多忙につき
石破 茂です。
一昨日は名古屋、昨日は宮古島、明日は地元で自由民主党鳥取県参議院第一選挙区支部長の舞立昇治(まいたち・しょうじ)氏お披露目集会七カ所、明後日は宮城と日程がびっしりと詰まってしまい、とても本欄を落ち着いて書く暇(いとま)がありません。夜も会合が三~六会場重なり(これを当業界では「三階建て」とか「六階建て」と称します)、何が何だかわからない状況で、「とにかく顔出しだけでもして下さい」と言われるままに何とかこなしているのですが、まさか顔出しだけというわけにもいかず、結局帰宅は毎晩午前零時過ぎ、翌朝も大抵は午前七時宿舎発(そういえば明日は午前六時発でした)というような毎日を過ごしていると、本当に自分がどんどん愚かになり、他人様に対する対応も心の籠ったものにならず、自己嫌悪に駆られる日々が続いております。私の一番いけないところは、「他人に任せたらきっとその人に負担がかかるだろうな」と思って何でも抱え込んでしまうところにあり、ここは何としても改めなくては結局党全体にご迷惑をかけることになってしまいます。
時間のある方はいろいろと深い思慮をなされ、或いは様々な策謀を巡らしておられるのでしょうし、こちらが今のままの状態でいればどうしても隙が生じてしまうことになりかねません。この週末に数時間の余裕がありそうなので、何とか態勢を立て直したく思っています。
定数削減と選挙制度改革については、自民党は必ずこれについての案を示します。民主党の諸君や一部マスコミのこの件に対する態度には、「では貴方方はどのように考えているのか」と言いたくなる気持ちがしてなりませんが、与党として果たすべき責任はきちんと果たして参ります。
昨日は講演と現地視察のため、宮古島市に日帰りをしてまいりましたが、いつの日か、一日でいいから仕事一切抜きで行ってみたいな、と思ったことでした。同じような思いをしておられる方はさぞ多いことでしょうね。参院選勝利の日まで自分自身の時間は全くありませんが、ほんの少しだけ、夢を見たひと時でした。
お元気で週末をお過ごしくださいませ。
| 固定リンク
コメント
TPPについて調べている者です。
TPPを含むグローバリズムは、多国籍企業の幹部・株主の利益を最大化し、一般国民の所得や公的サービスを犠牲にし、最小化するものであり、
最もグローバル経済が進んだ韓国では、自殺率が世界最悪です。
また、米国通商代表部は、TPPでの日本に対する要求について、
米韓FTAを参考にするように一貫して言って来ていますが、
米韓FTAにより、韓国は事実上の米国の経済植民地にされてしまいました。http://www.youtube.com/watch?v=NMgyagiaOsc
韓国マスコミはこの事実を報道せず、国民はこの事実を知らされずに与党がFTAを締結してしまい、大混乱していますが、
日本のマスコミもTPPの毒素条項と呼ばれる危険な中身をほとんど全く報道せず、
国民的な議論ができない状況にあります。
非常に危険な状態にあると思います。
TPPは、主として日本が主権を失うか守れるか、という問題であり、農業問題に矮小化する愚をこれ以上犯してはなりません。
また、北朝鮮による韓国への砲撃があった後に、米国が韓国の米軍への国防の依存を利用して圧力を掛け、譲歩を引き出したとされており、
対中、対北朝鮮問題を抱え国防を米軍に依存している日本へも、
米国が同様の圧力を掛けて譲歩を引き出そうとするのは目に見えています。
日本政府は速やかにTPP交渉不参加を表明し、
日本自身が速やかにデフレ脱却⇒経済成長を実現した上で、
同盟国として米国の経済再建に協力する新たな枠組みを提言されるよう、
強く望みます。
以下、参考情報です。
*******
kananet.com より
http://www.kananet.com/tpp-1.htm
TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具
http://democracynow.jp/video/20120614-2
*******
TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013030702000237.html
記事にあるように、新たな交渉参加国はすで妥結していることについて再交渉権が無く、また協議中のことでも、11カ国が合意すれば新たな参加国はこれを拒否できません。
つまり丸呑みするしかないということです。
仮に今、交渉参加を表明しても、交渉参加国の承認が必要で、交渉参加を認められるのは早くても3か月後。
年内の妥結を目指していますが、下手すると9月の1回しか日本は交渉に参加できません。
日本が、交渉において圧倒的に不利なのは明らかです。
*******
オバマ米大統領や米 民主党にとって最大級 の支持団体「米国労働 総同盟・産
業別労働組 合会議(AFL‐CI O)」が、日本の環太 平洋連携協定(TP
P)交渉参加に反対す る声明を発表した。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pic
o/index.php?content_id=19556
*******
津田泰孝
音楽家、大学教員。
2013.3.8.
投稿: 津田泰孝 | 2013年3月 8日 (金) 20時18分
本日の衆院予算委員会で中山先生の朝日新聞慰安婦問題捏造記事問題についてフリップを交えて説明していましたが。
自民党としてはどうお考えなのか・・・
投稿: 0123 | 2013年3月 8日 (金) 20時20分
何時も心配なのです!
政治家の皆さんの健康です!町村さんの事もありますので、充分にお休みは取ってください!
投稿: 国民! | 2013年3月 8日 (金) 20時39分
お疲れさまでした!
(私もお疲れさま~(^^;
投稿: mrmr | 2013年3月 8日 (金) 20時47分
いしばさん
お疲れ様です
あちらこちらと乗り物での移動、ご苦労様です。疲れ過ぎない様お気を付け下さい。
「チームいしば」応援してます
投稿: まな | 2013年3月 8日 (金) 21時02分
「寝る」のも仕事のうちと思し召され!
少しは休まないと、本来の力が発揮できませんん。与党幹事長とあらば、せんのないこととは思いつつ、、、
投稿: mrmr | 2013年3月 8日 (金) 21時21分
石破さん、
お疲れ様です。
スケジュール変わりなくハードですね。自身が大変であればある程『こんな思いをさせられないな』と周りに頼めなくなり、何もかもを抱え込みがちになりますよね。
御優しい石破さんらしいですが、自身を見失っては質の良い仕事が出来ません。そして何より身心が病んでしまわないように、おっしゃるように少しの御時間がある際にはスケジュール配分を御考えになられた方が良いかと思います。
ストレスとハードスケジュールで
身心を病んでしまった
lyrics&frontからの
御願いです。
あとは旅行。
1日とは言わず、
三泊四日くらいだったら良いですね。
いつも石破さんを支えていらっしゃる奥様も是非御一緒に、
ですよ(^ー^)
私は石破さんに
鳥取砂丘へ連れていってもらいます(笑)(^艸^)
よろしくぅ~
ではまた
御邪魔しますね。
失礼致します。
投稿: lyrics&front | 2013年3月 8日 (金) 22時14分
石破先生大変お疲れ様でございました!
チョー多忙の中ブログ更新ありがとうございます~
ホントにが回るような忙しさですね
どなたかにお任せして~
とも思いますが先生じゃなければダメなんでしょうね
参院選が終わったら奥様と宮古島でのんびり~
も宜しいんじゃないですか
どーかムリなさらずお身体労わって~睡眠大事ですよ
自民応援してます!ゲル様のファンより~
投稿: ともぴ~ | 2013年3月 8日 (金) 22時15分
石破さん、今週もお疲れ様です。
あまりに多忙かつ、多くの人と接するという状況であると、どうしても、自分の対応が相手方に対して、粗雑に、また不遜になってはしまいかと、僕自身も同じことを例えば、新聞代の集金などをしていて感じたりします。
500件近くあるたった1件と言えば、確かにそれまでで、利益で考えたらその1件だけでは、それこそ実際はすずめの涙ほどではあるのですが、一人一人の方に確実に毎日配達して、月末にお代をいただくことで僕の生活は成り立っているので、1件、1人をおろそかにしては、全体を駄目にするという考えはいつもあります。
人間、完全ではないから、何かしら思わぬミスをしてしまうものですが、普段の意識をどれだけ高く持てるかなのだと、僕自身も今週はいろいろあり、反省しました。
裁判所の選挙違憲判決について、政権の正当性を担保するためには、今年の夏の衆参ダブル選挙という選択もありなのではないでしょうか?
確かに、衆議院選挙に大勝したばかりということはあるかもしれませんが、違憲状態を放置してきたというのは、与野党の事情はともあれ、国会として責任を果たさなかったという司法のつぎあげは、その通りではないかと思いますし、事情は確かに、あることは国民から見ても、自民党支持者からみてもわかることではあるのですが、
問題はどうやって、その判決に対応できるかだと思います。青山さんがアンカーで発言されていたのを聞いて、なるほどとも思ったのですが、もちろん、政治の側として、そんなに頻繁に選挙をやることは、資金や労力の面でも、たまらないことだとは思います。
ただ、TPPも韓国とある程度の関係を維持しなければならないのも、アメリカとの信頼関係を大事にしなければならないのも、日本に自分の国を自分で守る力がないから、あるいは相当な面での縛りがあるからというのが根本の原因だと思うのです。
いろんな現実、現状をリアルに精査して、再計算をして、憲法に関しては全く意見の異なる公明党と組んでいるということにも、少なくとも自民支持者だけでなくて、国民にはなぜ自民党は公明とずるずるくっついているのかという不明瞭さを常に持っていると思います。結局、選挙のために公明票が得たいがためにと思われるのは、誠に自民党にとっては本意ではないことではないでしょうか?
石破さんは、安倍総理は理想をかかげていくタイプで、石破さん自身は、極めてリアリストで現実に重点を置いて、そこからの派生を考えていくとおっしゃられている動画を拝見しました。
寝台特急北斗星に乗っている時のインタビューです。石破さんが座席を手なれた感じで倒してる姿を見て、ニコニコでは、「手慣れてる!!」などと感嘆の声などがあがっていました。笑
現実的に考えていろいろな壁はあるのかもしれませんが、これは時間をかけずにある程度早い判断をしないと選挙の時期は決まっているので、そういうことも含めて、前倒しでいろいろ計画を立てていくことではないかと思います。そんなことは選挙のプロの政治家に素人の僕などが言うことじゃないのかもしれませんが。
大事なのは、同盟の力ももちろん大事だし、維持すべきは維持する努力を常におしまないことだとは思いますが、日本がちゃんとした独立国になることから全てが向きを変えて変わっていくことだと思うので、
是非、考えて決断していただきたく思います。もちろん、石破さんの恣意をくみ取れるように常に発言や動き等、注視し、拡散して意図や意志を推し量って、多くの人と共有できたらいいと思っています。
いつも多忙なお仕事、本当にお疲れ様です。
今月の末に自分も母の実家が岩手県にあるので、内陸なので津波の被害はうけなかったのですが、2年たって震災後始めて岩手にお金がないので高速バスにゆられていってこようかと思っています。
一ノ関までバスで行き、気仙沼まで各駅電車に乗って下車し歩きまわってみようと思っています。
それからまた各駅にのって、花巻で宮沢賢治記念館を見て回り、母の実家の二戸へ行くつもりです。
東北の人の我慢強さと思慮深さ、温かさはいつ行っても感じさせられます。自分にも半分東北の血が流れていることを僕は誇りに思っています。
また、コメントさせてください。いつもありがとうございます。
新聞配達員 白鳥 卓也
投稿: 白鳥 卓也 | 2013年3月 8日 (金) 22時40分
定数削減は権力の固定化という面もあるが、自ら身を切るという世論宣伝がある
しかし、世論に身をまかせ大局を失うは本文ではない
政治家とは
理想に向けて合理的な判断を下せる
仲間と切磋琢磨し勉強する
家庭を重んじる孤高の天才
投稿: さいとう | 2013年3月 8日 (金) 23時01分
幹事長 石破先生 ありがとうございます毎日 スゴい!超ハードスケジュールどうか倒れないでくださいネ(*´ー`*) いつもプログ更新ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/感謝です
頑張って~どうか倒れないで
投稿: KURO | 2013年3月 8日 (金) 23時03分
石破先生❤
先生、本当に御身体、大切になさってください。日本国家の立て直しの為に日々奮闘努力されているお姿には、一国民として心より感謝申し上げております。しかしながら、かつての小渕恵三首相、古くは大平首相のように健康を害されたら何にもなりません。くれぐれも御自愛なさってください。そして、いつか、ゆったりと宮古島にて休養が取られる日が、なるべく今年中に、その機会が来る事を願っています。
投稿: ポッキー | 2013年3月 8日 (金) 23時23分
本日、日本維新の会の中山成彬氏により、従軍慰安婦問題が朝日新聞の捏造ということがあきらかになった
ネットでは昔から言われていたことだが、なぜかマスコミは報道せず、政府与党もいままで黙って南朝鮮のいいなりに謝罪、と金を渡してきた
日本国領土であるはずの竹島をも占領し、しかも多くの漁民を殺し、捏造の歴史で日本から摂取をこころみる南朝鮮
民主党もかなり在日がいるようで、朝鮮優先の政策しか行ってこなかった
今ここで政権与党に返り咲いた自民党は、南朝鮮のような、いくら懇意に接しても反日教育を行い、恩をあだで返す国と付き合っていく必要はないのではないのだろうか
政治家の人気取りのとめに、大統領がかわるたびに日本批判、慰安婦問題を繰り返す南朝鮮との関係を今一度原点に立ち返って考えるときが来ているのではないのか
日本がきらいなら日本を当てにせず、自国のみで全ての問題を南朝鮮は解決するべきだ
もう、日本はこのような国とつきあうべきではないと思う
投稿: 南朝鮮、慰安婦捏造(笑) | 2013年3月 8日 (金) 23時39分
石破茂先生、毎日ご苦労様です。私はここにコメントを残している大方の人間とは違い、TPP参加と農業改革に賛成ですし、原発再稼働も必要だと考えています。
ですから私は石破先生を長い間応援してきました。
が、今週の週刊文春の石破先生と杉山隆男氏との対談を読みましたが、正直に言って失望しました。かつて石破先生は「別冊宝島 憲法9条改正後の日本の軍隊!」での潮匡人氏との対談で
『英語使用国民からすると、「self defense force」ってなんですか?自分たちを守ることが目的ですか?」となる。守るのは国家の独立のはずです。英語標表記はどうでもいい」と言う人もいるかもしれないけれど、軍隊は基本的に対外的作用を果たすものですから、外国がどう思うかは非常に大切だと思っています。
「国防軍であれば、armed forceと訳せる。党内には「いいじゃないか自衛隊のままで」という意見がかなりあったんですね。私は「それは絶対に嫌だ、新憲法でも自衛隊のままにするのなら(憲法)起草委員を辞める」と言ったんです。
なぜそこまで言ったかというと、軍が守るものは国家独立なんですね。国民の生命・財産をの守る警察とはここが根本的に違う。それがわかっていたら「self defense force」という言葉は出てこないはずなんですね。』
と発言されていました。私はこの石破先生の発言に共感して長年支持してきましたが、今回の文春の対談の中では石破先生は対談者の杉山隆男氏の「国防軍ではなく自衛軍にしてくれ」との意見に迎合するかのような発言をされていました。これは石破先生の「自衛隊を国防軍にすべし」との意見を支持してきた支持者への裏切り行為ではありませんか?
杉山隆男氏は対談の中で『日本語表記は自衛軍のままにして、英語表記は「defense force」にすればいい』などと、わけのわからない言葉遊びのような主張をしていましたが、石破先生はこの杉山氏のトンチンカンな意見にもまったく異論を挟みませんでした。私にはもう石破先生が自衛隊をどうしたいのかさっぱりわかりません。
あれほど衆院選前に石破先生が「自衛隊を国防軍にすべきだ」と口を酸っぱくして言ってきたのは一体何だったのですか?石破先生は本心では自衛隊を国防軍にする気など端からなく、別に自衛軍のままでいいやとでも考えていたのですか?
「俺は衆院選前に自衛隊を国防軍にすべきだと主張していたが、あれは安倍総裁に合わせて仕方が無く言っていただけであって、本音では自衛軍でもいいと考えている」というなら、そう表明してください。
追記)大学の同期で、陸自で幹部自衛官として働いている友人は自衛軍という名称に関して「自衛隊より酷い。国軍か国防軍にしてくれ。」と言っていました。杉山氏の口車に乗せられて「自衛官は自衛軍の名称を望んでいる」などと勘違いをされないようお願いします。
投稿: 石坂 | 2013年3月 9日 (土) 00時56分
首相の時間も国家の為に温存なら幹事長の時間も国家の為に温存させる思慮がないものか(u_u。)・・・議席数を考えて下さいよ自民党。石原幹事長時代からどれだけ増えたと。
それでも几帳面に更新して頂きありがとうございます。
マスコミを介さない意見を世に出す為にしんどくても更新し続ける必要があると思われ、更新しなくて良いから休んで下さい(;д;)とも言えない現状です。
せめて目だけでも休めて下さい(-_-。)
投稿: 野武士 | 2013年3月 9日 (土) 01時41分
大変お疲れ様です&くれぐれもご自愛下さい!!
お忙しくても長めの記事を書いて下さるのがさすがですね
投稿: hinomoto | 2013年3月 9日 (土) 03時07分
石破先生 お疲れ様です。お忙しい中にも御自分を冷静に見つめておられる石破先生はさすがです。忙中に閑ありということをよく体得されておられると思います。ところで3月10日は東京大空襲があった日です。多くの国民が犠牲になり、戦争孤児など多くの人々が苦労を強いられました。やはり戦後の我が国は平和の尊さを知っている国家として進んできたと思います。国防ということも我が国の平和のためです。また、3月はお彼岸もあります。ぜひご先祖様に手を合わせてしばし寸暇でも休養して頂きたいと思います。
投稿: ぷーちゃん | 2013年3月 9日 (土) 03時52分
いつも拝見しております。
ご多忙はお察しするに余りあります。にもかかわらず一定のリズムで更新なさる当ブログにも、ご人格の一旦が偲ばれてご信頼がいや増すばかりです。
この上は唯一ご健康にご留意され、長く国民国家のためご尽力下さいます様、心からお祈り申し上げております。
投稿: 日永 千映子 | 2013年3月 9日 (土) 04時29分
極度のご多忙で、意識されずともお体が悲鳴をあげていらっしゃるのでは!
