« 集団的自衛権の説明など | トップページ | 地球深部探査船「ちきゅう」視察の様子です。 »
事務局です。 北海道出張の様子です。
根室市より北方領土を望む。
2013年9月 9日 (月) 日記・記録 | 固定リンク Tweet
今の阿部内閣で北方領土返還に何としても道筋をつけてもらいたい。石破幹事長にも大いに期待しています。頑張って下さい。
投稿: sadao tomaru | 2013年9月 9日 (月) 17時31分
汚染水の問題について
はきっり言って汚染水の問題は安倍政権での問題です。 今年の4月6日に汚染水用地下水槽から 300トン漏れたというニュースが出て来ました。 これは、野田政権の冷温停止宣言以降 最も多い流出(産経新聞)という事で 福島県民のみならず、国民から 東電への不信感が高まり 当初の計画の見直しが行われたのです。 当然ながらこれだけの大事故ですから 後から様々問題点が出てくるのは当然です。 この4月の時点で安倍政権がもっと前に出てくるべきでした。 ところが安倍政権は相変わらず東電に丸投げ状態でした。 新たなにおきた事象を前政権の責任にするのは詭弁です。 もっと責任感を持って取り組んで下さい
投稿: 山田 | 2013年9月 9日 (月) 17時40分
前略、北海道での党務、御苦労様でした。私は、北方領土と言えば 確か小学校か中学校で学び、「北方四島」の名を覚えた記憶がございます。その頃(私がそれを学んでいた頃、30年位前)は確か、政府のコマーシャルで、「北方四島は、日本の領土」といった内容のものがありましたよね? テレビのコマーシャルで、日常的に意識する事が出来ておりました。今は、ロシア側が、何か行動を起こさないと、考える機会が無くなってきている様な・・・残念です。歯舞・国後・択捉・色丹は、日本の領土です! かしこ
投稿: 石井 順子(やすこ) | 2013年9月 9日 (月) 18時17分
GDP2次速報で判断するのは用心が足らない。
実態経済は現在もデフレ基調から脱却していない。
訪れない暴落論に怯えて古い概念に縋る事は政治家としての資質欠如を露呈している。
自民党が新生再生したと言うなら2年間我慢し経済の成長及び果実である税収増を甘受すべきだ。
なぜ、来年度から数年の自然増収を逃すのか理解出来ない。
増税すべき時は今じゃない。
投稿: yosimura | 2013年9月 9日 (月) 20時58分
道東といえば、本日旧国鉄広尾腺幸福駅舎が建て替えのため取り壊されるというニュースがありました。私が中学生だった昭和50年ごろ「愛の国から幸福へ」というフレーズで一大ブームとなり、芹洋子さんの「幸福行きを2枚くださーいー」という歌がヒットしたりしたことを良く覚えています。こういうのも他では決して真似のできない地方の貴重な資産ですから、今後も大切に有効活用されることを願っています。私も一昨年現地を訪れ、あの駅舎はそのまま保存して欲しかったという気持ちもありますが、老朽化の進行は耐震性の不安や漏電等による火災事故にもつながりかねず、実際火災によって消失した駅舎の例もあるため、基本構造部分のリニューアルはやむを得ないでしょうね。北海道は、廃止ローカル腺の駅舎・車両等が保存されている場所が所々ありますが、自分のふるさとの鉄道が忘れられない人が少なくないのではないでしょうか。 また鉄道マニアの妄想かとコメントを見ている人に思われるかもしれませんが、幸福駅は、とかち帯広空港から近く、あの「花畑牧場」も遠くない場所にあり、空港から幸福駅-愛国町を通り帯広まで空港アクセス観光鉄道(一部路面でもいい)を復活させ、現在釧網本線などを走っているSL列車が走り、LCCが羽田や中部・関西空港等から飛ぶならば、道東にも多くの観光客を呼べると私は思います。要は北海道経済のため、工期20年・1兆数千億円でトンネルだらけの北海道新幹線を造るなどということよりも遥かに有効な公共投資はあると言いたいです。新幹線を否定はしませんが、投資はギャンブルでリスクを伴うものですから、優先順位として今まず何をしなければならないかを政治家の人はよく考えて欲しいと思っております。
投稿: 鉄道ファン | 2013年9月 9日 (月) 21時01分
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-130909X188.html 政府筋「消費税を上げない理由はない。10月まで待たずに挙げるべきだ。」
うーーーん、、、物凄く違和感があるなぁ。オリンピックなんて7年先の話ですよ?それが決まったからって何が明るい材料なんでしょう?まして「10月を待たずに」なんて逆に気になりますが、「早く上げるメリット」って何ですか? 本当なら年内いっぱい位まで見るべきだと私は思いますが、今すぐ上げろと言う根拠は?片方で「福祉費が持たない」と危機感を煽っておきながら、もう片方では「景気回復は腰折れすることはない」なんて2枚舌をよく言えたものです。自民党議員がこんな輩ばかりでしたら、やはり失敗に終わりそうです。
仮に9月に増税を決定したとしたら、私は直後から反転して景気は予測より下がって行く、と思います。財務省はまた平然と誰一人責任も取らずに「下方修正します」で終わりでしょう? 「ふざけるな!」と言うのが国民全体の意見だと思いますよ。一度上げた税金を下げることなど財務省は絶対にありません。自民党政権が交代しても増税以外財務省はしない。だから増税はこれでもか、と言うほど慎重にやらなければならないのです。
もし増税を財務省が強硬にやれ、と言うのでしたら失敗した際には責任を取って幹部全員懲戒免職処分にする、と通達すべきですね。本来なら財務省は解体して作り直す必要があります。これだけ世界でも例がないほどデフレ対策を失敗しても誰一人として責任を取っていませんから。東電に匹敵するほど罪深い組織です。
投稿: 磯部 | 2013年9月 9日 (月) 21時13分
石破幹事長、根室までおいでになったのですね。 ありがとうございます。 安倍総理とともに北方領土返還をめざしてがんばって下さい。 北海道には千島に住んでいた人、その子や孫がたくさん住んでいます。 島の返還は道民の悲願なのです。 ロシア相手の交渉は難しいと思いますが、国の総力をあげて取り組んでほしいと思います。
それから北海道には先祖が鳥取県という人もたくさんいます。 特に釧路、苫小牧方面に多いようです。 かくいう私も先祖は鳥取の鹿野です。 10年ほど前、先祖の墓参りで鳥取市を訪れた際、先生の事務所前を通りました。 等身大(それ以上?)のポスター?が印象的でした。
投稿: 札幌のげんごろう | 2013年9月 9日 (月) 21時24分
北方領土はぜひ4島返還でけりをつけましょう。 プーチン大統領は、引き分けと言いました。 引き分けといえば、3パターンに解釈できます。 1、四島返還 これであればよいのですが、まず、日本にロシア、というか旧ソ連が侵略して行った土地は返す、その上で友好関係を未来志向で築きましょう。 2、2島返還決着 半分だから引き分け。 3、4島返還せず硬直。 まあまずないですが、これもあります。
正直プーチン大統領が、わざわざ発言した以上、1だと思うし思いたいのです。 今後とも正していってほしいです。
ただし、今後のロシア、シベリア開発などの資金や、資源の一定量の輸入、漁獲高の確保、何より北方領土在住のロシア国民の権利。この面からはきちんと対応してあげていってほしいです。 これからは相互に利益のある話をロシアと共同で作っていきたい、未来志向の話をできると、日本にとって多大な利益がある(資源問題、北朝鮮問題、中国問題、などに対して非常に良い影響がある、ロシアとの一部武器開発の共同化なども視野に入れればさらにレベルの高い交流になる)話ですので、できるだけ早期に、TPP後日中韓FTA前位には、北方領土返還で片付けてほしいです。 かえってくると信じておけば、帰ってくると思うので(国民がその意識を持てばロシアも交渉の土台に乗せざる得なくなるため)、悲観的な意見をなるべくもらさずにいてくれるとさらにいいと思いますよ。
投稿: 超猫好き | 2013年9月10日 (火) 00時41分
先ほどの内容で1、以外の二つであれば、それこそ椅子を蹴ってしまって構いません。 北方領土など、他の領土においても日本が領土問題で、不公正な形に関しては譲らない姿勢を見せつけることも兼ねてます。 絶対に譲らず4島は返してもらってください。代わりに日本と友好的に付き合うことによる利益はきちんと提示して行ってください。 ロシアの開発などの資金援助(当然借款メインになりますが)などは惜しまぬ形で、両国ともに利益を埋める相互互恵関係をまずロシアと実現しましょう。
投稿: 超猫好き | 2013年9月10日 (火) 01時10分
【東京オリンピック】
2020年は、7年後である。そして、この7年という時間が、もしかすると、我が国に残された大きな最後のチャンスではないかと思います。次という機会が訪れると思うのは非常に甘い考え方で、経済の好調さを誇った1970年代80年代の余力で生きながらえている現状にあっては、この7年で再生を図っておかないと次を手にする資格もないような事態が待っていると思わないといけないような気がしますね。7年で飛躍と呼べるぐらいの勢いを取り戻し財政上の不安を払拭し、原発問題の解決を含む大きな転換を見せないと我が国は、次がありませんね。東京オリンピックは我国を活かす最高の舞台ですね。息切れしないように、この長丁場を乗り切ってもらいたいものです。地球資源の枯渇が目に見えてくる時代もそう遠くはないと思います。新しいエネルギー資源の開発も急がないと、大変なことになると思いますね。同時に環境破壊を押さえ込む技術開発も勢いをつけてやらないと人類が終わってしまいますね。
環境破壊立国と呼ばれてもおかしくない支那のエネルギー利用のやり方が大きな問題になっているのに、それについて正面から支那政府を取り上げて批判する国はまだどこにもありません。官民に関係なく何も言わずに北京駐在員が逃げていくだけです。シナは今、我国と対話を拒んでいるのので、環境問題についても話し合うこともできませんね。彼らにはその技術もない。そしてこの問題は北京オリンピックの頃から指摘されていた問題でありながら、悪くなる一方ではないかと思います。支那大陸の地下水は既に汚染されているようです。それは現国家主席の習氏が、自身の出世のために工場排水の処分を、地下水より深い穴を掘ってそこに流せば解決すると恐ろしい解決策を提示したことに始まるようです。工場排水が文字通り地下に潜ったおかげで、数年後その地域の地下水が飲めなくなったそうです。彼の解決策は3年ほどしか効果がなかったようですね。重金属に汚染された汲み上げたばかりの地下水が全土に溢れるようになったと言われているようです。その間違いに気がついた頃には、習氏は政治局の重要な役職にいたそうですね。誰も批判できない状況がそこにあったと言われています。まるで北海道食の祭典で自殺した業者を出し、大赤字を計上して北海道経済を滅茶苦茶にした知事が、責任を問う声を隠蔽し、逃亡するように衆議院議長になってなお、その責任問題を追求する声がないのと似ています。支那の地下水問題は規模がはるかにでかいので、最悪の状態がこの先も続くと言われているようです。上海や北京に住む役人を含めた高級市民は水をどうやって確保しているかというと輸入に頼っているらしい。大型タンカーを使って、アラスカやオーストラリアから水を運んでいると言われています。また、水資源を求めて日本の山林に目をつけていると言われだしたのは、噂ではなく本当のことだと知れ渡って10年ぐらいなりますね。事態はかなり深刻なようです。前にも書きましたが、支那全土で発癌村が急激に増えているようです。この原因は彼等が飲む水にあると言われていますね。どこであろうがまんべんなく水が汚染されているようですね。これの解決策はないと思ったほうがいいようです。支那は、急激に人口が減少するのではないかと思いますね。生き残る都市部の高級市民との格差が生命の数に現れるように思います。
東京オリンピックに関して、対話を望まない支那政府に言ってやることがあるとすれば、前回の東京オリンピックの時にやった核実験を再びやるようなことがあれば、世界から孤立すると忠告してあげることではないかと思います。
支那と朝日新聞が同じ波長を持っていることが、今回のIOC総会で発覚しました。『イスタンブールで開催』という誤報を共に認識し、支那は新華社を使って流し、朝日新聞はツイッターで拡散したそうです。反日という共通の目的を持った集団は、環境問題に冷淡ですね。珊瑚礁を傷つけてこういう悪いことをする人がいるとでっち上げの記事まで流した新聞社と支那政府は、気が合うのかもわかりません。彼等は共に戦争を煽る。彼らはともに環境を汚染することを厭わない。彼等はいつも反日である。人類の敵は何かについて考える時が必要ですね。平和の祭典であるオリンピックの大会期間中に核実験をやった国は、支那政府だけです。その支那政府が主催する北京オリンピックについて、『北京オリンピックを支援する国会議員の会』を組織した河野洋平他は、支那政府の対応をどう見ているのか知りたいものだ。タイ、台湾他のアジア諸国から、我国政府に対して祝辞が届いています。支那政府は祝辞を出さないと記者会見で言明したそうです。河野洋平の顔は泥まみれではないですか? 何か感想を伺っておかれてもいいのではないかと思いますね。河野氏は何をしたかったのかと。
投稿: 旗 | 2013年9月10日 (火) 05時02分
関係ない話題でスミマセン。
TBS関係者と思われる書き込みです。 これが事実なら、スルーしていい問題ではない気がします。
↓ (ここから) 関係者だけど、あの放送終了後のみのさんの荒れようは凄まじかったよ。
特にプロデューサーとカメラマン、吉田アナに対してものすごい剣幕で怒鳴り散らしてたな。吉田アナに対しては
「お前が手を振り払ったりするから視聴者から変な風に見られたかもしれないだろ!」って。
吉田アナは泣いて謝り続けるだけだった。役員が飛んできて謝るわ大変だった。
「僕はこんな仕事しなくても何百億という金があるから悠々自適に暮していけるんだよ。あんたらが助けて欲しいっていうから受けてる仕事なのに顔に泥ぬりやがってどうしてくれんの」って凄んでた。
本当に狂ってます。みのさんも会社も。 ちなみに来週からの2度目の夏休みはどういう経緯かは分からないけど急遽決まった。 みのさんは口癖で視聴者はすぐ忘れるから、 視聴者はバカだからとよく言ってるけど、今回も
「視聴者はバカだから一週間もすればすぐ忘れる。オリンピックの開催地決定もあるし他に大きな事件でも起きてくれればいい」
と話してたそう。 あと吉田アナについてはまだ怒りが収まらないみたいで「外せ」と言ってるみたい。 9月いっぱいで降板させられるという噂。 広告代理店の人の話だとスポンサーへの苦情は今のところ数件程度だから全く問題ないと聞いてる。 TBSへの苦情はいくら来ようが痛くも痒くもないだろうし。 (ここまで)
人を、女性を、視聴者をここまで馬鹿にしてる局と人間も居ませんね。 我々視聴者も馬鹿じゃない。 そしてこれを許してる局は、反自民の急先鋒の局だ。 これが在日に支配されたものの末路。
これからアナウンサーを目指す人達がいれば警告する。 TBSは人権すらない地獄のブラック企業だ。 いや、人権ではないな・・・ 人道から外れてる。 常識のない世界。 セクハラとパワハラ、そして反日売国しかない会社だ。
投稿: トンテキ | 2013年9月10日 (火) 11時53分
東京オリンピック決定を喜ばないTBS 「サンデーモーニング」 http://blogos.com/article/69711/?axis=g:0
(一部抜粋) 「もっと経済状態が良い国があるのに」 「他の国に譲れば良かった」 「小さなナショナリズムにうずくまる日本」 「ひとモメあるかも」 「一部の人がいい思いするだけでしょ?」
挙げ句の果てには司会の関口宏が「はぁーーー今日はいつもと違う状態…」と大きなため息をつく始末。 果たしてTBSは、日本のテレビ局ではないのであろうか? 関口宏はオリンピックとは何の関係もない従軍慰安婦まで持ち出して、こともあろうか「従軍慰安婦への補償が先だ」とまで言う始末。 いくら表現の自由があるとはいえ、TBSは放送法に違反なんじゃないですか?
「みのもんたの朝ズバ」のセクハラ問題もそうですが、低俗な番組と反日番組しか作らないようなら、TBSもNHK同様解体したほうがよいですね。 (ここまで)
半沢に騙されてる人もいるだろうが、TBSは完全かつ究極的な売国テレビ局ですよ。 売国と言うよりは、中身は完全に朝鮮色に染まっている。 7年かけて、日本をじっくり貶める計画でもしてそうですね。
そして韓国が国連を仲介に条約破棄するかもというお話。 国連に各国、国連報告官を呼び、日本政府への賠償義務を発表するそうです。
もーどうでもいい。 ここまでされてもどうせ政府は何もしないのだろうから。
「韓国軍のベトナム虐殺は日本統治下での欠陥教育に原因がある」 韓国がライダイハンの責任が日本側にあると宣言
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50409554.html
すみませんね。 でも政府が動いてくれないので。
投稿: トンテキ | 2013年9月10日 (火) 12時15分
7年先のオリンピックに何浮かれてるんだ!って声も多数あるようですが…いいじゃないですか、世間の空気は明るい方が… たんす預金のあるあなた!!預金をはたいて外国語を習いましょう。そうすれば、今、景気回復の助けになるし、7年後は通訳の仕事で、使った受講料が回収できる… なんてね(^_-)-☆ またまた軽すぎますか?
投稿: まな | 2013年9月10日 (火) 12時59分
JOCが日韓協力してオリンピックを盛り上げるような体制を作るそうですが、事実なら日本国民の多くが反対しますよ。 ワールドカップの時の失敗を学んでないとか、驚きです。 日本だけでなく韓国は、スポーツにおいて世界中の相手に迷惑をかけてます。 審判買収に、政治的応援&相手国非難、乱暴なプレイによる選手破壊・・・ 特に最近、韓国は「日本はドイツを見習え!」とばかり言いますが、その韓国人はドイツとの試合ではハーケンクロイツの旗を掲げ、相手選手の顔写真にばつをつけたりと、やりたい放題だ。 日韓ワールドカップでは、本来は日本単独開催だったのにイチャモンとつけて無理やり共催に持ち込んだ。 それなのに金がないから日本から借りて、いまだ返していない。 今度の韓国の冬季オリンピックも、金がない上に、施設を作るノウハウも技術もない。 完全に日本便りだ。 IOCには「日本が助けてくれるから大丈夫」と言ってるそうで、日本は寝耳に水だ。 普段は馬鹿にして、世界中で日本のヘイトスピーチを行いながら、都合のいいときだけ利用してくる。 いい加減学べと言いたい。 政府もきちんと対処して欲しい。
JOC会長の竹田氏を罷免を求める動きも出てきている。 息子と違い、会長さんは時事問題に疎いようだ。
滝川クリステルが、「オ・ヒ・ト・ヨ・シ」と言ってるように思えてならない(笑)
投稿: ポン | 2013年9月10日 (火) 13時21分
消費税毎年1%ずつ上げるのが現実的だと思います。
やらないと財政再建を見送る後ろ向きだと海外に叩かれる。 1%段階的にあげるなら消費者への免疫にもなる。
販売する側は大手企業は設備的に対応可能である。小規模企業はもともと免税され納めてない(以前から配慮されている)。
輸出大企業は還付金が増えるから早めに10%にしたいだろうが…
ただし、今までも消費税未納額が多いのに、さらに滞納が増えるのでは?還付金詐欺も増加?軽減税率は?低所得者に手当ては?(手当てははっきりいって愚策)
懸念材料がたくさんある。全体像が見えない。国の財政再建健全化と消費者の負担の具体的数値によるシュミレーションを政府主導で国民に提示すべき。
景気の腰を折るというが、今まで「もっと良くなる迄」と放置し結局してこなかったツケが現状を作った過去を忘れたのか?
当初3%を1%にしただけでも恩恵だ。更に今後の増税を景気や滞納状況を考慮し税制を見直し政府が努力している姿をみせればよい。その上で真摯に現状と負担増の必要性を説明すればよい。「国民は馬鹿じゃない。真摯に説明すれば納得する。」のではなかったのか? よくワイドショーで家計で年間何十万も増えると言うがそれが本当なのか検証したか?月別にすると負担はそんなに大変なのか?将来の自分への投資と見れないのは、国民年金未納・税金滞納者を放置し取れるところから取ろうとする政府の姿勢をみてるから。
今の安部政権自民党は国民に説明してないのでは?もし、石破政権であったら国民に解りやすく説明してくれただろうと思ってしまいます。
石破議員の研修が潰れたそうですが、国民のために政治家が切磋琢磨することは国益にかなう。何故潰そうとするのか疑問です。国益に派閥を気にすることなんか必要ない。逆に、純粋に政治家が国のために勉強するのを邪魔する派閥は保身のための政治家集団だということだ。派閥に要らぬ誤解を与えないために遠慮するのは国を衰退させてしまう。明るく「派閥とか関係なく政治家同士が国のために切磋琢磨し資質向上するための研修です。」といってしまえばいいのに。
残念ながら安部政権なので石破議員の力が抑えられてしまっているのでは?純粋に日本国を守るために働く議員が増えるよう今後は明るく研修を継続してください。
投稿: KK | 2013年9月10日 (火) 14時46分
石破議員、北方領土について 述べさせて頂きます。
北方領土は ”ヒキワケ”で いいですよ。
そこが 現実的な 落し処でしょ?
突っ張っても、今までの 交渉スタイルでは 1ミリも 返ってきて無い訳ですから。
そんな カッコだけの 返還交渉は リソースの無駄なので もう終わりにしましょう。
大体ですね、北方領土は ”武力”で 奪われてるのですよ。
終戦間際に、不可侵条約を 破って とか 反論は あるでしょうが、
甘いコト 言ったら いかんですよ。
歴史を見れば、勝つために 約束違反して 攻撃してくる例は、
古今東西 あります。
騙された方が 負けた方が バカなんですよ。 現実は。
繰り返しますが、 北方領土は ”武力”で 奪われてるのですよ。
だから ”武力”で 奪い返すのが 筋なのですよ 本来は。
”武力”で 奪い返す 気概も無い 日本が、
経済協定と絡めた 交渉で 大国ロシア相手に ”ヒキワケ”で 落とせる。
これは、現実的に見れば 成功の部類でしょ。
実質的に、粘り勝ちに 相当しますよ。
文句があるなら、”武力”で 全部、奪い返せば いいのですよ。
今すぐじゃなくても 将来でも いいですよ。
北方領土に それだけの 価値があるならば やったらいいじゃないですか。
勝てるかどうか 知りませんけどね。
プーチンは、外交での 落しどころが 得意ですね。
そういう印象、持ってます。
日本以外の国々との 国境紛争も 上手く 落としますし、
シリア問題でも、
> 露、シリアに 化学兵器の国際管理を提案 米大統領も評価
CNN.co.jp 9月10日(火)10時37分配信
突っ張るだけ、突っ張って、 米国のメンツにも配慮して、
結果、上手く、落としてます。
分かりますか?
だから、落とすための バックボーンとして ”武力”が 必要なのだという 現実が。
これ、ロシアに 強大な武力という バックボーンが無ければ、不可能な 交渉ですよ。
力の無い 国家の言い分なんて 誰が 相手にしますか!
あんまり、綺麗事だけを 言うのは 止めましょうや 小中学生じゃあるまいし。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月10日 (火) 15時27分
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/09/09/2013090902878.html
朝鮮日報の記事です。韓国政府が日本の五輪招致に祝電を打ったと言うもの。ネット上では殆どの意見が「散々妨害工作しておいて何を今更」と言う意見が殆どで残りの意見も「これから2018年の平昌冬季五輪の資金をたかる為の偽善工作だ」と言う否定的なものばかりです。
無論私もその通りだと思うし、絶対に間違ってはいないと確信もある。こんな事をする反面で周囲の国にボイコットさせる運動をしよう、と言う意見が韓国内で万円している。これまでの過去例から言って(反日活動に於いて)韓国政府が民意を無視することは考えられない。
ではどうするべきなのか?私のサイトで以前「韓国と国交断絶をすべきか?」と質問したところ1500人ほど返事があり、その大半は「すべきでない」と言う意見でした。正直以外でした。大手ネットアンケート調査では95%のhとが「断絶すべき」としていましたから。しかしその意見を読んで見ると、「日本はあの国と違って世界に冠たる先進国なのだから同列に成り下がる必要はない」と言う意見が主たる理由でした。
ではどうすれば良いか?と言う質問には「徹底的に無視して距離を置く」が1番多く、「関わりたくない」という意見でした。次に多かったのが「経済制裁をする」という意見で、この2つで90%以上でした。経済制裁をすればどうなるか?ますます中国に歩み寄ることになり、韓国は完全に中国、北朝鮮と同じ圏内に移行する結果になる。 これを果たしてアメリカは容認するだろうか?そう考えると現時点では日本に対しアメリカが圧力を掛けてくることは明白。恐らく安倍政権もこのアメリカの圧力に配慮している、と考えられます。
既に在韓米軍の撤退が決まっているが、韓国に対しての行動は2015年以降でなければアメリカは容認しないと思われます。従って現時点では「無視」するのが1番ではないでしょうか?韓国が心にもない祝電を打ってきたのは、2018年に行われる予定の冬季五輪の見通しが立たないからだと思われます。まず雪がない。そもそも碌に雪が降らないくせに招致するなよ、って話ですが(笑)、これは多分降雪マシンを日本にレンタルを申し込んで来るんではないでしょうか?資金もない。これも多分日本に支援を申し込んでくると思われます。
準備期間など考慮すれば年内には動き出してくると思われます。くれぐれも支援などしないよう自民党の皆様にはお願いします。万が一支援などすれば国民の支持は自民党を見限る者が続出するでしょう。大体2002年ワールドカップの際に貸したスタジアム建設費は返してくれましたか?借りた金を返さない国に支援する、と言うのは何か腹黒い考えがあってのこととしか考え難い。(金をもらってる、と勘繰るのがむしろ当然ですね) とにかく議員の皆様は「税金は私費ではない」と言う事を充分認識して下さい。
投稿: 磯部 | 2013年9月10日 (火) 15時38分
汚染水の問題は民主党政権の問題だよ!勘違いするバカが多いけど、事故後、復水器を付けてサークリングしていれば、タンクが万杯にならず、低汚染水が漏れることもなかった。仮設住宅もそう。こういうことは、直ぐにしないと、何年も経ってくると、それぞれに我が出て来て、非常に難しくなる。なかなか自民党政権になっても復興住宅が進まないのは、実は被災民の事情によるものが多い。だから、被災してからすぐに作らないといけないのだ。阪神大震災の時は、半年で自民党は復興住宅を作った。バカ政権の民主党は、半年以上経っても仮設住宅すら完成出来なかつた。自民党政権が悪いというのではなく、民主党政権がやって来たことが余りにも酷いので、手が付けれないのが事実。 先生、今、仮設住宅にいる被災民の心は閉塞的になって来ています。ボランティアが訪ねて、初めて喋ったとか、近所で人間関係が険悪になってきたりしています。今の復興大臣は優し過ぎる。もう少しリーダーシップのある実業家上がりの強引な人の方が上手くいくと思います。日立やパナソニックなどの日本の企業を呼び込んで、町毎、都市計画を立てて貰って即座に実行するという姿勢を見せないと、被災民の人々はどんどん疲弊して来ます。 汚染水の問題は、青山茂晴さんが非常に詳しく、リーダーシップもあると思います。東電の幹部にも顔が効くと重いますし、亡くなった吉田所長とも懇意の方でした。青山さんをアドバイザーにして何とか循環システムが出来ないか、検討して下さい!汚染技術も東芝のアルプス、三菱や日立が結集すれば、必ず光は見えてくると思います。中小企業の力も結集して日本の技術力を発揮して下さい! その際、オリンピックで妨害活動をしてきた韓国だけは、絶対に寄せ付けないで下さい! 震災時、韓国のレスキュー隊は、人命救助よりも流された金庫をこじ開けていましたよね。その写真がネットで出回っています。中国のレスキュー隊は写真ばかり撮っていました。 国民は、韓国だけは許せません!JOCの竹田会長は頭がおかしいのでしょうか?韓国はIOCに日本の悪口を書いた告発文を送りつけたり、直前になって日本の水産物を全面的に輸入禁止にしたり、あからさまな嫌がらせを続けてきました。韓国に水産物を輸出したことがない群馬や栃木のものまで。もう、国民は韓国だけは許すことが出来ません!それなのに、平昌オリンピックは全面的に協力支援する?国民をバカにするのもいい加減にしてもらいたい!! 韓国とは、もう一切関わりたくない!在日メディアが何を言っても、国民の怒りは収まりません! いちいち日本人が朝鮮人を虐殺したと大ウソを言いやがって!虐殺したのは朝鮮人の方ではないか!!竹島は、韓国によって多くの人が人質に取られ、虐殺されて侵略されたのです!ソウルオリンピックの時の借金、日韓ワールドカップ時の借金も韓国は日本に全然返していないではないか!韓国は、泥棒詐欺国家です!あんな国、相手にもしたくありません!東京オリンピックもボイコット覚悟の上で妨害したのです!! 韓国になびくような行動をするのは絶対にやめて下さい!韓国の火病国民を配慮するのではなく、少しは日本の国民の気持ちを配慮して欲しい!
投稿: 全て朝鮮民主党が巻いた種 | 2013年9月10日 (火) 15時43分
こんばんわ 石破議員。
念のため 追記しますが、
北方領土問題 含め、ロシアとの交渉は、
北朝鮮との 交渉もそうですが、
原則、”放置プレー” で いいと思うのですね。
こっちは 今すぐ 彼等の 何かが 必要というワケでは ありませんからね。
でも、向こうは 日本の市場だったり、資金だったり、技術などが 魅力的なワケでしょ?
