・看護師など資格制度については我が国の特性を踏まえよ】
一部に傾聴に値する主張はあるのですが‥、彼等約100人の多くは二重三重の意味で、罔い井戸の中で過去に生きているのではないか。

彼等は、党の公約とは無関係に、選挙の際の個人的な公約を守ろうと必死になっているのではないだろうか。
彼等は、今の世界がグローバル化の時代にあること、今の日本がグローバル化とは無縁では有り得ないことを知らないのではないか。
彼等は社会的なイノベーションを担う智見も覚悟もないのではないか。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年2月19日 (火) 20時08分

【宇宙航空研究開発機構のPC】

 時事通信のネット記事である。
『宇宙航空研究開発機構の業務用パソコン(PC)がコンピューターウイルスに感染した問題で、宇宙機構は19日、ウイルスによる外部への不正な通信が1年半以上続いたとする調査結果を発表した。感染した端末は1台だけで、重要情報の漏えいはなかったとしている。
 宇宙機構によると、ウイルスに感染したのは筑波宇宙センターの業務用PC。2011年3月、「東日本大震災に関する支援金の支給」などと書かれた成り済ましメールを受信したのが原因だった。ウイルス対策ソフトによるチェックは定期的に行っていたが、昨年11月21日まで検出されなかったという。(2013/02/19-19:30)』
 我国の官僚から離れた独立行政法人の職員の意識はどうなっているのだろう? 昨年は大陸からのネット攻撃で、主要官庁、有名神社、民間企業のHPへの攻撃がニュースになり、防衛に追われる様子があったそうだが、ウイルス感染はそれより昔にやっていたということになる。職員に危機意識がなかったのかもわかりませんね。宇宙航空研究開発機構の職員は1500名ほどしかいないそうで、これは同じ仕事をしている米国のNASAに比べて、少人数である。NASAの職員数は5万人ぐらいいるのだそうだ。大所帯だから機密保持がいいのかどうか何とも言えません。しかし、機密が漏れるという話は聞いたことがありませんね。我国の宇宙機構は予算の削減などがあって独自の方法で宇宙を目指す組織である。
 機密保持には金がかかります。国の将来が、モノ作りにあると自覚をするなら危機意識を持った人員の配置とスパイ防止法の制定が必要ですね。ウイルス感染の時期から見れば、民主党政権下で起きたウイルス感染事件ですよ。自民党政権は国の立て直しをするために、政権の奪還を図ったのであるから、この事件を重く受け止め、改善策を執り行っていただきたいですね。民主党政権下にあったあらゆる分野のPCのチェックを大急ぎでやったほうがいいのではないですか。ここがウイルス感染していたということは全国の自衛隊駐屯地ほかも調査する必要があると思います。併せて、宇宙機構にはもっと予算を上げてください。職員の数も不安であるし、セキュリテイ部門の人員がいるのかどうかすら不明です。情報の漏洩はないといっているようですが、あるかもわかりませんね。民主党政権時代には農水省の大臣室にシナ人スパイが出入り自由だったという話がある。あの事件もうやむやにされたままです。再調査をして国民へ向けた正確な話を広報していただきたいものだ。シナと韓国北朝鮮は、まともに付き合う相手ではありません。隙を見せないようにお願いします。

投稿: 旗 | 2013年2月19日 (火) 20時42分

石破議員 こんにちは

『大企業の交際費、損金算入拡大を検討 麻生財務相』
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18030_Y3A210C1MM8000/?dg=1
「麻生太郎財務相は18日の参院予算委員会で、大企業の交際費について、法人税がかからない損金への算入を検討する考えを示した。中小企業は2013年度から、年800万円を上限に交際費をすべて損金算入できるようになる見通し。(中略)財務相は交際費の損金算入は「(企業の)内部でたまっているカネが外に回っていく一つの手段だ」と説明。~」


以前、こちらのコメント欄(だいぶ昔ですが)に、シンガポールとの比較で書かせていただきました。外資系企業が日本ではなくシンガポールに拠点を置く理由で。
「シンガポールは交際費に何億円使おうが問題無し。だから外資系企業の多くが、日本ではなくシンガポールにアジアの拠点を置く。法人税率の高さだけではなく、交際費の扱いの問題は大きい」
といった感じで。シンガポールの景気がいいというのは、こういう点もあるわけですよね。企業が、税金で取られくらいなら積極的に交際費としてお金を使う…そうやって社会にお金が流れるようにしてある…。

麻生財務大臣が、総理になるだいぶ前から「交際費の損金算入」について持論を持っていらしたのは知りませんでした。ですが、さすがに経営経験者、どうすれば企業で内部留保されたお金が社会に出て行きやすくなるか、よくご存じです。間違いなく、お金は出て行きやすくなります。
現状、「まだ景気の回復が実体経済に波及していない」という論調があります。もちろん、嘘です。従業員給与が増えていないだけで、BtoB(企業対企業での業務 直接の消費者向けではない)は活発になりつつあります。例えば、商品を製造する機械の発注・納入、物品輸送の増加などです。これらはまず、従業員へは、残業代の増加、土日出勤の増加(無論これも残業代増加)や、賞与の増加という形で出てくると思います。というか、出てきています。そして重要なのは、このBtoBを円滑にするために、「交際費」というのが大切になってくるわけです。
本当に、全て繋がっているわけですよね。

ただし非常に大きな問題があります。それは、この景気回復の動きの中で、銀行の動きがひじょ~~~~~~~に鈍い、という点です。トップだけではなく、営業の動きもとても鈍い。普通、これだけ企業間で仕事が増えてくれば、銀行の方から営業が、呼んでもいないのにやってきて「ぜひ融資を」となるのですが…今回はそれが非常に少ないようです…都会でも地方でも。
銀行員自体が、日経新聞や朝日新聞に洗脳されて「アベノミクスは本当にうまくいくのか?」と疑っているのかもしれません。インターバンクディーラーなどは、トップクラスの本当に優秀な人は流れに乗れていますが、それ以外の人たちが、ダメダメな感じです…そして外資系ファンドなどに血まみれにされている…。プロが、マスコミなどの適当記事に流されてマイナスを増やしているわけですから、自業自得以外の何物でもありませんがね。
本当は、銀行の営業の方たちは仕事が増えつつある中小企業などを回りたいのかもしれません。でも、上の方からストップがかかっていれば回れませんものね…上が変な記事に振り回されて動けていないのであれば、それは日本全体にとって不幸です。ホントに…日本のマスコミって日本に害をなすためにしか存在していないのでしょうかね…特に日経新聞と朝日、毎日、NHK。


