国会会期終了など
石破 茂 です。
臨時国会は二日間の会期延長をしたものの、結局七日の深夜に参議院において法案処理を了して終わりました。
特定秘密保護法に関して、行政権による恣意的な運用を防ぐためには、立法権若しくは司法権の関与が必要であり、諸外国において整備されているこの仕組みを法施行までに提示することが今後の立法府の責務となります。
有事法制やイラク特措法の際にも、「徴兵制復活」「海外派兵」などというまったく無根拠の批判がありました。
しかし当時は報道各社の論説委員に対する説明をはじめ、多くのインタビュー、テレビ出演などを通じて事前から努力していたのですが、今回はそれが必ずしも十分ではなかったことを反省しております。
今後、多岐にわたる諸課題を前進させるためにも、丁寧な説明を怠ってはならないことを改めて痛感いたしました。
一般の国とは大きく異なる内容を持つ中国の防空識別圏の設定、人民解放軍の海・空軍力の飛躍的な増強、北朝鮮の権力構造の激変など、事態は急速に動いています。
こちらに隙があればそこに付け込まれるのは歴史の常であり、憲法前文にある「(日本国民は)平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して我が国の安全と生存を保持しようと決意した」という状況からますますかけ離れていく現状においては、外交的な努力とともに、安全保障の法的・能力的な不備を改め、運用の実効性を高めていくことこそが、戦争を回避するための道なのだと信じます。
今年もあと二週間余り。
TPP交渉は越年したものの、普天間基地移設に向けた環境整備など、まだまだ難題は山積しています。何とか気力と体力を振り絞って乗り切っていかなくてはなりません。
本日金曜日は長崎県。
土曜日は地元からウェークアップ・ぷらすに中継出演した後、鳥取県内の行事などに出席する予定です。
日曜日は秋田県大館市と能代市へ参ります。
お元気でお過ごしくださいませ。
| 固定リンク
コメント
石破さん、
お疲れ様です。
御体に気を付けて。
失礼致します。
投稿: lyrics&front | 2013年12月13日 (金) 17時13分
石破先生
自民党が再度政権を握ってからの1年は本当に早かったです。まずはまだまだ日本全国津々浦々というわけにはいきませんが経済政策で目に見える結果を出し、消費税増税やTPP交渉(終ってないですが)、特定秘密保護法など、大きな山がありましたが、ねじれを解消した政治力(決める力)で次々に「方向性」を示し続けた、つまり政治を力強く行った一年ではなかったでしょうか?
だからといって私はどこの政党の政治も100%正しいものとは思っていません。行動した結果はこれから現れてくるのですし、政治が100%私の有益なものに働きかけてくれるものとは思っていません。
やはり日本国民一人一人がもっとしっかりとしないといけません。特に歴史認識については何が真実だったのか・・・なんて今頃言っていても遅いくらいで。
過去の歴史の真実なんて、まだわからない部分も多いはずで、ただ、曖昧な情報で、ねじ曲げられた情報で、我々現代の国民を含め過去に生きた国民まで批難されるなんていうのは本当にごめんです。
私はこの日本という素晴らしい歴史をもった国に生まれ、それを誇りに思っている33歳男です。
石破先生にも更に活躍して頂きたいですし、期待もさせて頂いております。
ただ、自分自身さらに努力し、自分のため、家族のため、そして微力も微力ですがこの日本のために、この命を燃やして生きたいと思います。
たまにはゆっくり休めるといいですね!
ご自愛を!
投稿: ゲルファン | 2013年12月13日 (金) 17時19分
私は石破幹事長の言を以前から支持している者です。石破さんの主張は、どの人例えば安倍総理よりも重いと重用しております。これからも誰にも遠慮せず堂々と発言することを願っております。
投稿: 土田勝弘 | 2013年12月13日 (金) 18時11分
理屈を捏ねすぎて、袋小路に入ってしまうあなたの発言など聴く価値すらないね。
投稿: さぶ | 2013年12月13日 (金) 18時37分
結局、あなたのいう民主主義ってえのは、国民の上に国家があるということなんだろうね。今回の、あなたの一連の発言でよくわかったよ。自民党に勝たせすぎたかな?
投稿: さぶ | 2013年12月13日 (金) 18時43分
特定秘密保護法が可決するや、コメントが激減しているのを見て
反対派の根性なんて所詮はこんなものかと笑ってしまいました。
しかもファシズムの復活などと皮肉っているコメントもチラホラ。
自分がファシズムに陥っていることが理解できてない為体に呆れます。
さて、時として国民の生命が脅かされるような秘密を捉えて
そのまま垂れ流すような報道は抑制されるべきだという
石破さんの見解には同意します。
朝日新聞は社説で、71年の「ペンタゴンペーパー」のスクープ
に対する米連邦最高裁の判決を引き合いに出して批判を展開
しているようでが、かえって自分で石破さんの「罰せられない」
発言を補強していて笑えます。
石破さんはキャロライン・ケネディ大使とお会いしたそうですね。
今後アメリカが彼女を通じて日本のどんな影響を及ぼすかは
わかりませんが、大使の父親はいうまでもなくダラスで暗殺
されたJFKです。
そのJFKが語られる上でよく持ち出されるのが、全面核戦争
直前までいったというキューバ危機ですね。
石破さんはこのキューバ危機を描いた米映画「Thirteen Days」
とか、当時国防長官を務めていたロバート・マクナマラ氏がイン
タビューに応じているドキュメンタリーはご覧になっていますか?
映画の中に出てくる場面には、政府報道官にも情報を与えず
キューバにミサイルが配備されていること、米軍の演習の実態を
スクープしようとするメディアの社主だったか編集者に
あえて報道を控えて報道するタイミングを数日
伸ばすよう要請する場面が出てきますが、これを
朝日に言わせれば「国民の知る権利」を侵害する
重大な憲法違反ということになるでしょうね。
でも、販売部数(「押し紙」は別)を伸ばしたいとか、視聴率ほしさに
情報を垂れ流して国民を無用な不安に陥れ、それ
がかえって外交交渉の足を引っ張って
かえって国を危険に晒すようなら「抑制」される
べきとの石破氏の発言は当然理解さるべきでしょう。
あ、そういえば「国民の知る権利」を振りかざして、凶悪なテロリストが
空港を占拠していると報道して、かえってパニックを増長する
トンデモジャーナリストが前作に次いで登場してくる「ダイ・ハード2」て
映画もありましたね。あれはあくまでフィクションであり、場面もコメディ
でしたが、現実の安全保障の「現場」では、結果がどうあれ、あとで
コメディ映画みたいだと済まされるような話ではありませんからね。
石破氏の発言を論いながら、なにやら「それみたことか」と「記者は無論
一般人も逮捕される危険性を孕む悪法だ」と
反対キャンペーンをつづけているようですが
「国民」の権利を引き合いに出している自分たちの本末転倒を
国民はだれも気付かないだろうとたかを括っているようです。
朝日の言う国民も、随分と小馬鹿にされたものですよ。
さらに一面には人材育成コンサルのコメントを掲載して「秘密法」が外国人
差別を増長するとトンチンカンなことを吹聴しています。でもなんのことはない
最後の「ネットを差別主義者の手から取り戻す」てのが、彼女が本当に言いたい
本音のようです。
たしかに特定の人を指して「殺せ」といったヘイトスピーチや日本人を標的に凶行に
及んだり、日本の在外公館や靖国神社を放火しようとするヘイトクライムは感心
できませんが、ネットの普及で情報・心象操作が支障をきたすようになり、
自分たちにとって都合の悪い「真実」「実態」を伝えるネット媒体を目の敵にするのも
当然といえば当然か。
でも法案可決について、わざわざ標準的なセキュリティ・クリアランスにすら噛みついて
いるところのを見ると、やはり法案可決がいかに情報保全に資するところが大であるかが
実感できます。
最後に、郷里を代表して選出された石破さんには今後も滅私の覚悟で
この国の安全保障に尽力していだたきたい。
でも、敵は鵜の目鷹の目で《失言》を待ち構えています。
御用心、御用心。
投稿: 石田謙二郎 | 2013年12月13日 (金) 19時18分
しっかりと説明さえすれば、その結果国民に反対されようと与党の思うがままに法案を可決してもいいという思惑が透けて見えますね。
しっかり説明さえすれば国民は与党の言いなりだとでも思ってるのでしょうか。
説明されるまでも無く、多くの国民は自分の意思で情報を集めた結果、法案に反対してるんですよ。
今更いしばさんに説明していただいても誰の心も動きません。
あ~また自民党目線の都合のいいお話ですね、と思うだけです。
投稿: 鳥取市民 | 2013年12月13日 (金) 19時22分
現状で、まだ施行もされていない特定秘密保護法に規定されている事柄とは全く関係ない社会のトラブルと秘密保護法とをこじつけながら、世間にけっこう名の知れた俳優や監督屋、作詞家や脚本家が、特定秘密保護法が表現の自由を制限すると非難しています。
だったらそういった輩こそ、自分たちがいいふらしている様々なシチュエーションを映画やドラマや舞台演劇の作品にしっかり反映させて、今後この国の日常生活で繰り広げられるであろう、国家による国民への横暴と残酷な仕打ち、戦前戦中を思わせる人権蹂躙の様子を描いた作品を矢継ぎ早に発表すべきなんですよ。
石破さんの口から、そういった作品をつくって発表するよう大いに奨励してあげればよいのです。
裁判モノのドラマや映画みたいに法の条文をきちんと反映させながら、物語にリアリティーがあればあるほど、主権者である国民の共感がより多く得られるかもしれませんよと。
投稿: Phobic ANTI-JAPANISM and PROPAGANDA | 2013年12月13日 (金) 22時25分
さて石破さんはいざとなるとヒヨる人だっていうのはあたごの件のときからわかってたことだけど、有事でもないのにこんな状態とは失望を禁じえません。
正直ここにコメントするのはもう虚しさしか感じないけど、それでも気になることがあるので少し書かしてもらいます。
少しさかのぼって、デモについて
私は現場を見ていないのでそれがどれほど狂気じみたものだったのかわかりませんが、石破さんは「いかなる勢力か」とおっしゃっていましたが、いかなる勢力でもありません。それは日本国民です。SNSで情報拡散される今、わざわざ徒党を組む必要なんてありません。一人一人が何が大事か考えて集まっただけだと思います。「一般市民に恐怖を与える」とおっしゃっていましたが、一般市民に対してではありません。国会議員(あるいは一部官僚を含む)など権力を持った人に対して物申したいだけでしょう。それを一般市民とおっしゃる石破さんの言動は全く理解できませんが、現場を見てないのでそこはまあなんとも言えない。しかし彼らの声がどんどん絶叫になっていくのは、政権が多数なり少数なりの意見にまったく聞く耳を持たなくなっているからでしょう。デモの絶叫は安倍政権の政治の進め方のいわば鏡ですよ。そういう点に思い至らない石破さんの思考回路にはかなり危惧を覚えます。
「整然と行われる集会なら云々かんぬん」そんなデモは世界中探しても無いでしょう。最終的にはそれによって政治を変えたい、究極的にはクーデター、それがまあ言ってみればヨーロッパの近代民主国家の始まりであることを思えば、政権がデモに脅威を感じるのは当たり前のことなのです。政権に何の脅威も与えないようなデモはほとんど意味がありません。それでも反対意見を許容して何とか自浄能力を保とうとするのが近代民主国家ってもんでしょう。
秘密保護法について。
ただ国家公務員であれ、一般市民であれある日突然逮捕されて、国家機密だから理由は告げられず、一方的に刑期を告げられ60年、つまり死ぬまでその理由は結局わからない。そんなことが合法的にあり得る、そう思ったら自由な言論なんてできませんよね。つまり実際逮捕などする必要は無く、そう思わせるだけで国民から自由を奪う法律であるってところが問題。
あと最近の石破さんのドタバタを見てると政権と石破さんでこの法律に対する位置づけとか全然違うんじゃないかとおもいますね。そして政権は石破さんに反対されると嫌だからあえてそれを石破さんに教えないようにしてる感じもします。成立過程についてもアメリカからのプレッシャーがよほどきつかったのか疑問だらけですから。
法律の成立の順序はよくわかっていませんが、法案が通ってから、「行政権が恣意的に使わないように」っておかしくないですか。それをやってから法律とおすのが筋じゃないんですか。それに国会が違憲状態なのに立法権、司法権うんぬんいったところで全く説得力がありません。
まあ政府とは違う立場で石破さんはがんばってください。
僕もほんとはこんなとこでこんなこと書いてる場合じゃないので本来の自分の仕事に戻ります。
投稿: 西田知生 | 2013年12月13日 (金) 22時35分
今年もわずかになってきました。
本当にご苦労の多い一年だったと思います。
特定秘密保護法についての報道もずいぶん偏っているように思いました。
早期に成立して安心と多くの人が支持していると思います。
マスコミを信じて民主党に政権を渡してしまったのはついこの前のことです。
その時のことを私達は忘れていません。
食品偽装の問題がずいぶん取り上げられ、企業は消費者に返金していました。
徳州会の問題はこれと似たところがある様な気がします。
「年中無休、24時間診療」のであれば、
「夜受診したら、診察料が高かった。」と聞くことはないと思うのです。
「年中無休、24時間診療」というのであれば、時間外、休日の診療の診療はあり得ない。
加算された診察料を取っているのであれば国に返還すべきではないでしょうか。
コンビニ、深夜営業の店舗は夜間でも休日でも一年中同じ値段です。
「年中無休、24時間診療」を明言したのであれば、加算された診察料を取っているのはおかしくないでしょうか?