そんな中で、富山に何度もお越しくださり感謝しております。
近頃公共事業が増え、入札で仕事を取っても人員削減した中小企業では施工できず、指名停止を受けるのを見かけます。自民党政権になって景気回復の兆しが見え嬉しいのですが、長く続くか不安もあります。
今最大の関心は、やはりTPPです。現在農家が頂いている交付金は関税から成り立っているものであり、TPPに参加すると補助金の源泉は無くなります。我が農事組合法人では、加入者全員で必死に農地を守っていますが難題山積です。補助金が無くなっても日本の農地(美)・安心な食を守りたいという気持ちは強いのですが、高齢の上、ボランティアに近い農業になると守る自信が揺らぎます。世界との関係を考えながら、日本を守るという難しい判断にどう対処されるのか、「神様・仏様教えて下さい」と言う心境です。
石破先生に、私の休息をプレゼントしたい気持ちです。どうぞご自愛を祈ります。
投稿: 富山の浦野 | 2013年3月 9日 (土) 09時45分
安部総裁は病院の規制緩和を指示しました。
それは病院経営者を医師でなくても良いとの事です。
改善点
1高級医療(富裕層病院)
2高度医療(最新医療)
3大学研究機関との連携
つまりこの観点から見る言が大切
大衆医療からの脱却を、つまりいままでに無い医療を
投稿: さいとう | 2013年3月 9日 (土) 09時56分
東京電力福島第1原発事故を受けて11年3月12日午前5時ごろから、福島県が約5キロ離れた避難所に可搬型測定器を設置して緊急時放射線モニタリングを行いながら、測定器を回収した同9月にデータを消去していたことが分かった。県は「データを上書きし記録も残っていない」と釈明、国への報告も怠った。原発10キロ圏では同時刻ごろから線量の上昇が確認されているが、消去により国の指針が定める住民の被ばく評価もできなくなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-00000014-mai-soci
投稿: 原発成金 | 2013年3月 9日 (土) 10時37分
お疲れ様です。男の人は人に任せるより自分で動いた方が早いとおもいがちです。実際そうだと思いますが、手となり足となる人材育成はこの日本のために必須です。そういった人たちが次の世代また同じように育成してくれれば日本の国は安定していきます。織田信長では無く徳川家康バージョンでぜひ。櫻井よしこさんの日本人の魂と新島八重を読んでますが、日本人にとって大事な教育法が書かれていると思います。是非一読を。無理せず頑張ってください。
投稿: いふじ | 2013年3月 9日 (土) 10時38分
昨晩の野球は凄かった。
追いつき追い越しのデッドヒートで、延長戦までもつれて・・・
本当に面白かった。
試合後の台湾選手の態度にも感動した。
しかし、解せない事があります。
試合前、とある日本人が、台湾の今までの数々の支援に対しての謝意を伝える為、感謝のプラカードや横断幕を作って掲げよう!という、ツイートが広まりました。
そのツイートは全国に広がり、やがて台湾にまで伝わったのです。
日本人の感謝気持ちは台湾の人の心も温めたようで、日本人が台湾に感謝する気持ちに対し、更に感謝すると言う、幸せのスパイラルを生み出しました。
しかしです。
試合中、その謝意を伝える横断幕などは殆ど見かけませんでした。
私は全ての中継を見ていたわけではないのですが、私が見ていた時間帯においては、映る事はなかった。
さんざん観客席を映していたのにも関わらず。
ネットで調べると2~3回はそういうプラカードが映ったようです。
しかし、テレビ朝日は「なるべく映さないように」している感じがしていたという感想や、その手の横断幕の持込が禁止されていた、と言う情報もあります。
翌日の報道でも、台湾に対する感謝を示す局もなく、当然NHKもただ結果を伝えるだけのようでした。
これが日本のメディアです。
どこかに気を使ってるのか、圧力がかかってるのか・・・
日本人として恥ずかしい!
あれだけの支援を受け、心からの応援をかけてくれた台湾に対しての仕打ちがこれですか?
幸いにも球場外では、台湾メディアによって、多くの日本人の感謝の言葉がリポートされてたので、日本人の思いは少なからず伝わったと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=2Ihd28qvrIk&guid=ON
動画を見るに、多くの日本人がプラカードを作ってきていた。
しかし試合中にテレビに映ることは皆無と言って良い状態。
なんでですか?
感謝を伝える事は悪なのですか?
政治的な内容でもないし・・・
「日本の大震災をお祝いします」
という横断幕を掲げた国とは違いますよ?
しかも台湾人は、テレビにおいて「日本vs台湾」と言う風に、チャイニーズタイペイではなく台湾と表記されてる事に感動したそうです。
たったそれだけの事(彼らにとっては大きいのでしょうが)で、感謝の意を表す彼らは、真に友情を育むに足る存在であることが分かります。
日本には友人が必要です。
特に隣国としての。
隣国にはまともな国がありませんからね(^^;
勿論、台湾と言えど反日の人がいることは知っています。
民度が低い人がいることも確かです。
しかし、国民の多くが反日であったり、反日の教育を行っている国と比べようがありません。
もっと台湾と国交を深めて頂きたい。
それが民意と言うものです。
投稿: 名無し | 2013年3月 9日 (土) 11時25分
安倍首相も FaceBook に度々アップされていますが、石破さんも是非 FaceBook への投稿をお願いします、FB はいちいちその方のブログを開くことなく、更新されればお友達の皆さんへアップされエントリーが今よりきっと多くの方に伝わると思います。極端な話ブログ記事を COPY & PASTE すればいいと思います(出来たら写メ添付)、ただし安倍総理と同様コメントはオープンにして頂いて多くの方の意見も還元して欲しいです。今のところ安倍総理の FB は炎上していないので、実名と相まってある程度良識の範囲に収まっているようです。ネット選挙を標榜されるのであれば、是非! お待ちしています
投稿: 原口武夫 | 2013年3月 9日 (土) 15時26分
東京オリンピック招致のプレゼン
好評だったとのこと…ただ、招致理由の「未来つかむ姿、ディスカバートゥタマロー」と言うところがスペインの「評価委員が過半数を占める」、トルコの「イスラム圏初招致」と比較した時、最終投票でどうなるか…って専門家が言ったら、アナウンサーが確か当初は「震災復興」がうたわれていましたが?…すると震災復興とオリンピックは別物なので、震災を利用するのも…と言う理由で外された。とのこと…
まぁ、招致が実現すりといいですね。
地球の人口が爆発的に増え食料不足になると言われてます。
東日本震災の津波による塩害の対策として、野菜工場団地の開発を真剣検討願います。
黄砂の問題から砂漠の緑化を調べたら、化学肥料の使い過ぎや潅漑が原因などで砂が塩害の場合もあるらしい、また降水量が少いなど植物が育ちづらい…
砂漠に野菜工場団地を作れば、食料不足に貢献出来るし、建物によって地面がおおわれれば砂も飛ばなくなるのでは…
降水量が少なくても、最初に水を準備すれば循環して使えると思うので、水も節約出来る。
山の中でとらふぐの養殖をやってる企業もあります、砂漠で魚がとれる可能性も…
オリンピックで世界から人やマスコミが大勢来ますよね! 未来に向け食料対策を提案出来ると思います。
砂漠は大陸の中央部にあるので、製品を出荷するのにどこの国へも地続き…シルクロードならぬベジタブルロード
中国は他国の資源や領土を狙わなくても、広大な国土と沢山の人材があるのに…4000年の歴史、文化を思い起こして貰いたい…地球目線で考えて、協力しあった方が、生産性も上がるし、国民生活も安定する。軍事費にお金を掛け無くてもよければ、国民どれだけまわせるか…中国が不穏な行動をとらなければ他国も軍事費を考え無くてもよくなるのに
投稿: まな | 2013年3月 9日 (土) 15時50分
石破さん、本日もお疲れ様です。
宮古島ですか・・・ここまで多忙だと、仕事をある程度楽しむ他ありませんね。
少なくとも、私はそうしてますw
追い立てられるような忙しさが暫く続くと、自分でやった方が早い!なんて、今でも良くありますが、仲間をもっと信用しなさい、と諸先輩方によく言われます。
私は、人の汚い部分を見過ぎたせいなのかもしれませんね。何となく任せられませんw
一人だとすぐ煮詰まってしまうので、最近は気のおける知人にさも無い話をしたり、自分の興味のある分野を掘り下げてどうやったら効果があるか(似非ですが軍事や地域問題などが好きですw)考えるのが楽しいですね。
それと、今の民主のような左派が何を言っても国民は許しませんから、自民党は引き続き『お前が言うな!!w』と返していれば勝手に支持を落とします。
細野が国会質問した時に事務所に抗議の電話が殺到したようになるだけです。
あまり突っ込むと、『自民もみっともない、国民はみんな判ってるよ』となりますが、民主にだけはあまり配慮しない方がいいかも知れませんね。
党として、秘書だけでなく、石破さんの負担を支えるチームを作って欲しいです。
周りに迷惑をかけないならそれが効果的です。
投稿: seron1236 | 2013年3月 9日 (土) 16時40分
WBC日本VS台湾の試合、感動的でしたね!
●WBCで「台湾代表」と呼んでくれる日本の善意=台湾メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0308&f=national_0308_021.shtml
日本のファンが2011年の東日本大震災の際に、
台湾が多額の義援金を贈ったことなどに対する謝意を示す横断幕を用意しているとの情報と、
中継では台湾代表と言ってくれることに注目し、
台湾のヒップホップグループ・拷秋勤(コウチョウチン)のメンバー、范姜さんが
「日本を侮辱するような標語を球場に持ち込まないで」とファンに呼びかけたと紹介した。
●敵だけど友! 日台戦でしか見られない感動の情景=WBC
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130309-00000004-scn_wbc/
「試合では双方は敵同士であったにもかかわらず、
日本人は台湾民衆の温かい支援に感銘を覚えて感謝し、台湾を応援するプラカードも掲げていた。
敵であり友である関係、こんなシーンはおそらく日本―台湾戦でしか見られないだろう」とした。
●韓国WBC敗戦の弁「食べ物や気候、観客のせい」…台湾人失笑
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0305&f=national_0305_010.shtml
自由日報によれば、韓国メディアが敗戦の「言い訳」を探していることについて、
台湾のネットユーザーからは「台湾よりも気温の低い国の人間が、台湾を寒いと言うとはどういうことだ?」、
「台湾の食事が口にあわないなら、シェフを帯同させるべき」などと失笑や反論の声が挙がっているという。
●反韓感情なぜ…韓国、台湾の挑発応援に戸惑い=WBC
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0308&f=national_0308_035.shtml
2012年6月には、台湾でサムスン電子のライバルとされる鴻海(ホンハイ)精密工業グループの郭台銘会長が、
「日本人を尊重している。韓国人とは違い、背後から殴ったりしない」と発言し、韓国で怒りを買う出来事があった。
●台湾美少女「韓国叩きのめせ!」WBC応援動画が物議=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0308&f=national_0308_022.shtml
試合後に動画の存在を知った韓国のメディアは、少女らの行為を非難。
「いくら自分の国を応援する気持ちが強くても、
一国の尊厳性を象徴する国旗をゴミのように扱う常識外れで刺激的な応援だ」
と指摘し、不快感をあらわにした。www
投稿: 親台反韓は日本人共通 | 2013年3月 9日 (土) 17時38分
以下の理由により、日米関係を傷付けないやり方でTPP交渉不参加を断行して下さい。
よろしくお願い申し上げます。
①『聖域なき関税撤廃が前提ではない』と確認したオバマ大統領には交渉権は無く、交渉権は議会にあるので、簡単に反故にされ得る。
②仮に日本が交渉参加したら、後発国なので既に妥結した内容は丸呑みさせられ、再協議を要求できない。
③交渉終結権が認められない、従って不利な条約でも抜けられない。
④今から交渉参加しても、交渉できるのは、9月に一回だけ。
⑤日本は安全保障を米国に依存しているため、米韓FTAで事実上の不平等条約を結ばされた韓国のように圧力を掛けられ、譲歩させられる可能性が高い。
津田泰孝 音楽家、大学教員。
2013/3 /9
投稿: 津田泰孝 | 2013年3月 9日 (土) 18時33分
石破さん ≪僭越ながら、組織経営論≫
超激務の中でブログのご更新、本当に!本当に!本当に!有り難うございます。一言一句、噛み締めて読ませて戴きます!(笑)
引用【私の一番いけないところは、「他人に任せたらきっとその人に負担がかかるだろうな」と思って、何でも抱え込んでしまうところにあり、ここは何としても改めなくては‥】
永く石破さんに注目していれば、石破さんのこの症状は十分に診て取れる症状でした。この点に限って云えば、石破さんは重症です!
普通なら即入院!ですが、そう云う訳には行かないのは自明ですので、組織経営論をご自分できっちりと!処方して改めて下さいませ!(笑) その成果は、「国家の為に!」。
其の原因として挙げられた「他人の負担」を懸念されることも想定の一角にありますが、それは大国または政権与党の運営を預かる「身分高き者」の仕事の遣り方ではないと断じます。「党全体への迷惑」ではなく、国家の大局を見誤りますよ!(笑)
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年3月 9日 (土) 18時59分
石破さん ≪経団連版「競争力強化法」‥何/誰≫
日経【経団連が提言案 「競争力強化法」制定を http://goo.gl/eB2Hc
‥産業競争力会議を法律に基づいた会議に格上げし、権限を強化することも求める。企業の新規参入と競争力を失った企業の退出を促し、生産性の改善を目指す】
この動きは皮肉を込めて、興味深いですね。政府がデフレ脱却の責任を日銀に押し付けようとして来た訳ですが、今度は経済界が成長戦略の責任を政府に押し付ける腹なのでしょう。
まあ、脱デフレにせよ経済成長にせよ、いずれの場合も両当事者に分野領域を分け合いつつ道理としての「責務」もルールとしての「責任」も夫々に負っているのであって、肝心なのは両当事者が共に切磋琢磨し共通の目標のために持てる智慧と力を尽くすことなのだと思います。今のように「一方が他方により大きな責任を押し付けること」では肝心の問題解決には断じて至らないと思います。責務責任の押し付け合いは切磋琢磨を生まないし、責務や責任のバランス(均衡)を妨げる結果になる。
一方で、提言案の詳細は未だ不明ですが、経済界にとっては自らにも刃を向けられて窮地に立つ事態もあり得る内容もあるようで、非常に素晴らしいし結構なことだと思いますね。
この提言が実施に移されたとして、取り敢えず次なる課題は「その時の産業競争力会議のメンバーが誰であるか?」、「その決定を実行に移す経済界特に大企業のトップが誰であるか?」でしょうか。
産業競争力会議の決定が法的根拠を持ちその権限が強化されたとしても、その決定の適切さや的確さが担保される訳ではない。また、適切で的確な決定であっても、それらのレベルを下げることなく実体経済の中で実施されることを担保する訳でもない。
執拗(しつこ)くて恐縮ですが、この産業競争力会議の脈絡でも、「何」が重要ですが、同様に「誰」が肝心だと確信しています。
但し、今回から何/誰の相対的な比較論は止めにしました。両方が同等に重要であり肝心なのだと(笑)。
随分と春めいてきました。桜の便りも希望を膨らませてくれます。
PM2.5など騒がしいこともありますが、石破さんには従来に増してご自愛に努めて戴きご健勝とご活躍を念じます。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年3月 9日 (土) 19時03分
定数削減は、基本的に「国民からの意見反映をきちんとできる事」を前提にまあ、適度に負担減らす議論も含めて、少数意見の反映も忘れない形になるよう頑張ってほしいのですが、一票の格差関係の選挙問題は対応急務ですし、急いで頑張ってください。応援してます。
投稿: 超猫好き | 2013年3月 9日 (土) 19時49分
石破先生
ご多忙の様子、よく、分かりました。
1つ、良かったのは、そういった現状をブログで公開されご相談されている点です。
とにもかくにも疲弊した日本を立て直すには、今度の参議院選挙で自民党に大勝していただく必要があり、国民が一丸となってこれを支える必要があると思います。
現状の多忙の状況は、単に石破先生を取り巻く参謀の能力が著しく欠如していることの証です。
おそらく、一時間でも一分でもスケジュールを詰め埋める事ができたら、それは参謀としての能力の高さだと独りよがりな自己評価をしているものだと推測されます。
しかし、組織の、いや、国家のトップには十分な賢明な適切な判断をする時間的な余裕が必要で、考える間もなくスケジュールを埋めるのは、参謀としては非常に危険な因子であり、愚かな能力しか持っていない証でもあります。
確か麻生議員が最近、安倍総理に十分な思考・判断する時間的な余裕を与えるべきだという発言をされていましたが、これはとても正しい内容の発言で、雑務等を簡素化し軽減して、トップに適切な判断の環境を与えるのが、それを取り巻く参謀の能力なのであります。
官僚についても同様で、不要な雑務で埋め尽くされた日本を改善する必要があり、必要最小限の雑務で費用対効果が最大限となるようなシステムに変えて行くように努力しなければならないのですが、なぜか、パズル的な上級国家公務員試験をパスした東大出身者で埋め尽くされた官僚達は、複雑な点数計算制度を好み、膨大な資料を読まないと運営できないような行政システムを構築し、不要で無用な雑務で自分たちの首を絞めることを敢えて好む傾向にあります。
ブログで公開されてきた石破先生のスケジュールを拝見していますと、一日で日本の端から端を移動するよなスケジュールが組まれており、ほとんどの時間を移動で埋め尽くされるような非効率的なスケジュールで行動されているように感じておりました。
なぜ、移動時間が最小限となるように催しや会談、面談の場所、時間、建物、宿泊先を設定しないのか不思議です。
相撲の巡業の様に九州→中国地方→四国→近畿→・・・・・といったようなスケジュールを組まれないのでしょうか?移動時間が最小となるように開催側や面談者と場所、日時、宿泊先、交通手段について選定し、調整して日程、旅程を組むべきだと思いますが如何でしょうか?