石破議員は、外国からの企業をたくさん誘致したいのでしょうが、であれば、今回の交際費の損金算入はメリットが非常に大きいですよね。

そういえば、18日の参議院質疑、自民党の西田昌司議員のやつを動画で見ました。JALの問題。
JALを潰した(というか傾けた)のは、間違いなく私のいた会社が原因の大きな割合を占めているのですが…私もスポットでとはいえ入っていましたが…ま、それについてはまた別の機会に。
JALの問題は、きちんと追求するべきです。社員の方には全く責任はありませんし、非常に努力をされたと思いますが、再構築した経営陣、第三者増資を受けた人たち、投資家、政治家など、きちんと最後まで追求する事を祈っています。その上で、あまりにJALの側に大きく傾いたANAとの競争関係、きちんと戻すべきです…でないと今度はANAが潰れます。上で述べた「私のいた会社」関連ですが、ANAも本質はJALと同じなのですから…普通に、潰れますよ。

投稿: 落合 | 2013年2月19日 (火) 20時49分

お疲れさまです。
鳥取の参院選候補も決まったようでほっとしております。

ここに書くことかどうか・・・亀岡の無免許運転事故の判決が出ましたが、運転技術があるから危険運転にはならない、というところがどうにも理解しがたく被害者ご家族の無念さを思うと気の毒でなりません。
自動車学校では運転技術だけではなく交通法規も学びますし、飲酒、居眠り運転などで一瞬にしての車が凶器になる怖さも痛感させられます。また運転適性検査もあります。なぜ、技術があるからと言えるのでしょうか!知識も技術の一つです。
そう思う方はたくさんおられることと思います。
でも数人の裁判官でそれが決められ、納得がいきません。
法改正も必要ですが、今回は法改正以前の問題だと思います。
日本は加害者の人権は守るが被害者の人権は守られていないとよく言われますが、そう言われても仕方がないほど残念な判決でした。

投稿: Mari | 2013年2月19日 (火) 22時44分

消費税の軽減税率導入になんで自民党は反対しているんですか。

投稿: 匿名 | 2013年2月20日 (水) 13時07分

鳥取県民参画基本条例案が明日にでも
上程されるそうです。
自民党政策パンフ「チョット待て自治基本条例」と同じ条例です。
再三意見していますが、自民党が賛成したら後世に残る大恥です。
既に議会基本条例にも賛成してしまった
自民党鳥取県連。
自民党の看板を下ろして頂きたいくらいです。凸(`Д´メ)

投稿: 鳥取県がヤバイ | 2013年2月20日 (水) 14時02分

「チベットウイグルの現状をニュースしないのは何故ですか?」

と言う視聴者の問いに対し、

「そんなヘイトスピーチしている暇があったら東北ボランティア行ってろ」

と答えたNHK。
つまりNHKにとって人権問題は、何等問題の無い行為であり、中国の行為を肯定してる事になりますね。
チベットウイグルでは今も苦しんでる人がいるのに、それを訴えたコメントを「ヘイトスピーチ」と断ずるNHK。
これを酷いと感じるのは、僕の感性が一般とはズレてるからでしょうか?
やたら韓国に媚びた番組を作ったり、中国の批判をせず擁護ばかりを繰り返したり、日本国政府にアンチコメントばかりしてる局が、日本国を背負う局でよいのですか・・・?
全く理解に苦しみます。
視聴料を支払わない人が増えるのは当然の結果でしょう。

問題はNHKだけでなく、民放の殆どに中韓勢力が紛れ込み、在日職員が増え、地道な洗脳番組を垂れ流してる現実です。
一見すると洗脳には見えないほどの番組であっても、小さなことからコツコツと繰り返されると、アーラ不思議・・・
少し前まであった、謎の韓流ブームと呼ばれる不可思議な現象が起こるわけです。

自虐歴史を教え込まれた若者は、こういう洗脳に染まり易く、日本人が日本人を許せないという自体に向かうかもしれないのが非常に怖い。
それこそが、在日による中韓の日本支配の始まりです。
これを戯言と感じられても、一応の対処はしておかないと、後出しジャンケンではどうにもなりませんよ。

もはやメディアの在日支配は、崩しようがない。
既に手遅れの感はありますけどね。
在日に対する根本的な改革なくして、日本は立ち直れませんよ。
これを単なる差別だと感じるか、愛国と取るかは議員さん一人一人に任せるしかありませんが、その議員自体に反日が多く存在する事自体が、もはや絶望的自体ではありますけど。

一応言っておきますが、私はごく普通の一般市民です(笑)
デモ行進するような過激な人たちとは全く異なりますので(^^;
ネトウヨなどと馬鹿にされる事もありますが、そもそもネット社会が無ければ、日本はどうなってたでしょうかね。
偏りまくった記事しか書かない新聞やテレビしかない時代だったら、日本はとっくに中国の属国化してたかもしれません。
つまりは、日本の新聞やテレビといったマスメディアの退廃と売国が、ネトウヨを始めとする現状への不満を持つ人々の台頭を促したといえる。
いわば日本国の白血球でしょう。
ネトウヨといえど、愛国の表現の一種であることを認識してもらい所です。

投稿: 名無しさん | 2013年2月20日 (水) 14時09分

幹事長 石破先生 おつかれさまです。ありがとうございますNewSアンカーを 青山さん解説を 本日キーワード「光と闇」 ビックリ 先週日本版NSC(国家安全保障会議)が行われた。日本国家は日本国民が守る①長期戦略を打ち出す→国家の哲学と理念②あらゆる危機感をさばく実務と能力をもつ③情報を統合する「闇」→原子力規制委員会オファーを断った訳聴いてビックリセキュリティーに関しても公開が原則←おかしいですよね①テロリストに日本の原発対策を全公開②日本が世界に見離され孤立する聴いてビックリしたのは原発防護専門部会が 原発見たことがないので ソロソロみたい…って現場を見ないで知らないで専門部会なんですか 透明が今の世の中だが 私達はセキュリティーまで公開してくれとは言ってません何もかも さらけ出すのが いいとは思いません 先生 纏まらなくて ゴメンナサイ読んで頂いて感謝です
ありがとうございます

