年男など
石破 茂 です。
明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。新年早々本欄に多くのご意見をお寄せ頂いたことにも心より感謝申し上げます。
元旦以来、いくつもの新年会に出席する機会がありました。当然のことながら「今年は酉年」で始まる挨拶が多いのですが、年男である私は、「そうか、アイツも今年は還暦なのか」と思われたくなくて、なるべくこの話題を避けて挨拶をしています。
もっとも、以前は年が新しくなったことの何が目出度いのかよくわかりませんでしたが、齢を重ねて還暦近くともなると、ああこの一年、無事に過ごせてよかったなとしみじみ思います。いつのまにか今の衆院議員の平均年齢55歳も既に大きく超えてしまい、もはや決して若くはないのだ、日々を大切に生きなくてはと思わされた年明けでした。
お正月は新聞や雑誌に比較的丹念に目が通せる有り難い時期なのですが、四日付の朝日新聞朝刊の「『経済成長』永遠なのか」と題する記事はとても興味深い視点から書かれたものでした。曰く、「今や数万円で買えるスマホの機能は、25年前であれば遥かに性能の劣るパソコン30万円、テレビ20万円、固定電話10万円、カメラ3万円、全35巻の百科事典20万円、計80万円を超えるものだったが、この便益の飛躍的な向上は国内総生産・GDPというモノサシで測ると、統計上はスマホの8万円に減ることさえある」とした上で、経済成長の持つ意味を問うています。雑誌「正論」2月号に収録された林景一前駐英大使の「トランプ孤立主義を目覚めさせる日英同盟構想」も、トランプ政権の今後と我が国のとるべき対応を英国の視点から論じたという意味で、とても示唆に富むものでした。同氏の近著「イギリスは明日もしたたか」(悟空出版刊)も是非読んでみたいと思っています。
今朝は地元岩美町網代港での沖合底引き網漁船の新年初出航行事で、底引き網漁船の状況を見る機会がありました。昨年12月14日に、同じ岩美町の田後漁港所属「大福丸」が松江沖で転覆・沈没し、乗組員9名が遭難するという痛ましい事故があったのですが、同船は船齢30年の老朽船でした。
沖底船許認可隻数329隻のうち200隻が船齢20年を超えているという現状は決して放置できないものですが、1隻あたり5億円はするという高価な船をいかにして建造可能とするのか、効果的・計画的な支援策を早急に講ずる必要があることを、自民党水産基本政策委員長として再認識させられました。
週末は、7日土曜日が岩美町新年挨拶交歓会(午前10時・岩美町中央公民館)、藤井一博鳥取県議新年互礼会(午前11時・水明荘・湯梨浜町)、鳥取県東部歯科医師会新年祝賀会(午後5時半・ホテルモナーク鳥取)、同中部新年祝賀会(午後6時・倉吉シティホテル)。
8日日曜日は「時事放談」出演(午前6時・TBS系列・収録)、自民党鳥取県連選挙対策委員会(午前11時半・米子ワシントンホテル)、あいサポートとっとりフォーラム17で講演(午後1時・米子コンベンションセンター)、という日程です。
あいサポートフォーラムはここ10年近く続けて参加していますが、障碍を持った方々に対する政策について考えることのできる、私にとってはとても貴重な機会です。当選2回の頃、社会福祉政策や医療政策について、自民党の社会部会や、衆議院の社会労働委員会で随分と真剣に学んだのですが、最近は縁遠い分野となってしまいました。このような機会をとても有り難く思っています。
比較的穏やかな年の初めとなりました。皆様、ご健勝にて良い一年をお過ごしくださいませ。
| 固定リンク
コメント
あけましておめでとうございます。
お疲れさまでした~
投稿: mr | 2017年1月 6日 (金) 20時57分
年男は此処にも一人、今年は穏便に行きたいのですがなぜか余計な事を言うので後処理に追われます。仏法では能忍という様ですが忍耐が大事です。一回り違うんですねぇ~何となく若くなった感じがします。解散はあるんですかねぇゆっくりも出来ませんね。ご健康と余計な事は言わない様に気を付けて下さいませ。
投稿: 忍者 | 2017年1月 6日 (金) 21時38分
いやァ~本当に物の値段と言うのはあって無い様な物です。25年前、始めてパソコンを20万で買いましたが45万円のを中古で一年待ち秋葉原でゲットです。携帯もデカイ箱に一万以上する通話料で会社持ちか金持ちが車につけていたのを覚えています。その後、ポケベルが流行り、ウィンドウズを米国で買い電話回線からネットに繋ぎ、英語新聞を一生懸命読んだのは懐かしい限りです。スマホデビューした石波さんですが携帯を葬ってからスマホにしようとしましたが大して使わないと思い未だ買わず仕舞いです。テレビも止め、携帯も持たず、車もあげてしまいましたが身軽になり自由な感じがします。最近はオスプレイの残骸の近くでキャンプですから時代に逆行してますかね。政府とは違いますが歳入と歳出を見直し無駄を一気に省いたら不便な反面人生が楽になりました。たまに数千、数億稼ぐ人がいますがいかんせん、時間がありません。金も大事ですが年を取って来ると時間や健康の方が大事ですね。
投稿: 忍者 | 2017年1月 6日 (金) 21時53分
▅▀▅▀情報戦での情報発信強化のための英語教育▀▅▀▅
南京ねつ造プロパガンダや戦時売春婦プロパガンダの対
策に関し、外務省は当てにならく、なでしこアクション
http://nadesiko-action.org/
のような民間が苦労しなければならないのが現状です。
よって、日本人の英語力向上で民間情報発信の層を厚く
するのが重要です。しかし、日本人の英語力が不十分で
民間情報発信の層が薄いのが問題です。これは英語教育
の失敗を意味します。
以下、英語教育の国辱的失敗例を示します。
・ボッチ元首相:
菅直人元首相はサミットで他の首脳の輪の中に入れず、
10m以上離れたところでボッチ状態でした。
http://blog-imgs-38.fc2.com/s/a/k/sakuranippon/2010121704561073c.jpg
・キャンプデービッドでの小泉氏のブッシュ氏へのコメ
ント(カタカナ発音):
Heart to heart talk is the, Mr. present have a
everything. Much better than I expected.
投稿: 観測者 | 2017年1月 6日 (金) 21時55分
石破さん、あなた、日韓議員連盟に属していますよね。
昨今の動きどう思うんですか。私は日韓議員連盟ってのは韓国に対する御用聞きみたいなものとしか思っていません。韓国に日本として言うべきことも言わずへーこらへーこらしてるだけじゃないですか。一体何のためにそういうものに入っているんですか?
投稿: nh | 2017年1月 6日 (金) 22時05分
石破先生、あけましておめでとうございます🌟
次の総裁選への出馬宣言をうれしく思います❤
何の力にもなれませんが、遠くから応援しています🌹
経済効果の話ですが、私は日本製の格安タブレットを使っています😂
昔のノートパソコンより全然すぐれものです✨
今年は私も年女なのでがんばります🐤
投稿: キイロイトリ | 2017年1月 6日 (金) 22時19分
石破様、新年あけましておめでとうございます。2017年に入り、今月はアメリカ大統領が正式に就任する月になりました。大統領が、いろいろな会社を名指しして、いろいろと注文するのはいかがなものかと最近感じます。最近の世界の情勢を見るとき、各国のリーダーが自国のための主張を大声で発しているような気がします。ナショナリズムが強調される昨今ではないかと思います。日本丸がどのようなかじ取りをして、この難局を乗り切るか、今年から正念場のような気がいたします。石破様も大局観を見失わず、信念を貫いてほしいと願います。お体に気を付けて今年一年も頑張ってください。
投稿: hitomugi | 2017年1月 6日 (金) 23時19分
イシバ先生チャンネルご参集各位におかれまして、益々、ご活躍の一年になりますよう、お祈りいたします。
投稿: ぱす | 2017年1月 6日 (金) 23時32分
さすが日韓議員連盟に所属する石破議員。慰安婦像問題に日本政府が対抗措置したことについて「話し合うことが大切。譲ることは譲って。」と話したとの報道があった。
事実なら
日韓議員の一員として今までどんな話し合いを石破議員がしてきたのか(してこなかったのか?)
日韓議員の一員として、韓国に対して日本が譲るところとはどのようなことかを具体的に(日本に対して韓国が譲ることとは?)
日韓議員の一員として、日本人のために活動してきた具体的活動内容を(まさか名前だけ連盟に所属?)(まさか韓国のためだけに活動してきた?)
突き詰めて説明していただきたい‼
あまりにも発言が曖昧で石破議員がどのような韓国外交を考えているか真意が伝わっていない。今の報道内容からは日本国民が石破議員に失望している状況なのでは?この状況を石破議員がよしとしているなら仕方がありませんが、せめて、そういう人達にトドメ(石破議員との訣別)を刺してあげるためにも、議員として基本的な責任ある説明をすべきことを逸したのを挽回するためにも、是非とも真意を発信して下さい。
特に「譲るところは譲って」が何を指しているのかを!
投稿: KK | 2017年1月 6日 (金) 23時48分
韓国が従軍慰安婦の問題についてまた蒸し返してきました。日本の大使が戻ってきたりしていますが、あまり神経質になるのもどうかと思います。しかしこの問題を放っておくわけにはいきません。しっかりと誠意を持って先般協議決定したと言うことを向こうの政府には言わなくてはいけません。これも政治的利用されていると思われます。また両国民の反感を煽るようではまた 難しいことになってしまいます。多分にパククネ政権の弾劾に至った経緯も確かに本人の問題によることが多いですが、多分スパイが入ったような感じもしています。米国の大統領選挙にもロシアの関与があったと言うことを聞きます。確かにスパイ1人で一個大隊が消滅するということも過去にあった位ですから、スパイやネット攻撃は油断できません。とにかく、こちらも竹島の問題もあります。韓国はまた今景気がとても悪いそうです。そこで現在の韓国政府が機能していなくなってきてる面があり、極めて憂慮すべき事態であるのかもしれません。中国は今の韓国政府を露骨に相手にしないそうです。逆に韓国の野党の訪中団を大歓迎しているそうです。
2017年、日本の重役さん達の賀詞交換会の様子を見ると皆さんにこにこしていますが、 今年は10年周期の法則でブラックマンデー、アジア通貨危機、サブプライムがあった7のつく年であり、決して油断出来ない年であると思います。
投稿: 雪だるま | 2017年1月 7日 (土) 00時02分
石波さんは公平なので評価する所は評価し問題をエスカレートさせない様にすると言うのは当然でしょう。しかし韓国は日本が普通にやる、常識と思っている事をやらない国で下手に関わると彼等の屁理屈を入れ込んで捻じ曲げてくるし、何度でも賠償、謝罪を要求されて切りが無い。そして毅然とした態度を取らず、許したかの様な曖昧な態度が余計相手に期待を持たし行動を助長させて来たのが過去の誤りだ。韓国の事情や言い訳は評論家も言っていて韓国での論理は日本が思っているのと違う。日本に言われてやりたくないという事で沖縄と大して変らない。日本は私達を理解していない、もっと寄り添え、そして謝罪しろ、もっと言えば賠償しろ、さらに竹島は韓国の物だし、対馬を渡しても良い位だと次々に要求するのが向こうの論理で引いたら押す。常に押し続けるのが向こうの論理で常識は通用しない。同盟国とは言いながらギリギリ迄サードも軍事情報共有もしないで拒んで来た。それなのに中国とは抗日式典に参加し軍事情報を日本より早く中国と締結し蟹を密猟され、役人を殺されても日本より高感度が向こうにある国だという事を忘れてはいけない。あの国は軍事以外は放っておけば良い、言えばやらない国だからだ。未だ冷静に公平に言えば分るとか言うレベルに達していない国で国民感情はもっと酷い。公平にやる事は利用する材料を与え、馬鹿を見る。だから日用という言葉がある。馬鹿な日本を利用し使い、地位を奪い、貶めよと言う事だ。反日慰安婦詐欺と言われる所以もそこにある。日韓合意締結前から言われていた事だしただ現実に行動を起し何時もの様に約束を破り、日本が何もしていないかのようにイチャモンつけているに過ぎない。予想通りの慰安婦像増加だし何も言わないという事は認めたに等しいのでエスカレートは仕方が無いし、スワップも含め日本領事館前の像を撤去しないなら助けないというのも至極当り前だ。もう助ける必要は無いだろう、韓国は日本を抜き、先進国で日本より進んでいると馬鹿にしていたのはつい最近の事だ。助ければ付け上がり、助けても、助けてくれとは言っていない日本が勝手にやった事だ、慰安婦像を増やすとこの問題は別だと言い出すだろう。そういう国だ、約束を守るとか日本の意向に沿うとか取らぬ狸の皮算用は絶対にしない事だ。やる訳が無いのだから。
投稿: 忍者 | 2017年1月 7日 (土) 08時03分
石破閣下
明けましておめでとうございます。
ポンコツモデラーのポンコツ意見を投稿します。
トランプ次期大統領が、トヨタ自動車のメキシコ工場の件でツイートしたことで何がしかあるようですが、おかしな話です。自動車はドイツで実用化され、アメリカでマスプロ化されたものです。日本ごときに脅かされていることの反省と善処があっての処置であるはずでは・・・と正論を展開してもなので、トヨタ(あるいは日本企業)が成長してきた謎を考えたいと思います。
安全衛生にしばらくの間だずさわりISOの安全衛生世界規格OHSASと厚労省のOSHMSの微妙な違いにその秘密を知るヒントがあるように感じています。世界規格は完全なトップダウンで詳細な計画重視であり、計画の見直しと修正により目的(品質とか利益に安全)が達成されるというあらすじです。一方日本規格?では全身にスモールブレインを設けて実際の問題を経験している最前線で判断し対策を実行(現場の改善活動・危険予知活動・看板方式とか)して目的を達成していくというあらすじです。
トップダウンに憧れる日本の経営者やそのた組織のトップも多いのですが、残念なのは大抵は失敗してしまいます。栄光輝く帝国海軍のぶざまな負けっぷりはスモールブレインを粗末に扱い、これほどにもない惨めな経験と記憶を後世に残してしまう(懸命な海軍いいもの神話のおかげでそれ程でもないけど)身の丈の実力でワールドスタンダードを実施するとどういう結果になるか・・・スモールブレインの活用こそが日本の成功を支えてきた秘訣ではないでしょうか?
