« 安全保障法制整備推進本部設置など | トップページ | 桜、鯨など »

2014年3月29日 (土)

イシバチャンネル第四十三弾

 事務局です。

 イシバチャンネル第四十三弾をアップロードしました。

 ぜひご覧ください。

 追伸:質問は随時受付中です。次回のテーマ「集団的自衛権」について、ぜひ質問をお寄せくだい。

|

« 安全保障法制整備推進本部設置など | トップページ | 桜、鯨など »

コメント

集団的自衛権は憲法9条を改正加筆するべきと思っています。
日本周辺での行使はアメリカに敵対する北朝鮮であると思います。
自衛隊が参加している国際貢献のPKO,PKF活動を共にしているアメリカ以外の国が攻撃を受けた場合、協力して戦闘行為を行うのでしょうか。
戦争まで拡大した場合は日本は参戦しなければならないのでしょうか。

投稿: 石黒彰 | 2014年3月29日 (土) 17時00分

 集団的自衛権の議論は、もっと国連憲章51条を中心にやるべきではないでしょうか。たしかに高村さんの主張は国内的には重要で、実際に国民の理解を得たり、関連法案の成立には有用なのだと思います。でも、自衛権って、そもそも外国との関係で問題になるものじゃないのでしょうか。「砂川事件のときどうだった」というよりも、「ニカラグアの時とはこことここが異なる」とか、51条の「安保理の必要な処置」とはこう解釈します、という議論をしておくことが大事だと思います。そうすれば、後で難癖を吹っかけることも困難だし、過去の事例との比較が簡単な分、(思惑は別にして)世界中の人から意見をもらいやすいのではないでしょうか。
 だいたい、日露戦争でバルチック艦隊がやってくる、なんて時代じゃなく、ウクライナ東部の国境にロシア軍が集結するのを、日本の一般人が知る得る時代なのです。重要なのは、議論の透明性(内向きだけの議論は外国からは障壁になりうると思います)を確保して、相手国からの依頼がどうとか、傀儡政権の定義をどうするか、とかを詰めとけばよいのではないでしょうか。

投稿: 社会保障から経済成長?! | 2014年3月29日 (土) 19時23分

あけぼのも集団的自衛権も意味は違いますが楽しかったです。 今後ともお元気でご活躍くださいませ。

投稿: 61 | 2014年3月30日 (日) 08時00分

 「日本人のための集団的自衛権」を読みました。
内容について意見できるほどの知識は私にはないのですが、これまでの経緯が概ね理解できたことは良かったと思います。
 個別的であれ集団的であれ、自衛権の行使について、戦後延々と不毛な議論が繰り返されてきた原因は、日本国憲法は平和憲法であるという誤った思い込みが国民を支配していたからではないでしょうか。
 平和とは、争い事がない状態が継続することを言うのでしょう。ですから、戦争放棄を宣言するかしないか、軍隊を持つか持たないかは平和とは関係ないはずです。なぜなら、争い事は一人では起こせないからです。戦争は一国のみでは絶対起こらない。相手があって初めて争いが起きるのですから、いくら憲法で日本のみが戦争放棄を謳っても、相手の意思によっては戦争が発生し、平和が脆くも崩れ去ることがあるわけです。
 憲法9条は、自衛権の行使を妨げないことに明確に触れておらず、交戦権を認めない、軍を保持しないと書いてあるわけですから、いわば「私たちは戦争をしませんよ、無防備状態でいますよ」と言っているようなもので、他国にとってこれ以上の隙はないわけですから、いつ襲われるかわからず、平和どころか非常に危ない条文であり、世界に類を見ない危険憲法だと言えると私は思います。
 危険だからこそ、一日も早く改正しなければならないはずなのに、誤った思い込みにより今日まで叶えられず、このまま集団的自衛権の行使の議論が本格化すれば、それはある意味日本の自己矛盾です。自己矛盾の話は国民にとって気持ち悪いもので、多くの人は忌避しますから、政治家から見れば受けない話であり、テレビが取り上げれば視聴率が落ちる、ということではないでしょうか。
 一方、9条を改正せず守ろうと主張する人たちは、相手があることが解らず、危険を認識できず平和を守ろうと言う矛盾を抱えた人たちですから、これもまた気持ち悪い。
 よって、日本の政治は次第に国民が忌避するようになることは自明の理です。憲法改正を主張している自民党が一番マシということであり、支持率に現れているのが現状です。
 私は、日本人が現在の日本国憲法は平和憲法であるという誤った思い込みを捨て、危ない憲法のままであるという認識を多くの人が持ち、自衛権の行使を妨げないこと、自国を守るための軍を持つことを否定しないことをはっきりと条文に謳うようにすれば、長年続いた上記の自己矛盾から解放されスッキリして、絶大な安心が生まれると思います。偽りのない本当の平和憲法に改正できれば、集団的自衛権の話もスムーズに進むはずですし、それをするのが日本の政治家の仕事だと思っております。