投稿: KURO | 2013年2月20日 (水) 18時20分

韓国は本当に日本のストーカーですか?
韓国与党代表が、竹島式典中止を要求し、「開催できない措置を」とキチガイ発言をしているそうですね。どこまでバカ?
他国がここまで内政干渉をしてくる国は、もうキチガイとしか言いようがありません。
自分たちが竹島で罪もない日本人を約4000人も人質にとって大虐殺しておいて、日本が韓国に抗議するならともかく、虐殺した方が被害に遭った国に抗議してくるとは、頭に寄生虫が湧いているとしか思えません。
慰安婦で金をたかってきたかと思うと、今度は「強制動員の個人補償を」というバカぶり。
大平官房長官(後の首相)は、きちんと、動員の給与未払い分、恩給等も計算して含めています。 つまり、法的に丁寧に算出しており、いいがかりもいい加減にして欲しいです。どこまで国際的な条約を違反すれば気が済むのでしょうか?
日本は、この韓国の国際条約違反の数々を堂々と国際的に訴えるべきです!
戦前に、日本は朝鮮半島に63兆円もの支援をして発展させた。日本の資産も放棄させられ、さらに日韓基本条約で 8億ドルも補償されながら、北朝鮮の分まで全部使い込んだくせに、何をえらそうに日本にたかってくるのでしょうか?
こんなバカ国家、相手にせずに、堂々と竹島の日の式典を国家を挙げて行うべきです!
どうして、韓国人に日本人が虐殺されているのに、このことをもっと大きな声で抗議しないのですか?韓国が日本の領土を侵略した殺人侵略テロ行為を日本は何も言わずに我慢しているのですか?全く意味が分かりません。
韓国は、外資にのっとられているサムスンなどの企業を助けたり、反日ロビー活動の資金のために、国民の年金まで流用し、ついに使い果たしてしまいました。本当にバカ国家!
戦後たった70年も立たない国が経済危機を何度起こすのかというくらい経済音痴なバカ国家に、これ以上、日本国民の貴重な血税で援助したり、配慮なんかしないで下さい!!今、日本の憲法改正や国防軍創設に向けて、どんなに福島瑞穂のようや売国奴や中韓が暴れても、日本国民が倍の力で潰しにかかります。
先生、どうか安心して、売国左翼や反日国家なんか無視して、日本国を守るために、正当な国家づくりに全力を尽くして下さい!!

投稿: 竹島の日は堂々と国家ですべき! | 2013年2月20日 (水) 18時56分

毎日お疲れ様です

1日 10分間で良いので 瞑想+腹式呼吸(良いイメージを吸い込み 悪いイメージを吐き出す)を行い 脳を無の状態にするとスッキリしますよ(^_^)


国会質疑拝見致しました
民主党とは一体何だったのか… と感慨じみてふと涙が出てくるようでした

「今まで自民政権が先送りにしてきた事に結論を出すべきだ」はその通りですね


社会保障制度 TPP 尖閣問題etc...

受給年齢引き上げるなら シルバー雇用枠をどうするのか? 他の世代にしわ寄せが来ないようにしてほしいですね アチラヲタテレバコチラガタタズ


1回アメリカ様に 日本はアメリカ様の親指なんですよ? わかってますか〜? と理解させた方が良いのでは?

人間 親指を切断されても命に別状は無いですが 親指が無いと色々と不便ですし まして自分の親指が切断されようとしたら 必死で守ります

尖閣を盗られたら 核搭載型原水が太平洋に出られるようになり いつでもどこでも 核ミサイルが日米国内に撃ち込まれる様に…

将棋で言えば 陣地に竜 馬が出現し非常にややこしい事になります(^^;

投稿: はちまき | 2013年2月20日 (水) 20時51分

こんばんはヾ(^▽^)ノ
参院国会質疑拝聴してましたが、思わず耳を傾けた質疑は舛添議員でした。

さて…話は石破氏は幹事長になられ党内統括のはず…今や小泉進次郎議員と同じ参院選に向けた!客寄せパンダですよ(--;)
ストレスは石破氏だけでなく私も同じ!石破氏に投票した自民党員の意見も大事に思いませ…乱文失礼

阿部のミックスは後後響く!TPPは参加しなければならない!

投稿: ハルヒ | 2013年2月20日 (水) 21時47分

本日もありましたが、本質からずれた揚げ足取りのマスコミ報道は今後も続くと思います。石破先生には僭越ながら、「一般大衆の良識」をもう少し信用して頂きたいと考えます。短期的にはマスコミ等に惑わされることもありますが、長期的には正しい判断をすると私はマスの良心・良識を信じています。そして小事に惑わされる事無く、王道を進んでいただきたいと切に願うばかりです。

投稿: 鈴木 | 2013年2月20日 (水) 22時16分

売国奴の河野洋平のせいで、アメリカに住む日本人や日本人の子供はいじめに遭っている。汚らしい売春婦像を建て、今度は慰安婦ストリートまで建てるというキチガイぶり。

日本兵より100倍近い高給取りで、募集広告で集まった売春婦に、日本はいつまで侮辱され続けなければならないのか!

戦後、朝鮮人達に集団強姦されたのは、日本人の方です!国内でも朝鮮進駐軍によって、略奪・強姦・虐殺など、ことごとく朝鮮人達に襲撃されました。

竹島では罪もない漁民3929人を人質にとって、無差別に銃撃を繰り返し、44人が死傷するなど、韓国人に無残に虐殺されました。

韓国軍はベトナム戦争で、ことごとく民間人を集団強姦し、化学兵器により大虐殺劇を行いました。民間人虐殺の82%は韓国軍。
強姦されて出来た混血児は2万人以上。

フィリピンでは韓国人留学生が現地の女性を妊娠させて逃げ、その混血児が1万人以上。

世界中で韓国人売春婦が摘発され、買春・売春・レイプが世界第一位を常にキープ。

・・・これらの事実を知って、どちらが「性奴隷国家」?明らかに強姦魔は韓国ではないか!何万人もいる混血児という証拠まであるのに、反省もせずに、売春国家がどこまで日本国民を侮辱するのか!

先生、くやしくありませんか?
朝鮮人達に強制的に集団強姦されていたのは、日本人の方です!!
韓国はどこまで嘘をついて日本を侮辱するのか!これも、売国・河野洋平や福島瑞穂、朝日新聞のせいです!!国民は一生、こいつらを許しません!

竹島に関しても、多くの日本人が虐殺されて、領土まで侵略されているのに、日本国内での「竹島の日」開催も虐殺した側の韓国に配慮するなんて、おかしいではありませんか?虐殺した側の韓国が被害者の日本に抗議すること自体、異常なのです!!
他国の内政や式典にまで口を出してくるという、あいつらのキチガイぶりは、頭にカビが生えているとしか思えません!
自分たちは年金さえも、韓国政府に使い込まれているのを知りもせずに。。

先生、国民は中国とともに、天皇陛下を侮辱し、国際条約すら守らずに中国に迎合する韓国だけは、もう許せません!!
いつまで、あいつらの反日ロビー活動を容認しておくのですか??ニューヨークでは決議案まで採択され、本当に酷いことになっていますよ!!
日本は莫大に証拠が残っている朝鮮人達の今までの残虐行為を世界に公表し、竹島での侵略殺人テロ行為を含めて、日本国民に謝罪・賠償させるべきです!!