政治家に渡すことのできた豊富な資金は本来医療に使われるべきものではなかったのでしょうか?
医療は他の経済活動と少し違うので、企業が献金するのと同じように扱われるべきではないのでは?
中国の研修生は医療費無料と聞きましたが、本当でしょうか?
日本人と同様の賃金を得ているのなら、同じに負担してもらってはいけないのでしょうか?
中国政府が沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海に防空識別圏を設定。有事認識」枠に組み入れた。
中国共産党が「有事」とみなせば、自国籍民を皆兵化する「国民総動員法」を発令できる。
その時日本にいる中国人はどんな行動をとるのだろうか?
というコメントを見たのですが、今の状況を私達は心配しなくてもよいのでしょうか?
かつての日本を取り戻すのは大変なことだと思いますが、多くの国民が信頼し、応援しています。
投稿: キャディ ママ | 2013年12月13日 (金) 22時42分
冷戦下の二極化した世界でアメリカの傘に護られていた昔の日本と、多極化した中で近隣の国との様々な問題を抱えた現在では、安全保障に対する考え方が大きく異なるのは、よくわかります。国民は「庶民の生活を守る」、「言論の自由を護る」、「戦争反対」といったわかりやすいスローガンに惑わされて、議論の本質を見失う人達ばかりではありません。消費税が上がることも、安全保障のためには何らかの言論の自由が制限されることも理解した上で、衆議院選、参議院選では自民党に票を投じたのです。サッカー選手はアウェイの試合では敵チームへの大声援の中でプレイしていますが、日本で応援しているファンの祈りだって届いているはずです。国会の周囲は金切り声で秘密保護法案への反対を叫ぶ人達ばかりなので、アウェイのように感じるでしょうが、その周囲で静かに生活している、われわれの声援を感じてください。
投稿: えーりゃん | 2013年12月13日 (金) 23時40分
石破さんこんばんわ。
特定秘密保護法案に関しては一部のメディアが「戦争への道」とか「治安維持法復活」と言う明らかに時代錯誤しているとしか思えない記事を掲載して法案成立を妨害しようと必死になっていましたが、無事に成立してひと安心しました。
キリのいいところで年越しができると思いますが、普天間移設問題やTPPを始め、まだまだ解決すべき問題が山積みしているのも事実です。決して平坦ではありませんが、国家国民のために問題を一つずつ丁寧に説明していきながら解決に向かって欲しいと思います。
今年もあとわずかです。石破議員には今年1年は幹事長として日々の激務を本当にお疲れ様でしたと言いたいです。
投稿: 大阪市民 | 2013年12月14日 (土) 01時16分
石破さん、
お疲れ様です
忙殺されている
石破さんが、
少しばかりでも
気持ちが明るくなられると幸いです。
X'masテーブル。
カレーも御用意致しました。
http://stat.mogg.ameba.jp/mogg_images/20131214/03/fb/d0/s/lyric-and-front.swf
X'masケーキと
フォアグラ、
アラビアンカレー、
辛口ワインです('ー'*)
ごゆっくり
御堪能下さいませ。
投稿: lyrics&front | 2013年12月14日 (土) 04時27分
政務お疲れ様でございます。
久々のご帰郷とのこと、拙宅の500m手前まで
お越しとのことですが、残念ながら仕事のた
めにお顔を拝見することが出来ません。
寒くなってまいりました、お体ご自愛ください。
投稿: たろ | 2013年12月14日 (土) 07時59分
おはようございます
今ウェークアッププラス見てます。
石破さんいろいろ大変ですがガンバって下さいね。
投稿: のんちゃん | 2013年12月14日 (土) 08時29分
石破さん
激務の中でのブログのご更新、有り難うございました。
石破さんが「丁寧な説明」を強調されるのは予てのご主張であり違和感はありませんが、説明は説明以上のものではない。閣法に仕込まれた歪みを正すことは出来ないと思います。
特に安倍某が「丁寧な説明」の不足を反省していたのは、「全く筋が違うだろう!」と思います。彼が反省するべきは説明の不足ではなく、特定秘密保護法案の策定段階での構えの歪みや視座の狭浅短さだと。
閑話休題 再び≪国防頭 vs 安全保障頭脳≫
日経-FT共催シンポ【日本飛躍の条件 http://goo.gl/nxXsK6 】この記事にはありませんが、CSISマシュー・グッドマンさん曰く「日本版NSCメンバー4名には経済閣僚が入っていない。麻生さんは副総理の席であり、日本にとって極めて不都合だ」と大変に適切で的確な見解を発表されていました。
特に永く平和憲法を掲げて世界の尊敬を集めて来た日本にとって、また、経済大国にして政治小国であり外交小国である日本にとって、安倍版NSCが国家安全保障ではなく国防頭のハードウェアだけで事態に備える考えなら、それは大間違いだと思いますね。
日本が平和への無邪気な希求を卒業するとしても、安全保障レベルを上げる目的で手にする主たる武器はソフトウェアであるべきだと思います。そのソフトウェアとは、民間の経済外交や草の根の文化交流に他ならない。
この観点でもアベノミクスが期待されているのだが、肝心の三の矢(経済成長戦略)作りは誰が責任者なのか?誰が作業をやっているのか?進捗はどうなっているのか? さっぱり情報がない。一の矢二の矢だけでは本格的なデフレ脱却も経済成長も持続可能性はない。三の矢が出来上がらず成果が出なければ、一の矢二の矢のメッキが剥がれ、金融市場の失望を招く。財政破綻に直結する。
このまま無為無策な作業が続くと、アベノミクス三の矢は、右傾化した「狭浅短な国防頭」が描く武器輸出原則の撤廃など軍事ハードウェア・ビジネスの強化に変貌するかも知れないですね。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年12月14日 (土) 11時07分
おお、また石破さんが秋田に来ると!しかも大館(と能代)。地元民として少しばかり講釈を。
秋田は県を上げてリサイクル事業、レアメタル・レアアースの回収に取り組んでおり、大館市(と、隣接する小坂町)は、北東北では随一と言えるでしょう。県北は昔は黒鉱の採掘で栄えており、これによって培われた製錬技術と各種施設が強みです。
小型家電、通称「こでん」の回収ボックスがスーパーマーケットなどに置かれ、リサイクル事業がとても身近になっています。そもそも国の指定を受ける以前から、県のモデルケースとしてエコ・リサイクルに力を入れていました。その為、市民レベルで意識は高いと言えるでしょう。
ただし、都市鉱山は大都市ほど埋蔵量が多いため、人口が少ない大館では回収量が多いとはいえません。採算・効率の面で潜在的な問題があると言えます。まァ、そういった問題を洗い出す為のモデルケースでもあるのです。
大館市には、リサイクル後の減容した廃棄物について、廃鉱の坑道を利用した最終処分場としての役割もあるのですが、故郷を余所から来たゴミで埋めるのかという声もあります。福島の焼却灰の受け入れでも揉めました。とはいえ焼却灰の受け入れそのものを拒絶したわけではなく、秘密裏に焼却灰が持ち込まれていたことへの反発です。地理的にも北東北三県の中心にありながら、廃棄物処理……ゴミ処理は行政の管轄でもあるため、県を超えた東北地方全体の取り組みとして単純な水平展開するのは難しいということもリサイクルの足枷になります。
石破さんはTPPでこちらに来るのだと思います。秋田は農協天国です。おかげで農業県でありながら農業が振興していない。既得権益に拘り硬直的なためです。農家の考えも超田舎。今は21世紀なんですけど!
農業は土地や農機に金がかかり、それが新規参入の壁となります。しかし秋田は日本一の少子高齢化。担い手も減る一方。その上、農民も農協も意識は百年一日。変わろう!儲けよう!という意識がない。もっと変わらなきゃいけないのに……。
投稿: 清恵 | 2013年12月14日 (土) 12時08分
減反政策が廃止となると、米の価格は下がるのでしょうか?
だとしたらとても嬉しい。
今、米よりパンを食べる人の方が多いようですが、理由の一端には米の価格が高いからと言うのもあると思うのです。
数年前は、安い米だと10kgで2980円程度であったのが、いまや3200~3500円もします。
貧乏人にはとてもつらい出費です。
そもそも減反とは、米の保護や価格維持のためと聞きますが、本当に維持しないといけないのは米の安定供給であり、食べたい人が食べられるようにすべき事だと思うのです。
日本人が米を手軽に食べれるようにする努力が必要なのに、高い価格の維持にお金を注いでたら、誰も見向きもしなくなるのは当然ではないでしょうか?
まぁ素人考えなのですが。
米が安くなれば、もっと米を食べます。
少なくとも僕は。
主食ですからね。
どんなに安くても、外国米なんて食べる事は一生涯ないと思いますしね(笑)
あと、コンビニやスーパーで消費期限が切れ弁当や食べ物を廃棄するのも、何とかしないと。
余りにももったいないし、ただの馬鹿だ。
期限切れの食べ物によって何か事故が起きた際、メーカーの責任が負えないからという理由があると思うのですが、そういうものでも自己責任で購入できるようにすべき。
(そもそも、法的にどうなってるのか知らないのですが)
数時間や1日程度期限が切れただけで捨てるなど、日本人は馬鹿すぎると思います。
僕なら喜んで買いますよ。
勿論、割引があるのが前提ですが(笑)
これからますます、隣国との緊張が増す中、食糧問題の根本的な解決を今から始めないと。
食は生命の基本。
自給率を上げ、無駄なものは減らす。
これこそがエコでしょう。
投稿: カン | 2013年12月14日 (土) 13時36分
小池百合子衆議院議員が防衛大臣当時に、中国人民解放軍と自衛隊の合同演習を実施したことは、適切であったのでしょうか。小池衆院議員はテレビキャスター出身ですが、特定秘密法に関する議論の中で、総理大臣の動静を報道する必要は無いと主張されたことが、先日、テレビで観たTBSの「ひるおび」で問題視されていました。先生の先日の記事では、防衛大臣の訪問日程が報道に漏れることの問題が説明され、わかりましたが、総理大臣の日々の動向を一般的に秘密にせよと受け止められる小池議員の主張は理解し難いです。
投稿: ぱす | 2013年12月14日 (土) 16時03分
伝え聞いた話で申し訳ありませんが。
【スマトラ地震の時の、韓国の義援金】
日本 3000万ドル支援決定。
韓国 60万ドル支援決定。日本人に馬鹿にされる。
韓国 200万ドルに増額決定。台湾が500万ドルと判明。
韓国人 台湾に負けると自尊心が傷つく。
韓国 500万ドルに増額決定。日本人にYAHOOオークションかと笑われる。
韓国人 『日本:韓国の経済規模なら、韓国が500万ドルなら日本は3500万ドル払うべきだ!!日本はケチ臭い』と日本を非難。
日本 5億ドルの支援追加決定。
日本人から『韓国の論法で行くと韓国は7100万ドル支援が適正値では?』と突っ込まれる。
韓国人 『日本人はお金が自慢か?馬鹿だ!!』と手のひらを返す。
台湾が5025万ドルに増額。
韓国 5000万ドルに増額決定、ただし3~4年間に渡る分割払い。
日本人から『さすがカード借金大国、支援までリボ払いですか』と笑われる。
豪州・ドイツ・台湾・カナダ・スウェーデン・ノルウェー・・・被害の大きさに各国続々と増額ラッシュが始まる。
韓国 『やっぱり払えないから義捐金は10分の1にする』。
現在、10分の1にした義捐金すら全額払っていない韓国。
なおかつ払ってないのに、韓国政府サイトでは【支払い終了】となっている
★国連事務総長の潘基文氏が、義援金の支払い状況の公開をやめるように、インドネシアに圧力をかける。
以上です(笑)
見栄とプライドだけが世界一の国。
故に他者との約束を守る事もしません。
日本から借りてる金も返す気が無いようですし、借りてる立場でありながらの暴言の数々も許せませんし。
今後の外交活動においても、この国はこういう民度なのだと言う事を前提にして、重要な約束事はしないで頂ければ、国民としてこれ以上安心できる事はありません。
投稿: カン | 2013年12月14日 (土) 16時57分
日本政府は悪で、他国政府は善であるといった偏見はおそらく永久になくなりませんね。
激務ほんとうにご苦労さまです。ご自愛くださいませ。
投稿: 61 | 2013年12月14日 (土) 17時30分
自民党議員のみなさん、毎年12月にお餅代として50万ももらってたんですね。
それが今年から100万になるんですってね。
お餅、100万円分も買うんですか。
イシバさん、議員のみなさんはそんなに御餅がすきなんですか。
一般人にとって100万がどれだけ大きな金額か、分かってるんですか。
せいぜいご立派なお餅で新年をお迎えください。
あなたたちが100万の餅を食べている一方で明日のご飯代にも困っている国民がいる事実をお忘れなく。
あぁ、ますます自民党が嫌いになりました。
お餅代100万・・・世も末です。
投稿: 鳥取市民 | 2013年12月14日 (土) 18時29分
いつも、立派内容のブログを読ませて頂きありがとうございます。
秘密保護法に関し、ラジオ番組で、記者の処罰の件についての発言は、あまり立ち入らないのが良いと思いました。
投稿: 星野 一樹 | 2013年12月14日 (土) 23時25分
張成沢が処刑された。
これはあの国の異常さを示している。
北朝鮮においては国に対する忠誠より
為政者に対する忠誠心が優先する。
あの刈り上げが周りにおだてられたら
戦争さえ起こすだろう。
12月24日にクリスマスプレゼントとして
韓国に100万発の重砲弾を
または12月23日に今上陛下誕生日を祝うと
称してミサイル発射とかやりかねない。
あの国において進言できる存在は無くなったからだ。
北朝鮮はやがて滅亡すると思う。
だかその過程で必ずや周辺国に巻き添えを食らわすだろう。
その前に金一族の排除を割と真剣に考えなくてはならない
時期が来たようだ。
投稿: 東北人 | 2013年12月15日 (日) 00時09分
石破先生こんばんは。
国会、お疲れさまでした。
中継出演拝見いたしました、お疲れさまです。
まだまだお忙しいでしょうが、お体におきおつけて頑張って下さい。ο〇
そんなん言いながら自分は風邪をひいちゃてる人からの投稿ο
投稿: としさんっさん(_)\ | 2013年12月15日 (日) 01時11分
政党政治
民主党メンバーって…
社会党+出だし自民党 でしょっ!
