« 緊急是正法など | トップページ | イシバチャンネル第三十弾 »

2013年4月 8日 (月)

4月6日の様子

 事務局です。

4月6日(土)沖縄県連大会後の記者のぶら下がり取材の様子です。

Dsc03608


|

« 緊急是正法など | トップページ | イシバチャンネル第三十弾 »

コメント

下記の記事があります。
NHKがインターネット上で番組の一部内容を動画配信するサービスで、ウェブページに使用している地図に疑問が寄せられている。日本海の表記になぜか「東海」という記述が併記されているのだ。
「東海(トンヘ)」とは、韓国が日本海の名称に異議を唱えて持ち出した呼称だ。地図にはほかにも尖閣諸島や竹島の表記が見当たらないなど、不自然な点が少なくない。
http://www.j-cast.com/2013/04/08172658.html?p=all
国際ハッカーグループであるアノニマス(Anonymous)が北朝鮮の代表的な対韓国宣伝サイトである「ウリミンジョクキリ(我われ民族どうしの意)」をハッキングして取り出した会員名簿を4日公開した。
http://japanese.joins.com/article/161/170161.html?servcode=500§code=510

この中の2581番に、NHK職員の塚本壮一の名前やメールアドレスなどがリストアップされている。
2581 uritsu,M,Tsukamoto,tsukamoto.s-he@nhk.or.jp,19650412,7,1096428521,71f07bf95f0113eefab12552181dd832

いやしくも日本国民から受信料を徴収して成り立っている日本の公共放送です。何故反日、反国家活動をするのか、何故公共の電波を使って反公共的な放送をするのか、何故これをNHK管理者は容認するのか、絶対に看過出来ない問題です。
自民党は絶対に問いただし、国民の納得のいくNHK改革を成し遂げていただきたいと思います。
善処お願いします。

投稿: ヒロ50 | 2013年4月 8日 (月) 21時02分

応援してます。自民党を引っ張って行ってください。ちなみに安倍総理も応援してます。今NHKニュースを見てますが、支持率が下がりませんね。あたりまえですか?

投稿: yoshiaki-kaneko | 2013年4月 8日 (月) 21時10分

あら!

投稿: mrmr | 2013年4月 8日 (月) 21時13分

幹事長 石破先生 おつかれさまです

スタッフの 皆様 ありがとうございます
沖縄での 先生 ありがとうございます(*^_^*)嬉しかったですありがとうございましたo(*^▽^*)o

投稿: KURO | 2013年4月 8日 (月) 21時25分

【沖縄は、半袖ですか…】

 4月6日の日本は、半袖では普通に風邪をひいていまいますね。まあ、今はこの時期花粉症に悩まされている人々にとっては風邪の症状と変わらぬ苦しさを強いられている時期でもあります。
 沖縄の気温の高さを想像いたします。暑いのは気温ばかりではなく駐留米軍基地の問題がそこにあるからだと思います。対シナとの距離などを考えればそこで反対活動をやっている連中の何割かは、シナにシンパシーを抱く連中も混じっていると思わずにはおれません。彼等の主張が沖縄県民の生存を左右することになるような気がしますね。対シナの最前線とも言えます。米軍基地があることで襲われることもないと思いますが、彼等にあっては、米軍基地があるが為に攻撃を受けると思い込まされているのではないですか? 自衛隊も含めて基地が全くなければ簡単に攻略されます。そういう事態の想像が乏しいように思いますね。空白地帯になることが何より最悪の結果をもたらすのですが、9条さえあれば大丈夫と信仰の道に邁進している愚かな人もおられるので、事は厄介と言うしかありません。チベットが簡単に攻略されたのは軍と呼べる程のものがなかったせいです。そこに留まるか逃げるかのどちらかしかありません。チベットの回復はないですね。そういう社会にしたいのでしょうか? 沖縄県民の意思がよくわかりません。反日メデアしかない沖縄で、自民党の県連があるのはシナの脅威を知る人がいるのだろうと推察いたします。沖縄をチベットにしてはいけない。反日メデアの解体こそ、国民の意思でやらねばいけませんね。

投稿: 旗 | 2013年4月 9日 (火) 00時21分


お疲れ様です(^ー^)
若葉カラー素敵です。
()

投稿: lyrics&front | 2013年4月 9日 (火) 01時30分

事務局の皆さまご苦労様で~す
まぁ石破先生のラフなシャツ姿初めて拝見しました
素敵デスかわゆ~いデス
真剣にお話しされてるのが見て取れまっす~
いつもスーツ姿の先生でいらっしゃるから
やはり肘から下は日焼けされてませんねぇぇ
事務局様また先生のお写真アップお願いします
愛しのゲル様~お身体大切に~