追伸:名越アナウンサーの29歳の誕生日おめでとうございます。20代最後の記念に、一度「北斗星」に乗ってみてはどうでしょうか。

投稿: ホーネット | 2014年3月30日 (日) 11時24分

石破さん  再び≪僭越ながら‥≫
今朝のNHK「日曜討論」を拝見しました。
矢っ張り、石破さんは早く幹事長職を降りられるのが、石破さんにとってもこの国にとっても善いと痛感しました。「戦争大罪人が祀られている靖国には参拝しない」と明確に発信しておられる政治家像が、「裸の王様を担ぐ幹事長職」におられる所為で諸々の問題課題に取り組まれる構えが本来(?)の其れから外れ崩れて観える。

外野の個人でも永く石破さんに注目し期待していれば、石破さんの真摯さや歪みのない構えに崩れはないと強く期待できますが、世間は間違いなくそんな好意的な見極めは出来ないと考えた方が好い。石破さんは不謹慎だと仰るのでしょうが、来年の総裁選の結果に悪影響がない道理はない。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2014年3月30日 (日) 11時40分

石破さん  ≪裏切られることを切に望みます≫
河野太郎さんブログ【なぜ核燃料サイクルはできないのか http://goo.gl/kzdCPF 】
この秀逸な河野節に揺り動かされて、日本の国民は目が覚めるのだろうか。「非常にネガティブ」な期待が湧き上がります(哀笑)。

「安倍某とそのお友達と手下達」政権が進める「気狂い政治」は、核燃料サイクルの推進だけではない。
自然エネルギーの戦略的開発は言葉だけで放置したままに等しく、核発電再稼働に血道を上げている。
経済成長戦略では一の矢二の矢を放ってこの国を崖っ淵の危機に追い込んだ挙句に、カンフル効果が薄れつつある今、肝心で要である三の矢は中身は空疎な「藁の矢」で終わるらしい。
外交面では、私情に駆られた歴史認識に端を発した「緊張した近隣関係」も然り。特定秘密保護法も然り。手付かずのままの公務員制度改革も然り。彼れも然り此れも然り。
其れでも、日本の国民は未だに「彼と彼ら」に60%近い支持率を与えるのだろうか?「肯定的」な絶望が広がります(哀笑)。

いずれの期待も絶望も、是非(!)裏切られることを切に望みます。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2014年3月30日 (日) 17時25分

 石破さん、事務局の皆さんお疲れさまです。


 当ブログに対するコメントのルール作りのご提案です。

 「コメントは1記事に対して1人1回400字以内」
とか如何でしょうか。400字が200字でも構いません。


 ご検討下さい。

投稿: 心神搭載しなの | 2014年3月31日 (月) 16時58分

今回のゲル先生は「男の子モード」ですね

ビーフシチュー定食的なものは、私も「のぞみ」に食堂車があった頃に食べたことがありますよ。おいしかったです~多分、Jダイナーのだったと思います。お値段は1000円ぐらいでした。

お若い頃のゲル先生はけっこうドジっ子だったんですね

そう言えば集団的自衛権のご本、まだ買ってませんでした。今度買います~(カフェスタのプレゼント、応募したんですが外れましたw)

おお、バージョンアップしたゲルカレー

投稿: hinomoto | 2014年3月31日 (月) 20時11分

今日から消費税増税スタートですね。来年は10%が控えています。

納税は国民の義務です。我々はその義務を果たさなければなりません。その義務は国会議員の先生が決めたスケジュールで行われています。

次は国会議員の方々が義務を果たす番です。
議員の削減、国家公務員の削減、等、これらは国会議員の先生方の義務だと考えています。
我々はこれから課せられた責務を果たしてゆきます。
どうぞ先生方も義務を果たしていただけますようお願い申し上げます。