過去の自民党vs社会党の時代を考えれば政治理念が相対する両者が一つの政党なんて矛盾しますよね…
他の党も、元自民党+〇〇とか、前自民党+☆☆が多いですよね…
議員の皆さん、一旦全てを無にして…ほら、運転免許書き換えの時、安全運転適性検査のクイズみたいな用紙があるじゃないですか、あんなかんじで基本的な自分の考え方の傾向を割り出して、政党分けしたら政治理念が整理されて、党内での分裂も減り、有権者にも各党の主張がより明確なるのでは?また、国会議員ばかりでなく、有権者も同じ適性検査をするれば、有権自身の本質もわかるから、国民が望む国政の傾向も解るのでは…対象は高校生くらいからでしょうかねぇ?人も年を重ねると考え方も変化するので、一回きりではなく、4年毎にとか3年毎とか…医師の診断でボケてる人とか、精神異常が認められる人とかは遠慮してもらって…すぐ、人権がどうのとか…めんどくさい人がいるからねぇ…うっかりした事いえない…検討の段階で揚げ足取りされて話し合いが進まないのを、傍観せざるえない国民がいるのもわかってね!揚げ足取りにのって大騒ぎもいるけど…
投稿: まな | 2013年12月15日 (日) 12時49分
人材派遣業のあり方について見直しの論議があるようですが、派遣労働を数年間経験した者としては今一度原点に立ち返り、その制度を良く企業経営者を含めた国民が理解する必要があると思っております。派遣の制度は特定派遣を除き派遣労働者にとって、
メリット:就職活動をせずとも、登録をすれば自分の能力に応じた職場に斡旋してもらえる。
デメリット:賃金の一部を手数料として派遣元会社に支払うことになるため、労働に見合う対価が充分得られない。雇い止めのリスクがある。派遣先の環境により精神的負担が小さくない。
そして派遣先企業にとっては、
メリット:自ら雇用関係を結ばなくても労働力が得られる。業績により弾力的な労働力調整ができる。
デメリット:派遣労働者に対して指揮命令を都度与える必要がある。業務・責任範囲が限定され、正規社員の代替にはならない。時間当たりの人件費はパート・アルバイト・契約社員など直接雇用者より大きい。
派遣に関してこれまで起きている問題の本質は、こうした派遣労働の性質を多くの人が理解しないまま派遣業種が拡大されてしまい、派遣先企業は正社員の代替にしてしまった。労働者は契約の自動更新により長期継続勤務をして正社員と同様に扱われていると勘違いしてしまった。派遣会社は教育を怠り単なる紹介屋と化してしまった。ということだろうと思います。事実、リーマンショック後の派遣切りで労働者は派遣先を責めましたが、これは前記勘違いによるものだったと思いますし、工場など製造現場への派遣では派遣会社は教育をほとんどしていません。
私個人の考えで言えば、派遣労働はスキルアップの場であって漫然と続ける性質のものではないと思いますし、正規社員の代替でもないと思います。したがって、契約の更新は最長で何年までと法で制限し、派遣先企業は正社員の代替と考えないこと、派遣会社はちゃんと教育をしてマッチング業務を怠らないこと、手数料を公開することを義務付けて欲しいと考えております。結局、人材派遣は当初の26業務に限定されていた時代が一番まともだったと思いますね。
投稿: 元派遣スタッフ | 2013年12月15日 (日) 14時20分
石破さん 事務局の皆さん お疲れさまです。
T○Sはニュース番組にカルト教団を毎晩出演させてましたね。その結果、増長したカルト教団によるテロ行為へとエスカレートしました。
○○新聞は有りもしない『慰安婦問題』を報道しました。その結果、南朝鮮のタカリ体質に火をつけ今日の日南関係に至っています。
前者は『国家反逆罪』
後者は『外患罪』
に該当するのではないでしょうか。
『報道の自由という言葉』を盾に好き勝手し放題のマスコミには責任を取らせるべきです。
マスゴミ・左翼・日教組等による法案反対側のデモだけ報道し、法案賛成側の意見を報道しないメディアは必要ありません。
メディアは『中立』でなくてはなりません。
石破さん、マスゴミなど気にせずに今まで通りに『石破さんらしく』頑張って下さい。
私はこれからも『石破茂』を支持します。
投稿: 心神搭載しなの | 2013年12月15日 (日) 14時49分
「特定秘密保護法」
これなくして国が守れるわけがない。
圧倒的に少ない戦闘員の日本はより優秀な兵器と情報で勝負するしか道はないんです。
それがパクられてしまっちゃおしまいですよね。
とにかく今、そしてこれからが正念場。
がんばってくださいね。日本の最先端科学技術が世界平和に向かうその日まで・・
PS.唐突ご無礼。
投稿: しでん | 2013年12月15日 (日) 16時40分
石破議員殿
北朝鮮の粛清の件ですが、911の直前にアフガニスタンで反タリバンの司令官が爆殺されたことを思い出します。
何か動きを起こす前に内部で反抗の芽を摘んでおこうということではないでしょうか?
そして、親中派が反抗の芽と見られたということは、中国の意向に逆らう動きを取るということでしょうか?
何かあっても自民党なら対応できると信じています。宜しくお願いします。
以上
投稿: BET2 | 2013年12月15日 (日) 17時21分
【朝日新聞】
特定秘密保護法アンケート、賛成が圧倒的! 削除もできずこっそり下部に隠す?
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34907781.html
ご存知でしょうか?
WEB上で、朝日新聞が法案に対するアンケートをとった結果、圧倒的な数で「賛成派」が多数となりました。
それはもう天と地ほどの差があるほどの圧倒的な差です(笑)
それでも朝日は、国民が不安に思ってると煽りまくってるのですよね~(笑)
そういう姿勢が問題なのに。
売国企業は大変ですね(笑)
投稿: カン | 2013年12月15日 (日) 19時33分
最近の石破先生のブログでの発言で少し新聞で取りざたされてるものがありましたので、書き込みます。
イラクサマワへの派兵時の激励行為の防衛省からの、情報漏れ?を例に秘密保護法を説明しておりましたが、今回の秘密保護法およびその関連した議論の中でいえば、むしろイラク、サマワへの激励行為などは今後とも積極的に政府からすっぱ抜かれる前に情報発信をしていくべき内容だと思います。
そういった情報発信を積極的に行って政府への軍事関連についての国民からの不信感を扶植しなければならないことは、政治家の務めの一つだと考えられます。
失言一つが大きく取り上げられてしまうのも、先生が重要なお立場であり、また将来の総理とも考えられる立場だからこそだと思います。
ぜひ今後とも発言する際には、書いたうえで推敲し、冷静になってもう一度読んだうえ、秘書などから批判を受けたうえで発言するような形にするくらいの、丁寧さで発言をしていってください。
投稿: 超猫好き | 2013年12月15日 (日) 21時14分
毎日、お疲れ様です。
8月の終わり頃に集団的自衛権行使容認に関して報道ステーションに先生が出演されたかと思います。古舘氏の批判は「集団的自衛権行使を容認した場合、アメリカのシリア攻撃に日本は参加するのか」に代表されるように無知、無理解なものでしたが、先生の「そのようなことはあり得ない。なぜならば〜」という丁寧かつ論理的な説明により、視聴者に集団的自衛権が如何なるものなのかということが伝わったと感じます。
理解の浅いコメンテーターの発する質問が、国民が率直に持つ疑問なのだと思うのです。多くの国民がマスコミから情報を入手するでしょうから、国民の理解もマスコミの報道と同程度でしょう。理解の浅いコメンテーターの質問に答えることが、間接的に国民の疑問に答えることになり、国民の理解を得ることに繋がるのではないでしょうか。
先日の日曜討論を見ていても感じましたが、政府の恣意的な運用を防ぐため立法府がどのように関与するかという議論ができる党とできない党があるようですね。
行政が恣意的な運用をする可能性について声高に主張していた人が、立法府がチェック機能を悪用する可能性については全く言及しないのは不思議でなりません。立法府がチェック権限を乱用する、それをどのように防ぐかということも論じられるべきなのだと思います。秘密にすべき情報を勝手な判断で公開した場合どうするのか。僕はそれが如何なる判断であろうとも刑事罰を課すべきと考えます。そうでなければ秘密保全などできません。
防衛大綱や中期防について報道がなされています。それらが事実であるという前提ではありますが、内容を見たとき愕然としました。
失礼を承知で申しますと、この防衛計画はシミュレーションを元に練られたものなのでしょうか。
軍事は徹底的にリアリズムであらねばならないと考えています。
様々な条件でシミュレーションを行い、どのように部隊を運用するのか、何を装備するのかといったことを分析する。政治家の役割は、シミュレーションを元にどのレベルまで対応できるようにするのかを決定し、その責任を負うことです。個々の装備について述べることが政治家の仕事ではないと思います。
残念ながら各議員の主張などを見ていますと、オスプレイなどが必要だといったことは聞きますが、我が国が自ら行うことは何であるかという点を主張される方が少なく感じます。
海兵隊の機能を持つ部隊を作らねばならない、この点には大いに賛同します。しかし、部隊に何を配備するかということは現場が判断することではないでしょうか。
理解に誤りのある点、数々の無礼、申し訳ありません。
先生の御発言が不適切発言だと騒がれております。著書などで述べられていらっしゃったなぁと思い出したりするのですが、全文を読むたびにあらゆる批判に対応できるよう緻密に練られた御主張に感嘆します。新聞の投書などで批判を見ますが、その度にこの人は全文を読んでないんだなぁと思うわけであります。
著書に賛否それぞれの文献を読み込み、そして自らの考えを補強してからでないと発信しない旨の記述がありましたが、緻密に練られた御考えはこの姿勢の賜物なのだろうと思います。
秋田には「あけぼの」で行かれたのでしょうか?
水曜日には都内でさえ雪かもしれないとの予報が出ております。
例年に増して、寒さが厳しく感じます。体調にはお気をつけ下さい。微力ながら応援しています。いつも長文となってしまい、申し訳ありません。
投稿: lancelot | 2013年12月15日 (日) 22時00分
【孤立しているのは中国と朝鮮半島】
アセアン+1の会合が無事に終わり、東南アジアの国々と我が国は同じ道を歩むことになります。地域の平和と安定のために、共に連携を深めていくことが明らかになったという事です。この間に起きた朝鮮半島とシナ帝国の動きは、彼等が、地域の大きな不安材料になっているだけではなく、その内部においても、体裁もとれない政情不安があるようです。韓国では、大統領の退陣を求める大集会があったと、我が国のメデアは伝えないデモの事が欧米他、シナ系メデアまでがニュースにして流していることで明らかになりました。北朝鮮では、突如起きた政変劇が、北朝鮮政府の事しか伝えることがない公式メデアでも公表されるに至りました。その内容に対するシナ帝国の公式コメントはまだありませんね。この点の異様さを分析する人が我が国にいないという事実に驚きませんか? 日頃、シナ帝国の礼賛記事を書く朝日もシナ政府が子飼いの北朝鮮で起きた政変劇について何もコメントしないことを沈黙で答えていますね。記事にできないのではなくどう書けばいいのかすら、シナの言葉が何もないので怖くてかけないのではないかと推測します。そして米国政府高官の発言などを引用することで、体裁を取り繕うような記事を書き朝日はあの政変劇についての独自の考えも述べないままである。情けないプロバガンダ機関紙と、シナから批判されることになるだろう。それはさておき、我が国のメデアに大量に寄生するいわゆるリベラル派と呼ばれる左翼系の識者の考えが、ほぼない。朝日がそうであるように狼狽しているのだろうか?