だから、”放置プレー” やっとけば、
向こうから 痺れを切らして、 折れてきますよね。
先日も 確か ロシアの軍用機が 日本列島を周回飛行した とか 聞いた覚えがありますが、
ああやって、プレッシャー掛けてるのですよね。
”ヒキワケ”にも 色んな形 が ありますからな。
北方領土ってのは あくまで 日露関係の 一部ですから、
それなりの 誠意見せて欲しいですね 先方には。
余談ですが、中国の 尖閣侵犯も そうですね
ああやって プレッシャー掛けてる訳ですよね
ま、隙あれば、実際に 獲りに来る可能性が ありますけどね。
やっぱり、”隙”を覗かせると、
国際社会(だけじゃないですが)ってのは、したたか ですから、
北方領土の武力占拠、竹島 然り、
奪われちゃいますよね。
やはり、日本は ”隙”が 多いのですよ。
日米安保で 誤魔化されてますが、
日本は ”隙”が 多いのですよ。
そうした意味では 多大な上納金を 納めてる 親分:米国の存在に 感謝ですな。
世界最強の 親分が ”睨み”を 効かしてるからこそ、
”隙”ありまくりの 日本が 平和を 享受できたのですよ。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月10日 (火) 16時57分
党務お疲れ様でした。 北方領土について学んだのは小学校の社会で四つの島の名を覚えさせられたのを思い出します。その時は別段、自国の領土を取り返せねばならぬという意識も起こりませんでしたが。領土って何だろう、国を守るって何だろう、と真剣に考えはじめたのは成人して暫くしてからでした。北方領土の研修や、知覧の特攻隊記念館に行き、ますます強く感じるようになりました。 日本人の国防意識が高まっている、今の間に、北方領土、竹島、尖閣、拉致、集団的自衛権など、石破先生の目指してこられた防衛政策を進めていただきたいと思います。
そういえば、地元の駅前で、9条を守ろう!と叫んでいましたが、守ろうもなにも、自民党案の憲法草稿では9条は一項も二項も変えていませんよね? 護憲論者は、何だかよくわかりません。
投稿: 名無しの権兵衛 | 2013年9月10日 (火) 19時08分
消費税率引き上げにあたっては軽減税率を導入すべきであって、低所得者にお金をくれるなんてやり方はどうかと思いますよ。
投稿: 匿名 | 2013年9月10日 (火) 22時48分
石破議員
やはり、力の裏づけの無い外交による 弊害が生じている 例を 一つ ご紹介します。
以下のような意見を 耳にします。
■■■■■■■■■■■■■■
> 自民・小泉進次郎青年局長が訪台、馬英九総統、李登輝氏らとも会談
9月10日(火)13時48分 - 中国・台湾 (サーチナ)
> ≪台湾相手には、自ら主権を放棄する安倍政権≫
安倍政権は台湾に譲歩しすぎ。
中国との尖閣争いが激化する中、 台湾を抱きこもうと、今年、漁業協定を締結し 日本だけでなく、台湾にも尖閣周辺の漁業を認めたよね。
日台双方に 同等の漁獲量を割り振るなどの 細かな規定を設けなかっため、 船の大きさや漁船数で日本圧倒する台湾が、尖閣周辺の漁業資源を事実上独占する事態だ。
日本の船は尖閣すら近寄れない。 (双方にフェアな規定を作る事を日本側が要請しても、台湾側は拒否!)
安倍政権は、『領土を守る』と言いながら、 尖閣のエネルギー資源は中国に吸い取られる状況が続き、漁業資源は台湾に独占された。 何が愛国者だよ。民主党政権よりも、売国的じゃないか。
相手が台湾になると、日本の主権が奪われても、何とも思わない、抗議もしない、 日本の“ニセ保守派はアホだ”。 韓国中国同様、台湾にも厳しい姿勢を持つべきだ。
もう一つ Wikiより
> 日台漁業取り決め (日台漁業協定)
> 効力発生 : 2013年4月10日(第5条)
> 主な内容 : 排他的経済水域の海洋生物資源の保存 及び 合理的な利用 並びに 操業秩序の維持を図ること(第1条)
> 概要
日本は1996年6月の国連海洋法条約の批准に伴い、周辺国と排他的経済水域における境界線策定など、漁業における協議を行い運営上の協定を結ぶ必要が生まれた。
中華民国(以下、台湾)とも、台湾および沖縄周辺海域における漁業問題や海域秩序を話し合うため、双方は1996年以降漁業協議を 計16回開催していた。
2012年に当時の玄葉光一郎外務大臣は、日本と台湾の密接な経済関係を訴えると同時に、日台民間投資取決め や オープンスカイ協定など、日台間の実務協議が発展していることからさらなる関係発展を期待し、「日台漁業協議」の再開を3年9か月ぶりに提案、
これには尖閣諸島問題などで 中華人民共和国との関係が悪化している日本側の 「中国と台湾が連携しないよう楔を打ちたい」という思惑があった。
この協議は、同年年末に成立した第2次安倍晋三政権においても開催され、台湾側も漁業関係者からの漁労要求に対処する必要性と「日米との連携を打ち出したい」馬英九総統の外交路線があって、双方は急いで歩み寄り 漁業操業範囲の策定に動いた。
2013年4月10日、財団法人交流協会の大橋光夫会長と亜東関係協会の廖了以会長は、台北市において「日台漁業取り決め」の署名。5月10日に漁獲高など、操業ルールが策定されないまま発効をした。
以上です。
”日本側の 「中国と台湾が連携しないよう楔を打ちたい」という思惑があった”事から、
大局的視野で 動いたのは 理解できます。
であれば、今後は、
”主な内容 : 排他的経済水域の海洋生物資源の保存 及び 合理的な利用 並びに 操業秩序の維持を図ること(第1条) ”
に適うよう、細部(漁獲高など、操業ルールの策定)を改善、詰める 必要性が ありますね。
ま、協議の停止期間を挟んで、「双方は1996年以降漁業協議を 計16回開催」しても 折り合いがつかなかった案件のようですから、
この手の 双方の利権が絡む話では、キレーごとでは済まされず、
やはり、物理的な力の裏づけが 必要なのだと 再認識させられます。
これを 否定する方は シリア問題での 米ロの駆け引きを ご覧ください。
双方に 物理的な力の裏づけが あるからこそ、シリア問題は 国際問題化し、
且つ、実際に 米ロにとって、最適な落とし場所へと 動いてますね。
ま、とりあえず、”戦略ミサイル網”の整備 と ”潜水艦”の増強、航空戦力の維持、海兵隊というか 特殊部隊の増強、対外工作が可能な諜報機関。
海洋国家であり、周辺国の多くと領土問題を抱える日本には これが 最低限必要です。
必須の外交ツール(外交交渉力のバックボーン)となります。
それが なぜなのかは 長くなるので 日を改めて 書きます。
平和を担保するために 武力というのは ”究極の保険”として 備えるのです。
戦争やるために 武力を備えるのでは? と 危惧する方は 幼稚すぎますね。
ま、合衆国のように 武力が巨大すぎて 用心棒代やらで それ自体がビジネス化し過ぎて、定期的に戦争やらねばならなくなるのも 考え物ですが・・・
ですから、武力の 余計な巨大化を 避けて、スマートな 戦争を 志向した スマートな 戦力整備を すべきだと 私は 考えてます。
”少数精鋭”というのは 良いコンセプトですし、
”一撃必殺”というのも 良いコンセプトです。
それが 現実のものとできる 時代になったと 考えてます。
これについても 日を改めて 書きます。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月11日 (水) 10時26分
こんにちは。
さっそくですが、 日経新聞記事2013/9/11 8:42 自民石破氏、消費増税「国民が経済回復を納得できる説明重要」 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL110I3_R10C13A9000000/
に関連して、増税について質問させて頂きたいのですが。
財務省などの増税主張派は、消費税増税での「ショック」は財政出動でリカバリーするので無問題とのことのようですが、財政出動の効果が波及する対象も時期もミクロ的には当該「ショック」とは一致しませんので、消費税増税での「ショック」を財政出動によりリカバリーすることはそう簡単なことではないということはないでしょうか?
例えば、普通の公共事業であれば、その経済効果が出てくる時期は半年後とかタイムラグがあるだろうけど、消費税増税の「ショック」は即日、毎日現れます。 また、財政出動の効果の及ぶ範囲は公共事業であればその事業に係る業者に当面、限られますが、一方、消費税増税の場合には、広い事業者に及びます。
財政出動で、マクロ的に通年でプラスマイナスゼロに出来たとしても、ミクロ的には空間(事業者、経済主体)的、時間的に濃淡があり、財政出動で、消費税増税での「ショック」をリカバリーするなどとても出来ない話なのではないでしょうか?
消費税増税での「ショック」を財政出動でリカバリーできるとの理屈、根拠が理解できないのですが。この辺りのところ、定量的な議論は行われているのでしょうか?
特にデフレとも関連のある消費者マインドに関する指標もこのところ下降気味とのことですが、この辺りのところの議論の中身を、各経済指標を踏まえながら、ざっくりとでもいいですが、本ブログで、マクロ的、ミクロ的にご説明を願えたらと思うのですが。
最後になりましたが、今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
投稿: とおる | 2013年9月11日 (水) 10時46分
2018年の南朝鮮で開催される冬季オリンピックの公式ポスターの地図から、台湾と日本が消されています。 http://www.hoshusokuhou.com/archives/31942209.html
日本に援助を求めておいて、その手柄は全て自国のもの。 誰かの助けを受けるなど、崇高な朝鮮人はするわけがない・・・と言う意味でしょうかね(笑) 本当にプライドだけは高い。 その一方で、
韓国で性犯罪が25分に1件発生、増加続く―中国紙 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000022-rcdc-cn
どうですか、これ。 以前から申してましたが、韓国では日本以上に犯罪が多い。 殺人、強盗、窃盗、暴力など主要な犯罪を含めると、その発生ペースは54秒に1件となる。 日本の旅行代理店も、危険性を指摘してるとか。
更に彼らは、貸した金は絶対に返さない民族ですし、なにより「世界一日本を憎んでいる」国です。 プライドが高いのに、日本を頼る。 その裏には、「日本を頼るのではない。日本を利用するのだ」と言う本音を隠してません。 だって今現在も、韓国は日本のヘイトスピーチを止めてないのだから。
オリンピックは単独で開催する能力があるからこそ立候補するのではないですか? 見栄だけの為にその権利を獲得して、一体何の意味があるのか。 いちいち助けていては、韓国の国としての「存在意義」を損なうだけで、よい事はない。 韓国のことを思うのなら、日本は韓国を突き放し、関わらないようにするのが一番だとなぜ気付かないのか。 日本に居る沢山の違法在留人(在日)がそうさせるのか?
偏狭なナショナリズムと揶揄される人もいるかもしれないが、この流れを 「おかしい」 と思わない人間は、人としての感性がおかしい。 馬鹿にされて怒らないばかりか、笑顔で「お金上げるから仲良くしよう」と言う人間をどう思う?
ただ、「気持ち悪い」だろう。
今、日本人はそうなろうとしている。 いや、日本人はそれを望んでいない。 「そうしようとしている団体」が存在してると言った方がいいだろう。
気持ち悪い存在にはなりたくない。 韓国が困るたびに助けていては、日本人は我慢ならん。 敵対行為されても許すような存在は、ただの馬鹿だ。
オリンピックは景気回復の特効薬だと思ってきたが、もはやいらない。 今日から反対に回る。 これが「特定の団体による誘導」であっても、韓国とかかわるくらいなら死を選ぶ。 それくらい腹が立っている。
もし、JOCが韓国との協力を解消しないようであれば、日本人の評判が悪くなろうともオリンピックを開催する資格なしと訴えていく。 ネットを使って世界中に。
投稿: ポン | 2013年9月11日 (水) 10時58分
2020東京オリンピック招致成功、本当によかったと思います。今さら民主党の悪口みたいなことは書きたくないのですが、民主党政権だったら招致は難しかったと思います。今が自公政権で本当によかったと思います。
投稿: 匿名 | 2013年9月11日 (水) 11時48分
「北方はそのままでいい」なんて人は一見愛国者っぽく見せているが、在日かなにかではないか?あるいは無知蒙昧な輩です。現状を知っていればそのままで良いなどと出てくるはずがない。北方の周辺海域は境界が非常に曖昧で20世紀からずっと北海道漁民が拿捕される事件が続きつい先日も拿捕されました。「北方4島は日本領だ」とする日本政府とロシアの定める領海でグレーゾーンが存在し、うっかり踏み込んでしまった漁民は拿捕されてしまう。
北海道では民間レベルの交流は非常に盛んで上手くいっている、と聞きます。在日韓国人や中国人のような野蛮民族ではなく犯罪率も低い。政府がアメリカの圧力で「4島一括返還」に拘り放置したせいでこれまで拿捕された国民は延べ1万人近くに及びます。(手元データが19年末までしかなくこの時点で9023人)彼らは保障が受けられるわけでもなく、数日から3ヶ月にも及ぶ間拘束された例もあります。
いい加減決着を付けなければなりません。いつまでも「戦争終結後に占領された」とか「終戦後に強奪された」と言ったところで永久に帰ってくることはない。既に英国政府や米国議会でも「仮に国際司法裁判を行っても日本に帰属が帰る可能性は低い」と言われています。竹島や尖閣と違い北方は元々連合軍だったソ連がヤルタ会談で後押しされて対日戦に参加したことから強奪されたのですから、当然ながら戦勝国のための国連が味方することもありえないし、連合国が仕切る国際社会で日本の主張が認められる可能性は低い。私は3島なら勝利、2島でも仕方ない、と思う。面積等分なら実質的な大勝利ですよ。
尖閣は元々中国など影もなかった島であるし、竹島はそもそも島の位置さえ把握していなかった朝鮮が地図を捏造して主張してることからも間違いなく日本の帰属ですが、北方は終戦の日の認識から違うので戦勝国であるロシアの主張を覆すのは不可能に近いと思われます。冷戦時代と違い今ならアメリカが横槍を入れてくる可能性は高くない。幸いメドベージェフからプーチンに変わった今を於いてチャンスが今後あるかはわかりません。今が決断の時です。現在のロシアは敵国ではありません。敵国順位を付けるとすれば1位韓国、2位中国、3位が北朝鮮で4位をアメリカかロシアでしょう。
実質的脅威は中国のみ、です。あるいはアメリカのほうがずっと怖いですね。あの国は味方ではありますが、利害関係で何時でも敵になりうる。経済力で日本に遥かに劣り人口もほぼ同じ。軍事力のアドバンテージ以外はロシアは中国やアメリカほどの脅威ではありません。むしろ私はロシアと和平条約締結と引き換えに日本の出資で核処理施設の建設を願い出てみたらどうか?と思っています。維持費、管理は全て日本の出資で現地人採用、という事なら話に乗ってくるのではないでしょうか?広大な無人の野を抱えるロシアに人口1億人は少なすぎる。プーチンは利口な男ですから無下にはしないと思うのですが。
投稿: 磯部 | 2013年9月11日 (水) 12時56分
オリンピック開催に関して、韓国に対して日本が一方的に援助すると言う信じがたい話が出回ってます。 事の真偽は分かりませんが、真実なら由々しき事態です。
そもそも単独開催する力もないのに、「日本に負けたくない。世界に強くみられたい」というただの「見栄」だけで先走る愚かなプライド国家が韓国。 韓国は、先の日韓ワールドカップの際にも300億円もの金を日本に借りたままな上に、また金と技術をせびろうとしている。
人間社会において、大事な事の1つは相手を思いやる心だとおもう。 しかしそれには、お互いの間に信用がなければ意味がない。 一方的な思いやりは、相手を増長させるだけなのだから。
普通、お金を借りたら返さないといけない。 返さなければ、信用がなくなり、次に困ったときには誰も相手にしてくれなくなる。 これが世界の常識であり、理である。 借り手も返さなくていいのなら、貧困に喘いでいる日本人はもっと楽に生きられるはずだ。
その常識を、日本自らが捨てようとしているのを黙ってみていられないのは、国民として当然ではないですか? なぜ政府は、300億と言う途方もない金を「返して」とも言わないのか。 それどころか今まで積み重なったあの国への借金と恩は、あの「何もなかった土地」を国家としてまで押し上げるほどのものだ。 その結果、毎日のように逆恨みされては、たまったものじゃない。
歴史から学ぶ事が出来るのが人間なら、韓国に優しくする人間は人間ではないとも言える。 学んでるなら、あの国とは距離を置くのが常識だと言えるからだ。
北のように「政治とスポーツは別」であると言う言葉を言えるのならまだしも(下心は別として)、あの国はトップも民も、反日で凝り固まっている。
プライドだけで飯を食ってるのだから、日本人とはそりが合わないのも当然だ。 「おもてなし」は「無条件の優しさ」を連想させるが、決してそうではないと思う。 相手を思いやる「おもてなし」は、もてなしを受けた方も気持ちに応え、「今度は自分が誰かに優しくしてあげたい」と思わせる様な願いがこもった、幸せの連鎖を生む言葉だ。 それを「見返り」と受け取る人間は、日本人ではない。
それを一方的に拒否してる相手に、まだおもてなしし続けるのは、ただの馬鹿だ。
ただでさえここ数年、韓国は度が過ぎるほどの反日行為を世界中に広げ、隠そうともしてない。 それなのに、こんな話が出てくること自体が理解不能。
あの国との関係を改善する為に必要? こんな事であの国が反日をやめるわけがない。 子供だって分かる事実だ。 やめる気があるなら、反日教育という根幹から止めさせなければならないのだが、そんなことをすればあの国が国としてやっていけなくなる。 ゆえに、あの国が日本に心を開く事は未来永劫、絶対的にない。
勿論、この話自体が「オリンピックを潰そうとする何か」による策なのかもしれない。 しかし、これほど問題が大きくなってるのにマスメディアはスルーするし、JOCもだんまりだ。 「言えない何か」があるのか?、と勘繰りたくもなる。
オリンピックに税金を使う以上、国民の不安事項は早々に捜査し、解決してもらいたい。 これらの情報がデマならそれでかまわない。 しかし事実なら、本当に大問題だ。 私もオリンピックに心から賛同など出来なくなる。
道理に合わない事がまかり通る政治から、いい加減脱却してみてはどうだろうか。 でないと、どんな立派な理念があろうと、誰も信用できなくなる。
投稿: 名無し | 2013年9月11日 (水) 13時02分
石破さん ≪時間との競争がある筈≫ 産経【堺市長選、自民党本部は現職竹山某に「(推薦より低い)支持」へ‥安倍首相が維新との連携を重視‥党本部推薦は見送られる公算だったhttp://goo.gl/dP8cdt 】 この取り扱いは石破さんに委ねられていたのでしょうが、地方選挙という小さな選択の場とは云え、結局は「こと勿れ主義」または「複雑な現状追認と痛み分け」に終わったようですね。これでは国政に蠢く老歪な勢力を一掃することにも「党内の頑強に縺れた縄」を解くことにならない、また新しい政治への「初めの一歩」にもならない、と批判的に理解することもできます。
一方で、石破さんに敬意を表して、≪ことを起すには須らく「天の時<地の利<人の和」であり、今はその時機に非ず≫というご判断だったのだと理解します。まあ、然し、何日?その「天の時<地の利<人の和」の環境が整い、日本政治が正しい道をスピーディに突っ走ることになるのかと思いますね。 此処にも。「時間との競争」がある筈です。 草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年9月11日 (水) 13時36分
とりあえず借金返してもらおうか ◆日韓基本条約(請求権・経済協力金)の【8億ドル+α】1965年 ◆特別経済協力金の【40億ドル】1983年 ◆通貨危機救済金の【100億ドル】1997年 ※IMFと合わせて570億ドル ◆ウォン高救済基金の【200億ドル】2006年 ◆リーマンショック時の【300億ドル】2008年 日韓ワールドカップスタジアム建設費 【300億ドル】
■ODAの利子など返済しなければならないものも未返済。 ODAを打ち切った時に、大統領が謝罪を要求してきて日本はその時も資金援助しています。 ■経済危機のたびに融資したが未返済。 IMFの時も、「IMFはありがたかったが、日本からのは迷惑だった」と 公式に発言。
自民党はちゃんと取り立てろよ日本は財布じゃねえなだから
投稿: 名無し | 2013年9月11日 (水) 13時42分
> 汚染水の問題について
> はきっり言って汚染水の問題は安倍政権での問題です。
それは、少し 違う気がしますが、
最初の 事後処理のレールを敷いたのは、安倍政権では 無かったと思いますが、
ともあれ、
五輪招致のプレゼンの際に ”国際公約化”したように、 もはや フクシマ原発事故の 事後処理は 日本の信用問題、国家的命題となっています。
ですから、貴殿の もっと、しっかり取り組め! という 叱咤激励の気持ちはわかりますが、
しかし だからと言って、XXの責任だ みたいな 誰かに責任を押し付けて、そいつが きちんとやればいいんんだ そいつの責任だ! みたいな
XXの責任で、究極のところ、オレは知らんぞ みたいな 物事の矮小化は 余計に、うるさいだけなので 止めるべきでしょう。
もはや、”責任の押し付け合い” みたいな そういうガキみたいな事を やってるステージでは 無いのですよ 国際公約化した今は 特に。
特定の誰かの責任と言うより、
今は、時の政府である 安倍政権を筆頭に、 日本全体の責任で、フクシマ原発事故の事後処理を せねばならんのです。
だから、石破さんが 時折、引用する ビジネス格言の如く
「金がないなら知恵を出せ、知恵がないなら汗を出せ 金も知恵も汗も出せない奴は 辞表を出せ」という話で、
単なる一辺倒の批判の類しかできない輩は 物事の解決に 実質、寄与せず、
うるさいだけなので 黙っとけという 話になる訳ですよ。
安倍総理の プレゼン内容に関して 色々、言われてますが、
そんな 後ろ向きの姿勢より、もっと 前を見て 言動して欲しいですな。
嘘つき?
ウソも方便と言う 言葉が ありますよ。
他国を貶めるような 米国や、中韓が 流布する プロパガンダの類に比べれば、よほど 誠実です。
私にしても 先日、私なりの直感的な提案を コメントでさせて頂きましたし、
昨日は、NHKのラジオ第一の 私も一言!夕方ニュース で ”夕方特集福島第一原発 汚染水流出続く ~対策は?”で 現況を 分り易く特集してたのを拝聴したりと、
私なりに 興味深く見てますけどね。
只、今の対策は 付け焼刃的な印象が拭えず、
(緊急対応なので 仕方なかった面がありますが。)
そろそろ 廃炉までをしっかり見据えた 抜本的な対策も 平行して 検討する時期に来てますよね。
コストパフォーマンスの面からしても きちんとし切り直した方が、安全、安心、より安価に 廃炉まで 持って行けると思うのですが・・・
毎日、400トンもの地下水が、
燃料棒とかの”汚染源”を 冷却する 循環水 とは別途、流入し、
その余剰の地下水に対応するため 仮設タンクを増やし続け、それも限界で・・・
更に、破損した施設のあちこちから 汚染水の漏洩が・・・
とか ラジオで言ってた記憶がありますが、
”水の流入規模”や ”施設の破損状態” や ”今後の廃炉までの 長期間”を 考慮すると、
直感的に、今の 態勢では 厳しいなと 感じますけどね。
幾らやっても、パッチワークみたいな 対応を事後的に 続けさるを得ないと 思うのですよ 誰が対応してもね。
今の 破損した 原子力建屋の施設に ”汚染源”が ある限りは。
漏洩?
そりゃ、するでしょ 施設が 津波や 施設内の爆発で 破損してるのだから。
更に、今後、廃炉までの 数十年に渡り 破損した施設が 経年劣化していくのは 目に見えてますね。
だから、汚染水の 漏洩なんて 今後も あっちこちで そりゃ 起きるだろうなと。
だから、諸悪の根源である ”汚染源”自体を 廃炉を見据えて 新たに、きちんとした施設を 造成して そこに 移したほうが、
今後、数十年に渡る 廃炉作業に向けて、コスト的にも 結果 安くつくのかなと 思ったりしたのですがね。
維持経費に金が掛かり、実効性も疑わしい 大規模な 凍土壁?
とかも 要らんでしょ その方法ならば。
如何です? 石破議員。
もっと 発想力のある 専門家が欲しいですな
東大教授とか そういう肩書きで 凌ぐ時期は もう 終わりました。
結果は 相次ぐ、漏洩ですから。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月11日 (水) 13時43分
石破さん 今更乍ら≪メディアの品質≫ 日経-FT【安倍首相が五輪開催で描く日本‥成熟した日本経済の潜在力を引き上げるための再調整を始めたに過ぎない http://goo.gl/Z20sVM 】 英国の一流メディアには斯くも広深永な視座があって日本のメディアにはない現実を、日本の国民は哀しむべきですね。
経済に不得手な宰相や政権や悪賢いモグラに対しては、「一の矢二の矢三の矢が駄目なら(だから?)、(棚ボタの)四の矢があるさ!」と言い逃れする無定見を指摘すればベストだったと思います。 其処まで日本政治の内情に立ち入るのは日本メディアの責務だと、遠慮したのかも知れませんね。 石破さんが屡々力説される「功績は地元(現場)へ」と?!(哀笑) 草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年9月11日 (水) 16時50分
こんばんわ 石破議員
■■■■■■■■
> 規制委員長「心配ない」=「ピリピリせずに」汚染水問題 時事通信 9月11日(水)16時38分配信
東京電力福島第1原発の放射能汚染水が海に流出している問題で、原子力規制委員会の田中俊一委員長は11日の定例会見で、安倍晋三首相が国際オリンピック委員会(IOC)総会で「状況はコントロールされている」などと発言したことに関連し、「心配しなければいけないような状況でないことは、私もそう思っている」と述べた。
田中委員長は根拠として、第1原発の港湾外では海水に含まれる放射性物質濃度が低いと強調した。ただ、港湾外にも放射性物質は出ており、濃度が低いのは海水で薄められたためとみられる。
この記事 というか、原子力規制委員会の 田中俊一委員長の発言を 聞く限り、
対処はしっかりやらないといけないが、そんなに慌てなくても 大丈夫だ みたいな感じですよね
拍子抜けというか 半ば、安心しましたが、
これ 日本のマスゴミの 伝達も 悪いのですよね
「廃炉」という 大目標が 既に 定まってるわけでしょ?
その最終目標の中で 今、どういう地点にいて、 現状の実害が どうで、今後、どういう影響が 想定されて・・・
という 全体的な 現実的な 視野が乏しく、
局所的な視野で 集中して 汚染水漏れを 連日の様に 報道しますよね?
これは、一般人は 過剰に洗脳されますよ。
何だか よく分からんが 相当に、ヤバイらしいぞ と。
お昼のワイドショーの 北朝鮮ネタの報道といい、
日本のマスゴミは もう少し、国家目線というか 良識を持って欲しいですな。
風評被害を・・・ とか 言いますが、
半ば、連中が 故意に煽ってる部分って あるんじゃないですか?
これって、公共の電波を 悪用した 言論の暴力に 該当する気もしますな。
正直、何が 真実なのか よく分からなくなってきました。。
この福島原発事故に関する限り 原子力規制委員会なりの 廃炉に責任を持つ組織が 責任を持って 毎日ニュースしても いい気がしますね。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月11日 (水) 17時00分
関係ない話題で恐縮ですが、いまオリンピック日韓協力に関する話題において、肝心のJOCおよび、政府の見解が示されてません。 税金を使う以上、説明責任があると思いますが、どうなってるのでしょうか。
事実でないなら即座に否定していただかないと、既成事実化して、折角の明るいムードが完全に消滅します。
事実であるなら、まず韓国には今までの借金の返済および、これから日本に対する挑発行為をしないことの確約を求めるのが筋だと思いますが、いかがでしょうか。
今の状態では、なし崩し的に韓国に金と技術だけ渡して日本は損をするのが目に見えてます。
今現在も、韓国は日本を貶めてます。 輸入食材に放射能が検出されたと言ってます。 あの国は東京より放射能の値が高いのに、日本を叩く意味が分かりませんしね。
なぜだんまりなのでしょうか。 JOCも政府も、大した事はないという考えなのだろうか。
投稿: トンテキ | 2013年9月11日 (水) 17時53分
消費税に関しまして。 必ず約束通りにあげてください。 政治の基本として信を守ることは当然のこととして数えられます。 景気動向を見て判断するとの話であったにせよ、実際の景気指標には、増税しないことを正当化できるような指標は出ていません。 国民に負担を求めて負担をしてもらうとなった以上きちんとあげるべきはあげるべきです。 しかし、所得が低い層に関しては別の手当などは考えておいて、消費税の影響を緩和し、低い層の可処分所得は消費税増税前以上に多くしていくと、民主党などの理解(野田政権のときは中間層の復活を掲げていたのだから嫌とは言わないだろう)も得やすくなります。 大きな大切なことだからこそ広く理解の得られる話に持っていくためにも、ぜひそういう形で決着をお願いします。
投稿: 超猫好き | 2013年9月11日 (水) 18時09分
上記コメント、磯部さんの意見に同意します。 石破先生、国民の民意をしっかり聞いて実行してください。
韓国KOC【日本の協力が得られるとの言葉を了解もなくIOCに発言していた。】
JOCとKOCが全面協力を約束したそうですね! 韓国メディアが先日「韓国が東京五輪開催阻止に向けて動いていた」ことを明らかにしたが、 日本は、JOCは韓国のこれら国を挙げての妨害工作を無かったことにするつもりなのですか?
韓国の求める協力というのは、つまり「金を出せ!」「技術をよこせ」ということですよね。
東京招致を徹底妨害しといて、どの面下げて言えるのでしょう! 2002年のサッカーワールドカップも本当は、日本単独開催の予定だったのに、 この時もすり寄られて共同開催にさせられた挙句、資金、技術援助までさせられてます。 しかも、日本が泣きついてきたと言う事にしてしまってます。 スタジアム建設費用の300億円を借款しておいて 未だ利息も一円も払わずに、 踏み倒すのが当たり前の盗人国家であること、まさか忘れてはいませんよね!? 盗んだ仏像も竹島も黙認したまま、東京開催ネガキャンされて、どこまでお花畑???