投稿: 戎 | 2014年4月 1日 (火) 11時56分

辺野古移設問題に関して、私は個人的に移設をする方が正しいと思います。
現状、色んな理由があって今の日本に必要だから存在している訳で…それは原発に関しても同じなのかなぁと、思いました。
ただ、最終的な長期的ゴールとして、そういった物に代わる、より良い新しいエネルギーなり他国との関係性を構築することが出来たら一番いいのになぁと思いました。
まぁ、そのために日々国会議員の皆様やシンクタンクの皆様が、一番先頭に立って身を削りながら頑張ってくださっている訳ですけど…
あと、福島の原発事故によって、日本の美しい自然などの大事な資源・資産が失われたことに関して、同じような間違いは犯して欲しくないとも思いました。
なぜなら、自然というのは、壊してからまた取り戻すとなると膨大なコストが余計にかかるからです。
日本は島国ということもあり、正直たいして大きくはない面積しかありません。
地理的な問題からも、色んな国との関係性もあるのかもしれませんけど…
だからこそ、たいして大きくはない貴重な面積を、自ら焼き払うのはどうかと思った訳です。
あとは、私の地元である鹿児島にしても、日本経済にしても。
早く借金を減らして、財政面の健全化をはかることが、日本経済を破綻させないためにも必要なことなんだろうなぁと。
ちなみに、中古や型落ちの日本製品を必要としている国の人もたくさんいると思うので、そういった物を安く提供してどうにかして外貨を稼ぐことは出来ないものなのか?
所詮、私のような庶民にはそういった発想しか出来ないのが悲しいところではありますが、内需を維持拡大させつつ、外貨をいかにして稼ぐのか?
また、情報・通信業界の大手の競争が激化しているようですが、わざわざ国粋主義者ならずとも、日本企業にはもっと頑張ってもらいたいところではあります。
足の引っ張り合いに夢中になって、一番大事なモノを見失わないように…
世知辛い世の中と人の中で、生き馬の目を抜くかのごとき殺伐とした人間関係の中で、自分を律し続けるのは、本当に難しいことですね。

投稿: みどり | 2014年4月 1日 (火) 15時43分

あと、やっぱり!
国の仕事をしている人達は、カッコいい!と思いました。
国民と国を守るために、頑張ってください!

投稿: みどり | 2014年4月 1日 (火) 15時55分

石破さん ≪STAP論文調査の構えが全く気に入らない!≫
1.日経【理研 ①論文に使った画像の使い回しや切り貼りで小保方氏に不正行為があったと認定②野依理事長:STAP論文、取り下げ勧告する http://s.nikkei.com/QB3DMH 】
⇒古い日本人が得意な「空気」の仕業ではないか?と云う愚かな話かも知れません。この騒動で国家的に重大なことは、論文の作成技法の不正や捏造云々という低次元なことではなく、「将来膨大なビジネスマン・チャンスに繋がるかも知れないSTAP細胞」が存在するか否かだと思います。この記事を読む限り、理研にはそのSTAP細胞の存否に関しては全く(!)関心がないように観える。国家的には枝葉末節な、理研役員理事達の面子の防衛と見えます。

2.日経【小保方氏、不服申し立てへ ①驚きと憤り②不正の対象外となる「悪意のない間違い」を改竄捏造の決めつけは承服できない③恰もSTAP細胞の発見自体が捏造であると誤解されかねない http://s.nikkei.com/1e6yPsh 】
⇒理研という大組織には欠落している国家的な構えを、若い彼女は確っりと備え警告している。若くして四面楚歌の中で針の筵に座っている彼女の周囲には、狭浅短な弁護士以外に、理事長その他に対して「物申せる」広深永な科学界の大物に理解者はいるのか。
 
個別的な科学技術事案に関する懸念を今の石破さんに訴えてもご迷惑だろうとは思いつつ、然し、このニュースはSTAP細胞という世界的に画期的で先端的な日本の智見(かも知れない)成果をむざむざと他国に譲ってしまうのか?防衛できるか?という国家的な騒動かも知れません。
この国家的な騒動を、広深永な文民の最たる政治家が出る幕もないままで、ノーベル賞を受賞した理事長と雖も、数年前の民主党版事業仕分け結果に対する狭浅短な反応と云い、深いが狭い専門分野だけの研究者の判断力に決着させて、国家として善いものなのか?と。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2014年4月 1日 (火) 16時23分