投稿: ともぴ~ | 2013年4月 9日 (火) 07時55分

石破先生
こんにちは。
沖縄、もう、夏ですか!北海道はまだ、+3度位いです。ところで今回は、民主党川柳のコーナーを設けましたので、たまには笑って生き抜きでもして下さい。それでは、また。
■民主党川柳のコーナー
・ちょっと、待て!その候補者、元民主
・無所属は、民主党の隠れ蓑
・菅直人、原発漏れて、お遍路参り
・過去を消し、民主の幹事へ、モナ男
・県外の、夢は破れて、大敗かな
・やっと出た、党綱領は穴だらけ
・輿石が蝕む民主、老害かな
・何処行った?前原の、在日、献金問題
・一番では、ダメなの、私は、クラリオンガール
・民主党、手を変え、人変え、勝利の怨念
・恐怖かな、離党しても、落選続き
・日教組、選挙破れて、解散の恐怖
・テポドンは、私が造らせた、民主の資金
・無所属は、間違いなく、民主党

投稿: 生粋の道産子 | 2013年4月 9日 (火) 10時48分

石破さん 事務局の皆さん おはようございます。


上記「旗」さんのコメントはその通りと思います。付け加えるならば、沖縄メディアだけでなく本土特に在京メディアの多くにも同じ傾向が見られるのは皆さんご承知の通りです。

戦前、国民を戦争へ煽ぎたてたのは軍部ではなく当時のマスメディアだった。

現在も「報道の自由」を盾に反日反国家的な姿勢のマスメディアはもう要らない 。

さて、北のお坊ちゃまの不可解な行動に世界が振り回されています。お坊ちゃまの親戚の叔父さんでさえ今回は振り回されてますね。

中国が北朝鮮を編入してくれませんかね。名称は「北朝鮮自治区」とか「北朝鮮州」とか

今の情勢なら韓国以外は黙認するのではないかと考えます。

ただし、「尖閣とスカボロー諸島」と「北朝鮮」の交換が日米中間での条件ですが。


北は地下資源豊富でしょう。中国は無理に海洋進出しなくても、陸続きで「宝の山」があるわけですから。

中国は嫌いですが、中国の北朝鮮併合しかない


我が海自もイージス巡洋艦を増産配備しましょう

発電所周辺に地対空陣地を常設しましょう

破防法を制定しましょう。国内での反国家・破壊活動をさせないために


「備えあれば憂いなし」です。

投稿: 心神 | 2013年4月 9日 (火) 11時04分

「メキシコの様な親日的な国との首脳会談は、NHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします」


との題で情報を発信された安倍さん。
ウィットに富んでて、素晴らしいですねw
NHKの存在意義の無さ、一国の総理も理解されてる様子。
(飛躍しすぎかな?w)
しかし、あいもかわらず某国に便宜を図り続けるNHKの反日体制は、もはや看過できません。
アノニマスによる暴露問題でも、NHK関係者の名が取り沙汰されているのは、放置していい問題とはとても思えませんし。
どれだけ反日の人間が、国家の奥深くに入り込んでいるか・・・

恐らく、今後数世紀の間は「在日問題」に手を付ける政権は表れないだろう。
本当の国家存亡の危機に至るまで、放置されると思う。
何故なら、「在日問題の是正」は人権問題と結び付けられる。
そしてそれは選挙に響く。

そもそも「在日=外国人」である。
外国人に対し、ありえない特権を訂正し無くす事が、なぜか人権に結びつく。
甘やかした結果だ。
本名を隠し、偽名を名乗る事を許してる国家は、日本以外にあるのかは知りませんが、かなり稀有な精度ですよね。
なんにせよ、この面倒くさい事案は、やがて国家存亡の種となることは明白ですが、直ぐには訪れないという認識でしょう。
故に先送り。
私が生きてる間は、日本もなぁなぁで存続していくのでしょうが、まぁ未来の日本人が苦労するであろう事は、容易に想像がつく。

どこかの「歴史に名を残したくて暴挙を働いた元総理」と違い、懸命に生きる事を選んでいる現総理ではありますが、未来に向けての英断を期待したいと思い続けることは許してもらいたいものです。