海軍のなにが悪いのか、陸軍のどこがよいのかと聞かれ説明しますが、海軍派には理解されませんが陸軍派はやっぱりと言います。それだけ海軍派はワールドスタンダードで陸軍派はローカルスタンダードなのでしょう。日本で言えば、東京都心思考と地方整備思考の違いみたいなものです。石破閣下には支持していただけると思います。地方(現場)が疲弊していては都心が潤うわけがありません。そのうち都心も疲弊するでしょう。アメリカもそうではないでしょうか?トランプ氏の疲弊したアメリカの地方の再生を図るというのは理解できます。しかしそれはスモールブレインの力なしでは無理。こちらから再生の提言を打診しては・・・聞き入れるかな?
(陸海軍の制度的な違い・・現場たたき上げを将校にする陸軍と特務士官という名ばかりで下士官のままの海軍。現場のこえを聞くか聞かないかの差は大きい)
乱筆。乱文お許しください。
投稿: 野村嘉則 | 2017年1月 7日 (土) 09時13分
改めて、新年明けましておめでとうございます。石破さんには、今年もこの国と国民のためのご健勝とご健闘を念じます。
≪挑戦的に、かつ大胆に!≫
引用【もはや決して若くはないのだ、日々を大切に生きなくては‥】
この石破さんの想いは、若さ云々は兎も角、同時に、この国に残された時間は稀ないとの想いに繋がっていると確信しております(笑)。
五木寛之さんの「下山論」は、死が必然である人間に当て嵌めれば貴重な考え方であり強い覚悟を求めるものだと考えます。
が、然し、一時期には(最近は私が耳目にしなくなっただけか?)、日本の一部で「国家下山論」として流行になり、更には「こうなったらいっそ落ちるところまで落ちて、再復活すれば好い」に変容した。戦後の日本経済復活の再来を安易に期待しているのだろうが、21世紀にあって未だに「日本=神の国論」の妄想と言うべく、曲解も甚だしい愚論だろう。博打じゃあるまいに、柳の下に二匹目のドジョウはいないのだから。その種の論を吐く集団が、カジノ解禁を声高に叫んでいるのかも知れない(哀笑)。
少子化、高齢化、財政危機、へたれ経営者、先進国経済の罠、周辺海域の高波、“猛獣”が跋扈する世界情勢など、この国の政治が抱える問題や課題は多様であり夫々に深刻だが、今こそそれらに必死になって挑戦しないで、そんな覚悟もなくて、荒廃したどん底から這い上がる血が滲む努力や挑戦を成し遂げられると「どの面下げて言ってんだ!」とw。
その観点では、石破さんには、【日々を“大切に”生きなくては‥】にプラスして、「挑戦的に、かつ大胆に!」をお願いいたします。
(注)お目出度い新年最初のブログですので、気分が滅入る安倍Monkey云々は差し控えました(ニッコリ)。
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月 7日 (土) 09時57分
≪狭隘な法律論、狭隘な判決≫
毎日【「日本会議の研究」販売禁止の仮処分決定 https://goo.gl/NzxPGu
「東京地裁の≪関述之≫裁判長」、覚えておきましょう。仮処分だからと安易に決定したんでしょうか。
この本は「全体」として非常に貴重で有意な「社会の闇の告発本」なのだが、こんな局所的で個人的な「部分」を捉えて、全体を発禁処分にするのは、「判決の網が大き過ぎる悪例」だと思う。
卑近なところで過去の悪例を経済事案で挙げれば、あの消費者金融に関する過払金の返還を命じた最高裁判決、一件落着した完済された借金関連まで対象としたり、過払い分に遡及期限を設定しなかったり‥。お陰で、一部の弁護士が定型化された請求事務作業に高額の弁護士報酬で懐を潤し、脱税行為まで誘発している始末です。
そもそも、裁判長の力量如何の面はありますが‥、裁判制度は狭隘な法律論だけで、複雑な社会の歪みを矯す仕組みだから、短すぎる襷だったり長すぎる帯としてしか機能していない。社会正義としては大問題の制度の面が否めません。沖縄の辺野古もその大問題に苦渋を舐めさせられている。
裁判員制度に頼り過ぎるのも問題ですが、裁判制度に社会の良識を埋め込む制度的な智慧と工夫が要るのかも知れません。
この本の著者菅野さんは賢明なご仁ですから、対策を発行元の扶桑社と相談して、悪賢いモグラのあの得意技を逆用して、「当該部分を黒塗り」で販売継続すれば善い。黒塗りにする理由の説明・注釈には「東京地裁の関述之裁判長の判決」を強調すれば尚善し。
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月 7日 (土) 13時00分
明けましておめでとうございます。
本文とは関係無い内容になって恐縮ですが。
新年早々、日韓関係など険悪な空気が蔓延しつつありますね。
こと尖閣諸島方面については、政府が戦略的対応を行うとのニュースが流れていますが、そもそも尖閣海域での対応に、戦略的手段が必要なのでしょうか。甚だ疑問を感じております。
本来なら、
『国際法に従って他国の侵略的行為を排除し、自国の領土領海として利用する』
ただそれだけのはずです。
そこになぜ戦略が必要なのでしょうか。
北方領土や竹島、拉致問題の解決には、戦略が必要です。
尖閣に戦略は不要です。
投稿: 軍師 | 2017年1月 7日 (土) 13時15分
杉山外交事務次官「韓国の靖国参拝懸念は承知する」?
日韓合意した慰安婦問題と何ら話し合いもしてない靖国参拝を同等に扱い、日本に「お前も韓国との約束を履行していないから悪いだろ」と世界に勘違いさせる行為を放置してしまった…「靖国参拝しなければ韓国は着実に約束を履行したはず。日本も悪いなら、どっちもどっち」と…。慰安婦問題と靖国参拝は同列問題ではないと即座に、明確に否定をしなかった日本に不利益をもたらした自覚はあるのだろうか…
日韓合意は二国間政府による国際的な約束であり、慰安婦問題解決について韓国が事態悪化を放置していることに対して日本が対抗措置をしたもの。
当時日本国民であった朝鮮人も奉られている靖国神社をご冥福のために我が国の防衛大臣が参拝したことと今回の合意とは無関係。
まずは両国間で合意したことを慰安婦問題を韓国がどのように誠実に履行しているのか?韓国内法でも違反、外交上国際法にも反する慰安婦像を韓国民の情を優先させ日本領事館前に増設させたことを国際的にみて信用に足る政府といえるのか?
「韓国は国家間の約束を守らない信用できない国と認識されることに危機感はないのか?」
何故日本人が普通に思うことを外務省役人は相手を目の前にしながら言わないのか?中途半端な外交しかしないのか?
石破議員の発言もそうだが、本当に他国にたいし日本国益を守ろうと一所懸命に突き詰めようと外交することのない不思議な対応に日本国民として腑に落ちない…
投稿: KK | 2017年1月 7日 (土) 14時19分
以前、池澤夏樹がイスラム銀行は利子を取らないという話をしてて、
経済は永遠に成長し続けるものだろうか?という疑問を投げ掛けていました。
私はまだ成長の余地はあると思うけど、インフレ率で誤魔化してる部分もあるし永遠でも無いと思います。
対談の機会でもあれば、池澤先生は石破先生にとって良い敵だと思います。
投稿: きました | 2017年1月 7日 (土) 14時27分
明けましておめでとうございます。
今年も石破さんの活躍を期待しています。
さて、新年早々慰安婦像の件でちゃぶ台返ししてくる韓国ですが、政権交代のたびに前大統領を犯罪者にする国ですから、ちゃぶ台返しはありふれたことなのでしょう。
このような国とはまともな国家間の約束なんてできやしないと思いますね。
国交断絶する必要はないですが、日韓両国間の信頼関係などは積極的に築こうとせず、米国主導の対北朝鮮政策や民間レベルの貿易上の損得だけで付き合えばよいように思います。
きっと他の国もすでにそう割り切ってるのじゃないでしょうか。
投稿: maaat | 2017年1月 7日 (土) 15時42分
菅義偉官房長官は6日の記者会見で、韓国・釜山での慰安婦像設置を受け、「極めて遺憾だ」として駐韓日本大使の一時帰国など4項目の対抗措置を発表した。会見の詳報は以下の通り。
(1)在釜山総領事館職員による釜山市関連行事への参加見合わせ。
(2)長嶺安政・駐韓国大使および森本康敬・在釜山総領事の一時帰国。
(3)日韓通貨交換(スワップ)の取り決めの協議の中断。
(4)日韓ハイレベル経済協議の延期。
↑野党は反発しそうですが「さすが自民!」と思いました。
問題が解決するまで妥協することなく頑張って欲しいです。
投稿: 一ファン一意見 | 2017年1月 7日 (土) 17時13分
≪柏崎刈羽原子発≫
朝日【新潟県知事:再稼働認められない https://goo.gl/DuY60v 】
⇒米山知事は「福一事故などの“検証”がされない限り‥」と応じたが認識が甘すぎると思いますね。例えば‥、
①福一の原因の検証は、既に「国会事故調査委(委員長:黒川清さん)の報告」で済んでいる(余の報告は狭浅短あるいは歪みがあり取るべからざるもの)、
②被害当事者(候補者も)には、あれは”減災が可能な苛酷な人災事件”であって、単なる“不可避な事故”ではない、
③問題は人災の犯人である東電に、再稼働勢力(ムラ)の後押しを受けて、あの甚大被害への反省も慚愧もないこと、従って自発的で有意な再発防止策の実施がない(その積りも覚悟もない?)ことにある。
核発電ムラが集まれば、「赤信号を渡っても怖くない」と妄想しているのかも知れない。
米山某の問題は、単に認識が甘いだけなのか?立場を決め兼ねて揺れ動いているのか?選挙公約を反故にする風見鶏か?要すれば、選挙公約からの遊離は瑣事だと扨て措いても、「再稼働のための対話の道を閉ざす積りはない」と云う発言には広深永さを感じるとしても、この米山知事の本性は未だよく解りません。現時点では大きくは信頼が置けない。
それにしても、就任当初は優れた経営感覚を期待した数土さんの影が最近は全く薄い(if any)ですねえ‥。この会談の場面を思い浮かべると、他の多くの政治屋や経団連系の企業経営者がそうであるように、彼は既に核発電ムラに取り込まれて仕舞ったように見える。根本
的に、彼がこの場でやった「単なる要請、陳情」は、本来の経営者の戦略や戦術とは「似ても似つかない、掛け離れた異物」ですからね。
米山某にせよ、数土さんにせよ、今の姿が、「大人君子がする虎変豹変」に至るまでの仮の姿(途中経過)なら好いんですけどね‥
(蛇の足1)Wiki 柏崎刈羽原子力発電所http://go.ascii.jp/mt8
今は柏崎刈羽で再稼働対象の原発は改良型の6,7号機ですから、HardwareだけならGo!となっても好いとは考えますが、然し、
①安全基準があれだし(安心がない)、②審査責任者があれだし、③実際に操業を担うのも危機対応を担うのがあれだし、④文民最高峰の内閣総理大臣があれですからねえ。
(蛇の足2)愚見では、性急で非現実的な「即時原発ゼロ派」ではなく、「過渡的エネルギー源であり、巨大なSunkCostを抱えまた生活と環境に破壊的影響を与える恐れがあり、厳しく選別して最稼働を許し、同時並行に再生エネルギーの技術革新と供給能力の強化を戦略的に推進する派、即ち「再生エネルギー戦略がなければ、核発電は過渡的エネルギー源たりえない派」です。この点でも、安倍Monkeyのエネルギー戦略とは大きな溝がある。ゴルフでお忙しいのかな?w
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月 7日 (土) 17時39分
日本は消費が伸びないとの事ですが個人的には以前より消費しています。ブログに投稿し始めの頃は仕事を辞め、身辺整理して無駄な物を省き、出費を相当抑えました。失業保険とトレードだけで何とか凌いでいましたが仕事に復帰してから効果が表れました。元に戻る迄は仕方が無いとしてもその後は同じ職場の人達より余裕があるのは間違い無いです。将来に不安が無い訳ではありませんが消費したり持っている物をグレードアップしても貯金出来るので何とかなると楽観出来る様になりました。バブルの時と同じ様な出費をしていてはダメだと思いますが無駄を省く事で楽になったようです。世の中も少しずつですが楽観している人達が増えている気がします。