  4月2日朝ニュースと主観的コメント
                   」
① ドル/円為替の変動要因が日本発の要因 から米国発の要因に主演が交代した。

→ このことの、再訂正があるとすると、日銀  の追加緩和以外考えられない。


② 昨年度設備投資、大企業堅調、中小企業不振

→ 中小企業の賃金が大企業ほど伸びないの   は、既成概念。

→ 中小企業の就業者数の割合は全体の66%  もある。

③ TPP今月下旬までの対米大筋合意を目指す
  
 → 国民感情に影響する親和性は対米追従、 対中・対韓無視で良いと思う。
(対中・韓は本気で相手にすると喧嘩になるだけで、頭をたれると侮られ、国際的信用を阻害するから)

④ 実効為替レートの高低感は、
  米ドル>ユーロ>円の順
  
→ 信用できるアナリストの話で、今後中期の 投資収益率の傾向もこれと同じ。
 
・本来、為替を弱くすると海外からの投資は逃げるのであって、中国当局は間違えている。

⑤ 米国GMのバーラCEOリコール対応に関して「GMはかつてのコスト重視の会社から顧客重視の会社に生まれ変わった」
と声明を発表。

→日本のトヨタと比較すると周回遅れの感じがするが、本来的な技術開発力や米国におけるブランド力など、まだま   だ,日本の自動車メーカーより優越する分野が多い。

⑥ 米国ISM指数堅調、但し、雇用面は低下

→これは製造業における、自動化、IT化、設計と製造のITによる連携、といった内容の光と影の表面化である。

・日本ではこの問題に対して、サービス業への就業移転加速支援のより充実が求められると思う。

投稿: カラオケ好きの政経 | 2014年4月 2日 (水) 07時30分

【英連合王国の分裂】

 英国は、欧州と海峡を隔てた先にある島国である。王室を戴く国であり、何かと我が国と比べて見られることもあるようだが、国の成り立ちが違うので、英国人の意識は我が国とは異なる。英国は、3つの国を連合した果てに成った国である。スコットランドとアイルランド。そしてそれらを征服したイングランドが、頂点に立つ連合王国である。アイルランドは、長い間独立のための武力闘争を続けていた。スコットランドは12世紀から独立戦争をやっていたそうだが、併合されて静かになった。しかし、北海油田の開発がスコットランドの独立を呼び覚ますことになったそうである。スコットランド出身のトニーブレアが英国の政権を握った時にスコットランドの独立の前提となる独自議会の開設を求める住民投票があり、過半を超えたこともあって、議会の成立が認められた。その議会と行政府政府が、今年の11月にスコットランドの独立を占う住民投票を行うと公表している。まだ時間のある先の事ではあるが、そういうことを我が国のメデアが、その話を伝えるところは、ほとんどないに等しいのは残念なことである。スコットランドの独立は英国国内の問題ではあるが、国際社会に影響のない問題とは言えない。北海油田の所轄問題にも発展するからである。スコットランドは美味いウイスキーの生産地というだけの地域ではないという事だ。メシが不味いという悪評のある英国で美味い酒があるのは不思議なことだとおもっていたが、スコットランドとイングランドは別の国であるという理解がないと誤解をする。アイルランドも美味いウイスキーを作る国であったが、、今はどうなっているのか知らないが、アイリッシュウイスキーは聞くことがない。それはともかく、これによって、英国は変わりますね。スコットランドが独立をするのかどうかはまだ誰にもわかりませんが、彼等がそういう住民投票をやったことで、クリミアの住民投票や、アイルランドの独立運動他にも影響があるのは否定できませんね。どういう形での影響なのかもよくわかりませんが、今まで通りの状態のままが続くとは思えません。特に、クリミアの住民投票の結果を批判する立場に英国がいるのかという事にもなります。これから先8か月後に行われるスコットランドの独立の住民投票を始まる前から批判するつもりでクリミアの事を言っていると批判する人が既におられるようです。あっちは正しくてこっちは間違いなどと云うのは、その根拠を説明して納得が得られない限り難しい話になりますね。仮に、スコットランドが独立国家になったとして、それをアイルランドがだまってみているとは思えませんね。アイルランドは部分的に独立していますが、未だ英国に併合されている地域がある。そういう地域の住民が黙っているとは思えませんね。他にもスペインやイタリアには独立闘争を展開している少数民族がいる。バルカン半島他にもそういう人々がいます。ウクライナの問題が長引けば、既に政治日程の承認のあるスコットランドの住民投票が、欧州全域に与える影響は小さくはないと思います。視点をどこに置くかという事も立場を明らかにするうえで必要なことです。北海油田の権益が絡む事態であるため、この住民投票の帰趨は関心を集めるように思います。そして、この問題は、我が国の外交も試されることになるような気がします。