既にNHKは完全に敵国化。
未来の話ではないのかもしれませんね。

投稿: 名無し | 2013年4月 9日 (火) 13時42分

 早期離職者が多い企業名を公表する制度を導入するとのニュースを見ました。
単に早期離職者多いと言うだけでは、企業に違法行為があるというわけではありません。
 そうであるのに、企業名を公表するという不利益な処分を与えるというのは、企業の信用や名誉を違法に毀損する恐れがあり、国賠請求をされた場合、国に敗訴可能性が出てきます。
 公表するなら、「ブラック企業を公表」とするのではなく、現実に問題を起こした起業か、一定規模以上の企業の離職率を一律で公表する以外無いのではないかと思います。
 いずれにせよ、相談に行っても、労働者の言い分を聞いてくれない監督署の業務の見直しが必要でしょう。
 そもそもは、一度早期退職者になったとたんに、まともな企業に雇用されることが無くなる日本の労働慣行の改善が優先だと思います。

投稿: ツンデレ | 2013年4月 9日 (火) 17時59分

石破様、日々の激務大変お疲れ様です。
政治家の方たちは、我々一般人が想像できないほどの他からの考え方の違いや、嫉妬心などによる嫌(辛い)な思いを抱えていることと察し致しております。
しかし石破さんのこれまでの政治家としての歩みの中、ちょっとやそっとではぐらつくことはないほどの色んな経験を重ねて来られた事と思いますが、それでも同じ人間ゆえ、許せないような事に対しては立ち向かって行かないと…特に政治家でも何でもない責任能力のない人たちのニュースのネタにされた内容が実際の自分の意と反する事も書き方次第では、頑張って道筋を立ててきている事に水を差されることが多々あるのではないかと思います。 マスコミと一般人を理解させるのは並大抵ならないご尽力が必要かと思いますが、ちゃんと見ている人達はおりますし、何が正しい姿勢なのかは分かっております。
努力が報われる社会を一般人に示されている姿を感じるから石破さんの応援をしているという人が多い筈です。
世の中が難局の中、国民目線で一生懸命に国の為と、休む間もなく活動していらっしゃる姿を観ておりますので一日でも早く、何も考えずに奥様やお子様たちと静かなお休みが取れるようにと心から願っています。

何のお役にも立てない私でも、遠くから石破さんの活躍に期待をしているものがいるという事が気持ちの中でほんの少しでも支えに成れば…(念)
どうぞお身体だけはご自愛ください。
応援しております。

投稿: 原田 | 2013年4月 9日 (火) 18時38分

石破先生、こんにちは。
スーツ以外のお姿を初めて拝見いたしました。

さて、今日さっそく地方選挙の期日前投票を済ませてきました。もちろん自民党候補者の中の一人に票を入れました。一人でも多くの自民党当選者が出るよう祈念致します。

投稿: 有権者 | 2013年4月 9日 (火) 19時18分

幹事長 石破先生 おつかれさまです

今日 TVBS 『日経プラス10』に 出演お話し聞けますネ(*´ー`*)
楽しみです

いつもありがとうございます
倒れないでくださいネ

投稿: KURO | 2013年4月 9日 (火) 22時26分

【皇室に垂れ篭める暗雲】

 我が国の皇室に皇太子妃として入内されたひとりの女性が国の伝統を破壊する癌として、その存在を危険視する人々の不安の種となっている。3月26日に起きた罵声事件は、皇室の前途を心配する国民の声である。『仮病・サボリの税金泥棒!皇室から出て行け!』こういう罵声を浴びせられた人が過去にいただろうか?
 その当日、ご一家はどのような行動をされていたのかネットに記事があった。
 『ご一家が宿泊されたホテルの周辺には、パトカーや警察車両が数多く止められていた。スキー場には不釣り合いな服装の警察官が宿泊客やスキーヤーたちをくまなくチェック、さらにスキー場を訪れた車のナンバーの照会まで行っていた。ゲレンデでも異様な光景が…。貸し切りでないにもかかわらず、スキー板を着用した護衛の警察官30人ほどが皇太子ご一家を取り囲みながら、ゲレンデを滑走。皇太子ご一家と知らずに、後ろから猛スピードで近づいてくるスキーヤーがいれば、前に回り込み、壁を作ってスピードを落とさせる。そのため、一般客からはこんな不満の声が噴出した。
「一般のスキーヤーに迷惑をかけるのはおかしい。ここまでするのなら、時間外に滑られたほうがよろしいのでは」
「どうして滑るコースを警察は邪魔するのか。ここは貸し切りではないはずです」
「スキーを楽しむ体力があるのなら、なぜ公務がおできにならないのか」』