新幹線や航空機ばかりを乗り継いでいたのでは非効率的な時間の使い方ですし、文章を作成したり、ブログに投稿したり、動画を配信したり、書籍を読んだり、ゆっくり思考したりするのも必要な重要な時間としてスケジュールに組むべきです。
また、他の自民党議員たちにも代理で催し物や面談を分担して頂くのも賢明な処方かと思います。代理行為は組織人として不規則発言や不規則行動や失言を極力、避けなければなりませんが、昔の自民党と比較すると、この組織としての自民党の統制は、最近、十分な機能と効果が発揮されているように感じられます。自民党議員たちは、金太郎飴のように、誰が発言しても、どこでいつ発言しても、皆、自民党として同じ内容を発言できるようにならなければなりません。これが出来ない議員であるなら、自民党から排斥すべき人物であるということになります。ですので人選は非常に重要で、もし、不安危険因子が存在するなら、早期に自民党から除籍するのがよいでしょう。不規則発言で信用を失墜するなら、もはやそれは民主党と同様です。
少しでも石破先生の状況が改善されますように心からのアドバイスをさせて頂きました。
投稿: 生粋の道産子 | 2013年3月 9日 (土) 21時12分
先生、またアメリカで慰安婦のモニュメントが建ちましたよ!いったい、政府は何をやっているのですか?何故、在米大使は黙認しているのですか?ニューヨーク州とニュージャージー州に暮らす韓国系の移民は約25万人に達し、慰安婦問題に関する決議が地方議会で採択されたり、慰安婦の像作りが相次いでいます。
先日、国会で中山成彬議員が捏造であるという証拠を提示したはず。それに、韓国は、「韓国検察が反韓ロックバンド関係者を召喚する意向を表明し、処罰決定のための事前調査を開始した」とあります。
自分たちは戦後、日本女性をことごとく強姦して虐殺し、竹島では罪もない民間人を3929人も収容所送りにして最高13年も監禁し、44人を死傷させたくせに、神聖なオリンピックの場で、竹島を侵略したテロ行為を宣伝しても、お咎めなしなのはおかしくないですか?
大震災では「日本人は全員地震で死んで下さい」「大震災、お祝いします」と堂々と殺人文句を公表しておいて、いったい何様?
自分たちの殺人行為はどんなに虐殺しても無罪で、日本兵より100倍の高給取りであった売春婦は大きな罪になるの?自分からなったくせに!ベトナムでは韓国軍による集団強姦で3万人の混血児がいるのは、一切無視?もう、どこまでインチキ・キチガイ民族なのでしょうか!
政府ももっとしっかりして下さい!日本国民が侮辱されても何とも思わないのですか?
辻元清美なんかが「河野談話を否定すると外交問題が深刻化する」と言ったそうですね。こいつは前科者ではないか!日本国民より、韓国人が大事なら、朝鮮半島へ帰れ!なんたる売国奴!
もう、日本国民は韓国だけは許しません!!
日本人の方が韓国人に強姦・虐殺・侵略・収容所送りなど、散々、残虐行為をされてきた!!
韓国は、以下のような法律が分からない異常民族。
①日本やベトナムで集団強姦・虐殺をしておいて、高級売春婦で未だに抗議。
②竹島では3929人も人質に取り、虐殺までしておいて、神聖なオリンピックの場で侵略テロ行為を宣伝。
③他国の仏像を盗んでも返さず、放火犯も逃がす。
④日本からの借金は全然返さない。
⑤国際条約を破って日本大使館前に汚い売春婦像を建てたり、トラックで突入したりする。建て替え申請は理由もなく不認可。自分たちの大使館は新品に建て替え。
⑥政府から売春婦口述集を発行する。
⑦サムスン出資で、日本軍が拷問していたと大嘘の独立記念館を建てる。
実際は、拷問を禁止したのは日本。にも関わらず、拷問大好きな朝鮮人は戦後も拷問を繰り返し、自国民を何十万人も虐殺する。
・・・ここまで、あんなキチガイ民族を放置していたのは、自民党の責任もありますよ!
先生、もっとしっかりして下さい!
維新と組んで、日本国民にこんな無実の罪を着せた朝日新聞や福島瑞穂を国会で証人喚問すべきです!!国民に土下座して謝罪して欲しい!!
アメリカが何か言ったら、証拠を提示して、韓国の大嘘と韓国自体が多くの民間女性を強姦・虐殺してきた事実を訴えて下さい!!
このことをしっかりしないと、参議院選は勝てませんよ!!
投稿: レイプ大国の韓国、許すまじ! | 2013年3月10日 (日) 02時50分
従軍慰安婦は朝日新聞が流したデマ!
朝日新聞従軍慰安婦捏造の経緯
吉田清治(共産党から市議に立候補、落選の経歴)
...フィクションの従軍慰安婦強制連行を捏造して本を出版
のちに「人権屋に利用された私が悪かった」と捏造を認め反省の弁を告白
↓
植村 隆(朝日新聞社員)、
妻(韓国人、日本政府に対し慰安婦への賠償請求裁判を起こした粱順任の娘)
...吉田清治のストーリーを利用して
義母・粱順任の日本政府へ賠償請求を有利に進めるために朝日新聞で慰安婦の強制連行を捏造し宣伝
↓
福島瑞穂・高木健一(弁護士)
...韓国に渡り元慰安婦を募集、裁判を起こした、
朝日新聞と共謀して問題を大きく取り上げさせ宣伝
その後、この騒動で福島瑞穂は国会議員に
高木健一はインドネシアでも慰安婦問題を焚きつけようとしたが,インドネシア人にそんなものはないと批判され失敗
↓
現在
朝日新聞社員、植村 隆の義母・粱順任が日本政府に起こした慰安婦への賠償請求は敗訴が確定
粱順任は原告団長であったが裁判費用を詐取したとして逮捕され、
その後行方をくらましている
・・・日本政府は何をやっていたんですか?
日本人が韓国人に虐殺されて拷問されて、竹島まで奪われ、朝鮮人犯罪者まで日本に野放しにされても、侵略テロ国家の韓国に、日本国民の血税で支援し続けてきたのは、何故ですか?
犯罪者に金をやり続けていたから、つけあがるのです!!
韓国は犯罪王国です!こんな世界中に売春婦をまき散らす性犯罪国家に、日本国民が永遠と罵倒され続けても、何とも思わないのですか?
朝日新聞と福島瑞穂に、日本国民の前で、捏造したことを告白させ、土下座させて謝罪させるべきです!
投稿: 犯罪者の韓国に甘い顔をするから、つけあがる! | 2013年3月10日 (日) 03時38分
【多忙について思うこと。】
分刻みのスケージュールに支配された体は、本人の意思に反して反逆を起こすことがあります。睡眠時間を奪われる状況が続くと睡眠障害が発生しますね。そうなると、体調の良かった状態とはどういう状態だったのかわからなくなります。回復するのにまとまった時間、約1ヶ月ぐらいが必要になってしまうのではないですか。体内時計が壊れてしまうからだと思います。政治家でも暇な人はいると思いますが、こういうことで格差があるのは已むを得ない事とは言え、体を壊すことになれば取り返しがつきませんので周囲の人が仕事量を調整し、『断る』ことも、仕事のうちという自覚を持っていただかないと大変なことになりますね。人と会うことが仕事の全部のように思います。
超多忙な時期というのは誰にも訪れる事ではありませんが、それを乗り切るために空白の時間を設けることも必要ではないかと思います。
そしてそれは、睡眠時間とは別に確保しておく必要があると思います。
どんな人でも1日は24時間です。詰め込みすぎるのは危険と思ってください。ジャックパウアーは、『24』というドラマで、24時間に無茶苦茶詰め込んでドラマに仕上げています。あのような1日が、起きるはずがないのが、普通の人生の1日です。確かに世の中には1日で人生が変わることもあると思いますが、明日のことを考える時間がないのは異常ですね。先のことを考えるのが政治家の心構えであるなら、余裕を持った日程を組むことも大事なことだと思います。先のことを考えずに詰め込みすぎることがないようにするにはどうすれば良いのか?
難しい問題だと思います。一期一会の意味が尊いのは、我々は限り有る時間の中に生きているからですね。考える時間を失うことがないようにして頑張ってください。
投稿: 旗 | 2013年3月10日 (日) 07時35分
石破さん ≪TPPの変貌には期待と注目≫
3/8日経【衆院予算委で 安倍首相「TPP、RCEP、FTAAPという形で連携協定が広がっていく中、日本がルールを作る側になり、そうした枠組みの中で中心的な役割を担うことは国益になる」】
嘗て此処で小泉進次郎さんの言葉を引きつつ安倍首相に期待のコメントをした身としては、当然の想いですが、日本が世界の新秩序創りに寄与するという安倍首相のこの視座は、素晴らしい。世界のルールのコンプライアンスで成功して来た大国日本には画期的な視座でもある。
然し、素晴らしい視座を持つこととその視座を実現する力があることとは全くの別物であって、画期的であればこそ自民党の資質が質的にも量的にも最大限のものが試され要求される。悪賢いモグラを戴く官僚組織の性根を矯正することも不可欠になる。関係者の全てが、安倍首相の広深永な視座と強い覚悟を共有することも不可欠になりますね。その観点で、日経【TPP交渉、官邸主導で 専任スタッフを増員】は極めて有効だと思います。
未だ、課題や障害は山積しており断じて楽観はしませんが、TPPの変貌には期待し注目させて戴きます。
遠い将来、変貌したTPPにRCEPやFTAAPが重なり、そのメンバーに中国が名を連ねていれば善いなあと思うのは、今は先走り過ぎですね(笑)。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年3月10日 (日) 09時16分
慰安婦問題を捏造し、安倍政権を打倒する事を社是にしてるといわんばかりの朝日新聞。
安倍総理が米大統領に慰安婦問題で謝罪した記事も捏造である事が分かり、この超反日新聞が、日本の大手新聞社である事が非常に気持ち悪く感じます。
在日により支配された日本のメディアは、もはやもう取り戻す事が出来ないでしょう。
自民党には、在日に対する正当な権利を行使する気がないから、尚更です。
正当な権利とは、在日が日本人ではなく、外国人であると言う事実に基いた権利を与えないと言う事。
通名やら、永住権やら、各種社会保障による恩恵など、外国人が得られないはずの権利を与えてる事が、問題の発端であるのに、それを改善しようとしないことは、不思議でなりません。
これは民族差別でもなんでもなく、長年続いてきた悪しき風習を是正し、外国人を正当な扱いに戻すだけの事。
先日、韓国と言う国自身が強制連行の証拠となる写真を公開した。
だが、誰が見てもそれは「証拠足り得ない写真」である事が一目で分かる代物で、笑いの種にされてる。
ただ笑ってるだけではダメで、きちんと国として対応しないとだめです。
何をしても「大人の対応」と言う名目で放置するから付け上がる。
何事も放置する事が一番ダメです。
在日は日本での生活を謳歌しながら、日本人を締め出し、ないはずの権利を主張し、日本を侵食しに来ています。
右寄りの人間でなくてもこの事実は明々白々であるから「おかしい」と気付き始めてるし、メディアを見ればそれが直ぐに分かる。
領有権主張などで相手国との対立がある場所は、自国での呼称で質問することが一般的ですが、朝日記者は釣魚島の名で質問を行っていたりと、日本としての誇りすら伺えない。
あらゆる面で、「弱腰」が目立つ。
いい加減、清算しましょう。
戦争の禍根と言ってもいい在日問題を、スッキリと。
投稿: 名無し | 2013年3月10日 (日) 11時34分
児童ポルノの提供や販売目的の所持に限らず「単純所持」も禁止した法案を提出するとか・・・
児童ポルノの禁止は理解できます。
当然のことです。
しかし、単純所持を禁止する事のリスクやデメリットを考えておられますか?
単純所持を禁止したからと言って、この手の犯罪が消える事はまずありませんし、余計に犯罪の質の悪化へと繋がる可能性が増えます。
また、拡大解釈により、意図しない方面での法の適用が懸念されており、日本の文化すらも潰しかねない危険性を持ちます。
また、相手を陥れるために行う数々の犯罪にも利用される可能性があります。
児童ポルノによる重犯罪が激増してるのならまだしも、諸外国に比べて日本はまだ低い方です。
それで規制を促す事の意味が良く分からない。
倫理上はアウトで理解できますが、倫理を法律に持ち込む事の危険性を分かっておられない様子。
同じ行うのなら、宗教団体に対して課す方が妥当でしょう。
まぁ宗教の自由とやらで、神を声高に叫ぶ狂人達が犯す殺人の権利を放置してる事の方が問題だと気付けないのでは仕方ないですが。
規制は最後の手段であり、もっと慎重にすべきです。
倫理を掲げた一部の「自己の思想は正義」と妄信する連中の大好きな「規制」は、必ず後の禍根となりますよ・・・
投稿: 名無し | 2013年3月10日 (日) 12時02分
石破先生
いつもお忙しい中の情報発信、ありがとうございます。
今の日本の状況は危機的であり、国民は政治家に政治を任せ、評論家のように外からあいつはダメだ、政治はダメだと言っている場合ではなく国民と政治家がともに日本の当事者として日本を立て直さねばならないと思っていますのでいくつかの私の意見を諫言いたします。
まず、定数削減と選挙制度改革についてです。
はっきり言いますと、私は議員定数の削減は反対です。維新の言うように大規模な地方分権をするならともかく、現状の日本の課題の量と国会への広い民意の反映を考えるなら議員数はむしろ少ないと考えるからです。
しかし、定数削減は自民党の以前からの公約であり、党首討論での安倍総理からの約束でもあるため削減を避けてはならないと考えます。手放しのTPP参加を自民党にせまる維新やみんなの党のように公約破りをしろと自民党に言うつもりは私にはありません。党定数削減は必ず取り組むべきです。幹事長として内外から必ず反感を買う定数削減を取り仕切るのは本当に大変だと思っておりますが、勝手ながら一つのハードルと思い頑張っていただきたいと思っております。
次は、まさに参議院選挙に関連して。
前回のイシバチャンネルにて参議院選挙を自分の選挙と考え行動しろと1年生議員に言っているとおっしゃっておられましたが、おそらく衆参ダブル選挙を考えておられると考えております。連日前回選挙の違憲判決が続いております。やり直しが言われるかどうかはまだわかりませんが、当然再選挙は準備しておくべきことです。
一方でやり直しを言われずとも、衆参ダブルをすべきだと私は考えております。
自民党の掲げる憲法改正、国防軍などは最重量級の政策です。これは違憲選挙で選ばれたままの衆議院では扱えません。何かやるたびに違憲違憲と言われることになるでしょう。政策実現のためにもダブル選挙は不可欠です。また、ずるい話、党利党略の話をすれば、民主、維新ともに秩序はボロボロ、世論からの支持も低迷状態であり、政治資金も不足しています。今衆参ダブルなどをやられれば、過去のダブル選挙の時のように野党は大打撃を受けます。
よほどのスキャンダル、大不祥事がない限りは、衆参ダブルは自民党を利することに必ずなります。
もちろん解散権は安倍総理のみにあるわけですが、安倍総理も大なり小なり衆参ダブル選挙を考えておられると思います。是非、安倍総理、他の幹部の方々等と衆参ダブルという選択肢、その場合の公約、大義、戦術等について考えていただきたいと思います。
長文失礼しました。応援しております。
追記
安倍総理との不仲説が蔓延しております。安倍ファンであり石破ファンでもある者として最後に言わせていただきますが、安倍支持者と石破支持者の間になかなか根強い対立があるなかにおいてこれを煽ることによって両者の共倒れを狙っているものがいるのではないかと大変危惧しております。この煽りで石破先生安倍内閣倒閣を狙っていると思われると、議員のみなさん、そして何よりも新しい政治、権力闘争よりも国家国民を大切にする政治を石破先生に期待されている石破先生の一番大切な支持者が離れていくのではないかと心配しております。
どうぞお気を付けください。
投稿: 梟 | 2013年3月10日 (日) 13時20分
過去2~3年の間、領土問題に係わる周辺国との摩擦激化は、国民の不安定感が増し、日常生活にも陰を落としています。本サイトでも周辺国への厳しい対応要求や、外交の弱腰批判も多く、義憤に駆られる方達が少なくありません。私も歯がゆい時が多々あり、その感情は良く理解できます。しかし、国を治めリードする立場にある政治家や有力者が、同じレベルで考え行動していては、今後も同じことが繰り返されることは想像に難くなく、冷静に考えてみる必要があります。
安倍御大も選挙の前や最中は、過激な発言を繰り返しましたが、政権に返り咲き後は、全く別人の振る舞いです。首相という重責な立場を考えれば、極めて自然な成り行きですが、これを全く別の角度から見れば、「簡単に実現出来もしないことを言った」ということに他ありません。つまり国民感情を考え、受けの良いことを並べ立て、リップサービスをして支持を広げたことを、事実として認識しておく必要がありそうです。
領土問題、他に係わる現状の政府の対応や、政治家の過激な意見などを冷静に見れば、何れも根本対策ではなく、結局は対症療法や付け焼き刃でしかありません。その様な結果や追い込まれる状況を作くり、招いてしまったと言うべきであり、現在の状態を過去半世紀の間の政治や、外交その他の結果として捉える視点が無ければ、問題の解決には繋がりません。自民党政治の結果でもあるのです。
つまり目先の票や献金を得ること、与党で権力を持ち続ける事に熱心で、道路や地方空港他の土建利権や、諸既得権益の擁護や推進は考えても、何十年単位の長期的な国益や広義な安全保障を考え、実行出来る政治家や官僚など、国際的に畏敬の念を持たれる人材が、極めて少ないことに尽きると思います。これを突き詰めれば、「真の安全保障とは何か」という、根本的な問いに行き着く問題です。
「真の安全保障」は、単に強固な武力だけではなく、対外的には相手国に「友好的に付き合い、経済や科学技術面でも、頼らざるを得ない国」、「迂闊に手を出せず、一目置く必要のある国」と思わせる抑止力が働くことであり、所謂兵法に言う「戦わずして勝つ」状態の醸成に務めることこそ、真の安全保障政策だと思います。国内的にもそれは取りも直さず、民心や生活が安定する状況を創り出すことであり、表裏一体のものだと思います。
上述の様な国造りは、長い時間と努力が必要であり、政党の枠を超越して志向すべき普遍的な、国家的価値観だと思います。石破さんには是非ともその先頭に立ち、活躍して頂くことを期待しております。
投稿: 晴耕雨読生 | 2013年3月10日 (日) 13時36分
石破さん、お疲れ様です。
ご多用のようですね。
さて、震災から2年、復興の進捗が思わしくないことが多く報道されてます。
街つくりにインフラの整備は、生活をするにも、仕事をするにも、学校に行くにも、そして高齢者が買い物や病院に行くにも不可欠かと思います。
その中で民間の鉄道に対して公費を出すのかとの意見がありますが、私は、鉄道や道路ができ、コミュニティが加速するのなら、公費をあてるのも一考かと思います。陸前高田では鉄道とセットで検討しているようですからましてかと思います。
今までの減災で、一般会計から支出する事業よりは、国民から同意を得やすいと思います。東北には寒く深い冬がありますから、次の冬には、少しでも生活が良くなるように思います。ご検討をお願いします。
石破さん、季節の変わる時期ですので、くれぐれもご自愛ください。
投稿: hideさん | 2013年3月10日 (日) 19時37分
先生、スタッフの皆様、こんばんは
週刊誌にイシバ、小泉潰しをしているとありました。
お二人の人気を妬んで、党内が仲間割れのような記事でした。浅慮短慮の私から見たら、絶妙にひっかかりそうなネタです。
もう安倍さん、絶対許さない!お二人とも、私は大好きなので…
安倍さんめ、前回に続き、参議院選挙ボロ負けすればいいのに!