投稿: 忍者 | 2017年1月 7日 (土) 18時56分
≪更に大きな挑戦へ‥リスクを踏んでこそ好循環≫
毎日【サントリー、メタボ社員が合宿 https://goo.gl/Nd2MOQ 】
外目には、これは優れた「新機軸のビジネスモデル転換」だと見えますね。経営トップの目には、枝葉事業の小さな芽なのでしょうが。
単なる技術イノベーションに依存した「製造業の周辺ビジネス」を脱することを企図している、多分。サービスの領域でビジネス・イノベーション度を問われることになりますからね、多分。一応は大企業には珍しく、「挑戦」と呼ぶに相応しい。嗜好品とは云え製造業で成り立ってきたサントリーと云う大企業にあって、この事業単体では大きな花を咲かせることは無理だ(ろう)が、経営戦略的にそのサービス業の要素を加味(極端には転換)し、発想を応用し横展開すれば、「更に大きな挑戦」と呼ぶに相応しい。
悪口を言う積りは毛頭ないのですが、サラリーマンもビジネスマンも、「土竜(モグラ)が好む狭く暗い密室」の研究室を出て、明るくオープンな場で智慧を競いお互いに刺激し合えば(切磋琢磨)、自ずから成果も上がる‥筈だが、他にも成否を決める要素は多い。
発想の転換のキーワード:
技術⇒ビジネス
製造⇒サービス
密室⇒オープンスペース
研究⇒プラス智慧(単なる知識に依存した“知恵”に非ず)
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月 7日 (土) 19時06分
【韓国はめんどくさい国である】
時事通信に記事があった。
『自民党の二階俊博幹事長は6日のBSフジの番組で、韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置された問題について、「韓国は大事な国には違いないが、話し合っていくのには面倒な国だ」と不快感を示した。二階氏は設置された少女像について、「ほっておいたらどういう結果を生むか考えれば分かることだ。』
韓国の社会には『約束』『契約の履行』と云う概念がどうも乏しいようだと、昔から思われていたようだが、今も、それは変わっていないようだ。彼等と対話をしても、政権が変わるだけで簡単に反故にされることがあるので、いつまでたってもゴールポストが勝手に動き回り、安定した関係を構築することがない。
日韓合意は成ったとされた翌日から破綻が待っていると予測することは簡単であった。彼等はいつも足の引っ張りをしているので、そうすることが当たり前と思っているからである。自分だけは損をしたくないという気持ちが強い民族なのだそうだ。自己中心主義を優先する個人が集まって国を運営しているようなので、意見がまとまることがない。強力な権力には従うが、今のように転覆寸前の落ち目の大統領になってしまうと、彼女が勝手に決めた日韓合意には従いたくないというのだろう。しかし、それでは国家間の付き合いはできない。その基本的な姿勢が19世紀から変わっていないので、彼等と対話をしても意味がない。しかも、彼等は全く何の根拠もなしに勝手に思い込んでいる処の歴史的文化的に優位な立場に自分達がいると妄想している(恐ろしいことに、古代の歴史では日本に対して文化を伝えた国だと妄想しているらしいのだ)ので始末に負えない。本当に面倒臭い連中である。
今回の駐韓大使の召還、及び通貨スワップ交渉の中断によって少なくとも我が国の考えが伝わることで、なにか前進するものが出てくるのかどうかが問題になると思いますね。
彼等はこれまでゴネれば何とかなるという事しかやってこなかったし、自国民に向けては、例えばスワップ交渉でさえも、日本から提案があったと事実を捻じ曲げて伝えていた過去があり、そうではないという事実が暴露されて、体面を崩壊して、やっと韓国という国の置かれている現実を自国民に伝えることから始まったスワップ交渉である。
なのに、早速、 宋寅昌(ソン・インチャン)企画財政部国際経済管理官が、中央日報の取材に応じ、「現在保有中の通貨スワップが終了したわけではないため大きな影響はない」とし「通貨スワップ満期が昨年終了したマレーシアと事実上延長に合意したほか、アラブ首長国連邦(UAE)とも延長の協議をしていて、通貨スワップ規模はまた増えるだろう」と述べた。 その上で、外貨準備高3711億ドル…「韓日通貨スワップにこだわる理由ない」「今後日本が望むなら通貨スワップ協議を再開することができる」と述べた。』そうである。
今回のスワップ交渉の再開は、韓国の側からの申し出があって、その交渉が始まったらしいが、実際のところその必要がなかったとこの韓国側の官僚は言っている。
必要がないのであれば、それに応えてやることも外交上の礼儀である。我が国からこの話を二度と持ち出すことがないように望みたいですね。
彼等の一連の発言などは我が国の外務省が記録しているのかどうか心配である。
韓国国内で何かの会合をやろうとして予約したホテルの利用が前日になって突然キャンセルされたり、妨害を受けたりすることが度々ありました。それは我が国の外務省が、そうした事実を度忘れして翌年になってまた繰り返すことがあったからですね。
記録しておくと同じ間違いを犯すことが無くなります。今回、この様な韓国側の官僚の発言などは慎重に記録をして残しておくことが必要になります。彼等は後になって言った事を否定することがあるので記録に残しておかないといけませんね。
日韓合意の意味が韓国の政府に広く周知されていないのは、韓国国内の問題である。しかし、外交問題であるから、韓国国内に周知させることは、韓国政府の責任でやるべきことであったのだ。
今回の釜山総領事館前の売春婦像については別個に話合うことが必要だなどと全く見当違いな意見を表明する韓国メデアもある。
日韓合意の内容はソウルにある日本大使館前の事だけを限定して決めた話ではないという事が理解されていないようだ。釜山で起きたことは別の問題であるかのように扱っている。これがゴールポストを動かしていると言われることになっているのだが彼等はわざとそのような物言いをしてくるように見えますね。
対話ができないという事なのですが、わざとしているのか? 本気で別の問題と考えているのかわかりませんね。しかも、これ(釜山の売春婦像を建てた事)で、日韓合意を再度交渉しなおすことができると思っているようだ。
『約束』或は『契約の履行』の意味が解っていないと云うしかないのは、こういう処に現れています。日韓合意の履行をする前に日韓合意を再交渉して変えてしまうという事を優先しているわけですよ。一度も履行されることなく、交渉した中身の改変を迫っているわけですね。だから、価値観が違うというわけで、対話ができない相手なんです。
自分達の都合のいい方向にしか考えることがない愚かな連中がすぐ隣にいるという事は危険である。かかわりを極力減らす方向に持って行くしかないですね。
邦人の引き上げを今月中に完了していただかないと犠牲者が発生するかもわかりません。韓国びいきで知られるリッパード米国大使のような犠牲者が出てからでは遅いです。
心配ですね。
投稿: 旗 | 2017年1月 7日 (土) 21時29分
はじめまして。
軍事に詳しい石破先生をいつも応援しています。
そんな石破先生が、
産経に言論弾圧を行った卑劣な自民党議員では?という、噂が立っています。
と、いいますのも、
竹島を奪い、その際に民間人まで殺した
韓国人を擁護する発言が原因と思われます。
私見ですが、民間人を虐殺した行為を謝罪し、
竹島を返すまでは、
決して韓国に甘い顔をしてはならないと思います。
また、北朝鮮の脅威に触れていますが、
韓国よりかは大分マシで、
民間人は拉致する程度ですし、
島は奪っていません。
何処が明確な脅威か正しく判断するべきです。
投稿: 石破さんを応援しています | 2017年1月 7日 (土) 22時30分
【2015年12月の日韓合意】
1年以上の経過が今回の結果になったと言えますね。この合意が出来た時はあの国連の無能事務総長も、歓迎の談話を発表したし、韓国の大統領も国内から批判があっただろうが、合意をなし得たことについて大統領の人格まで批判される事態になっていなかった。大統領の職務として問題となるような事はなく、日本側の言うがままに従ったというような批判もなったように思う。
しかし、1年の時間が過ぎてみると、韓国政府は日韓合意の中身について国民に向けた説明をやっていなかった疑いがある事が明らかになったようだ。彼等の国にいる市民団体が。日韓合意の意味を理解しているとは思えない行動をしたことが大きな問題となっている。あの売春婦像は、今回釜山に領事館の傍に建てられたのであるが、日韓合意後に韓国で作られた売春婦像は釜山以外に30ヶ所ほどあるという話であるらしい。つまり、彼等は日韓合意を全く無視しているわけである。その他の売春婦像は我が国の領事館等の傍になかったというだけなのだそうだ。釜山日本領事館の傍に建てた像については彼等もまた特別な意味を持って建立したという事も考えられますね。だから大きな問題となった。
我が国政府の今回の措置について韓国のマスゴミの反応は共通しています。自分の事を棚に上げて我が国を批判しているという事です。日韓合意さえも、朴大統領が大きな間違いをしたことが原因だとして、その間違った合意こそが問題なのだと批判しています。
弾劾騒動が起きる半年以上前のまともな大統領と信じて会談し、共同声明で『日韓合意』が成ったと、世界中に配信した結果がこれです。
情けない話だと思いますね。これでは、韓国政府のどのような大統領が相手であっても何一つ対話も出きなければ、条約協定約束共同声明が結べなくなるという事に気が付いていませんね。
ハンギョレ新聞の社説に驚きます。
『日本軍慰安婦の銅像「平和の少女像」が釜山(プサン)の日本総領事館前に設置されたことに抗議して、日本政府は駐韓大使と釜山総領事を本国に呼び戻した。大使と総領事を召還したことは極めて異例の強硬措置だ。日本は韓日通貨スワップ交渉の中断と高官級経済協議の延期も発表した。日本の今回の措置は不適切であることを越えて、居直りに近い。』
日韓合意の内容を履行していない自分達の事に触れることがありませんね。
そして、『合意直後から韓国政府が10億円を受ける代価として少女像を撤去するという裏取引をしたという議論が起きた。日本政府は今回も少女像の問題に関連して「約束したことは必ず守らねばならない」と求めている。朴槿恵(パク・クネ)政権が自ら招いた外交屈辱である。』
こういう評価を根拠を示さずに記事にしているのである。その上で、『一昨年末の合意は、正義の原則を損ねたものであるだけに根本的に誤っている。日本は報復措置を直ちに止めるのが当り前である。』と結論付けている。彼等は国家間の『合意』に正義はないと言っているのだ。
対話を続けてきた意味が完全に失われていますね。ゴネれば何とかなるという自己中心主義の考え方に支配されているという事でしょう。
ゴリ押しと自国民に嘘を言っていたこと、或は自国民に何の説明もしてこなかったことがプロ市民を増長させることになったのではありませんか?
政府に刃向かう事が正義だと妄想するのは我が国にもいます。裁判で負けても撤回しない沖縄県の知事のような愚かな人はいますが説明する努力を放棄したり或は何を言っても無駄とばかりに放置すると大変なことになるという事を忘れてはいけませんね。法治国家であるという自覚があるなら国民の感情的な反対意見に引きずられることなく、法による支配を貫徹しないといけませんね。それができない国だと世界に晒されることになる。まあ、これでウイーン条約が通用しない国だとばれてしまいました。
韓国人は統治能力がない。このままだと。世界から相手にされなくなるのではありませんか?