 これでは国民の象徴になれませんね。それもこれも、あの嫁の存在が大きな悩みの種になっている。こういう人を推薦した外務省は責任を取って何とかしろと言いたいですね。サボリの皇太子妃殿下 というイメージが定着したのは残念なことである。離婚もできないのかどうか知りませんが、125代に渡り幾多の人々が営々と築きあげてきた世界の崩壊を見るようです。この残念な人は我侭な人でもある。銀座で買い物をする姿なども批判混じりで取り上げられていたこともある。素性のよくわからぬ家という批判もある。チッソの会社のことは知られてしまったが、最初はこれもひた隠しに隠していた。そう云う事も、妃殿下本人が真面目で心優しい人なら問題にするほうがおかしいと騒ぐ国民の方が多いはずだが、妃殿下本人は国民の期待を裏切る人であったので、このチッソの家のことも、そういうことかという材料に見る人まで顕われる始末である。この人はどうにもならない人なのか? ほかの皇族方を誹謗中傷する彼女の母親の存在があると指摘する人がいる。丹念に調べたようで、その顛末をブロクにしているそうだ。俄かには信じられないが、彼女の父親が公務で使用している椅子に16弁の菊の御紋がある後背のついた椅子の写真を掲載しているのを見て我が目を疑った。小和田家は一体何を考えているのだろう? 皇室に不逞の輩がいると思わないといけないのかもわかりませんね。それを心配する国民が増えてきているように思います。秋篠宮悠仁親王殿下が、皇統を継がれることが大きな希望です。その実現を見るのが我等の役目です。国難は今もある。小和田家を皇室から放逐していただきたいものだ。

投稿: 旗 | 2013年4月10日 (水) 01時33分

ヒロ50さんが早くも揚げておられますが、犬HKが完全に外国の傀儡である事が明らかになって来ましたね。以前は総合だけだと思っていましたが昨年からは教育番組も露骨に韓国や中国を混ぜてきました(私が知らなかっただけでもっと前からかも知れませんが)。番組の随所にハングル語を入れたり、全く関係ない箇所に中国の国旗があったりとどこの国の放送局かわかりません。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130409/dms1304091545009-n1.htm

まあこれも彼らは心底「日本海」「竹島」は「東海」「独島」だと思っているのでしょう。もう日本人だと思う方が無理ですね。「尖閣」を表記しないのは中国に配慮しての事でしょう。朝鮮人は遺伝子レベルで中国の属国民ですから。国民から強制的に受信料を搾取し、1700万円もの年収を稼ぎやる事は外国の宣伝です(苦笑)。最近はネット上でよくアンケートが実施されていますが、「NHKは解体すべきか?」と言う質問では90%以上が「YES」と答えています。全放送局の中で最も嫌われているのもダントツでNHKです。

自民党は国会の場でNHK会長を招致し、言及して下さい。抗議で受信料支払いを拒否しても彼らはその善良な国民を裁判に掛けて断罪するだけです。あれは何年でしたか、朝日新聞社に右翼が急襲し殺人事件があった、と記憶してますが同様の事件が今後多発してもむしろ当たり前ではありませんか?民報ならまだ「金握らされたな」で済む話ですが、仮にも公共放送ですからそうはいきません。もっと高度な国家レベルのスパイ活動である、と考えるべきです。アメリカならばテロ活動だと認識するでしょう。はっきり言って韓国から極右とか言われる安倍政権に期待してたのはこういった部分の危機管理なのですが、周囲の人材が頼りなく感じます。石破ブログで言うべきことではないかも知れませんが、石破さんも含めてもう少し外交の常識を踏まえた政策を願うばかりです。隣国と親しくして発展した国はありません。配慮した側が搾取され最後は滅ぶ運命なのです。

投稿: 磯部 | 2013年4月10日 (水) 06時52分

全く次元の違う話になってすみませんが、アソビモという携帯電話のオンラインゲーム配信会社等に対して、強い新規の規制が必要だと思います。携帯オンラインゲームの膨大な通信電波が児童の健康(とりわけ頭脳)にどのような健康被害を与えるか、そのメカニズムを長期間に渡って、細々としたプロジェクトでもよろしいでしょうから、政府が調査される事を提案させていただきます。

携帯オンラインゲームの電波は脳癌に関係があるかもしれないという話は聞いた事があります。医学的な長期間の調査を行って、必要ならば、携帯のオンラインゲームを全面的に禁止した方が我が国の為になるかもしれません。