日本政府が平昌オリンピックに対して援助するという暴挙に及ぶ場合、 (貸付も含む。これまでの傾向から踏み倒される可能性大であるため) 在日や電通の息のかかった日本のマスゴミどもは報道しないと思われます。 私たちは今後、国の予算編成(暫定・当初・補正)執行に関して十分に注視しなければいけません。 1円たりとも反日を国策としているならず者国家に対して、私たちの血税を与えてはなりません。
日本は自国で2020オリンピック(2017冬季札幌アジア大会もある)を開催することとなり、 また国の借金が1000兆円を超え、消費税も上げなければならない、 東北復興もままならないこの状況下で、 反日ならず者国家に対し援助する余裕など全くないはずです。
もしそんな余裕のカネあるのなら、まずは東北復興しろですよ! そして資金が無いと言って消費税など上げる必要は全くありませんね。
そもそもボイコットとか言う時点で完全な敵国ですね。そこ、わかってますか? 東京開催を徹底妨害したことを日本人は絶対に忘れませんよ! 一円足りとも日本人の血税を反日韓国に援助することは絶対に許しません! どこまでも日本国民を馬鹿にするのもいい加減にしてください! 万が一でも資金協力などしようものなら、日本国民は間違いなく黙っていませんよ!(怒)
投稿: むかむか | 2013年9月11日 (水) 18時20分
マスメディアは最低ですね。安部総理のオリンピック招致での発言後、思い出したように被災地を取り上げて、大騒ぎしています。今、盛んにバカなマスゴミは、安部総理の『汚染問題についてはコントロールされている』という言葉に食いついて安部総理を叩いていますが、お前らも同じじゃないかと思います。菅直人が国民に正確な情報を流さずに、多くの国民を被曝させた時に、NHKも始め、全てのマスゴミが菅直人と同じく間違った情報を国民に流しました。菅直人と同罪のくせに、自分達の責任は棚に上げて、よく言うよ!・・と思います。反日マスゴミは、国民が政府の言うことを信用していないとよく言いますが、マスゴミの言うことの方がよっぽど信用されていません! 先生、今、マスゴミは同じような反日ニュースしか流しません。はっきり言って、こんなに無能なメディアなら必要ありません。NHKだって、国民の8割以上が解体を望んでいます。無能な反日のTBSやフジテレビなんかはもう潰して、どこかのテレビ局と合併させた方が国民のためです。その分、浮いたスポンサー料をもう少し被災地支援などに回した方が国のためになると思います。
また、汚染問題については、もう少し正確な情報を出してもいいと思います。青山茂晴さんが言っていましたが、汚染水を出しているのは、原発をしている国全てです。トリチウムは取りきれないので、トリチウム入りの汚染水は各国、海に流しているそうです。韓国だってそうです。 韓国のソウルは、福島の緊急避難区域よりも随時高い放射線量です。日本は、言われるまま、単に何でも認めるのではなく、どのような対策を今しているのか、適宜国が説明していった方が国民は安心すると思います。 韓国の会社が韓国から汚染土処理装置を大量に購入して、また商売する気です。汚染処理は絶対に、日本人の手で、信頼のできる日本企業で行って下さい!韓国なんかの技術では絶対に解決できません。莫大な国民の血税が取られるだけです! 韓国の平昌オリンピックの協力支援も、国民は絶対に反対です!!韓国の妨害活動に、国民は激怒しています。 日本産食品の全面輸入禁止の嫌がらせ。そして、放射能検査済みの日本産食品の96%からヨードが検出されたと韓国は発表しました。どこまで、韓国はバカなのでしょうか? ヨード?ヨウ素131のことを言っているのでしょうか?2年以上経っている原発事故で、今頃ヨウ素検出? やはり、韓国はバカなので、嘘がすぐばれますね。 ヨウ素が検出されたのなら、それは韓国原発の放射能漏れが原因です。たしか韓国原発の古里1号機はメルトダウン寸前でしたね。その漏れた放射能が検出されたのでしょう。 慰安婦と同じです。韓国は算数が出来ないので、慰安婦が日本軍に強制連行されたという時期はいつも戦後です。 日本には、ソウルオリンピックの時の支援金、日韓ワールドカップスタジアムの建設費300億円すら、未だに韓国は一円も返済していません。こんな返済も出来ない反日国に、また日本が協力して莫大な支援金や技術を提供するつもりですか? 国民は、絶対に反対です!もう、韓国には支援なんかしないで下さい!世界中で日本の悪口を言うような国に!
先生、韓国の平昌オリンピックの公式ポスターを見て下さい。日本が全て韓国に踏み潰されています。 こんなことをする国がありますか? もう、許せません!!だからこそ、韓国なんかに協力してやる必要などないのです。 いい加減、日本もこの異常なバカ国家に報復措置くらいして下さい!
投稿: 国民の怒り | 2013年9月11日 (水) 21時55分
石破さんに一つ聞きたいことがあるんですがね。 民主党が与党だった時に国会で自民党が与党に返り咲きした時には自衛隊の再就職問題に力を入れるとかって国会で言ってましたよね、あなた。これ、動画サイトで聞いていて この部分にははっきり言って違和感を感じさせていただきました。 これってあなたの意識の中ではそういうつもりはなかろうとどうだろうと形は「天下り」そのものですよね。 それが「天下り」でないとするなら、石破さんの言うところの「天下り」の定義はなにか明らかにしてください。そして他の官庁が同じ論理で「天下り」しないようにもするんですよね。出来るんですか?
投稿: nh | 2013年9月11日 (水) 21時58分
先生、韓国の平昌オリンピックの公式ポスターを見て下さい! 日本が韓国に押し潰されて、日本の領土が消えています。 韓国の妨害活動や嫌がらせの数々。。 こんな国に、貴重な国民の血税や技術を使わないで下さい! 日本国民は、絶対に韓国を許しません!
投稿: 韓国だけは許さない! | 2013年9月11日 (水) 22時11分
連日の激務、お疲れ様です。 10月1日にされるという消費税率引き上げ判断について一言言わせてください。
判断指標を間違えないでください!
GDP値や企業設備投資が良好なら法人税率を上げてください。消費税は基本的に個人が支払う税金です。それも低所得者ほど負担感が大きい税金です。
この1年間で個人消費額が3%(消費税率上昇分)以上上がってるでしょうか? 個人所得が3%以上上がってるんでしょうか? 全国津々浦々の国民の所得がまんべんなく上がっているでしょうか? 低所得者の給与も上がってますか? パートなどの非正規雇用が減って正規雇用されるようになってきてますか? 生活保護を受けている人が減ってますか?
都会居住者の購買意欲が上がってるなら都会だけ税率を上げてください。贅沢品の購買意欲が上がってるなら富裕層だけに課税してください。 少なくとも私の周辺の人の中にここ1~2年で所得が上がった人はいません。むしろ正規雇用を解雇されてパートになり所得が激減した人の方が多いと言うのが実感です。 私自身、10年以上給料は下がりっぱなしで、消費可能額は減りこそすれ増えはしませんので、現状のまま消費税率を引き上げても間違いなく消費税を含む消費総額は変わりません。結果、少なくとも私は消費そのものを減らす必要に迫られます。
都合の良い指標だけを使っての増税判断だけはやめてください!
投稿: 山本博己 | 2013年9月11日 (水) 22時36分
半島絡みの話を させて下さい。
■■■■■■■■■■■■
> ロシア外交筋は11日、同国記者団に対し、シリアの化学兵器の国際管理に関するロシア提案の実行プランを米側に伝えたと語った。 詳細は明らかにしていないが、12日にジュネーブで行われるラブロフ外相とケリー米国務長官との会談で議論されるという。
報道ステーションとかの ニュース番組 見てると、昨日辺りから、繰り返し、
シリアの化学兵器の国際管理は 難しいという見方をしてますけど、
私は むしろ 逆に 凄くスムーズに進むと思ってますけどね。
理由は、大きく2つあり、
1) オバマも認めた 化学兵器の国際管理を きちんとやることで、アサド政権の国際的な 正当性が担保されますから、
アサド政権側 と それをバックアップする ロシアは 忠実に 国際管理を履行しますよ。
化学兵器なんて その気になれば ほとぼりが冷めた頃に また 調達すれば いいだけの話でしょ。
それに、この国際管理を 提案したのは シリアのボスである ロシアですから 尚更、ボスの面子を潰すことはしないでしょう。
2) 化学兵器は そもそも どこから 調達されたのか?
複数のルート、製造だと 思いますが、
例えば、中露からのルートで 調達した 化学兵器もあると 思いますが、
こうした 批判の元を ロシア主導の 国際管理で 処分(証拠隠滅)し、
後は 適当な報告書を上げて メデタシ、メデタシって感じでしょ。
> [モスクワ 11日 ロイター] - ロシア下院国際問題委員会の委員長で、プーチン大統領にも近いアレクセイ・プシコフ議員は11日、米国がシリアを攻撃した場合には、イランへの武器輸出を拡大する、またはアフガニスタン問題に関する米国との協力体制を見直す可能性があるとの考えを示した。
> ロシアはイラン、シリアの最大の支援国で、中東問題をめぐり米国と対立している。
この2つの記事を 読む限り、
明らかに 米国というか オバマ政権は ロシアのプーチン政権に 翻弄されてるという 印象があります。
しかし、米国は シリアに向けて 振り上げた拳を どうするのでしょうね?
私は、数日前まで シリアの 代わりに 本命のイランに 方向転換して 下ろすのかなと 思っており、
それをサポートするような ニュースもあったように思いますが、
今の 欧米の国内事情では 中東で 軍事行動を起こすのは 難しい気配ですね。
それで、いよいよ 北朝鮮なのかな と 少し思ったりもするのですが・・・
昨今、韓国の 朴大統領が 相次いで 中露の首脳と会談し、関係性を深めて 自国の生存のため、
北朝鮮崩壊後の 新たな国際バランスを模索しているようにも 見えます。
中露側も 明らかに 北朝鮮崩壊後を 想定して 行動してる面が 出てきてます。
これに対し、北朝鮮の 金正恩が 先のG20開催時に 会談した相手は なんと 元バスケットボールプレーヤーの D・ロッドマンです。
2度目の 訪朝ですかね 彼は。
韓国の 朴大統領が G20で 各国首脳達と 会談してる 裏側で、北朝鮮の 金正恩は D・ロッドマン。。
この落差は 象徴的だなと 思いながら 先日、ワイドショー見てました・・・
先の米中首脳会談の際や、米ロのG20での首脳会談の際等に 北朝鮮問題に関しても 内々で 落しどころを話し合ったのですかね???
中国は もはや 北朝鮮は 実質的に 見捨てて、半島を統一した後の 韓国を 北の代わりに 己の影響下に置こうと、
それで、先の 人民元とのスワップ取り決めなどが 決まったのだと 思ってますが・・・
中韓と これから 経済が 下降線を描くと 想定される国同士が スワップ(連帯保証)しても、
ま、バカだなと。
彼らも それに気づいたらしく 最近は 中国バブルの崩壊等の 経済危機の類があれば、日本(円)を巻き込んで 一緒に乗り越えようみたいな 戯言を 吹聴してきてますよね。
いい加減に せーよと。
あと、韓国と 北朝鮮の 経済格差は かっての 東西ドイツの比ではなく、
2010年時点で GNI(国民総所得)は 39倍以上、一人当たりの国民総所得は 19倍以上 の格差だそうです。
この差は 更に拡大してると 見られてますので、
あのドイツですら苦しんだ 過大な”統一コスト”に 今の韓国が 耐え切れるはずが無く、
ソフトランディングを 必死に 韓国は探ってると思いますが、
ま、天罰でしょう。
いやー 面白くなってきましたな 石破議員。
米国は 振り上げた拳を どこに下ろすのでしょうな・・
しばらく 中断期間を置いて 2段構えで 再度、大義名分を探し出してきて、シリア、イランに 振り下ろすのか?
はたまた 仮に、北朝鮮に 拳を振り下ろす場合は 日本に 戦費の肩代わりを 要求してきそうで、
それだけが 私は、気掛かりですが。
筋論から言っても 当然、 統一戦の戦費サポートは まず、韓国が すべきで、
我が国は 知らぬ存ぜぬで 通したいところですね。
ぶっちゃけ、拉致問題がありますけど そうした遺恨を除けば 北朝鮮が存在した方が、
我が国としては メリットが ありますからね。
対北を大義名分に 色んなコトができますし・・
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 01時59分
連投失礼します 石破議員。
少し古いのですが 念のため 以下の 3つのコメントを 紹介しておきます。
> 朴大統領の「日本を捨て中国に近づく」戦略が東アジアの戦略構造を変える―華字紙
7月3日(水)6時45分 - 中国・台湾 (XINHUA.JP)
に対する 以下のコメント。
> よく「 韓国擁護してる間抜け 」が 中国との通貨スワップあるから 大丈夫だ とか 負け犬の遠吠えしてるが、
中国とのスワップは 最強通貨 ドルではなく 「中国元」とのスワップである。
通貨危機発生の場合、多くの投資は ドルで返済を迫られるので 韓国は 元を借りて 売却し 米ドルを買い 返済するわけだが、
それが有効なのは、元が 対ドルで高くなっていた場合で、
貿易統計の捏造、地方政府の隠し負債の発覚と 中国経済の方が 債務不履行で倒れそうな現状では 紙切れ一枚の価値も無い協定になった。
だから、外交面で 気持ち悪い程 すり寄り始めたわけ。
( 連中は 世界最強の対外資産保有国の 日本からの支援が欲しい訳 )
正しい見識を持つ皆さんなら、タカリ素行不良のゴロツキに どう対応すればいいか 分かりますよね?
> パク大統領「安倍内閣に失望、会談するつもりない」=韓国報道
7月3日(水)14時40分 - 韓国・北朝鮮 (サーチナ)
に対するコメント。
> 忘れては行けません。
韓国には、2002年ワールドカップ開催費として 、 総額3000億程度 貸しつけているのです、が、
一銭たりとも返済がされていません。
これは、氷山の一角です。
日本政府から 64兆5千億、
アジア開発銀行経由 24兆円
日本企業からも民間投資は 10兆円余り
総額100兆円近くになるのです。
本当のことを言えば、戦争で放棄したとは言え、
1900年から、韓国を 文明国にするために 投資した額を含めたら、
そのインフラ整備代だけでも、莫大な金額になるのです。
その上、日韓国交正常化に際して、国家予算の3倍以上も提供しましたが、
時の権力者が、賠償費用にも当てずに、経済復興に費やしてしまったのです。
北朝鮮への支払いも、横領しました。
記載すればする程、頭にきてしまいます。
国交断絶でいいじゃね!!
ちなみに、拉致られた 仏像も 未だに返還されてませんね。
あと、先日、
> 韓国経済、空中給油機導入へ〜独島上空で90分戦闘可能
という記事があったと思いますが、
これに対し、以下のような 指摘がされております。
> 韓国の軍事関連見ていると、北朝鮮に対するものではなく、
なぜか、アメリカの同盟国である 日本をターゲットにした軍備の拡張をしている。
それも、今週、日本のみずほ銀行から 5億ドル(約487億6000万円)を借り入れながら。
「戦闘機の作戦時間が1時間以上延び、独島上空などでの長距離作戦が可能になる。燃料を満タンにせず、ミサイルなど兵器を搭載することで、攻撃能力も高まると期待される」
と、空中戦を想定しているようだが、どうして日本が竹島上空で空中戦をやるのだ?
そもそも、戦闘機というのは爆撃が基本で 地上の軍事基地を破壊するのが目的で使われる。
F15Kが90分作戦を行えるとあるが、90分も何するんだ?
みずほ銀行は、貸した5億ドル ちゃんと 返してもらえるのでしょうか?
なんて 思わず 変なトコを心配もしますが。。
以上、ご参考までに 失礼しました。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 02時09分
景気下ブレに消費税2%相当額では効きません。
4%以上いります。
自民党が税額にのみ執着し大きく全体や将来を見ていないことを理解しました。
政治家は結果に責任を取って経済停滞時には即時辞職して下さい。 直近20年経済停滞を招いた自民党政権や党税調の議員がはずかしげもなく高説を述べることに我慢が出来ません。
橋本氏の二の舞にならないことを強く願っています。
低所得者対策で1万円給付では生活保護世帯急増を招き財政負担になります。
投稿: yosimura | 2013年9月12日 (木) 07時11分
おはようございます 石破議員。
世の中を知る 参考という意味で、
某Blogで 面白い記事を 以前、読んだので 今回、2件 議員に紹介します。
まず、1件目。
> 中韓を除外した、アセアンとの通貨スワップについて 1
作成日時 : 2013/05/16 21:50
麻生さんが主導した 中韓抜きでの アセアン諸国との通貨スワップ協定について どう思われますか??
なぜ・・もっと早い段階で、韓国以外の国と協定を締結しなかったのでしょうか? 以下の話は「ネタ」とは思われますが、飯島秘書官の訪朝等を鑑みると、信憑性があるように思えます。
> アメリカ連邦準備制度(中央銀行)FRBから ドルの融通が利くのは、アジアでは G7たる日本銀行だけです。
通貨スワップの実態は、日本が最悪の場合は FRBからドルを調達し、通貨危機の当事者に対し 片務的に融通することです。
日韓の協定では 韓国側の顔を立て、両国対等な協定という「大人の配慮」をしています。
この「大人の配慮」が 韓国の悲劇の始まり だったかも知れません。
リーマン以降の信用収縮に 危機感を抱くASEAN諸国は、通貨危機を繰り返さぬよう、日本に対して、
TPPへの共同参加、通貨スワップ等の協力、投資の促進等を打診していたのは 当然でしょう。
通貨の安定という側面から、日銀は ASEAN+3(日本、中国、韓国)の中央銀行が 相互協力体制を組むことで、
通貨危機から 国家の破たんを 未然に防ごうと企図していました。
( 実態は 日銀からの 片務的なドル融通です )
このような協定をやみくもに締結すると、逆に その国の信用を落としかねないので、タイミングを慎重に図る「大人の配慮」が必要なのです。
ところが、ここに 思わぬ事態が発生します。
韓国は、国家倒産の実績があるため、信用のレベルは ASEAN以下と言えます。
+3のひとつとして持ち上げてはありますが、実際は お荷物1個追加という状況でした。
しかしプライドの高い韓国は、ASEANと同列に語られるのは屈辱であり、日本の影響力が拡大する枠組など、受け入れ難いものでした。
当時、震災、円高で苦しむ 日本に対し、韓国は サムスン等の躍進で 強気でした。
日本が 今まで慎重に重ねてきた「大人の配慮」が仇となり、
配慮=譲歩=勝利 と 認識した 韓国は 反日世論を煽ぎ、
日韓スワップ延長には 「竹島問題の鎮静化」「植民地支配の反省」さらには「日本が韓国に哀願しての延長」というような ハードルを用意してしまったのです。
ASEAN+3の枠組みもまた 日韓協定の拡大版ですから、やはり頓挫してしまいます。
先の通貨危機以降、日本(日銀)は スワップライン提供により 韓国を何度も救ってきました。
皮肉にも その韓国だけが 日本に守られていることを良いことに、
韓国は アジア経済を人質にして、大恩人である日本に 土下座を求めたのです。
さらに、日本の苦心惨憺をあざ笑うかの如く・・韓国はさらに斜め上を行きます。
なんと日本との拡大スワップを延長せず、こともあろうに中国とスワップ協定を先行締結し、
日銀が 構築しようとしていた枠組みを ぶち壊しにしたのです。
さらに、韓国からは 一方的勝利宣言として?? 経済が弱まる日本は必要ない、日本はアジアで孤立している、と激しくバカにされたわけです。
韓国の基軸通貨は 人民元だと 宣言したようなものです。 アメリカは呆れているでしょうね。
本来なら、アジア諸国が共有する危機感には、国家破産の経験がある 韓国こそ 最も共感を持つべきです。
韓国の異常な 日本潰しを、ASEAN各国の蔵相はどう感じたのでしょうか??
日本に協力を依頼しながら、彼らが最も警戒する中国の子分になった 韓国に遮られたのです。
つづく)
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 09時33分
つづき です。
> 中韓を除外した、ASEANとの通貨スワップについて 2 人質解放編
作成日時 : 2013/05/16 22:46
> さて・・強気の韓国は、大きな戦略ミスを犯します。
通貨安(ウォン)に依存し、輸出依存度が高い 韓国経済は、対外黒字を謳歌していましたが、
肝心の 内需が育ちません。
国際競争力の高い製品は 軽薄短小で、つねに厳しい競争に晒されるものばかりです。
韓国がやっつけたつもりの日本は、震災による原発停止で、エネルギーの輸入が増え、ついに貿易赤字を計上する状況となりました。
さらに アメリカのシェール革命による景気回復が鮮明になると、
通貨供給量を増やさない限りにおいて、韓国通貨が上昇し、日本円は下落傾向になります。
円安への転換は、韓国にとって 悪夢でした。
さらに、安倍政権誕生、麻生財務大臣の登板。
アベノミクス三本の矢が放たれないうちに、円安、株高が始まる 異様な事態です。
慌てた韓国は、金融緩和をしようとする日本を批判しました。 しかし・・だれも・・賛同しません。
いままで韓国こそが 自国通貨安を誘導していたと見られており、
事あるごとに 日本批判しかしない 韓国を信頼する国はなくなっていたのです。
思い出してください。
日本が苦心し、アジア各国の悲願である 通貨安定の枠組構築は、韓国不参加により破壊されてしまいました。
ですが韓国だけが、日本、中国との通貨スワップにより 依然として守られているのです。
日本を裏切り、アメリカをコケにし、ASEANの働きかけを踏みにじったのは 韓国なのです。
他のアジア諸国の目には どのように見えたでしょう。
このところの円安は、貿易依存度の高く 内部留保が少ない 韓国にとっては かなり厳しいもので、
この7月以降のスワップ最終枠が延長されなければ、日銀による保険が消え去るのですから、通貨暴落の可能性が高まります。
僅か1年の間に立場は逆転し、危機を迎えているのは 韓国と中国(不良債権問題が顕在化)という 状況まで追いつめられたのでした。
ところで・・恒例の靖国神社春季例大祭がありましたが、ちょっと異様な感じがしたのは私だけでしょうか。
保守系政治家の参拝について 安倍首相の国会答弁がありましたが、中韓にとっては許し難い内容でした。
しかし、これらの件で 日本を公式批判しているのは、中韓だけです。
連休中は 中韓を避けた 閣僚の外遊がありましたが、靖国神社参拝により 支障が出た国は ひとつもありません。
この時期に至り、ASEAN+3での信用供与は、空中分解しました。
中韓の経済状況では、資金融通そのものの枠組みは 手遅れの可能性があり、韓国と同じ信用枠に 拒否反応が出始めたとの噂があります。
今までの 韓国の 信用枠の独り占め的な行為の延長が、他国をバカにするような勝利宣言までしてしまった以上、
永遠の「韓国抜き」を ASEANは要望したのでないでしょうか。
そのためには、韓国が激しく拒絶する靖国神社参拝を目立たせることで、韓国の妥協を封じたのです。
毎年、靖国参拝する クリスチャンでアニメ好きの麻生さんは、物事をハッキリ言うので、韓国は 最も苦手な相手でしょう。
靖国神社を参拝した以上、入国させないとまで宣言しています。
こちらも同様で、首脳会談が 歴史認識に終始し 未来を語れないのなら、外交など不要、交渉になりません。
時間の無駄でしょう。
日本抜きという無謀が行動にでる 朴新大統領の行動を見て、麻生さんは決断したのでしょうね。
一日でも早く ASEANに予防線を張るため、靖国参拝を逆手にとり、韓国抜きのスワップ締結という「苦肉の策」を演出し、
人質だったアジア経済を 開放したのでしょう。
この影響がすでに出ています。金持ちは 日本が 韓国を見捨てたと認識しています。
韓国内では 資産家による ウォンの持ち出しが 増え始めました。
資本流出の恐ろしさは、韓国自身が 一番知っているはずです。
1件目 おわり。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 09時37分
決まりですね。
> シリア内戦、政府軍と反体制派の双方が戦争犯罪 国連報告書
CNN.co.jp 9月12日(木)10時8分配信
> (CNN) 国連人権理事会は11日に発表したシリア内戦に関する報告書で、シリア政府軍と反体制派の双方が重大な国際法違反を犯していると指摘した。
報告書では、政府軍が民間人に対して続けている攻撃は、人道に対する罪に相当すると結論付けた。一方、反体制側も殺人、拷問、拉致といった戦争犯罪を犯しているとした。
> 内戦が激化し、紛争解決を目指す交渉が失敗に終わる中、「代償を払わされ続けているのは民間人だ」と人権理事会は指摘する。
> 今回の報告書は、5月15~7月15日にかけて 258人を対象に実施した 聞き取り調査に基づいてまとめられた。
ですよね。
以前から 指摘されてた事を 国連の報告書でも 裏付けられたと。
しかし、西側にバックアップされてきた 反体制派の 戦争犯罪も認めた この国連の報告書。
何で、このタイミングで 上がってきたのでしょうか?
「5月15~7月15日にかけて 258人を対象に実施した 聞き取り調査に基づいてまとめられた」のに、米国は アサド政権側を 一方的に 悪者だと 決め付けましたよね?
米ロの 思惑があり、先日の 化学兵器の国際管理で 落としどころの合意が できた時点で、
この報告書が スッと 上がってきた印象です。
只、シリアの内戦自体は 今後もまだ 続くわけで、、
結局は シリアを舞台にした 大国間同士の代理戦争の場となっており、
その被害(ツケ)は シリアの民間人に行くわけですね。
悲しいことですね。
これ見ても、欧米ってのは 正義面してますが、非常に 罪深いことを 繰り返してますよね。
彼らが主張する 「正義」の裏側で どれだけ 多くの 罪もない民間人が まきぞいを喰らって 死傷しているのか?
やはりですね ”弱い”ってのは 結果、罪なんですよ。
世の根本大原則は ”弱肉強食”ですから 弱い国は 強国のエゴに 翻弄されるわけですね。
我が国も これ以上 翻弄されないように しないといけないですね。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 10時31分
【竹田会長には失望した】
平昌冬季オリンピックへの支援を協力すると発言したそうだが、今回の東京オリンピック開催権獲得の経過にあった韓国の嫌がらせについてご存知ないのだろうか? また、2002年のワールドカップの際に用立てたスタジアム建設資金の返済が1円もないことをご存知ないのだろうか? 盗まれた仏像の返還が未だにないことや、日韓基本条約を反故にするような韓国の裁判所の判決等について、また、昨年の夏にあった李前大統領の今上陛下に向けられたいわれなき侮辱発言の撤回や謝罪もないことをご存知ないのだろうか? 政治とスポーツは違うという認識にあるなら、サッカーの試合で政治スローガンを掲げた横断幕を毎回掲揚することも問題になっているのに、日本サッカー協会は連盟に抗議はしたようだが、旭日旗についての妙な反論が出たことについては重ねて抗議をした気配がない。これもJOC傘下の出来事と言う理解があるなら、会長が率先してサッカー協会の尻を叩くぐらい動くべきであったのに沈黙していたのが実情です。こういう能天気な人に、JOC会長を任せておくのは気の毒ではないかと思います。明治天皇陛下の流れをくむ人だけに政治に翻弄されるようなことがあってはならないと考えるなら、この際、退いていただくことが肝要ではないかと思います。竹田会長の息子さんは、会長とは波長の異なる考えを持ったしっかりした人なので、そういう人に後継者として迎えられたほうがいいような気もしますね。
韓国だけは許せない。雪が降らない年が続いたこともある平昌で、オリンピックを開催するほうが無謀であるという人がネットにいました。また、仁川空港からオリンピック競技会場まで高速鉄道を引くというプランを冬季大会獲得のPR策の目玉にしていたそうだが、韓国政府はそのような計画は無理だと、突き放すような談話を公表したのは最近になってからだそうだ。詐欺的手段で獲得した平昌冬季大会と、今から言われだしている。そういう出鱈目な国に協力するのはあほのすることである。日本を貶めるような国にまともに付き合う必要はどこにもない。彼等は侵略国家でありテロリストだという認識を持つべきである。竹島は侵略されている。この事実が、消えることがない。侵略国家に協力するの愚か者ですよ。
文部科学省にも抗議のメールを送っておきました。これを許せば、日本は愚か者と笑われますよ。
投稿: 旗 | 2013年9月12日 (木) 10時41分
石破議員 連投スイマセン。
汚染水問題で 面白い意見があるので 紹介させて頂きます。
ちなみに、私の提案を 補強する内容となってます。
■■■■■■■■■■■■■
> 国費投入でも解決不可? 福島第一原発、汚染水問題のドロ沼
週プレNEWS 9月12日(木)10時10分配信
> 福島第一原発の敷地に置かれたタンクから、300tもの汚染水が漏れていると発表されたのは8月20日のこと。
以降、東京電力による ずさんな汚染水管理の実態が 次々と明らかになっている。
京都大学 原子炉実験所の小出裕章(こいで・ひろあき)助教に、問題がどれほど深刻なのかを聞いた。
「まず、300tという数字自体には まったく意味がありません。
私は事故直後から 恒常的に汚染水が漏れていると発言してきましたが、これまでに何千t、何万t単位で漏れていると思います」
小出氏によれば、漏れている汚染水は タンクにためられたもの だけではないという。
「(2011年3月の)事故後の時点で 10万tもの汚染水が 福島第一原発の敷地に、
例えば原子炉建屋の地下や タービン建屋の地下、トレンチ(配管などが通る地下トンネル)や ピット(立て抗)などに たまりました。
それらの構造物は 地震で激しくダメージを受けているでしょうから、汚染水は そこからも流れ出ていると考えられます。
それを2年半も放置してきたので、本当にどれだけの量が漏れたのかはわかりません」(小出氏)
ちなみに、今回の300tは どれほどのシロモノなのか。
「今回の300tについて言えば、1リットル当たり8000万ベクレルという高濃度のもの。
それが300tですから、全部で24兆ベクレルになります。
しかも、主に含まれている放射性物質は ストロンチウム90という毒性の高いものと考えられます。
ちなみに、第2次世界大戦時に 広島で原子爆弾が爆発したときに 大気中にばらまかれたストロンチウム90の量は数十兆ベクレル。
今回漏れたストロンチウム90の量は、ほぼ広島原爆に相当するといっていいでしょう」(小出氏)
福島第一原発の敷地内には、今回汚染水が漏れたタンクと同型のタンク(容量1000t)が約350基ある。
ストロンチウム90の総量でいえば、広島原爆の1000発以上分だ。
ずさんな管理体制からすると、それらも今後 漏れ出てしまうかもしれない。
そう考えると、当初の政府の対応は あまりにものんきに思えるが、
ようやく五輪招致決定前のタイミングに 間に合わせるかのように、安倍首相が 国主導で汚染水対策をすると発表した。
その内容は、原発周辺への地下水の流入を食い止めるために、「凍土壁」という 土を凍らせた壁を 地下に巡らせるというものと、
放射性物質除去装置「ALPS(アルプス)」を追加導入するというもので、対策には 総額 約470億円の国費が投入される。
この発表について、小出氏は怒りを露(あらわ)にする。
「安倍さんは『国が責任を持ってやる』と言っていますが、
そもそも 福島第一原発は かつての自民党政権が安全だと言って お墨付きを与えた発電所。
安倍さんに 偉そうな態度で言ってほしくない。
それに、いったい誰の金でやるのかと言えば、私たち国民の金です。
ですから、まずはきちっと反省をして謝罪し、『国民のお金を使わせてください』と言うべきです」
その上で 小出氏はこう指摘する。
「まず、凍土壁は長くはもちません。ずっと凍らせるわけですから、冷却系が故障したら 壁は崩壊します。
それからALPSも すでに設置されていますが、故障続きです。
なぜかというと、福島第一原発の敷地内のあちこちが 猛烈な被曝環境にあり、
ALPSを 安定的に動かすための作業も まともにできないからです」
以上、危惧が 現実化しない事を 現状では 祈るのみですな。
廃炉までの 数十年に渡り、 福島に また 大規模地震等が 再来しないという 保証も ありませんしね。
仮に、五輪開催 直前のタイミングで 福島に 再度、大規模地震等が 起きたら どうしますか?