と腹が立ち、晩ご飯食べて一息。
ふと、参議院選挙で自民党が負けたら、また恐怖の売国政権に戻る可能性が…
週刊誌に騙されている場合じゃないですね
先生、うまく言えませんが、元気じゃないと何もできません。お体ご自愛くださいませ
投稿: なこ | 2013年3月10日 (日) 19時38分
集団的自衛権について
自衛に含まれる範囲を明確に規定してください
少なくとも、韓国はその中に入っていないことを我々に、保証してください
韓国のせいで戦争に巻き込まれるのはごめんです
投稿: いちろう | 2013年3月10日 (日) 19時43分
【政権与党の役員は多忙であろう・・・・例外はあったが】
安倍総理が『「首相の仕事はそんなに暇ではない。行政の長としてはそこも勘案してくれれば大変ありがたい」-。安倍晋三首相は8日の衆院予算委員会で、日本維新の会の松浪健太氏から「国家のトップの体力はできるだけ温存し、国家のために使ってほしい」と要望されたのを受けて、こう訴えた。』『衆院予算委の退席後にスロベニア首相との首脳会談や東京五輪開催50年記念夕食会のイベントが続いた6日午後の日程を例示。「五輪招致に勝負をかけているが、予算委の審議に集中した後だから、なかなか大変なところもある」と過密ぶりを嘆いていた。』産経のネット記事にありました。ヘリコブターで原発施設に向かったり、連日連夜日本料理店に繰り出していた民主党の首相等も、多忙であったと言い出すかもわかりませんが、その質が問題視されなかったから、政権を喪う破目になったのだ。
前にも書いたが、自民党の総理総裁は過去に幾人も殉職しておられる。健康管理に気を配る人を常時付けておくべきではないだろうか? 池田勇人大平正芳小渕恵三の3人は、安倍氏を心配されておられると思います。そして、これは政権政党の幹事長の職にもあてはめて考えて戴きたいものです。
人を使うことも重要ですね。全部のことに目が行き届くのかどうかは気持ちの問題ですね。幹事長代理などの職にある人がいるのは、全部ひとりで背負うことが難しいから出来たのではないのですか? 総理という職も同じですね。副総理、官房長官があるのは総理を直に支えるためにあると思います。最終的な責任は全部安倍総理に行き着くのですが、細かな判断は役割分担ではないかと思います。内閣と政権与党のチームにスキができないようになっておれば、意志の確認作業を重視するだけで話は進みますね。この作業を外したり省略したりするとすきま風が発生し、民主党のように離党者が出てきます。作業手順だけは慎重にやるべきだと思います。過去に起きた政変は、細かく見るとすきま風の発生です。意思確認の重要なことは承知していても、忙しさに追われて省略することがあったりします。それが間違いですね。忙しいという字が立心編に亡者の亡と書くのは、心を喪う様を描いています。政権与党の役員と内閣の閣僚は毎日顔を突き合わせてもいいとさえ思います。顔色を見るだけで元気かどうかを知ることができます。忙しい現実に向き合うには優先順位をつけた対応と、役割分担の徹底。チーム日本の完成度を上げるためにも、忙しいを口にしないで、連絡を取り合うことではないでしょうか。国民は自民党とその内閣を応援しています。情報の発信に力を入れて頑張ってください。
3月11日が間もなく始まります。2万人の尊い御霊のご冥福をお祈り申し上げます。日本再生の姿を見守ってください。
投稿: 旗 | 2013年3月10日 (日) 21時36分
【戒厳令】
日経新聞のネット記事にありました。
『自民党の石破茂幹事長は10日、仙台市内で講演し、他国からの攻撃や自然災害などの緊急時に首相の権限を強化する緊急事態条項を設ける憲法改正に意欲を示した。「東日本大震災の時に痛感したが(憲法に)国家緊急事態の規定がない。国家が危急存亡のときに、国民の生命、財産を守るために、一時的に国民の権利を制限するのはどの国でも当たり前のことだ」と述べた。石破氏は憲法が「国の独立を守るための軍隊の規定を欠いている」とも指摘した。そのうえで「憲法ができたとき、日本は独立国家ではなかった。独立した以上、必要な条項を持つ憲法をつくるのが自民党の第一の眼目だったはずだ」と語った。』
どのような形であれ、問題を摘出し発信していくことは有意義なことだと思います。我国憲法にこれがないのは、憲法発布の頃より謂われていたことで、今になって驚くような人はいないと思います。有事の際に憲法が停止された状態に陥ることは、あってはならないと考える前に現実に起きてしまうのを防ぐことが適わないと認める方が対応する側にとっては楽なことだと思います。地域限定の効力があります。大規模自然災害を経験した今となっては、復旧復興を迅速にするためにも必要な処置だという理解が得られると思います。ただ我国には、戒厳の布告自体が軍靴の響きと共にあったことで、それを嫌悪する人が今もいると思います。地域住民の安心安全のための戒厳という理解を得るための努力が必要になると思います。国防軍の創設とセットになることで誤解する人が出てきますね。頭から反対を主張する人の顔まではっきり見えてきます。何を言っても聞き分けのないバカは、反日が根底にあるので厄介です。石破さんの記事を読んで、真っ先にこれが浮かんでしまいました。
実際のところ、1936年の2.26事件の際の戒厳の布告は、これのおかげで反乱の拡大を阻止した経緯があります。内戦を未然に防いだわけです。また関東大震災の際にも戒厳の布告が有り、これはこれで意義のある役割を果たしたように思います。国民の安心と安全のために必要な処置であるということを、周知することが必要ですね。憲法改正の必要性は、こういう面からも証明できますね。戒厳令を認めない現行憲法は平和憲法とは呼べませんね。内乱幇助を目論んでいるように見えます。
投稿: 旗 | 2013年3月10日 (日) 22時20分
お疲れ様です!
メディアで流れた石破さんの発言に関して取り急ぎ一言。【緊急事態条項】についてです。
メディアや国民の間には、再び国家が人権を蹂躙し混乱を拡大していくのではないかという根深い警戒感があります。私も全くないわけではありません。
安倍さんや石破さんが信じられないのではなく、何年後か何十年後かに現れるかもしれないおかしな首相がおかしな判断により国民の人権を不当に縛り付けるのではないかということが怖いのです。自民党が政権をとり続けるとは限りませんからね。
しかし自民党の憲法改正草案の緊急事態条項の条文を見ると印象はいくらか変わります。①閣議決定により緊急事態宣言、②100日ごとに議会の承認が必要、③基本的人権は最大限保障される、と色々と縛りが利いているため妙な不安は大分薄らぎます。
何を言いたいかというと、石破さんが【国民の権利を一時的に制限する】ということだけを理詰めで喋ると恐いので、そのことと同時に、【自民党の改正草案では、おかしなリーダーが不当に国民の人権を奪わないような工夫もきちんとされている】ことを常にセットで示した方が良いと思います、ってことです。
では失礼しました。
投稿: 海 | 2013年3月10日 (日) 23時18分
初めまして。
ご多忙の中でもブログを更新される貴殿のパワフルさに感服いたしました。でも、体調には気をつけてください。
「石破氏が倒れた」なんて聞きたくありません。
『他人に任せたら、その人に負担がかかるかも』と思える優しさだけは、どうか大切になさってください。
投稿: パピルス | 2013年3月11日 (月) 00時27分
【予算委員会で、民主党の弁明】
細野幹事長の質疑をアーカイブで見ました。この人は前にNHKの番組で憲法改正論議に絡めて、戦争ができる普通の国にしたという声が自民党内から聞こえるという妄言を口にした人で、それを言ったのは誰かと尋ねられると黙ってしまったことがあった。幻聴の症状を持つ人なのだ。再び、今度はそれを予算委員会の席上で幻聴があることを公言した。曰く、『私を若造と言うような態度。傲慢(ごうまん)だ。野党に協議をしようというのが、自民党総裁の言うべき言葉だ』と総理に向かって発言した。安倍総理の発言のどこを探しても 、細野氏に向かって若造と言った事実はない。しかし、彼はそういう発言をするからには、やはり、何かが聞こえるのだろう。こういう人を野党とは言え、重要なポストに付かせていて大丈夫なのかと他人事ながら不安である。幻聴が起きる症状というのは深刻である。しかも、マイクがあるのに大声を出して主張するあたりに、精神の高揚があるのかも解りませんね。衆議院には専属の医者がいるのかどうか知りませんが、彼を診る人が必要なのではないかと思います。年金調査委員会についての質疑や、35人学級についての質疑も、民主党政権時代の置き土産についての感傷でしかありませんね。個性を伸ばす教育と35人学級の根拠が見えません。少数ならどういう個性が教育の場で生かされるのか謎です。学力重視が数値で測れる目安であることは間違いのないことで、それに力点を置くのはゆとり教育の失敗の反省に立った視点でもあります。個性重視というわけのわからないものを大上段に据えることが教育の目的であるというのは妄想でしかありません。不倫で名を挙げた議員が教育を語るのは子供の教育にとって有害ではないのかという心配もあります。彼は自分について責任を持たない生き方をしているのではないかと思います。彼の不倫で家庭が崩壊したという話はないようですが、自慢できる話でもありません。生き方が問われるのは政治家にあっては逃げようのないことです。個性重視の教育は改革ではありませんね。何も見えないお題目です。それで日本の未来をどうするのかについて責任ある答えが出せるのかということです。35人学級にこだわるのはどういうことなのか? 謎のままです。
次に立った岡田前副総理の質疑には驚きました。民主党の3年間で日米同盟は破綻寸前まで行った事実を誤魔化そうとしていました。何も決められなかった政治が産んだ負の遺産です。それを否定してまで民主党はよくやったと言いたいのでしょうか? 尖閣沖騒動も、何も決められない政治があったから、あのような展開になったということです。当事者としての責任を自覚しない人が、外務大臣と副総理をやっておられたということになります。だから民主党はダメなんですよ。必死になって弁明に務める姿は哀れにしか見えませんね。凋落は必然です。彼らは何も反省がない。これだけははっきりしました。残念な人々です。
投稿: 旗 | 2013年3月11日 (月) 03時03分
幹事長 石破先生 おはようございます先生どうか倒れないでくださいネ今朝は黄砂予報も無く キレイな青空で~すお身体大切にいつも応援しています。頑張ってください
投稿: KURO | 2013年3月11日 (月) 07時46分
多くの方が仰っておられる様に、ご多忙を極める中ではどうしてもご自身の体を犠牲にしがちかと思いますが、何事も体が資本なので、どうぞお体にだけは気を付けて下さい。
私は、石破さんを政治家としても一人の人間としても素晴らしい方だと思い、尊敬してます。やりたいこと、やらねばならない事が多すぎて時間が足りないと思いますが、是非他人にも上手く頼って下さい。本当にお優しい方ですね^^
投稿: 久能 | 2013年3月11日 (月) 11時07分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130307-OYT1T01347.htm
安倍総理らしからぬ微妙な言い回しですね。はっきり言えば嘘吐きの吐く台詞です。「日米が世界に広がる自由貿易圏のルール作りを行うメリットはある。日本の 知的財産が参加国で保護されるし、工業製品を世界に出すことで日本が利益を得ていく」
1、日米が世界に広がるルールを作る?何をバカなことを、です。後進国のためのISD条項を世界トップの経済大国同士で適用するのが?
2、知的財産が守られる?現在知的財産を最も侵害している国はどこですか?『中国と韓国』です。あの2カ国へ輸出を止めればそれだけで過去例がないほど健全になりますよ?で、TPPに参加しているんですか?
3、工業製品を世界に出して行く、って今までは出していないとでも?円高が原因で市場を奪われただけで、依然製品力では世界一です。円高が解消して輸出が増えるのと、関税撤廃で輸出が増えるのとは全く次元の違う話です。その分輸入圧力も高まるのでバランス的にマイナスに振れる、と私は考えていますがね。実際韓国は「車を買え!」と脅されていますよ?
保守たる政党ならこの程度の簡単に論破される程度の低い発言は止めて頂きたい。はっきり言ってマイナスイメージしか付かないと思いますよ。左翼者が必死で推進する、=国のためにはならない、と言う極めて単純な理屈からわかりませんか?いい加減この手のバカげた論争には飽きました。
オバマが「我が国の経済と雇用確保のためだ」と最初から宣言したとおり、微塵も疑う余地なくアメリカのためのTPPです。
下らない言い訳はいらない。はっきり申せば石破さんが恐らく最も推進派だと思う。それは石破さんが日米同盟は自主防衛より最優先だと考えているから。本当に死守防衛を考えているなら核の議論から逃げているわけがない。核の傘なんて幻想を本気で信じてる自衛隊員はいませんよ。
以前テレビで拝見した時、「自衛隊は尖閣を守れるか?」と聞かれ、即答で「無理です」と仰いました。この発言を肯定的に捉えれば「自衛隊には不備な点が多すぎる。様々な改正をしなければ不可能だ。」と解釈も出来るが、これまで見てきて違うな、と感じました。つまり最初から自己防衛なんて考えていない、と言う事です。自衛隊員が何名かでも死ねば、米軍が動いて解決してくれる、と考えているのでは?と疑わざるを得ないのです。
靖国参拝は全くしませんよね?私の様な無神者でも靖国は毎年行っていますよ?立場など言い訳にもなりません。アメリカの議員が「他国の批難を受けるから」と言ってアーリントン墓地参拝を拒否すればその議員は確実に売国奴と呼ばれます。自衛隊の不備な部分を知っているのに全く改善しようとして来ていません。法的な壁はともかく長い間政府中枢にいたのです、GDP1%枠などと言う足枷が余りにバカらしい自主規制を遵守し続けるのか?そもそもアメリカ国防担当カーク議員などから「日本はなぜ軍備拡大をしないのか?」と言われ、「アメリカ側から要求を突き付けるべきなのか?」とまで言われています。
本当に自主防衛を考えるなら核議論も含めて軍事費の見直しを検討すべきです。無論中国や韓国への配慮など無用、内政干渉を許してはいけない。
投稿: 磯部 | 2013年3月11日 (月) 11時28分
あと4ヶ月の辛抱です。参議院選挙勝利で日本のまずは4年間の確実な自民党態勢が整います。
国民の信任がある政治こそ強い日本を作るトリガーとなる。
そこから主権独立国家たる新しい日本の始まりです。
頑張りましょう。
投稿: 盛 修一 | 2013年3月11日 (月) 13時43分
民団HP 在日韓国人の職業状況 魚拓 (ネットで騒がれて以降、削除された)
総数636,548人中、無職462,611人
http://s04.megalodon.jp/2008-1229-0147-53/www.mindan.org//toukei.php
在日朝鮮人と無職
http://www.tamanegiya.com/musyoku.html
日本人が納めた消費税の2%は在日のナマポ代に消えてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これらの事実からして、凡そ日本人の理解が得られるとは思っておられないと思いますが、いかがでしょうか。
どうして日本人が苦労して、朝鮮人を生かさねばならないのです?
在日朝鮮人自身が、共に苦労し、日本人と同レベルの人間性を見せているのなら、まだ話は分かります
ですが、彼らは遊びながら権利だけを主張していると言う事実があります。
そして北朝鮮も南朝鮮も、明らかな反日体制を敷いている。
日本国内の朝鮮学校においては、核を作った北朝鮮を崇めてる事実も明らかになっている
最近よく、反朝鮮側の人間をネトウヨと言う一言で括り、安易に叩く人間がいます。
ネット上で声高に愛国を叫ぶ人間に対し、ネットでしか声を出さない生温い人間を侮蔑する為の言葉だとされます。
こういう言葉を好むのは、左側の人間や朝鮮系の人間なのは間違いないでしょう。
思想や表現の自由があるから、好きなだけ言っていればいいとは思います。
しかしです。
ネトウヨと呼ばれる多くの人は、この明らかな日本人が損をしてる現状と、母国日本を馬鹿にされて怒っているだけに過ぎません。
不当に税金を使われ、理不尽に罵倒されているのに、怒らない人間がいますか?