投稿: 旗 | 2014年4月 3日 (木) 03時42分

石破先生
ご無沙汰しております。
ところで4月1日から消費税が増税されましたが、日本国全体が非常な不景気に陥ってしまっています。倒産、閉店などがどんどん相次ぎ、生活保護受給者が過去最大の悲惨な状況になっております。これもひとえに消費税増税による悪影響です。景気に悪影響するなら消費税は増税しないというのが自民党の公約ですが、その約束も既に反故にされております。もはや、自民党は人として恥じるべきです。如何なる言い訳も成り立ちません。年間地方・国家公務員人件費支出が27兆円もあるのですから、消費税を増税する前に、公務員人件費を半減させるべきだと何度も申しておりましたが、公務員給与に税金が垂れ流され、無限に膨らんだ支出を抑えることなく消費税増税により日本国の景気をさらなく悪化に追い込んだ自民党は、もはやその責任をとって速やかに解散、解党すべきです。約束を守れない、結果を残せない政治家は立法、行政の場から去るべきです。
こんな段階で自民党を失うのは非常に心残りですが、政治は結果責任ですから、人道を全うして下さい。
お願いいたします。

投稿: 生粋の道産子 | 2014年4月 3日 (木) 07時54分

石破さん、目を覚ましてください アメリカは親友などではない 日本国民の命をあなたがただけの取り引きの材料にしないで
あなたがたはかっこよくなどない
醜くて無知で愛のないこどもおじさんです

投稿: 一国民 | 2014年4月 3日 (木) 08時08分

「4月1日の日銀短観の評価」

4月1日に発表された、日銀短観は、全国1万社の企業に対する、回答率99%以上の係数アンケートを直接、集計しただけのナマデータで、そこには、所謂、人為的な操作が全く入りようのない、公正、中立なデータです。

 その短観の結果ですが、現状判断DIは、駆け込み需要で、バブル崩壊後、最も好成績であり、新年度入り以降の株価の堅調さもある程度うなずけるものでした。

 ところが、3か月後の先行きの景況感の指標となるDIが極端に悪く、現状から先行きへの変化率は、全規模全業種で、11悪化であり、これは、前回消費税導入時の1997年3月時より悪化の程度は大きい状況です。当時は、大企業製造業の先行き8悪化と、同非製造業の3悪化の程度でした。

 今回の結果の中で特に目を引く業種は、自動車の38悪化(36からマイナス2)と百貨店などの小売り29悪化(24からマイナス5)といった状況です。

 公正中立なこうした指標からかんがえられることは、今後3か月は、景況感の極度の悪化はやも得ないという事実です。

 では、株価はどうか? 

 日経平均は景況感の先行指数という側面は確かにあります。しかし、日本株の取り扱いに占める、外国人投資家の割合は、非常に高く、彼らのイニシャアチブで株価は誘導される運命にあります。

 彼らの立場で、日本株を見た場合、その収益性は欧米に劣後するものです。GDOP成長率の伸び幅が今年は、日本の方が、予想段階で弱いためです。かれらは、したがって、日本株を多く買う関心は少ないでしょう。むしろ、13年度に、
15兆円も買い越した、より成長力の劣る日本株式を、なるべく高い価格で利確したいと考えているにちがいありません。

 従って、現状DIの好業績を背景にある程度まで、日本株式の上昇を、彼らは、演出するかもしれませんが、カモとなる日本の個人や機関投資家が有る程度、買いを入れた段階で、欧米の重要指標に変調があったり、中国等、新興国のリスクが表面化した折を見て、一気に売ってくるのではないかと思っています。

 とても、現状のまま、どんどん株価が上昇を継続する、可能性というより理由が存在しない様に感じるからです。

 また、日銀の追加緩和も、何かことが起こり、日本株価が大きく下落する様な、物価に影響の有る要素が発生するまで、動かないと思います。現状、残された、唯一の株価挽回のカードは、次の消費税決定時まで取っておきたいだろうからです。