反日と結びつけることしか頭にない連中は、こういう政変劇が起きると、沈黙するだけなのだろう。
この時期にこれが起きることについて、先代君主の命日が近いという事も関係があるのだろうか? これを絡めて何かあると主張する韓国のメデアはあるが、それが具体的に何かについては何も書いていないので、それを書いた本人も解っていないという事を記事にしただけである。粛清が続くと見る論調が韓国のメデアにあるようだ。その根拠を処刑された人物の人脈の広さに求めているようである。3万人がこれから粛清されると、誰に向かって言っているのかよくわからない記事があった。過去に金正日時代に政治亡命した黄元書記という、これまでの亡命者の中では最高位の人が亡命した後、3000人が追放処分を受けたと数えたような記事を書いて例証にしているが、確かめたわけでもない憶測を、あったという辺りに、朝鮮人独特のファンタジーで物を語る姿勢が全開であるとしか言えない。北朝鮮の公式報道だけから判断すれば、『連行される姿の写真』等は、北朝鮮側からの提供がなければ掲載もできない写真であることに注意が行かないのは不思議としか思えない。ニュースソースの秘匿が、対北朝鮮関連になると、途端に同じ調子の記事が大量に出回ることについて反省することがないのは、我が国及び韓国にジャーナリストがいない証拠である。同じ内容の記事を繰り返し報道する愚かさに気が付かないのだろうか? 例えば、この時期に東アジアで問題になったことは、シナ政府の強引な防空識別圏のごり押し問題がある。それに対抗して韓国も、独自の防空識別圏のごり押しを主張するようになった。そういう動きを知らない北朝鮮とでも思っているのだろうか? 北朝鮮がこの防空識別圏について何と言っているのか? それを書いた記者がいない。こういう問題は北朝鮮にとっても無縁ではないはずである。12月1日付けの環球時報というシナ系メデアが『北朝鮮は実質的に中国を擁護する報道を行っている』という一文を記事の中に書くだけで根拠となる北朝鮮の報道が何時あったのかを記すことがない。北朝鮮は防空識別圏について公式コメントがないという事かもわかりませんね。これがないという事は、シナ政府と北朝鮮との今の関係を暗示しているのではないですか? 張成沢氏の失脚劇の前に起きたのが防空識別圏騒動である。それについて北朝鮮は沈黙していたという事です。張成沢の摘発にかかりきりになっていたという事ではなく、張成沢氏とシナ帝国との関係に踏み込んだ分野についての疑惑も問題にするつもりでいたと見たほうがいいように思いますね。そうなるとシナ帝国の内部のだれかは、北朝鮮の敵対者という事になります。この影響は、かなり具体的な対象を求めつつあると思ったほうがいいのか? シナ側にいる張成沢の相対していた人物の立場が不明なので何とも言えませんが、シナ政府が、未だにこの政変劇について沈黙している意味と関係のあることではないかと思いますね。シナ政府は月面探査機のおもちゃをニュースにして関心を逸らすことに必死である。北朝鮮の位置はのどに突き付けられた匕首のような存在になるかも知れません。それがあるからコメントも出せないのだろうと思います。戦争が起きるという事は、東アジアにあっては、『休戦中』であるという事実を見逃してはなりませんね。ただ、中身が変わる可能性が強くなっているという事かもわかりません。思慮の浅い新米の国家指導者の存在は、かなり恐ろしいことになるかもわかりませんね。『備えあれば憂いなし』暴発に備えることが肝要ではないかと思いますね。
投稿: 旗 | 2013年12月16日 (月) 04時23分
幹事長 石破先生
おはようございます

いつも ブログ更新ありがとうございます♪
見ていました~


何事も 最初反対の始まりからですね・・
石破先生
お身体大切に 頑張ってください
土曜日も
いつも いつも応援しています
投稿: KURO | 2013年12月16日 (月) 08時05分
石破さん 再び≪悪賢いモグラの蠢き≫
東京新聞【原発新設資金 8割温存 会計検査院の削減指摘を軽視‥有川博日大教授「検査院の指摘にほぼゼロ回答というのは極めてまれなケース。誠実な対応ではない。財政状況を考えれば一旦国庫に戻すのが筋だ」 http://goo.gl/zKOXBD 】
この際、会計検査院の指摘が正しいか否かと云う重箱の隅を穿っても、国家レベル特に財政危機を考えれば何の意味もないでしょう。
此の記事の現象は、①霞が関の悪賢いモグラと核発電ムラがタッグを組んで傍若無人に振る舞っている、 ②政治は凄惨な原発事故の後、新しい国家エネルギー・ミックスの大構想を描けず立ち止っていおりその隙を突かれた(=「停滞は後退を意味する」)、③政治即ち安倍政権は「悪賢いモグラ・タッグ」の崩れた規律を漫然と黙認している、の図でしょうね。
東電を破綻処理しない予ての対処や最近の長期エネルギー政策やもしかすると、既に安倍政治は悪賢いモグラや核発電ムラとスクラムを組んでいるのかも知れない。
最早、「悪賢いモグラ」は「従来型の単純なモグラ叩きでは、打撃は勿論痛痒さえ感じない」のではないか。「彼ら」は現ナマを出来ない訳ではないが手出しし辛い国庫から身近な処に確保して、国家財政の急変にも自分達だけは支障がないように備えているのかも知れませんね。
「彼ら」が明確に意識しているかどうかは兎も角として、彼らの行動は明らかにそのシナリオに道を拓いているのかも知れない。国家の末期症状に観えますね。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年12月16日 (月) 08時23分
石破さん ≪責任追及の回避が重要?≫
11/6毎日【社説:日本版NSC 議事録作成は不可欠だ http://goo.gl/oxXABc ‥NSCはただ組織を作れば善いのではない。国民の理解を得ながら効果的に運用する制度設計が肝心だ。抜本的な見直しを求めたい】
やゝ古い記事ですが、私を含めて多くの市民が特定秘密保護法案の危機回避に没頭していた間に、別の民主主義の危機が仕込まれていた様です。仮に、「議事録を作成すれば、機密漏えいのリスクが高まる」とでも考えているのなら、政権の私物化であり真に非民主的な仕業だと思いますね。
安倍政権のこの醜い歪みは正されるべきだと思います。既にNSC法案が成立していると雖も、石破幹事長が主導する立法府が健全であるなら手遅れと云う訳ではない。
民間企業であれNSCであれ何であれ、組織が行う全ての決定は「責任を背負う」ことでもある。一般的に「責任」とは、失敗した際に追及されるべき「責任」だけではなく、成功した際に称賛されるべき「責任」も意味する。即ち、密室で行われるNSC議論が秘密とされ更に議事録も作らないなら、責任追及も功績称賛の両方の機会を闇に葬る結果になる。
折角、国民が安倍首相の素晴らしい国家運営を称賛する積りでご活躍を期待しているのに、その明確な根拠を自ら奪う結果になっている(哀笑)。
寧ろ、国家運営の間違いや歪みの結果について、将来国民から厳しく糾弾される事態を恐れているのかも知れない。否、その事態を恐れているのだろう。責任追及の回避が重要事項なのでしょう。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年12月16日 (月) 08時46分
中国の環境問題に対して、日本の技術協力が力になるのは確かでしょう。
そしてそれを提供するのもまた、仕方ないのかもしれない。
日本も汚染されますからね。
しかしです。
あの国を助けても100%いえることは、どんなに助けても反日を止める事はない、と言う事です。
韓国にも言えることですが、両国共に自国に都合のいい洗脳教育を行っている。
国の方針からして、国民が日本を良く思う事は金輪際あるわけがないのです。
昨今の中国の態度を見ても、まさにハワイより西側は我らの領土とかつて発言した通りの野心を隠そうとしてません。
隣国との領土問題は日本だけにとどまらず、海洋進出する気で満々だ。
そんな国の汚染問題を解決すると、その野心に一歩協力してしまう事になるのではないかと心配なのです。
国内問題の解決に手を貸せば、中国の発展を助けるだけなのだと。
確かに汚染物質が日本にも流れてくるのは大変ですが、どの道、あの国が「自分たちがいかにおかしいか」を自覚しない限り、日本がいくら協力しようが解決しません。
山火事に向かって、消防車が一台で立ち向かうようなものだ。
中国は、あの汚染スモッグを「敵国のミサイルの標的に定まるのを防ぐ効果がある」などと自虐してお茶を濁してるのも、苦しい証拠だ。
ここは日本は手を貸さず、我慢して放置するのが得策です。
遅かれ早かれ中国はいつの日か分断する。
あの大気汚染は、それを早める一手となり得ますから。
投稿: カン | 2013年12月16日 (月) 09時52分
「モスクが焼かれ、子供も殺されている」「虐殺をやめろ」「我々も人間だ」…ウイグル出身者ら、中国大使館前でデモ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247050359/l50
一方、子供の人権が大好きで2次元の絵にまで人権を主張する
中国人アグネス=チャン(陳美齡)はその頃……
9/7/2009
大好きな花です。香港では玉子花と呼ばれているの。甘い香りがするかわいい花です。
髪に付けて、Sunglassをかけて、ちょっと気取って。
今日は香港にいけなかったパパのために夕飯は中華料理でした。蒸し魚がヒットでした。
とっても空いていたホテルが今日の午後から、急にいっぱい人が来ました。
明日、私たちは日本へ帰ります。
あっと言う間の休みでしたね。
でも、本当に感謝です。
9・7・2009
今日は晴れ。花がまぶしいです。ピンクのハイビスカス。黄色の小さな花。
香りはないが、赤い花。木の上に咲く濃いピンクの花。いっぱいあるね。
自然は何時だって、精一杯。見習うものが多いね。
アグネス
8・7・2009
海で熱帯魚見ました。縞模様、黄色や黒、白・・・とってもきれいでしたよ。
それは珊瑚があるところだけに居るさなかでした。珊瑚が減っているのですよね。
きれいな魚の住みかも減りますね。引き潮になると、どこまでも歩いていける海、
とっても平和。プールの傍で本を読みましたよ。
ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php
参考:チベット問題の時のアグネス・チャン
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g17443.html
「私には口をはさめない。歌だけで解決できないかもしれない」と無力感を口にした。
自分の利になる事にしか全力を注がない人が、日本のコンテンツを破壊しようとしてる事実、知って下さい。
自国の酷さを見て見ぬふりし、金になる日本でだけ全力を注ぐ人間です。
児童ポルノ犯罪は淘汰しなければいけませんが、それは現行法で十分なもの。
これ以上厳しくすれば(単純所持禁止や、絵などの創作物にも適用するなど)、必ず冤罪や、フラストレーションが溜まった事による二次被害などが発生します。
それだけでなく、アニメや漫画という世界に冠たる日本しか作れないものが消えてなくなります。
先日公開されたジブリの新作もアウトです。
諸外国を基準に語らないで、むしろ日本が、「平和な日本を見習え!」と世界に公言するくらいになってほしい。
アダルトコンテンツが豊富な日本がなぜ世界でも有数な平和国家なのか?
世界は、まず人間性を見つめ直すことから始めなければならないはずだ。
アグネスチャンは非日本人だから、その点が理解できないのだろう。
まぁ金の前では全てが無力になるのだろうが。
投稿: カン | 2013年12月16日 (月) 10時43分
誰もが政治家になれる訳ではありません。選ばれた人が純粋に日本・日本人のために真摯に政治を行ってくれる事を願うしかありません。
今の日本には中国人朝鮮人のために日本人に不利な行政活動する売国奴が存在する。
また、政策ほったらかしで議員同士の資質を問うこと(足の引っ張りあい)に時間と税金を空費する残念な政治家も存在する。
議員の身辺調査や不正追及を議員同士で議論するのではなく、マスコミや司法に委ね、議員は本来の政策議論に邁進して欲しい。議会で税金を使って議員の不正を議員が暴こうとするのを正義だと自己陶酔したり、自分が目立つチャンスだとして本業をないがしろにしていると有権者が醒めた眼でみているのがわからないような議員がいなくなることを切に願います。
議会でこのような議論をすることに国民の利益にならないと報道するマスコミもない。韓国大統領への一万人デモも「報道しない権利」を発動し、日本人の知る権利を踏みにじる今の日本のマスコミ。
どうか日本国民に選ばれる議員が全て日本人のために政治を行える国づくりに真摯に取り組む人で構成される法治国家になりますように
投稿: KK | 2013年12月16日 (月) 11時16分
日本は韓国の金ヅルじゃありません、そこんとこ宜しくお願い致します。
投稿: 石破応援団 | 2013年12月16日 (月) 11時24分
ケネディ米国大使には安倍韓国偏重夫人でなく櫻井よしこ氏と金美齢氏と親交を深めてもらうのが日本国益です。
石破議員が今後ASEAN晩餐会に携わる時はJ--popではなく日本のテクノロジーをロボットで披露したり演歌、歌舞伎、和太鼓、芸者、忍者、茶道など日本の伝統でおもてなしをしたほうがいいですよ! 芸能関係者に接待されたごり押しは各国首脳への非礼になります。各国首脳が希望したのでしょうか?日本のおもてなしを前面に出したオリンピック。不安です。日本の伝統おもてなし=ごり押しだと世界に認識されてしまわぬよう、賄賂を受け付けない日本伝統の粋なおもてなし心を忘れない政治家であって下さい。
投稿: KK | 2013年12月16日 (月) 12時17分
雇用問題ですが、非正規でも人生をまっとうできるような仕組みを作ってほしい。
一生涯、正社員になれない人だっているのです。
その人生は、本当に惨めなものです・・・
せめて人並みの生活を送れるよう、願うばかり。
あと、面白いものを見つけました。
韓国が中国に対し「侵略の罪を反省しろ」と迫らない理由
http://crx7601.com/archives/35677612.html
読んでいて確かにそうだなと頷く事ばかり。
(一部抜粋)
中国は韓国の上位にある国だったから、そこから侵略されても、ある程度仕方がないとあきらめる。
しかし、日本は韓国より下位の国だ、だから侵略されると腹が立つ。
上司になぐられても我慢できるが、家来になぐられると腹が立つ、とまあ、こういう心理でしょうな。
そういう心理の証拠がありますな。
壬辰倭乱(文禄、慶長の役。1592~98年)ですよ。
確か、韓国では、豊臣秀吉の侵略をこう呼んでおりますな。
そこにはどういう意味があるのだろうか。
台湾人学者が解説を続ける。
乱とは『反乱』の意味で、ここには『本来家来であるべきものが』という意識が込められている。
しかし、当時の日本は中国に朝貢もしていないし、まして韓国との関係は純然たる独立国の関係だ。
だからいくら腹が立ったとはいえ、『乱』という言葉で呼ぶのはおかしいですな。
・・・むむ、確かにそのとおり。
他にも面白い事がかかれてますので、お暇な時にどうぞ。
投稿: カン | 2013年12月16日 (月) 13時21分
コメント欄に差別発言をそのまま載せるアンタらの何が正義なんだ?ここしばらく賛否で荒れたが、特にデモや秘密保護法案反対者への向けた差別発言の多さ。素性は知らんが、きっと性根が腐ってるんだろうな。作為的な感じも受けるよ。アンタらを先導してるのは石破先生なのかい?だとすれば…そういう事だよな。笑えるよ。
投稿: 米原 | 2013年12月16日 (月) 20時07分
自分に都合の悪いコメントを削除するくらいなら、コメント欄なんぞ閉鎖しなさい
投稿: 米原 | 2013年12月16日 (月) 20時09分
石破 茂さま、こんばんは。
応援しております。
やっと、ザラザラとした潮も引いていったようですので、伺いました。
石破さんご自身の思い入れがとても強い、とおっしゃる「特定秘密保護法」も決まり、施行までの一年でどれだけ充実したものへと熟成されるのか、期待しています。今更ですが、未成熟と思わざるを得ない法案があっという間に右から左へ音もなく流れたような違和感は否めないところです。
石破さんの「お立場」が想像されて、辛さが伝わってきました。熟議がなされ、内容が皆で共有されたようのものが出されたのであれば、あれほどまでに石破さんが悪し様にいわれることもなかったのでは、と思います。
そもそも、生煮え状態のものを提供するのはおかしくないのか、と思うのです。
総理の「~これから詰めます。反省しなければいけません~」と素面で、他人事のような言葉には我が耳を疑ったものです。
監視機関が国会に設置され、目配り気配りを縦横に効かせ、国家国民が守られますようにご尽力くださいませ。
(イシバチャンネルにて、私めが質問させていただきました ”手の動き”にお答えくださり、大変嬉しゅうございました。お子様の頃のお話も興味深かったです。ありがとうございました)
毎度申し上げますが、お体にお気を配られますようにお願い致します。
石破さんの代わりはいないのですよ!