ネトウヨの発生は、ごく自然な形なのです。
もし、ネットがこの世になかったら・・・
いまごろ、在日による日本支配が侵攻してたかもしれません。
いや、もはやかなりの所まで侵攻されているといっても過言ではない状態。
この怒りと不安の感情がおかしいというのなら、左寄りの人も、朝鮮系の人も、明らかに常軌を逸した人たちだ。
日本人ではない。
違いますか?
差別する事に怒るのなら、我々日本人こそが差別されている現実を直視すべきだ。
遊び呆けて金や権利だけを貪り、暇な時間を日本人バッシングに費やす在日と言う存在に、私達ごく普通の一般人が気付き始めたのです。
私自身はネトウヨでもなんでもないと思ってる。
でも、まぁネトウヨといわれても、なんとも思いません。
普通の感覚からすれば、ネトウヨと言う言葉自体は別に侮蔑語だとは全然感じませんからね。
その言葉が逆に、日本の行く末を心配する人間を表す言葉になってるのだから。
どうかこの理不尽を是正して欲しい。
本当に財政再建を願うのなら、在日と言う外国人にお金を使わず、彼らを正規の外国人として扱うべきです。
それでなくても消費税を上げるという話なのだから、この問題を解決する姿勢を見せるのが筋と言うものでしょう?
何か間違ってるでしょうか?
消費税2%分ものお金があれば、どれだけの日本人が助かるか・・・
1000円2000円のお金が足りなくて、涙をのんで生活してる日本人だっているんですよ?
おかしいじゃないですか!!
それとも今後数世紀を重ね、非日本人である在日を日本人のように扱い続けるつもりですか?
いつまでこの悪しき風習を続けるのです?
おかしいじゃないですか!
通名のせいで、多大な迷惑を受けた人だって存在する。
いい加減、正しい形に戻そうとは思われませんか?
いつかまた、民主党のような党が現れ、日本を破壊する気がしてなりません。
投稿: 名無し | 2013年3月11日 (月) 14時36分
石破さん ≪国土強靱化計画ご担当の内閣参与殿≫
ブログ文中の【時間のある方はいろいろと深い思慮をなされ、或いは様々な策謀を巡らしておられるのでしょう】に関して‥。
日経本社コラムニスト土谷英夫さん【コンクリートで固めても 「国土強靱化」の落とし穴 http://goo.gl/5k8Ta】が、其れら策謀の一団の一角を極めて的確に指摘していると思います。
個別の指摘を引用しても切りがありませんが、
①「日本列島改造論が防災の化粧をして、蘇ったかのようだ」、
②「物理的に災害を排除するハード(構造物)を否定しませんが、ハードで防げるのは限定的です(片田敏孝群馬大学教授)」、
③「アベノミクスのアキレス腱は先進国で最悪の財政だ」、
④「政権党の能力は政策の整合性を保ちつつ優先順位をつけられるかで試される」
「国土強靱化計画」を引っ提げて内閣参与に就任した藤井聡さん(FB http://goo.gl/XifjW)がその種の策謀を巡らすご仁なのかどうか分かりません。哀しい哉、市民には彼のボスたる古屋国土強靱化担当大臣が如何なるご仁なのかも俄かには判じ兼ねています。
然し、FBや一部の講演を聴き観るにつけ、「先進国最悪の財政」問題には無関心で「白紙に夢」を描き、また老歪な古き悪しき自民党土建族に煽てられ取り込まれていることに気付きがないと観える。無邪気が極まりないと。
最近は「強靭化」を英語Resilienceを多用して、内閣官房の第一回「ナショナル・レジリエンス(防災・減災)懇談会 http://goo.gl/Z5rWk」が開催されたこともあり、また先のDavos会議で「Special Report: Building “National Resilience” to Global Risks」がテーマになっていたと吹聴しておられます。その元気に接する度に、内閣参与殿のあの無邪気さ(または狭く浅く短い視座)には国家の危機を強く覚えます。「空元気」なら慶ばしい限りですが、そう期待する根拠はない
Davos会議など世界のResilienceは、HardとSoftと智慧を組み合わせた21世紀的なSmart Resilienceを指しているのであって、藤井さん流の国土強靭化は19-20世紀的な土建工事がするHardware Resilienceの補強策に過ぎまい。日本の国土強靭化も、複雑なSoftwareと様々な智慧が組み合わされつつ推進されることが必須であって、然もなくば、日本は世界の潮流に逆行し更に劣化し遅れを取ることになるでしょうね。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年3月11日 (月) 15時44分
石破さんが以前「自分の事は自分でやってくれ、っていうのが私にはある」と仰っていた事がありますよね。
それは、冷たいとか面倒見が悪いとかそんな事じゃなくて、
「自分と同じレベルを求めてしまうので関わりたくない」
という方なのかな?と感じました。
(私自身そういうタイプなので(^^ゞ)
そういう人って、他人に任せたりできないんですよね。
何でも自分でやらなきゃ気が済まない。
でもそれだと人の上に立って人を使う事もできない・・・。
よくないなぁと思いつつも、やっぱり任せられない・・・。
石破さんの好きな所の一つは、ちゃんと自分で仕事をしてると感じられる所です。
だから、許す限りは自分で何でもやって欲しいです。
それでもやっぱり、一人で全てができるわけじゃないでしょうから、任せる所は任せなければならないのでしょうね
次世代の自民党議員に、石破さんが安心して任せられる人材が育ってくれるといいのですが。。。
前にも書いたのですが私は石破さんが誰かを応援してる姿は好きではないのです(ゴメンナサイ)。一緒に「一票を!」と頭を下げたからには、責任は共に負わなければいけません。本当にその候補者に責任が持てるのならいいのですが、お役目上で応援してる場合も多いかと存じます。石破さんの「顔」を信じて票を投じた人も大勢いるはずです。
残念ですが、人なんてこの先いつどうなるか、裏で何やってるか分からない・・・などと身も蓋もない事を言ってはダメでしょうか
選挙は「自分の力で」勝って欲しいものです。
(幹事長に対して言う事じゃありませんでしたね)
投稿: painas | 2013年3月11日 (月) 16時25分
Youtubeにアップされていた「2013.03.08 衆議院予算委員会 中山成彬 日本維新の会」の動画が、NHKの要請により削除されました。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=H-dBkv0LxDY
ご記憶にあると思いますが、中山議員が慰安婦問題に言及した内容です。
その外の予算委員会の動画は削除されていません。
これではNHKが在日による支配を受けてると言われても仕方ないでしょう。
実際そうである証拠は、現実、他に沢山ありますしね。
明らかに後ろめたいからこその削除申請でしょう。
いい加減、動いてください。
現行の法令違反の線でも、十分動けるとは思うのですが・・・
例え放送法を改正してでも、NHKの外国人支配を是正しなければ、日本は崩壊しますよ。
現時点でも、歴史番組においては嘘偽りの情報を子供に教え込んでいます。
公共の放送局が、特定の外国に便宜を計り、自国を落としいれようとする報道体制を取ってる国なんて、せかいのどこにありますか!?
どうして動いてくれないのですか!?
日本人として、これほどの不安はありません!!!
民主党政権ならいざ知らず、自民党も見て見ぬフリですか!?
子供に間違った情報を流しているのを見過ごすのが自民党でしょうか?
もう、立場は色々あれど、多くの日本人がどれほどあの国に悩まされ、不安に感じてるか察してください。
先の自民党の選挙大勝は、隣国に言い様に言われてる日本を強くする為の日本人の意志によるものです。
強い日本を作るための一票でした。
そうでなければ、ここまで大勝できなかったはずです。
売国民主党の支配が終わり、諸外国煮物を言える自民党だと信じたからこその投票でした。
重い腰を上げてください。
自国の局を正しい方向に導くだけの事が、なぜ出来ないのです!?
投稿: 名無し | 2013年3月11日 (月) 17時12分
漫画やアニメなどの非実在青少年を規制した韓国では2ヶ月で数千人が逮捕されるという社会問題に。
http://t.co/FFYquw9yCS
何度も言いますが、規制した国の方が圧倒的に犯罪率が高まります。
何より日本のアニメ漫画文化で規制がかかれば、この文化は100%
廃れます。
それこそ日本の損失です。
どうしてこういう展開になるのかが理解不能。
倫理的に問題だからと言って規制をするのは、とても危険な行為です。
現状、重犯罪が多発してると言うのならともかく、日本は至って平和です(他国に比べて)。
いい加減にして欲しい。
このままでは、ドラゴンボールもクレヨンしんちゃんも、ドラえもんも規制の対象になる。
サザエさんですら性の対象に出来る人だってこの世には存在する。
それが危険なら、サザエさんも規制対象だ(ワカメちゃんはいつもパンツ見せてますからね)。
アニメ漫画を規制するなら、はやく人を斬りまくる時代劇、銃を撃ちまくる洋画、キスシーンの多いドラマ、AKB48の太股、
下着メーカーのCM、サスペンスなども、
全てを規制すべき。
昼間っから、アニメ以上にこれらの方が垂れ流し状態。
おかしすぎるでしょ。
それと言いにくい事ですが、こういう創作物によって性欲を抑えている人がどれほどいるかお分かりでしょうか。
アダルトビデオが必要悪であるのと同じように、二次創作物にも必要悪と言う存在は必須です。
今まで違法でなかった物を規制した後、彼らはどう思いますかね?
何で発散するでしょう?
極一部の人間は、現実の人間に牙を向けるかもしれない。
規制側の「規制さえすればいい」という、何も考えてない感が強すぎる。
真剣に国を思うなら、規制後にどうなるかも考える事だ!
日本を潰す気か!?
どれだけ、日本のアニメや漫画が世界の支持を受けてるか理解してない、時代遅れの人間が多すぎる!!!
改善すべきは、得た情報に惑わさない強靭な精神と常識を教育する事!!
それを放置しておいて、勝手に決め付けた有害とされる物をオブラートに包んで子供を守るなど、論理破綻も甚だしい。
子供を過保護にして、どうなるか考えられないのか!!
いかがわしい物には子供が絶対にふれられない環境を作ることに尽力すべき。
(購入時の身分証提示の義務付けなど)
無菌状態で育った生物が短命に終わることくらいわかりそうな物だが。
石破さんのブログを汚すような内容で大変申し訳ありませんでした。
投稿: 名無し | 2013年3月11日 (月) 18時01分
幹事長 石破先生 おつかれさまです いつもありがとうございます(*^.^*)今日「東北大震災追悼式典」が 行われました。犠牲者の方々のご冥福を お祈り申し上げます。天皇陛下の お言葉「改めて国を思う。被災者や御遺族を思う優しい お気持ち 御心に心を打たれました。そして労をねぎらう お言葉 第1→自衛隊を第2→警察、海上保安庁・・・先生 自衛隊涙が~自衛隊頑張って頂き増した。ありがとうございました 先生 お身体大丈夫でしょうか倒れないでくださいネ
投稿: KURO | 2013年3月11日 (月) 18時33分
お疲れさまです
議員削減ですが、思い切ってください
少なすぎです。
そもそも、国会議員を選ぶ選挙の方法を
自分達できめるなんて、ちゃんちゃらおかしいよ
勝てなくなってルールを変える冬のスポーツに
そっくりだよ
投稿: 40歳 | 2013年3月11日 (月) 19時25分
【緊急拡散】陸前高田市長・戸羽太の真っ黒すぎる義捐金利権が露わに【これは酷い】 津波で奥さんを亡くす ⇒ 愛人とあっさり再婚 ⇒ 市民の仮設住宅を見下ろす高台の一等地に大豪邸建設 ⇒ 復興予算で愛人の親戚経営のホテルを優先的に再建 ⇒ 壊滅した街の再建計画は白紙… 2ch「この糞野郎 まじでゆるさねーぞ」「何の役にも立たない一本松に1億も使いやがって」「これヤバくね?超スクープだろ。拡散お願いします」
http://www.news-us.jp/article/343940788.html
投稿: d | 2013年3月11日 (月) 19時47分
お疲れ様です。
ゆっくりとした時間は頭脳を活発化させるはずですよ…
参院選は揉めまくるでしょうね…
我が家の次男坊の友人の父上が新潟の農協会長らしいですが(--;)
自民党不支持なんでしょう!
参院選意識した戦略は、いかがでしょうか?
私は賛成ですがね('-^*)ok
ただ9条は改正すべきだと思います
投稿: ハルヒ | 2013年3月11日 (月) 21時21分
石破さん
お疲れ様です(*^o^*)
相変わらずご多忙なのですね。
最近めっきり春らしくなって来ましたね。昼間は上着を着ていると暑いくらいです。
私は最近、知る事が幸せな事なのか、何も知らずにいる事が幸せなのかと考えたりしてしまいます。石破さんはどうお考えでしょうか。
何も知らずにいれば無駄に人を憎まずに済み、己の無力さに悔しい思いをする事もありません。
けれどそれでも知りたいと思うのは何故なのでしょう。
桜が綺麗に咲いて、凪いだ河川敷を歩く、人間の幸せなんて本当はそんな物で充分なはずなのに、人間は直ぐにその事を忘れてしまう生き物ですね…。
そんな私はやはり連日ニュースで見る近隣国の有り様に日々虚無感を抱いてしまいます。
あの東日本大震災から二年が経ちました。当時は福島に友人が居る事から可能な限りのボランティアをと必死になっていたのですが、日本の事は日本でと思っていた当時の、台湾などの小さな国からの総統自らの募金活動、心尽くしの支援金に涙が出たのを覚えています。
今年は台湾を加えて下さってありがとうございます!
台湾が困った時には手を貸せる日本であって欲しいと思う私にとって、それだけでも自民党に戻って良かったと感謝しました。
本日はお礼までですが、朝晩の気温の変化が激しい季節です。
どうかお身体御自愛ください。
投稿: ひなた | 2013年3月11日 (月) 22時23分
【特定アジアの立場が明らかになって来ている件について】
時事通信のネット記事にありました。
『11日開かれた政府主催の東日本大震災2周年追悼式に、中国と韓国の代表は出席しなかった。』
これ程意思の明白な行動は他にありませんね。時事通信はシナ政府の欠席理由が、台湾政府の待遇改善に抗議があったとして説明していましたが、告別式の席次を問題にするのは政治的立場の表明です。これは近所の葬式や親戚の葬式でも普通に見られることで、席の順番を理由に欠席などをすれば敵意丸出しと取られますね。シナが敵性国家であることの確認のような結果になったということです。政府は外交方針の見直しを含めた対応を協議しておく必要がありますね。大震災の犠牲者の鎮魂を目的とした式典に欠席すれば我国国民の目は厳しくなるのは必至である。台湾との友好が広がることの阻止にはならないということが理解できないようなので、外交上の失策になることも気がついていないのだろうと思います。また、韓国はその理由が不明ながら、欠席をすればそれが意思表示になりますね。このバカな国と価値観が同じだと言っていた連中は、どう思っているのか知りたいものだ。嫌がらせのつもりかもわかりませんね。国交を続ける意味を見直す機会になりますよ。竹島を侵略し、盗んだ仏像を返還する気もない国です。国民は、こういうことをしっかり覚えていますよ。日韓議連を解散したほうがいいですね。最低限の礼儀もわきまえない無礼者です。相手にする方が恥をかきます。距離を置いた対応で済ますほうがいいですね。大使も引き上げたほうがいいです。税金の無駄ですよ。シナ政府の行動は予想の範囲内でしたが、韓国はまさに基地外民族の証明のような行動でした。この式典欠席の事実を広く伝えたほうがいいですよ。彼等の行動は常に反日であるということが基調になっているという事実もあわせて広報しておいたほうがいいですね。日本政府が拒否したというデマを流される前にしたほうがいいですよ。彼等は平気で嘘を垂れ流します。後手後手に回ると大変なことになります。さりげなく、彼等の方から欠席したという事実を流しておくことが必要ですね。
投稿: 旗 | 2013年3月12日 (火) 01時36分
①「日本列島改造論が防災の化粧をして、蘇ったかのようだ」、
②「物理的に災害を排除するハード(構造物)を否定しませんが、ハードで防げるのは限定的です(片田敏孝群馬大学教授)」、
③「アベノミクスのアキレス腱は先進国で最悪の財政だ」、
④「政権党の能力は政策の整合性を保ちつつ優先順位をつけられるかで試される」
物凄くわかりやすい左翼者の論理ですな(笑)。この人はアベノミクスを理解していないようだ。アベノミクスの根幹にあるのはリフレ政策であり、それは別に特別なモノでもなんでもない。過去世界で恐慌と名が付くものは全てデフレです。そして恐慌から脱出に成功した政策はりフレしかない、と言う事実。まあTPPは余計ですけど。「ハードで防げるのは限定的です」誰もハード面の充実だけ、なんて言っていないのに勝手に決め付けて批判する、典型的な左翼脳ですね。
こういうバカな教授の本とかに感化される人は自分で考える思考が停止しているのではないか?あれだけ民主党の対策を批判してきた自民党がソフト面を何も考えていない、なんてバカげた考えだ。マスゴミは安倍政権の成果を殆ど発表しないが、復興に関しても民主が作った復興庁が余りに役立たずなので自民党は他の省庁よりも上の立場にしトップダウンで動けるように改編した。(実際は省庁の抵抗が強くて手付けずの所が多いと聞きますが)様々な震災対策を経験し、また戦後の政治を担ってきた自民党がその程度の事を考えていない訳がない。
左翼脳は目的がまず先にあって、方法論はそれを満たす為に補足するだけなので論理破綻を起すのです。だがそれに感化された人は論理破綻にも気が付かない。最近は左翼も高齢者以外は外国人(どこの人かは言わずとわかるかと)位しかいなくなってきましたが。NHK始めマスゴミと教育界に特に集中して生き残っています。戦後GHQに最も締め付けられた暗部ですから。次世代の日本の為にはまずここを破壊して作り直す必要があるでしょう。現在の憲法と同じくらい問題があります。
投稿: 磯部 | 2013年3月12日 (火) 11時10分
【中国BBS】故意か偶然か…わが役人が日本人記者に中指を立てた
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0312&f=national_0312_009.shtml
まぁ「偶然に見せた故意」であるのは間違いないでしょうね。
それでもこの世界では、「いやぁ、あれは偶然です」といえば、偶然になる。
こんな国相手でも、日本は礼節を守って、日本の利益の為に色々我慢しなければならないのでしょうね。
日本側から挑発する事も、戦争をすることも100%ありえないことは国民が一番理解しています。
だけど、それだけに日本が何を言われても言われるがままに、大した反論もせず、世界に主張もしないというのでは、国民のフラストレーションはどこにもって行けばいいのでしょうか?