五輪は 失敗に終わりますし、日本の 信用も 大変、傷付きます。
世間は やはり 少し浮かれすぎですな。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 11時13分
遅すぎる!!!
国連のパブロ・デ・グレイフ特別報告者による「日本の慰安婦への謝罪等は不十分」と世界に向け発言したことに日本政府はいまだに反論していない。
安部政権は何をしているの?世耕議員は一人の人間としての幸せ追求の権利を行使し今はプライベート優先で充実してるから、国連関係者の妄言は幸せな世耕議員にとっては小さいことで暫し放置しても構わないと? 今までの韓国への日本の謝罪と賠償の経緯、日韓条約の内容、職業として慰安婦=売春婦が合法であったこと、世界で戦時中現地人強姦を防ぐためであったこと、オランダの強制慰安婦は判明した時点で関係者を処罰していたから、当時朝鮮人軍強制慰安婦は考えられないことを知った上での発言かどうかをまず確認すべき。
もし、知った上の発言であれば韓国のベトナム戦争での女性に対する蛮行とライダイハン問題を直ぐ様取り上げ、ベトナムへの韓国の謝罪と賠償の時系列を日本の戦後賠償と比較し、その場で発言させよ。
もし、知らなかった上で(ロビー活動を受けたから)の発言であれば、直ぐその場で「国連職員」としての資質を糺し「韓国の言い分だけで報告するとは、これが国連の正義か?」世界に向け発信すべし。
「戦時中でも貧しくもない現代においてお金のために日本に五万人の韓国売春婦輸出している現実をまず見よ。慰安婦賠償を求めている国が売春婦を輸出している韓国に矛盾を感じないのか?朝鮮戦争時の慰安婦の存在は国連は黙認か?過去のことでなくまず目の前の売春婦輸出問題についてし国連は韓国をいましめるべきでは?」
すぐに行動すべし。
投稿: KK | 2013年9月12日 (木) 13時30分
「ネット世論」にすくむ中韓指導者 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130912/plc13091211250004-n1.htm
(一部転載) 8月に東南アジアで開催された国際会議で、韓国の外務省高官と隣り合わせた鈴木俊一外務副大臣は、延々と「本当は韓国政府は反日ではない」という趣旨の釈明を受けた。要は国内メディアが怖いので表向き日本批判を続けたいが、「真意を理解してほしい」という勝手な言い分である。 (ここまで)
記事の通り、本当に「勝手な言い分」だ。
「僕達のプライドを守るためには、君達に泥を被って貰わないといけない。 君達には何の得もないけど、僕等の為に我慢してね。 とりあえず僕達の要求は全部のんでくれれば収まるからよろしく」
と言ってるようなものだ。 日本国民の税金を何兆円注ぎ込めば、この国との仲が絶てるのだろうか? それとも政府は、何兆注ぎ込んででも、この国と仲良くしたいと思ってるのだろうか? 明らかに国民の意図しない方向であることはお分かりだと思うが。
投稿: あwふぇわ | 2013年9月12日 (木) 13時32分
石破議員。
中国バブルの崩壊が 危惧されてますが、
一つ、明るい材料があるのかも しれません。
> 中国人の預金残高、3カ月連続高水準 貯蓄率50%で世界上回る
サーチナ 9月12日(木)13時32分配信
> 中国人民銀行(中央銀行)によれば、中国居民の預金残高は 8月まで 3カ月連続で43兆元(約700兆円)を超え、過去最高の水準となっている。
普通預金は16兆元、定期預金が27兆元。中国人の貯蓄率は50%を超え、世界平均を大幅に上回る。
だそうです。好景気とは別に、一つの危機感の表れでも あると思いますが、
ま、国外の 出稼ぎ労働者や、政府高官の 貯蓄を含めれば もっと あるのでしょうが、
それを 計算に入れていいのかは 小生はよく判りません。
日本の 国民貯蓄残高は 1400兆円だと よく言われてますよね。
当座の間は、これが、国債暴落の 大きな抑止として 効いてると。
(国債の90%以上を 国内で 担保している現状が あるのですよね)
中国の貯蓄額は、日本の半分程度ですね 中国人民銀行の言葉を 信じるならば。。
これが 経済危機に対し、どの程度の リスクヘッジとなるのか よく判りません。
あと、国民の総貯蓄残高が 巨額でも、その内情に 大きな偏りがあれば、
また、話は変わるのでしょうし。
外需と内需の割合、つまり GDP(稼ぎ方)の内訳にも 寄るでしょうし・・
という様に、勉強できることって いっぱい ありますね。
(私は、本業があるので こうした話を こころゆくまで 調べて追求できませんが。。)
自民党は 講師を呼んだりして、研修会の類を開いてるそうですが、
これだけ ネット含めた 情報が豊富な時代は、
独学で けっこう勉強できちゃいますよね。
(本屋に行けば、専門書の類も豊富ですし、議員バッジつけて 専門家に 具体的な話を聞くこともできるでしょうし。)
逆に言うと、勉強してない 議員ってのは 相当な 怠け者なんでしょうな。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 14時06分
やはり日本のマスコミはおかしい。
トルコの女子大生が犠牲になった罪を報じるのは普通のことだが、 昨年夏のセブ島での女子大生が受けた犯罪には沈黙している。
理由は加害者が「韓国人」であるからか?
睡眠薬を飲ませてのレイプ(昔早稲田大学サークルの在日による集団レイプを思い出す) で、瀕死の重症を負ったのに日本のマスコミで今のトルコ犯罪同様の報道が一切ない。
知らない日本国民が韓国やセブ島に旅行し、再度被害を受けたら日本政府の注意喚起怠慢だ。
ある特定の国の犯罪情報を隠蔽し、国民の安全より特定の国の面子に気を配る国。
これが日本。
日本国民を貶めるために存在する在日に支配されたマスコミ。とりあえずNHKは解散し、反日在日や帰化人スパイを排除すべき。そうでなければ視聴料金納付義務をなくすべき。何故外国のドラマが韓国だらけなのか?在日のために犯罪者は通名報道。
日本の市民団体が韓国の水曜集会で政府にかわって慰安婦に謝罪したとのこと。
本当に生粋の日本人ですか?
在日や帰化人のパフォーマンスでは?「日本国民は従軍慰安婦に謝罪と賠償をすべきと思っているパフォーマンス」日本政府は日本国民の意思に従い謝罪と賠償すべきと言うためのパフォーマンス。
安部政権自民党は行動が遅いので未だに何もしていないのか、それとも安部政権は韓国に配慮したくて朴大統領のベトナムでの発言を放置する気か?
韓国が反日行動をしたら、日本は借金を督促するなど対抗すべし。期限切れがどれだけあるのかを韓国国民と世界に知らせて下さい。
投稿: KK | 2013年9月12日 (木) 14時58分
こんにちわ 石破議員。
国内外で 積もり積もった 難題が 山積みですね 日本は。
■■■■■■■■■■■■■■■
> 日本の謝罪不十分=慰安婦問題で国連報告者
時事通信 9月12日(木)6時11分配信
> 旧日本軍の従軍慰安婦問題などを扱う国連のパブロ・デ・グレイフ特別報告者は11日、「いかなる謝罪も元慰安婦の人権を明確に認識した上で行われる必要がある」と述べ、日本の謝罪は不十分との認識を示した。
問題の放置は「(アジアと日本に)相互不信を生む」と懸念も表明、日本政府に適切な対応を促した。
グレイフ氏は人権団体が国連欧州本部で開いた会合で「公式謝罪、国家責任の存在を認めないままの経済補償を元慰安婦は受け入れない」と主張。
村山政権時の1995年に設置された「アジア女性基金」による元慰安婦支援でこの問題は解決していないと訴えた。
さらに日本の教科書で慰安婦問題を扱わなくなったと指摘し「大いに懸念している」と表明。
「過去に触れなければ強い不満に満ちた社会になる」と警告した。
会合では韓国人元慰安婦の金福童さん(87)が「日本政府が正式謝罪をするだけで十分」と訴えた。
また参加者から「日本政府の弱みは国際圧力だ」(人権NGO)と、 慰安婦問題を 国際社会に広く訴える必要があるとの意見が出た。
石破議員、
私は この問題が エスカレートしそうで 懸念してます。
全米各地に立てられてるという 慰安婦像 然り、
日本の 特に外務省は これまで あまりに、韓国に対して 甘すぎ、無為無策に金のバラマキに 終始してましたな。
そのツケです。
ヤクザ相手に、 一度でも 金で 解決を図ると、
味を占めて、 こうやって つけ上がって来るのですよ。
だから、 ヤクザとは テロリストとは 交渉するなと。
奴らは 終局的には 潰すしかない ワケですよ。
わかってんのか バカ外務省は !! と言いたい気持ちですね。
相手の 本質、本性を なぜ 見抜けないのですかね? 外務省等々は。
完全に、ヤクザに つけ込まれてますよ これは。
(尖閣侵犯は 言うまでもないですが、先日、日本列島を 爆撃機で周回したロシアといい、台湾もそうですが、
なぜ、これほど 潜在的な面含めた ヤクザ国家が 近隣に揃っているのか?
いや、近隣諸国が 揃いも揃って ”ヤクザな振る舞い”を してくるのか?
これは、明らかに これまでの 日本の外交姿勢が 誤ったメッセージを 相手に与えてるのですよ。)
当たり前ですが もう、これ以上 絶対に 金で 解決したら いかんですよ。
これ、金で 解決しようものなら 味を占めて、 更に イチャモンは エスカレートしますよ。
分かってますよね 議員。
韓国の 朝鮮半島の 地政学上のメリットは 私も 認識してます。
しかしながら、これほど 名誉を不当に毀損され、 タカラレ続ける 状況に至っては、
かの国は 間違いなく 間違いなく もはや、敵国 ヤクザ国家 ですよ。
認識を 政府全体で しっかり 共有し、改めて、
そして、この問題の 根本解決を図るべきですね。
これほど、卑しい国を 私は 知りません。
今度語ろうかと 思ってましたが 簡単に 今 言っておきますと、
韓国を 台湾を コントロールしたいのであれば、
つまり、”大陸の枝”を コントロールしたいのであれば、
”枝”ではなく、”幹”の部分 つまり、”中国大陸”に対し 日本は もっと プレッシャーを掛ける術を 整えるべきです。
”幹”が 黙れば、”枝”も 黙ります。
事実上の ヤクザを 相手にした場合、
これは、外交交渉 などという ソフト面では もはや 限界があるのですよ。
ハード面に裏打ちされた 交渉力が 必要です。
それは 何なのか?
それは、”戦略ミサイル網” ですよ。
私が これが 絶対に必須だと 訴えてきました。
最低でも 中国全土を 射程に納めた ”戦略ミサイル網” の整備。
これが 外交交渉の バックボーンとして 絶対に 必要不可欠です。
ICBM、SLBM みたく、
地上、空、海、宇宙 等に、リスク分散した ”戦略ミサイル網” の整備は 絶対に 必要です。
核兵器では プレッシャーの調節が 難しいので 私は、あまり お奨めしません。
ハッキリ言ってですね 中国とかには 交渉で 語っても 時間の無駄 飛行機代の無駄 ですよ。
なぜか?
連中が 事実上の ヤクザ だからです。
ヤクザ相手に 交渉しても 意味ないですよ。
その場しのぎの 意味しかない。
それより、トマホークみたいな 厚いコンクリートの壁をも貫通するような
貫通力のある”空弾頭”を ミサイルに装着し 北京に 一発 打ち込んでやりなさい。
そうすりゃ、黙りますよ。
我々の覚悟に対してね。
外交交渉の根本は、”国家の覚悟、意思”を 相手に 示すことですよ。
その手段として ハード面を もっと 整えなさいと 私は 訴えてます。
ハードの整備は 大変ですが、 しかし 必要なコトだと 思います 石破議員。
事実上のヤクザ国家に 遠慮しても バカを見るのは 我が国ですよ。
ヤクザってのは 弱腰の相手を ”獲物”として 識別するんでしょ?
違いますか
”一撃必殺”が 可能な ハードの整備。
でなければ、相手にプレッシャー掛けれませんから、
で、それは 中国全土を 射程に納めた ”戦略ミサイル網”の整備 だというのが 私の直感であり、確信です。
日中戦争見ても 分かると思いますが、
いざとなれば、連中は 後方に逃げます。
だから、「後方に逃げても 無駄なんだよ」 というのを 分からせるためにも、
中国全土を 射程に納めた ”戦略ミサイル網”の整備は 必須だと 時代の要請だと 私は 考えてます。
(これ以上の事も考えてますが、それは またの機会にしましょう。)
あと、米国等での 韓国ロビーの活動を 調査する必要は ありますね。
盗聴とか 当然 やるべきでしょう。
米国(親分)もやってます。
子分も 真似しましょう!
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 17時17分
菅官房長官は正気か?
フランスは日本と同じ言論の自由が認められている。風刺画を書いたのがフランス政府でもないのに在日フランス大使に「抗議」するとは…恥ずかしい安部政権
抗議しなければいけない韓国や国連にはせずに、フランスの風刺画に抗議とは安部政権の外交感覚のなさにガッカリ
「フランスでの風刺画をみたが非常に残念だ。フランスは日本と同じく言論の自由がある。しかし、今回の風刺画で、震災の被害者や日本国民がフランスに対してどう感じるかを考慮した上でのことなのか…。日本ではフランスを好きな人が非常に多い。今回の件で、日本の国民感情がフランス全に対して印象を悪くしないか非常に危惧している。フランスの論の自由は当然だが、震災被害者の気持ちに配慮していただければと願っています。」
くらいで、止めるべきだった。
他国の言論の自由に干渉する抗議でなく、日本得意の遺憾で終わるべき事案なのに…
安部政権の外交は不安だらけだ…
投稿: KK | 2013年9月12日 (木) 19時38分
先ほど、勢いに乗って 「バカ外務省!!」との 暴言を 石破議員の Blogで吐いたことを 反省してます。
反日の韓国を 非常任理事国に推薦するなど、
外務省にも、至らない点は あると思いますが、
しかし、これまでの 日本が 法的にも、ハード的(装備面)にも、国際社会でのポジション的にも、不足が多々、ある中で、
米国との関係性を 最大の基軸にした 平和外交を 上手くやってくれたのも 事実だろうと、
それなりに、評価・感謝しております。
只、中韓からの 相次ぐ、尖閣侵犯や 反日暴動が 象徴するように やはり、時代が 変化しており、
これまでの 日米安保のみを ハード面の裏づけにした 外交政策というのは 限界が来ております。
しかし、コトの改善は そう簡単ではなく、
例えば、先ほどから 私が唱えている ”戦略ミサイル網”にしても、
当然、中国辺りは 大反対するでしょうが、それは クールに無視すれば良い。
しかしながら、無視できない 最大の障害は、 もう 議員はご承知と思いますが、 日本の庇護国である 米国なんですね。
米国が ”戦略ミサイル網”には 強固に反対すると 私は想定してますし、
(なぜなら、標的は 変えれるから。)
それが 最大の 障害になると 考えています。
日本は、戦闘機等のハードだけはなく、自衛隊の暗号通信に至るまで 米国に握られてると 言われてますよね。
ですから、戦後レジームの 最大の立役者である 米国に対して 日本は 物理的にも 逆らえないワケですよね。
”日米地位協定”や ”年次改革要望書”なんて その象徴ですよね。
ですから、今の 中韓との いさかいも、
僕は、正直言うと、 実は、米国が 最初から 承知・企図してる いさかいだと。
尖閣でも 肝心なトコでは、あいまいな態度をとり、 状況を 背後からコントロールしてるのが、
実は、米国ですよね?
只、米国に 安保依存してる以上、 ”戦後レジーム”からの 真の脱却というのは 非常に困難ですが、
その困難な命題に 挑戦し続けるほか ありません。
その第一歩として やはり 武器輸出三原則 は 撤廃すべきですね。
戦後レジームからの脱却を 目指す以上 真に独り立ちできる 準備を 並行してやらないといけませんからね。
また、日本製の兵器を 周辺国に売って、使わせることで、
雇用の面でも期待できますが、それ以上に 日本製の兵器使用を通して、
他国に対し 間接的な 安保コントロールが 可能になりますよね。
(米国が 日本に対して やってるように。 この手法は 賢いと思います。)
日本製の兵器を 全面的に 導入した国は 日本と 敵対する事は 現実的に 不可能になりますから。
ですから、日本も 本当は 米国の真似をして 潜在的敵国には 日本製の武器をできるだけ 導入させて、
兵器使用を通して、日本に ”安保依存”させれば、
その国は 日本に対して 現実に 敵対するコトは 不可能となります。
だから、知れば 知るほど 思いますが、
米国ってのは したたかですよね。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 22時02分
秋元康氏にオリンピック演出を任せる案が有力だなんて本当に政治家や組織のトップは馬鹿なのか?純粋に音楽を売るのではなく「握手券」を売って音楽界を冒涜している輩にフェアでなければならないオリンピックに関わらせる?日本のオリンピックなのに韓国や中国に擦りよった演出になること間違いない。
誠実な日本人を採用すべし。
折角、皇室の上品なスピーチで日本の品格を上げたのに…皇室の方々に失礼な開会式があってはならない!
厳かな歌舞伎、艶やかな芸者の舞、薙刀、吉田兄弟の三味線、ねぶた祭りを含む日本の祭等伝統を全面にだした方が外国人には受け入れやすい。
オタクや一部の若者文化を受け入れているのは世界で極わずかなのに、日本のマスコミに踊らされている日本政府。他力本願土下座外交や世間音痴ゆえの電通丸投げクールジャパンが成功してないのにオリンピックまでもズルズル同じ路線を続けるつもりらしい。恥の上塗りは止めてください。 JOCのネット投票で決めるようとしているなら馬鹿としか言いようがない。どうにでも操作できるのだから。
せめて世界で活躍しているエンターテイナーをえらんでください。マジシャン疋田天光や今米国で話題のダンサーのエビナ等華やかで世界でもその人自身の実力を認められている人を出すべき。アイドルを出すなんて皇室に顔向け出来ないとおもわないのか?
まったく日本を知らない外国人が実力のない歌手や綺麗でもなく歌やダンスが上手いわけでもないアイドルを見て日本のエンターテイメントの質が低いと馬鹿にされてしまう。
9月下旬に日韓の外務省トップ同士が会うことになったとか…
何故国民の意に反する行動を取らねばならぬのか、安部政権は説明してませんよ。
日本国民が自民党から離れてしまいますね。
投稿: KK | 2013年9月12日 (木) 22時10分
石破幹事長、毎日の党務ご苦労様です。
増税関連について書かせてください。 現在、安倍政権及び自民党は財政再建の為に苦労なさっていると思います。景気回復による財政再建のための増税等は、今はいたし方がないことだと思います。 ですが、低所得者対策ばかりではありませんか?アベノミクスの最終的な“成功”によって中・高所得者が増加し、物価が上昇するため低所得者が生活できなくなるための対策であるのはわかります。だが、(減額しましたが)生活保護から所得税・相続税・住民税さらに今回消費税に関しても低所得者対策が厚すぎると思います。“低所得であればあるほど有利になる”が今の実感です。
頑張れば頑張るほど損をする状態、それが“デフレ”。アベノミクスによる景気回復、財政再建が成功後は中・高所得者以上の所得税・(特に)相続税の減税を行っていただきたいと思います。日本の税率は高すぎます。頑張って仕事をすればするほど税率が50%に近づいていき、子供に残そうと思い貯めれば貯めるほど税率が50%になっていくのはおかしいです。
現在“格差”という言葉が独り歩きしているような気がします。元々“格差”という言葉が多く使われるようになったのは小泉内閣の頃からと聞きました。では、“格差”とは一体なんでしょうか?小泉内閣で所得が増加しましたが、あれは格差?貯蓄額に差がある、これは格差?何でもかんでも“格差”はおかしいです。低所得者の中には、仕事を全然していない人もいます。そのような人たちと、苦労して仕事をし貯蓄をしている人に、格差ができるのは当然だと思います。何でもかんでも、格差是正は必要だとは思いません。
アベノミクス“成功”を私も願っています。財政再建後は中・高所得者の所得税・相続税減税をお願いいたします。
投稿: 田中 | 2013年9月13日 (金) 00時23分
石破先生、こんにちは。 カフェスタへのご出演、ありがとうございました。 拍手を意味する「8888」のコメントに合わせて、私も一緒に拍手をしていました。 ニコニコ動画で拝聴し、youtubeでも繰り返して拝聴しました。
東京オリンピック・パラリンピック開催も、「心のデフレ脱却」も、自民党政権だからこそできることだと思います。今日よりも明日がより良くなっている期待感が実感に変わりつつある中で、「もうひとつ多くお土産を買いましょう」活動を変わらず実践しています。お土産を差し上げた相手も、私も笑顔になれてハッピーです。
少し涼しくなりました。毎日お忙しいことと存じます。どうかお体ご自愛ください。
投稿: 有権者 | 2013年9月13日 (金) 07時04分
【消費増税】 菅官房長官 「首相が決断したという事実はない」 http://www.hoshusokuhou.com/archives/31999811.html
もう、何が本当なのやら(笑) まぁ菅さんが言う事が本当に決まってるのですが、最近の新聞メディアは本当に終わってますね。 低質も低質、超劣化メディア。 存在意義ゼロ。 情報を隠匿、捏造するのは当たり前になってる。 情報源が不確かでも、ネットのほうが真実が転がってると言う有様だ。
それとこういうのも・・・
【しばき隊の一人が釈放】 デモ隊の横断幕破ったのは行政書士。 毎日新聞は職業不詳と報道。 http://www.hoshusokuhou.com/archives/32017381.html
これって事実を隠匿してますよね。 都合の悪い情報は流さない、素晴らしいメディア。 最近、朝日以上に株を上げ(下げ)てる毎日。 モラル無きしばき隊を庇い続ける新聞社と某民主党員。 韓国の反日行為はスルーし続けるんですよね。 完全な朝鮮勢力じゃないですか(笑) 毎日と朝日なんて未来永、劫取材拒否でいいでしょ(笑)
投稿: あwふぇわ | 2013年9月13日 (金) 10時11分
石破さん ≪彼はスーパーマンではない≫ 日経【敵は身内、競争を嫌うムラ社会 ‥安定政権を手にした安倍首相。成長戦略は秋の臨時国会で実行段階に入るが、何か変だ。岩盤規制や慣行を崩す気迫に欠ける。成長戦略の「忘れ物」を問う http://s.nikkei.com/1aFhRV4 】 安倍さん個人と安倍政権の劣った部分の一つの核心を鋭く突いていて、なかなかに奥行きのある興味深い企画記事です。 また、嘗て目眩がした古さと老歪と我欲の自民党が大惨敗を喫して野に下り、石破さんのご指導宜し気を得て素直になりかかっていたのに、最近は露骨に「卑しい姿」を取り戻しつつある。 この記事を読んで、思わず、「おっ!!そうだ!そうだ!!日経、頑張れ!」と呟きました(笑)。
安倍さん個人に就いて敢えて好意的に云えば、前回の猛烈な反省を又しても忘れて、「あれも!これも!それも! と一人で、勝手に、突っ走っている」ように観える。安倍某個人の「忘れもの」は、本物の変革を鼓舞する「戦後レジームからの脱却」と云う変革の理念も忘れている。この記事が云う「成長戦略の忘れ物」だけではない。忘れ物の多い宰相を担いで仕舞った国民は、悲惨な存在ですね。
常識的に、宰相が自分の年来の存念を実現するために一人で突っ走っていれば、側近はなんとか側に着いて走っても、遠く遅れて後に続く多くの自民党議員達が老歪我欲の赴くまま我田引水を仕掛けても気付く訳もない。目配りができる道理がないと思います。
英国Economist誌が揶揄した内容を真に受けて本人は誤解しているようだが、彼は断じてスーパーマンではない。 無い物ねだり、空理空論という気がしますが、安倍さんには過去数カ月重ねて来た小人の革面ではなく、虎変豹変に勤しんで欲しいものです。 石破さんにはその推進力(=圧力)になって戴きたいものです。 草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年9月13日 (金) 10時49分
菅官房長官の公式発表を無視して消費税アップを既成事実のように報道するマスコミ もちろん報道の自由は認められていることは承知していますが、公器として自らを律し正確な報道をしていただかないと困ります あまりえげつないことを続けているとますます国民から見放されると思います
投稿: ごんた | 2013年9月13日 (金) 13時33分
消費税3%上げ、2%分を特定の人へのばら蒔きに使い、実質1%の負担と言う論理はおかしいでしょう?
なら1%を全国民に公平に負担してもらい、アップ分全てを福祉に使う姿をみせた方が、今後の税率アップの際に政府への反発を押さえらる信頼実績を積むチャンスなのに…
(3%アップでばら蒔きせず福祉に充てるならまだしも…)
当初の消費税アップの目的を覚えてますか?目的が変わったなら国民に説明して下さい。
毎年1%アップでばら蒔きなしがベストです。その間に景気対策をすればよい。
消費税は公平公正に徴収されるべきもの。生活保護受給者には食料を現物支給にえれば消費税アップは全く影響ないから文句はあるまい。貰えるだけでも有難いと思わず「納税者レベルの生活や遊びをさせろ」と権利ばかり主張するものには「義務を果たしている人と同様の納税あるいは労働」を政府は請求すべき。
消費税アップに関しては現物支給で問題解決するのに、何故政府はやらないのか?
生活保護者ばかりに配慮して、納税者の権利を蔑ろにする政府は「納税者」からしっぺ返しされますよ。
投稿: KK | 2013年9月13日 (金) 13時37分
私は国際連合という言葉が好きではない。これは日本語訳で誤解を招いてる典型例だからです。本当の名前は「United Nations」略称はUNです。そもそもこの名称は一般的な国際協力機関の名称ではなく、枢軸国に対しての連合国(United Nations)の意味で付けられた名称です。なので枢軸国である日本やドイツに批判的なのは当たり前なのですね。しかしドイツは運が良いことに近隣に中国、韓国と言うチンピラ国家がなかった。だから彼らの戦後はちょっとユダヤ人の墓で頭を下げただけで「ドイツは謝罪した」になってしまうんです(笑)。日本はその何百倍謝罪しても「1000年恨み続ける」と言われてるのにね。
私の知る限り戦争で最も被害にあった国はポーランドです。何度も蹂躙され国土の25%を奪われただけでなく、被害者であるのにも関わらず連合国側からは「枢軸国」として敵国条項の該当を受けている。韓国?笑わせるなよ、って話です。そもそも論として韓国なんて国は大戦時存在さえしていない。中国も八路軍(共産党軍)は存在はしたが、実際に日本に抵抗していたのは国民党であり、その国民党軍は現在は台湾に追いやられている。
こんな戦争の直接の当事者でもない連中が戦後70年も騒ぎ続けているのはなぜか?連中がチンピラであり、日本はお人よしな金持ちだからです。
典型例の一つが2002年W杯です。元々日本が単独開催の予定だったし、その資金力も充分で韓国など入れる必要性など微塵もなかった。しかし売国奴小泉政権は韓国の共同開催の要請に従って共同開催にしただけでなく、図々しくも会場建設費まで支援してしまう。 この時の貸し付けた3000億円は1円も帰ってきていませんし、返す気など全くないようです。
にも関わらず、日本の態度は以前と変わらず韓国の度重なる反則やおかしな判定等にも抗議一つしません。先日もバレーボールで対中国戦、明らかに故意的な誤審を韓国の主審が何度も行ったが、日本バレーボール協会は抗議もしない、としている。セットポイントやマッチポイントで悉く出鱈目判定をされたら勝てるわけがない。協会は選手を何だと思っているのか。
日本政府がやっていることは全く同じで、今度は2018年の平昌冬季五輪も既に日韓協力体制で行う、と竹田会長が約束したとか。あの国の2枚舌、3枚舌をいい加減理解しなさいな。どこまでバカでお人よしなのか・・・・日本が韓国から得る物などなにか一つでもありますか?メリットは?
TPPもそうですが、国益にならないことを政府関係者が行うことを国賊と言うのですよ。TPPはココに来て日米安保まで関わってきた感があるので、日本が自国防衛力を持つまで、若干の必要性が出てきました、が、韓国と付き合うメリットなど全くない。経済的に0.6%程度は減少するがその分、技術流出がなくなり、地方財政の圧迫も減る。在日が浪費してる生活保護などの福祉費を大幅に減少できます。
こんな普通の国なら当たり前の事が出来なかった旧自民党、生まれ変わった、と言うなら政策で見せてもらいたいものです。民主や維新の一部議員が中国詣でにぞろぞろ出掛けるようでは売国奴は相変わらず多いし、その議員に1票と投じた国民もどうかしてるとしか思えない。
投稿: 磯部 | 2013年9月13日 (金) 14時20分
石破さん ≪貴重な訓え≫ ドラッカーさん【価値観に反する仕事は人を堕落させる。強みすら台無しにする http://goo.gl/kw5ciq 】 ドラッカーさんは経済産業に視座を置いているのですが、この貴重な訓えは広く社会にも政治にも当て嵌まると思います。
その場合、社会にせよ政治界にせよ、最も尊い価値観はリーダーたる者達(=身分高き者達)の「正しい正義観」だと思いますね。 リーダーたる者(=身分高き者達)の「正義に反する行為」は、「人を堕落させる」し、「人々の強みすら台無しにする」 歴史の現実は、率先垂範するべき立場にある身分高き者達の「正義に悖る数々の行為が、人々を堕落させ、人々の強みすら台無しにしてきた」面が多いと思います。 歴史の現実には、そんな「悪しき現実だけ」ではなかったことが救いではあるのですが。 草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年9月13日 (金) 14時28分
最近、ダイヤを高く売り付ける詐欺が頻繁に発生してるようですね。悪徳貴金属回収業者が貴金属を売った残りのダイヤ、宝石部分でしょうか? 被害のエスカレートを防ぐために(車の保険で言う対物無制限)無限・無期限賠償制度が必要かもしれませんね。時効の間に返せなかった残りの金額を基準に刑期を決め、1日当り一万円の労働をさせ5000円は施設運営費、残りの5000円を賠償金返済に使い、完済するまで収監すれば良いのではないでしょうか?