残念な国民である。
投稿: 旗 | 2017年1月 8日 (日) 02時23分
日本が韓国から駐韓大使を引上げ、スワップ協議を中止した事には賛成だ。市民団体がやっているから責任が無い、慰安婦像詐欺をやっても認めるとなると統治は誰がしているのだろう?映画では韓国のキムチ野郎がとか北朝鮮が米国を占領し抵抗運動を始める、中国のサイバーテロから国の自由を奪われる、白人が戦争で強姦、略奪し金儲けする、黒人をいたぶり奴隷にして尊厳を踏みにじる等々、様々な反対派が言う差別的な映画ある。しかしこれ等の映画が放映されて政治問題化したものはあるかと言えば実は少ない。ほとんどの人達が観ていないか知らないはずだ。映画でもこれだから、正直に言えば世界の人からしたら慰安婦像等どうでもいいし戦後から相当経ち、何時まで言って金を欲しがるんだいっ?!という感じだろう。政府間の合意より慰安婦が重要と思う人は少ないし狂った計算だと思う。世界には過去の信憑性も乏しい事に尽力するより、ISやボコハラムに拉致、売買される子供や女性の方が優先だと思っている。下らない慰安婦像に金を無駄に使うより、アフリカにでも支援した方がよっぽど人が助かるという物だ。こんな下らない事に付き合わされる政府に同情するが数十年も言い続ける狂人がいるので仕方が無い。米国の様にまともな事が理解出来る国と付き合いたいが隣人なのでそうもいかない。
投稿: 忍者 | 2017年1月 8日 (日) 08時33分
慰安婦像問題の韓国擁護にお礼申し上げます。
石破さんに韓国政府の後押しを頂けて大変心強いです。
日本政府の今回の措置は慰安婦について軽く見てる現れと考えており、自民党内にて石破さん中心に反省と謝罪を促して頂ける事を切に願います。
今後も韓国の発展に尽力下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
投稿: K | 2017年1月 8日 (日) 09時46分
≪持続可能なキャッシュフロー、好循環≫
引用【‥高価な船をいかにして建造可能とするのか‥】
石破さんのことですから心配はないのですが(逆に、底が頼りw)、
議論の大きな流れは自民党の水産族が作る(“創る”に非ず)のでしょうから、【支援策】が単なる補助金の支給に終わらないことを念じます。それでは、漁業者が喜びはするでしょうが、肝心の智慧も持続可能性もない。キャッシュフローが回り続けることがない。過去の多くの(“全て”に非ず)失政を繰り返すことになる。
魚ビジネスに好循環を生むには、先ずはValueに見合ったFairPriceを通すことでしょうね。「品質が高いものは価格は高い」のはビジネスでは当たり前の原則ですからね。「偶々、品質の高い魚が上がったから、高く売れた」と満足するのではなく、事前に広く深く永な策がパッケージで要る
生産面では、自然が相手ですから困難も伴うが、漁場の環境整備も重要になる。資源保護の対策も要る。
販売面では、今や珍しくない言葉ですが、経営戦略にBranding(注)も重要になると。一消費者でも、「今の“魚価”は安すぎる」と実感する場合があるので、この種の「健全なプロパガンダ」も有効かと。流通マージン(漁協、大規模小売り)が高過ぎるのかも知れません。流通が強制する「見た目」の仕様が厳し過ぎるのかも知れません。また、消費者に「なんでもかんでも、安ければ好い」と云うのは「我儘だ!」とw。
(注)広告代理店(電通?w)などが誤解を生む説明をしていますが、販売戦術レベルのMarketingとは全くの異物です。
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月 8日 (日) 14時29分
≪更に大きな挑戦へ‥リスクを踏んでこそ好循環≫
毎日【サントリー、メタボ社員が合宿 https://goo.gl/Nd2MOQ 】
外目にはこれは優れた「新機軸のビジネスモデル」だと見えますね。同社の経営トップの目には、枝葉事業の小さな芽なのでしょうが。
単なる技術イノベーションに依存した「製造業の周辺ビジネス」からの脱却を企図している、多分。これはサービスの領域でビジネス・イノベーション度を問われることになりますからね、多分。大企業には珍しく、「挑戦」と呼ぶに相応しい。
然し、酒類の嗜好品製造業で成り立ってきたサントリーと云う大企業にあって、この枝葉事業が単体では大きな花を咲かせることは無理だ(ろう)が、経営戦略的にそのサービス業の要素を加味(極端には転換)し、発想を応用し横展開すれば、それは会社全体として「更に大きな挑戦」と呼ぶに相応しい。
悪口を言う積りは毛頭ないのですが、サービス事業では、サラリーマンもビジネスマンも、「狭く暗い密室」の研究室」を出て、明るくオープンな場で(要は、市場であり消費者とのFaceToFaceの場で)、智慧を競いお互いに刺激し合えば(切磋琢磨)、自ずから壁を打ち破れる‥‥筈だが、現実には他にも成否を決める要素は多く存在する。
事業転換のキーワード:
技術⇒ビジネス
製造⇒サービス
密室⇒オープンスペース
研究⇒プラス智慧(単なる知識に依存した“知恵”に非ず)
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月 8日 (日) 14時33分
忠臣蔵での大石内蔵助が中々吉良を倒す素振りを見せず、若い血気盛んな侍達は去っていく。しかし結果は誰も知る通りである。政治家であれ、国であれ、本当の真意は分からない。つまり表で見える物が本物とは限らず、又嘘が嘘であるとも限らず真実を隠す為である事も多々ある。国粋主義者が国を裏切る事もあれば、売国奴と呼ばれた人が国を救うかもしれない。その人がどう考えているのか、本心、腹の底で本当に思っている事は何か、分かる様で分かる訳も無い。駐韓大使を呼び戻した事に関して様々な意見が出たが以外だったのは何時も中韓派と思っていた議員達が厳しい真面な日本側の主張をしていた事だ。そしてその逆に以外にあちらに擁護にまわった発言も出て来た。つまり他人の真意は私に分かる訳も無いしコントロール出来る訳でも無い。皆勝手に言いたい事を言い、やりたい事をやり、裏切る者はそうするし、犠牲になり国の為に尽くす人は言わずともそうする。そして国為に自ら死んでいった者達が国に騙されたとしても恨むとは思わない。覚悟する人達と言うのはそういう事も超越して物事を考えるからだ。国の為に死ぬのを覚悟している人達が国の善悪を考えて尻込みするだろうか?馬鹿げた話だ、真珠湾での演説で後世の敵味方がそこに集い、許し合い、歴史と命を継ぐんでくれたからこそ、そのいるのであり、その当時死んだ人達も妻や子供、国を守る為に死んだのだ。だから国の為に死んだ英霊に感謝し靖国や兵士を尊崇の念を抱く事は当たり前の行為である。そして腹の中の真意がどうであれ、本当に行動すべき時にどうするのか、逃げるのか、命をかけて闘うのかは最後に問われる最も重要で最も誤魔化しが利かない行動の分かれ道である。命や生に執着してはいけない。
投稿: 忍者 | 2017年1月 8日 (日) 19時23分
再び≪“大海の鮫”(と“狭暗な井の中の蛙”≫
朝日【額賀日韓議連会長、少女像対応しない韓国「理解できぬ」 https://goo.gl/yVWMBn 】
(以下、少し怒りが弾けちゃいました、ぺこり)
少しでも考える力のある日本市民なら、また灰色の脳細胞ではなく活き活きとした鮮やか色の脳細胞の持ち主なら、韓国のこの対応は当たり前に予定されたものだと思いますけどね。現に合意の直後から岸田が繰り返し「確信している!」と一人相撲を取っていたのだから。
今更、「理解できぬ」と言うのは、理解力不足か基本姿勢の歪み、または安倍猿軍団がお得意の嘘八百だ!!ろう。
一人相撲では勝てても(当たり前だ!)、小さな土俵の小さな相撲にも勝てない小者では、百戦百敗が国際政治の実際なんです。そこが“大海の鮫”(韓国外交がこれに当るかどうかには議論の余地はあるが‥)と“狭く暗い井の中の罔い蛙”が大きく違うところだと。
(注)大雑把な定義:予定=高い蓋然性。予想=可能性
仮に「予想」の一片でもあったなら、安倍Monkey一味の今回の対応はもっと整然としたものになっていたに違いない。お得意のあの「想定外=思考停止」なのか?この酷いドタバタ劇は、「広深永な予定」は寸毫もなかったと証明している。
(蛇の足)安倍Monkeyに率いられる日本政府が、今後、世界の大舞台で相手にするのは、あのTrumpゴリラやPutin白熊だが、この国の外交も内政も、従って国家主権の防衛も国民生活の安寧も(要は経世済民)、本当に大丈夫なのか?あの連中とこの連中で!!?
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月 9日 (月) 10時27分
≪猿の国の症状がここにも≫
朝日【河井首相補佐官の覚悟 https://goo.gl/nGsB8i
①トランプ氏はゲームチェンジャーだと考えている。
②トランプ氏といかに信頼関係を築いて日米同盟を深化していくか】
⇒彼は自分で「頭は良いけど、胆力も戦略思考もない」と白状していますね。日本はトランプの新たなゲームに付き随うだけだと。
トランプゴリラのゲームに、本来の日本流の(“安倍Monkey流ではない”を含意)公正さや広深永な価値観を吹き込んで、新しい世界秩序や価値観のルールメーカーになる胆力も戦略思考もないんだとさ。その気もないと。お頭にあるのは、従来の主従関係の深化をどう模索するか?が課題だそうな。
まあ、本来の日本人ではなく、「ゴリラvs猿」の関係だからそうなるのですが‥。AbeMonkey is never ever Japan!ですからねえ、致し方ないんですかねえ、それで済むんですかねえ。
♪♪ったく、情けないねえ、「猿の国」はよぉ~♪♪
(蛇の足)トランプの米軍沖縄駐留経費に関する要求に対しては、石破さんの対案が大きな土俵の横綱相撲であって、安倍Monkeyの手下になったこの河井の構えと対極を成しています。
まあ、正しい道理や論理は市民にも説けるが、政治には、仮令相手がゴリラでも、相撲にも勝負にも勝つこと、そして成果を挙げることが肝心なんですけどね。そのためにこそ、戦略的な手立てをパッケージにすることが欠かせず、スクラムを組む仲間は仮に少なくても、「敵をして、邪魔させず、足を引っ張らせず、静観させる」に若かず。
「説起来容易,做起来難」ですね。市民は気楽だ(ニッコリ)。
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月 9日 (月) 10時46分
韓国「日本が望むのならスワップ協議再開してもよい」今までの韓国に対する日本外交がよく表れた発言だ。舐められている。
「どんなに時にも最終的には必ず韓国第一で面子も利益も言う通りにする加害国戦犯日本政府」を貫いてきたのだから当然の結果なのだろう。
他にも、韓国に進出した親韓日本企業(金融業等)からの陳情懇願により通貨スワップ協議を再開できると見込んでいるので上から目線で発言しているのか?ハニートラップや賄賂や脅迫で韓国に忠誠を誓うよう躾された在韓日本企業が「貸付金回収できなくなり日本本業へ影響し倒産してしまう」と日本政府に泣きつくシナリオが用意されているのだろう。マスコミも「通貨スワップ提携しなければ日本が損をする。韓国ではなく日本がスワップ提携必要なのだ。頭を下げるのは日本だ!」と騒ぎ立てることもセットで。
自ら反日国家に投資しておいて日本政府に保証人になれ、と民間企業のリスクを日本国民に認めさせようとする経団連達を麻生財務大臣は許してしまうのだろうか?今後反日国家へ進出する企業に「日本政府は尻拭いしない」と態度を示すべきでは?何故わざわざ反日国家へ企業展開する必要があったのか?グローバル化をうたいながら何故わざわざ反日国家韓国を選択した?技術流出、賄賂文化、反日国家などハナから分かりきったリスクより利益が上回るとの企業判断でしょう?在韓日本企業だけを助けなければならない理由は?まさか韓国に関しては全て日本政府が保証すると自民党が約しているので安心して韓国進出してきたというのが真実なのか?