場合によっては、アソビモ等の携帯オンラインゲーム配信会社に対して強力な行政監査及び処分を行う事が、我が国の未来を担う子供たちの未来の為に必要かもしれません。

投稿: 山口健二 | 2013年4月10日 (水) 07時45分

石破先生 おはようございます
南スーダンでの 自衛隊が心配です゚゚(´O`)°゚
先生 大変 忙しい毎日ですが・・頑張ってくださ~い

投稿: KURO | 2013年4月10日 (水) 07時58分

石破幹事長 様

私の住む新潟もようやく桜の季節です。皆さんのお住まいも満開ですか?もう終わりかなぁ。。。

昨日、東国原さんが、国会のヤジの話しをしていました。私もカキコミしたことがありますが、国会のヤジは、素人から見ると罵声に聞こえて、不愉快に思う時があります。
国会議論で必要な時もあるのは理解出来ますが、ここでヤジはないだろう!と思う時がしばしばあります。
若輩の私からの提案なんですが、国会中継って、いつも議員と政府側(総理中心)を撮影してますよね。

ヤジを飛ばしている議員も、撮影したらどうですか?
いつも思いますが、つまらないヤジ飛ばしているのは誰!と思います。
逆に、議論のやり取りから、必要なヤジもあるのは、国民もわかりますから、議員さんのアピールになる時だってあります。
責任ある立場なんだから、ヤジを飛ばすなら、心のあるヤジであって欲しいですよ。

委員会など、全体を見渡せる映像が欲しいです。
つまらないヤジは国民がチェックすれば良いのです。簡単に解決すると思いますけどね。

東国原さんのように、ヤジ規制なんて言うのは、聞いていて、少し恥ずかしいことと思いました。
(決して、東国原に対してではありません。)
外からヤジを見ていると、モラルなしに感じる時がしばしば…。

子供にも、見せることの出来る国会にしないといけないと思います。

投稿: 哲郎 | 2013年4月10日 (水) 09時34分

幹事長 石破先生 おはようございます
昨日BSTV『日経プラス10』おつかれさまでした 先生の お話し凄くわかりますありがとうございました~(*´ー`*)

投稿: KURO | 2013年4月10日 (水) 10時04分

石破さん
日経【石破自民幹事長、参院選争点「経済成長が優先順位の一番上で、とにかく国民に(足元の)経済に対して実感を持ってもらわねばならない。株が上がり円が安くなったが、ちっとも給料が上がらないということではどうにもならない」】 
非常に感慨深い石破さんのご発言ですね。
与党政治家でGDPなどマクロ経済の(無機質な)数値を云々するのではなく、国民に視座を置き国民に寄り添うことを重視する政治家が、現在だけではなく過去にもいる(いた)のだろうか?
現在はそのようなご仁が少なくともお一人、然も与党の最重要の要職に就いておられることは国家と国民にとって大きな安心に繋がると思います。

まあ、私の個人的な不満を申し上げれば、「分厚い中間層の再生」という表現がそこにはないことです(笑)。中間層と云う場合、その計測軸は所得や経済的な要素に止まらず、例えば溢れ返る情報を選別したり様々な知識の組合せに試行錯誤する教養や智慧の要素にも及ぶことになる。然りとて、古来「貧すれば鈍す」と云い、「恒産なければ、因りて恒心なからん(孟子)」と云う訳で、先ずは「経済的な中間層の再生」が肝要であることに相違はない。

一方で、近い将来に両方の要素を備えた中間層が分厚く復活できたなら、今の「仮に高い身分を与えられた者達」が慌てて改心するに違いないと想像するだけで愉快になる。まあ、偶にはこんな夢を観るのも悪くはない(笑)。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年4月10日 (水) 16時57分

幹事長 石破先生いつも ありがとうございます
TVNEWS アンカー青山さんの解説を聞いてま~す
北朝鮮ミサイル発射をやるとしたら夜間ではないかとの事
安倍総理 来月14日 硫黄島を訪問が決定
硫黄島には まだ12000人の遺骨が取り残されてる!滑走路の下に遺骨が眠っている→仮説の滑走路では無く北側に作る。安倍総理の訪問目的①日本の正当な名誉回復②教育の新生
最後は沖縄に ついでも話されてます私もビックリしたのですが慰霊碑に置かれていた お地蔵様が無くなっていました現在調査中だそうです!
先生いつもありがとうございます纏まらなくてご免なさい( ̄Д ̄;;
いつも読んで頂いて感謝しています

投稿: KURO | 2013年4月10日 (水) 18時30分

石破さん
日経【経団連や在日米国商工会議所など日米の経済6団体は、公取委の審判制度の早期廃止を求める共同提言を発表
 http://s.nikkei.com/Ycs8wP  】
嘗てはその会長が広く深く永い視座を以って「財界総理」の名に値した経団連だが、嘆かわしい哉、昔日の面影は消え失せ、今や米国の戦略的な(陰謀的とも云う)ビジネスマンとタッグを組んで安倍政権に対して利権陳情団の会長に堕落していることの証左でしかない。