余計に隣国への悪意を増幅させているのは、何もしない日本国政府自身の手によるものといっても過言ではありません。
その点をご理解頂いていますでしょうか・・・
投稿: 名無し | 2013年3月12日 (火) 12時12分
「台湾が加わっているから」 と言う事で、中国が東日本大震災の二周年追悼式を欠席した。
台湾を追悼式に招いた事に関し、私は心から日本政府を支持します。
大変素晴らしく、嬉しい!
どれほどあの震災において、台湾が日本人にお金だけでなく、心の温かさを与えてくれたか・・・
それはまさに、お金には変えられないものです。
実際、被災民の多くの人が台湾に感謝しており、多くの地域で感謝する国第2位に選ばれていた(1位はアメリカ)。
それなのに民主政権は中国様の怒りを買うのを恐れ、蔑ろにしてきた・・・民主は、中国様の怒りは買わなかったが、逆に日本人からの怒りを買ったわけですよ。
礼儀を失えば、日本人として存在する意味もないのだから。
中国なんて、常に日本に迷惑しかかけない存在だから、どーでもいいのです。
一方で、韓国も欠席しましたが・・・
なんですかね、この国は(笑)
この国に礼儀を求める事自体がナンセンスですが、まぁ向こうから欠席してくれるのなら、これほどありがたいことはない。
韓国赤十字に集まった義援金の2割は日本に送金(しかも在日優先に使ったと言う話も)。
残りの8割は竹島の活動費に使うという暴挙。
それなのに「莫大な恩を売った」と思い込んでいる。
韓国紙1面で「日本最悪の日」「日本沈没」「日本は阿鼻叫喚」と大喜びしました。
韓国ネットユーザーは、以下のような事も発言。
「韓日戦同点ゴールよりうれしい」
「久々に温かい話が聞こえてきた」
「6・25(朝鮮戦争)特需」で強国になった日本、今は韓国が「津波特需」
「 日本の競合会社が地震で全部崩れた!千載一遇の買収チャンス」
地震の混乱乗じ日本へ密航図り、あっせん役11人摘発もされた。
それでも日本はいまだ、韓国に優しい。
日本人が一番気持ち悪いと思ってるのは日本国自身かも知れない。
なんにせよ、今は台湾と関係が良好な事に、ただただ嬉しく思う。
投稿: 名無し | 2013年3月12日 (火) 12時37分
少子化対策
婚姻や子育ての形について検討し直す時期にきているのではないかと思います。
参考にするのは平安時代、
イ)男女とも経済力があったので旦那が妻の元への通い婚(別居)が主流(同居もあり)
ロ)子育ては妻の側だったそうです。経験のある人が育てた方が子供のためにいいと言う事で乳離れすると乳母に預けられた
ハ)一夫多妻でもよかったようですが、正妻は1人だけ、婿として認められる為には祖父母、外祖父母、親兄弟、伯父さんなどに承認を貰わないとダメだった。教養、経済力、家柄チェックポイントが沢山あった。
現代、
1)女性も仕事に思い入れがあるので、結婚しても共働きが多い、お互い収入がある
2)仕事を続ける場合、育児との両立にサポートが必要となる。その際
今の女子の中には老いも若きも旦那の親とは住みたくない…先々面倒を看るなんて、まっぴら…ホントは旦那の世話さえ負担に思ってる人が増えているのでは…
親世代も少子化で核家族…って言うか親(40.50代)の親(70代)世代から核家族、少子化が始まってきたと思います。子供(20.30代)世代で3代目になります。核家族だから親の価値観が子供の価値観。よって個人主義、代が進めば進むほど個人主義に拍車がかかる。
恥に対する基準がないからモラルがどんどんなくなる。
アンチエイジングが持て囃され、友達親子が増えているように思います。親子は仲がいいか、無関心!
だから、結婚しても性格が合わないとか、曖昧な理由ですぐに離婚!
もともと一人っ子同士だったりするから親も帰って来い!が本音だったりもする。
以上から最初から妻側が子育てしたほうが嫁も気兼ねがない
平安時代は400年間でした。一夫多妻と言うと女性が不利みたいですが現在、
女子も生活力があるので旦那はいらないけど、子供は欲しいって言う女子もいます。そんなのに利用されて、一度は花嫁衣裳は着たいと結婚式をあげさせられ、養育費をとられ、慰謝料を請求され…その後は、母子手当をもらい、各種扶助を受け。…
男はやってられない!結婚詐欺だ(良妻賢母、優しい人もいるでしょうが…まぁ、男もギャンブル、暴力なんて場合も…)
面倒が嫌だから結婚はしないって言う人が、形態が変わることで結婚したり、子供を持てたりできれば
少子化も少しは解消される…、かも
平安時代、一番の結婚の決めては愛情だそうです。
現在、そう言い切れる人がどれだけいるでしょう…
投稿: まな | 2013年3月12日 (火) 12時53分
TPP絶対反対!
こんにちは。
結局、国民的議論とやらは全く行われず、参加前提で事態が進んでいます。ニュースを見ると腹が立ちますね。
参加のメリットが全く具体的に示されない。是非とも石破さん自ら説明していただきたいですなぁ。デメリットは明らかなのに、なぜこれほど進めるのか?
①実は裏でこっそり参加確約してしまったので、何が何でも参加しなくてはいけないのか?
②それとも米国が「参加しないと護ってやらねーぞ」と口走り、ビビり議員が大慌てで「参加しなきゃ捨てられちゃう」となっているのか?
③まさか米国から金を貰っている?
④または米国に参加推進派の議員は弱みを握られている?
⑤売れるモノは国でも売れ!という経団連の老害と同じなのか?
⑥実は推進派議員はアメリカ人なのだ!だから売国奴じゃないの!(米)国の為に働いているだけ!
⑦私達(推進派議員)、実はオバマに掘られたの(はぁ~と)
…どれもありそうですね。どれもありそうですね!特に③!
以前、朝鮮人から献金貰ってましたからね。米国から貰っていてもおかしくありませんね。…本当にそうですね!やっぱり金ですかね?金なんですね!…あー、でも、⑦よりはマシかな。
遊びすぎました。ごめんなさい。でもですよ。TPP参加したらこんなもんじゃないですよ。もう、誰から何を言われるか…選挙で負けるのは覚悟しなきゃダメですよ。それでは、また。
投稿: 清恵 | 2013年3月12日 (火) 14時51分
石破議員殿
メタンハイドレード採掘成功おめでとうございます。この利権には必ずアメリカ資本を入れて下さい。代わりにシェールの輸入を進めればいいと思います。満鉄の失敗を繰り返さないようお願いします。以上
投稿: BET2 | 2013年3月12日 (火) 15時07分
メタンハイドレートの生産実験成功だそうで、何よりです。
とにかく、中韓に気をつけてください。
在日を利用したスパイ行為は当然、国際的に見ても明らかな違法行為で接近してくる可能性も否めません。
技術・情報の流出と、盗難には本当に気をつけてください。
そして安易に他国に教えないよう願うばかりです。
投稿: 名無し | 2013年3月12日 (火) 16時51分
石破先生
このところ春めいたというより、季節を先取りしたような陽気が続いています。
厚いコートを着なくても良いとそれだけで軽やかな気分になりますね。
春眠暁を覚えずと言いますが、先生は良い睡眠をおとりになっていますか?
だいぶお疲れのご様子で、お仕事が日付をまたいでしまっているとのこと、どうか短くても質の良い睡眠をおとりになって脳の働きを
活性化させてください。
先生のご決断の一つ一つが明日の私たちの生活にかかわってくるといっても言い過ぎではありません。もちろん私たちも先生がお示しになった道筋を選挙という形で支持し 自分の生活圏の仕事を精一杯努めます。
今、隣国とのかかわりがますます難しくなっています。領土問題、従軍慰安婦のねつ造などいろいろな方の言い分などを聞いていても私も日本の置かれた立場にイライラしたり、悲しんだりしてしまいます。
しかし、です。
このごろ何か違ってきた、と感じます。
今度の内閣は玄人外交だなと思えるようになってきました。
私は碁は詳しくないのですが、名人は集中的に争っている局面ではなく、相手に気ずかれない一手を周辺に散らしていきますが、だんだん詰まって来ると、その意図が見えてくるような手を打っているような気がします。
戦いはこちらからの攻めより相手の失策を待ち
それを利用するのが上策といいますが、強い毅然とした日本を作り上げれば、相手は焦って失策を繰り出してくるでしょう。
その第一歩が今回の震災式典欠席ではなかったかと思われてなりません。
石破先生、私のような素人の読みなど笑止千万なのでしょうが、少なくても日本の将来は先生のご健康と活力にかかっていると言わしていただきたいです。
どうか少しのお時間でも、先生が心身ともに安らぐことができますように。
投稿: ブナの森 | 2013年3月12日 (火) 16時55分
TPPに関して冷静さを失い怒鳴る尾辻議員。こんなんで国益が守れるでしょうか。いろんな議員がいますから幹事長の仕事は本当に大変だと思います。すぐに納得してもらえないこともあるでしょう。健康に気をつけて根気よく頑張ってください。TPPに関しては交渉参加が遅れれば遅れるほど日本が不利になるだけだと思います。最終手段としては交渉からの離脱という選択肢もありますが、いかに国益に沿った交渉を進めていくかが問われるのが与党の役割だと思います。口で言うほど簡単なことではありませんが、自民党には期待しています。
投稿: 匿名 | 2013年3月12日 (火) 18時13分
以下の理由により、日米関係を傷付けないやり方でTPP交渉不参加を決断して下さい。
よろしくお願い申し上げます。
①『聖域なき関税撤廃が前提ではない』と確認したオバマ大統領には交渉権は無く、交渉権は議会にあるので、簡単に反故にされ得る。
②仮に日本が交渉参加したら、後発国なので既に妥結した内容は丸呑みさせられ、再協議を要求できない。
③交渉終結権が認められない、従って不利な条約でも抜けられない。
④今から交渉参加しても、交渉できるのは、9月に一回だけ。
⑤日本は安全保障を米国に依存しているため、米韓FTAで事実上の不平等条約を結ばされた韓国のように圧力を掛けられ、譲歩させられる可能性が高い。
津田泰孝 音楽家、大学教員。
2013/3 /12.
投稿: 津田泰孝 | 2013年3月12日 (火) 18時55分
私には想像もつかないほどご多忙な日々を過ごされていることとお察し申し上げます。
支持者の端くれとしては石破先生の更なるご活躍を期待する反面、お身体を壊されないか心配にもなります。
私共の期待に応えていただく為にも、くれぐれもご自愛くださいね。
投稿: マキル | 2013年3月12日 (火) 19時19分
> 名無しさん
> 2013年3月11日 (月) 17時12分投稿
> ※NHKがYoutubeの動画を削除した件
拙速ですよ、もう少し落ち着きましょう。
NHKがYouTubeの国会中継動画を削除し炎上 「不都合だから削除した」は本当か?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/12/news145.html
上記の記事でも触れられていますが、NHKが過去に国会中継の動画を削除したのは今回が初めてではないそうです。
私も不勉強なので、こういう件で著作権法やら法的根拠やらがどう適用されるのかはわかりませんが、そもそもNHKが自局の人員と機材を投入して撮影・報道した映像を「視聴者が録画して勝手にネットへ公開した動画」している訳でして。これをそのまま放置してよいはずはありません。一部の人たちが「知る権利」を盾にNHKを叩く姿は、いわゆるマスゴミと同等の「知る権利」の濫用そのものでしょう。公共放送とは国民の奴隷を意味する言葉ではないのですし。
もっとも、私も昨今のNHKの報道姿勢に対しては、大いに疑念や不信感を抱いています。こういう騒ぎになる種はそもそもNHKが撒いてきたわけで、まあ仕方ないんだろうなと。先の3.11追悼式典でも、百数十ヶ国におよぶ参加国の中で「中国と韓国“だけ”が参加しなかった」という点は全く報じていないようです。報道姿勢に客観性がまったくないと言われても仕方がない。
ただそれ以上に、私たちはネット上で匿名をもって交わされる言論についても、常に疑惑や不信感をもって批判的に見ておくべきです。
結局のところ、情報のソースがどこかという問題は二次的な話にすぎず、NHKの報道がまったく役立たずということもないわけでして。自分の頭で考えて決断できない人がいつも騙されるんですから。
……まあ、私も人のことは言えた義理ではないんですけども。たまたま今回は早合点しなかっただけの話で、似たような失敗はよくやりますし。
自戒を込めての書き込みということで、この点はどうかご容赦を。
話は変わりますが、TPPについては何だかここに来て感情論ばかりが噴出しているように見えて仕方がありません。
石破さんがJAの集会にご出席なされたニュースも拝見しましたが、従前通りの「聖域無き関税撤廃を前提とする限り……」という至極当然かつ理性的な論旨すら、あの場所に集まった方々に届いたのかどうかはなはだ疑問である……という印象を持ちました。
だからこそ、石破さんが(きちんと論理的に冷静に説明するために)ご出席なされたのだとは思いますが。
個人的にはもともとTPPは不参加の方が望ましいという立場ではありますが、先の日米首脳会談で最大の懸念事項がすでにひっくり返ってるので、どうして農業関係者があんなに反対反対と唱えているのかいまいち理解できないままです。医療関係者とかならまだわかるんですけども……。
感情論はいつだって、問題のありかを不明確にして無駄な労力を使うばかりで、何一ついいことはありません。
ただ、このまま安倍総理が専権事項として押し切るような形で参加すると、参院選前にメディアへバッシングの種を撒いてやるようなことになりそうで……。TPPへの参加そのものより、そこが一番気になります。
石破さんにはご多忙のところ大変申し訳ないのですが、ここは一つ、根拠のない感情論をぐうの音も出ないほど抑え込む弁舌の冴えを期待したいと思います。それがおそらく、党として政府への最大の援護射撃でしょうし、最も国益にかなうのではないかと。
でも、それをどう報じて拡散させていくかとなると……。うーん。
何とももどかしい限りです。
投稿: 黒胡椒 | 2013年3月13日 (水) 07時36分
幹事長 石破先生おはようございます 昨日NEWSで 株が上昇(日本海底資源関連)愛知県沖!三重県沖\(^-^)/メタンハイドレートが 採取成功→早く商業化されると いいですネ先生どうか倒れないでくださいネ
投稿: KURO | 2013年3月13日 (水) 08時28分
石破先生 ご苦労様です。TPPの交渉参加表明を安倍総理は近日中に行うと聞きます。そこで、今、世界中で大きな通商秩序の地殻変動が起きています。すでに米国は米国務省の経済担当の次官が東南アジアのフィリピン、ミャンマー、タイ、シンガポールを歴訪し、TPPに加わり、連携強化しようと交渉を始めているようです。タイ、フィリピンはTPP参加に向け、交渉を始めるようです。また、EUもアジア外交の最高責任者をアジアに派遣し、タイとはFTA締結交渉を開始したようです。EUは韓国、シンガポール、インド、ベトナム、マレーシアとすでに連携しているようで、これからインドネシアとも交渉し、我が国も5月交渉入りと聞きます。とにかく、アメリカやEUは新興国の成長力ををとりこみ、関税撤廃ということのみならず、投資、政府調達、基準認証、知的財産権など新分野でのルールづくりをねらっているのです。その中でサービス産業の市場、保険業界に参入したいという狙いがあり、先の日米共同声明に保険が明記され、この点が我が国にとっていささか危惧されると思います。日本では、かんぽ生命が国民の巨額な資金を保有しており、充分注意する必要があります。この点に日米の認識のズレがあります。また、中国も関税自由化に例外を設ければいいといろいろ仲間を増やそうとしているようです。国有企業が幅を利かせている中国流業務がアジアに広がっては困ります。何しろ我が国もGDPに占めるサービス産業の割合が60%を超えてきています。我が国が先進国として世界の通商ルール構築に参加できるか否かという時がきているようです。また、安全保障の面でも大きな影響が出てきます。どうか、御考慮して頂き、引き続きご尽力お願いします。
投稿: ぷーちゃん | 2013年3月13日 (水) 12時17分
石破さん ≪為替の局面が変わった≫
FT:Stars align for big dollar bull run http://on.ft.com/W5nGmH
‥①Robust Jobs Data ②US Emergence from Great Recession ③Energy Independence】
為替の子鬼達は昔から「生き馬の目も抜く」俊敏さで鳴る人達ですが、グローバル化時代の小さくなった地球では、従来以上に様々な状況変化が瞬く間に局面の転換を齎すということでしょうか。アベノミクスが齎した円安転換の状況にも、今や世界の大きなモーメンタムが働き局面が変わっているということでしょう。
目先だけはアメリカ経済は回復基調とはいえ、永い目でもエネルギー環境が大きく改善される見通しとはいえ、直線的に大幅なドル高円安を耐え切る状況にはなく俄かに進昂するとは思えませんが、≪為替の局面が変わった≫という視座が必要だと思います。
アベノミクス下で石破さんが示唆された「@¥85-90/USD」のレベルが日本経済と社会にとっては正しいとしても、ダイナミックな海外要因の前には過去のものになりつつあるのかも知れません。
アベノミクスの本丸である「実体経済の成長」を、一層迅速に推進する必要があると思います。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年3月13日 (水) 13時46分
石破さん ≪経済成長に挑む志がないことを公表≫
此処での鉄鋼の他にも例えば造船にせよ重厚長大企業には、広く深く永い歴史と現場経験の成果として、様々な先端技術から基礎技術まで「技術のデパート」であり様々な貴重な技術が保持され陳列されているのですが、新日鉄住金の経営トップは未だに貴重な技術を繋ぎ合わせ組み合わせる試行錯誤に挑む志がないことを公表したに等しい。意図したか否かは兎も角として、アベノミクスの“経済成長戦略”に抵抗していると言えなくはない。
⇒日経:新日鉄住金が中期計画 http://goo.gl/l9kzq
①【3年で3千億円資産圧縮、今後3年をめどに年2千億円以上コスト削減】
20世紀の日本経済の驚異的成長を支えた巨大な重厚長大企業が作成したこの中期計画の基本発想は、“優秀な“MBAや経営コンサルタントなどの管理部隊が得意とする事業の縮小均衡(リストラ)に他ならない。P/Lの構造に照らせば、中下半身に注目が集中しており最終利益は増えるが、肝心の頭脳の知識化や高度化もP/L上半身の成長(事業規模の拡大)は戦略の中心にはない。此れでは雇用も増えない。巨大企業の社会貢献度も下がる一方でしょうね。
②また、【成長に向けた戦略投資額は年間1千億円】
重厚長大企業にはその19-20世紀的な重厚長大の事業領域を脱して21世紀的な付加価値の高い新産業に挑戦することが肝心の要なのだと思いますが、その方向を目指すこの会社の「戦略投資年間1千億円」は、中途半端さや挑戦心の欠如や他力本願?がぷんぷん臭う「想定」しているに過ぎないと思います。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年3月13日 (水) 16時43分
こんな事をコメントに書くのはどうかと思いますが、どうすればいいか、どうしたら偉い先生方に声が届くのか知識がないので、ここで書かせて頂きます。
弟が緑内障と白内障になり手術をしましたが、右目は0、02以外で光とシルエットが見えるくらいで、左目は一般的な視力検査で0、6ありますが、手元はぼやけてしか見えません。
仕事を今探してるのですが、職安で目についての状況を話し、それでも就ける仕事をあればとご相談したのですが、一般の仕事は無理。障害者手帳があるなら。と帰されたそうです。
いっその事、障害者手帳をもらえればいいけど、一番低い6級でも基準が高すぎて、障害者にもなれません。
アルバイトなど、目の事を誤魔化してやってもやっぱり無理がかかり長くは続けれない状況です
そんな場合、弱者は何も出来ず、死ねということでしょうか。
誰しもが取得できるように基準を甘くしろと言ってるわけではありませんが、健常者ではないけど障害者にもなれない人はどうやって生きてけばいいんでしょうか?