韓国は確か「国民の借金を棒引き」する政策を時々やっていましたね。「日本企業からの借入は全て無効にする。何故なら敵国日本へお金を渡すことは売国行為だ!慰安婦像を侮辱する日本を許すな!」今の韓国野党なら公約として掲げ実現させそうですよね。
「20万人の韓国女性を性奴隷にした戦犯国日本が再びIMF時と同様に韓国を裏切るつもりだ」
こんな嘘を韓国が世界に向けて言わせてしまう自民党日本政府。
日韓議連の石破議員はどう対応するのが良いと考えていますか。また、それはいつから行動なさる予定ですか。
投稿: KK | 2017年1月 9日 (月) 14時03分
石破先生
改めまして明けましておめでとう御座います!!。
年頭早々週末には地元での挨拶交換会、祝賀会、テレビ収録、そして講演会へと相変わらず多忙を極められ、大変お疲れ様であります。
小生は石破先生と同郷、鳥取県出身の者であります。
本日はこの1月20日にアメリカ合衆国第45代大統領に就任致します、トランプ氏について述べてみたいと存じます。
先ず一言で言えば、世界の政治、経済、軍事をリードする立場の指導者であれば『その言動にもっと品格、品性を持て!』と言う事であります。
政治、軍事の事は全く知らず、ビジネス世界にて成功を収めた経歴とは言え、ビジネスであれば彼我の二者における交渉だけで済むところ、アメリカ合衆国大統領ともなれば、世界中にその一挙手一頭足の言動が注目を浴び、株価へも反映する程の影響力を持つ事を自覚するべきであります。選挙期間中であれば目立つ為に、ポピュリズムに走ることもいざ知らず、大統領就任が決まれば早急に修正する事は常識でありましょう!!。
ましてや、常時ブラックボックスをも携帯する立場ともなれば、トランプ氏自身から修正するべきなのです。彼が大統領選に勝利した11月頃より後、ポピュリズムの政治家が世界潮流の先頭になりつつある事を大変愁うものであります。低開発国の小国であればいざ知らず、世界のミリタリーバランスにも影響を与えて来るのです。ポピュリストによる政治志向が今後の世界の主流になると云う評論家が居ますが、とんでも無い事です。
彼のポピュリズムは移民反対、イスラム教徒の排除、大幅公共投資と大幅減税を打ち出し、強いアメリカを再興するとしています。アメリカの利益ファーストの保護主義を打ち出し、オバマケアを廃止、イスラエル植民を認可、中東のイスラム社会への軍事支援の縮小、アメリカ自国以外の東南アジア諸国への軍事支援の縮小、弱小国への関税撤廃の廃止等々、オバマ政権の時とは全く反対の政策を打ち出し、実行しようとしています。
先般の小生のトランプ氏への評価は、彼が登用するブレーンを見るまで待ちましょうと述べました。しかし、その後の登用ブレーンの顔ぶれを見れば甚だ疑問も多く、アメリカ国内の政財界、金融筋もその先行き不透明さに頭を抱えています。従って以前からドル金利引き上げを模索していましたFRBイエ―レン議長も、金利引き上げを2度のところ先行き不透明との理由により、3度に分けて様子を見るとしています。我が国及び世界の経済界、政治評論家達も期待と不安交々の不透明さを抱いているようです。
さて、その間にもトランプ氏は彼自身のツイッターにて、中国製品がアメリカ国内の雇用を奪っているとして45%も関税引き上げを行うと言明、又トヨタ自動車のメキシコへの新工場建設計画へも関税を強化するとして脅しています。アメリカのフォード社はメキシコ工場建設を中止してしまった程です。
しかしながら、アメリカ国内に於いては彼の公約の大幅減税、雇用創成、大幅公共投資などを理由に好況感を示し、2万ドル近くのダウ平均を示しています。これは期待感により作られた好況感であり、これから政策の表明がなされ、どれだけ実行が出来るのかとの今の時季では、バブルとも受け止められるものです。言葉の表現は悪いものの、金融市場は「ババ抜きゲーム」の感があります。
オバマ政権は両議院からも中東政策に於いて「弱腰」であり、ISの掃蕩作戦には空爆のみならず地上軍を投入すべきと随分非難を受けた事があります。確かに空爆のみであれば誤爆もあり、国際社会より非難を受ける事があっても、地上軍を投入すれば自国アメリカ人の犠牲者も増え、何よりベトナム戦争の時のように長期間の泥沼に陥る事を避けたものでした。
このように世界のトップリーダーともなれば、政治・経済・軍事をバランスよく熟慮を行い、リベラルな政治姿勢が絶対必要であります。
トランプ新大統領が今のままの、品性に欠ける言動により、自国利益のみをの政策を実行しようとすれば、折角長年世界をリードし、世界の平和安定に果たして来た役割の国が無くなり、アメリカ合衆国の信頼は落ち込み、ひいては自国メリカへも悪影響を及ぼしかねません。その事は世界平和を更なる混沌とした不安へ陥れるものであり、猛省を促したいところです。
我が国にはアメリカと安保条約により強固な関係があるとすれば、今こそ真の同盟国の友情として、今少し品性とリベラルな言動をすべく諫言すべき時ではないでしょうか?
投稿: 桑本栄太郎 | 2017年1月 9日 (月) 16時08分
【韓国は我が国をどのように見ていたのかが解る通貨スワップ協定交渉】
日韓スワップ交渉の流れを見れば韓国の自己中心主義が見えてきます。
この協定の発端は1998年のアジア通貨危機があって検討されたものである。
2001年7月、日本と韓国はチェンマイ・イニシアティブ(CMI)にもとづいて、日本から韓国向けの上限を20億ドルとするドル・ウォンの一方向スワップ協定を締結し、2006年2月には日本から韓国向け上限を100億ドル、韓国から日本向け上限を50億ドル、2015年2月23日期限とする双方向のスワップ協定を締結した。
その後、2011年10月から1年期限で300億ドル相当まで増額。同時に政府間スワップも締結し、CMIにもとづくスワップと合わせ、総額700億ドル相当まで拡大した。
しかし、翌2012年8月、李明博大統領の竹島上陸を機に日韓関係が悪化。スワップの増額部分は延長されず、日韓スワップは130億ドル相当に下がった。2013年7月3日に期限を迎えた中央銀行間のスワップ協定も延長されることなく終了した。
そして、2015年2月23日にはチェンマイ・イニシアティブの2国間スワップが期限を迎えた。日本政府は韓国の要請があれば延長を検討する方針だったが、韓国政府は経済が好調との理由で延長を求めず、日韓の通貨スワップ協定は終了したのである。
それから、2015年10月26日、日本経済団体連合会(経団連)が主催した第25回韓日財界会議で、韓国全国経済人連合会(全経連)の許昌秀会長が日韓スワップの再開を検討すべきであると発言。翌2016年1月、韓国の柳一鎬経済副首相兼財政長官は日韓スワップの再開に関心を示し、麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣も要請があればやぶさかではないと答えているが、具体的な動きはなかった。
一転して、韓国政府による正式なスワップ再開の提案があったのは2016年8月27日。ソウルで開催された第7回日韓財務対話で、韓国政府から二国間の経済協力を強化することと、双方同額の新しい通貨スワップ協定の締結の提案があり、両国政府は通貨スワップ協定について議論を開始することに合意した。 この合意の理由も、韓国の自己中心的な考えに振り回されていることに注意をしておかなければいけませんね。
その理由は、韓国のスワップの半分を占める中国元が、2017年10月に満期を迎えることに関係している。両国政府は延長には合意しているが、韓国中央日報によると韓国が要請する規模拡大に中国側が難色を示しているというわけだ。北朝鮮の軍事行動を受け、米韓両国は2016年7月、在韓米軍へTHAADを配備することを決めたが、中国は韓国へのTHAAD配置に反対。韓国と中国の関係に亀裂が入り始めているのである。
我が国が今回交渉の中断を通告した時には、抗議のつもりなのだろうと思うが、政経分離が原則だなどと訳の解らない妄言が飛び出していたようである。しかし、対シナ帝国との通貨スワップ協定については、政経分離の原則など最初から口にも出していない状態なのだ。彼等は、シナ帝国に向ける言葉と我が国に向ける言葉に大きな開きがある。交渉に臨む心構えが全く異なると言ったほうが早い。彼等は、日本相手なら舐めてかかってもいいと思っているのだろう。
ダブルスタンダードが彼等の日常である。政治的な背景が良好な関係であってこそ、通貨スワップ協定の締結につながるものだという認識をわざと欠落させようとする意図が何かについて考えておく必要がある。
彼等はどこまで行っても自分達さえよければ相手がどうなろうが関係がないというスタイルのままである。
日韓合意の意味さえ、自国民に向けた説明をキチンとやったのかどうか怪しい。
ウイーン条約に抵触するような状況の改善に政府が乗り出す気配がなかった。それは、1年の経過を見て確認されたという事である。もっと時間をかけるほどのことか?
1年と云う時間さえ無駄ではなかったかと言いたいほどである。対韓国との通貨スワップ協定は我が国にはメリットがほとんどない。官僚や担当大臣政府補佐官等々がこの仕事に駆り出される時間と労働賃金及び諸経費の全部が、無駄な出費そのものである。
韓国の不安定な経済環境に寄与するためだけに振り回される政策と言っても過言ではない。
それを締結するにしても相互の信頼関係が基礎にあってこその話だ。彼等の政府は大衆の欲望のままに振り回され統治能力がないという事が明らかになったということでもある。反日政策を捨てられない政府とスワップ協定を結ぶのは、実に愚かな選択である。韓国政府はそのことに今も気が付いていませんね。前大統領は竹島に上陸した時に気が付いていなかったのだろうか?
それを考えると、やはり、彼等は、我が国相手なら舐めた態度を取ってもかまわないと思い込んでいるのだろうという結論に至りますね。
反日教育の成果が彼等の国民に現れている。残念な人々である。
投稿: 旗 | 2017年1月 9日 (月) 18時06分
【現状の分析がお粗末な韓国のメデア】
中央日報にその笑いを誘う記事があった、ヤフーのニュースに掲載されていた。
『安倍首相は国内政治のために少女像報復措置を積極的に活用している。「日本が韓国から振り込め詐欺にあった」「お金を出したが少女像は撤去されていない」と述べ、安倍首相に向かっていた保守と右翼勢力の批判世論は韓国に方向を変えている。日本メディアは今回の事態を韓国の責任にして呼応している。韓国政府が速かに対応策を出すべきだと口を合わせている。
「たとえ政権が代わろうとも、それを実行するのが国の信用の問題だ」という発言も強調した。「日本はお金を出したのでやることはすべてした」「道徳的優位は韓国でなく日本にある」という安倍首相の傲慢さと誤った歴史認識が、今回の事態をきっかけに日本国民の間に急速に広まっている。
安倍首相は昨年10月3日、慰安婦被害者に謝罪の手紙を送ることについて「(韓日が)合意した内容の外であって毛頭考えていない」と述べた。安倍首相に慰安婦問題はすでに終わった。韓国が2015年12月に最終的・不可逆的な合意を受け入れた瞬間、日本は免罪符を受けたと判断している。1993年に慰安婦強制連行を認めて謝罪した河野洋平元官房長官は「毛頭発言」を「安倍首相の人間性の問題」と批判した。
日本政府が新年早々、強力な少女像報復をしたのは、相次ぐ外交の失敗を隠そうという意図もある。』
もうね、この妄想を膨らませて書き殴ったような記事が韓国の大手新聞社の記事なんですよ。
内閣支持率が60%近くある政権が、どこをどのように間違えれば『国内政治を容易にするために、焦って外敵を作り国民の関心をそちらに導こうとしている』と考えるようになるのか? これはどっちかというと彼等の歴代政権がやって来た政策ではないのか?
ただ単に頭が悪いという次元の問題ではないような気がして、坂道を転がり落ちる人々の思考というものを能わすことになっているような印象さえ受けますね。
これは治りませんね。彼等の2012年以降の政治の流れを振り返れば簡単に解る事ではないのか?
反米反日教育の成果が今完成したのだという事ですよ。それは、シナ帝国に擦り寄っていくことに何か大きな目的があったわけで、その目的の実現に失敗したから、右往左往しているという事ではないのか?
天安門広場で開催された『抗日軍事パレード』に西側陣営の中にあってただ一人韓国が国家元首として参列したことが今も大きな影響を持っているわけで、それほどシナ帝国に貢献したのに、AIIB発足後、副総裁職を手にした韓国がわずか数か月で更迭された時に、野望が潰えたことを確認するべきであったような気がしますね。韓国の外交はあれから凋落していたのである。
戦場売春婦問題は彼等にあっては、反日の始祖である李承晩が採り上げることがなかった事実がある。彼は朝日新聞がでっち上げたような内容ではなかったと知っていたからではないのか?
李承晩辺りが相手にしなかったという事が重要なポイントなのに、現在の韓国人は何も知らないので朝日新聞のでっち上げに飛びついたと思いますね。20万人の売春婦を集めることは大変な事業です。しかも、全方位に向けた戦争中ですよ。
これほど馬鹿な活動を我が国の旧陸軍はやっていたと朝日新聞は自信たっぷりに記事にした。韓国は、朝日新聞にハメられたと気が付かなかったのか?
それはともかく、韓国政府が主体となってやった外交上の大失策が時間をかけて展開した果てに、今がある。
それを安倍総理は保身のためにやっていると中央日報は妄想しているようだ。
彼等に付ける薬はない。矯正は期待するほうが馬鹿だと言われるだろう。朝鮮半島からすべてのものを引き上げる準備をしたほうがいいのではありませんか?