投稿: カラオケ好きの政経 | 2014年4月 3日 (木) 08時12分

 公務員給与について、民間で働く人の殆どは良く知らないのではないでしょうか。
 給料と給与は混同しがちです。
 給与=給料+職員手当であって、公務員の場合、給料は民間と比べて高くないが、手当の数が異常に多いのです。従って、トータルの人件費は高い。
 手当は、扶養手当、住居手当、地域手当、管理職手当、特殊勤務手当、期末手当、勤勉手当などのほか、通勤手当、勤務実績によって支給される手当、退職手当があります。
特殊勤務手当は、国家公務員で27種類、地方でも地域によって違いますが十数種類あります。
 期末手当は民間で言うボーナスのことです。赤字の自治体職員に、なぜボーナスが支給されるのか私は疑問です。
 このような民間の感覚からかけ離れた理不尽な給与体系を見ると、今や、我々民間が納める税金は、公務員の贅沢な生活に使われると言っても過言ではありません。もっと国民は怒っていいと思います。

投稿: コッペパン | 2014年4月 3日 (木) 11時04分

『将来のため』『後世のため』

本当は誰のため?

とりあえず、今を生きるのに必死な我々に負担増を強要だってさ


『仕方がない』なんて金持ちのセリフ。とても言えないよ

人口を増やす具体策は?

女性が働きやすい環境整備を進める具体策は?

相続税しかり、消費税しかり、各控除の廃止案しかり

とりあえず、議員定数削ってからにしなさいな

投稿: よね | 2014年4月 3日 (木) 12時58分

石破さん ≪日本の知識人(と云われる人達)≫
毎日【孤立する日本、中国、靖国不参拝の明言求めるhttp://goo.gl/DZkNy0‥首相が不参拝を明言する可能性は極めて低く、日中首脳会談の実現は一層不透明になっている 】
日本国内に、「戦争大罪人を合祀している靖国の参拝を批判し非難する声」が小さすぎるし弱すぎると尽く尽く思い知らされますね。
「次の展開」のために自重されているのだと信じていますが、自らは靖国参拝を忌避している「与党の有力政治家」も沈黙したままですしね(ニッコリ!)。
毎日の「首相が不参拝を明言する可能性は極めて低い」の観測も、大手メディアに載ればその観測を裏書し裸の王様に力を与える。狭浅短な向きには、その観測が有力なのだと誤解させる効果がある。

「隣国の非難は筋違いだ」という一部の反論は正しい。
然し、戦勝国がやった戦争責任の断罪に反発しつつ、自らはその断罪をやらないまま数十年を遣り過ごしてきた日本国民には、先ず「この地域に緊張を齎している原因の一つ」を除去することが先決だと思う。物事には須らく「順序がある」のだから。
日本の知識人(と云われる人達。有態に云えば“ムラ人”)の歪みや責務放棄の状況は極めて深刻です。世論が歪むのも道理に適う。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2014年4月 3日 (木) 13時17分

石破先生御侍史

連日の激務本当にお疲れ様です。
そのような中で、ブログやイシバチャンネルで私たちの身近な存在としてご意見いただけること非常に感謝いたしております。
今週末、来週末と私ども鳥取市へ参る予定です。
私は、鳥取の桜をみることは初めてです。
鳥取市民の方々、また、私どももよいスタートが切ることができるように応援に参りたいと思います。
この思いが、石破先生にも届いておりましたら幸いです。

投稿: 石破先生のファンより | 2014年4月 3日 (木) 14時58分

NETで見た、あるアナリストの日銀の追加緩和に関する提言にこのような内容のものがあった。

「異次元緩和の開始以来1年間の間に、多額の国債がメガバンクの管理から、日銀の購入により日銀の管理に移った。すでに、メガバンクが管理する残りの国債は、もうほとんど売却可能なものが残されておらず、残りは、「岩盤」としてメガバンクにとって必要なものだけだ。

 よって、もうこれ以上の日銀の国債の売却依頼には答えられない状況になっている。ゆえに、日銀が追加緩和を検討するならば、国債の追加購入量を増やすというやり方は、物理的に不可能で、例えば、ETF等の資産買い取り量を倍にする等の方法を検討されるのが良いのではないか!」

 私の考えでは、このアナリストは根本的な認識で誤りがある。つまり、ETF等の資産の買取を倍に増やせば、確かに株価は上がり、インフレになるであろうが、長期国債の金利のボラティリティーが混乱するのは、明らかで、黒田総裁は、もっともその点を嫌うであろう。

何故か?