投稿: (^-^) | 2013年9月20日 (金) 07時48分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 北海道出張の様子です。:
コメント
今の阿部内閣で北方領土返還に何としても道筋をつけてもらいたい。石破幹事長にも大いに期待しています。頑張って下さい。
投稿: sadao tomaru | 2013年9月 9日 (月) 17時31分
汚染水の問題について
はきっり言って汚染水の問題は安倍政権での問題です。
今年の4月6日に汚染水用地下水槽から
300トン漏れたというニュースが出て来ました。
これは、野田政権の冷温停止宣言以降
最も多い流出(産経新聞)という事で
福島県民のみならず、国民から
東電への不信感が高まり
当初の計画の見直しが行われたのです。
当然ながらこれだけの大事故ですから
後から様々問題点が出てくるのは当然です。
この4月の時点で安倍政権がもっと前に出てくるべきでした。
ところが安倍政権は相変わらず東電に丸投げ状態でした。
新たなにおきた事象を前政権の責任にするのは詭弁です。
もっと責任感を持って取り組んで下さい
投稿: 山田 | 2013年9月 9日 (月) 17時40分
前略、北海道での党務、御苦労様でした。私は、北方領土と言えば 確か小学校か中学校で学び、「北方四島」の名を覚えた記憶がございます。その頃(私がそれを学んでいた頃、30年位前)は確か、政府のコマーシャルで、「北方四島は、日本の領土」といった内容のものがありましたよね? テレビのコマーシャルで、日常的に意識する事が出来ておりました。今は、ロシア側が、何か行動を起こさないと、考える機会が無くなってきている様な・・・残念です。歯舞・国後・択捉・色丹は、日本の領土です! かしこ
投稿: 石井 順子(やすこ) | 2013年9月 9日 (月) 18時17分
GDP2次速報で判断するのは用心が足らない。
実態経済は現在もデフレ基調から脱却していない。
訪れない暴落論に怯えて古い概念に縋る事は政治家としての資質欠如を露呈している。
自民党が新生再生したと言うなら2年間我慢し経済の成長及び果実である税収増を甘受すべきだ。
なぜ、来年度から数年の自然増収を逃すのか理解出来ない。
増税すべき時は今じゃない。
投稿: yosimura | 2013年9月 9日 (月) 20時58分
道東といえば、本日旧国鉄広尾腺幸福駅舎が建て替えのため取り壊されるというニュースがありました。私が中学生だった昭和50年ごろ「愛の国から幸福へ」というフレーズで一大ブームとなり、芹洋子さんの「幸福行きを2枚くださーいー」という歌がヒットしたりしたことを良く覚えています。こういうのも他では決して真似のできない地方の貴重な資産ですから、今後も大切に有効活用されることを願っています。私も一昨年現地を訪れ、あの駅舎はそのまま保存して欲しかったという気持ちもありますが、老朽化の進行は耐震性の不安や漏電等による火災事故にもつながりかねず、実際火災によって消失した駅舎の例もあるため、基本構造部分のリニューアルはやむを得ないでしょうね。北海道は、廃止ローカル腺の駅舎・車両等が保存されている場所が所々ありますが、自分のふるさとの鉄道が忘れられない人が少なくないのではないでしょうか。
また鉄道マニアの妄想かとコメントを見ている人に思われるかもしれませんが、幸福駅は、とかち帯広空港から近く、あの「花畑牧場」も遠くない場所にあり、空港から幸福駅-愛国町を通り帯広まで空港アクセス観光鉄道(一部路面でもいい)を復活させ、現在釧網本線などを走っているSL列車が走り、LCCが羽田や中部・関西空港等から飛ぶならば、道東にも多くの観光客を呼べると私は思います。要は北海道経済のため、工期20年・1兆数千億円でトンネルだらけの北海道新幹線を造るなどということよりも遥かに有効な公共投資はあると言いたいです。新幹線を否定はしませんが、投資はギャンブルでリスクを伴うものですから、優先順位として今まず何をしなければならないかを政治家の人はよく考えて欲しいと思っております。
投稿: 鉄道ファン | 2013年9月 9日 (月) 21時01分
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-130909X188.html
政府筋「消費税を上げない理由はない。10月まで待たずに挙げるべきだ。」
うーーーん、、、物凄く違和感があるなぁ。オリンピックなんて7年先の話ですよ?それが決まったからって何が明るい材料なんでしょう?まして「10月を待たずに」なんて逆に気になりますが、「早く上げるメリット」って何ですか?
本当なら年内いっぱい位まで見るべきだと私は思いますが、今すぐ上げろと言う根拠は?片方で「福祉費が持たない」と危機感を煽っておきながら、もう片方では「景気回復は腰折れすることはない」なんて2枚舌をよく言えたものです。自民党議員がこんな輩ばかりでしたら、やはり失敗に終わりそうです。
仮に9月に増税を決定したとしたら、私は直後から反転して景気は予測より下がって行く、と思います。財務省はまた平然と誰一人責任も取らずに「下方修正します」で終わりでしょう?
「ふざけるな!」と言うのが国民全体の意見だと思いますよ。一度上げた税金を下げることなど財務省は絶対にありません。自民党政権が交代しても増税以外財務省はしない。だから増税はこれでもか、と言うほど慎重にやらなければならないのです。
もし増税を財務省が強硬にやれ、と言うのでしたら失敗した際には責任を取って幹部全員懲戒免職処分にする、と通達すべきですね。本来なら財務省は解体して作り直す必要があります。これだけ世界でも例がないほどデフレ対策を失敗しても誰一人として責任を取っていませんから。東電に匹敵するほど罪深い組織です。
投稿: 磯部 | 2013年9月 9日 (月) 21時13分
石破幹事長、根室までおいでになったのですね。 ありがとうございます。
安倍総理とともに北方領土返還をめざしてがんばって下さい。
北海道には千島に住んでいた人、その子や孫がたくさん住んでいます。
島の返還は道民の悲願なのです。
ロシア相手の交渉は難しいと思いますが、国の総力をあげて取り組んでほしいと思います。
それから北海道には先祖が鳥取県という人もたくさんいます。 特に釧路、苫小牧方面に多いようです。
かくいう私も先祖は鳥取の鹿野です。
10年ほど前、先祖の墓参りで鳥取市を訪れた際、先生の事務所前を通りました。
等身大(それ以上?)のポスター?が印象的でした。
投稿: 札幌のげんごろう | 2013年9月 9日 (月) 21時24分
北方領土はぜひ4島返還でけりをつけましょう。
プーチン大統領は、引き分けと言いました。
引き分けといえば、3パターンに解釈できます。
1、四島返還
これであればよいのですが、まず、日本にロシア、というか旧ソ連が侵略して行った土地は返す、その上で友好関係を未来志向で築きましょう。
2、2島返還決着
半分だから引き分け。
3、4島返還せず硬直。
まあまずないですが、これもあります。
正直プーチン大統領が、わざわざ発言した以上、1だと思うし思いたいのです。
今後とも正していってほしいです。
ただし、今後のロシア、シベリア開発などの資金や、資源の一定量の輸入、漁獲高の確保、何より北方領土在住のロシア国民の権利。この面からはきちんと対応してあげていってほしいです。
これからは相互に利益のある話をロシアと共同で作っていきたい、未来志向の話をできると、日本にとって多大な利益がある(資源問題、北朝鮮問題、中国問題、などに対して非常に良い影響がある、ロシアとの一部武器開発の共同化なども視野に入れればさらにレベルの高い交流になる)話ですので、できるだけ早期に、TPP後日中韓FTA前位には、北方領土返還で片付けてほしいです。
かえってくると信じておけば、帰ってくると思うので(国民がその意識を持てばロシアも交渉の土台に乗せざる得なくなるため)、悲観的な意見をなるべくもらさずにいてくれるとさらにいいと思いますよ。
投稿: 超猫好き | 2013年9月10日 (火) 00時41分
先ほどの内容で1、以外の二つであれば、それこそ椅子を蹴ってしまって構いません。
北方領土など、他の領土においても日本が領土問題で、不公正な形に関しては譲らない姿勢を見せつけることも兼ねてます。
絶対に譲らず4島は返してもらってください。代わりに日本と友好的に付き合うことによる利益はきちんと提示して行ってください。
ロシアの開発などの資金援助(当然借款メインになりますが)などは惜しまぬ形で、両国ともに利益を埋める相互互恵関係をまずロシアと実現しましょう。
投稿: 超猫好き | 2013年9月10日 (火) 01時10分
【東京オリンピック】
2020年は、7年後である。そして、この7年という時間が、もしかすると、我が国に残された大きな最後のチャンスではないかと思います。次という機会が訪れると思うのは非常に甘い考え方で、経済の好調さを誇った1970年代80年代の余力で生きながらえている現状にあっては、この7年で再生を図っておかないと次を手にする資格もないような事態が待っていると思わないといけないような気がしますね。7年で飛躍と呼べるぐらいの勢いを取り戻し財政上の不安を払拭し、原発問題の解決を含む大きな転換を見せないと我が国は、次がありませんね。東京オリンピックは我国を活かす最高の舞台ですね。息切れしないように、この長丁場を乗り切ってもらいたいものです。地球資源の枯渇が目に見えてくる時代もそう遠くはないと思います。新しいエネルギー資源の開発も急がないと、大変なことになると思いますね。同時に環境破壊を押さえ込む技術開発も勢いをつけてやらないと人類が終わってしまいますね。
環境破壊立国と呼ばれてもおかしくない支那のエネルギー利用のやり方が大きな問題になっているのに、それについて正面から支那政府を取り上げて批判する国はまだどこにもありません。官民に関係なく何も言わずに北京駐在員が逃げていくだけです。シナは今、我国と対話を拒んでいるのので、環境問題についても話し合うこともできませんね。彼らにはその技術もない。そしてこの問題は北京オリンピックの頃から指摘されていた問題でありながら、悪くなる一方ではないかと思います。支那大陸の地下水は既に汚染されているようです。それは現国家主席の習氏が、自身の出世のために工場排水の処分を、地下水より深い穴を掘ってそこに流せば解決すると恐ろしい解決策を提示したことに始まるようです。工場排水が文字通り地下に潜ったおかげで、数年後その地域の地下水が飲めなくなったそうです。彼の解決策は3年ほどしか効果がなかったようですね。重金属に汚染された汲み上げたばかりの地下水が全土に溢れるようになったと言われているようです。その間違いに気がついた頃には、習氏は政治局の重要な役職にいたそうですね。誰も批判できない状況がそこにあったと言われています。まるで北海道食の祭典で自殺した業者を出し、大赤字を計上して北海道経済を滅茶苦茶にした知事が、責任を問う声を隠蔽し、逃亡するように衆議院議長になってなお、その責任問題を追求する声がないのと似ています。支那の地下水問題は規模がはるかにでかいので、最悪の状態がこの先も続くと言われているようです。上海や北京に住む役人を含めた高級市民は水をどうやって確保しているかというと輸入に頼っているらしい。大型タンカーを使って、アラスカやオーストラリアから水を運んでいると言われています。また、水資源を求めて日本の山林に目をつけていると言われだしたのは、噂ではなく本当のことだと知れ渡って10年ぐらいなりますね。事態はかなり深刻なようです。前にも書きましたが、支那全土で発癌村が急激に増えているようです。この原因は彼等が飲む水にあると言われていますね。どこであろうがまんべんなく水が汚染されているようですね。これの解決策はないと思ったほうがいいようです。支那は、急激に人口が減少するのではないかと思いますね。生き残る都市部の高級市民との格差が生命の数に現れるように思います。
東京オリンピックに関して、対話を望まない支那政府に言ってやることがあるとすれば、前回の東京オリンピックの時にやった核実験を再びやるようなことがあれば、世界から孤立すると忠告してあげることではないかと思います。
支那と朝日新聞が同じ波長を持っていることが、今回のIOC総会で発覚しました。『イスタンブールで開催』という誤報を共に認識し、支那は新華社を使って流し、朝日新聞はツイッターで拡散したそうです。反日という共通の目的を持った集団は、環境問題に冷淡ですね。珊瑚礁を傷つけてこういう悪いことをする人がいるとでっち上げの記事まで流した新聞社と支那政府は、気が合うのかもわかりません。彼等は共に戦争を煽る。彼らはともに環境を汚染することを厭わない。彼等はいつも反日である。人類の敵は何かについて考える時が必要ですね。平和の祭典であるオリンピックの大会期間中に核実験をやった国は、支那政府だけです。その支那政府が主催する北京オリンピックについて、『北京オリンピックを支援する国会議員の会』を組織した河野洋平他は、支那政府の対応をどう見ているのか知りたいものだ。タイ、台湾他のアジア諸国から、我国政府に対して祝辞が届いています。支那政府は祝辞を出さないと記者会見で言明したそうです。河野洋平の顔は泥まみれではないですか? 何か感想を伺っておかれてもいいのではないかと思いますね。河野氏は何をしたかったのかと。
投稿: 旗 | 2013年9月10日 (火) 05時02分
関係ない話題でスミマセン。
TBS関係者と思われる書き込みです。
これが事実なら、スルーしていい問題ではない気がします。
↓
(ここから)
関係者だけど、あの放送終了後のみのさんの荒れようは凄まじかったよ。
特にプロデューサーとカメラマン、吉田アナに対してものすごい剣幕で怒鳴り散らしてたな。吉田アナに対しては
「お前が手を振り払ったりするから視聴者から変な風に見られたかもしれないだろ!」って。
吉田アナは泣いて謝り続けるだけだった。役員が飛んできて謝るわ大変だった。
「僕はこんな仕事しなくても何百億という金があるから悠々自適に暮していけるんだよ。あんたらが助けて欲しいっていうから受けてる仕事なのに顔に泥ぬりやがってどうしてくれんの」って凄んでた。
本当に狂ってます。みのさんも会社も。
ちなみに来週からの2度目の夏休みはどういう経緯かは分からないけど急遽決まった。
みのさんは口癖で視聴者はすぐ忘れるから、
視聴者はバカだからとよく言ってるけど、今回も
「視聴者はバカだから一週間もすればすぐ忘れる。オリンピックの開催地決定もあるし他に大きな事件でも起きてくれればいい」
と話してたそう。
あと吉田アナについてはまだ怒りが収まらないみたいで「外せ」と言ってるみたい。
9月いっぱいで降板させられるという噂。
広告代理店の人の話だとスポンサーへの苦情は今のところ数件程度だから全く問題ないと聞いてる。
TBSへの苦情はいくら来ようが痛くも痒くもないだろうし。
(ここまで)
人を、女性を、視聴者をここまで馬鹿にしてる局と人間も居ませんね。
我々視聴者も馬鹿じゃない。
そしてこれを許してる局は、反自民の急先鋒の局だ。
これが在日に支配されたものの末路。
これからアナウンサーを目指す人達がいれば警告する。
TBSは人権すらない地獄のブラック企業だ。
いや、人権ではないな・・・
人道から外れてる。
常識のない世界。
セクハラとパワハラ、そして反日売国しかない会社だ。
投稿: トンテキ | 2013年9月10日 (火) 11時53分
東京オリンピック決定を喜ばないTBS
「サンデーモーニング」
http://blogos.com/article/69711/?axis=g:0
(一部抜粋)
「もっと経済状態が良い国があるのに」
「他の国に譲れば良かった」
「小さなナショナリズムにうずくまる日本」
「ひとモメあるかも」
「一部の人がいい思いするだけでしょ?」
挙げ句の果てには司会の関口宏が「はぁーーー今日はいつもと違う状態…」と大きなため息をつく始末。
果たしてTBSは、日本のテレビ局ではないのであろうか?
関口宏はオリンピックとは何の関係もない従軍慰安婦まで持ち出して、こともあろうか「従軍慰安婦への補償が先だ」とまで言う始末。
いくら表現の自由があるとはいえ、TBSは放送法に違反なんじゃないですか?
「みのもんたの朝ズバ」のセクハラ問題もそうですが、低俗な番組と反日番組しか作らないようなら、TBSもNHK同様解体したほうがよいですね。
(ここまで)
半沢に騙されてる人もいるだろうが、TBSは完全かつ究極的な売国テレビ局ですよ。
売国と言うよりは、中身は完全に朝鮮色に染まっている。
7年かけて、日本をじっくり貶める計画でもしてそうですね。
そして韓国が国連を仲介に条約破棄するかもというお話。
国連に各国、国連報告官を呼び、日本政府への賠償義務を発表するそうです。
もーどうでもいい。
ここまでされてもどうせ政府は何もしないのだろうから。
投稿: トンテキ | 2013年9月10日 (火) 11時53分
「韓国軍のベトナム虐殺は日本統治下での欠陥教育に原因がある」
韓国がライダイハンの責任が日本側にあると宣言
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50409554.html
すみませんね。
でも政府が動いてくれないので。
投稿: トンテキ | 2013年9月10日 (火) 12時15分
7年先のオリンピックに何浮かれてるんだ!って声も多数あるようですが…いいじゃないですか、世間の空気は明るい方が…
たんす預金のあるあなた!!預金をはたいて外国語を習いましょう。そうすれば、今、景気回復の助けになるし、7年後は通訳の仕事で、使った受講料が回収できる…
なんてね(^_-)-☆
またまた軽すぎますか?
投稿: まな | 2013年9月10日 (火) 12時59分
JOCが日韓協力してオリンピックを盛り上げるような体制を作るそうですが、事実なら日本国民の多くが反対しますよ。
ワールドカップの時の失敗を学んでないとか、驚きです。
日本だけでなく韓国は、スポーツにおいて世界中の相手に迷惑をかけてます。
審判買収に、政治的応援&相手国非難、乱暴なプレイによる選手破壊・・・
特に最近、韓国は「日本はドイツを見習え!」とばかり言いますが、その韓国人はドイツとの試合ではハーケンクロイツの旗を掲げ、相手選手の顔写真にばつをつけたりと、やりたい放題だ。
日韓ワールドカップでは、本来は日本単独開催だったのにイチャモンとつけて無理やり共催に持ち込んだ。
それなのに金がないから日本から借りて、いまだ返していない。
今度の韓国の冬季オリンピックも、金がない上に、施設を作るノウハウも技術もない。
完全に日本便りだ。
IOCには「日本が助けてくれるから大丈夫」と言ってるそうで、日本は寝耳に水だ。
普段は馬鹿にして、世界中で日本のヘイトスピーチを行いながら、都合のいいときだけ利用してくる。
いい加減学べと言いたい。
政府もきちんと対処して欲しい。
JOC会長の竹田氏を罷免を求める動きも出てきている。
息子と違い、会長さんは時事問題に疎いようだ。
滝川クリステルが、「オ・ヒ・ト・ヨ・シ」と言ってるように思えてならない(笑)
投稿: ポン | 2013年9月10日 (火) 13時21分
消費税毎年1%ずつ上げるのが現実的だと思います。
やらないと財政再建を見送る後ろ向きだと海外に叩かれる。
1%段階的にあげるなら消費者への免疫にもなる。
販売する側は大手企業は設備的に対応可能である。小規模企業はもともと免税され納めてない(以前から配慮されている)。
輸出大企業は還付金が増えるから早めに10%にしたいだろうが…
ただし、今までも消費税未納額が多いのに、さらに滞納が増えるのでは?還付金詐欺も増加?軽減税率は?低所得者に手当ては?(手当てははっきりいって愚策)
懸念材料がたくさんある。全体像が見えない。国の財政再建健全化と消費者の負担の具体的数値によるシュミレーションを政府主導で国民に提示すべき。
景気の腰を折るというが、今まで「もっと良くなる迄」と放置し結局してこなかったツケが現状を作った過去を忘れたのか?
当初3%を1%にしただけでも恩恵だ。更に今後の増税を景気や滞納状況を考慮し税制を見直し政府が努力している姿をみせればよい。その上で真摯に現状と負担増の必要性を説明すればよい。「国民は馬鹿じゃない。真摯に説明すれば納得する。」のではなかったのか?
よくワイドショーで家計で年間何十万も増えると言うがそれが本当なのか検証したか?月別にすると負担はそんなに大変なのか?将来の自分への投資と見れないのは、国民年金未納・税金滞納者を放置し取れるところから取ろうとする政府の姿勢をみてるから。
今の安部政権自民党は国民に説明してないのでは?もし、石破政権であったら国民に解りやすく説明してくれただろうと思ってしまいます。
石破議員の研修が潰れたそうですが、国民のために政治家が切磋琢磨することは国益にかなう。何故潰そうとするのか疑問です。国益に派閥を気にすることなんか必要ない。逆に、純粋に政治家が国のために勉強するのを邪魔する派閥は保身のための政治家集団だということだ。派閥に要らぬ誤解を与えないために遠慮するのは国を衰退させてしまう。明るく「派閥とか関係なく政治家同士が国のために切磋琢磨し資質向上するための研修です。」といってしまえばいいのに。
残念ながら安部政権なので石破議員の力が抑えられてしまっているのでは?純粋に日本国を守るために働く議員が増えるよう今後は明るく研修を継続してください。
投稿: KK | 2013年9月10日 (火) 14時46分
石破議員、北方領土について 述べさせて頂きます。
北方領土は ”ヒキワケ”で いいですよ。
そこが 現実的な 落し処でしょ?
突っ張っても、今までの 交渉スタイルでは 1ミリも 返ってきて無い訳ですから。
そんな カッコだけの 返還交渉は リソースの無駄なので もう終わりにしましょう。
大体ですね、北方領土は ”武力”で 奪われてるのですよ。
終戦間際に、不可侵条約を 破って とか 反論は あるでしょうが、
甘いコト 言ったら いかんですよ。
歴史を見れば、勝つために 約束違反して 攻撃してくる例は、
古今東西 あります。
騙された方が 負けた方が バカなんですよ。 現実は。
繰り返しますが、 北方領土は ”武力”で 奪われてるのですよ。
だから ”武力”で 奪い返すのが 筋なのですよ 本来は。
”武力”で 奪い返す 気概も無い 日本が、
経済協定と絡めた 交渉で 大国ロシア相手に ”ヒキワケ”で 落とせる。
これは、現実的に見れば 成功の部類でしょ。
実質的に、粘り勝ちに 相当しますよ。
文句があるなら、”武力”で 全部、奪い返せば いいのですよ。
今すぐじゃなくても 将来でも いいですよ。
北方領土に それだけの 価値があるならば やったらいいじゃないですか。
勝てるかどうか 知りませんけどね。
プーチンは、外交での 落しどころが 得意ですね。
そういう印象、持ってます。
日本以外の国々との 国境紛争も 上手く 落としますし、
シリア問題でも、
> 露、シリアに 化学兵器の国際管理を提案 米大統領も評価
CNN.co.jp 9月10日(火)10時37分配信
突っ張るだけ、突っ張って、 米国のメンツにも配慮して、
結果、上手く、落としてます。
分かりますか?
だから、落とすための バックボーンとして ”武力”が 必要なのだという 現実が。
これ、ロシアに 強大な武力という バックボーンが無ければ、不可能な 交渉ですよ。
力の無い 国家の言い分なんて 誰が 相手にしますか!
あんまり、綺麗事だけを 言うのは 止めましょうや 小中学生じゃあるまいし。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月10日 (火) 15時27分
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/09/09/2013090902878.html
朝鮮日報の記事です。韓国政府が日本の五輪招致に祝電を打ったと言うもの。ネット上では殆どの意見が「散々妨害工作しておいて何を今更」と言う意見が殆どで残りの意見も「これから2018年の平昌冬季五輪の資金をたかる為の偽善工作だ」と言う否定的なものばかりです。
無論私もその通りだと思うし、絶対に間違ってはいないと確信もある。こんな事をする反面で周囲の国にボイコットさせる運動をしよう、と言う意見が韓国内で万円している。これまでの過去例から言って(反日活動に於いて)韓国政府が民意を無視することは考えられない。
ではどうするべきなのか?私のサイトで以前「韓国と国交断絶をすべきか?」と質問したところ1500人ほど返事があり、その大半は「すべきでない」と言う意見でした。正直以外でした。大手ネットアンケート調査では95%のhとが「断絶すべき」としていましたから。しかしその意見を読んで見ると、「日本はあの国と違って世界に冠たる先進国なのだから同列に成り下がる必要はない」と言う意見が主たる理由でした。
ではどうすれば良いか?と言う質問には「徹底的に無視して距離を置く」が1番多く、「関わりたくない」という意見でした。次に多かったのが「経済制裁をする」という意見で、この2つで90%以上でした。経済制裁をすればどうなるか?ますます中国に歩み寄ることになり、韓国は完全に中国、北朝鮮と同じ圏内に移行する結果になる。
これを果たしてアメリカは容認するだろうか?そう考えると現時点では日本に対しアメリカが圧力を掛けてくることは明白。恐らく安倍政権もこのアメリカの圧力に配慮している、と考えられます。
既に在韓米軍の撤退が決まっているが、韓国に対しての行動は2015年以降でなければアメリカは容認しないと思われます。従って現時点では「無視」するのが1番ではないでしょうか?韓国が心にもない祝電を打ってきたのは、2018年に行われる予定の冬季五輪の見通しが立たないからだと思われます。まず雪がない。そもそも碌に雪が降らないくせに招致するなよ、って話ですが(笑)、これは多分降雪マシンを日本にレンタルを申し込んで来るんではないでしょうか?資金もない。これも多分日本に支援を申し込んでくると思われます。
準備期間など考慮すれば年内には動き出してくると思われます。くれぐれも支援などしないよう自民党の皆様にはお願いします。万が一支援などすれば国民の支持は自民党を見限る者が続出するでしょう。大体2002年ワールドカップの際に貸したスタジアム建設費は返してくれましたか?借りた金を返さない国に支援する、と言うのは何か腹黒い考えがあってのこととしか考え難い。(金をもらってる、と勘繰るのがむしろ当然ですね)
とにかく議員の皆様は「税金は私費ではない」と言う事を充分認識して下さい。
投稿: 磯部 | 2013年9月10日 (火) 15時38分
汚染水の問題は民主党政権の問題だよ!勘違いするバカが多いけど、事故後、復水器を付けてサークリングしていれば、タンクが万杯にならず、低汚染水が漏れることもなかった。仮設住宅もそう。こういうことは、直ぐにしないと、何年も経ってくると、それぞれに我が出て来て、非常に難しくなる。なかなか自民党政権になっても復興住宅が進まないのは、実は被災民の事情によるものが多い。だから、被災してからすぐに作らないといけないのだ。阪神大震災の時は、半年で自民党は復興住宅を作った。バカ政権の民主党は、半年以上経っても仮設住宅すら完成出来なかつた。自民党政権が悪いというのではなく、民主党政権がやって来たことが余りにも酷いので、手が付けれないのが事実。
先生、今、仮設住宅にいる被災民の心は閉塞的になって来ています。ボランティアが訪ねて、初めて喋ったとか、近所で人間関係が険悪になってきたりしています。今の復興大臣は優し過ぎる。もう少しリーダーシップのある実業家上がりの強引な人の方が上手くいくと思います。日立やパナソニックなどの日本の企業を呼び込んで、町毎、都市計画を立てて貰って即座に実行するという姿勢を見せないと、被災民の人々はどんどん疲弊して来ます。
汚染水の問題は、青山茂晴さんが非常に詳しく、リーダーシップもあると思います。東電の幹部にも顔が効くと重いますし、亡くなった吉田所長とも懇意の方でした。青山さんをアドバイザーにして何とか循環システムが出来ないか、検討して下さい!汚染技術も東芝のアルプス、三菱や日立が結集すれば、必ず光は見えてくると思います。中小企業の力も結集して日本の技術力を発揮して下さい!
その際、オリンピックで妨害活動をしてきた韓国だけは、絶対に寄せ付けないで下さい!
震災時、韓国のレスキュー隊は、人命救助よりも流された金庫をこじ開けていましたよね。その写真がネットで出回っています。中国のレスキュー隊は写真ばかり撮っていました。
国民は、韓国だけは許せません!JOCの竹田会長は頭がおかしいのでしょうか?韓国はIOCに日本の悪口を書いた告発文を送りつけたり、直前になって日本の水産物を全面的に輸入禁止にしたり、あからさまな嫌がらせを続けてきました。韓国に水産物を輸出したことがない群馬や栃木のものまで。もう、国民は韓国だけは許すことが出来ません!それなのに、平昌オリンピックは全面的に協力支援する?国民をバカにするのもいい加減にしてもらいたい!!
韓国とは、もう一切関わりたくない!在日メディアが何を言っても、国民の怒りは収まりません!
いちいち日本人が朝鮮人を虐殺したと大ウソを言いやがって!虐殺したのは朝鮮人の方ではないか!!竹島は、韓国によって多くの人が人質に取られ、虐殺されて侵略されたのです!ソウルオリンピックの時の借金、日韓ワールドカップ時の借金も韓国は日本に全然返していないではないか!韓国は、泥棒詐欺国家です!あんな国、相手にもしたくありません!東京オリンピックもボイコット覚悟の上で妨害したのです!!
韓国になびくような行動をするのは絶対にやめて下さい!韓国の火病国民を配慮するのではなく、少しは日本の国民の気持ちを配慮して欲しい!
投稿: 全て朝鮮民主党が巻いた種 | 2013年9月10日 (火) 15時43分
こんばんわ 石破議員。
念のため 追記しますが、
北方領土問題 含め、ロシアとの交渉は、
北朝鮮との 交渉もそうですが、
原則、”放置プレー” で いいと思うのですね。
こっちは 今すぐ 彼等の 何かが 必要というワケでは ありませんからね。
でも、向こうは 日本の市場だったり、資金だったり、技術などが 魅力的なワケでしょ?
だから、”放置プレー” やっとけば、
向こうから 痺れを切らして、 折れてきますよね。
先日も 確か ロシアの軍用機が 日本列島を周回飛行した とか 聞いた覚えがありますが、
ああやって、プレッシャー掛けてるのですよね。
”ヒキワケ”にも 色んな形 が ありますからな。
北方領土ってのは あくまで 日露関係の 一部ですから、
それなりの 誠意見せて欲しいですね 先方には。
余談ですが、中国の 尖閣侵犯も そうですね
ああやって プレッシャー掛けてる訳ですよね
ま、隙あれば、実際に 獲りに来る可能性が ありますけどね。
やっぱり、”隙”を覗かせると、
国際社会(だけじゃないですが)ってのは、したたか ですから、
北方領土の武力占拠、竹島 然り、
奪われちゃいますよね。
やはり、日本は ”隙”が 多いのですよ。
日米安保で 誤魔化されてますが、
日本は ”隙”が 多いのですよ。
そうした意味では 多大な上納金を 納めてる 親分:米国の存在に 感謝ですな。
世界最強の 親分が ”睨み”を 効かしてるからこそ、
”隙”ありまくりの 日本が 平和を 享受できたのですよ。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月10日 (火) 16時57分
党務お疲れ様でした。
北方領土について学んだのは小学校の社会で四つの島の名を覚えさせられたのを思い出します。その時は別段、自国の領土を取り返せねばならぬという意識も起こりませんでしたが。領土って何だろう、国を守るって何だろう、と真剣に考えはじめたのは成人して暫くしてからでした。北方領土の研修や、知覧の特攻隊記念館に行き、ますます強く感じるようになりました。
日本人の国防意識が高まっている、今の間に、北方領土、竹島、尖閣、拉致、集団的自衛権など、石破先生の目指してこられた防衛政策を進めていただきたいと思います。
そういえば、地元の駅前で、9条を守ろう!と叫んでいましたが、守ろうもなにも、自民党案の憲法草稿では9条は一項も二項も変えていませんよね?