折角安倍首相が「日本は世界ルールを創る側に立つ」と宣言して“新生日本”に挑戦しておられるのに、其れに呼応して予ての臆病風を振り払って新たな挑戦に挑むべき経団連の老会長(※注)は何も理解できていないことの証左でしかない。
  (※注)経団連の傘下の重厚長大産業を中心とした大企業の経営者達も同類かも知れない。

ご用心、ご用心!!
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年4月10日 (水) 20時08分

石破先生、こんにちは。

今日は通勤途中に、行きも帰りも自民党所属の候補者の方にお会いできまして、大変縁起が良い日でした。候補者の方の他に、明るい黄色の上着を着た運動員の方々が交差点の4ヶ所にいらしたので、遠くからはっきりわかりました。自民党小冊子を振って応援したあと、先生のかりゆし姿が浮かびました。12月の衆院選候補者の方が着ていた上着の色だったのですね。
先生も、衆院選参院選候補者の方も、地方選候補者の方や運動員の方々も、応援する私達も、一緒に戦っている一体感があり、とても嬉しく感じられた出来事でした。

投稿: 有権者 | 2013年4月10日 (水) 21時12分

石破さん 事務局の皆さん お疲れさまです。

石破さんのこのブログは基本的に誰でも自由にコメントする事を承認していただいています。いつもありがとうございます。

手短に申し上げます。

皇室におかれましては、阪神淡路以降今回の東日本までの災害被災者の皆さんに温かい御言葉を賜り、それを励みに前を向いて歩く多くの被災者の皆さんがいらっしゃいます。

ありがたいことですね。

前政権は、陛下の御都合を顧みずに他国の人間を無理やり謁見させました。

一国会議員の都合や思惑で皇室を利用するような罰当たりな行いは二度とあってはなりません。

投稿: 心神 | 2013年4月10日 (水) 21時26分

こんばんは
皇太子御一家を守ってあげてください。
例えば、コメント投稿サイトには、皇太子御一家への肯定コメントは掲載されないのです。
秋篠一家へは、否定コメントは掲載されないのです。
安倍首相が、つぶやいてばかりなので、違和感を感じていましたが、マスコミがちゃんと報道してくれないからですね。
石破先生もテレビ出続けてください。
お顔の表情見れば、真意も多少は伝わります。
優しい人が、オトシメられるのは道徳的にはおかしいですが、すでにこの国には道徳の授業がないですから、自制しかない。

投稿: なこ | 2013年4月10日 (水) 23時38分

石破さん 事務局の皆さんお疲れさまです。

AKBの「たかみな」と対談されたとのこと。後日このブログで詳細を聞かせていただけますね。総監督同士の対談 楽しみにしています。


さて、家の跡継ぎとは…
家は長男(嫡子)が継ぐべきものです。例え次男三男が優れていようとも長男が継ぐのです。
一概には言えませんが、次男三男というのは親と長男を見て育ちますから、要領が良いのです。長男に比べたら世渡り上手なのです。


どんなご家庭であろうが長男が継ぐのです。

外野が要らぬ口出ししてお家騒動など以ての外

だと思うのですよ。
お察し下さいませ。

投稿: 心神 | 2013年4月11日 (木) 18時57分

0増5減をざっくり言えば解散総選挙の最低条件になるので実現できないと不満が出る人もいますね。
国会議員が田舎の市町村議員のように少ないと、地元の裕福な企業が市長〜議員まで接待で人脈をつくり、企業に操られると危険です。

投稿: (^-^) | 2013年4月12日 (金) 06時23分

石破さん   再び≪柔軟に虎変豹変して欲しい≫
DOL翁邦雄×藤田勉さん【心配は寧ろゼロ金利を抜け出す財政コスト http://goo.gl/sJiZJ 翁:長い時間軸で戦略を練っておかないと危い。藤田:出口戦略については今から準備することが望ましい】 

【長い時間軸での戦略】や【出口戦略を今から準備】を強調されるお二人の主張は、総体的に穏当なもので正しいと思います。
然し、見出しの【寧ろ】と問題を天秤に掛け二者択一的に論じる処は戴けない。その原因は、経済や政策の現場での実務は、確実に成果を上げるためには順序を追ってことを進めることが欠かせないのだということかと。
脱デフレに取り組み始めたばかりの今はデフレ期待を壊しインフレ期待を醸成することが肝心なので、一の矢の財政出動も二の矢のリフレ論も“目先の短期の限りにおいて”已む無き政策と云う以上に有効な政策だと認めた方が善い。問題を解決するには、周囲は将来の懸念を鳴らす衝動を呑みこんで辛抱する賢明さも必要になる。