また、笑顔を見せてくださいね。
投稿: tanabe | 2013年12月16日 (月) 21時34分
支持率低下の一番の原因は石破議員が一番分かられていると思います、テロ発言ですよね。
テロ発言が無かったらもう少しは支持率よかったと思います。よくよく考えて発言するべきだったですよね、石破支持者としてがっかりでした。それ以外に経済不況対策もしかっりしてくださいね、特定秘密保護法案ばかり一生懸命に思えてなりません、自民党幹事長の職より防衛大臣がお似合いのように思います、特定秘密保護法案のことしか仰らないようなので。
投稿: tottori ken | 2013年12月16日 (月) 22時26分
秘密保護の成立おめでとうございます。
これで某政権時代に韓国や中国等に流れていた機密が守られる事を願います。
話は変わりますが…
しかし景気は相変わらず冷え込んでいる印象ですね。
ふと私は考えました。
宗教法人にも課税をしては如何ですか?
日本には大小合わせれば数十万の宗教法人があると言われています。
お寺に関してはある程度優遇されても良いと思いますが、少しは課税するべきだと思います。
お寺以外の宗教法人はガッツリ課税をするべきです!
某団体など某県に目に見えて立派な施設を立てまくっています。
宗教法人に課税をすれば急な増税などしなくても良くなるのではないですか?
非課税を良いことにやりたい放題な団体からはキッチリ取るべきです。
特に●明党とガッツリ繋がりがある某団体はしっかり課税をして力を弱めるべきです!(尚且つしっかり公安に見張らせるべきです)
日本は平等であるべきです。
切に願います。
また話は変わりますが。
秘密保護が成立したからと、日本にいるスパイ(工作員)が帰る訳がありません。彼らは手を変え品を変え機密を入手しようとする筈です。
そちらの対策は如何ですか?
他国に宣戦布告された場合、本当に怖いのは国内にいるスパイです。
しっかり対策を準備して頂きたいです。
私から言わせて頂けば中国の留学生は殆どが何等かの訓練を受けたスパイだと考えています。
そのスパイを日本がお金を出して招き入れるのだから滑稽ですね。
即刻留学生制度は廃止にするべきです。
自民党さんには
いつか地球が無くなるその時まで、日本が日本人だけの物で有る為に動いて頂きたいですね。
投稿: あたる | 2013年12月16日 (月) 22時34分
石破さん、
お疲れ様です。
火曜日。
無理なさらぬよう、
頑張って下さい。
では、
お休みなさいませ。
投稿: lyrics&front | 2013年12月17日 (火) 02時49分
石破先生、こんにちは。
ブログ更新ありがとうございます。
「あけぼの」へのご乗車は叶いましたでしょうか。ご乗車中だけでもゆっくりお休みになれていたら何よりと存じます。
特定秘密保護法では、「政府による恣意的な秘密の指定」を排除することを、どの党よりも考えていたのは自民党だったと思います。前政権与党のように、ワースト1位2位を争う総理を二代も続けて排出した(輩出ではありません)実例がある以上、恣意的な秘密の指定が行われる可能性は皆無ではありません。
党綱領を持たず、「ブレまくり」で何をしだすかわからないルーピーな政権や、「民主主義とは期間を区切った独裁性」で恣意的なことをする空き缶政権が実在した以上、自民党内で相当慎重に討議を重ねた上での法案提出だったことと存じます。また、法案内容の性質上、党内でのすべての討議内容を明かすことは適切ではないと判断されたこともあったかと拝察いたします。
本法案審議にあたり、政府与党や自民党の説明をまずは聞いてみようと思った人へは、伝わったのではないでしょうか。
投稿: 有権者 | 2013年12月17日 (火) 04時28分
私がいつも「マスゴミ」と書く理由がこれです。http://www.nicovideo.jp/watch/sm22437990
安倍総理の特定秘密保護法について解説をし、記者の質問に丁寧に説明をしながら答えているのに、テレビ局(特にフジテレビ)は殆ど映していません。全部流したのは日テレとTBSだけ。TBSは色調を暗くして印象を悪くしています。こういう事を平気でやりながら、反対意見だけをクローズアップしているのが日本の報道なのです。まさに「ゴミ」不要なものです。
投稿: 磯部 | 2013年12月17日 (火) 05時07分
前にも言ったが、権利を権力で剥奪するのは強要じゃないのか?
投稿: 米原 | 2013年12月17日 (火) 06時23分
政党政治
文句だけなら誰でも言える。ホントに国民全体のためを思えるなら、デモとかしてないで゛議員“を目指して下さい。二世議員とか地盤とか関係無いと思いますよ。有権者の6割を握っているんですから…
現在、無党派の議員は総理大臣にはなれないし、質問さえままならない。高い志あったとしても実現は難しい…でも、当選出来たって事は、顔が見えない支援者が大勢いた。…次の得票への確証は??てすが…
無党派層の有権者の方、選挙に行ってどなたかに投票したなら、せめて任期が満了するまでは支援して下さい。支援した方がへまをしたなら、少しは心を痛めて下さい。
選挙に行かなかった方、次の選挙には、投票に行って下さい。
有権者の6割を結集して、無党派党を結党すれば、自民党を押さえて、だんとつの第1党に踊り出るじゃないですか…そしたら総理大臣にも成れる!
まぁ、民主党もそうやって政権取ったんてすがね…
投稿: まな | 2013年12月17日 (火) 06時37分
びっくりw(゚o゚)w中国が月探査機の月面軟着陸に成功したんだって!
これってすごい技術なんだって!!こんなにすごい技術力があれば、大気汚染なんて即日解決出来るのでは?…ただ、人民のためにお金がだせるかどうかが問題です…
投稿: まな | 2013年12月17日 (火) 10時40分
神戸に住む親戚が震災1年後位の酒の席で
『被災はしたが、落ちぶれた訳ではない。』
と呟いた顔が頭から離れない。私(達家族)の『支援したい』という思いは、ある意味一方的で上から目線であり、支援する事で自己満足しているに過ぎないと深く反省した。
それからは、連絡をマメに取る・たまに食事へ誘う・年に数回旬のモノを贈る・年賀状を送る、程度にしている。(現在は完全に復活している)
東北の復興は、被災した方々が、自身で創造した未来像を、被災した方々だけで創造すれば良いと思う。被災地だけでは出来そうにない金銭的・技術的な支援だけに留め、親切そうに口を挟むべきではないと思う。
現在政府がすべき事は被災した方々と直接対話する事であり、早く大枠のプランを決め、枠外になる方を把握し、早急にケアする事である。
そこに復興のスピードを鈍化させる部外者のプロ市民活動家は全く要らない。彼等の行動は、風評被害を深めているだけのように思える。(真の目的はソレ?)
一般人が出来る事は、何もなかったように被災地に行き、被災地で遊び、被災地の特産物を買い(通販でも良い)、そうする事で被災地の利益に繋がれば良いと思う。そして足を運んだ方は、現状を目に焼き付けるだけで良いと思う。
復興を本当に願うなら、プロ市民活動家主催の『反原発デモ』などに参加せず、セシウム等有害汚染物質を研究している大学や研究所への資金援助を目的とした、『募金活動』を行うほうが、余程建設的で未来思考であるとも思う。
その前に、石破サンには、(京都大学の)予算の上乗せを期待しています。
投稿: 直樹 | 2013年12月17日 (火) 10時41分
石破サンならご存知の事でしょうが…。
朝鮮半島が今マズイ状況ですよね?
桜井よしこ氏によると、韓国国内もとうとう北朝鮮系(以降北系)の極左(極右?ドッチ?)が台頭してきているらしいですね。
国会議員の300名の内、約60名が北系の議員であるとか?しかも、政治犯が数名いるとか?
新日鐵や三菱に不可解な裁定を下した裁判官も北系だとか?
韓国の中枢に北系の人間を送り込み、左(右?)に揺さぶりを掛ける。民族主義の『カントリー・リスク』があるイメージを世界中に広める。それでもバカな韓国人は、ナショナリズムを擽られ、簡単に支持してしまう。
きっかけは、現大統領。北朝鮮は、朴氏の父朴正煕軍事政権下で、反政府デモを行っていた学生の中から優秀な人材を選び、デモには参加させずに金銭的な支援をし、学業に専念させる。忠誠心も洗脳によって植え付ける。
で、そいつ等(とその次世代)の中から、実際に多数中枢へ潜り込ませる事に成功した。
民族主義的馬鹿げた負い目のある現大統領は、この北系議員からの度重なる様々な追及(国内経済問題も含む)を逃れる為に、また父親から譲られたとされる親日(知日)姿勢を非難されるのを恐れ、反日姿勢を止められなくなっているとか?今や国会運営もガタガタでモニター会議が中心だとか?