護憲論者は、何だかよくわかりません。
投稿: 名無しの権兵衛 | 2013年9月10日 (火) 19時08分
消費税率引き上げにあたっては軽減税率を導入すべきであって、低所得者にお金をくれるなんてやり方はどうかと思いますよ。
投稿: 匿名 | 2013年9月10日 (火) 22時48分
石破議員
やはり、力の裏づけの無い外交による 弊害が生じている 例を 一つ ご紹介します。
以下のような意見を 耳にします。
■■■■■■■■■■■■■■
> 自民・小泉進次郎青年局長が訪台、馬英九総統、李登輝氏らとも会談
9月10日(火)13時48分 - 中国・台湾 (サーチナ)
> ≪台湾相手には、自ら主権を放棄する安倍政権≫
安倍政権は台湾に譲歩しすぎ。
中国との尖閣争いが激化する中、
台湾を抱きこもうと、今年、漁業協定を締結し
日本だけでなく、台湾にも尖閣周辺の漁業を認めたよね。
日台双方に 同等の漁獲量を割り振るなどの 細かな規定を設けなかっため、
船の大きさや漁船数で日本圧倒する台湾が、尖閣周辺の漁業資源を事実上独占する事態だ。
日本の船は尖閣すら近寄れない。
(双方にフェアな規定を作る事を日本側が要請しても、台湾側は拒否!)
安倍政権は、『領土を守る』と言いながら、
尖閣のエネルギー資源は中国に吸い取られる状況が続き、漁業資源は台湾に独占された。
何が愛国者だよ。民主党政権よりも、売国的じゃないか。
相手が台湾になると、日本の主権が奪われても、何とも思わない、抗議もしない、
日本の“ニセ保守派はアホだ”。
韓国中国同様、台湾にも厳しい姿勢を持つべきだ。
■■■■■■■■■■■■■■
もう一つ Wikiより
■■■■■■■■■■■■■■
> 日台漁業取り決め (日台漁業協定)
> 効力発生 : 2013年4月10日(第5条)
> 主な内容 : 排他的経済水域の海洋生物資源の保存 及び 合理的な利用 並びに 操業秩序の維持を図ること(第1条)
> 概要
日本は1996年6月の国連海洋法条約の批准に伴い、周辺国と排他的経済水域における境界線策定など、漁業における協議を行い運営上の協定を結ぶ必要が生まれた。
中華民国(以下、台湾)とも、台湾および沖縄周辺海域における漁業問題や海域秩序を話し合うため、双方は1996年以降漁業協議を 計16回開催していた。
2012年に当時の玄葉光一郎外務大臣は、日本と台湾の密接な経済関係を訴えると同時に、日台民間投資取決め や オープンスカイ協定など、日台間の実務協議が発展していることからさらなる関係発展を期待し、「日台漁業協議」の再開を3年9か月ぶりに提案、
これには尖閣諸島問題などで 中華人民共和国との関係が悪化している日本側の 「中国と台湾が連携しないよう楔を打ちたい」という思惑があった。
この協議は、同年年末に成立した第2次安倍晋三政権においても開催され、台湾側も漁業関係者からの漁労要求に対処する必要性と「日米との連携を打ち出したい」馬英九総統の外交路線があって、双方は急いで歩み寄り 漁業操業範囲の策定に動いた。
2013年4月10日、財団法人交流協会の大橋光夫会長と亜東関係協会の廖了以会長は、台北市において「日台漁業取り決め」の署名。5月10日に漁獲高など、操業ルールが策定されないまま発効をした。
■■■■■■■■■■■■■■
以上です。
”日本側の 「中国と台湾が連携しないよう楔を打ちたい」という思惑があった”事から、
大局的視野で 動いたのは 理解できます。
であれば、今後は、
”主な内容 : 排他的経済水域の海洋生物資源の保存 及び 合理的な利用 並びに 操業秩序の維持を図ること(第1条) ”
に適うよう、細部(漁獲高など、操業ルールの策定)を改善、詰める 必要性が ありますね。
ま、協議の停止期間を挟んで、「双方は1996年以降漁業協議を 計16回開催」しても 折り合いがつかなかった案件のようですから、
この手の 双方の利権が絡む話では、キレーごとでは済まされず、
やはり、物理的な力の裏づけが 必要なのだと 再認識させられます。
これを 否定する方は シリア問題での 米ロの駆け引きを ご覧ください。
双方に 物理的な力の裏づけが あるからこそ、シリア問題は 国際問題化し、
且つ、実際に 米ロにとって、最適な落とし場所へと 動いてますね。
ま、とりあえず、”戦略ミサイル網”の整備 と ”潜水艦”の増強、航空戦力の維持、海兵隊というか 特殊部隊の増強、対外工作が可能な諜報機関。
海洋国家であり、周辺国の多くと領土問題を抱える日本には これが 最低限必要です。
必須の外交ツール(外交交渉力のバックボーン)となります。
それが なぜなのかは 長くなるので 日を改めて 書きます。
平和を担保するために 武力というのは ”究極の保険”として 備えるのです。
戦争やるために 武力を備えるのでは? と 危惧する方は 幼稚すぎますね。
ま、合衆国のように 武力が巨大すぎて 用心棒代やらで それ自体がビジネス化し過ぎて、定期的に戦争やらねばならなくなるのも 考え物ですが・・・
ですから、武力の 余計な巨大化を 避けて、スマートな 戦争を 志向した スマートな 戦力整備を すべきだと 私は 考えてます。
”少数精鋭”というのは 良いコンセプトですし、
”一撃必殺”というのも 良いコンセプトです。
それが 現実のものとできる 時代になったと 考えてます。
これについても 日を改めて 書きます。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月11日 (水) 10時26分
こんにちは。
さっそくですが、
日経新聞記事2013/9/11 8:42
自民石破氏、消費増税「国民が経済回復を納得できる説明重要」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL110I3_R10C13A9000000/
に関連して、増税について質問させて頂きたいのですが。
財務省などの増税主張派は、消費税増税での「ショック」は財政出動でリカバリーするので無問題とのことのようですが、財政出動の効果が波及する対象も時期もミクロ的には当該「ショック」とは一致しませんので、消費税増税での「ショック」を財政出動によりリカバリーすることはそう簡単なことではないということはないでしょうか?
例えば、普通の公共事業であれば、その経済効果が出てくる時期は半年後とかタイムラグがあるだろうけど、消費税増税の「ショック」は即日、毎日現れます。
また、財政出動の効果の及ぶ範囲は公共事業であればその事業に係る業者に当面、限られますが、一方、消費税増税の場合には、広い事業者に及びます。
財政出動で、マクロ的に通年でプラスマイナスゼロに出来たとしても、ミクロ的には空間(事業者、経済主体)的、時間的に濃淡があり、財政出動で、消費税増税での「ショック」をリカバリーするなどとても出来ない話なのではないでしょうか?
消費税増税での「ショック」を財政出動でリカバリーできるとの理屈、根拠が理解できないのですが。この辺りのところ、定量的な議論は行われているのでしょうか?
特にデフレとも関連のある消費者マインドに関する指標もこのところ下降気味とのことですが、この辺りのところの議論の中身を、各経済指標を踏まえながら、ざっくりとでもいいですが、本ブログで、マクロ的、ミクロ的にご説明を願えたらと思うのですが。
最後になりましたが、今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
投稿: とおる | 2013年9月11日 (水) 10時46分
2018年の南朝鮮で開催される冬季オリンピックの公式ポスターの地図から、台湾と日本が消されています。
http://www.hoshusokuhou.com/archives/31942209.html
日本に援助を求めておいて、その手柄は全て自国のもの。
誰かの助けを受けるなど、崇高な朝鮮人はするわけがない・・・と言う意味でしょうかね(笑)
本当にプライドだけは高い。
その一方で、
韓国で性犯罪が25分に1件発生、増加続く―中国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000022-rcdc-cn
どうですか、これ。
以前から申してましたが、韓国では日本以上に犯罪が多い。
殺人、強盗、窃盗、暴力など主要な犯罪を含めると、その発生ペースは54秒に1件となる。
日本の旅行代理店も、危険性を指摘してるとか。
更に彼らは、貸した金は絶対に返さない民族ですし、なにより「世界一日本を憎んでいる」国です。
プライドが高いのに、日本を頼る。
その裏には、「日本を頼るのではない。日本を利用するのだ」と言う本音を隠してません。
だって今現在も、韓国は日本のヘイトスピーチを止めてないのだから。
オリンピックは単独で開催する能力があるからこそ立候補するのではないですか?
見栄だけの為にその権利を獲得して、一体何の意味があるのか。
いちいち助けていては、韓国の国としての「存在意義」を損なうだけで、よい事はない。
韓国のことを思うのなら、日本は韓国を突き放し、関わらないようにするのが一番だとなぜ気付かないのか。
日本に居る沢山の違法在留人(在日)がそうさせるのか?
偏狭なナショナリズムと揶揄される人もいるかもしれないが、この流れを
「おかしい」
と思わない人間は、人としての感性がおかしい。
馬鹿にされて怒らないばかりか、笑顔で「お金上げるから仲良くしよう」と言う人間をどう思う?
ただ、「気持ち悪い」だろう。
今、日本人はそうなろうとしている。
いや、日本人はそれを望んでいない。
「そうしようとしている団体」が存在してると言った方がいいだろう。
気持ち悪い存在にはなりたくない。
韓国が困るたびに助けていては、日本人は我慢ならん。
敵対行為されても許すような存在は、ただの馬鹿だ。
オリンピックは景気回復の特効薬だと思ってきたが、もはやいらない。
今日から反対に回る。
これが「特定の団体による誘導」であっても、韓国とかかわるくらいなら死を選ぶ。
それくらい腹が立っている。
もし、JOCが韓国との協力を解消しないようであれば、日本人の評判が悪くなろうともオリンピックを開催する資格なしと訴えていく。
ネットを使って世界中に。
投稿: ポン | 2013年9月11日 (水) 10時58分
2020東京オリンピック招致成功、本当によかったと思います。今さら民主党の悪口みたいなことは書きたくないのですが、民主党政権だったら招致は難しかったと思います。今が自公政権で本当によかったと思います。
投稿: 匿名 | 2013年9月11日 (水) 11時48分
「北方はそのままでいい」なんて人は一見愛国者っぽく見せているが、在日かなにかではないか?あるいは無知蒙昧な輩です。現状を知っていればそのままで良いなどと出てくるはずがない。北方の周辺海域は境界が非常に曖昧で20世紀からずっと北海道漁民が拿捕される事件が続きつい先日も拿捕されました。「北方4島は日本領だ」とする日本政府とロシアの定める領海でグレーゾーンが存在し、うっかり踏み込んでしまった漁民は拿捕されてしまう。
北海道では民間レベルの交流は非常に盛んで上手くいっている、と聞きます。在日韓国人や中国人のような野蛮民族ではなく犯罪率も低い。政府がアメリカの圧力で「4島一括返還」に拘り放置したせいでこれまで拿捕された国民は延べ1万人近くに及びます。(手元データが19年末までしかなくこの時点で9023人)彼らは保障が受けられるわけでもなく、数日から3ヶ月にも及ぶ間拘束された例もあります。
いい加減決着を付けなければなりません。いつまでも「戦争終結後に占領された」とか「終戦後に強奪された」と言ったところで永久に帰ってくることはない。既に英国政府や米国議会でも「仮に国際司法裁判を行っても日本に帰属が帰る可能性は低い」と言われています。竹島や尖閣と違い北方は元々連合軍だったソ連がヤルタ会談で後押しされて対日戦に参加したことから強奪されたのですから、当然ながら戦勝国のための国連が味方することもありえないし、連合国が仕切る国際社会で日本の主張が認められる可能性は低い。私は3島なら勝利、2島でも仕方ない、と思う。面積等分なら実質的な大勝利ですよ。
尖閣は元々中国など影もなかった島であるし、竹島はそもそも島の位置さえ把握していなかった朝鮮が地図を捏造して主張してることからも間違いなく日本の帰属ですが、北方は終戦の日の認識から違うので戦勝国であるロシアの主張を覆すのは不可能に近いと思われます。冷戦時代と違い今ならアメリカが横槍を入れてくる可能性は高くない。幸いメドベージェフからプーチンに変わった今を於いてチャンスが今後あるかはわかりません。今が決断の時です。現在のロシアは敵国ではありません。敵国順位を付けるとすれば1位韓国、2位中国、3位が北朝鮮で4位をアメリカかロシアでしょう。
実質的脅威は中国のみ、です。あるいはアメリカのほうがずっと怖いですね。あの国は味方ではありますが、利害関係で何時でも敵になりうる。経済力で日本に遥かに劣り人口もほぼ同じ。軍事力のアドバンテージ以外はロシアは中国やアメリカほどの脅威ではありません。むしろ私はロシアと和平条約締結と引き換えに日本の出資で核処理施設の建設を願い出てみたらどうか?と思っています。維持費、管理は全て日本の出資で現地人採用、という事なら話に乗ってくるのではないでしょうか?広大な無人の野を抱えるロシアに人口1億人は少なすぎる。プーチンは利口な男ですから無下にはしないと思うのですが。
投稿: 磯部 | 2013年9月11日 (水) 12時56分
オリンピック開催に関して、韓国に対して日本が一方的に援助すると言う信じがたい話が出回ってます。
事の真偽は分かりませんが、真実なら由々しき事態です。
そもそも単独開催する力もないのに、「日本に負けたくない。世界に強くみられたい」というただの「見栄」だけで先走る愚かなプライド国家が韓国。
韓国は、先の日韓ワールドカップの際にも300億円もの金を日本に借りたままな上に、また金と技術をせびろうとしている。
人間社会において、大事な事の1つは相手を思いやる心だとおもう。
しかしそれには、お互いの間に信用がなければ意味がない。
一方的な思いやりは、相手を増長させるだけなのだから。
普通、お金を借りたら返さないといけない。
返さなければ、信用がなくなり、次に困ったときには誰も相手にしてくれなくなる。
これが世界の常識であり、理である。
借り手も返さなくていいのなら、貧困に喘いでいる日本人はもっと楽に生きられるはずだ。
その常識を、日本自らが捨てようとしているのを黙ってみていられないのは、国民として当然ではないですか?
なぜ政府は、300億と言う途方もない金を「返して」とも言わないのか。
それどころか今まで積み重なったあの国への借金と恩は、あの「何もなかった土地」を国家としてまで押し上げるほどのものだ。
その結果、毎日のように逆恨みされては、たまったものじゃない。
歴史から学ぶ事が出来るのが人間なら、韓国に優しくする人間は人間ではないとも言える。
学んでるなら、あの国とは距離を置くのが常識だと言えるからだ。
北のように「政治とスポーツは別」であると言う言葉を言えるのならまだしも(下心は別として)、あの国はトップも民も、反日で凝り固まっている。
プライドだけで飯を食ってるのだから、日本人とはそりが合わないのも当然だ。
「おもてなし」は「無条件の優しさ」を連想させるが、決してそうではないと思う。
相手を思いやる「おもてなし」は、もてなしを受けた方も気持ちに応え、「今度は自分が誰かに優しくしてあげたい」と思わせる様な願いがこもった、幸せの連鎖を生む言葉だ。
それを「見返り」と受け取る人間は、日本人ではない。
それを一方的に拒否してる相手に、まだおもてなしし続けるのは、ただの馬鹿だ。
ただでさえここ数年、韓国は度が過ぎるほどの反日行為を世界中に広げ、隠そうともしてない。
それなのに、こんな話が出てくること自体が理解不能。
あの国との関係を改善する為に必要?
こんな事であの国が反日をやめるわけがない。
子供だって分かる事実だ。
やめる気があるなら、反日教育という根幹から止めさせなければならないのだが、そんなことをすればあの国が国としてやっていけなくなる。
ゆえに、あの国が日本に心を開く事は未来永劫、絶対的にない。
勿論、この話自体が「オリンピックを潰そうとする何か」による策なのかもしれない。
しかし、これほど問題が大きくなってるのにマスメディアはスルーするし、JOCもだんまりだ。
「言えない何か」があるのか?、と勘繰りたくもなる。
オリンピックに税金を使う以上、国民の不安事項は早々に捜査し、解決してもらいたい。
これらの情報がデマならそれでかまわない。
しかし事実なら、本当に大問題だ。
私もオリンピックに心から賛同など出来なくなる。
道理に合わない事がまかり通る政治から、いい加減脱却してみてはどうだろうか。
でないと、どんな立派な理念があろうと、誰も信用できなくなる。
投稿: 名無し | 2013年9月11日 (水) 13時02分
石破さん ≪時間との競争がある筈≫
産経【堺市長選、自民党本部は現職竹山某に「(推薦より低い)支持」へ‥安倍首相が維新との連携を重視‥党本部推薦は見送られる公算だったhttp://goo.gl/dP8cdt 】
この取り扱いは石破さんに委ねられていたのでしょうが、地方選挙という小さな選択の場とは云え、結局は「こと勿れ主義」または「複雑な現状追認と痛み分け」に終わったようですね。これでは国政に蠢く老歪な勢力を一掃することにも「党内の頑強に縺れた縄」を解くことにならない、また新しい政治への「初めの一歩」にもならない、と批判的に理解することもできます。
一方で、石破さんに敬意を表して、≪ことを起すには須らく「天の時<地の利<人の和」であり、今はその時機に非ず≫というご判断だったのだと理解します。まあ、然し、何日?その「天の時<地の利<人の和」の環境が整い、日本政治が正しい道をスピーディに突っ走ることになるのかと思いますね。
此処にも。「時間との競争」がある筈です。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年9月11日 (水) 13時36分
とりあえず借金返してもらおうか
◆日韓基本条約(請求権・経済協力金)の【8億ドル+α】1965年
◆特別経済協力金の【40億ドル】1983年
◆通貨危機救済金の【100億ドル】1997年 ※IMFと合わせて570億ドル
◆ウォン高救済基金の【200億ドル】2006年
◆リーマンショック時の【300億ドル】2008年
日韓ワールドカップスタジアム建設費 【300億ドル】
■ODAの利子など返済しなければならないものも未返済。
ODAを打ち切った時に、大統領が謝罪を要求してきて日本はその時も資金援助しています。
■経済危機のたびに融資したが未返済。
IMFの時も、「IMFはありがたかったが、日本からのは迷惑だった」と 公式に発言。
自民党はちゃんと取り立てろよ日本は財布じゃねえなだから
投稿: 名無し | 2013年9月11日 (水) 13時42分
> 汚染水の問題について
> はきっり言って汚染水の問題は安倍政権での問題です。
それは、少し 違う気がしますが、
最初の 事後処理のレールを敷いたのは、安倍政権では 無かったと思いますが、
ともあれ、
五輪招致のプレゼンの際に ”国際公約化”したように、 もはや フクシマ原発事故の 事後処理は 日本の信用問題、国家的命題となっています。
ですから、貴殿の もっと、しっかり取り組め! という 叱咤激励の気持ちはわかりますが、
しかし だからと言って、XXの責任だ みたいな 誰かに責任を押し付けて、そいつが きちんとやればいいんんだ そいつの責任だ! みたいな
XXの責任で、究極のところ、オレは知らんぞ みたいな 物事の矮小化は 余計に、うるさいだけなので 止めるべきでしょう。
もはや、”責任の押し付け合い” みたいな そういうガキみたいな事を やってるステージでは 無いのですよ 国際公約化した今は 特に。
特定の誰かの責任と言うより、
今は、時の政府である 安倍政権を筆頭に、
日本全体の責任で、フクシマ原発事故の事後処理を せねばならんのです。
だから、石破さんが 時折、引用する ビジネス格言の如く
「金がないなら知恵を出せ、知恵がないなら汗を出せ 金も知恵も汗も出せない奴は 辞表を出せ」という話で、
単なる一辺倒の批判の類しかできない輩は 物事の解決に 実質、寄与せず、
うるさいだけなので 黙っとけという 話になる訳ですよ。
安倍総理の プレゼン内容に関して 色々、言われてますが、
そんな 後ろ向きの姿勢より、もっと 前を見て 言動して欲しいですな。
嘘つき?
ウソも方便と言う 言葉が ありますよ。
他国を貶めるような 米国や、中韓が 流布する プロパガンダの類に比べれば、よほど 誠実です。
私にしても 先日、私なりの直感的な提案を コメントでさせて頂きましたし、
昨日は、NHKのラジオ第一の 私も一言!夕方ニュース で ”夕方特集福島第一原発 汚染水流出続く ~対策は?”で 現況を 分り易く特集してたのを拝聴したりと、
私なりに 興味深く見てますけどね。
只、今の対策は 付け焼刃的な印象が拭えず、
(緊急対応なので 仕方なかった面がありますが。)
そろそろ 廃炉までをしっかり見据えた 抜本的な対策も 平行して 検討する時期に来てますよね。
コストパフォーマンスの面からしても きちんとし切り直した方が、安全、安心、より安価に 廃炉まで 持って行けると思うのですが・・・
毎日、400トンもの地下水が、
燃料棒とかの”汚染源”を 冷却する 循環水 とは別途、流入し、
その余剰の地下水に対応するため 仮設タンクを増やし続け、それも限界で・・・
更に、破損した施設のあちこちから 汚染水の漏洩が・・・
とか ラジオで言ってた記憶がありますが、
”水の流入規模”や ”施設の破損状態” や ”今後の廃炉までの 長期間”を 考慮すると、
直感的に、今の 態勢では 厳しいなと 感じますけどね。
幾らやっても、パッチワークみたいな 対応を事後的に 続けさるを得ないと 思うのですよ 誰が対応してもね。
今の 破損した 原子力建屋の施設に ”汚染源”が ある限りは。
漏洩?
そりゃ、するでしょ 施設が 津波や 施設内の爆発で 破損してるのだから。
更に、今後、廃炉までの 数十年に渡り 破損した施設が 経年劣化していくのは 目に見えてますね。
だから、汚染水の 漏洩なんて 今後も あっちこちで そりゃ 起きるだろうなと。
だから、諸悪の根源である ”汚染源”自体を 廃炉を見据えて 新たに、きちんとした施設を 造成して そこに 移したほうが、
今後、数十年に渡る 廃炉作業に向けて、コスト的にも 結果 安くつくのかなと 思ったりしたのですがね。
維持経費に金が掛かり、実効性も疑わしい 大規模な 凍土壁?
とかも 要らんでしょ その方法ならば。
如何です? 石破議員。
もっと 発想力のある 専門家が欲しいですな
東大教授とか そういう肩書きで 凌ぐ時期は もう 終わりました。
結果は 相次ぐ、漏洩ですから。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月11日 (水) 13時43分
石破さん 今更乍ら≪メディアの品質≫
日経-FT【安倍首相が五輪開催で描く日本‥成熟した日本経済の潜在力を引き上げるための再調整を始めたに過ぎない http://goo.gl/Z20sVM 】
英国の一流メディアには斯くも広深永な視座があって日本のメディアにはない現実を、日本の国民は哀しむべきですね。
経済に不得手な宰相や政権や悪賢いモグラに対しては、「一の矢二の矢三の矢が駄目なら(だから?)、(棚ボタの)四の矢があるさ!」と言い逃れする無定見を指摘すればベストだったと思います。
其処まで日本政治の内情に立ち入るのは日本メディアの責務だと、遠慮したのかも知れませんね。
石破さんが屡々力説される「功績は地元(現場)へ」と?!(哀笑)
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年9月11日 (水) 16時50分
こんばんわ 石破議員
■■■■■■■■
> 規制委員長「心配ない」=「ピリピリせずに」汚染水問題
時事通信 9月11日(水)16時38分配信
東京電力福島第1原発の放射能汚染水が海に流出している問題で、原子力規制委員会の田中俊一委員長は11日の定例会見で、安倍晋三首相が国際オリンピック委員会(IOC)総会で「状況はコントロールされている」などと発言したことに関連し、「心配しなければいけないような状況でないことは、私もそう思っている」と述べた。
田中委員長は根拠として、第1原発の港湾外では海水に含まれる放射性物質濃度が低いと強調した。ただ、港湾外にも放射性物質は出ており、濃度が低いのは海水で薄められたためとみられる。
■■■■■■■■
この記事 というか、原子力規制委員会の 田中俊一委員長の発言を 聞く限り、
対処はしっかりやらないといけないが、そんなに慌てなくても 大丈夫だ みたいな感じですよね
拍子抜けというか 半ば、安心しましたが、
これ 日本のマスゴミの 伝達も 悪いのですよね
「廃炉」という 大目標が 既に 定まってるわけでしょ?
その最終目標の中で 今、どういう地点にいて、 現状の実害が どうで、今後、どういう影響が 想定されて・・・
という 全体的な 現実的な 視野が乏しく、
局所的な視野で 集中して 汚染水漏れを 連日の様に 報道しますよね?
これは、一般人は 過剰に洗脳されますよ。
何だか よく分からんが 相当に、ヤバイらしいぞ と。
お昼のワイドショーの 北朝鮮ネタの報道といい、
日本のマスゴミは もう少し、国家目線というか 良識を持って欲しいですな。
風評被害を・・・ とか 言いますが、
半ば、連中が 故意に煽ってる部分って あるんじゃないですか?
これって、公共の電波を 悪用した 言論の暴力に 該当する気もしますな。
正直、何が 真実なのか よく分からなくなってきました。。
この福島原発事故に関する限り 原子力規制委員会なりの 廃炉に責任を持つ組織が 責任を持って 毎日ニュースしても いい気がしますね。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月11日 (水) 17時00分
関係ない話題で恐縮ですが、いまオリンピック日韓協力に関する話題において、肝心のJOCおよび、政府の見解が示されてません。
税金を使う以上、説明責任があると思いますが、どうなってるのでしょうか。
事実でないなら即座に否定していただかないと、既成事実化して、折角の明るいムードが完全に消滅します。
事実であるなら、まず韓国には今までの借金の返済および、これから日本に対する挑発行為をしないことの確約を求めるのが筋だと思いますが、いかがでしょうか。
今の状態では、なし崩し的に韓国に金と技術だけ渡して日本は損をするのが目に見えてます。
今現在も、韓国は日本を貶めてます。
輸入食材に放射能が検出されたと言ってます。
あの国は東京より放射能の値が高いのに、日本を叩く意味が分かりませんしね。
なぜだんまりなのでしょうか。
JOCも政府も、大した事はないという考えなのだろうか。
投稿: トンテキ | 2013年9月11日 (水) 17時53分
消費税に関しまして。
必ず約束通りにあげてください。
政治の基本として信を守ることは当然のこととして数えられます。
景気動向を見て判断するとの話であったにせよ、実際の景気指標には、増税しないことを正当化できるような指標は出ていません。
国民に負担を求めて負担をしてもらうとなった以上きちんとあげるべきはあげるべきです。
しかし、所得が低い層に関しては別の手当などは考えておいて、消費税の影響を緩和し、低い層の可処分所得は消費税増税前以上に多くしていくと、民主党などの理解(野田政権のときは中間層の復活を掲げていたのだから嫌とは言わないだろう)も得やすくなります。
大きな大切なことだからこそ広く理解の得られる話に持っていくためにも、ぜひそういう形で決着をお願いします。
投稿: 超猫好き | 2013年9月11日 (水) 18時09分
上記コメント、磯部さんの意見に同意します。
石破先生、国民の民意をしっかり聞いて実行してください。
韓国KOC【日本の協力が得られるとの言葉を了解もなくIOCに発言していた。】
JOCとKOCが全面協力を約束したそうですね!
韓国メディアが先日「韓国が東京五輪開催阻止に向けて動いていた」ことを明らかにしたが、
日本は、JOCは韓国のこれら国を挙げての妨害工作を無かったことにするつもりなのですか?
韓国の求める協力というのは、つまり「金を出せ!」「技術をよこせ」ということですよね。
東京招致を徹底妨害しといて、どの面下げて言えるのでしょう!
2002年のサッカーワールドカップも本当は、日本単独開催の予定だったのに、
この時もすり寄られて共同開催にさせられた挙句、資金、技術援助までさせられてます。
しかも、日本が泣きついてきたと言う事にしてしまってます。
スタジアム建設費用の300億円を借款しておいて 未だ利息も一円も払わずに、
踏み倒すのが当たり前の盗人国家であること、まさか忘れてはいませんよね!?
盗んだ仏像も竹島も黙認したまま、東京開催ネガキャンされて、どこまでお花畑???
日本政府が平昌オリンピックに対して援助するという暴挙に及ぶ場合、
(貸付も含む。これまでの傾向から踏み倒される可能性大であるため)
在日や電通の息のかかった日本のマスゴミどもは報道しないと思われます。
私たちは今後、国の予算編成(暫定・当初・補正)執行に関して十分に注視しなければいけません。
1円たりとも反日を国策としているならず者国家に対して、私たちの血税を与えてはなりません。
日本は自国で2020オリンピック(2017冬季札幌アジア大会もある)を開催することとなり、
また国の借金が1000兆円を超え、消費税も上げなければならない、
東北復興もままならないこの状況下で、
反日ならず者国家に対し援助する余裕など全くないはずです。
もしそんな余裕のカネあるのなら、まずは東北復興しろですよ!
そして資金が無いと言って消費税など上げる必要は全くありませんね。
そもそもボイコットとか言う時点で完全な敵国ですね。そこ、わかってますか?
東京開催を徹底妨害したことを日本人は絶対に忘れませんよ!
一円足りとも日本人の血税を反日韓国に援助することは絶対に許しません!
どこまでも日本国民を馬鹿にするのもいい加減にしてください!
万が一でも資金協力などしようものなら、日本国民は間違いなく黙っていませんよ!(怒)
投稿: むかむか | 2013年9月11日 (水) 18時20分
マスメディアは最低ですね。安部総理のオリンピック招致での発言後、思い出したように被災地を取り上げて、大騒ぎしています。今、盛んにバカなマスゴミは、安部総理の『汚染問題についてはコントロールされている』という言葉に食いついて安部総理を叩いていますが、お前らも同じじゃないかと思います。菅直人が国民に正確な情報を流さずに、多くの国民を被曝させた時に、NHKも始め、全てのマスゴミが菅直人と同じく間違った情報を国民に流しました。菅直人と同罪のくせに、自分達の責任は棚に上げて、よく言うよ!・・と思います。反日マスゴミは、国民が政府の言うことを信用していないとよく言いますが、マスゴミの言うことの方がよっぽど信用されていません!