“目先の短期”が過ぎ三の矢が放たれ成長戦略が具体的に執行される過程ではいずれ間違いなく出口論は不可欠になるのだが、今の段階では机上の選択肢を彼れ此れと具体的(実際は抽象的なのだが)に言及して仕舞うと、インフレ期待感を壊すなど脱デフレ策の全体が元も子もなくなる。

今は、財政構造とコスト増の危機を厳しく繰り返し警鐘を鳴らすに止めるが善いと思う。予ての自論を安倍首相と石破さんに期待として投げ掛けると‥、アベノミクスが走り出した今、「広く深く永い視座で様々な危機とリスクを慎重に見極めつつ考えつつ、必要に応じ柔軟に虎変豹変して欲しい」。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2013年4月12日 (金) 10時25分

携帯電話のオンラインゲームについて

現在の日本国内の多くの携帯オンラインゲームでは、ストーリーを進めて行く為には異常に莫大な時間がかかる仕組みになってます。これは、児童から学習する時間を奪い取るという副作用の問題を生起せしめています。

また、時間を短縮して効率的にストーリーを進める手っ取り早い手段が、課金というものなんですが、携帯オンラインゲームなどのゴミ同然なものに対して、児童が課金する事は好ましくありません。

また、多くの携帯オンラインゲームでは、ゲーム内通貨というものがありますが、ゲーム配信会社が適切な管理努力を怠っている為に、ゲームそのものが賭博に近いものとなっています。特に、アソビモという会社が配信している「エリシアオンライン」はその傾向がひどいようです。児童の教育上好ましくない「不良ソフトウェア」と断ぜざるを得ません。自分が総理大臣ならば、直ちに配信会社を行政訴訟で締め上げてゲームを配信停止処分にするでしょう。

ゲームなどというゴミなんかに小遣いを浪費するべきではなく、児童の科学技術の知識レベルを引き上げる為の投資に費用をかけるべきです。そうしない限り、現在でも危機に瀕している日本人の理科系知識レベルがどんどん低下してしまい、アジア諸国内で最下位レベルになりかねない現状です。

願わくば、日本国内の携帯オンラインゲーム全てに官庁が強力な監査を実行して、実態を徹底的に調査して、不良なものは全て駆逐して配信停止処分に追い込んで頂きたいものです。


日本の科学技術力の引き上げの為には、携帯オンラインゲームなどというインチキのまがい物を駆逐して児童に良好な学習環境を与える必要があります。

投稿: 山口健二 | 2013年4月12日 (金) 18時06分

携帯オンラインゲームに関して申し上げ忘れた事


一つ申し上げ忘れた事を述べておきます。アソビモという会社の配信する「エリシアオンライン」という非常に賭博性の高いインチキまがい物ゲームのWikipedia系攻略サイトを国が強制的に閉鎖した方が宜しいかと存じます。

http://wikiwiki.jp/e2ch/がそのURLです。

本来ならば、国がやらなければならない事ですが、悪いものは早期に削除した方が我が国の国益にかなうと判断した為に、この攻略サイトの有害な内容の大部分を自分が削除しておきました。ところが愚かなユーザーが再びサイトの有害な内容を構築し直しはじめております。出来るだけ早期に、そのような「有害コンテンツ」を公表する犯人を炙り出して逮捕し、処罰した方が我が国の国益にかなうと考えられます。

投稿: 山口健二 | 2013年4月12日 (金) 18時54分

長いですが一つの文章にまとめてみました。


携帯電話のオンラインゲームには新規の強力な規制が必要です。

アソビモという携帯電話のオンラインゲーム配信会社等に対して、強い新規の規制が必要です。携帯オンラインゲームの膨大な通信電波が児童の健康(とりわけ頭脳)にどのような健康被害を与えるか、そのメカニズムを長期間に渡って、細々としたプロジェクトでも政府はもっとしっかりと予算をつけて調査するべきです。

NTTdocomoが勧誘しているアソビモという会社の作品「エリシアオンライン」という携帯オンラインゲームは、実に劣悪な作品です。ゲームのソフトウェア仕様に重大な欠陥が多数存在しており、それが原因となってユーザー間のトラブルが頻発し、配信会社がゲーム内通貨の流通をきちんと管理出来ない為かゲーム自身が賭博性の高いものになってます。