目を合わせてはいけませんね。怖いです。
投稿: 旗 | 2017年1月 9日 (月) 21時47分
別件で申し訳ないのですが、例のあれです。
事実無根の慰安婦像など歴史的意味も無ければ国防上の脅威でもない、
10億の無駄金は返させろ何が不可逆的解決だ、
とはっきり言っておくべきです。
その上で、少なくとも2020年までは韓国軍の統制権は米軍にあることを正しく指摘し、
日本はこれを肩代わりすべきか、と問わないと。
怒りで当たり前のことが見えなくなってる人が多過ぎます。ほんとにもう。
投稿: きました | 2017年1月10日 (火) 01時08分
あけましておめでとうございます。
スマホはすごい便利ですね。(o^^o)
ついつい時間を取られます。
最近、暦を楽めるアプリというものを見つけました。
昔の人が考えた二十四節気と自然の変化を表す七十二候に合せて更新されるアプリです。
日本には四季があるのでそれだけで恵まれている
気がします。
便利さを追求すると時間がたつのはあっという間な気がしますが、暦をとおしてみると新しい時間的感覚が生まれて楽しいかもしれないですね。
投稿: くま | 2017年1月10日 (火) 06時42分
≪明治150年:日本人の訓えのお勉強≫
①西郷南洲遺訓その一【廟堂に立ちて大政を爲すは天道を行ふものなれば、些とも私を挾みては濟まぬもの也 https://goo.gl/5bKePW 】。
⇒21世紀の現代に引き直せば、「廟堂」とは身分高き者が集う国会、役員会または理事会が当たる。また、「天道」の反語は猿(または卑怯者)の習い、「私」は真に“猿(同)の私情”だと。「済まぬ」とは国家その他を危機に押し遣り、仮令滅亡させても無関心な猿統制への警告でしょう。
②また続いて曰く【故に 何程 國家に勳勞有る共、其職に任へぬ人を 官職を以て賞するは 善からぬことの第一なり】
⇒日本人は、今、禁忌されているその「善からぬことの第一」をやっている。
この明治の偉人の訓えから広深永に連想を働かせれば、安倍Monkey一味を国政の舞台に押し上げることに成功した「日本会議」の目論見は、「国体の復活」だと云う結論に行き着く。21世紀の今、「国体」なんて既に腐肉のゾンビであり、地下深く(核のゴミなら地下数百メートルw)に埋め込まれているんですが、それを叫べば‥
神仏(実際には神社本庁や仏教系など宗教モグラだが)が悦ぶ。
真の英霊が悦ぶのは慶ばしいが、A級戦犯にも名誉回復を喜ばせる。
重大で深刻なのは、彼らが掲げる「明治憲法の復活や天皇制の護持」を通じて、日本の重層的な統治構造(同時に無責任構造でもある)が復活し「縁の下のモグラ」(注)が実質的に統治する体制を復活させられるて仕舞う。
(蛇の足)上記の副作用は「AmongManyOthers」に過ぎない。
(注)日本会議(椛島ら)の存在が真にそれに当たる。それ故に、表舞台に立つフロント(高村細田菅高市稲田山谷有村丸川下村世耕加藤萩生田礒崎衛藤などの他、百田櫻井日本会議神社本庁日本遺族会など安倍一味)が要る。安倍Monkeyは、時機に彼らの掌で踊り、時機に彼らと共に猿芝居(モグラの舞い)を演じている。
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月10日 (火) 13時41分
まぁ大体の皆さんが仰っておりますが、韓国というどうしようもない三流国家が、あ~なる事は予測していましたね。今まで何度も蒸し返してきた、国家間の約束事の重さが解らないゲスな奴等ですよ。韓国の政治家もマスコミも、イヤイヤ一般的な韓国人の殆んどが、この期に及んでも『日本が悪い』『合意は無効(再交渉すべき)』と言っていますよ。
そのゲスさを予測していたのか、政府の対応は早かったですね。『不可逆的』という言葉の連発にも笑いましたよ。
ただ、大使の召還ではなく一時帰国、スワップ交渉の中止ではなく中断…。まだまだ甘い対応ですよ。徹底的にやるべきなのですよ。奴等には引いたら駄目なのですよ。いつものように土下座をしても、泣いても喚いても、許しては駄目なのですよ。
大嘘吐きの朝日にも徹底的な仕置きが必要ですよ。一年間、訂正記事を朝日の全媒体で報道させるとか…。
未だに朝日や毎日を一時ソースにしたい左派の連中には、届かないのでしょうが…。
投稿: 吉法師 | 2017年1月10日 (火) 17時09分
色々な列車名で投稿させて頂いている中年鉄道ファンです。ブログを読んで、東京のある民生機器用部品会社に勤めていた30年ほど前を思い出しました。確か、鳥取三洋電機にもカーオーディオ用の部品を納入していたかと記憶しています。その頃は、職場にポツポツとパソコン(IBM-PS55シリーズ、i386CPU)が導入され始め、私が「パソコンは一人一台必要になりますね」とミーティングで発言したら、皆に笑われたことを覚えています。でも、その会社の新入社員研修で「いずれパソコンが一人一人に普及する時代が来る、そうなったら電機メーカーは造る物を次第に失うだろう」という衝撃的な話を聞き、当時はまだバブル経済前でしたが、その後半導体の製造技術が飛躍的に進んで集積回路の処理能力が上がり、その時の予言通りとなりました。ですから、これからも産業構造の転換は避けて通れないということだろうと思います。
余談ですが私は現在スマホからガラケーに戻りまして、スマホは携帯音楽プレーヤーと化し、Appleロスレス・エンコーダで曲をインポートするのが気に入っています。
投稿: 特急出雲 | 2017年1月10日 (火) 21時20分
政治家とは、時に『一言』で政治生命が終わります。
石破さんには、総理総裁になる芽はありました。
実際に安倍さん以上に自民党員の支持を得たこともありました。
でも自らの『一言』で、自らを枯らしてしまいましたね。
本当に残念です。
サヨウナラ、イシバサン
投稿: 天網恢恢 | 2017年1月10日 (火) 23時16分
【フィリピン南東沖地震発生】
ロシアのスプートニクに記事があった。我が国では23時現在ネットでの配信が個人のブログではありますが大手メデアにはありませんね。M7.3はかなり大きな揺れがあると思います。津波等の発生があるかもわかりません。スプートニクの記事より
『(アップデート 2017年01月10日 19:50)
フィリピン南東でマグニチュード7.3の地震があった。 震源地は、フィリピン南東のセレベス海。ロシア科学アカデミー統一地球物理学局アルタイ・サヤン支部が発表した。 なお今のところ犠牲者や建物の倒壊に関する情報は伝えられていない。 』
簡単な記事ですが、速報時刻を見て、ここより早い報道が見当たりません。
ロシアもこういう方面には注意深くなっているのかもわかりませんね。
少し驚きました。
投稿: 旗 | 2017年1月10日 (火) 23時53分
【シナ帝国の焦り】
9日、主要なメデアが一斉に報道した記事は、
『台湾の蔡英文総統は8日、米南部テキサス州ヒューストンを訪問し、同州選出のクルーズ上院議員と会談し、米台の経済や軍事関係について協議した。』
これである。米国のメデアだけでなく、ロシアのメデアも細かく伝えている。同時にシナ帝国から非難の声が挙がっているという事も、同じ扱いである。
ロシアのスプートニクなどは、、何が狙いなのかよく解らないが
『蔡英文総統はボーイング777型機で米ヒューストンに到着した。同機には「ハローキティ」がペイントしてあり、機内の特性の枕とトイレ用品には日本のサンリオのエンブレムがあしらわれ、トイレットペーパーにもハローキティが描かれていた。』
という記事まで写真入りで掲載している。ハローキテイは、我が国のサンリオのマスコットで有名である。演出のつもりのような記事になっているので、我が国の影を感じさせる意図でもあるのだろうか? シナ帝国を煽る気があるのかもわかりませんね。この記事が、もしかするとシナ空軍機の対馬海峡への領空侵犯のきっかけになったのかもわかりませんね。
冷静さをなくしているような気もいたします。
彼等は『一つの中国』に関する話には非常に敏感に反応する。これがあるので、冷静さをなくすこともある。広大な領土と膨大な人口を擁する先の小さな島に70年以上に渡り敵対している台湾がある。彼等はこれを占拠することに失敗して72年になるのだ。
シナ領土内において、蒋介石の勢力が大きかったころを含めると今年で抗争90年になる。90年かかっても勝てない相手というのはその領土の大きさから見ても目の上のたん瘤である。彼等はそれが悔しくてならないのかもわかりませんね。背後に控える米国に対して無力である。経済大国だ軍事大国だと威張って見ても。その実力は米国に遠く及ばないことを自覚しているはずである。だから、空母の建造。最新式の戦闘機の開発他に莫大な金を浪費するようになったのだ。
南シナ海が最前線になると、彼等は考えてあのような基地を作った。不沈空母の建造でもある。
おかげで、マレーシアベトナムインドネシアフィリピンを敵に回す事態を作ってしまった。
これを見て思うのは台湾のおかげで周囲が見えなくなっているのだろうと思いますね。
あほな国なのかもわかりません。
それはさておき、人類史における共産党政権の寿命は74年と云う声があるらしい。
時事ドットコムに記事がある。この話自体は随分前からネットで囁かれていた話である。
『4中総会コミュニケは「共産党成立88年、執政60年、改革・開放指導30年」と記したが、この裏には「党齢問題」が潜む。国営新華社通信発行「瞭望」誌は04年、「ソ連共産党崩壊時の党齢は93歳で、執政は74年だった。』
こういう数字に非常にこだわるのは共産党なのだ。宗教心がないくせに縁起担ぎにこだわる処が強いので異様な気がする。
ソ連の失敗が重なって見えるらしい。
ロケット開発で旧ソ連は一つの村を地上から消滅させたことがある。シナ帝国も同じことを遅れてやっている。彼等はその辺りを非常に気にしているらしい。原発事故も、もしかすると、やってしまいそうな気になっているかもわかりませんね。
あと5年しかないのですよ。シナ共産党の寿命です。
投稿: 旗 | 2017年1月11日 (水) 00時53分
石破先生
韓国の問題は、また後日。
千葉市に久しぶりに来て、本当に鳥取市と同じ日本国の行政機関なのか?驚くほど親切なご対応でした。
朝から1日、千葉市中央区区役所の関係機関の皆さまには、手続きで大変お世話になりました。
ありがとうございました。
生活すらあやうい私達母子のため、お力添えくださいました、千葉市中央区生活保護ご担当者さま、本当にありがとうございました。
障害を抱え、生活に困窮する方もいらっしゃっると思います。
私は鳥取で行政に失望していましたが、今日救われ母子共涙ながらに、子供は眠りにつきました。
障害に負けず、頑張って行こうと思っております。
石破先生があいサポートにも参加されたと、大変嬉しく思います。
文面の障害のがいの文字に、先生の深いお気持ちを感じました。
ありがとうございます。
投稿: 下村範子 | 2017年1月11日 (水) 00時59分
【信義誠実の原則がない国で】
選挙で選ばれた大統領が職務停止の状態にあって、経済政策と外交政策の失敗が明らかになりつつある中で、態度を決められないまま反日左巻きプロ市民の言いなりになり下がった政府がある。
政府にいる連中に人材がないのかもわかりませんね。右往左往するばかりで、態度を決められないまま4日が経過しています。つまり、この4日とは、我が国の首相の命令の下で、外務省が動いてからという意味です。駐在大使の帰国がなって2日が経過する処でもある。時間は止まってくれませんね。こういう時はなぜか時間が早く進むように感じられますね。
それはともかく、日経の朝鮮半島ウオッチャーである鈴置高史氏が、軍事クーデターの可能性について言及されているらしい。おもえば、韓国の近代化とは朴少将の軍事クーデターから始まったという事である。朝鮮戦争後の混乱時に李承晩が不正選挙で逃亡し後任の経済に暗い大統領がいて、左派勢力の全盛があって混乱が常態化していた時期であったらしい。その中で反共産主義、親米政策、腐敗と旧悪の一掃、経済再建などを決起の理由として、クーデターを起こしたと今に伝えられていますね。
状況は当時とはかなり異なっていますね。当時は何といっても、最貧国家であった。今は経済政策の失敗で破綻が迫っているというだけで、食っていけないわけではない。つまり、何が何でも軍人に頼って世の中を変えてもらいたいと願うような民衆が韓国にいるのかという疑問がある。そして、韓国の軍人には全斗煥のような軍人が息を吹き返すことを嫌う勢力もいるような気がする。彼等に懲りているという人々が、どの程度いるのかわからないという事である。当時には一つもなかった大企業も今はある。クーデターが発生する余地があるのだろうか?