投稿: 許せない!強姦国家の韓国 | 2013年2月21日 (木) 01時05分


石破さん、
お疲れ様です。


マスコミが色々書いている
ようですが、
私は悪い意味には取って
おりません。


今の石破さんが
それだけ大きな存在に
なっているという
表れなのだと思います。


かなりの支持があると
いう事を、
マスコミは知っている
だけなのですよ(^∀^)


誠実で謙虚な石破さんが
包囲網を張るなんて
いうのは実際というより
存在感の大きさの
例えです。


気になさる必要は
ございません(^ー^)!


あと石破さんは
妬まれますよ。
魅力的だからです。


魂が美しい方は
そうゆうもの
なのです。


汚れる事を目論む人間は
沢山います。
まるで経験が
足りないような事を
言います。


でもそれは違う。
魂が汚れに
染まらなかった
だけです。


『無知』と
『魂の美しさ』は違う。


心を痛める事もあるかと
思いますが、
誰もが石破さんのような
生き方は出来ない
のです。


それくらい石破さんは
美しい方なのですよ。


御体に気をつけて
下さい。


またお邪魔しますね。


失礼致します。

投稿: lyrics&front | 2013年2月21日 (木) 03時46分

幹事長 石破先生 おはようございます。先生 いつも応援していま~す頑張って 倒れないでくださいネ

投稿: KURO | 2013年2月21日 (木) 08時32分

石破さん
産経【石破茂氏 ワイン普及に一役 日本ソムリエ協会の名誉ソムリエにhttp://goo.gl/7Qi0F 「ワインには消費でしか貢献していない」、「ワインを通じて世の中が明るく、幸せになるよう努力、精進したい」】 

石破さん、名誉ソムリエご就任おめでとうございます。
何事によらず、石破さんが注目されることは善いことですね。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年2月21日 (木) 09時55分

おはようございます。朝の脳に<名誉・ソムリエ>( Д) ゚ ゚めいよそむりえ?え?)は付いて行けませんでした。物凄い困惑顔されていましたが・・

昨日の国会で麻生副総理の<終末期医療>発言の真意を問う質問が民主党議員から出されました。
ご自身の体験を基にした発言でしたが、以前にも言われたように、発言した場が悪かったと撤回されました。
国会の場でマスコミを通さない生の発言の真意を改めて表に出すことが出来た事、この発言を基に<終末期医療>の意見を国民も声を出すきっかけにする為マスコミも取り上げて欲しいと締めくくったこの質疑は、敵に塩を送る行為に思えました。場もなごやかでした。
マスコミは取り上げないと思うので┐(´-`)┌私は取り上げさせて頂きました。
今国会はマスコミにネタを送る発言も無く、表面上は静かに進んでいます。嵐の前の静けさでしょうか。

国会中継は録画していますが、森ゆうこ女史の魔の70分だけは・・

自民参議院はなごやかですね・・野党の方(主に元自民の方ですが)のが生き生きしてしまうのは仕方ないんでしょうか・・

投稿: 野武士 | 2013年2月21日 (木) 10時08分

お忙しい中、末端の問題で申し訳ありませんが、きょう発売の複数の週刊誌に皇太子妃のオランダ訪問が決まりつつあるとの報道がありますが、病気療養中で国内公務も祭祀もなさらない皇太子妃が海外訪問というのは非常に違和感を覚えます。そもそも、国内公務よりも海外での公務に意欲を感じられる皇太子妃というのは、いったいどこの国の象徴なのかと思います。公人が率先して、「好きな仕事だけやる」姿勢を見せるのも、国民に示しがつかず、青少年の教育にも悪影響があります。今回の自民党政権ではなまぬるいことは許さないでもらいたいと思います。

皇太子妃の海外訪問には反対してくださるよう、お願いいたします。


投稿: ちこ | 2013年2月21日 (木) 11時28分

 政権が変わり、今後の整備新幹線計画に変化があるのかどうか注目しております。本年度予算では据え置きとされたようですが。
 現時点での新幹線計画は、昨年民主党政権時に決定されたものを含め、
(1)北陸新幹線:長野-金沢間 2015年春開業予定、建設中
(2)北海道新幹線:新青森-新函館間 2015年度末開業予定、建設中
(3)九州新幹線長崎ルート:武雄温泉-長崎間、2022年頃開業?目途に建設中
(4)北陸新幹線:金沢-敦賀間 2026年頃目標?、認可・起工済み、福井駅部分建設済み
(5)北海道新幹線:新函館-札幌間 概ね(2)より20年後目途開業目標、認可・起工済み
(3)(4)はフリーゲージトレインで在来線と直通させる。
と承知しております。

 新幹線は、開通すると良くも悪くもその地方にとって影響が大きいものですが、活発な議論があまり聞かれず残念に思っております。私は、現行の整備新幹線制度は昭和の時代とは異なり、地方にとってデメリットが小さくなく、開通を望む地域住民がよくこの点を認識して欲しいと思っています。
 今の制度は、ざっくばらんに言えば「そんなに新幹線を造ってくれと言われればしょうがないから国として造ってあげる。ただし建設費用の負担は国と地方でこれこれの割合でやりますよ、造った新幹線はJRに運営を任せ、その代わり平行在来線は経営分離しますから地元で責任もって経営してね、後はあなた方地方の自己責任だよ」というものだと思います。これは昭和の国鉄時代とは異なるもので、後々地方に重い負担がのしかかる制度だと思いますが、私はこの点を政治家の皆さんが強調して欲しいと思います。
 現在、JRから経営分離された第三セクター鉄道は、青い森鉄道(青森県)・IGRいわて銀河鉄道(岩手県)・しなの鉄道(長野県)・肥薩おれんじ鉄道(熊本・鹿児島県)があり、今後は北陸・北海道新幹線開業に伴い、えちごときめき鉄道(新潟県)、名称未定の鉄道-準備中(富山県、石川県、福井県、北海道)が加わることとなっています。
これによって、これら新規の三セク鉄道も先例と同様、在来線の特急列車が廃止されローカル線と化し利用客が減り、経営維持のため運賃が上がれば、通勤通学の地元利用客にとって大きな負担増となり、それは家計への直撃となります。特に通学の中高生を抱える家庭は深刻。よって地方の住民は日常の鉄道利用をなるべく避けるようになり、ますますクルマ社会に拍車がかかり、郊外の大型店舗などで生活用品をまとめ買いするか、通販などで買うようになる。結果、次第に駅前から人が消え、シャッター街が増える。沿線自治体は鉄道維持経費が発生し、道路の維持整備のための予算も増え、財政が悪化する。私の受ける印象では、こんな感じです。