北朝鮮も今後どうなるのか益々不透明…。韓国国内にいる北系の動向も不透明…。益々の揺さぶりも予測され、益々のピンチ…。
そんな事情は解っても、ただただ身勝手な言い分であるだけ。反日韓国は絶対に許しません。
血税を預かる身の政治家の皆さんはお忘れなく…。
投稿: 直樹 | 2013年12月17日 (火) 11時30分
石破さん ≪権力者の恣意的な専横と横暴を防ぐ≫
引用【行政権による恣意的な運用を防ぐためには‥】
言葉使いは人に選り状況に選り様々に分かれるのですが、問題を解決する構えには適切な言葉は間違いなくあると思いますね。
此処で、石破さんの「行政権」は学術的にも理屈としても正しい。
然し、特定秘密保護法に潜んでいる「醜い顔」や「民主主義の危機」を表現するには別の言葉が相応しいと思います。
例えば、「≪巨大与党に支えられた権力者≫による恣意的な≪専横と横暴≫を防ぐためには‥」であるべきかと。
日本政治の恥部なので想い出したくもないのですが、嘗ての菅直人が吐いた「期間限定の独裁者」は無機的な学術では正しいとされるのですが、安倍首相はその学術的に正しいだけの独裁者の振る舞いを続けている(蛇足:「‥のではないか」ではない)と云う強い推測が次々と湧きあがります。例えば、この法案を強行に成立させた手法にせよ、また米国ともASEANとも機微の部分でざらつきを生んでいる対中国外交にせよ、様々な場面で思い知らされます。
仮令「無機的な学術」が正しいと主張しても、「有機的な民主主義」を守るための視座では「複眼で観て複雑系で思考し判断する中庸者」であって欲しいものです。
今の安倍首相は、残念ながら、中庸から遥か遠くで活発に動いている。今の日本には「残念ながら」では悠長すぎだと思います。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年12月17日 (火) 12時12分
石破さん 再び≪安倍首相の時代感覚の古さ≫
12/16日経【安倍首相「コンクリートから人へ、はしない」‥公共事業に反対した民主党政権の政策スローガンを引き合いに批判 http://s.nikkei.com/1cw6gCF 】
12/17産経【国土強靱化 本格化へ、安倍首相「焦眉の急で必要だ」 http://goo.gl/XSvqNE 】
彼は一年前までの野党第一党総裁ではない。遺憾にもまた資質に適う根拠もなく!巨大与党の総裁になって仕舞った安倍某は、未だに未熟歪民主党政権と駄目さ競争の勝ちを誇っているのですね。
また、19-20世紀的な土建投資の重視する一方で、21世紀的で智的なキャッシュフローを生み出す視座や人財育成投資を酷く軽視(または無視)している。真に自民党の古く歪んだ部分に相応しく、19-20世紀感覚の持ち主であることを競争の勝ちを誇っている。
早く速く彼を退陣させなければ、この国は軍事力とコンクリートだけが強固な国になって仕舞う。金融や財政に必要な繊細さや機微を全く理解できない宰相の下では、国民生活も経済も沈没させられて仕舞うに違いありません。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年12月17日 (火) 12時35分
時々見かけるコメントで、気になるものが。コメント消すな!というヤツなんですが、管理側がコメントの取捨選択していいんじゃないの?ダメな理由って何?全コメントの公開が義務付けられてるわけでもなかろうが。そんなに自分の意見が消される、掲載されないのが嫌なら自分でブログでもなんでもやればいい。
投稿: 清恵 | 2013年12月17日 (火) 12時37分
左に傾いてる人って、「他人を諭すつもりで暴言を吐いてる」感じがしますよね。
自分達の価値観が正しい!と思っておられる方が多いようだ。
ただ、その思想は、多くの「生粋の日本人」からすると、とても違和感を感じるんですよね。
投稿: カン | 2013年12月17日 (火) 12時58分
文句いうなら政治家になれ?高学歴の優等生らしいコメントだね。マスゴミは不要?グローバルな感性を持った先生らしいコメントだね。外国人差別を続けるアンタ、さぞ由緒正しき素晴らしいお家柄なんだろうね。まぁ、人をボロクソに罵倒したんだ。お前らも出るとこ出ろよな。出ないならお前らも同じじゃねーか。人を誹謗中傷するだけなら他所に行けや。
投稿: 米原 | 2013年12月17日 (火) 17時01分
人を顔で判断するのもなんですが。
江田さんって…民主党みたいなかんじですよね。顔が…
投稿: まな | 2013年12月17日 (火) 18時07分
石破さん ≪そのような国家の行く末は‥≫
日経【猪瀬知事問題、都議会が百条委検討
http://s.nikkei.com/19uCcdz 】
人の顔付きや身振りは、美醜を超えて、その人物の奥底に潜む「人品」「骨柄」を表わすのだと思います。この猪瀬某の場合、仮令結果論であったとしても、猪瀬某も徳田子も今の知事や国会議員の重職に値しない点は、既に解は出ており決着していると思います。
都議会は猪瀬を何日まで苛めているのか?彼らの得意顔が、彼らの無能さと比例していると思いますね。
他方で、広深永に国家の行く末を考えれば、今回の騒動の他方の当事者である徳田父を追及するのは誰なのだろうか?
壊れ易い民主主義の理想を ①壊そうとする輩 ②壊れてもよいと考える 身分高き者に溢れる国家の将来は不安に溢れている。メディアが身分高き者を批判せず正さない国家も同様でしょうね。
そのような崩れた身分高き者達と崩れたメディアに運営されて仕舞う国家の将来は間違いなく不安に溢れている。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年12月17日 (火) 18時46分
今そこに有る危機
中国が防空識別圏を一方的に設定してきましたが…
中国の本当の狙いは何か?
それは朝鮮半島、台湾、日本を自分達の領土にしたいからです。
大袈裟ですか?
実際中国は日本の水源地の山や農地を買い漁っていますよ。
彼等のやり口単純です。
・土地を買い漁り
・大量に人を送り込み
・欲しい国の民族の血を薄め、いずれは根絶
日本には何人中国人がいると思いますが?
恐らく今想像した数の数十倍はいます。
何故日本政府は長年これを放置するのか疑問です…
いずれ水や食料は危機的状況になってきます。
今はいかに危機が訪れるのを遅らせるかが重要です。
なのに大量の外国人を抱えている余裕など無い筈です。
いつまで日本政府は中国にやりたい放題させているのですか?
中国と付き合うメリットはあるのですか?
日本政府は目を覚まして下さい!
ODA、留学生補助等は即刻止めるべきです!
そして機密保護法などと緩いものでなく、スパイ防止法を作るべきです。
目を覚ましてください!
最後に
パンダなど要りません!
中国に数億払ってまで見る価値ありますか?
投稿: 河西 | 2013年12月17日 (火) 19時52分
初めましてこんにちは
政権が発足して約1年が経過しましたが、それまでの高い
支持率がここにきて特定秘密保護法(以下、保護法)の強引
な採決により不支持が上回る状況になりました。
私自身、この法案が全面的に取り沙汰される以前から日本
の情報管理の在り方、俗に言われるインテリジェンスの整
備、強化の必要性を感じておりましたので、保護法が国会
で審議されることは当然の流れであるとの認識でした。
ところが安倍総理の答弁などを聞いていると、まるで何か
に取り憑かれたかのように、何か焦っているかのような形
で推し進めることに疑問を感じずにはいられませんでした。
とある番組で評論家がその先に控えている消費税増税との
関連を取り沙汰しておりましが、実際はどうなのでしょう
か!?。 もし事実なら、少々情けなく思ってしまいます。
それならそれで別途わかりやすい説明をあらためてすべき
でしょうし、これが政権与党としての当然の義務では?と
思っております。
それはともかく、今やらなければならないことは保護法が
今の日本にとってはどれだけ重要なのかを丁寧に解説し、
左巻き派が強調している危険性(平成の治安維持法等)や、
それによって国民の間に拡散した誤解の速やかなる払拭が
急務ではないでしょうか。
せっかく他の先進国並みの情報管理の枠組みが出来たわけ
ですから、これまでのような些細な失言などで足を掬われ
ることがないようキッチリとした運営がされることを強く
希望します。
投稿: えぞっ子 | 2013年12月17日 (火) 19時55分
石破さん、
お疲れ様です
深夜に胸騒ぎが
しました。
と言いますのは、
原発問題の事です。
東海地震も予想
されていますし、
原発が再稼働し、
東海地震が起きた際には日本は終わって
しまうのではないかと
思うのです。
汚染は当然、
現状以上に広がり、
立ち入る事の出来ない
惨事になるでしょうね。
地震研究をされてる
機関から情報を
入れてみて下さい。
このまま再稼働は
余りにも危険とリスクを伴います。
生活に余裕のない方に
対しての配慮を
考えつつ、
自然エネルギーにシフトした方がやはり良いと
考えます。
巨大地震はまだ起こると予想されている事を
念頭に入れ、
どうか真剣に
考慮して頂きたく
思います。
よろしくお願い
致します。
では御体に気を付けて。
失礼致します。
投稿: lyrics&front | 2013年12月18日 (水) 02時45分
石破さん
★☆カジノ法案に期待してます★☆
国内には、パチンコが蔓延してます。なぜ韓国がパチンコを禁止して我が国で野放しにしてるのですか?
こんなもの百害あって一里もない、日本でも禁止にしてほしい、韓国には、竹島、慰安婦問題のカードとして北へは、拉致、核のカードとしてパチンコを出したらどうですか?
パチンコの害に比べればカジノのほうがよっぽと利があるとおもいます。
投稿: ピョコタン | 2013年12月18日 (水) 03時48分
【腫物に触るようなシナ政府の北朝鮮への対応】
新華国際というシナ系メデアは、シナ政府外務省の王毅外交部長が米国国務省のケリー長官と電話会談を行い、中東問題や北朝鮮問題、及び米国とシナの間の問題について話をしたと報道していました。その内容について、北朝鮮についてだけ取り上げて書いてありましたが、『張氏粛清について言及したとは説明せず、「北朝鮮の核問題をめぐる六カ国会談の再開について意見を交換した」とした。』つまり肝心な内容については口にしなかったという事を強調して記事にしています。非常に気を使った表現になっているのは読者の関心があることを承知の上でその内容自体を扱う事がシナ政府の意向に反すると判断したような扱いです。これは米国国務省の広報による定例会見などで明らかにされるような気がします。王毅氏は、本当に何も触れなかったとすれば、北朝鮮をどう扱っていいのか思案の途中にあるのかもわかりませんね。刺激を与える発言になるかもわからないので、その一切を封印したという事でしょうか? かなり気を使っているようです。手を焼いているのかもわかりませんが、それがはっきりするのは、北朝鮮大使の交代があるのかないのかで変わると見る人もいますね。シナ駐在の北朝鮮大使は張成沢氏の側近中の側近らしいです。その人が亡命でも表明しない限り、シナと北朝鮮の関係が、外から見てもはっきり分かるほど危険な状況にあるとは言いにくいような気がしますね。シナ以外に頼る国が他にないという現実を王朝を継承した独裁君主が認識しているなら、暴発する可能性は低いと思います。しかし、シナ側の対応が以前と違うように見えることで、どういう関係に動いていくのかわかりません。6カ国協議が開かれなくなって、5年が経過しています。シナ政府がリーダーシップを発揮することがないという事が、この5年で明らかになった。協議開催を促す立場にいるのはシナ政府だけですね。それが、このざまである。メンツを気にするというのは実は虚構ではないかと思っています。中越戦争という戦争が鄧小平の時代にあり、その戦争のシナ側の動機が、カンボジア政府からの要請に応えるという大義名分があったことを思えば、仮に、シナと北朝鮮が戦争をするためにはどういう言い訳が用意されるのかと考えると、シナが『東アジアの平和のため』とか言い出す可能性もあります。しかし、現在進行形で尖閣や南シナ海で行っているシナ帝国の挑発行為は、大きな矛盾となってシナに跳ね返ることになります。シナ政府は何がしたいのかという事と、北朝鮮が今後どういう動きをするのかと重ねて考える必要がありますね。北朝鮮のミサイルは随分前から北京に向いていると噂されています。それが事実かどうか、意外に早くわかるのではないかと思います。暴発を抑えるために考えないといけませんね。
投稿: 旗 | 2013年12月18日 (水) 04時16分
石破議員殿
診療報酬引き上げの要求の理由として消費税アップによるコストアップを挙げていますが、理解できません。患者に対して増税分を転嫁しないのでしょうか?
こんなことを理由の一つに入れてしまうこと自体が感覚を疑います。
これはじっくり推移を見させて頂きます。
以上
投稿: BET2 | 2013年12月18日 (水) 05時01分
石破先生応援してます。
自民党政権に戻ってからどんどん良い方向に向かってますね。
自民党が与党になってほんとよかったです。
下記の法律を外交問題にして日本企業が中国から無事撤退が出来る様にすることと自民党さんの力で世界のトヨタさんや富士重工さんのような企業に中国を戦略からなくして第二の中国といわれ親日でレアアースも売ってくれたインドや一番の事業有望国である親日国のインドネシア等東南アジアを重要な市場として戦略として選んでいただけるように御願いします。
インドは国民の4分の1が飢餓と聞いたことがありますのでインドに食料農業支援と日本の農作物販売強化も御願いします。
中国民事訴訟法第231条
http://stccenter.net/low/lowdata/t-low-00001.htm
http://wotci.com/?page_id=37
http://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-1612.html
中国労働契約法
http://i-ikioi.com/th/poverty/1373891717/
来年は夢が形になってゆく年になりますように
たまにはゆっくり休めるといいですね!
ご自愛をして下さいね。
投稿: happyday | 2013年12月18日 (水) 10時56分
(占い紙)日経の記事に右往左往する方へ…。
安倍総理を非難するなら安倍総理へ直接どうぞ…。
幹事長たる石破サンが政策に関与していないとでも思っているのか?
米やASEANとの会合を全く持たなければ、今後どうなる?しかも、会合を持てば、各国の思惑が全て一致するとでも思っているのか?(それこそ稚拙…)
『国土強靭化』しないでどうする?(特に東京)
『国土強靭化以外は後回し』といつ言った?
『人材育成は後回し』といつ言った?
『研究・開発は後回し』といつ言った?
石破サン、
政府ではなく党からの『第3・第4の矢』の提案や説明が足りないのではないですか?どういう形であっても、マスコミに注目されている今、何故有効に利用しないのですか?