また、主なユーザー層は中学生前後の児童と「不良社会人」の2つと考えられますが、みかん箱に一つでもカビの生えたみかんがあればあっという間に伝播して箱ごとカビになってしまうように、不良社会人の悪影響を中学生前後の児童が受けて不良になってしまったら、大きな社会的損失です。


携帯電話の電波は脳癌に関係があるかもしれないという疑いは、まだまだ、議論中で決着はついてません。

必要ならば、携帯のオンラインゲームを全面的に禁止した方が我が国の為になるかもしれません。


アソビモ等の携帯オンラインゲーム配信会社に対して強力な行政監査及び処分を行う事が、我が国の未来を担う子供たちの未来の為に必要かもしれません。


政府官庁は、厳しい監査を全ての携帯オンラインゲーム配信会社に対して実施して、新規の適切な規制を創出するべきでしょう。


エリシアオンラインというゲームを例に挙げて、その問題点を列挙してみれば、
①(現在の日本国内の多くの携帯オンラインゲームで共通している特徴ですが)ストーリーを進めて行く為には異常に莫大な時間がかかる仕組みになってます。これは、児童から学習する時間を奪い取るという副作用の問題を生起せしめています

②時間を短縮して効率的にストーリーを進める手っ取り早い手段が、課金というものなんですが、実に熾烈な課金競争になっております。ゲーム配信会社はそれで利益が増大するから、煽るように課金システムを拡張しております。課金することによってゲーム内通貨を獲得できる為に、現実世界以上に汚い流れ方をしており、大きなモラルハザードとなっております。主な課金は、不良社会人が盛んにやっておりますが、それにつられて中学生前後の児童が携帯オンラインゲームに対して課金する事は好ましくありません。不良が伝染してしまいますよ。


③ゲーム内通貨に関しては、ゲーム配信会社が適切な管理努力を怠っている為に、ゲームそのものが賭博に近いものとなっています。犯罪の舞台を提供しているようなものです。

④ギルドという単位のグループを作ってプレイする仕組みになっておりますが、このギルドというものがヤクザみたいに場所取りの縄張り争いを頻繁にやっております。まるで、任侠の世界です。そして、大勢でモンスターを包囲してリンチしてなぶり殺す有り様は、実に下品ですよ。こんなものは、公序良俗を乱す可能性はないでしょうか?

⑤(横殴り)という行為が、このエリシアオンラインというゲームでは認められている為に、ユーザー間のトラブルばかり起こっております。もし、このトラブルがゲーム外の犯罪に発展した場合は、警察の業務の大きな妨げとなり、行政コストの増大に繋がります。

最後に、結論を申し上げます。

全ての日本国内の携帯オンラインゲームに対して厳しい監査調査を国が行って、新しい規制ルールを迅速に創出するべきです。

児童の理科系の学力がどんどん低下している日本の現実を鑑みれば、学習時間を奪う携帯オンラインゲームなどのようなインチキのまがい物を一旦完全に駆逐しておいたほうが、インド太平洋地域の安全保障の為にも好ましいと考えられます。


投稿: 山口健二 | 2013年4月14日 (日) 15時53分

遅いツッコミですが・・・
現在、ゲル先生のかりゆし画像をPCの壁紙にさせていただいております
(Facebookの方で大きい画像をダウンロードさせていただきました!壁紙にするに当たっては、少し明るく調整しましたw)

ちなみにFBでシェアしましたら、某先生の秘書の女性が「ツボな画像」と言っておりましたよ~。

投稿: hinomoto | 2013年4月16日 (火) 01時55分

ブラック企業公表について

これはいい発想です。ただし、真っ白か真っ黒かと言わずに、(どの程度)ブラックかという数値をできるだけ全ての企業を審査して発表した方が良いです。

民間団体か公的組織かを設立して詳細な評価をさせて、Webで公表する。複数の角度から評価する。透明性だとか、オープンさだとか、社会にどの程度良い(悪い)影響を与えているかだとか、経営陣がどのくらい賢い(愚鈍)か、どのくらい優れた(貧弱な)ビジョンを持っているか、優れたインスピレーションに駆動されているか否か、そういうのを数値などで表現して公表すると良いです。

投稿: 山口健二 | 2013年4月18日 (木) 23時52分

日本も運が悪ければ第二次大戦後に西と東に分かれたかもしれませんが天皇陛下の影響力もあり防げたのではないでしょうか?ドイツもまとまり、韓国も北朝鮮とまとまれば良いのですが難しそうですね。

投稿: (^-^) | 2013年4月19日 (金) 06時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月6日の様子:

« 緊急是正法など | トップページ | イシバチャンネル第三十弾 »