先生、今、マスゴミは同じような反日ニュースしか流しません。はっきり言って、こんなに無能なメディアなら必要ありません。NHKだって、国民の8割以上が解体を望んでいます。無能な反日のTBSやフジテレビなんかはもう潰して、どこかのテレビ局と合併させた方が国民のためです。その分、浮いたスポンサー料をもう少し被災地支援などに回した方が国のためになると思います。
また、汚染問題については、もう少し正確な情報を出してもいいと思います。青山茂晴さんが言っていましたが、汚染水を出しているのは、原発をしている国全てです。トリチウムは取りきれないので、トリチウム入りの汚染水は各国、海に流しているそうです。韓国だってそうです。
韓国のソウルは、福島の緊急避難区域よりも随時高い放射線量です。日本は、言われるまま、単に何でも認めるのではなく、どのような対策を今しているのか、適宜国が説明していった方が国民は安心すると思います。
韓国の会社が韓国から汚染土処理装置を大量に購入して、また商売する気です。汚染処理は絶対に、日本人の手で、信頼のできる日本企業で行って下さい!韓国なんかの技術では絶対に解決できません。莫大な国民の血税が取られるだけです!
韓国の平昌オリンピックの協力支援も、国民は絶対に反対です!!韓国の妨害活動に、国民は激怒しています。
日本産食品の全面輸入禁止の嫌がらせ。そして、放射能検査済みの日本産食品の96%からヨードが検出されたと韓国は発表しました。どこまで、韓国はバカなのでしょうか?
ヨード?ヨウ素131のことを言っているのでしょうか?2年以上経っている原発事故で、今頃ヨウ素検出?
やはり、韓国はバカなので、嘘がすぐばれますね。
ヨウ素が検出されたのなら、それは韓国原発の放射能漏れが原因です。たしか韓国原発の古里1号機はメルトダウン寸前でしたね。その漏れた放射能が検出されたのでしょう。
慰安婦と同じです。韓国は算数が出来ないので、慰安婦が日本軍に強制連行されたという時期はいつも戦後です。
日本には、ソウルオリンピックの時の支援金、日韓ワールドカップスタジアムの建設費300億円すら、未だに韓国は一円も返済していません。こんな返済も出来ない反日国に、また日本が協力して莫大な支援金や技術を提供するつもりですか?
国民は、絶対に反対です!もう、韓国には支援なんかしないで下さい!世界中で日本の悪口を言うような国に!
先生、韓国の平昌オリンピックの公式ポスターを見て下さい。日本が全て韓国に踏み潰されています。
こんなことをする国がありますか?
もう、許せません!!だからこそ、韓国なんかに協力してやる必要などないのです。
いい加減、日本もこの異常なバカ国家に報復措置くらいして下さい!
投稿: 国民の怒り | 2013年9月11日 (水) 21時55分
石破さんに一つ聞きたいことがあるんですがね。
民主党が与党だった時に国会で自民党が与党に返り咲きした時には自衛隊の再就職問題に力を入れるとかって国会で言ってましたよね、あなた。これ、動画サイトで聞いていて
この部分にははっきり言って違和感を感じさせていただきました。
これってあなたの意識の中ではそういうつもりはなかろうとどうだろうと形は「天下り」そのものですよね。
それが「天下り」でないとするなら、石破さんの言うところの「天下り」の定義はなにか明らかにしてください。そして他の官庁が同じ論理で「天下り」しないようにもするんですよね。出来るんですか?
投稿: nh | 2013年9月11日 (水) 21時58分
先生、韓国の平昌オリンピックの公式ポスターを見て下さい!
日本が韓国に押し潰されて、日本の領土が消えています。
韓国の妨害活動や嫌がらせの数々。。
こんな国に、貴重な国民の血税や技術を使わないで下さい!
日本国民は、絶対に韓国を許しません!
投稿: 韓国だけは許さない! | 2013年9月11日 (水) 22時11分
連日の激務、お疲れ様です。
10月1日にされるという消費税率引き上げ判断について一言言わせてください。
判断指標を間違えないでください!
GDP値や企業設備投資が良好なら法人税率を上げてください。消費税は基本的に個人が支払う税金です。それも低所得者ほど負担感が大きい税金です。
この1年間で個人消費額が3%(消費税率上昇分)以上上がってるでしょうか?
個人所得が3%以上上がってるんでしょうか?
全国津々浦々の国民の所得がまんべんなく上がっているでしょうか?
低所得者の給与も上がってますか?
パートなどの非正規雇用が減って正規雇用されるようになってきてますか?
生活保護を受けている人が減ってますか?
都会居住者の購買意欲が上がってるなら都会だけ税率を上げてください。贅沢品の購買意欲が上がってるなら富裕層だけに課税してください。
少なくとも私の周辺の人の中にここ1~2年で所得が上がった人はいません。むしろ正規雇用を解雇されてパートになり所得が激減した人の方が多いと言うのが実感です。
私自身、10年以上給料は下がりっぱなしで、消費可能額は減りこそすれ増えはしませんので、現状のまま消費税率を引き上げても間違いなく消費税を含む消費総額は変わりません。結果、少なくとも私は消費そのものを減らす必要に迫られます。
都合の良い指標だけを使っての増税判断だけはやめてください!
投稿: 山本博己 | 2013年9月11日 (水) 22時36分
こんばんわ 石破議員。
半島絡みの話を させて下さい。
■■■■■■■■■■■■
> ロシア外交筋は11日、同国記者団に対し、シリアの化学兵器の国際管理に関するロシア提案の実行プランを米側に伝えたと語った。
詳細は明らかにしていないが、12日にジュネーブで行われるラブロフ外相とケリー米国務長官との会談で議論されるという。
■■■■■■■■■■■■
報道ステーションとかの ニュース番組 見てると、昨日辺りから、繰り返し、
シリアの化学兵器の国際管理は 難しいという見方をしてますけど、
私は むしろ 逆に 凄くスムーズに進むと思ってますけどね。
理由は、大きく2つあり、
1) オバマも認めた 化学兵器の国際管理を きちんとやることで、アサド政権の国際的な 正当性が担保されますから、
アサド政権側 と それをバックアップする ロシアは 忠実に 国際管理を履行しますよ。
化学兵器なんて その気になれば ほとぼりが冷めた頃に また 調達すれば いいだけの話でしょ。
それに、この国際管理を 提案したのは シリアのボスである ロシアですから 尚更、ボスの面子を潰すことはしないでしょう。
2) 化学兵器は そもそも どこから 調達されたのか?
複数のルート、製造だと 思いますが、
例えば、中露からのルートで 調達した 化学兵器もあると 思いますが、
こうした 批判の元を ロシア主導の 国際管理で 処分(証拠隠滅)し、
後は 適当な報告書を上げて メデタシ、メデタシって感じでしょ。
■■■■■■■■■■■■
> [モスクワ 11日 ロイター] - ロシア下院国際問題委員会の委員長で、プーチン大統領にも近いアレクセイ・プシコフ議員は11日、米国がシリアを攻撃した場合には、イランへの武器輸出を拡大する、またはアフガニスタン問題に関する米国との協力体制を見直す可能性があるとの考えを示した。
> ロシアはイラン、シリアの最大の支援国で、中東問題をめぐり米国と対立している。
■■■■■■■■■■■■
この2つの記事を 読む限り、
明らかに 米国というか オバマ政権は ロシアのプーチン政権に 翻弄されてるという 印象があります。
しかし、米国は シリアに向けて 振り上げた拳を どうするのでしょうね?
私は、数日前まで シリアの 代わりに 本命のイランに 方向転換して 下ろすのかなと 思っており、
それをサポートするような ニュースもあったように思いますが、
今の 欧米の国内事情では 中東で 軍事行動を起こすのは 難しい気配ですね。
それで、いよいよ 北朝鮮なのかな と 少し思ったりもするのですが・・・
昨今、韓国の 朴大統領が 相次いで 中露の首脳と会談し、関係性を深めて 自国の生存のため、
北朝鮮崩壊後の 新たな国際バランスを模索しているようにも 見えます。
中露側も 明らかに 北朝鮮崩壊後を 想定して 行動してる面が 出てきてます。
これに対し、北朝鮮の 金正恩が 先のG20開催時に 会談した相手は なんと 元バスケットボールプレーヤーの D・ロッドマンです。
2度目の 訪朝ですかね 彼は。
韓国の 朴大統領が G20で 各国首脳達と 会談してる 裏側で、北朝鮮の 金正恩は D・ロッドマン。。
この落差は 象徴的だなと 思いながら 先日、ワイドショー見てました・・・
先の米中首脳会談の際や、米ロのG20での首脳会談の際等に 北朝鮮問題に関しても 内々で 落しどころを話し合ったのですかね???
中国は もはや 北朝鮮は 実質的に 見捨てて、半島を統一した後の 韓国を 北の代わりに 己の影響下に置こうと、
それで、先の 人民元とのスワップ取り決めなどが 決まったのだと 思ってますが・・・
中韓と これから 経済が 下降線を描くと 想定される国同士が スワップ(連帯保証)しても、
ま、バカだなと。
彼らも それに気づいたらしく 最近は 中国バブルの崩壊等の 経済危機の類があれば、日本(円)を巻き込んで 一緒に乗り越えようみたいな 戯言を 吹聴してきてますよね。
いい加減に せーよと。
あと、韓国と 北朝鮮の 経済格差は かっての 東西ドイツの比ではなく、
2010年時点で GNI(国民総所得)は 39倍以上、一人当たりの国民総所得は 19倍以上 の格差だそうです。
この差は 更に拡大してると 見られてますので、
あのドイツですら苦しんだ 過大な”統一コスト”に 今の韓国が 耐え切れるはずが無く、
ソフトランディングを 必死に 韓国は探ってると思いますが、
ま、天罰でしょう。
いやー 面白くなってきましたな 石破議員。
米国は 振り上げた拳を どこに下ろすのでしょうな・・
しばらく 中断期間を置いて 2段構えで 再度、大義名分を探し出してきて、シリア、イランに 振り下ろすのか?
はたまた 仮に、北朝鮮に 拳を振り下ろす場合は 日本に 戦費の肩代わりを 要求してきそうで、
それだけが 私は、気掛かりですが。
筋論から言っても 当然、 統一戦の戦費サポートは まず、韓国が すべきで、
我が国は 知らぬ存ぜぬで 通したいところですね。
ぶっちゃけ、拉致問題がありますけど そうした遺恨を除けば 北朝鮮が存在した方が、
我が国としては メリットが ありますからね。
対北を大義名分に 色んなコトができますし・・
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 01時59分
連投失礼します 石破議員。
少し古いのですが 念のため 以下の 3つのコメントを 紹介しておきます。
■■■■■■■■■■■■
> 朴大統領の「日本を捨て中国に近づく」戦略が東アジアの戦略構造を変える―華字紙
7月3日(水)6時45分 - 中国・台湾 (XINHUA.JP)
■■■■■■■■■■■■
に対する 以下のコメント。
> よく「 韓国擁護してる間抜け 」が 中国との通貨スワップあるから 大丈夫だ とか 負け犬の遠吠えしてるが、
中国とのスワップは 最強通貨 ドルではなく 「中国元」とのスワップである。
通貨危機発生の場合、多くの投資は ドルで返済を迫られるので 韓国は 元を借りて 売却し 米ドルを買い 返済するわけだが、
それが有効なのは、元が 対ドルで高くなっていた場合で、
貿易統計の捏造、地方政府の隠し負債の発覚と 中国経済の方が 債務不履行で倒れそうな現状では 紙切れ一枚の価値も無い協定になった。
だから、外交面で 気持ち悪い程 すり寄り始めたわけ。
( 連中は 世界最強の対外資産保有国の 日本からの支援が欲しい訳 )
正しい見識を持つ皆さんなら、タカリ素行不良のゴロツキに どう対応すればいいか 分かりますよね?
■■■■■■■■■■■■
> パク大統領「安倍内閣に失望、会談するつもりない」=韓国報道
7月3日(水)14時40分 - 韓国・北朝鮮 (サーチナ)
■■■■■■■■■■■■
に対するコメント。
> 忘れては行けません。
韓国には、2002年ワールドカップ開催費として
、
総額3000億程度 貸しつけているのです、が、
一銭たりとも返済がされていません。
これは、氷山の一角です。
日本政府から 64兆5千億、
アジア開発銀行経由 24兆円
日本企業からも民間投資は 10兆円余り
総額100兆円近くになるのです。
本当のことを言えば、戦争で放棄したとは言え、
1900年から、韓国を 文明国にするために 投資した額を含めたら、
そのインフラ整備代だけでも、莫大な金額になるのです。
その上、日韓国交正常化に際して、国家予算の3倍以上も提供しましたが、
時の権力者が、賠償費用にも当てずに、経済復興に費やしてしまったのです。
北朝鮮への支払いも、横領しました。
記載すればする程、頭にきてしまいます。
国交断絶でいいじゃね!!
ちなみに、拉致られた 仏像も 未だに返還されてませんね。
あと、先日、
■■■■■■■■■■■■
> 韓国経済、空中給油機導入へ〜独島上空で90分戦闘可能
■■■■■■■■■■■■
という記事があったと思いますが、
これに対し、以下のような 指摘がされております。
> 韓国の軍事関連見ていると、北朝鮮に対するものではなく、
なぜか、アメリカの同盟国である 日本をターゲットにした軍備の拡張をしている。
それも、今週、日本のみずほ銀行から 5億ドル(約487億6000万円)を借り入れながら。
「戦闘機の作戦時間が1時間以上延び、独島上空などでの長距離作戦が可能になる。燃料を満タンにせず、ミサイルなど兵器を搭載することで、攻撃能力も高まると期待される」
と、空中戦を想定しているようだが、どうして日本が竹島上空で空中戦をやるのだ?
そもそも、戦闘機というのは爆撃が基本で 地上の軍事基地を破壊するのが目的で使われる。
F15Kが90分作戦を行えるとあるが、90分も何するんだ?
みずほ銀行は、貸した5億ドル ちゃんと 返してもらえるのでしょうか?
なんて 思わず 変なトコを心配もしますが。。
以上、ご参考までに 失礼しました。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 02時09分
景気下ブレに消費税2%相当額では効きません。
4%以上いります。
自民党が税額にのみ執着し大きく全体や将来を見ていないことを理解しました。
政治家は結果に責任を取って経済停滞時には即時辞職して下さい。
直近20年経済停滞を招いた自民党政権や党税調の議員がはずかしげもなく高説を述べることに我慢が出来ません。
橋本氏の二の舞にならないことを強く願っています。
低所得者対策で1万円給付では生活保護世帯急増を招き財政負担になります。
投稿: yosimura | 2013年9月12日 (木) 07時11分
おはようございます 石破議員。
世の中を知る 参考という意味で、
某Blogで 面白い記事を 以前、読んだので 今回、2件 議員に紹介します。
まず、1件目。
> 中韓を除外した、アセアンとの通貨スワップについて 1
作成日時 : 2013/05/16 21:50
麻生さんが主導した 中韓抜きでの アセアン諸国との通貨スワップ協定について どう思われますか??
なぜ・・もっと早い段階で、韓国以外の国と協定を締結しなかったのでしょうか?
以下の話は「ネタ」とは思われますが、飯島秘書官の訪朝等を鑑みると、信憑性があるように思えます。
> アメリカ連邦準備制度(中央銀行)FRBから ドルの融通が利くのは、アジアでは G7たる日本銀行だけです。
通貨スワップの実態は、日本が最悪の場合は FRBからドルを調達し、通貨危機の当事者に対し 片務的に融通することです。
日韓の協定では 韓国側の顔を立て、両国対等な協定という「大人の配慮」をしています。
この「大人の配慮」が 韓国の悲劇の始まり だったかも知れません。
リーマン以降の信用収縮に 危機感を抱くASEAN諸国は、通貨危機を繰り返さぬよう、日本に対して、
TPPへの共同参加、通貨スワップ等の協力、投資の促進等を打診していたのは 当然でしょう。
通貨の安定という側面から、日銀は ASEAN+3(日本、中国、韓国)の中央銀行が 相互協力体制を組むことで、
通貨危機から 国家の破たんを 未然に防ごうと企図していました。
( 実態は 日銀からの 片務的なドル融通です )
このような協定をやみくもに締結すると、逆に その国の信用を落としかねないので、タイミングを慎重に図る「大人の配慮」が必要なのです。
ところが、ここに 思わぬ事態が発生します。
韓国は、国家倒産の実績があるため、信用のレベルは ASEAN以下と言えます。
+3のひとつとして持ち上げてはありますが、実際は お荷物1個追加という状況でした。
しかしプライドの高い韓国は、ASEANと同列に語られるのは屈辱であり、日本の影響力が拡大する枠組など、受け入れ難いものでした。
当時、震災、円高で苦しむ 日本に対し、韓国は サムスン等の躍進で 強気でした。
日本が 今まで慎重に重ねてきた「大人の配慮」が仇となり、
配慮=譲歩=勝利 と 認識した 韓国は 反日世論を煽ぎ、
日韓スワップ延長には 「竹島問題の鎮静化」「植民地支配の反省」さらには「日本が韓国に哀願しての延長」というような ハードルを用意してしまったのです。
ASEAN+3の枠組みもまた 日韓協定の拡大版ですから、やはり頓挫してしまいます。
先の通貨危機以降、日本(日銀)は スワップライン提供により 韓国を何度も救ってきました。
皮肉にも その韓国だけが 日本に守られていることを良いことに、
韓国は アジア経済を人質にして、大恩人である日本に 土下座を求めたのです。
さらに、日本の苦心惨憺をあざ笑うかの如く・・韓国はさらに斜め上を行きます。
なんと日本との拡大スワップを延長せず、こともあろうに中国とスワップ協定を先行締結し、
日銀が 構築しようとしていた枠組みを ぶち壊しにしたのです。
さらに、韓国からは 一方的勝利宣言として?? 経済が弱まる日本は必要ない、日本はアジアで孤立している、と激しくバカにされたわけです。
韓国の基軸通貨は 人民元だと 宣言したようなものです。 アメリカは呆れているでしょうね。
本来なら、アジア諸国が共有する危機感には、国家破産の経験がある 韓国こそ 最も共感を持つべきです。
韓国の異常な 日本潰しを、ASEAN各国の蔵相はどう感じたのでしょうか??
日本に協力を依頼しながら、彼らが最も警戒する中国の子分になった 韓国に遮られたのです。
つづく)
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 09時33分
つづき です。
> 中韓を除外した、ASEANとの通貨スワップについて 2 人質解放編
作成日時 : 2013/05/16 22:46
> さて・・強気の韓国は、大きな戦略ミスを犯します。
通貨安(ウォン)に依存し、輸出依存度が高い 韓国経済は、対外黒字を謳歌していましたが、
肝心の 内需が育ちません。
国際競争力の高い製品は 軽薄短小で、つねに厳しい競争に晒されるものばかりです。
韓国がやっつけたつもりの日本は、震災による原発停止で、エネルギーの輸入が増え、ついに貿易赤字を計上する状況となりました。
さらに アメリカのシェール革命による景気回復が鮮明になると、
通貨供給量を増やさない限りにおいて、韓国通貨が上昇し、日本円は下落傾向になります。
円安への転換は、韓国にとって 悪夢でした。
さらに、安倍政権誕生、麻生財務大臣の登板。
アベノミクス三本の矢が放たれないうちに、円安、株高が始まる 異様な事態です。
慌てた韓国は、金融緩和をしようとする日本を批判しました。 しかし・・だれも・・賛同しません。
いままで韓国こそが 自国通貨安を誘導していたと見られており、
事あるごとに 日本批判しかしない 韓国を信頼する国はなくなっていたのです。
思い出してください。
日本が苦心し、アジア各国の悲願である 通貨安定の枠組構築は、韓国不参加により破壊されてしまいました。
ですが韓国だけが、日本、中国との通貨スワップにより 依然として守られているのです。
日本を裏切り、アメリカをコケにし、ASEANの働きかけを踏みにじったのは 韓国なのです。
他のアジア諸国の目には どのように見えたでしょう。
このところの円安は、貿易依存度の高く 内部留保が少ない 韓国にとっては かなり厳しいもので、
この7月以降のスワップ最終枠が延長されなければ、日銀による保険が消え去るのですから、通貨暴落の可能性が高まります。
僅か1年の間に立場は逆転し、危機を迎えているのは 韓国と中国(不良債権問題が顕在化)という 状況まで追いつめられたのでした。
ところで・・恒例の靖国神社春季例大祭がありましたが、ちょっと異様な感じがしたのは私だけでしょうか。
保守系政治家の参拝について 安倍首相の国会答弁がありましたが、中韓にとっては許し難い内容でした。
しかし、これらの件で 日本を公式批判しているのは、中韓だけです。
連休中は 中韓を避けた 閣僚の外遊がありましたが、靖国神社参拝により 支障が出た国は ひとつもありません。
この時期に至り、ASEAN+3での信用供与は、空中分解しました。
中韓の経済状況では、資金融通そのものの枠組みは 手遅れの可能性があり、韓国と同じ信用枠に 拒否反応が出始めたとの噂があります。
今までの 韓国の 信用枠の独り占め的な行為の延長が、他国をバカにするような勝利宣言までしてしまった以上、
永遠の「韓国抜き」を ASEANは要望したのでないでしょうか。
そのためには、韓国が激しく拒絶する靖国神社参拝を目立たせることで、韓国の妥協を封じたのです。
毎年、靖国参拝する クリスチャンでアニメ好きの麻生さんは、物事をハッキリ言うので、韓国は 最も苦手な相手でしょう。
靖国神社を参拝した以上、入国させないとまで宣言しています。
こちらも同様で、首脳会談が 歴史認識に終始し 未来を語れないのなら、外交など不要、交渉になりません。
時間の無駄でしょう。
日本抜きという無謀が行動にでる 朴新大統領の行動を見て、麻生さんは決断したのでしょうね。
一日でも早く ASEANに予防線を張るため、靖国参拝を逆手にとり、韓国抜きのスワップ締結という「苦肉の策」を演出し、
人質だったアジア経済を 開放したのでしょう。
この影響がすでに出ています。金持ちは 日本が 韓国を見捨てたと認識しています。
韓国内では 資産家による ウォンの持ち出しが 増え始めました。
資本流出の恐ろしさは、韓国自身が 一番知っているはずです。
1件目 おわり。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 09時37分
決まりですね。
■■■■■■■■■■■■
> シリア内戦、政府軍と反体制派の双方が戦争犯罪 国連報告書
CNN.co.jp 9月12日(木)10時8分配信
> (CNN) 国連人権理事会は11日に発表したシリア内戦に関する報告書で、シリア政府軍と反体制派の双方が重大な国際法違反を犯していると指摘した。
報告書では、政府軍が民間人に対して続けている攻撃は、人道に対する罪に相当すると結論付けた。一方、反体制側も殺人、拷問、拉致といった戦争犯罪を犯しているとした。
> 内戦が激化し、紛争解決を目指す交渉が失敗に終わる中、「代償を払わされ続けているのは民間人だ」と人権理事会は指摘する。
> 今回の報告書は、5月15~7月15日にかけて 258人を対象に実施した 聞き取り調査に基づいてまとめられた。
■■■■■■■■■■■■
ですよね。
以前から 指摘されてた事を 国連の報告書でも 裏付けられたと。
しかし、西側にバックアップされてきた 反体制派の 戦争犯罪も認めた この国連の報告書。
何で、このタイミングで 上がってきたのでしょうか?
「5月15~7月15日にかけて 258人を対象に実施した 聞き取り調査に基づいてまとめられた」のに、米国は アサド政権側を 一方的に 悪者だと 決め付けましたよね?
米ロの 思惑があり、先日の 化学兵器の国際管理で 落としどころの合意が できた時点で、
この報告書が スッと 上がってきた印象です。
只、シリアの内戦自体は 今後もまだ 続くわけで、、
結局は シリアを舞台にした 大国間同士の代理戦争の場となっており、
その被害(ツケ)は シリアの民間人に行くわけですね。
悲しいことですね。
これ見ても、欧米ってのは 正義面してますが、非常に 罪深いことを 繰り返してますよね。
彼らが主張する 「正義」の裏側で どれだけ 多くの 罪もない民間人が まきぞいを喰らって 死傷しているのか?
やはりですね ”弱い”ってのは 結果、罪なんですよ。
世の根本大原則は ”弱肉強食”ですから 弱い国は 強国のエゴに 翻弄されるわけですね。
我が国も これ以上 翻弄されないように しないといけないですね。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 10時31分
【竹田会長には失望した】
平昌冬季オリンピックへの支援を協力すると発言したそうだが、今回の東京オリンピック開催権獲得の経過にあった韓国の嫌がらせについてご存知ないのだろうか? また、2002年のワールドカップの際に用立てたスタジアム建設資金の返済が1円もないことをご存知ないのだろうか?
盗まれた仏像の返還が未だにないことや、日韓基本条約を反故にするような韓国の裁判所の判決等について、また、昨年の夏にあった李前大統領の今上陛下に向けられたいわれなき侮辱発言の撤回や謝罪もないことをご存知ないのだろうか? 政治とスポーツは違うという認識にあるなら、サッカーの試合で政治スローガンを掲げた横断幕を毎回掲揚することも問題になっているのに、日本サッカー協会は連盟に抗議はしたようだが、旭日旗についての妙な反論が出たことについては重ねて抗議をした気配がない。これもJOC傘下の出来事と言う理解があるなら、会長が率先してサッカー協会の尻を叩くぐらい動くべきであったのに沈黙していたのが実情です。こういう能天気な人に、JOC会長を任せておくのは気の毒ではないかと思います。明治天皇陛下の流れをくむ人だけに政治に翻弄されるようなことがあってはならないと考えるなら、この際、退いていただくことが肝要ではないかと思います。竹田会長の息子さんは、会長とは波長の異なる考えを持ったしっかりした人なので、そういう人に後継者として迎えられたほうがいいような気もしますね。
韓国だけは許せない。雪が降らない年が続いたこともある平昌で、オリンピックを開催するほうが無謀であるという人がネットにいました。また、仁川空港からオリンピック競技会場まで高速鉄道を引くというプランを冬季大会獲得のPR策の目玉にしていたそうだが、韓国政府はそのような計画は無理だと、突き放すような談話を公表したのは最近になってからだそうだ。詐欺的手段で獲得した平昌冬季大会と、今から言われだしている。そういう出鱈目な国に協力するのはあほのすることである。日本を貶めるような国にまともに付き合う必要はどこにもない。彼等は侵略国家でありテロリストだという認識を持つべきである。竹島は侵略されている。この事実が、消えることがない。侵略国家に協力するの愚か者ですよ。
文部科学省にも抗議のメールを送っておきました。これを許せば、日本は愚か者と笑われますよ。
投稿: 旗 | 2013年9月12日 (木) 10時41分
石破議員 連投スイマセン。
汚染水問題で 面白い意見があるので 紹介させて頂きます。
ちなみに、私の提案を 補強する内容となってます。
■■■■■■■■■■■■■
> 国費投入でも解決不可? 福島第一原発、汚染水問題のドロ沼
週プレNEWS 9月12日(木)10時10分配信
> 福島第一原発の敷地に置かれたタンクから、300tもの汚染水が漏れていると発表されたのは8月20日のこと。
以降、東京電力による ずさんな汚染水管理の実態が 次々と明らかになっている。
京都大学 原子炉実験所の小出裕章(こいで・ひろあき)助教に、問題がどれほど深刻なのかを聞いた。
「まず、300tという数字自体には まったく意味がありません。
私は事故直後から 恒常的に汚染水が漏れていると発言してきましたが、これまでに何千t、何万t単位で漏れていると思います」
小出氏によれば、漏れている汚染水は タンクにためられたもの だけではないという。
「(2011年3月の)事故後の時点で 10万tもの汚染水が 福島第一原発の敷地に、
例えば原子炉建屋の地下や タービン建屋の地下、トレンチ(配管などが通る地下トンネル)や ピット(立て抗)などに たまりました。
それらの構造物は 地震で激しくダメージを受けているでしょうから、汚染水は そこからも流れ出ていると考えられます。
それを2年半も放置してきたので、本当にどれだけの量が漏れたのかはわかりません」(小出氏)
ちなみに、今回の300tは どれほどのシロモノなのか。
「今回の300tについて言えば、1リットル当たり8000万ベクレルという高濃度のもの。
それが300tですから、全部で24兆ベクレルになります。
しかも、主に含まれている放射性物質は ストロンチウム90という毒性の高いものと考えられます。
ちなみに、第2次世界大戦時に 広島で原子爆弾が爆発したときに 大気中にばらまかれたストロンチウム90の量は数十兆ベクレル。
今回漏れたストロンチウム90の量は、ほぼ広島原爆に相当するといっていいでしょう」(小出氏)
福島第一原発の敷地内には、今回汚染水が漏れたタンクと同型のタンク(容量1000t)が約350基ある。
ストロンチウム90の総量でいえば、広島原爆の1000発以上分だ。
ずさんな管理体制からすると、それらも今後 漏れ出てしまうかもしれない。
そう考えると、当初の政府の対応は あまりにものんきに思えるが、
ようやく五輪招致決定前のタイミングに 間に合わせるかのように、安倍首相が 国主導で汚染水対策をすると発表した。
その内容は、原発周辺への地下水の流入を食い止めるために、「凍土壁」という 土を凍らせた壁を 地下に巡らせるというものと、
放射性物質除去装置「ALPS(アルプス)」を追加導入するというもので、対策には 総額 約470億円の国費が投入される。
この発表について、小出氏は怒りを露(あらわ)にする。
「安倍さんは『国が責任を持ってやる』と言っていますが、
そもそも 福島第一原発は かつての自民党政権が安全だと言って お墨付きを与えた発電所。
安倍さんに 偉そうな態度で言ってほしくない。
それに、いったい誰の金でやるのかと言えば、私たち国民の金です。
ですから、まずはきちっと反省をして謝罪し、『国民のお金を使わせてください』と言うべきです」
その上で 小出氏はこう指摘する。
「まず、凍土壁は長くはもちません。ずっと凍らせるわけですから、冷却系が故障したら 壁は崩壊します。
それからALPSも すでに設置されていますが、故障続きです。
なぜかというと、福島第一原発の敷地内のあちこちが 猛烈な被曝環境にあり、
ALPSを 安定的に動かすための作業も まともにできないからです」
■■■■■■■■■■■■■
以上、危惧が 現実化しない事を 現状では 祈るのみですな。
廃炉までの 数十年に渡り、 福島に また 大規模地震等が 再来しないという 保証も ありませんしね。
仮に、五輪開催 直前のタイミングで 福島に 再度、大規模地震等が 起きたら どうしますか?