不用意な発言(特に得意分野)で、挙げ足を取られるのは、勘弁して頂きたいが…
投稿: 直樹 | 2013年12月18日 (水) 11時15分
政治・政治家の発言に人が怒る、不平不満を言う…感性は人それぞれだから引っかかるポイントは違いますが、単なる罵りで無い部分は、人が理想や希望を持っているから出るものもあって、期待するから生まれるものもあったとは思います、全てでは無いにしても。作為的なものも素直なものも混在する中、色々と見ることができました。コメント欄で投稿者vs投稿者が増えてきました。そろそろ………ですね。
投稿: 米原 | 2013年12月18日 (水) 12時24分
いつもの具体策も挙げずに総理を某と揶揄しながら落書きを垂れ流す某氏の書き込みは無視しておくが、恐らくは私に対して「外国人差別」との書き込みがあったので反論しておく。
私は外国人差別をしているのではない。友人にはアメリカ人3名、中国人夫婦もいる。もう10年の付き合いになるが今でも親友だ。仕事で愛知県から関東へ越してきて仮の住まいとしてゲストハウスへ住んだ時に10カ国以上の人と知り合ったが今でも楽しい思い出だ。
中には日本滞在が3年以上になる人もいたし、永住して帰化したい、と云う人もいた。彼らと別れるとき、必要ならいつでも推薦状を書かせてもらうよ、と言って別れた。日本が好きで日本で暮らしたい人は何時でもウェルカムだ。だが運良く在日として生まれながら日本に反旗を翻し、見捨てられている祖国に必死にしがみつきたい在日韓国朝鮮人は国外追放すべき。
つい先日神奈川県で朝鮮学校への資金提供を停止した変わりに補助金を出す、と発表した。神奈川県は黒岩知事から帰化人の噂が絶えず確かに異常なまでの朝鮮人優遇保護の姿勢が垣間見える。その神奈川では誰でも知ってる有名な話だが横浜市を初めとして在日外国人が集中してかなりの権力を有している。安易に外国人を入れると地域単位で乗っ取りが起こるのは世界の移民問題をみれば一目瞭然だ。
政府が朝鮮学校への資金拠出を止めろ、と言っているのにソレに反する地方へは何らかの報復措置を取るべきです。地方交付金を停止する、と発表すれば他の地方も追随するでしょう。それくらいの覚悟がなければ真の改革は出来ない。まあ今回の強行採決は優柔不断な自民党にしては英断だったと思います。やっと決める政治が出来たな、と。国際状況を鑑みて明らかにおかしい面は直さねばなりません。一部の反対左翼など無視して構わない。そんな瑣末な部分に構っていられるほど悠長な状態ではないはずです。
日本に忠誠を誓わない者を受け入れるほど今の日本人は大馬鹿者ではありません。自民党がそんな愚策を行えば必ずやまた野党へ転落するでしょう。しればしるほど大嫌いになる、それが韓国朝鮮人です。現にテレビですら一部で嫌韓番組を報道し、雑誌界では韓国を叩く記事が次々と掲載されるようになりました。これはひとえに「その方が売れる」からです。つまり国民全体が「韓国嫌い」と言っているに等しい。
「事大主義」と云う言葉を目にした事はある人もいるでしょうが、朝鮮人は基本的に強いもの、大きいものには逆らわず従い、弱いもの小さいものは徹底的に尊大な態度を取る、と言う思想が根付いています。朝鮮半島を1000年以上支配した中国宗主国様には逆らえない。米国も現代の韓国の軍事統帥権を持つ宗主国ですから言いなりです。
しかし日本は違う。本当なら生殺与奪権を握っているのは日本企業なのですが(原油や素材を止めたら韓国は即終了です)、日本人は優しいですから。
漁民を4000人も拿捕して脅して奪った竹島に大統領が足を踏み入れても、天皇陛下を侮辱しても「遺憾である」だけで、単独提訴すらしません。
こうした態度は朝鮮人の思考では「日本は弱い」となり、ますます付け上がらせているのです。そんな中で安倍総理のASEANを主体とした外交は満点に近い。特に中韓を外して日本+ASEAN10カ国の姿勢で貫いて欲しいですね。日本を敵国指定してる国とは関わらないのが懸命です。自民党で不満があるとすれば内部人選ですね。
麻生財務相は既に財務省に取り込まれてしまった。そういえば今度日韓団体の会長に就任されたそうで。安倍総理の明恵夫人も「韓流やめた」発言をしながら最近また韓国のフェスに参加したり・・・どうして反日国に尻尾を振る売国奴が多いのですかね。私は常識人ですので理解にくるしみます。世界のどこにも自国を侮蔑している人間を尻尾を振って出迎える政治家なんていませんよ。
投稿: 磯部 | 2013年12月18日 (水) 15時04分
『南京大虐殺』は捏造だった!
南京の本当の写真
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34972823.html
貴重な写真のオンパレード。
分かりやすく中身も記載されています。
全世界に伝えましょう!
投稿: カン | 2013年12月18日 (水) 15時47分
韓国船籍、和歌山県で座礁7日間放置。
重油が流出で環境汚染。
クソ寒い中、海保が回収作業させられる
http://crx7601.com/archives/35714509.html
確か韓国籍の船って、保険に入ってないのが多いと聞いています(保険会社が拒否してる)。
これ、韓国は当然のごとく無視して、日本は金を出して、海まで汚されて終わりますね。
外交ルートできちんと抗議すべき!!!
投稿: カン | 2013年12月18日 (水) 15時50分
石破さん
日経【安倍内閣1年 14年は株式市場は忍耐(編集委員小平龍四郎) http://s.nikkei.com/1i0UrMm ‥安倍内閣にとっても強い忍耐が必要】
この小平某は ①株式市場の軽い役割と ②政治の重い役割に対する想いが絶対的に足りないと思います。
株式市場(株主)は、所詮は企業経営者がする事業上の挑戦の結果が財務諸表に現われ株価に反映されるのを、忍耐を持って待つ存在でしかない。事業経営に智験のない投資家や株主は、言葉は汚いが、他人(事業経営者)の褌で相撲と金銭的リスクを取り金銭的成功だけを追い求める存在なのだから。
その肝心の事業経営者特に大企業経営トップは未だに21世紀的事業への挑戦に立ち向かう覚悟が足りないからアベノミクスの第三の矢を創る推進力になってはいない。
また、三の矢の「言い出しっぺ」である安倍某には未だ経済分野での挑戦も行動も智慧も足りない。それどころか、今や彼の関心は国防や国土強靭化など「国民のカネ」を19-20世紀的で非効率な分野にばら撒くことに注がれていると観える、彼の口が「少しの間違いも許されない政治」と云う台詞を吐かなくなったのも、宜なる哉!か(?)。
草々
投稿: 小倉摯門 | 2013年12月18日 (水) 21時51分
【我が国のメデアがマスゴミと呼ばれる例証】
ミスインターナショナルの栄冠を手にした女性に対するストーカー行為があるという記者会見を行ったことで、我が国のメデアの関心の低さがネットで問題になっている。やくざのような連中が、何を目的にこの女性に付きまとうのかよくわからないが、記者会見でぶちまけた内容については証拠がある話なのだそうだ。我が国の芸能界の背景が、この記者会見で暴かれているように見えるのは、主要メデアの反応が何もないところにある。マスゴミはやはり、マスゴミ、あるいはカスゴミと呼ばせていただくしかないのだろう。こういう連中が『国民の知る権利』などという言葉をその意味も解らずに濫用していることが笑止である。欧米の主要メデアが彼女の声に応え、記事にした。この話に食いつく背景は簡単明瞭である。我が国の芸能界に何らしがらみがないという事があるから、遠慮なく事実が事実であるのなら、それを記事にして真実を求める努力ができる。我が国にある闇の存在が彼等にどの程度の関心を持って迎えられるのか知らないが、ストーカー被害に遭ったミスインターナショナルタイトル保持者の涙は絵になると見たのだろう。
ネットでは、暗躍する在日やくざが背後にいると警鐘を鳴らす人もいる。大手カスゴミがニュースにしないのはそういう連中に乗っ取られていることが明らかなので、沈黙で答えていると主張する人もいる。被害者は警察にも救いを求めている。これが事実であるなら、我が国の社会は、まだまだ閉ざされた闇が深いと言わねばならない。女性が食い物にされるのは、社会が、未熟なまま異様な連中の跋扈を許してきたからではないか。性を商売の対象にしてきた歴史がある隣国の流れをくむ連中が、大きな顔をしていること自体が異常である。上下関係を強いる世界が今も芸能界にあるため、悲惨な境遇に耐えることを強要されるのが普通のように語られる。我が国のカスゴミは影響力があると目される野蛮人の注文を素直に聞いてきた歴史があるのだろう。テレビを支配した芸能プロダクションの支配下にいることに疑問を思わないのは、シナや韓国朝鮮からのごり押しに弱い姿と重なって見える。いつまでそういう連中の跋扈を許すのだろう。新たな被害者がこれからも量産され続けることに罪の意識もないのだろうか。我が国の芸能界は、ひとを支配する事で成り立つ産業と言っても過言ではない。前近代的な意識を持った野蛮人が支配する業界に夢を見るのはアホのすることである。我が国のマスゴミはそれを知っていながら、隠ぺい活動に邁進してきた。ミスインターナショナルの身に起きた事件を報道しないことで、『報道しない自由』が達成されたと思っているのではないか。国民の信頼を得る気もない馬鹿な業界である。潰したほうがいいのではないか? カスゴミもまた、情けないインテリやくざである。
投稿: 旗 | 2013年12月19日 (木) 01時24分
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34972823.html
「南京虐殺は捏造だった」
最近は保守層が増えたお陰でネットを通じて様々な情報が入手可能になりました。本日のネットで話題になっている記事を紹介します。現在既にフェイスブックやツイッターでの書き込み数は3000人を超え拡散が広がっています。「支那事報」「毎日新聞」「朝日新聞」などから写真を抜粋し纏め上げた記事です。南京入城時の歓待の様子や入城7日後の和やかな生活ぶり、11日後の食料配給の様子など、どこに虐殺などあるのか?世田谷区程度の南京市で計算上毎日5000人も殺されていればこの様な和やかな雰囲気など決して有り得ない事です。
冷静に考えてみれば誰でもわかること。南京城の中には日本の調査で約20万人が居住していた。もうこの時点で「30万人殺すのは不可能」であるとわかります。すると中国側は「実際には80万~100万人がいた」としました。だが考えて見て欲しい。南京全体でも広さで言えば現在の世田谷区程度です。しかも安全区は周囲3.8km。20万人でも非常に窮屈なはずです。当時は高層ビルなどありませんからね。これが100万人だとしたら全員が座布団1枚分のスペースもありません(笑)。絶対に不可能なのです。
次に中国人は「人数の違いの問題ではない。数千人なら虐殺ではない、と言うのか?」と言います。では、自分が寝起きしている近くで毎日誰かが殺されていた、としたら当然殆どの人間が目にし恐怖に怯えたでしょう。しかし当時安全区には200人以上の報道陣がいたにも拘らず目撃者は一人として存在しないのです。米国紙で記事にしたのはNYTとシカゴ通信でした、とにかく2紙だけです。それも記事を書いた記者は「目撃はしていない」と発言している。
この新聞に掲載された人々の顔には微塵も恐怖に引き攣った顔など見られません。目の前で毎日虐殺が行われていてこんな笑顔が出来る人がいると思いますか?慰安婦問題もそうです。現在慰安婦を映した写真を見ると殆どが笑顔で談笑している写真ばかりで、「強制連行の証拠写真だ」と主著する写真でさえ良く見ると笑みを浮かべています。明日殺す人間に食料を配給する、と言うのも考え難いですね。
この入城を祝う人は皆腕に日の丸の腕章を付けています。これは当時便衣兵と言う民間人に紛れた中国兵がいたためで、それを区別するために付けて出迎えたのです。当然ながら日本軍が配ったものですが、皆殺しにするつもりならばわざわざそんな事をする理由がありません。
中国の言う通りならこの直後から突如民衆に襲い掛かり次々と虐殺が始まるわけですが、なぜそんな事をするのか意味がわかりません。石破さんは軍部暴走派ですから「ここから軍部が暴走したのだ」と仰るかも知れませんが、私は日本人の感覚としてそんな事を命令されたとしても素直に「わかりました」とせっせと殺し始める、と言うのが到底信じられませんね。恐らくは命令に逆らうもの、本国に是非を問う者が相当に造反してそれこそ軍の統制が取れなくなる、と思います。またわざわざ大陸まで出向いて民間人を虐殺する意味がどこにあるのか?
少なくとも写真を見る限り「南京虐殺」の影も見当たりません。これでも「あった」と言うならその確たる証左を見せて頂かない限り誰も認めることはないでしょう。
投稿: 磯部 | 2013年12月19日 (木) 02時48分
次回の総裁選より、国政と地方の一票が公平化されたんですってね?良かったですね。
前回は苦い思いをしたのでしょう。躍起になって改正したんでしょうね。お疲れ様です。
残念ながら、それでも総裁になるのは難しいんでしょうね。
相手がなかなかミスをしてくれないし、別のライバルが数名台頭し出したし…。
自民党支持ではなく、貴方(のみ)の支持者の『安倍叩き』がココでは五月蝿いが、貴方が先に資質を問われる不用意な発言もしてしまったし…。現在の地方が貴方をどう評価しているのやら…。
じゃあ、ライバルの足を引っ張ってみる?それは国益にも関わって、地方も注視していて出来なさそう…。さぁ、どう挽回します?