鈴置氏は、可能性があるという云い方をされておられるようだ。そして反日がますます精鋭化すると予想する人もネットにいるようだ。軍事独裁国家が出来れば、やがてその方向が鮮明になるでしょう。しかし、どれぐらいの市民がそれで命を落とすことになるのかという事でもある。
朴 正煕少将の時は犠牲者が少なかったが、全斗煥、盧泰愚の時は無辜の市民への殺戮があったと言われているそうだ。
韓国の軍部にどのような人材がいるのか知らないが、昔と違ってメデアの監視がある社会で、彼等の思い通りにできるのだろうかと云う不安があるような気がします。失敗すれば世界から孤立する韓国になってしまうような気がしますね。
そうなって、初めて、南は北と対話ができるようになる気がしますね。北と対話ができるという事になれば、統一朝鮮軍がそこに出来上がるのではありませんか?
我が国は憲法改正を大急ぎでやっていかないといけませんね。反日の軍隊が攻めてくるという事です、覚悟をしておかないといけませんね。
投稿: 旗 | 2017年1月11日 (水) 03時07分
賃貸契約更新で偽名を使ったという事で公安が革マル派幹部を特定し逮捕した様だ。共謀罪が適応される法案が通れば暴力団組織だけでなく、テロや謀議する事で捕まる人達が増えるだろう。ただ昔の様に治安維持法という形で導入され、国の意向に反する思想や宗教、表現の自由に対して乱用された経緯もあるが今の日本は法律で信教の自由や表現の自由も保障されているので過去の過ちを繰り返す事は少ないだろう。パソコンによる情報統制がドンドン進むので個人を特定するだけでなく、産まれてから病気に到る迄全ての情報が管理される。プライバシー侵害がどの程度迄許されるのか難しいが米軍が首相の電話を盗聴していたり、国が個人情報を操作して罪を被せる様な事もやろうと思えば出来る。疑い出すと切りが無いが中国共産党よりはマシだと思っている。国に反旗を翻すつもりも無いし疚しい事も無いので共謀罪の法案も賛成だが共謀罪適応で潰れる政党や政治家が出てきたりしてね。レンポウ御嬢ちゃんや小沢は大丈夫か?志井委員長猛烈に反対するだろうね。国を裏切って来た人達は精々頑張ってくれ。牢屋に行けば英雄になり、本が書けるぞ。
投稿: 忍者 | 2017年1月11日 (水) 07時40分
≪動物園の物語≫
英語のお勉強: Nepotism 縁者贔屓、縁故採用。
参考:Economist誌 http://econ.st/2j2p0bp
トランプの登場に伴って、人類の永い歴史と深い叡智が否定してきた「忌々しい諸々(言葉も思想も手口も)」が地下深くの墓場から続々と涌き出している。この“ゴリラ”を短時間の会見で「信頼できる」と見栄を切ったあの“ボス猿”の人物鑑定眼の拙さを、日本市民は嘆いている。“狭く暗い井の中の罔い猿蛙”が“大海の鮫”を御せると錯覚したのだろう。
そのボス猿が国内でその周囲に屯させている下男猿下女猿や有象無象を思い浮かべるだに吐き気がするが、閣僚や補佐官やブレーンなどの重要人事を間違えるのも宜なる哉であり道理に適う。
例えば、あの西郷南洲翁の嘆きと悲嘆はいかばかりか‥
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月11日 (水) 17時29分
≪悪運は強い≫
1/6付け3K【釜山慰安婦像、自民幹部、対抗措置は当然だ 石破茂氏は話し合いの重要性指摘 https://goo.gl/L4ugT2
石破さん①日韓の間の断層は深い ②言うべきことはきちんと言い、お互い譲るべき点は譲ってやっていかねばならないこともある】
⇒3K記事だから鵜呑みには出来ませんが‥、
石破さんが仰った構えは、対等な国家間の交渉事ですから、大きな土俵の当たり前の主張ですね。歴史的に政治が不安定で国民の情緒も定まらない韓国も、韓国と比べれば成熟した先進国であり安倍Monkeyの下で政治的にも安定している日本(それこそが深刻な大問題なのだが‥w)も、横砂相撲は望むべくもないが、もう少しマシな相撲が取れないものか!
それに比べて下村ほかが言うことの狭さ浅さ短かさ(直截に言えば下劣さだが)が浮き彫りになる。そもそも、己から玉虫色での決着を仕掛けた合意を、後から「確信している(岸田ほか)」といくら繰り返し、独り相撲に勝ったと自慢しても(注)、何の意味もない。(国内の公文書とは違い)国際文書の内容が書き変わる道理がない。
今の安倍Monkey政権の下では、下男猿や下女猿が愚論を吐いて騒ぎ立て、「日韓の間の断層」は更に深く大きくなることを危惧する。
(注)これも安倍Monkey一味お得意の「政局的&政治的な計算と打算」ですから、その目論見通り、一時的には庶民大衆を釣り上げることに成功したし、内閣支持率は上がった。悪運は強い。
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月11日 (水) 17時33分
≪平時vs有時、平場の議員vs有力議員≫
朝日【折々のことば632 https://goo.gl/apzsGV 】
これは(↓)、竹下登が嘗て石破さんに贈った訓えらしい。石破さんが自ら述懐しておられるから事実でもあるのだろう。
【お前は常に自分が正しいと思っているだろう。然し、正しいことを言うときは人を傷つけるということを知っておけ。正しいことを≪余りに≫真っすぐ言われると、誰も表だっては反論できない。正しいその主張の陰で立場を失う人、窮地に立つ人のことを思えば、≪容易く≫はそれを口にできないはずだ。以後、そんな半端な自分をきつく責め苛むことにもなろうとも】
⇒ふむ。深い訓えですね。
平時ならそれで善いし、平場や中堅の議員なら「半端な自分を責め苛むこと」が自分を鍛えてくれるから、それで好いと思う。
然し、国家の有時(有事の前段階)には違うだろう。次期総理総裁に近い有力政治家にも別の言い方がある筈だと思います。
国家国民の将来を視野の片隅にも置かず、単なる私情に駆られて暴走しても何らの反省もしない「立場を失うべき者」から、その立場も身分も奪うのは、国家としても国民にとっても、正しいのだから。
但し、ご自分の高い品位品格を寸毫も落とさないためには、≪余りに(過剰に)≫でもなくと云う匙加減や塩梅も、≪容易く(安易に)≫でもないと云う周到さが肝心であり重要であることに間違いはない。
投稿: 小倉摯門 | 2017年1月11日 (水) 17時36分
朝鮮/韓国…
1910年~1945年の35年間、日本だったんですよね。嫌だったかもしれませんが、この35年がなければ今の韓国はない。そして今、北朝鮮と韓国間の経済格差だって韓国が経済危機の時に日本からの膨大な援助で判官の奇跡呼ばれる奇跡的な経済成長になったからですよね。援助を受けながら、同時進行で反日教育を始めたんですよね。朝鮮半島の歴史だって、この35年の間に日本の学者が各地の資料をまとめ上げた物が基本になっているのに、認めたくないんですよね。日本から受けた恩恵に感謝したくないから反日をしたり、捏造した歴史をたてに因縁をつけ、お金を取ろうとするんですか?
日本から恩恵を受ければ受けるほど、お礼を言いたくなくて反日になるんだから、お互いの為に、もう援助はやめましょう。ここで韓国も自分でピンチを乗り越えればホントの建国になるのでは…日本の支援を必要としている親日国はたくさんある。お互いに発展を喜びあえる国々と世界平和を目指しましょう
投稿: まな | 2017年1月11日 (水) 20時02分
【スパイが暗躍する米国政界】
大統領選挙は終了しているという現実があるはずなのだが、今もクリントン陣営とトランプ陣営の戦いは続いている・・・・・のか?
ロイターに記事があった。
『[モスクワ 11日 ロイター] - ロシアのペスコフ大統領報道官は11日、同国の諜報員がトランプ次期米大統領の個人情報を入手していたとの報道について、「全くナンセンスだ」と述べた。2人の米当局者によると、米情報機関幹部らがトランプ氏に先週説明した機密文書に、ロシアの諜報員が同氏に関する不名誉な情報を得たという未確認情報が含まれていたという。
ペスコフ報道官は電話会見で、こうした見方について「二国関係を傷つけようとする企てで、安っぽい作り話だ」と指摘。ロシア政府はいかなる人物についても不利な情報を収集しようとしておらず、自国の外交パートナーとの関係構築に注力していると述べた。』
これだけではなんの記事なのかよく解りません。それを説明する記事がAFPにあった。
『米ニュースサイト「バズフィード(BuzzFeed)」は、真偽の確認はとれていないと断りつつも、概要書の基になった35ページのメモのファイルを公開した。このメモは数か月前から首都ワシントン(Washington D.C.)に出回っていたという。
メモでは、トランプ氏が2013年にロシアの首都モスクワ(Moscow)のホテルに宿泊した際に売春婦を交えて撮影されたセックスビデオに言及。脅迫の材料に使うことも考えられていたようだとしている。
さらに、ロシア当局者がトランプ氏に大きな影響力を行使するため、多額の金銭が動く取引を持ち掛けたことも示唆している。(c)AFP(2017年01月11日 15:05 発信地:ワシントンD.C./米国)』
トランプ次期大統領のセックス動画を含む怪しい情報が暴露されているという内容のようである。しかし、これを否定する集団もいるのが面白い展開になっています。
『ウィキリークスは、ロシア人エージェントらしき人物らが次期大統領に選出されたドナルド・トランプ氏を名誉毀損するような情報を握っているというニュースがマスコミに流れたことについて、こうした報道は信憑性に欠けるとする声明をサイト上に表した。(2017年01月11日 16:00(アップデート 2017年01月11日 16:07)』
そして、CNNも、
『CNNは匿名の米国人役人からの情報として、米国諜報機関がオバマ大統領およびトランプ次期大統領に「ロシア人エージェント」らしき人物らがトランプ氏の評判に傷をつける情報を有しているかのように報告したと伝える一方で、米国諜報機関はこの仮定を確証付ける証拠は有していないと報じている。』
そのウィキリークスは、今年の1月4日に気になる情報を世界に発信している。
『「ウィキリークス」は、民主党の元大統領候補ヒラリー・クリントン氏の消えた電子メールの情報提供に2万ドルの報酬を出すと発表した。』
どういうことかと云うと
『このきっかけとなったのは、ウィキリークスのサイトに掲載された2009年付けの米国立公文書館の内部向けの書簡。同書簡では、当時クリントン氏が国務長官を務めていた米国務省の情報が入った容量2TBのハードディスクの紛失について伝えられている。
ディスクには、「マル秘」の公印のある書類も含まれていた。』 と云う信じられないような失態が記録されていた米国政府の文書を発見したからなのだ。
クリントン氏の2009年とは、あのリビアのベンガジで米国大使が暗殺された事件のあった年なのだ。そして、私用サーバーを使って国務長官の発信メールをあっちっこっちにやり放題していた時期でもある。このおばさんは、そのハードデイスクを紛失していたという・・・・・。だkら、FBIが必死になって『怪しい』と見ていたのかもわかりません。クリントン元長官という人は、こういうスカタンをしていたようです。
そして、これに関連して、
『米国の特務機関は、米民主党の複数の代表者らのメールの内容を盗み出し、それをウィキリークスに流した仲介者を特定した。オバマ大統領に特務機関が提出した「ロシアのサイバー攻撃に関する報告書」の中では、そう述べられている。CNNテレビ及び新聞The Washington Postが伝えた。
(2017年01月07日 12:16)
これは先週、小浜大統領がロシアはサイバー攻撃をしてはいけませんと名指しで抗議した内容の根拠のような情報である。クリントン陣営、及び民主党や政府周辺を嗅ぎまわっているのはロシアのハッカーではないかと米国民主党が誤解をした可能性もある。しかし、実際に嗅ぎまわっていたのはウィキリークスの行動なのかもわかりませんね。
彼等はクリントン氏がどこかで紛失したHDの行方を探していたのは間違いがないと思います。トランプ次期大統領のスキャンダル情報が起きたのは突然です。
何か怪しい状況が情報戦争となっているような印象を受けますね。
まあ、ともかく泥沼のような米国政界の現状があるようです。このまま大統領の就任式までなだれ込むわけですね。トランプ大統領のセックス動画が世界に発信されるのも時間の問題になっているのかもわかりません。それは、1月20日なのだろうか??