五輪は 失敗に終わりますし、日本の 信用も 大変、傷付きます。
世間は やはり 少し浮かれすぎですな。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 11時13分
遅すぎる!!!
国連のパブロ・デ・グレイフ特別報告者による「日本の慰安婦への謝罪等は不十分」と世界に向け発言したことに日本政府はいまだに反論していない。
安部政権は何をしているの?世耕議員は一人の人間としての幸せ追求の権利を行使し今はプライベート優先で充実してるから、国連関係者の妄言は幸せな世耕議員にとっては小さいことで暫し放置しても構わないと?
今までの韓国への日本の謝罪と賠償の経緯、日韓条約の内容、職業として慰安婦=売春婦が合法であったこと、世界で戦時中現地人強姦を防ぐためであったこと、オランダの強制慰安婦は判明した時点で関係者を処罰していたから、当時朝鮮人軍強制慰安婦は考えられないことを知った上での発言かどうかをまず確認すべき。
もし、知った上の発言であれば韓国のベトナム戦争での女性に対する蛮行とライダイハン問題を直ぐ様取り上げ、ベトナムへの韓国の謝罪と賠償の時系列を日本の戦後賠償と比較し、その場で発言させよ。
もし、知らなかった上で(ロビー活動を受けたから)の発言であれば、直ぐその場で「国連職員」としての資質を糺し「韓国の言い分だけで報告するとは、これが国連の正義か?」世界に向け発信すべし。
「戦時中でも貧しくもない現代においてお金のために日本に五万人の韓国売春婦輸出している現実をまず見よ。慰安婦賠償を求めている国が売春婦を輸出している韓国に矛盾を感じないのか?朝鮮戦争時の慰安婦の存在は国連は黙認か?過去のことでなくまず目の前の売春婦輸出問題についてし国連は韓国をいましめるべきでは?」
すぐに行動すべし。
投稿: KK | 2013年9月12日 (木) 13時30分
「ネット世論」にすくむ中韓指導者
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130912/plc13091211250004-n1.htm
(一部転載)
8月に東南アジアで開催された国際会議で、韓国の外務省高官と隣り合わせた鈴木俊一外務副大臣は、延々と「本当は韓国政府は反日ではない」という趣旨の釈明を受けた。要は国内メディアが怖いので表向き日本批判を続けたいが、「真意を理解してほしい」という勝手な言い分である。
(ここまで)
記事の通り、本当に「勝手な言い分」だ。
「僕達のプライドを守るためには、君達に泥を被って貰わないといけない。
君達には何の得もないけど、僕等の為に我慢してね。
とりあえず僕達の要求は全部のんでくれれば収まるからよろしく」
と言ってるようなものだ。
日本国民の税金を何兆円注ぎ込めば、この国との仲が絶てるのだろうか?
それとも政府は、何兆注ぎ込んででも、この国と仲良くしたいと思ってるのだろうか?
明らかに国民の意図しない方向であることはお分かりだと思うが。
投稿: あwふぇわ | 2013年9月12日 (木) 13時32分
石破議員。
中国バブルの崩壊が 危惧されてますが、
一つ、明るい材料があるのかも しれません。
■■■■■■■■■■■■■■
> 中国人の預金残高、3カ月連続高水準 貯蓄率50%で世界上回る
サーチナ 9月12日(木)13時32分配信
> 中国人民銀行(中央銀行)によれば、中国居民の預金残高は 8月まで 3カ月連続で43兆元(約700兆円)を超え、過去最高の水準となっている。
普通預金は16兆元、定期預金が27兆元。中国人の貯蓄率は50%を超え、世界平均を大幅に上回る。
■■■■■■■■■■■■■■
だそうです。好景気とは別に、一つの危機感の表れでも あると思いますが、
ま、国外の 出稼ぎ労働者や、政府高官の 貯蓄を含めれば もっと あるのでしょうが、
それを 計算に入れていいのかは 小生はよく判りません。
日本の 国民貯蓄残高は 1400兆円だと よく言われてますよね。
当座の間は、これが、国債暴落の 大きな抑止として 効いてると。
(国債の90%以上を 国内で 担保している現状が あるのですよね)
中国の貯蓄額は、日本の半分程度ですね 中国人民銀行の言葉を 信じるならば。。
これが 経済危機に対し、どの程度の リスクヘッジとなるのか よく判りません。
あと、国民の総貯蓄残高が 巨額でも、その内情に 大きな偏りがあれば、
また、話は変わるのでしょうし。
外需と内需の割合、つまり GDP(稼ぎ方)の内訳にも 寄るでしょうし・・
という様に、勉強できることって いっぱい ありますね。
(私は、本業があるので こうした話を こころゆくまで 調べて追求できませんが。。)
自民党は 講師を呼んだりして、研修会の類を開いてるそうですが、
これだけ ネット含めた 情報が豊富な時代は、
独学で けっこう勉強できちゃいますよね。
(本屋に行けば、専門書の類も豊富ですし、議員バッジつけて 専門家に 具体的な話を聞くこともできるでしょうし。)
逆に言うと、勉強してない 議員ってのは 相当な 怠け者なんでしょうな。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 14時06分
やはり日本のマスコミはおかしい。
トルコの女子大生が犠牲になった罪を報じるのは普通のことだが、 昨年夏のセブ島での女子大生が受けた犯罪には沈黙している。
理由は加害者が「韓国人」であるからか?
睡眠薬を飲ませてのレイプ(昔早稲田大学サークルの在日による集団レイプを思い出す) で、瀕死の重症を負ったのに日本のマスコミで今のトルコ犯罪同様の報道が一切ない。
知らない日本国民が韓国やセブ島に旅行し、再度被害を受けたら日本政府の注意喚起怠慢だ。
ある特定の国の犯罪情報を隠蔽し、国民の安全より特定の国の面子に気を配る国。
これが日本。
日本国民を貶めるために存在する在日に支配されたマスコミ。とりあえずNHKは解散し、反日在日や帰化人スパイを排除すべき。そうでなければ視聴料金納付義務をなくすべき。何故外国のドラマが韓国だらけなのか?在日のために犯罪者は通名報道。
これが日本。
日本の市民団体が韓国の水曜集会で政府にかわって慰安婦に謝罪したとのこと。
本当に生粋の日本人ですか?
在日や帰化人のパフォーマンスでは?「日本国民は従軍慰安婦に謝罪と賠償をすべきと思っているパフォーマンス」日本政府は日本国民の意思に従い謝罪と賠償すべきと言うためのパフォーマンス。
安部政権自民党は行動が遅いので未だに何もしていないのか、それとも安部政権は韓国に配慮したくて朴大統領のベトナムでの発言を放置する気か?
韓国が反日行動をしたら、日本は借金を督促するなど対抗すべし。期限切れがどれだけあるのかを韓国国民と世界に知らせて下さい。
投稿: KK | 2013年9月12日 (木) 14時58分
こんにちわ 石破議員。
国内外で 積もり積もった 難題が 山積みですね 日本は。
■■■■■■■■■■■■■■■
> 日本の謝罪不十分=慰安婦問題で国連報告者
時事通信 9月12日(木)6時11分配信
> 旧日本軍の従軍慰安婦問題などを扱う国連のパブロ・デ・グレイフ特別報告者は11日、「いかなる謝罪も元慰安婦の人権を明確に認識した上で行われる必要がある」と述べ、日本の謝罪は不十分との認識を示した。
問題の放置は「(アジアと日本に)相互不信を生む」と懸念も表明、日本政府に適切な対応を促した。
グレイフ氏は人権団体が国連欧州本部で開いた会合で「公式謝罪、国家責任の存在を認めないままの経済補償を元慰安婦は受け入れない」と主張。
村山政権時の1995年に設置された「アジア女性基金」による元慰安婦支援でこの問題は解決していないと訴えた。
さらに日本の教科書で慰安婦問題を扱わなくなったと指摘し「大いに懸念している」と表明。
「過去に触れなければ強い不満に満ちた社会になる」と警告した。
会合では韓国人元慰安婦の金福童さん(87)が「日本政府が正式謝罪をするだけで十分」と訴えた。
また参加者から「日本政府の弱みは国際圧力だ」(人権NGO)と、
慰安婦問題を 国際社会に広く訴える必要があるとの意見が出た。
■■■■■■■■■■■■■■■
石破議員、
私は この問題が エスカレートしそうで 懸念してます。
全米各地に立てられてるという 慰安婦像 然り、
日本の 特に外務省は これまで あまりに、韓国に対して 甘すぎ、無為無策に金のバラマキに 終始してましたな。
そのツケです。
ヤクザ相手に、 一度でも 金で 解決を図ると、
味を占めて、 こうやって つけ上がって来るのですよ。
だから、 ヤクザとは テロリストとは 交渉するなと。
奴らは 終局的には 潰すしかない ワケですよ。
わかってんのか バカ外務省は !! と言いたい気持ちですね。
相手の 本質、本性を なぜ 見抜けないのですかね? 外務省等々は。
完全に、ヤクザに つけ込まれてますよ これは。
(尖閣侵犯は 言うまでもないですが、先日、日本列島を 爆撃機で周回したロシアといい、台湾もそうですが、
なぜ、これほど 潜在的な面含めた ヤクザ国家が 近隣に揃っているのか?
いや、近隣諸国が 揃いも揃って ”ヤクザな振る舞い”を してくるのか?
これは、明らかに これまでの 日本の外交姿勢が 誤ったメッセージを 相手に与えてるのですよ。)
当たり前ですが もう、これ以上 絶対に 金で 解決したら いかんですよ。
これ、金で 解決しようものなら 味を占めて、 更に イチャモンは エスカレートしますよ。
分かってますよね 議員。
韓国の 朝鮮半島の 地政学上のメリットは 私も 認識してます。
しかしながら、これほど 名誉を不当に毀損され、 タカラレ続ける 状況に至っては、
かの国は 間違いなく 間違いなく もはや、敵国 ヤクザ国家 ですよ。
認識を 政府全体で しっかり 共有し、改めて、
そして、この問題の 根本解決を図るべきですね。
これほど、卑しい国を 私は 知りません。
今度語ろうかと 思ってましたが 簡単に 今 言っておきますと、
韓国を 台湾を コントロールしたいのであれば、
つまり、”大陸の枝”を コントロールしたいのであれば、
”枝”ではなく、”幹”の部分 つまり、”中国大陸”に対し 日本は もっと プレッシャーを掛ける術を 整えるべきです。
”幹”が 黙れば、”枝”も 黙ります。
事実上の ヤクザを 相手にした場合、
これは、外交交渉 などという ソフト面では もはや 限界があるのですよ。
ハード面に裏打ちされた 交渉力が 必要です。
それは 何なのか?
それは、”戦略ミサイル網” ですよ。
私が これが 絶対に必須だと 訴えてきました。
最低でも 中国全土を 射程に納めた ”戦略ミサイル網” の整備。
これが 外交交渉の バックボーンとして 絶対に 必要不可欠です。
ICBM、SLBM みたく、
地上、空、海、宇宙 等に、リスク分散した ”戦略ミサイル網” の整備は 絶対に 必要です。
核兵器では プレッシャーの調節が 難しいので 私は、あまり お奨めしません。
ハッキリ言ってですね 中国とかには 交渉で 語っても 時間の無駄 飛行機代の無駄 ですよ。
なぜか?
連中が 事実上の ヤクザ だからです。
ヤクザ相手に 交渉しても 意味ないですよ。
その場しのぎの 意味しかない。
それより、トマホークみたいな 厚いコンクリートの壁をも貫通するような
貫通力のある”空弾頭”を ミサイルに装着し 北京に 一発 打ち込んでやりなさい。
そうすりゃ、黙りますよ。
我々の覚悟に対してね。
外交交渉の根本は、”国家の覚悟、意思”を 相手に 示すことですよ。
その手段として ハード面を もっと 整えなさいと 私は 訴えてます。
ハードの整備は 大変ですが、 しかし 必要なコトだと 思います 石破議員。
事実上のヤクザ国家に 遠慮しても バカを見るのは 我が国ですよ。
ヤクザってのは 弱腰の相手を ”獲物”として 識別するんでしょ?
違いますか
”一撃必殺”が 可能な ハードの整備。
でなければ、相手にプレッシャー掛けれませんから、
で、それは 中国全土を 射程に納めた ”戦略ミサイル網”の整備 だというのが 私の直感であり、確信です。
日中戦争見ても 分かると思いますが、
いざとなれば、連中は 後方に逃げます。
だから、「後方に逃げても 無駄なんだよ」 というのを 分からせるためにも、
中国全土を 射程に納めた ”戦略ミサイル網”の整備は 必須だと 時代の要請だと 私は 考えてます。
(これ以上の事も考えてますが、それは またの機会にしましょう。)
あと、米国等での 韓国ロビーの活動を 調査する必要は ありますね。
盗聴とか 当然 やるべきでしょう。
米国(親分)もやってます。
子分も 真似しましょう!
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 17時17分
菅官房長官は正気か?
フランスは日本と同じ言論の自由が認められている。風刺画を書いたのがフランス政府でもないのに在日フランス大使に「抗議」するとは…恥ずかしい安部政権
抗議しなければいけない韓国や国連にはせずに、フランスの風刺画に抗議とは安部政権の外交感覚のなさにガッカリ
「フランスでの風刺画をみたが非常に残念だ。フランスは日本と同じく言論の自由がある。しかし、今回の風刺画で、震災の被害者や日本国民がフランスに対してどう感じるかを考慮した上でのことなのか…。日本ではフランスを好きな人が非常に多い。今回の件で、日本の国民感情がフランス全に対して印象を悪くしないか非常に危惧している。フランスの論の自由は当然だが、震災被害者の気持ちに配慮していただければと願っています。」
くらいで、止めるべきだった。
他国の言論の自由に干渉する抗議でなく、日本得意の遺憾で終わるべき事案なのに…
安部政権の外交は不安だらけだ…
投稿: KK | 2013年9月12日 (木) 19時38分
先ほど、勢いに乗って 「バカ外務省!!」との 暴言を 石破議員の Blogで吐いたことを 反省してます。
反日の韓国を 非常任理事国に推薦するなど、
外務省にも、至らない点は あると思いますが、
しかし、これまでの 日本が 法的にも、ハード的(装備面)にも、国際社会でのポジション的にも、不足が多々、ある中で、
米国との関係性を 最大の基軸にした 平和外交を 上手くやってくれたのも 事実だろうと、
それなりに、評価・感謝しております。
只、中韓からの 相次ぐ、尖閣侵犯や 反日暴動が 象徴するように やはり、時代が 変化しており、
これまでの 日米安保のみを ハード面の裏づけにした 外交政策というのは 限界が来ております。
しかし、コトの改善は そう簡単ではなく、
例えば、先ほどから 私が唱えている ”戦略ミサイル網”にしても、
当然、中国辺りは 大反対するでしょうが、それは クールに無視すれば良い。
しかしながら、無視できない 最大の障害は、 もう 議員はご承知と思いますが、 日本の庇護国である 米国なんですね。
米国が ”戦略ミサイル網”には 強固に反対すると 私は想定してますし、
(なぜなら、標的は 変えれるから。)
それが 最大の 障害になると 考えています。
日本は、戦闘機等のハードだけはなく、自衛隊の暗号通信に至るまで 米国に握られてると 言われてますよね。
ですから、戦後レジームの 最大の立役者である 米国に対して 日本は 物理的にも 逆らえないワケですよね。
”日米地位協定”や ”年次改革要望書”なんて その象徴ですよね。
ですから、今の 中韓との いさかいも、
僕は、正直言うと、 実は、米国が 最初から 承知・企図してる いさかいだと。
尖閣でも 肝心なトコでは、あいまいな態度をとり、 状況を 背後からコントロールしてるのが、
実は、米国ですよね?
只、米国に 安保依存してる以上、 ”戦後レジーム”からの 真の脱却というのは 非常に困難ですが、
その困難な命題に 挑戦し続けるほか ありません。
その第一歩として やはり 武器輸出三原則 は 撤廃すべきですね。
戦後レジームからの脱却を 目指す以上 真に独り立ちできる 準備を 並行してやらないといけませんからね。
また、日本製の兵器を 周辺国に売って、使わせることで、
雇用の面でも期待できますが、それ以上に 日本製の兵器使用を通して、
他国に対し 間接的な 安保コントロールが 可能になりますよね。
(米国が 日本に対して やってるように。 この手法は 賢いと思います。)
日本製の兵器を 全面的に 導入した国は 日本と 敵対する事は 現実的に 不可能になりますから。
ですから、日本も 本当は 米国の真似をして 潜在的敵国には 日本製の武器をできるだけ 導入させて、
兵器使用を通して、日本に ”安保依存”させれば、
その国は 日本に対して 現実に 敵対するコトは 不可能となります。
だから、知れば 知るほど 思いますが、
米国ってのは したたかですよね。
投稿: ぴっぽー | 2013年9月12日 (木) 22時02分
秋元康氏にオリンピック演出を任せる案が有力だなんて本当に政治家や組織のトップは馬鹿なのか?純粋に音楽を売るのではなく「握手券」を売って音楽界を冒涜している輩にフェアでなければならないオリンピックに関わらせる?日本のオリンピックなのに韓国や中国に擦りよった演出になること間違いない。
誠実な日本人を採用すべし。
折角、皇室の上品なスピーチで日本の品格を上げたのに…皇室の方々に失礼な開会式があってはならない!
厳かな歌舞伎、艶やかな芸者の舞、薙刀、吉田兄弟の三味線、ねぶた祭りを含む日本の祭等伝統を全面にだした方が外国人には受け入れやすい。
オタクや一部の若者文化を受け入れているのは世界で極わずかなのに、日本のマスコミに踊らされている日本政府。他力本願土下座外交や世間音痴ゆえの電通丸投げクールジャパンが成功してないのにオリンピックまでもズルズル同じ路線を続けるつもりらしい。恥の上塗りは止めてください。
JOCのネット投票で決めるようとしているなら馬鹿としか言いようがない。どうにでも操作できるのだから。
せめて世界で活躍しているエンターテイナーをえらんでください。マジシャン疋田天光や今米国で話題のダンサーのエビナ等華やかで世界でもその人自身の実力を認められている人を出すべき。アイドルを出すなんて皇室に顔向け出来ないとおもわないのか?
まったく日本を知らない外国人が実力のない歌手や綺麗でもなく歌やダンスが上手いわけでもないアイドルを見て日本のエンターテイメントの質が低いと馬鹿にされてしまう。
9月下旬に日韓の外務省トップ同士が会うことになったとか…
何故国民の意に反する行動を取らねばならぬのか、安部政権は説明してませんよ。
日本国民が自民党から離れてしまいますね。
投稿: KK | 2013年9月12日 (木) 22時10分
石破幹事長、毎日の党務ご苦労様です。
増税関連について書かせてください。
現在、安倍政権及び自民党は財政再建の為に苦労なさっていると思います。景気回復による財政再建のための増税等は、今はいたし方がないことだと思います。
ですが、低所得者対策ばかりではありませんか?アベノミクスの最終的な“成功”によって中・高所得者が増加し、物価が上昇するため低所得者が生活できなくなるための対策であるのはわかります。だが、(減額しましたが)生活保護から所得税・相続税・住民税さらに今回消費税に関しても低所得者対策が厚すぎると思います。“低所得であればあるほど有利になる”が今の実感です。
頑張れば頑張るほど損をする状態、それが“デフレ”。アベノミクスによる景気回復、財政再建が成功後は中・高所得者以上の所得税・(特に)相続税の減税を行っていただきたいと思います。日本の税率は高すぎます。頑張って仕事をすればするほど税率が50%に近づいていき、子供に残そうと思い貯めれば貯めるほど税率が50%になっていくのはおかしいです。
現在“格差”という言葉が独り歩きしているような気がします。元々“格差”という言葉が多く使われるようになったのは小泉内閣の頃からと聞きました。では、“格差”とは一体なんでしょうか?小泉内閣で所得が増加しましたが、あれは格差?貯蓄額に差がある、これは格差?何でもかんでも“格差”はおかしいです。低所得者の中には、仕事を全然していない人もいます。そのような人たちと、苦労して仕事をし貯蓄をしている人に、格差ができるのは当然だと思います。何でもかんでも、格差是正は必要だとは思いません。
アベノミクス“成功”を私も願っています。財政再建後は中・高所得者の所得税・相続税減税をお願いいたします。
投稿: 田中 | 2013年9月13日 (金) 00時23分
石破先生、こんにちは。
カフェスタへのご出演、ありがとうございました。
拍手を意味する「8888」のコメントに合わせて、私も一緒に拍手をしていました。
ニコニコ動画で拝聴し、youtubeでも繰り返して拝聴しました。
東京オリンピック・パラリンピック開催も、「心のデフレ脱却」も、自民党政権だからこそできることだと思います。今日よりも明日がより良くなっている期待感が実感に変わりつつある中で、「もうひとつ多くお土産を買いましょう」活動を変わらず実践しています。お土産を差し上げた相手も、私も笑顔になれてハッピーです。
少し涼しくなりました。毎日お忙しいことと存じます。どうかお体ご自愛ください。
投稿: 有権者 | 2013年9月13日 (金) 07時04分
【消費増税】
菅官房長官 「首相が決断したという事実はない」
http://www.hoshusokuhou.com/archives/31999811.html
もう、何が本当なのやら(笑)
まぁ菅さんが言う事が本当に決まってるのですが、最近の新聞メディアは本当に終わってますね。
低質も低質、超劣化メディア。
存在意義ゼロ。
情報を隠匿、捏造するのは当たり前になってる。
情報源が不確かでも、ネットのほうが真実が転がってると言う有様だ。
それとこういうのも・・・
【しばき隊の一人が釈放】
デモ隊の横断幕破ったのは行政書士。
毎日新聞は職業不詳と報道。
http://www.hoshusokuhou.com/archives/32017381.html
これって事実を隠匿してますよね。
都合の悪い情報は流さない、素晴らしいメディア。
最近、朝日以上に株を上げ(下げ)てる毎日。
モラル無きしばき隊を庇い続ける新聞社と某民主党員。
韓国の反日行為はスルーし続けるんですよね。
完全な朝鮮勢力じゃないですか(笑)
毎日と朝日なんて未来永、劫取材拒否でいいでしょ(笑)
投稿: あwふぇわ | 2013年9月13日 (金) 10時11分
石破さん ≪彼はスーパーマンではない≫
日経【敵は身内、競争を嫌うムラ社会 ‥安定政権を手にした安倍首相。成長戦略は秋の臨時国会で実行段階に入るが、何か変だ。岩盤規制や慣行を崩す気迫に欠ける。成長戦略の「忘れ物」を問う
http://s.nikkei.com/1aFhRV4 】
安倍さん個人と安倍政権の劣った部分の一つの核心を鋭く突いていて、なかなかに奥行きのある興味深い企画記事です。
また、嘗て目眩がした古さと老歪と我欲の自民党が大惨敗を喫して野に下り、石破さんのご指導宜し気を得て素直になりかかっていたのに、最近は露骨に「卑しい姿」を取り戻しつつある。
この記事を読んで、思わず、「おっ!!そうだ!そうだ!!日経、頑張れ!」と呟きました(笑)。
安倍さん個人に就いて敢えて好意的に云えば、前回の猛烈な反省を又しても忘れて、「あれも!これも!それも! と一人で、勝手に、突っ走っている」ように観える。安倍某個人の「忘れもの」は、本物の変革を鼓舞する「戦後レジームからの脱却」と云う変革の理念も忘れている。この記事が云う「成長戦略の忘れ物」だけではない。忘れ物の多い宰相を担いで仕舞った国民は、悲惨な存在ですね。
常識的に、宰相が自分の年来の存念を実現するために一人で突っ走っていれば、側近はなんとか側に着いて走っても、遠く遅れて後に続く多くの自民党議員達が老歪我欲の赴くまま我田引水を仕掛けても気付く訳もない。目配りができる道理がないと思います。
英国Economist誌が揶揄した内容を真に受けて本人は誤解しているようだが、彼は断じてスーパーマンではない。
無い物ねだり、空理空論という気がしますが、安倍さんには過去数カ月重ねて来た小人の革面ではなく、虎変豹変に勤しんで欲しいものです。
石破さんにはその推進力(=圧力)になって戴きたいものです。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年9月13日 (金) 10時49分
菅官房長官の公式発表を無視して消費税アップを既成事実のように報道するマスコミ
もちろん報道の自由は認められていることは承知していますが、公器として自らを律し正確な報道をしていただかないと困ります
あまりえげつないことを続けているとますます国民から見放されると思います
投稿: ごんた | 2013年9月13日 (金) 13時33分
消費税3%上げ、2%分を特定の人へのばら蒔きに使い、実質1%の負担と言う論理はおかしいでしょう?
なら1%を全国民に公平に負担してもらい、アップ分全てを福祉に使う姿をみせた方が、今後の税率アップの際に政府への反発を押さえらる信頼実績を積むチャンスなのに…
(3%アップでばら蒔きせず福祉に充てるならまだしも…)
当初の消費税アップの目的を覚えてますか?目的が変わったなら国民に説明して下さい。
毎年1%アップでばら蒔きなしがベストです。その間に景気対策をすればよい。
消費税は公平公正に徴収されるべきもの。生活保護受給者には食料を現物支給にえれば消費税アップは全く影響ないから文句はあるまい。貰えるだけでも有難いと思わず「納税者レベルの生活や遊びをさせろ」と権利ばかり主張するものには「義務を果たしている人と同様の納税あるいは労働」を政府は請求すべき。
消費税アップに関しては現物支給で問題解決するのに、何故政府はやらないのか?
生活保護者ばかりに配慮して、納税者の権利を蔑ろにする政府は「納税者」からしっぺ返しされますよ。
投稿: KK | 2013年9月13日 (金) 13時37分
私は国際連合という言葉が好きではない。これは日本語訳で誤解を招いてる典型例だからです。本当の名前は「United Nations」略称はUNです。そもそもこの名称は一般的な国際協力機関の名称ではなく、枢軸国に対しての連合国(United Nations)の意味で付けられた名称です。なので枢軸国である日本やドイツに批判的なのは当たり前なのですね。しかしドイツは運が良いことに近隣に中国、韓国と言うチンピラ国家がなかった。だから彼らの戦後はちょっとユダヤ人の墓で頭を下げただけで「ドイツは謝罪した」になってしまうんです(笑)。日本はその何百倍謝罪しても「1000年恨み続ける」と言われてるのにね。
私の知る限り戦争で最も被害にあった国はポーランドです。何度も蹂躙され国土の25%を奪われただけでなく、被害者であるのにも関わらず連合国側からは「枢軸国」として敵国条項の該当を受けている。韓国?笑わせるなよ、って話です。そもそも論として韓国なんて国は大戦時存在さえしていない。中国も八路軍(共産党軍)は存在はしたが、実際に日本に抵抗していたのは国民党であり、その国民党軍は現在は台湾に追いやられている。
こんな戦争の直接の当事者でもない連中が戦後70年も騒ぎ続けているのはなぜか?連中がチンピラであり、日本はお人よしな金持ちだからです。
典型例の一つが2002年W杯です。元々日本が単独開催の予定だったし、その資金力も充分で韓国など入れる必要性など微塵もなかった。しかし売国奴小泉政権は韓国の共同開催の要請に従って共同開催にしただけでなく、図々しくも会場建設費まで支援してしまう。
この時の貸し付けた3000億円は1円も帰ってきていませんし、返す気など全くないようです。
にも関わらず、日本の態度は以前と変わらず韓国の度重なる反則やおかしな判定等にも抗議一つしません。先日もバレーボールで対中国戦、明らかに故意的な誤審を韓国の主審が何度も行ったが、日本バレーボール協会は抗議もしない、としている。セットポイントやマッチポイントで悉く出鱈目判定をされたら勝てるわけがない。協会は選手を何だと思っているのか。
日本政府がやっていることは全く同じで、今度は2018年の平昌冬季五輪も既に日韓協力体制で行う、と竹田会長が約束したとか。あの国の2枚舌、3枚舌をいい加減理解しなさいな。どこまでバカでお人よしなのか・・・・日本が韓国から得る物などなにか一つでもありますか?メリットは?
TPPもそうですが、国益にならないことを政府関係者が行うことを国賊と言うのですよ。TPPはココに来て日米安保まで関わってきた感があるので、日本が自国防衛力を持つまで、若干の必要性が出てきました、が、韓国と付き合うメリットなど全くない。経済的に0.6%程度は減少するがその分、技術流出がなくなり、地方財政の圧迫も減る。在日が浪費してる生活保護などの福祉費を大幅に減少できます。
こんな普通の国なら当たり前の事が出来なかった旧自民党、生まれ変わった、と言うなら政策で見せてもらいたいものです。民主や維新の一部議員が中国詣でにぞろぞろ出掛けるようでは売国奴は相変わらず多いし、その議員に1票と投じた国民もどうかしてるとしか思えない。
投稿: 磯部 | 2013年9月13日 (金) 14時20分
石破さん ≪貴重な訓え≫
ドラッカーさん【価値観に反する仕事は人を堕落させる。強みすら台無しにする http://goo.gl/kw5ciq 】
ドラッカーさんは経済産業に視座を置いているのですが、この貴重な訓えは広く社会にも政治にも当て嵌まると思います。
その場合、社会にせよ政治界にせよ、最も尊い価値観はリーダーたる者達(=身分高き者達)の「正しい正義観」だと思いますね。
リーダーたる者(=身分高き者達)の「正義に反する行為」は、「人を堕落させる」し、「人々の強みすら台無しにする」
歴史の現実は、率先垂範するべき立場にある身分高き者達の「正義に悖る数々の行為が、人々を堕落させ、人々の強みすら台無しにしてきた」面が多いと思います。
歴史の現実には、そんな「悪しき現実だけ」ではなかったことが救いではあるのですが。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年9月13日 (金) 14時28分
最近、ダイヤを高く売り付ける詐欺が頻繁に発生してるようですね。悪徳貴金属回収業者が貴金属を売った残りのダイヤ、宝石部分でしょうか?
被害のエスカレートを防ぐために(車の保険で言う対物無制限)無限・無期限賠償制度が必要かもしれませんね。時効の間に返せなかった残りの金額を基準に刑期を決め、1日当り一万円の労働をさせ5000円は施設運営費、残りの5000円を賠償金返済に使い、完済するまで収監すれば良いのではないでしょうか?
投稿: (^-^) | 2013年9月20日 (金) 07時48分