« メディア報道など | トップページ | 大山(おおやま)団地など »

2015年12月 2日 (水)

東京メランコリー展にお伺いしました。

 事務局です。
ザ・ニュースペーパー福本ヒデさんよりご案内をいただき、東京メランコリー展(11/27~12/3・銀座かわうそ画廊)にお伺いしました。

Img_8393


|

« メディア報道など | トップページ | 大山(おおやま)団地など »

コメント

石破さん  ≪メランコリー≫
石破さんとは完全に掛け離れたイメージの「展示会のネーミング」ですね。「メランコリー:①気が塞ぐこと。憂鬱。 ②抑鬱症」
まあ、人は誰しも時機にそれに浸るべきですが(ニッコリ)。
草々

投稿: 小倉摯門 | 2015年12月 2日 (水) 19時02分

   白目剥いてますね、国会にいれば白目を出して斃れそうになる事が多い事でしょう。総理や石波氏でさえも国会で反対派の答弁だけでなく、批判や追及にイライラし怒っている時がありますが国民は見ているし蹴散らしたいのに切れそうになる事しばしばでしょうがそうもいかない。議員というのは我慢大会でもしているかのように不満が募り、段々圧力が強まるにも関わらず、理性を保ち説明しないといけないという因果な商売です。とは言え、人の為、国の為にやっていて人から必要とされれば力が湧くのも又これも真実でしょう。特権や保身だけの議員もいるだろうが落選という落とし穴がある事も白目を剥く事を表現しているのだろうか?

投稿: 忍者 | 2015年12月 2日 (水) 23時09分

    帝国の慰安婦の著者が韓国で裁判を受けているが反対派はその本の内容や記述を
あまり知らない様で、国民にも伏字が多く隠している。産経新聞のソウル支局長が拘束された時も、朝鮮日報に載っていた記事を引用したのに産経側の記者だけが起訴されるという異常事態だ。外務省は基本的自由や価値を共有する国という文言を外したが当然で当り前の行動だ。韓国には言論の自由は無いし、反日無罪や親日罪、親日人辞典がある様な国が日本や欧米と同じ価値を共有する訳が無い。貸してくれた人がいるので本を読んで見たが当時の新聞では朝鮮の仲介人がかなり拉致や誘拐に関わっていて人身売買されている。そして日本政府が直接に関わった事実は無く、日本の官憲等が朝鮮の仲介業者を取り締まっている。今の日本や台湾、香港や欧米でも中韓の業者が売春を斡旋しパスポートを取り上げ強制売春もさせているが取り締まりをしているのは各国政府だ。時代は変われど朝鮮人による売春や人身売買は大して変らない。その事実を元に日本を非難するのだから普遍的価値等共有出来るはずもない。

投稿: 忍者 | 2015年12月 3日 (木) 09時10分

   現実の問題や本質や真実を追究していくと右翼、左翼でハッキリ分ける事が出来ない問題が数多く存在し部分的に取り入れたり認めたりする事で両陣営の不具合の部分を補正、補強する形で歴史が進行しているという事実がある。資本主義陣営も昔の比べ今は労働時間や児童、女性の強制労働は法律で禁止され、社会保障を含め左翼陣営批判を取り込んできた。その逆に共産主義陣営もわずかではあるが人権問題だけでなく、私有財産を認めたり、自由貿易や為替変動も部分的に認める、その中には言論の自由も多少だが認めている。選挙はミャンマーでも部分的だし、香港でも未だ全面解禁とは言えない。韓国に見るように言論の自由も未だ政府批判となると裁判行きなので駄目だろう。とは言え、日本の偏向報道と自虐史観も行き過ぎで言論の自由や人権が行き過ぎると犯罪者が有利で国民負担が増大する。日本の領海に入り略奪した中国人船長が無罪放免で中国に返され、適切に取締りをした海保が逮捕されたり、信教の自由に侵し介入してくるだけでなく、メディアも含め周辺国と結託して日本の主権事項を脅かし変更しようとする意図が常に感じられる。何処まで規制し何処まで規制緩和するかは政府が決め、国民が意見する所だがその匙加減は難しい。

投稿: 忍者 | 2015年12月 3日 (木) 09時44分

日本が軍国主義政権であった頃は、併合統治していた朝鮮半島や、中国の満州国などに、日本国籍を得ていた人々もおり、また軍属として、日本軍に組み込まれていた人々もおり、当時の日本が国家として関係していたのは明らかです。→日本国籍を得ていた人々もいます。

投稿: 島谷淳子 | 2015年12月 3日 (木) 13時37分

水木しげるさんの訃報に接しました。妖怪であった自然界の魔物が、名前や性格を与えられて、動き出す…。最初は不気味でした。それを逆手に取ってのブームになりました。 人間が妖怪に見えて、妖怪になった人間が百鬼夜行している…現代の日本社会ですね。