少し、視覚障害者に対する基準が高すぎると思うのですが、力になって頂けませんでしょうか
投稿: 葵 | 2013年3月13日 (水) 17時10分
幹事長 石破先生 おつかれさまです(〝⌒∇⌒〝) NEWSアンカー青山さんの解説を聞いてました~昨日の世界初メタンハイドレートからメタンガス産出に成功\(^-^)/→まだ資源では ない(生産コストが100万BTUあたり50ドルかかる!日本海側のメタンハイドレートは結晶で存在・・・太平洋側のメタンハイドレート分子で砂に混じっていて採取 にもコ ス トが かかる(゜〇゜)→資源に する為には日本海と太平洋を同時に開発をとのこと。先生 対馬から盗まれた仏像・・明日 韓国~住職が訪ねてくる???対馬の お寺が心配です先生 お身体大夫でしょうか?倒れないでくださいいつも応援しています纏まらなくて ごめんなさいありがとうございます。感謝しています
投稿: KURO | 2013年3月13日 (水) 19時18分
経営再建中のシャープと韓国・サムスン電子の資本提携をめぐる交渉で、サムスンがシャープの複写機事業の買収を打診していたことが12日、分かった。
以上の記事にあるように日本の先端技術の勧告への流出を避けるためにも何としてもシャープとサムソンの提携を反故にしてください。
いっそのことJALやGM、クライスラーの時のように倒産という手もあるかと思います。
通産省、銀行融資団、同業他社ありとあらゆる手を使って提携をつぶしてください。
投稿: よっちゃん | 2013年3月13日 (水) 20時39分
シャープとサムスンの提携、国益に反しますよ!
何とか出来ませんか!?反故に出来ませんか!?
恐れていたとおり、たった100億程度で日本の技術がどんどん韓国に流れてしまいます。
松下幸之助さんと本田宗一郎さんは
「韓国だけには絶対に関わるな!」と常々仰ってました。
シャープはたった100億で売国になってしましまいました。
韓国は国を挙げて経済を支えてます。国策をしてます。
日本もシャープを何とかしてください!!
サムスンがシャープに複写機事業の売却を要求
日本メーカーが上位を占める世界市場の切り崩しが狙い
http://blog.goo.ne.jp/pandiani
【日韓経済】シャープに出資のサムスン電子、資本提携交渉で複写機事業売却を求める[03/13]
サムスンはスマートフォン(高機能携帯電話)など情報通信機器に続くターゲットとして複写機やデジタルカメラに注目。
世界シェア5位のシャープの複写機事業を買収し、日本企業が上位を占める世界の複写機市場を切り崩しを狙う意向。
今後、経営への関与を強めて事業売却を迫る可能性もある。
投稿: 朴李(パクリ) | 2013年3月13日 (水) 20時52分
NHKは何を考えているのか。本当に信じられません。国民からの受信料で運営されている公共放送が全く機能していません。
東日本大震災追悼式献花、130国以上の方々の献花を放送しないなんて、何なんでしょうか。中韓が参加していないからなのだろうか。
自民党には厳しくNHKを追求していただきたいと思います。受信料を支払う価値などありません。どの国の公共放送なのでしょうか。
投稿: ヒロ50 | 2013年3月13日 (水) 21時15分
石破先生のお体がとても心配です。
先程も少しですが、石破先生のお顔をテレビで見ました。
尊敬する私が目標とする石破先生の事が心配です。どうかお体にはお気をつけ下さい。
先程PPT参加に反対する農協職員の姿を見ました。あの姿が果たして農家の皆様のための声でしょうか?私も農家に生まれたサラリーマンですが、何故かあの農協職員の姿が私利私欲の為にしか見えませんでした。高い肥料、農薬、手数料などそこに問題が有るように思えて…。母がいくら百姓をしても農協に持ってかれると愚痴をこぼした事が脳裏をよぎりました。
国土の狭い日本では今の時代生きて行くための食料確保のためにPPT参加はやむを得ないように思います。
ただし先生方々が努力して農家の皆様を守ろうと日夜頑張っている事、どう交渉案を提示しようかと苦慮されている事も推察されます。
私はそういう自由民主党を応援しています。
くどいようですがどうかお体に気をつけて下さい。
投稿: シビルエンジニア | 2013年3月13日 (水) 22時29分
黒胡椒さん
正論ではありますが、NHKは公共放送です。普通の民間放送局と違いそもそもの財源は税金と同じく強制的に払わせられる受信料です。公的立場のNHKに民間放送と同じ著作権が発生している、と考えるべきなのか疑問が残る所です。私はそもそも論として「その放送が役立たずかどうか精査しなければならない」などと言う点だけ見てもNHKは解体すべきだと思います。そんな公共放送はいりません。あえて「国営放送」と言ってはいませんが、中身は限りなく国営放送であり、民間と違い視聴率も意識する必要はない。
それなのに過度に外国に譲歩した放送内容や偏った偏向報道、更には関係会社含めても1万人足らずの規模なのに、毎年何人もの逮捕者を出す不良会社です。しかも殆どの不祥事社員は懲戒免職にもなっていない。国会では議員定数の削減ばかり叫ばれているが、私はむしろNHKを解体して本当の意味での国営放送局を設置すべきだと思っている。昨年から支払い拒否が増えたため、受信料未払い者をどんどん裁判起してまとめて集金する「集金産業」を立ち上げたそうです。
これのどこがいけないかと言えば、本来NHKは放送だけで運営されなければなりません。放送法でもそうなっています。しかし実際は多角経営をしており、受信料を転用して様々な集金をしております。(ここではあえて集金と呼びます)警察は反則金を集めますが、それは主たる目的は「違反をなくす事」が目的であり、警察官のボーナスが目的であってはならないのです。反則金を集めるために警察が次々と犯罪を作り出せば最早モラルもあったものではありません。NHKはまさにそれをやっているのです。
国営放送は粛々と事実だけを伝えればいいのです。「成長著しい中国は・・」とか左巻き発言はしてはいけない。そんな放送局が強制的に受信料を集める事自体が納得できない人が支払いを拒否する。そうなればNHKは裁判所に訴えて数十万円から100万円単位の回収をするのです。本来なら見たくない人にはスクランブルという手法があるのですから行えばいいだけで、裁判を起す必要はありません。NHKは契約解除するにはテレビを持っているだけで拒否して解約させない。これは悪質な詐欺商法とどこが違うのでしょう?クーリングオフがある分だけマシとも言える。こんな公共放送は断固認められませんね。
TPPは一体何のために参加するのか?未だ以ってまともに答えた人はいません。安倍さんも石破さんも本音は「アメリカ様が怒るから」と言うだけの理由でしょうね。
メリットなんか有りはしません。アベノミクスの足を引っ張るだけです。維新などは官僚社会を打ち壊すためだけに参加すべき、と言ってますが外圧に頼らねば改革が出来ないならしないほうがマシと言う物。
デフレの時に改革などやってはいけないのです。経済にはマイナスの影響しかない。
関税だけの話なら私は反対しません。そんなものは微々たる事であり、国の根幹が揺らぐものではありません。しかしISD条項は公に内政干渉を認める、と言う証書にサインをするようなもの。他国の国益のために自国を売る行為です。やれ米がどうとか医療がどうとかの小さな話ではなく、本当に国が潰れる可能性さえある大問題です。なぜ我が国の規制を他国にいちいち文句を言われねばならないのか?根本的に頭がおかしいとしか思えない。
投稿: 磯部 | 2013年3月13日 (水) 22時51分
幹事長 石破先生おはようございま~す 今日も 頑張ってくださ~い いつも 応援しています
投稿: KURO | 2013年3月14日 (木) 08時23分
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37337
日本の核武装を米国議会で真剣に語られたそうです。マルコ・ルビオ議員「私がもし日本、あるいは韓国だとすれば、北朝鮮が核武装を進め、その核兵器保有が国際的に認知された場合、自国も核兵器を保有したいと考えるでしょう。だから北朝鮮の核武装による東アジア地域での核兵器エスカレーションへの恐れは極めて現実的だと思います」さすがに鋭い。このまま北が開発を進めて行けば時間の問題で米国まで届く弾道弾を持つことになります。そうなれば最早米国は北に対してアドバンテージを失います。日本はどうしますか?あの国に核の傘の間接抑止力が効くものかどうか、私は効かないと断言します。
マーフィー議員「日本が現在の政策を変え、米国の核のカサから離脱して、独自の核武装能力を開発するという可能性はあると思いますか」
ジョセフ氏「はい、議員、私はあると思います。それはもし米国が北朝鮮の核の扱いに失敗し、同盟国への核抑止の誓約の明確な宣言を履行せず、ミサイル防衛も十分に構築しないというふうになれば、日本は長年の核アレルギーを乗り越えて、独自の核による防御策を取るだろう、ということです」
よくわかっておいでですね。私も近い将来この選択の次期は必ず訪れる、と思います。米国は軍事費の増大は見込めません。中国とはまだ差は大きいですが、後発で追い掛ける中国は米国に追い付くのは時間の問題であり、そうなれば日本へ対する圧力が益々大きくなるは必定。例えば尖閣問題でも今回米国が明確に「日米安保の範囲内だ」と宣言しなかったら、と仮定してみて下さい。日本政府は中国の要求を拒否できますか?そして尖閣で折れれば、間違いなく次は沖縄全域です。最終的には日本全てが対象になるでしょう。
だからその中国を止めるためには外交カードとして日本の核武装を米国が使用することはむしろ当たり前なのです。これは1990年代から一部の議員では論じられてきた事です。本来なら日本が自身で議論すべき問題なのですがね。今でも日本国内には「日本は世界で唯一の核被爆国だから核保有などとんでもない」と言うお花畑脳の人が大勢いる。普通に考えれば逆でしょうよ?唯一の被爆国だからこそ2度とあの惨事に見舞われないよう核を持つ権利がある、と私は思います。中国が最も恐れているのは日本の核武装化であり、米国はそのカードを日本に切らせようか議論している、何とも滑稽で情けないと日本の国会議員は思わないのでしょうか?
投稿: 磯部 | 2013年3月14日 (木) 08時44分
自民党の八割の候補がTPP反対を掲げて選挙を戦った以上、
TPP交渉参加は公約違反です。
日米関係を傷付けないやり方でTPP交渉不参加を断行して下さい
投稿: 津田泰孝 | 2013年3月14日 (木) 10時59分
自民党が参議院選挙で勝つためには、即効性のある景気対策が不可欠であると思いますが、既に安倍内閣が発足してまもなく3ヶ月、もたもたしていると支持率も次第に低下しかねないと思います。私は、以前にも書かせてもらいましたが、物事を一気にやろうとせず、小さな事から少しずつ躊躇無くやっていく姿勢が大事で、これがないと国民は「いつまで待てば良いのか?」という不安にもかられ、それが前記の支持低下に繋がると思うのです。
私が一つ提案・お願いしたいのは、自動車関連税の分割納入をできるようにしてもらえないか、ということです。今や自動車は高級車を除くと贅沢品ではなく、地方の人はマイカー所有率も高くて、一家に一台どころか一人一台という世帯も珍しくありませんが、自動車税の負担はそれだけ国民にとって大きいものです。しかし、自動車重量税は継続車検時に有効期間分を一括で、自動車税(地方税)は毎年4月1日時点での所有者に対して一年分を一括で支払うよう5月頃催促が来ます。こうした税金は、金額は数万円~という個人や事業者にとって極めて大きな負担であり、一括強制でなく月賦でも支払えるように制度改正して欲しいものです。重量税は、車検を業者に依頼すればカードの分割払いなどにすることが可能ですが、結局支払いが高くつき、ユーザー車検で節約したいと考える人も増えていますので、やはり考慮に入れて欲しいです。ついでに言えば、自賠責保険料も同様ですが。
こうした制度改正、というより単なる納税方法の変更だけですから、殆んど時間も予算もかからず、国民にとって大きな負担軽減であり、それは同時にその月の可処分所得が増えることですから、即効性があって案外大きな景気対策だと私は思います。しかも、年単位で見れば、税収は変わる訳ではありませんので財政的に何ら問題ないと思います。
景気対策=財政出動、そのために予算が必要などと決め付けないで、納税者の視点に立って考えて欲しいと思います。家庭も企業も、月給やその月の売上収入によって支払いを考え、頭を悩ます人が多いのですから、それに答えることは政治への信頼回復にもなると思います。
投稿: DF50 | 2013年3月14日 (木) 14時39分
少し時間が経っちゃいました。
緊急時、国民の権利制限=憲法改正の必要性強調―自民・石破氏
時事通信 3月10日(日)20時26分配信
自民党の石破茂幹事長は10日、仙台市で開かれた党宮城県連大会で講演し、大震災など緊急事態が発生した場合、政府が国民の権利を一時的に制限する必要があるとし、憲法を改正すべきだとの考えを示した。
石破氏は「(東日本)大震災のときに痛感したが、国民の生命・財産や国家そのものが危急存亡の危機にひんしたとき、一時的に国民の権利を制限するのはどの国でも当たり前のことだ」と指摘。その上で、「国家非常事態という規定がないのは、憲法ができたとき独立国家ではなかったからだ。独立した以上、独立に必要な条項を持つ憲法をつくるべきだ」と述べた。
頭から反対を主張する人の顔まではっきり見えてきます。何を言っても聞き分けのないバカは、反日が根底にあるので厄介です。
聞き分けのないバカよりひとこと。
東日本大震災の際、被災者は暴動や略奪を起こさず整然と行動して世界の人たちから称賛されました。石破議員はこの人たちに対してこれ以上何を要求されるのですか?。
むしろ、福島県の人たちが政府の指示通りに動いたために高濃度の放射能を浴びたり、安全な高所にたどり着いていた小学生を教師が無理に学校に戻して命を奪いさらに教委がその情報を隠ぺいしたことを挙げなければなりません。
福島の原発事故はネトウヨのかたが、すべての責任を菅直人に押し付けて知らん顔をしていますが、本当は第一次安倍内閣がすべての責任を負わなければなりません。
このような政権の落ち度についても、「緊急事態」として国民の権利、例えば事故調査による原因の究明、も抑え付けるのですか?。
こういう事項は戦前の大日本帝国憲法+治安維持法の例で分かる通り、政府によりいくらでも拡大解釈されるものです。歴史上枚挙にいとまがありません。
「近代的な立憲主義においては、憲法の本質は基本的人権の保障にあり、国家権力の行使を拘束・制限し、権利・自由の保障を図るためのものであるとされる。」
石破議員のおっしゃったこと、つまり憲法で基本的人権を抑え国家権力の行使を容易たらしめることはこの憲法の理念に違背します。慶大法学部では、憲法をこのように教えていないのですか。だとすれば、慶大法学部は非常にお粗末と言わざるを得ません。
整然と行動された被災地の皆様は、大半が日本国憲法のもとで教育を受け、日本国憲法のとりまく社会の中でなかでより高い人格を育まれたかたがたです。
投稿: もともと関西 | 2013年3月14日 (木) 17時12分
幹事長 石破先生 おつかれさまです
TVNEWSで 先生を嬉しかったです(*´∀`)♪ お忙しい大変な毎日・・・倒れないでくださいネ
先生 またTVとかで お話聞けたらなァ~と思っています☆ いつも ありがとうございます
投稿: KURO | 2013年3月14日 (木) 19時51分
著作権法
第四十条 公開して行われた政治上の演説又は陳述及び裁判手続における公開の陳述は、 同一の著作者のものを編集して利用する場合を除き、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。
2 国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人において行われた公開の演説又は陳述は前項の規定によるものを除き、報道の目的上正当と認められる場合には、新聞紙若しくは雑誌に掲載し、又は放送し、若しくは有線放送し、若しくは当該放送を受信して同時に専ら当該放送に係る放送対象地域において 受信されることを目的として自動公衆送信を行うことができる。
3 前項の規定により放送され、若しくは有線放送され、又は自動公衆送信される演説又は陳述は、受信装置を用いて公に伝達することができる。
あー、法律上でもNHKの国会放送を使用することは問題ないようですね。考えてみれば税金と同様の受信料で放送を製作して創作物になっているわけで、国民に開示することに著作権が発生するほうがおかしい。まあNHKが削除しても既に国内に大量にダウンロードしてアップロードされているわけですが。
投稿: 磯部 | 2013年3月14日 (木) 21時46分
石破先生お疲れ様です!