日本国の為に挽回の努力をして下さいね。
投稿: 直樹 | 2013年12月19日 (木) 07時39分
阪神大震災を経験して以降、僅かな揺れでも一瞬であの時の恐怖がよみがえり、今までの生活がこれで終わるのではないかと言う不安がよぎります。
こればかりはどうしようもないですからね・・・
耐震やら免震技術において日本は世界最高峰でしょうから、これから家を建てる人たちには、導入してもらいたい所。
ウチは一生借家住まいだから関係ありませんがw
さてさて・・・
とうとう来ましたよ、恐れてた事が。
「韓国ソウルに偽『秋葉原』
JAEMIROが建設され観光客に宣伝中だ」
外国人観光客に韓国がマンガ宗主国だと伝授
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50415575.html
日本の漫画やアニメをコピーしたり、そっくりに作り直したりした国が、真似だけでは飽き足らずに虚勢を張ってきました。
アニメや漫画は日本が最高ではない!とでも言いたいのでしょうね。
真似だけならいざ知らず、日本産のアニメを改変して、普通に放映してるのだから性質が悪い。
それを見た韓国人の多くの子供が、日本アニメだと知らずに成長してるのです。
某有名韓国人ですら、「え、ドラえもんって日本アニメだったの!?」と驚いてたのは有名な話。
更に子供たちが「日本でドラえもんを放送するな!」とデモまで起こったと聞きます。
本当に哀れな民族だ。
何せ、作中に登場する「日本的な部分」は全て描き直されてるのだから、子供たちが誤解するのも仕方ない。
和服はチマチョゴリに、日本語は当然ハングルに、日本国旗は塗りつぶされたりね。
その努力があるなら、一から新作を作った方がいいんじゃないか・・・
韓国に下請けで作らせたアニメには、「嫌がらせ」も多かった。
指示もされてないのに、アニメの中に「JAP」と書いてあったりね。
韓国に下請けに出させるくらいなら、日本人のアニメーターに作らせればいいのに、日本のアニメ産業は財政的に厳しいから、それでも中韓に委託している。
結果、技術もセンスも流出し、韓国は発展してしまった。
同時に日本人アニメーターは貧困に喘いでいる。
日本はもっとクリエイトな産業を保護すべきだ。
極端な保護だと産業がぬるま湯に使って駄目になるから、ほどほどの保護を。
投稿: カン | 2013年12月19日 (木) 10時16分
磯部さんの言うとおりだ。
その発言こそが、普通の日本人の感性であり、常識だ。
今の正解には、あまりにも売国奴、ないしは常識の範疇の愛国に欠けた人間が多すぎる。
同時に危機感も。
今のまま放置し続ければ、日本民族だからこそ発展してきたという今の日本が、他民族により汚れ、衰退していきますよ。
それももう、10年、20年という短いスパンで。
それほど在日朝鮮人は増えすぎた。
数が増えるほどに増長もしてきた。
いまや日本人より、市の政策により楽に生きている者もいる。
差別ではなく正常化をなすべきであり、それなくして真の日本の発展はありえない。
投稿: カン | 2013年12月19日 (木) 10時22分
石破先生
国民生活、景気は最近、物凄く冷え込んでいますよ。
自助、共助、扶助といいながら、生活保護を公務員に無慈悲に打ち切られ餓死してミイラになった最近の事件をご存じかと思いますが、どこが扶助ですか?
少なくとも人間として最低限、嘘を言ってはいけません。
このままでは日本には明るい未来はなさそうです。
厚生労働省も国民年金未納者への財産差押等の強制執行による債権回収を強行するという手段に踏み切ったらしいです。
そもそも1人当たり均等に月額年金負担額1万5千円としたところに無理があるのであって、国民の意思に反して法律をいつのかにか作り、施行して、それに反しているから法律違反だと、生活者の困窮の現状も顧みず、強制執行に踏み切るとは、北朝鮮と大した変わらないことをされていますよ。年金徴収の強制執行、生活保護申請の拒否、消費税の大幅増税、どこまで国民生活者に負担を強いるのですか?税収40兆円の内、国家地方公務員給与支出が27兆円もあるのですから、国家地方公務員給与を半減させるところから始めるべきなのに、官僚主導にこだわり、都合の悪いところは国民に見せないようにする悪しき政治慣習がまだ、自民党から消えていないようで、今の景気、経済状況では、来年の消費増税施行の時には、本当に日本国家が破綻するか内乱、暴動が勃発するのではないかと危惧されます。
政治は結果責任です。アベノミックス効果がどこまで効くのか?結果が全てです。
投稿: 生粋の道産子 | 2013年12月19日 (木) 10時36分
猪瀬氏の辞職、同じ『直樹』として情けない。
私からも深くお詫び(?)申し上げます。
では、自民党からは後任にどなたを推薦・公認されるのでしょうか?
噂の『女性』に拘らず、胆力のある方をお願いします。あと、美しい日本語を話される方が良いなぁ。
お一人思い当たる方がいらっしゃるが、ならないだろうなぁ。
投稿: 直樹 | 2013年12月19日 (木) 17時05分
先生、徳州会マネーは摘発されるのに、何故パチンコマネーは摘発されないのですか?
民主党の海江田を始め、パチンコマネーに汚染された国会議員は多いはず。パチンコ屋は戦後、日本人の土地を略奪し、日本人からパチンコ技術を奪って、多くの日本人経営者を騙して潰してきました。原発事故の時も、電力問題が重要視される中、一番ムダに電力を使うパチンコだけは特別扱いでした。
おかしいと思いませんか?
いつまで在日に気を遣うのでしょうか?
パチンコの換金は違法です。
もう、日本人のための国にして欲しい。
朝鮮日報の支局長や朝鮮系過激派が支持者のバカが国会議員に簡単になれる日本が本当に恐いです。韓国で反日活動をやったり、公安がマークするような怪しい市民活動家が日本の総理になれるというのも恐ろしいです。どうか、先生、国会議員の資質を高めるためにも、活動歴も重視し、帰化人等は国会議員になれないようにして下さい!!
投稿: パチンコマネーの方が悪質! | 2013年12月19日 (木) 23時02分
石破先生 お寒うございます。猪瀬都知事が辞任し、平成26年1月まで、約1ヶ月で都知事候補を決めなければならなくなりました。ちまたではいろいろ取り沙汰されていますが、実力、人望、人気と政治力、都政の様々な課題に的確かつ速やかに対応できる方が望ましいと思っています。
となると、小泉さんしかいないのではないか、ぶっちぎりで勝利するのはほぼ間違いないのではないかと思います。
来る東京オリンピックもあり、電力、災害対応、都市再開発メンテナンス、経済、産業など幅広い知見を持つ方を選んで頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
投稿: ぷー | 2013年12月20日 (金) 09時38分
北朝鮮が日本で粛清決行の恐れ
潜入中の張氏一派を狙い暗殺部隊派遣か
王将事件にも関係してるか!?
http://www.news-us.jp/article/383096846.html
まぁネットの噂話のようなものですから、真相は分かりません。
しかし、あまりにもタイミングよい事件でしたし、王将の社長自身が殺される理由が不明瞭である事もあってか、この噂をただの噂として放置できないとも感じています。
本日のニュースでも、詳細は見過ごしましたが、誰かが銃殺されたと言う報道がありました。
日本における銃による殺人事件が連発・・・異常ですね。
日本には張成沢(チャン・ソンテク)の息のかかった、在日工作員がかなりの数存在してるのは確かでしょうし、その粛清に北朝鮮が動いてるとなれば、今後も殺人は続いていくのでしょう。
公安も動いてるようですが、政府は根本的な問題として、敵対民族が容易に入り、容易に生活し、容易に永住できてしまう国である事を反省していただきたい。
特定の民族に対してだけ、異様に寛容なのは差別である。
いい加減、負の遺産を断ち切り、健全な社会を作りましょう。
そうすれば、財政負担も減ります。
投稿: カン | 2013年12月20日 (金) 12時00分
「ミス世界一に輝いた吉松育美さんの苦境」を日本のメディアが一切報じない事に、世界中が注目しています。
アメリカは当然、イスラエルなどでも取り上げられて話題になってます。
そして今、有志の手により、日本の「闇の真実」を拡散しようと言う運動が起きています。
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35038377.html
要約すると、
「日本の芸能界は長きに渡り、ヤクザ(構成員の大多数は朝鮮人)と創価学会というカルト宗教グループを名乗る朝鮮人に支配されています」という英文を、ネット上で各地に拡散されてる模様。
当然、日本のメディアは中韓支配が濃いので、一切取り上げませんけどね。
民間人が動かざるを得ないと言う時点で、日本のメディアは腐っている。
逆に言えば、今まで無知な日本人をいいように丸め込めてきた在日企業たちの悪逆振りが、ネットのおかげでバレてきてるという証拠であり、それを日本人が許さないと言う証拠でもある。
どうか政治家の方々は、日本人の思いを受け取り、断固たる決意で望んで欲しい。
日本のメディアはもう終わりです。
しかしこの真実は本当に恥ずかしい。
朝鮮人が日本で「のほほんと生き、日本人を虐げてる」事を許してきた旧自民党政治を正すのは、新生自民党しかないはずだ。
投稿: カン | 2013年12月20日 (金) 13時37分
石破先生
記事とは直接関係がありませんが、最近の気になることについて書かせていただきます。
高速道路料金を実質値上げする方向であるという記事を見ました。
事実関係はどうかわかりませんが、
道路料金値上げと聞くとかつて自民党が民主党に政権を奪われたころを思い出しました。
高速道路を値上げする前にもっと経営を見直せるだろう!無料化はどうなる!天下りをなんとかしたらよいではないか!建設業だけが優遇されすぎだ!
という世論の風に民主党がうまく乗っかったと私は思います。
今回、また道路料金を値上げするとなると、また同じことになるのではないかと、危惧します。
政治に素人な私が申し上げるのははなはだ恐縮ですが、他政党を勢いづかせる要因となるような気がして投稿した次第です。
投稿: 春名英介 | 2013年12月20日 (金) 16時56分
また寄せてもらいました。お元気そうでなによりです。
福岡で、年々、目に付く現象に、救急車などが交差点に、赤信号で進入するとき、ほかの車がなかなか停止しない。スピーカーで、さかんにお願いしているが、このごろは5台くらいか、止まらない。台数が増えて行っている。参考までに。
提案があります。
月に、地球を観測する、天文台をつくるのは、大きな宣伝効果をもつと、思います。
リアルタイムでデータを公開して、グーグルマップほどとはいかなくても、部分を拡大して、自分がいる場所は、だいたいこのあたりか、とわかるのがよいです。
これは、過渡期にあって、特に普通のアメリカ人への、平和の、メッセージです。
単純に、科学的な必要であれば、無重力の宇宙空間に望遠鏡を飛ばしたほうがよいのですが、それでは、地上から見上げて、どこにあるのか見えません。いま、あそこから見られていて、その映像がこれだ、と。月と自分のパソコンがつながっている、のが重要です。その映像は、他人事ではなくなるからです。と思います。できれば専門家で検討を。
アメリカ政府があてにならないのは、バイデンをみれば明らかでしょう。
ついでに。水陸両用戦闘車は、わかりません。ああいうのは、敵が待ち構えていないところに使うものです。島みたいな拠点では、よほど爆撃してからでないと。というより、島であれば、囲んで補給線を断ってしまえば済むのです。無理やり上陸すれば、被害がでるでしょう。オスプレイも、よくわからない。
石破さんには、釈迦に説法でしょうけど。
日本はのるかそるか、ですから、寒いおりですが、がんばってください。
投稿: 遠藤宏一 | 2013年12月20日 (金) 17時56分
カジノを作ることについて
賛成。
そして 東京に近い都市に 大きなカジノを作ったらいい。
外国から賭け事の客を招けばいいと思う。
競輪や競馬も競艇も賭け事。
パチンコやスロットも賭け事。
アメリカのように 賭け事をする場所を一つに集めるといい。
賭け事をしたい人は お金をためて そこに行けば良い。
一攫千金を夢見るのも良いだろう。
ただし 利権は日本政府にして欲しい。
タバコも 体に悪いといいながら 日本政府は売っているし。
今の状態で 身近に(市井に)パチンコ屋があるのは 風紀に悪い。
お金に困っている人でも 生活保護を受けている人でも パチンコ屋に結構出入りしている。
大人が お金を建設的なことに使わずに その日の刹那的な自分の楽しみに使っているのを見せるのは 子供の教育に良くない。
パチンコが好きという人は 日本人なら 自分の楽しみより 子供の教育にいいか悪いか考えて パチンコを我慢していくしかないだろう。
帰化人や外国人経営のパチンコ屋は スロットやパチンコの宣伝を 大々的にTVでやっている。
それは TVを見ている子供に 「パチンコは良い賭け事だ」というような 誤った概念を植えつける。
TVも 利益を追求ばかりしないで 公共の電波であることを認識しなければいけない。
ほとんどの帰化人の政治家は「自分の国の利益」のことを考えても 「日本の将来」のことを考えて行動はしない。
帰化人の政治家は もうごめんだ。
日本の将来を托せるのは日本人の政治家だ。
当たり前のことに 気がついた。
気がつく人が多くなれば 夜明けが近くなる。
今は誤魔化され だまされていても!
投稿: タケコプター | 2013年12月22日 (日) 04時36分
ビザ免除や緩和をすすめるなら、外国人犯罪者(犯罪者予備軍)から日本人を守るために入国した者が出国するまでは、その所在を完璧に把握できるシステムを構築してください。
韓国は近々恩赦する予定のようです。ビザ無しで海外に旅行できる国は外国人犯罪を増加させ自国民の安全面でリスクを負います。だから自国民を大事にする国であれば対応策をこうじている筈です。残念ながら、韓国人に限らず日本人をカモにするために入国する外国人を瀬戸際で拒否するシステムが日本では機能してない。
経済と1000万人達成を優先しビザ免除緩和をしたことによる日本人の命と財産の安全に悪影響を及ぼすことへの対応が未だなされていません。日本を貶めたいと考えている敵国からでも要請があれば援助してしまう安倍政権外交をみていると、日本人さえ守ろうとしない政府がオリンピックで治安を守れるのか不安です。
外国人入出国の徹底管理、各国大使への管理責任強化(犯罪をした場合の大使館ペナルティ制等の策定)は出来ないのでしょうか?各国の入出国者数・在日人数・帰化人数・犯罪件数の月別と累計を、また犯罪の内容を最新情報と最悪事件ランキングを常に公表すれば各国大使館は入国する自国民に責任を持ちやすくなるのでは?公務員の数が減少しても対応できる策で早急に日本国民の安全を石破議員が保障してくれることを信じたいです。
投稿: KK | 2013年12月24日 (火) 23時51分