 現在の計画のうち、北海道新幹線について意見を述べたいと思います。

 当面の終着駅となる新函館駅(仮称)は、そこは函館市ではなく、北に17.9キロ離れた北斗市にある函館本線の渡島大野(おしまおおの)というローカル駅。先日、この新函館駅から函館まで在来線を電化し、3両編成程度の電車を導入してリレー式に結ぶ計画が報道されました。
 そして、新函館から先、現計画では途中、新八雲(仮称)、長万部、倶知安、新小樽(仮称)を通り札幌まで直線的に結ぶ。これは路線の大部分がトンネルのモグラ新幹線と言えると思います。
 その昔、北海道の三大都市は札幌・小樽・函館を称し札樽函と言われたものです。小樽・函館は風情ある港町で観光の名所でもありますが、上記の計画では両市街地を素通りしてしまう。トンネルばかりで車窓風景が楽しめない。したがってこの新幹線は沿線に観光客を呼ぼうという発想がないものと感じます。今後、中高年の旅行客が増え、極力乗り換えなしに目的地に着いて観光・休養したいと考える人が増えると思いますが、こういう利用客を取り込もうとする視点に欠けた安易な計画で、よくよく考え直さないと、結局後々大きな負担を抱え、不幸にもなりかねないのは、他でもない寂れていく道内沿線住民の人たちであると思うのです。
 私の想像では、現計画で北海道新幹線が全線開業すると、鉄道優位と言われる3時間圏内の東北地方から札幌への鉄道直通客は増えるでしょうが、首都圏その他の人が渡道するには、やはりLCCの台頭により大多数が飛行機を使うはずであり、それは所詮飛行機利用客とのパイの奪い合いでしかなく、結局、札幌への鉄道利用客流入が多くなるだけで、途中沿線への恩恵はあまりないのではないかと思います。
しかし、函館をはじめ、北海道は札幌までの沿線にも魅力ある観光地が多いのですから、地域コンテンツへの連携を先に熟慮した上で新幹線整備を考えないと、造った後でこうなるはずじゃなかったと後悔しても遅いわけです。
 ではどうしたらいいのか。私は、単線でもいいから函館駅に分岐する路線を追加できないか。そして、長万部から先は室蘭本線沿いルートを利用し、東室蘭から先は在来線利用でフリーゲージトレイン導入とするか、新・在混在のミニ新幹線(三線軌条)とし、東室蘭、登別、苫小牧、千歳(空港)などを停車駅とし札幌へとすると、建設費・工期が大幅に短縮され、更に千歳までの飛行機利用客が新幹線に乗り換え、沿線市町へ早く着けるようになると思うのです。
 この室蘭回りルートは、有珠山など噴火のリスクのため回避されたと聞いていますが、この付近はフル規格別路線で東室蘭までトンネルとして結ぶなど、安全対策は可能ではないかと思います。
 いずれにしても、全線フル規格にこだわるあまり、建設費が高騰し工期が長期化するというのは本末転倒ではないでしょうか。全通まで20年以上先というのは、団塊世代が平均寿命を越えてしまいます。ミニ新幹線は実例として現在の山形・秋田新幹線がありますが、両県民は現在不満を唱えていないと思います。
 したがって、北海道新幹線の計画は、是非再検討して将来に禍根を残さないようにして頂きたいと私は思っております。
 
 余談ですが、渡島大野駅は、かつてキハ82系の特急「北斗」などがグオーンという轟音とともに駆け抜けたシーンが思い出される所です。なぜならば、この駅の先下り方面は藤代線という高架部分になり、列車はここを登っていくため、この駅構内は加速地点であるからです。石破さんは現地に行かれたことがありますか?

投稿: DF50 | 2013年2月21日 (木) 13時42分

「世界をひっくり返す、転覆」というのはノストラダムスの1999⇒2066 ということ。
つまり「99⇒66」ということ。

私が2066年(92歳)で死ぬか、66歳(2041年)で死ぬか、2066年に地球が消滅するかの3択だということ。

投稿: 山 | 2013年2月21日 (木) 13時53分

慰安婦のねつ造で、日本で慰安婦おばさんがテレビ出演した時に「家が貧しくて高給募集していた慰安婦に応募した」 と答えた慰安婦おばさんを「日本軍に強制連行されたと言わないとだめです」と説教した女性国会議員がいたそうです。
慰安婦問題のねつ造に積極的にかかわった国会議員ですが

う~~ん 名前を思い出せないのですが、知っている人いましたら教えてください。

投稿: ロビー活動資金を潤沢に!! | 2013年2月21日 (木) 14時35分

上記の投稿訂正します。渡島大野駅は仁山周りの線では藤代線と別れた先でした。下りの特急列車が轟音で通過するのは手前の七飯駅の記憶違いでした。申し訳ありません。

投稿: DF50 | 2013年2月21日 (木) 16時37分

石破さん

お疲れ様です。初めてコメントさせていただきます。

冷静沈着、子供に言って聞かせるような分かりやすい質問や答弁素晴らしいといつも拝見しております。先生がいつも冷静なのは相手を理解しようとする努力の現れです。

無駄にが~が~と事をごちゃごちゃにせずきちんと聞いてポイントを言う先生のわかりやすい話し方が大好きです。

阿部総理は素晴らしいですが、正しいことをしてもリーダーシップの伴わない実行をしつまずくことがあるかもしれません。でも今の与党のリーダーですからこの体制が続いてほしいです。

先生が今ご苦労なさっているように上に上がれば総意を一致させるためご自身の意見は場所を心得なければなりませんね。辛いところです。でも考えすぎて臆病にはならないでください。

応援しております。


投稿: 月の砂漠 | 2013年2月21日 (木) 16時39分

幹事長 石破先生 おつかれさまです。 遅くなってすいません 日本ソムリエ協会「名誉会長ソムリエに」御就任おめでとうございます ワインを買ってきました~ また寒くなってま~す。お体きをつけて

投稿: KURO | 2013年2月21日 (木) 18時14分

石破さん  ≪第2回産業競争力会議の提言≫
第2回産業競争力会議:三木谷浩史/秋山咲恵/新浪剛史/竹中平蔵さん の提言【イノベーシ ョンについて goo.gl/HdF2k 】
改革派の若手4委員がこの提言で強調する【ビジネスイノベーション 】は、停滞する日本社会に対する非常に挑戦的で素晴らしい視座だと思います。