金利の上昇は、政府財務省の担当する部署での、利払い額を上昇させ、財政の重しになるからだ。元財務官僚の黒田日銀総裁が、古巣に、喧嘩を売るようなことは、天地がひっくり返ってもない!

また、メガバンクの手持ち国債残高が少なかろうが、私は、追加緩和で国債を買い増しする「効果」は十分あると思う。

要は、買入国債額の積み増し量が問題でなく、どれだけ、極限まで、金利を低下さえることができるかである。現在、国債価格は144円、金利0.6%位で、めちゃくちゃに物理的に考えると、国債価格160円で金利0%位だろう。なにも金利を0%にするという意味ではなく、それにより近付けるという意味だ。

この金利が低ければ低いほど、ファンドが行う、円キャリー取引の効率があがる。彼らは、安い金利(利回り)で円を借り、それで新興国の成長性のある不動産とか鉱区とか工場の債権を購入する。この過程で、円が売られ、為替のドル高円安傾向の流れができる。国際的な問題が発生して、新興国の債券の価値が毀損し始めると、慌てて、かれらは、それを売って円を買う。これが円キャリートレードの巻き戻しであり、円が、ドルやユーロより信頼感があるというテレビの解説は、大嘘だ。

 従って、国債の買取実績額でなく、金利のより低下により、為替はまた大きく円安に傾き、株価があがる。さらに、財務省の財政負担は軽減されて、「黒田総裁にとって」良いことずくめだろう。

ただ、これは内需を削り、Jカーブ効果が相当出ない限り、国富の損失である経常赤字幅の拡大を意味する。黒田総裁に言わせれば、「それは規制緩和等成長戦略を真面にやるかやらないかの政府の責任だろ」という悪態が聞こえてきそうだ。

投稿: カラオケ好きの政経 | 2014年4月 3日 (木) 21時00分

公務員の給与をこれ以上イタズラに下げるべきではない、と思う。


公務員は金に関しては所謂消費者だ、というのが私の持論だ。


ワタクシは小さな農家で楽ではない生活をしてるが、公務員に対して『俺らの税金で飯食ってるくせに!』とかなんて言わない。公務員も納税者だし。だいたい皆が貧乏しては消費は落ち込むばかりでしょ。公務員が金を持ってると言うなら正しくきちんと使わせましょうよ。『地元で、たくさん金を使えよ!』とか『国産を買えよ!』って。『県や国の施設の年間会員くらい全員入っとけ!』とかもアリかな(笑)消費者であるべき公務員にしっかり金を使わせないと景気なんて良くならないよ。ただ、腹黒い使い方をする輩が居るから困るんだよね。

まぁ、知識のないワタクシみたいな素人でも『金持ちは金を使え!』くらいは言えるかな。

まぁ、とりあえず、何度も言うが相続増税は断固反対。そもそも相続税の根幹を忘れてないか?むしろ相続税なんて無くしてしまえ!と思う。

投稿: よね | 2014年4月 4日 (金) 16時28分

集団的自衛権への質問、ですか。。。
TPPとの連動は考えていますか?つまり、
TPP連邦?の、軍隊の、一部分、に、なる気はありますか?あるとしたら、どのくらい?

 ひさしぶりに、また、寄せてもらいました。

 ここにくると、ほっとするのは、安部政権のやばい感じに、疲れているからかも。

 ウクライナのことを解決したいと思っていそうな国で集まって、話してみるのは、どうでしょうか。ドイツ、フランス、トルコ、日本。そして、ウクライナとロシアの仲介ができれば、よいのですが。
 北方領土のことがありますし。

投稿: 遠藤宏一 | 2014年4月 6日 (日) 16時58分

万能細胞

またまたテレビの情報番組からですが…
コメンテーターが言うには…ES細胞、IPS細胞からは胎盤が出来ない…と言われているんだって、今回、山梨大教授は、スタップ細胞と言われる細胞からグリーンに光るラットの胎児を再生させた…とか
胎児が出来たのなら、胎盤はあるのでは?…胎盤がなくても赤ちゃんって出来るの??
まったくわからない…でも…スタップ細胞は、あってほしい

投稿: まな | 2014年4月 6日 (日) 19時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イシバチャンネル第四十三弾:

« 安全保障法制整備推進本部設置など | トップページ | 桜、鯨など »