投稿: 島谷淳子 | 2015年12月 3日 (木) 13時52分

「メランコリー」がテーマの展覧会なんでしょうかw

写っている絵は、現政権に批判的な立場から描かれたものなんでしょうかね。

と言いつつ、右の絵のゲル大臣のほっぺはなかなかかわいいっぽいですね。

「かわうそ」と言えば、ゲル大臣は「かわうそ君」に似ているとも言われてますね

投稿: hinomoto | 2015年12月 3日 (木) 14時16分

   メランコリーや躁鬱を表しているらしいが現代では自殺や連続殺人、大量殺人も相次いでいて政治的なテロでなくても狂っている人達が少なからず存在する。そして昔はそうは思わなかったが自分が考えた事が現実に起こったり、行動した人達をみると似た様な事を考えているんだなぁ~と思わざるを得ない。そして良い考えであれば、社会で成功していたりするが、悪い考えだとテロや虐殺を本当にやってしまった人達がいるという現実だ。人の精神というのは以外に不安定な狭間に浮かんでいるがそのバランスが何かの拍子に崩れ去ると選択の自由があるとは言え、悪い方を選ぶ人間が必ずいる。人の真価は最悪の事態でどう行動するかだろうが必ずしも皆正しい判断をしない。社会や家族制度が崩壊していなければ、周りが止めるし他に迷惑がかかれば思い留まる事もあるだろう。しかし
そうした関係が無い社会では暴発行動を起し易い。米国での銃乱射を数々見聞きしたが結構些細な日常のトラブルで暴発や憎しみが増幅され犯行に及ぶケースが少なくない。日本では銃が手に入り難いので個人的にズブッというのが多いが他に迷惑をかけるよりはという事で自殺する事も多い。映画や漫画を観ても病んでいる作品が多いが精神が弱いと娯楽では無く、取り付かれ実際の犯行を犯す馬鹿も出てくる。ネット情報も全て真実ではないし嘘も多いが虚構を現実や真実と思い込み現実の世界を理解しないまま行動に移してしまう物もいるのが現代だろう。罪と罰でイカレタ学生が人を殺す事に取り付かれやってみる。やってみないと分らない事はあるがやってしまうと取り返しがつかない事もある。何かをする前に立ち止る事も必要だ。行動をしない事で鬱になる人も多いが何事も考えないといけない。白目を剥いて黒いバックの上には国会があるというのも意味深だ。

投稿: 忍者 | 2015年12月 3日 (木) 19時59分

   貧富の差はどの国でも鮮明に広がっているが欧米より中東や中国やインドでの差が激しいようだ。オイルマネーは昔から莫大な金を生み出し戦争や資源争奪戦の原因ともなっているがある程度、制圧され商業化されると特定の人に金が流れ大金持ちを生み出す。その恩恵が貧困層迄行き渡る政策や保障をすれば国民も安定した生活を送りテロの温床とはならないはずだが現実はそうなっていない。テロリストが欧米や日本を非難し注目を集めようとするのは分るが中東や中国の金持ち連中もこれ等の人達にほとんど配慮が無く、贅沢三昧で海外に逃げ出すか資産をどうするかしか考えていない事が原因も一つにはあると思いたくなる。眉唾な流行語大賞に爆買いがあるようだが結局の所、親戚縁者や関係者に買い物をしているだけで賄賂をせっせと運んでいる様なものだ。勿論、日本にも資源や消費をしてくれているので恩恵はあるが彼らの下にいる貧困層に対して対策はあるのだろうか?日本や欧米が技術や科学の分野で優位に立っても気にも留めないだろうが同じ民族の中である階級がドンドン上に行き、取り残される程、焦る事は無いし不平等と勝手に嫉妬し騒ぐのも頷けるがどうだろう。それ程変動が激しい様にも見えるが果たして深層はいかに?

投稿: 忍者 | 2015年12月 4日 (金) 06時38分

ものすごく賢い演説のようなコメントを書かれる皆様。そろそろ評論家ぶるのは辞めて、政治家になりませんか?他党や反対意見を論破するだけが生き甲斐ではもったいないでしょ。来年の立候補を期待してますよ。

投稿: カバチタレ | 2015年12月 4日 (金) 12時23分

ヒデさんのブログで、おみえになった様子を拝見しました。失礼ながら、本物の石破さんは優しいお顔なんだなあと思いました。(公演でもお会いできたら面白がりの私としては嬉しいかも)
寒さも国内外もいろいろに厳しい折柄、どうぞお体大切にお過ごしくださいませ。

投稿: はな | 2015年12月 4日 (金) 14時29分

―中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ―
政府は3日、中国で植林・緑化事業を行う民間団体を支援する「日中緑化交流基金」に対し、100億円弱を拠出する方針を固めた。
2015年度補正予算案に盛り込む。民間交流を通じ、両国の関係改善につなげる狙いがある。

日本「金をやれば仲良くなれる」
中国「こいつは弱いか、もしくは悪いから金を出すんだ」
絶対に出したらダメなんですよ。
良くすればするほど関係は悪化します。
日本は天安門事件後に天皇陛下を訪中させたり、経済発展に尽力しました。
その中国のお返しが尖閣諸島侵攻や南京大虐殺でっち上げや反日教育で国を団結させよう作戦です。
なのに国民の血税を勝手に敵にくれてやり臣下の礼を取る自民党は何なのですか?
もう政治家にバカはいらないです。

投稿: 日本を愛する日本人 | 2015年12月 4日 (金) 15時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京メランコリー展にお伺いしました。:

« メディア報道など | トップページ | 大山(おおやま)団地など »