他方で、技術からビジネスに拡大した挑戦をもう一歩踏み込んで、
「ソーシャル・ノベーション 」にまで拡げれば、政治家も官僚達も「イノベーションの旗手」の役割から逃れられなくなると。
まあ、彼等は其れでもその役割も責務からも逃げようとするのですが、そこが日本の改革派にとっては本当の闘いの始まりになるでしょう。
その闘い攻める改革派と逃げる守旧派の姿をつぶさに見ていれば、自分達の将来を悲観している若者達も既得権益にぶら下がっている連中も、イノベーションの本当の意味を見付けて、視座を拡げ自らの未来を切り拓く強い気持ちを取り戻すかもしれない。「ソーシャル・ノベーション 」という視座には、上手く運用すれば社会教育の意味もある。

また、提言が主張する【規制改革が成長戦略の中核】に完全に同感です。一方で、「規制改革」は過去永く云われ続けても、その掛け声は殆ど成果に結び付いていない。従来の「規制改革」の180°視座を逆さまにして、「原則自由、必要な規制は別途定める」をぶち上げるのは如何でしょうか。
30年前の為替自由化はその逆転の視座で大成功したという面もある。
また、安倍総理肝入りの「戦後レジームからの脱却」(旧民主党政権の標語で云えば「戦後政治の大掃除」)に繋がるのではないでしょうか。
官僚特に「悪賢いモグラ」の頭が俄かに切り変わるとは思えませんが、健全で強い政治がメスではなく鉈釿で大胆に切り結べば、霞が関の舞台の裾に控えている健全で良識のある官僚達の奮起を促す効果もあるに違いない。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年2月21日 (木) 18時37分

敵地攻撃能力の自衛隊付与の可能性の話ですが、仮にトマホーククラスの巡航ミサイルを自衛隊が持っても弾道ミサイルがトラックで移動したり地下基地に隠せば破壊は無理だと聞いてます。しかしレーダー基地や空港等固定目標は破壊できるわけですから、抑止も面では日本も韓国同様射程が長い巡航ミサイルを持ってもいいと思いますね。それと同時にイラク戦争では戦闘攻撃機を使ってスカットミサイルを破壊したわけなので、戦闘機のプラットホームになる空母も必要だと思います。憲法では攻撃型空母は持てない政府改訳だけど、軽空母なら攻撃型空母にはならないと思うので、22DDH級の早急の軽空母化は必要だと思いますね。F35Bはまだ開発中で問題もある戦闘機だけど、唯一22DDHに搭載できそうな新型ステルス戦闘機なので、空自枠で必要な時だけ22DDHに派遣する形でいいので将来自衛隊が買うべき兵器だと僕は思いますね。対地巡航ミサイルの話に戻るけど、射程300キロ程度の戦闘機や哨戒機発射型の空対地ミサイルから政府は自衛隊に対地ミサイルを早急に解禁するべきですね。

投稿: みつたか | 2013年2月21日 (木) 19時51分

国会を拝見しておりますと、一つの事象に対してこれだけ見方が分かれるのかと思うことがあります。平和ボケの民主党。とりあえず反対しとこうの社民党。もう、あんたらイランから居なく成れって言ってやりたいです。

投稿: 山川 琢磨 | 2013年2月21日 (木) 22時38分

時に秩序のないマスコミの云うことにお気持ち病まれることもあると思いますが、石破さんの真義たるものがこちらにも伝わっております。頑張ってください。

投稿: 佐藤美咲 | 2013年2月22日 (金) 00時49分

先生、この韓国の高飛車な態度は何ですか?
「韓国、竹島の日開催なら対抗措置 高官出席に警告」

韓国人が罪もない大勢の漁民を人質にとり、無残に虐殺したあげく、日本の領土を侵略し、朝鮮人犯罪者の釈放を要求したことは、立派な侵略殺人テロ行為!自分たちの残虐行為を反省もせずに、虐殺された側の日本が国内で式典を開催することに対して虐殺した側が「警告」するとは、明らかにキチガイ行為!どこまで、頭が腐っているんだ!それでいて「日本は歴史に逆行している」とほざく。自分たちはいつまでも「慰安婦」で日本に金をせびり、大嘘の歴史にすがっているではないか!!
証拠もないのに「強制連行」と嘘をつく韓国。慰安婦を高給で公募していた証拠や、売春婦が高額の募集広告を持って嬉々として集まって来てる写真もあるのに、動かぬ証拠は一切無視する。ソウル大学名誉教授の3年間の調査でも一切証拠は出なかった。しかも、調査した安教授は「韓国政府から日本が強制連行した証拠をみつけろ」と強要されたことを証言している。

しかも、韓国は日本に対して莫大な借金がある。
「韓国、日本への借金返済は利子にすら届かない驚愕事実」
借款総額は64兆5600億円。 返済は3300万ドル~5500万ドル×20年(政府借款の最長期限) 。 1965年から20年で償還する金も返し切れていないどころか、利子にすら届かない。

日本から莫大な借金をして大恩があるくせに、どこまで嘘をついて日本を侮辱し続けるのか!

(今までの日本の姿勢)
多くの日本人を虐殺されて領土を取られようが、虚構の慰安婦問題で金をせびられようが、韓国 日本大使館に、売春婦の像を建てられようが、日本の国会議員が入国拒否されようが、いつまでも、反日教育を続けていようが、日本で韓国人犯罪が増えようが、在日への生活保護費が2兆円を超えようが、在日のパチンコへ課税をしないでおこうが、パチンコ依存症が増えようが、日本の国旗が燃やされようが、強制的に韓流ドラマを見せられようが、日本の貴重な技術をぱくられようが、日本の天皇を日王と呼ばれようが、日本の内政にまでストーカーのように文句を言われようが・・・

韓国に貢ぎ続ける日本。

先生、くやしくありませんか?こんなバカ国家には毅然として対応し、借金を返済させて下さい!
そして、「謝罪・賠償するのは韓国の方だ!」と韓国の残虐行為を世界に訴えるべきです!!