なんか? こういうことをする動機がある国は解るのですが、それはロシアではないという事ぐらいで証拠もありません。動機があると思える国はシナ帝国で、これもまた証拠はありませんね。
諜報活動が上手くいっているようだとしか思えません。有能なスパイがシナ帝国にいるのだろうという印象を受けますね。
投稿: 旗 | 2017年1月12日 (木) 01時48分
【警視庁の機器音痴の闇は深刻である】
前にもドライブレコーダーの操作の無知が原因で、無関係の無辜の市民を100日以上勾留し、起訴してから無罪が確認され危く冤罪事件を引き起こす寸前までいったことがあった。今度はメールの操作である。毎日新聞の記事がヤフーにあった。
『東京都内で確認された不審者情報などを登録者に知らせる警視庁の防犯メールサービスで、11日に暴行事件の被害に遭った少女の実名が誤って記されたメール6545件が配信されていたことが分かった。警視庁は同日、少女の母親に電話で経緯を説明して謝罪した。・・・現場を管轄する警察署には当時メール作成の担当者がいたが、宿直責任者だった男性警部が事件を扱った男性巡査にメール作成を依頼。巡査は警部のチェックを受けないままメールを配信したという。』
操作手順になれない人が確認もせずに誤配信したという内容のようだが、操作に関する無知があるように思いますね。警官の能力にばらつきがあるという事だが、教育されていないという事があるのかもわかりません。責任ある組織とは思えませんね。情けない話だ。
何度も起きるという事を指摘しても誰も驚かないのだろうか? これが怖い。
もっと深刻な事態が起きるまで待っているのか??
投稿: 旗 | 2017年1月12日 (木) 02時46分
【北朝鮮の動向の記事】
我が国の反日メデアはなぜか沈黙している。ロシアのスプートニクが、それを採り上げた。
『北朝鮮は、韓国の朴大統領の弾劾訴追案が先週可決されたのを背景に、近いうちにもソウルを攻撃する準備を整えておくよう発表した。北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」の記事の中で述べられている。
朝鮮労働党中央委員会は、「我々の軍と強力な戦略的手段は、最終攻撃のための狼煙を待っている」と強調している。
記事の中では、北朝鮮の忍耐は、北朝鮮の核・ミサイルプログラムの中止を目的とする米国と韓国側からの軍事・政治的圧力によって限界に達したと述べられている。・・・・11日、朝鮮人民軍の第525特殊部隊がソウルの大統領官邸を占拠する訓練を実施し、演習場には大統領官邸の模型が設置されたと報じた。』
おそらく、このような不気味な行動が表に出た背後にはシナ帝国の了解があると思ったほうがいいような気がしますね。シナ帝国は韓国に対して強烈な経済制裁を発動しています。
『中国の関連業界によると、品質管理当局である国家質量監督検験検疫総局は今月3日、輸入を許可しない化粧品のリストを発表。許可を得られなかった製品28点のうち、19点(計約11トン)がエギョンやイアソなど韓国メーカーの化粧品や日用品だった。これら製品は全て返品措置が取られた。(聯合ニュース 1/10(火) 15:51配信)』
サード設置に対する報復措置のように聯合ニュースは書いています。そういう側面もあるのだろうと思いますが北朝鮮の行動を支援することもあるんじゃないかと云う気もしますね。どっちにしろ敵対姿勢が少しづつ顕わになってきていますね。とても、今年の10月に更新する予定の中韓通貨スワップ協定の雰囲気作りには貢献する様な話とは思えません。中韓外交もまた韓国は破綻しているという事である。
シナ帝国の狙いは2つの朝鮮を神社の狛犬のように侍らすことにある。それを使って反日事業に向かわせるのが目的だと思いますね。彼等にあっては友好という考え方など最初からなかった。覇権主義国家である。
大中華の構築しか考えていないということだ。独裁国家の辿る道ですね。軍事侵攻をやるきっかけを待っているようにしか見えませんね。
投稿: 旗 | 2017年1月12日 (木) 03時32分
破壊は一瞬で起こる。情報によりどの国ににも共通して言える事かもしれないが軸となる情報があってそれを公開、もしくは真実として公共に晒した場合、国やその組織が瓦解する可能性があると思われる事が情報が多々ある。これ等の情報が何かのきっかけで出た場合、どの政府も機関も組織も必死になって隠すか、又は様々な攻撃や似非情報を流し攪乱する、又はダンマリを決め込む。そして多くの場合、その情報を知りたいと思うが中々その情報に行き着かず、誰もそれを知り得るという事が困難な状況に陥る。世の中は情報に溢れているが本当に知りたい情報は流れない。知りたくも無い下らない情報は毎日の様に垂れ流されるが本当に知りたい情報は滅多に出ないし満足させる物は少ない。嘘の情報を幾ら集めた所で結論は出ないので、自分の頭で考える方が未だましだ。しかし世の中の人達は無駄な時間を費やし、下らない情報に浸かっていて、何か物を知っているかの様な気になる。しかし何も統合出来ず、情報に振り回されれば情報に使われる。砂上の楼閣とは良く言った物でどこかを突けば瓦解する可能性は何時も秘めていると言う事だろう。そして様々な国はその様な脆弱な土台の上に立っている。
投稿: 忍者 | 2017年1月12日 (木) 04時47分
成人式…
今年の新成人は、135万人だとか、「今後の日本は、どうなるか?」の質問に…明るくなる!俺達が良くしていく‼ って前向きな答えが多かった。以前の希望する結婚年齢は?の質問の時も、20代前半が4割くらい、30前を合わせると7~8割 135万人の男女比率はわかりませんが、まぁ半々とすると67.5万組の夫婦ができる可能性があります。そしたら子供のできる可能性も上がる…
若者が現実に押し潰されて夢や希望を失う前に、生めよ増やせよの環境を作ってください。
子供さえ増えてくれば、人手不足、年金問題など全て解決の可能性がひろがる。
投稿: まな | 2017年1月12日 (木) 10時34分
その国の国民だからと言って自国を知っていると思わない方が良い。第二次大戦後広島や長崎での放射能データや映像の殆どは米軍が応酬し持ち帰った。つまり日本は科学的根拠を持ち合わせていない。台湾は中国の一部だと教えられた中国人や日本と闘い戦勝国となったと教えられた中国人は嘘を教えられていてそう思いたいので疑いもしない。中国共産党は歴史改竄に必至で抗日戦勝軍事パレードのみならず、盧溝橋事件より前から中国が苦しめられていたと時間軸を遡り出した。南京虐殺死者数が都合により変化する様に都合が悪くなれば遡るか数が増える。トランプが一国二制度に何で縛られる必要があるのか?クルーズ米議員も台湾総統に会うなと圧力をかけられて、自由に会いたい人に会うと反論され暴露が現在の状況だ。カジノ空母を航行させ脅かしている様だがトランプを脅かせばもっと激しく空母を送り込むだろう。そして民主的な選挙で選ばれた総統がいて、軍備もあり、経済も先ず先ずで法律もあるのに何で中国の一部何だよと世の中の人は思っている。そして台湾が独立国として見なされると中国共産党の主張する尖閣領有権も消滅する。なぜなら台湾自治区尖閣なのだから、台湾が中国に属さないと言われると尖閣は完全に主張を覆す事になる。そうなると沖縄自治区も無理な主張で軍事的に制圧するしか手が無くなる。世界の人達の間では常識と思っている事が中国では嘘の情報に基付いて教え込まれ、他の情報の選択肢が無い為、そう思い込まされている。その国の人達が批判的精神を持たないと何時までも嘘を信じ込む事になる。
投稿: 忍者 | 2017年1月12日 (木) 13時25分
▅▀▅▀ベーシックインカム▀▅▀▅
第四次産業革命以降、特に、真性特異点にせよ集積特異
点にせよ、特異点後の第五次産業革命以降はベーシック
インカムが必要となりそうです。その場合、社会保障を
全廃とする、元来の新自由主義の定義の本物にするか、
ある程度残す疑似的なものにするかの判断が必要になり
ます。
投稿: 観測者 | 2017年1月12日 (木) 20時20分
【韓国人の一般的な行動】
韓国人は、なぜごねるのか?
ゴネ出すとどのような行動を見せるのか?
これらについて、2014年の旅客船沈没事故が参考になります。死者及び行方不明者が約300名という悲惨な海難事故があって、その遺族の人々は、事故が起きる前まではごく普通の韓国人であったそうです。ところが、事故の発生後様々な政府及びマスゴミの発する嘘に翻弄され、それを見た一般国民は彼等を支援する様な勢力に変わり、遺族たちはなぜか知らないうちにモンスターと化していきます。ただの海難事故の遺族と云う立場では収まらない扱いがあって、遺族も何か勘違いを始めるようになって言ったようです。
遺族会の発足があって体育館へ泊まり込むようになりますね。遺族会の人々は胸に黄色のリボンをデザインしたバッチを着けるようになります。そして野党の国会議員達を連日連夜会合を開き、カラオケパーテイを繰り広げ、感覚がおかしくなっていったようです。
事故から半年後に起きた暴行事件がモンスター化した遺族を記事にしていたようです。
『遺族会の委員長ら幹部や複数の遺族は野党第1党「新政府民主連合」の国会議員とともに夕食を取っていた。
遺族らは酒を飲んでいて、日付が変わりの深夜になって運転代行業者を呼んだ。
運転手が到着しても30分以上待たされたことから、他の業者を呼ぶように行ってその場を去ろうとした。
帰ろうとする運転手に対し、「国会議員に対してその態度はなんだ」「国会議員に対する態度ではない」などと言いがかりをつけた。(彼等は国会議員ではないのに、国会議員を詐称したようだ)
運転手が反論すると「国家情報院の関係者か」などと叫び、「警察を呼ぶ」という通行人に対しては「俺たちが誰だか知っているのか」とすごみ、運転手らに集団で暴行を加えた。』
彼等は、既に自分達は特別の存在であるという自覚に目覚めていたらしい。それは、例えば、
『セウォル号の遺族らは、訪韓したローマ法王も面会するなど事故後の韓国では悲劇の象徴として扱われてきた。』とか、『遺族は犠牲者を追悼するための黄色いリボンを胸に付けていたが、この黄色いリボンは、権力を思い通りに行使できる一つの印になっていた。』というように普通の人が手に出来ないシンボルを振りかざすことで、特別な存在なのだと周囲に認めさせることに成功していたわけです。そして、大統領はもちろん、閣僚や国会議員らに対しても乱暴な言動を平気で取るケースが次々と報じられるようになっていきます。彼等は自滅していくようですね。国民から浮き上がっている事に気が付かない。自分達は正義なのだと根拠のない妄想をしているからなのですが、省みることが出来なくなってしまうようです。まさに、売春婦像が、韓国人の妄想を掻き立てる正義になってしまっていることと同じです。あの売春婦の話自体が主張するような証拠が一つもなかったことで、その証拠に変わる願望が込められているのだろうと思いますね。これがあるから何時までも我が国に対して無茶な要求ができるのだと錯覚しているのではありませんか。
『20万人強制連行の性奴隷』これ自体証拠がない話なんですが、売春婦像は形がある像なので、でっち上げの話を定着させるモニュメントにしたいのだろう。
これだけを像にして朝鮮戦争時の米軍相手の売春婦、ベトナム戦争時の韓国軍および米軍相手の売春婦の問題を乗り切ることができるのかどうかは別の問題です。そっちの方は韓国のマスゴミはあまり積極的には採り上げていませんね。
日韓の間の問題だけに限定する意図があるのかもわかりません。だとすれば、韓国政府はこの問題をコントロールしていると言えます。
売春婦像を撤去したくないという意図が韓国政府にはある。客船沈没事故の遺族の地位を韓国人全員が享受する機会があるとすれば、これなんだと思いますね。
彼等は問題を何度も反復継続させるために形のある像を大使館前や領事館前にわざと置いたと思いますね。日韓合意の責任を履行する気がないという事だろうと思います。まさか、駐在大使の召還や通貨スワップ協定に影響があるという事は、彼等にしてみれば予想外だったという事になりますね。だから、慌てているのだろうと思います。国民を増長させるのは沈没船事故で学んでいます。そのように仕向けたと思いますね。
これからの展望というか、この先の展開は結局、国交断交しか他に進めないのではありませんか?
韓国政府には人材がない、そして、大統領選挙の立候補予定者全員は『反日姿勢』の人々ばかりです。協力して状況を変えようと呼びかける人が一人もいません。
孤立してもかまわないと思っているのではありませんか。この日韓合意は後戻りをしないという事が韓国側から呼びかけがあったことが解っています。それを、反故にして再交渉などと能天気なことを言い出しています。これは、ゴールポストを永遠に動かし続ける意図が明白ですね。
我が国の駐在大使館を閉鎖することも視野に入れた対応をお願いします。
彼等と対話の再開があるとすれば、100年ほど時間をおいて、冷静さを取り戻したと云える頃になってもう一度検討すればいいのではありませんか?
韓国国民は、全員が客船事故の遺族になりたがっているわけですよ。根拠もない無関係な人々が像の建立に大量に動員され参加しているらしい。40か所以上の像の数がどうすればできたのか、そして現在制作中の像が他に50体ほどあるらしい。彼等は我が国相手のモンスターになりたいからそれをやっていると思いますね。
韓国国民のほぼ全員が頭のおかしい人々です。
投稿: 旗 | 2017年1月13日 (金) 04時35分