一つご意見を伺いたいと思います。
そろそろ国際連合での常任理事国制度の在り方を
問い直す時代になって来ているのではないでしょうか?
第二次世界大戦終結からそろそろ70年が経ちます。
我々祖先が現代に至るまでに脈々と自由民主主義の理念に基づき国家の礎を築いて来た事で我が国は理想的な自由民主主義国家に発展して参りました。しかし、国際連合の常任理事国の中には国内でたった一人の人権でさえ無視し自由と公正さを欠いた謂われ無い罪で拘束され続ける民主化活動家達が赤い大国政府の思想統一の犠牲となり自由民主主義国家から見ると当たり前の権利が非道な振る舞いを以って平然と弾圧され続け国権暴力で繰り返し自由民主主義を封じ込む政策をとり続ける常任理事国等在る事自体許されて良いものかと不思議でなりません。
人間の権利を保護する可き立場の常任理事国である筈の大国が人権非道を繰り返す事を世界が処断しなければ国際連合は矛盾の機関であると言わざるを得ません。
現在の常任理事国の権利が第二次世界大戦の戦勝国と言う基準を見直し
もっと多くの自由民主主義国が常任理事国化される可き時代では無いのかと強く思います。共産主義国が常任理事国である事が如何に自由と人権と法の下での公平性を損われ思想の違いで沢山の民主主義者達が監禁拷問処刑されているかを世界に問うてみたいです。
先生は如何お感じなされますでしょうか。
投稿: 盛 修一 | 2013年3月15日 (金) 00時19分
【反日のNHK】
この放送局は、公然と反日を表明しているように見えますね。政府主催の東日本大震災追悼式での献花の様子を中継せずに録画放送を流していました。解説者だけが生の放送で中身は過去にとった録画を編集したものだそうです。我が家にはテレビは既にないので、ニコニコ動画でその様子を拝見しました。
先月の22日に竹島の日の式典を1分間流したことがあったそうですが、韓国の大統領の就任式典は80分延々と生中継したことが知られています。この扱いの差にどういう根拠があるのか不明ですね。国民から受信料を強制徴収して韓国大統領の就任式を放送する意図はなんなのでしょう?
そして、東日本大震災追悼式における世界中の政府と国連機関等々130を超える人々の献花の映像の放送を取りやめたのは如何なる理由があるのでしょうか? この式典に欠席した国があることは献花名簿の読み上げですぐにバレますね。シナと韓国です。北朝鮮などは招待すらされていません。ほかにも現在進行形で内戦状態にある国も招待されていません。しかし、シナと韓国の名前が読み上げられません。韓国は言い訳をして連絡ミスだとか言っているようですが先月の段階で欠席すると連絡していたことが共同通信の過去記事に残っていたそうです。ここでも韓国は嘘をついています。連絡ミスではないということです。この件については、未確認情報ながら竹島放棄を宣言するなら追悼式典に参加してやると言ったという話までネットでは囁かれているようです。それに対して馬鹿な条件を出すなら出席を求めないと政府が回答したので、本当に欠席したというのが真相だという人もいるようです。細かないきさつは別にしても、我国国民の目にシナと韓国に向ける視線が確実に冷え込むことになるという理解があってやったことだろうと思います。民主党の外務大臣をやったレベルの人でもそう思うはずですね。馬鹿でもそれぐらいの判断があるはずです。彼等は、何か別の狙いがあってやったことなのかどうかについて慎重に分析された方がいいような気がします。これはさておき、NHKは、この2つの国が献花名簿にないと知って、中継を続けなかったのであれば、大きな問題です。反日のNHKと呼ばれて久しくなります。彼らの態度をこのまま見過ごすわけには行かなくなっていますね。どこの国の放送局なのか!
これを問い詰めていただきたいですね。そして、解体したほうがいいですよ。彼等は既に日本人じゃありませんね。残念な連中です。
投稿: 旗 | 2013年3月15日 (金) 01時31分
【シナの川に漂流する豚の死骸6600頭】
この13日に上海市の黄浦江の上流で大量のブタの死骸が見つかったそうです。その数6600頭。これの原因が不明な段階でシナの当局は凍死によるものだと発表しています。水質汚染が疑われるのに、そのような調査をするのはこれからだと言っています。隠蔽目的の当局の見解の公表ですね。シナは環境汚染対策に鈍感なのか、もはや手遅れと思って開き直っているのかよくわかりません。これに関連して、『中国の作家・李鳴生(リー・ミンション)氏は今月12日、自身のマイクロブログで「6000頭のブタの死骸が黄浦江を漂っていたなんて実に驚きだ。これは単なる環境問題ではなく、社会の道徳問題でもある。関連部門の責任者は説明を行わず、謝罪もせず問題の追及も行っていない。ブタの死骸投棄について聞かれると、すぐに言葉を濁す。特に真相については口を開こうとはしない。ブタの死骸が汚染しているのは、上海市の川だけではない、中国人の心をも汚染しているのだ!」と意見を掲載した。』という記事がネットにありました。
シナ人の中にも問題の深刻さに気がついている人がいるようです。そして、この事件の続報がありました。香港のCNNによると、『国営新華社通信は14日、浙江省嘉興市にある養豚場が死骸を同川に投棄したことを認めたと伝えた。』問題は、死亡原因なのですが、これについては沈黙しているようです。その数字についても疑い出せばきりがありません。シナでは、交通事故などで商品を積んだトラックが横転するようなことがあると、路上に散乱した商品などはあっという間に綺麗に跡形もなく無くなります。闇に消えるからです。豚の形をした肉塊が水面に何千とあれば、それを回収して市場に横流しする人が現れてもおかしくないと思います。しかし、この事件ではその話がありませんね。シナで、数年前に単眼の豚が生まれ、まもなく死んだそうですが、その肉をさばいて食べたという話がネットにありました。奇形の豚ですら平気で食べるシナ人です。外形が正常な豚で、何千頭もタダで水面に浮いているなら、乱獲の対象になっているんじゃないですか? その話がないことに疑います。シナの食品は危険だと思いますね。水質汚染は前にも書きましたが、改善の兆しがないようです。大気汚染も同じですね。シナ政府はPM2.5の観測数値を国家機密だと言ったそうですね。公表したくないそうですよ。これはシナの隣の韓国も同じです。観測数値を公表しないので滞在している外国人から抗議されているそうです。我国の外務省は渡航禁止情報も出さないのでしょうか? 大気汚染は重要な渡航禁止項目になると思いますよ。その数値を隠蔽する政府についても同じですね。韓国へ渡航するのは危険と言っておいたほうがいいと思います。肺癌患者が増えてからでは遅いですね。
投稿: 旗 | 2013年3月15日 (金) 02時05分
先生、韓国が慰安婦問題で「性奴隷」と日本を罵倒して、アメリカで暴れています。
以下のような韓国が行った強姦・惨殺の歴史を世界に訴えるべきです!
★【韓国軍によるベトナム民間人大虐殺】
1965年から1966年の間、プウエン省のタオ村で、韓国軍は、ほとんど大部分が婦人の村人42人を狩り立て、やがて火炎器を浴びせ、全員を殺害した。
1966年1月11日から19日の間、ジェファーソン作戦の展開されたビンディン省では、韓国軍は300人以上の住民を捕まえ、拷問を加え、更にまた400人以上のベトナム人を殺した。
1965年12月から1966年1月の間に、韓国軍は、ビンディン省のプレアン村では、数百戸の家々を炎上させ、多くの民間人を焼死させた。キンタイ村も同じやり方で完全に掃討した。同じ省の九つの村々で韓国軍は、民間人に対して化学兵器を使用して虐殺した。
1966年1月1日から同月4日までの間に、ブン・トアフラおよび ヨビン・ホアフラ地方で、韓国軍は、住民たちの所有物を残らず略奪したうえ、住民の家やカオダイ教の聖堂を焼き、人民を殺した。ナムフュン郡で、韓国軍は4人の老人と3人の妊婦を、防空壕の中へ押し込め、 ナパーム弾と毒ガスで殺した。アンヤン省の三つの村では110人を、またポカン村では32人以上を殺した。
1966年2月26日、韓国軍部隊は、137人の婦人、それに40人の老人と76人の子供も一緒に、防空壕の中へ押し込めて、化学薬で殺したり、全員を全盲にさせた。
1966年3月26日から28日にかけて、ビンディン省で、韓国軍は、数千におよぶ農家と古寺院を炎上させ、若い女性や年老いた女性を集団強姦した。ブガツ省では、3万5千人の人たちが、死の谷に狩り立てられ、 拷問を完膚なきまで加えられてから全員が殺された。
10月には、メコン河流域では、裸で両手ないしは両足の19人の遺体が川から引き揚げられた。これらは、いずれも陵辱された少女たちの遺骸であった。
※ベトナムには、韓国人に惨殺された何万人にも及ぶ民間人の氏名を記した慰霊碑が建っています。
投稿: 韓国による強姦・惨殺の歴史 | 2013年3月15日 (金) 02時25分
先生、日本企業のシャープと日本国民を犯罪国家の韓国から守って下さい!
★シャープはサムスンと資本提携をし、サムスンはシャープを脅迫して複合機の技術を盗もうとしています。国を挙げて、シャープを助けて下さい!!
サムスンは、韓国で独立記念館を建てた売国企業です。この記念館は、日本軍が慰安婦を強制連行したり、朝鮮人に酷い拷問をしている様子を蝋人形で再現しています。これは、全くの大嘘で朝鮮の拷問は李王朝時代から元々制度化しており、国を挙げて自国民を拷問していた。日本が併合した時に、韓国であまりにも激しい拷問をやっていたため、日本が『拷問禁止令』を真っ先に出したのです。拷問した人は最高で懲役3年にするという罰則を作り、徹底的に取り締まった。ところが、当時の刑務所長の回想録によると、『日本が拷問を禁止すると、日本人が夜、引き上げると、朝鮮人看守が日本人の目を盗んで拷問していた』と書いてある。韓国は、戦後、日本がいなくなった後でも、李承晩(リショウバン)や朴大統領は、共産主義者を捕まえて、有名な民青学連事件とかあったが、恐ろしい拷問を繰り返し行っている。
自分達がやっていた拷問を全て日本がやっていたのだと大嘘をついて建てたキチガイ記念館が独立記念館であり、それを出資したのが、サムスンなのです。
韓国で進んで反日活動に資本を投じている反日企業のサムスンに、日本の優秀な技術をもったシャープが乗っ取られてもいいのですか?
★アメリカでの捏造慰安婦のロビー活動を何とかしてください!
アメリカでのバ韓国人による慰安婦像建設は、韓国軍によるベトナム民間人大虐殺を記録した慰霊碑(ベトナムの慰霊碑には韓国人に虐殺された民間人の名前が記されている)と同じことをしている。実は、自分達が「性奴隷」をしていたことを隠すために、日本がやったと大嘘をついているのです。歴史を直視し、謝罪・賠償をしなければならないのは韓国だ!
ベトナムのビンホア村には‘韓国軍憎悪碑’が立っており、憎悪碑には次のように刻まれている。「天をつく罪悪、万代 に記憶するだろう!この虐殺で犠牲になった者の数は合計430人、そのうち268人は女性、109 人は50才から80才まで老人、82人は子供、7人は妊婦だった。2人は生きたまま火に投げこまれ、1人は首を切られ、1人は腹を割かれ、2人は強姦された。2世帯は一人残らず抹殺された。」
【韓国軍によるベトナム民間人大虐殺の歴史】
韓国軍は、飴をあげるからと言って幼い子供達を集めて、そこで銃乱射や首をはねて惨殺していた。民間女性を集団強姦し、従軍慰安婦として連れて回った後、惨殺している。メコン河流域では、裸で両手ないしは両足の19人の遺体が川から引き揚げられた。これらは、いずれも陵辱された少女たちの遺骸であった。韓国軍部隊は、137人の婦人、それに40人の老人と76人の子供も一緒に、防空壕の中へ押し込めて、化学薬で殺したり、全員を全盲にさせたりした。その他、生きたまま井戸に落として手榴弾を投げ入れたり、防空壕やトンネルに追い詰めて毒ガスとナパーム弾を使って、無差別に大虐殺しました。韓国人に強姦されて出来た混血児(ライタハン)は3万人以上います。
戦争で民間人に初めて化学兵器を使って虐殺したのも韓国軍です。
韓国は、国宝級の仏像を盗んでも返さない、靖国放火犯は逃がす、日本大使館にはトラックで突入し、国際条約を破って汚い売春婦像を建てる、国家を挙げて日本を攻撃するロビー活動をし、大震災では「日本沈没。日本人は全員、地震で死ね」と言ってお祝いする。
こんな国と仲良くできますか?
韓国だけは絶対に許せません!
投稿: 日本を守って下さい! | 2013年3月15日 (金) 02時53分
TPPについて
農業、や関税の話以前に、TPPが国内法に優先されると、心配している人が多いです。まず、この誤解を解かないと、冷静な議論ができないと思います。主権が無くなるとか、売国とか、本気で信じてパニックに陥っている気の毒な愛国者がいっぱいいます。あくまで、協定であって、条約ではないこと、国内法はきちっと守られることを政府及び党から是非、説明して下さい。
投稿: noko | 2013年3月15日 (金) 10時41分
TPPは緩やかな自殺です。
これまでにアメリカと交渉し、有意に進めてきた実績はどのくらいですか?
食い物にされますよ。
絶対に反対です。
投稿: Y.K | 2013年3月15日 (金) 16時33分
石破さん
WashingtonPost:Japan's PM Abe says Tokyo will seek to join US-led Pacific trade pact http://goo.gl/hgpqE
まあ、太平洋の向こう側のメディアが米国内向けの報道で構える視座には戸は立てられないのですが、米側政策当局との機会を捉えて、今はアジアの世紀であって、日本が参加するTPPは“Solely-US-led TPPではないんだよ!”と教えてやって下さいませ(笑)。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年3月15日 (金) 20時03分
【戒厳令は住民の保護が目的である】
もともと関西 さんは、なにか誤解されておられるのではないかと思います。東日本大震災での東北地域に住んでおられる方々の間に暴動が起きなかったことを指して、戒厳令の必要がないと云うのは、一方的な視点に立った評価でしかありませんね。大規模災害が起きれば、通常の市民生活が破壊され、官公庁の仕事や交通機関に被災前の行動を求めることができません。学校等も休校になります。学校そのものが破壊されて授業を受けるどころではない有様になりますね。そういう状況とは何かというと憲法の保障する基本的人権の侵害にもなります。そうなると憲法の停止を余儀なくされます。その地域の住民が静かに救援を待っている状態であっても憲法を停止する事態に陥っているということです。そうなると治安にも影響が出てきます。例えば、これは阪神淡路大震災で実際にあった出来事ですが遠方から神戸を目指して泥棒をする人が現れました。長田区の住民は自警団を組織して火事場泥棒からの被害に遭わないように備えました。夜間のパトロールも行ったそうです。警察がいなかったわけではありませんが救援に駆り出されたり、火事が発生していたために消火活動の応援などにも人員を割かれたりしたそうで通常の市民生活とは程遠い状況に置かれていました。そういう状況下では軍隊が市民の保護のために動くことが普通の国の有方です。軍隊にその権限を与えることが戒厳令の目的です。あくまで市民生活の保護が目的です。秩序を維持し、復旧復興を図るために軍に権限を持たせて全ての業務を集中させます。道路の確保といったことも、通常の市民生活のもとでは様々な法律上の規定をくぐらなければ道路一つ確保できません。それを復旧復興が目的なので道路交通法や民法不動産登記法等々の規定を停止させて、最優先で道路を確保することを可能にしてしまうことです。
恐ろしいことは、この戒厳令司令官になる人に邪心を持った人が就任するようなことになると大変なことになってしまうという点ですね。法治国家の心配はここにあると思います。しかし、巨大災害が発生してもなお憲法の停止ができないままであれば道路一つ水路一つライフライン一つ確保できないまま暴動を迎えることになりますね。自衛隊は軍隊ではありませんので戒厳令司令官になれません。各自治体に命令を下すことができないままです。その地域住民の民度の高さとは別の次元の問題です。救援活動を行いながら憲法を無視した道路の確保も同時にするには、その地域限定の大権を誰かに与え、責任をもった仕事をやらせる必要があります。それが戒厳令の必要な点です。悪用されないために知恵が必要ですね。難しい問題ですが大規模災害から逃れることが難しい我国にあっては、どうしても必要になる法律です。慶応大学法学部のせいにしてはいけませんね。
投稿: 旗 | 2013年3月15日 (金) 20時44分
テレビ、インターネットを営利目的で利用する方はそれなりの秩序が必要ですね。ライブドアのように韓国企業に買収されてしまうと、業務の中心が外国に移転した場合は複雑になりますね。
投稿: (^-^) | 2013年3月22日 (金) 09時02分
一票の格差は0にしない限り今後も批判が出そうですが、0にするのは無理ですね。人口密度が高い所は選挙区間が狭いですが、地方は選挙区間が広くなり選挙回りに費用と時間がかかり大変です。地方の意見を反映させるためには格差も仕方ないですね。
投稿: (^-^) | 2013年3月29日 (金) 05時45分