投稿: いいかげんにしろ!バ韓国 | 2013年2月22日 (金) 00時51分

【シナ政府の崩壊の仕方】

 世界に共産党による一党独裁の国は、シナ以外にもあるが、ここほど強権を発揮し、やりたい放題に地球資源の乱獲をやり地球環境の汚染に力を入れている馬鹿な国は他にない。大気汚染の深刻さは既に世界中に知れ渡っている。水資源の深刻さはそれ以上になっているそうだが、我が国のマスゴミはそれを伝えることが少ない。ロイターのコラム記事によると、『2010年までの5年間、中国は水インフラに7000億人民元を投じてきたが、依然として同国の水のほとんどが飲用できない。また中国環境保護省は、11年にモニタリングした地点の43%で、人間の接触にも適さない水があるとしている。』 この人間の接触にも適さない水とは何か? 触れることもやめたほうがいいと言っている様なのだが、ピンときませんね。工場からの汚染された排水をイメージすればいいのかもわかりません。そういう水が流れる地域に住居を構える人々も当然いるわけで、いくら広大無辺なシナ大陸といっても、14億人が住むという事を考えれば、熊本県で起きた水俣病のような公害事件が既に発生している可能性もあると思います。大気汚染は空を見ればすぐわかるので、隠しようがない。水質汚染は時間の経過と共に隠せなくなりますね。
 シナは我国の経済成長を見て、真似をした部分が多くあります。しかし、学習能力が低かったのかもわかりませんが環境対策については何もやってこなかったように見えますね。それが北京の空に現れているということです。我国の森林資源に目をつけて山林を買い漁るシナ人が問題になったのも、自国の水質汚染に鈍感であったことが原因だと思います。世界の工場という評価がありましたが、その工場の実態について外国のメデアがどれだけ知っていたのだろう。汚染物質垂れ流しの工場です。それを30年以上操業して来ました。我国の技術がシナの環境汚染の助けになると思い込んでいる人がいるようですが、その深刻さの度合いと広範囲に及ぶ規模について理解のある人がいるのかどうか・・・ですね。我国で起きた公害はシナから見れば点のような規模かも解りません。シナの公害は面で捉えないと対処できないのではないかと思います。それは、ニュースサイトなどによると大気汚染物質PM2.5の被害は6億人に及ぶという報告があるそうですね。被害者だけで我国の人口の5倍ですよ。ひょっとすると、この6億人がシナ政府を崩壊させるかもわかりません。健康被害はその深刻さの度合いによってそれを放置していた政府に牙が向くことがあります。思想的な背景が必要にならない蜂起があるとすれば、こういう事が発端になると思います。シナ政府はやっと、『19日になって自動車燃料の環境基準について、約5年後の2017年末までに日本や欧州連合(EU)並みに引き上げる方針を決め、国有石油企業に品質向上を急ぐよう指示した。』なのだそうです。しかし、それに5年という猶予期間を与えています。石油精製の施設の改善改修に要する期間らしいです。5年間は悪化し続けるということですね。シナの大気汚染被害者人口は、どこまで伸びるのかわかりませんが、建国70年以内に崩壊する兆しがあると云うことになりそうです。旧ソ連は制度疲労で崩壊しましたがシナ帝国は、環境汚染で崩壊することになります。経済政策の中に環境問題の扱いを疎かにしたことが命取りになった最初の国として、記憶されることになると思います。
 

投稿: 旗 | 2013年2月22日 (金) 01時23分

幹事長職は地味ですが重要な業務ですね。これから暖かくなれば演説に変な人が来る場合がありますが、選挙活動をしながら夏を迎えるので今から体力作りも必要かもしれませんね。

投稿: (^-^) | 2013年2月22日 (金) 05時47分

幹事長 石破先生 おはようございます。 鳥取東伯郡 北条砂丘で育てられたワイン「SKY」辛口 (鳥取に行って)飲んでみたい先生 お身体きをつけてまた お話聞かせて頂ければ…待ってま~す宜しくお願いしますいつもありがとうございます

投稿: KURO | 2013年2月22日 (金) 08時09分

石破先生

昨夕、三原先生を励ます会にお邪魔致しました。
当たり障りのない内容と本記事で書かれていましたが、私自身は楽しく拝聴させていただきました。
今回も、さすが石破先生だなぁと感服した次第です。

本コメント欄で名誉ソムリエの件を知りました。

個人的な主観イメージで恐縮ですが、石破先生といえばワインよりは日本酒なイメージです。(^^;
現在、日本酒の蔵元は次々と倒産しております。
企業としての倒産は止むを得ない面もあるのでしょうけれど、文化としての衰退は見かねる面もあろうかと思います。

酒税法の改正も含めて、文化継承としての日本酒の普及・発展にも尽力いただきたく思いました。
酒税法の趣旨には明らかに現在まで継続するに足る理由が無い条文が多々あるように思います。新規参入のハードル、税制、二重課税などなど。

投稿: ぱなとりん | 2013年2月22日 (金) 09時07分

昨夜上げたコメント、前後の方は載っていましたが私のはありませんでした。N○K中央番組審議会委員の駒崎弘樹氏についてのコメントを上げたのですが。

ついに私もコメントを弾かれるようになってしまいましたか…とても残念です。

今まで2年間、ありがとうございました。
それでは失礼いたします。

投稿: 落合 | 2013年2月22日 (金) 09時08分

昨日の首相の一日より、安倍総理に訪米前の会談を持たれたとありました。

今よりも更に騒がしくなるのは必至ですから党内を纏めるのも、党内意見が半端に出るのを抑えるのも大変なエネルギーが要る事と思います。
竹島の日でもあります・・。

お時間が幾らあっても足りないのはいつもと変わらないのでしょうけれど、お気を付けて下さい。


投稿: 野武士 | 2013年2月22日 (金) 12時35分

石破さん 再び≪神も悪魔も細部に宿る≫
岸博幸さんのPolicyWatch【産業競争力会議の事務局の暴走を止められるか http://goo.gl/hjzrZ 】
岸さんのWatchingの結果が生々しい。永く組織や社会に染み付いた慣行に変革を加えるには、トップおよび志を同じくする幹部には甚大な努力と智慧と覚悟が欠かせないと云うことでしょう。

安倍首相が大局において経済財政諮問会議を復活させ日本経済再生本部に加えて、ミクロ視座の産業競争力会議を設置されたことには最大限の敬意が与えられるべきだと思います。
然し、「守旧派ムラの住人たち」や「悪賢いモグラ」の慣行に変革の一撃を加えるには、結局は会議委員の人選に止まらず、会議の運営現場を取り仕切る会議事務局の人選にまで変革の手を差し込まなければ、所期の成果は道半ばで頓挫させられて仕舞う。
真に、「神も悪魔も細部に宿る」のだから。

アベノミクスの総責任者である安倍首相には、各会議メンバーである各閣僚たちに「細部に宿る悪魔」を御すに十分な智慧と覚悟を厳しく要求して戴きたいものです。此れも戦術作戦レベルで必須の虎変豹変に該当する。同時に、革面では国家国民が困る。
国家の危機を踏まえて「少しの失敗も許されない」という場合、“失敗”には、積極的に動いた結果の失敗だけではなく、遣れること、遣るべきことをやらないという「不作為による失敗」も当然に含まれている。
此の国に残された時間は少ないとは云え、物事は須らく「ことを改めるに、遅過ぎることは決してない」のであって、安倍さんの細部に及ぶ一層の奮起を期待しますし、同時に石破さんのGoodSupportも強く期待致します。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年2月22日 (金) 13時08分

石破さん 連投、御免なさい。
   再々≪神も悪魔も細部に宿る‥JALと官僚組織≫
日経【ルポ迫真:JAL たった4人の進駐軍‥常務執行役員米山誠さんほか http://goo.gl/Fb08p】
此の秀逸な記事は、組織文化を変革するに肝心なのは大局だけではない。小局特に「神も悪魔も宿る細部」には目配り気配りだけではなく改革の手を突っ込むことが不可欠だと報じている。

当時のJALの組織文化を評するに、「ここまで水ぶくれした会社」では優し過ぎると思います。寧ろ「ぶくぶくと醜く肥え太った脂肪の塊り」と評してこそ改革の必要性が適切に認識できる。この評価に該当する日本企業は、当時も今もJALだけではない。同時に、「悪賢いモグラ」が跋扈している官僚組織にも該当していると思います。

官僚組織は「賢い」だけに止まらず、「悪賢い」だけに細部に改革を浸透させるには困難が伴い始末が悪い。然し、JALに「たった4人の進駐軍」で何とか変革出来たのだから、自民党にも多くはないが「進駐軍」を担える人財が若手を中心にして現実に存在している訳で、彼らに活躍の場を与え、稲盛流の経営理念と手法を官僚組織に及ぼせば、出来ない話では断じてないでしょう。
稲盛さんが「あの民主党の支援者だった」ことに拘泥している暇はないし、安倍石破自民党がそんな瑣末事に拘られる訳もないが。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年2月22日 (金) 14時06分

米国の某高官が「日本の政治家は口が臭いので、会いたくない」とコメントしました。
政府要人の口臭は国益を害します。
外遊される政府要人の口腔内が適切にケアーされている事を思います。
要人の秘書官が口腔ケアーに対して十分な注意を払って欲しいと切に望みます。

が、これってもしかして韓国キムチ政治家と間違えてるかもですね。

投稿: オーラルケア | 2013年2月22日 (金) 15時05分

石破先生 おつかれさまです。
本日、 竹島の日の式典が行われました。

今回の式典を国家の式典とすることは まだ尚早との先生のお考えに 私も賛同するものですし、 今回の式典への大臣級の出席を避けるということも(とはいえ、政務官と小泉青年局長を送られるという) バランス感覚に 拍手いたしました。
そして、今回の処置を「韓国への最大の配慮」と述べられたことも (弱腰との批判がネット上にはありますが) あえて述べられたことに意味があると思っておりました。

先ほど 私の住む岡山県倉敷市のTVニュースで この式典に関する韓国政府の反応を報道しましたが、 「配慮とは 相手国が理解してこそ意味がある」 という侮辱レベルのもので いつもどおりに 日本は韓国の手下になることだけが存在価値という主張でした。

韓流、K-POPぼけした日本国民にも 韓国のうさんくささが実感できるものでした。 
日本のマスコミは親中、親韓の左翼系インテリ風の主張が主と思っていたのですが、少しは客観的に報道できるようになったのでしょうか。
韓国に対して 毅然とした対応をとっても 国民はおろか 国内メディアですら応援してくれるように思います。 イミョンバク(実質上 前)大統領の竹島上陸の成果かな。 

先生も、大人としての対応に苦慮されておられると思います。 相手が大人気ないので大変でしょうが お体に気をつけて がんばってください。

投稿: 山田和雄 | 2013年2月22日 (金) 19時02分

国民新党の受け入れは絶対許しません。民主党で閣僚までいれて、この風見鶏。受け入れたら、自民党も支持できません。石破先生も、かつては、小沢についていった経緯は存じ上げております。
でも、復党し、自民党が野党になっても、石破先生は頑張られました。

国民新党には、うらみつらみの浜田がおります。あんな卑怯者は 許せません。

安倍さん応援隊の私ですが、ここは幹事長の範疇。きっぱり断っていただきたいですね。

再チャレンジと、風見鶏はちがいます。

よろしくお願いいたします。

投稿: 菊花 | 2013年2月22日 (金) 19時28分

どちら様かのおっしゃる吐き気のする選挙区の者です。

浜田和幸氏が復党希望?
絶対反対です!
吐き気がします!

私の住む町の入り口には部落解放同盟の建てた御地蔵様が睨みをきかせ、町の防災無線は「人権!人権!」と喧しい。
行政からの圧力が強いのか、お隣りの自治会長さんもウンザリとされています。
人権?
《綺麗に見えるが汚いもの》ではないですか?
吐き気がします。

投稿: IWM48 | 2013年2月22日 (金) 19時47分

I石破先生
久し振りに、石破チャンネル第29弾を拝見させていただきました。毎日御多忙の中、私達国民に、今の自民党のおかれている立場や、今後参院選までにすべき事等、本当に毎回、ご丁寧に、かつ御自身の信条を込めた内容には引き込まれてお聞きしています。
寒い日本です。地方周りにも、どうぞくれぐれも御自愛なさって行ってらしてください‼
ポッキー

投稿: ポッキー | 2013年3月 1日 (金) 00時36分

石破先生
久し振りに、石破チャンネル第29弾を拝見させていただきました。これからの自民党がどの様に行動していくか丁寧に説明され、また、一年生議員の方達には、かつての民主党の愚かしい轍を踏まないように参議院選挙を見据えて気を引き締めるように指示をされておられる。どの箇所にも、先生の決して揺るがない強い御信条がうかがわれ、聴き入ってしまいました。次回も楽しみにしております。
地方周り、寒いです。どうぞ、くれぐれも御自愛なさってくださいませ。 ポッキー

投稿: ポッキー | 2013年3月 1日 (金) 00時48分

TPPにJAが反発してますが意味がわかりません。構造改革でガソリンスタンドを作り、高齢化社会になり葬儀屋を増やし多角経営をしてます。
産業界は安く生産するために海外へ進出するなど企業努力をしてますが農業界も海外に生産拠点を作る努力をするべきです。アメリカは日本の約100倍、オーストラリアはアメリカの約10倍の規模で農家は働いていますが、仮に500人に一人がオーストラリアで働けば半年ごとに新米が食べれます。オーストラリアに新車を運んで帰りは米を積んで帰れば輸送費も折半できます。

投稿: (^-^) | 2013年3月 1日 (金) 06時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 講演の発言など:

« 与党質問など | トップページ | ソムリエ・ドヌール(名誉ソムリエ)に認定されました。 »