« 森友事案など | トップページ | 政策集団 水月会 第2回セミナーのご案内 »

2017年3月24日 (金)

G1サミットなど

 石破 茂 です。 
 23日木曜日に、参議院に引き続き衆議院予算委員会で籠池森友学園理事長に対する証人喚問が行われ、私も予算委員として現場で質疑を聞いておりました。
 誰が虚偽を述べているのか、証人が偽証罪にも問われる可能性のある証人喚問という場を自民党主導で設定したのですから、真実が明らかにされ、安倍総理、昭恵夫人、政府関係者が述べていることが正しいという確証を国民が持つように最大限努力するのが与党の務めでしょう。あまりにも当然のことであり、「政権の足を引っ張るのか」などと短絡的に反応するのは的外れとしか思えません。
 我々、立法府や行政府に籍を置く者は、常に納税者や消費者の立場を忘れてはなりません。今回国が負わないとした瑕疵担保責任(売買の目的物に通常の注意では発見できない欠陥がある場合に売主が負うべき賠償責任・民法561条以下)は消費者保護の観点を含むものですし、財政法は財産の共有者でもある国民や納税者の立場から「国の財産は適正な対価なくして譲渡や貸し付けをしてはならない」(第9条)と定めています。これらの趣旨からすれば、今回の一連の行政の対応は、違法ではないと思われますが、極めて異例であるようには感じます。

 21日春分の日に、久しぶりに参加したG1サミットのパネルディスカッションでは、安全保障分科会で神保謙・慶大教授、津村啓介・民進党衆院議員、小原凡司・東京財団研究員と、地方創生分科会では鈴木英敬・三重県知事、阿部守一・長野県知事、末松弥奈子・ツネイシホールディングス専務とご一緒させて頂きました。
 パネル自体はそう長い時間ではなかったのですが、核心的・本質的な議論が出来たように思います。基本的な知識を共有し、空想的ではなく現実的な議論が展開できる方々との時間はとても充実していて楽しいのですが、翻って国会は…我々は更なる努力が必要ですね。
 GIサミットの会場となったルスツリゾートは、東京ディズニーランド、ディズニーシー、ユニバーサルスタジオジャパンに次ぐリゾート施設なのだそうです。新千歳空港から車で一時間半もかかるのが難点のように思うのですが、リゾート地とは本来そういうものなのかも知れません。G1サミットは「日本版ダボス会議」を目指しているものですが、スイスのダボスがそうであるように、そう簡単には行けず帰れない地で開催し、日頃の仕事を離れて濃密な議論を行うことには大きな意義があると思います。

 今週の政策集団「水月会」勉強会は「医学の勝利が国家を滅ぼす」(新潮新書)の著者である國頭英夫・日本赤十字社医療センター化学療法科部長の「サトゥルヌス(古代ローマの農耕神。英語ではサターン。ゴヤの絵画『我が子を喰らうサトゥルヌス』は有名)」と題する講演で、とても刺激と示唆に満ちたものでした。この本は是非ご一読をお勧め致しますし、皆様のご意見をお寄せ頂ければ幸いです。
 國頭部長は本書を「里見清一」のペンネームで著しておられますが、これは山崎豊子氏の「白い巨塔」で描かれている良心的な医師・里見脩二に因むものだそうです。この小説も実に考えさせられる内容の深いものでした。

 週末は、25日土曜日が自民党石川県連珠洲支部政経セミナー(午前11時・珠洲商工会館)ならびに自民党輪島支部能登半島地震復興10周年講演会(午後2時・輪島文化会館)にて講演。
 26日日曜日は「時事放談」出演(午前6時・TBS系列・収録)、地域交流館みほふれ愛プラザ施設見学、同竣工式にて挨拶(午前9時半・茨城県稲敷郡美浦村)、自民党兵庫県連宍粟市支部・春名哲夫県議会議員主催の講演会にて講演(午後4時・宍粟防災センター)、竜友会OB会懇親会(午後7時・鳥取市内)という日程です。
 
 東京都心は全国で一番早い桜の開花宣言となりました(標準木は靖国神社のソメイヨシノ)。満開となるのは4月1日とかで、まだとてもそんな感じではありませんが、もうしばらくするとお花見の時期となるのですね。
 まだ当選一、二回の頃、当時住んでいた九段議員宿舎近くの千鳥ヶ淵に夜桜見物に行った時のことが懐かしく思い出されます。毎年この季節になると荒井由実の「花紀行」(1975年)や麗美の「花びらの舞う坂道」(作詞・田口 俊 作曲・荒井由実 1985年)を無性に聴きたくなります。若い世代の方はご存じないかも知れませんが、とても素敵な作品です。
 来週末はもう4月、皆様お元気でお過ごしくださいませ。

|

« 森友事案など | トップページ | 政策集団 水月会 第2回セミナーのご案内 »

コメント

難解でした。以前は、分かり易かった様に思います。
キレの良い、小気味な発信を期待致します。
森友学園について証人喚問を観ましたが自民党の質問者とのやり取りは、違和感を覚えました。
私は、真相を知りたかったのですが、自民党の質問者は、真相解明の姿勢が全くなかったと思いました。
野党は、事実確認が多かったと思いました。証人の発言は、冷静だなと思いました。

投稿: 戸田鐵雄 | 2017年3月24日 (金) 18時53分

石破先生、お疲れ様です🍵
「あさラジ」でのお話をテキストで拝見しました。
国会ではテロや北朝鮮の問題をもっと話し合うべき時期ですよね。今は阪神淡路の震災が起きる前に近い不安を感じています。伊豆方面の火山活動の影響もあるのかもしれませんが、このまま政治がグダグダになれば、またあの頃の悪夢が再来しそうです。
日本の未来のためにがんばってください。祈ってます🐤

投稿: キイロイトリ | 2017年3月24日 (金) 19時58分

おつかれさまです。

投稿: mr | 2017年3月24日 (金) 20時06分

森友の茶番。大きく失望しました。

国会のありかたはあれで良いのでしょうか?今、あれだけのコストをかけてまですることなのでしょうか?

ヘタをすると、政党政治そのものへの不信につながりかね無いと感じています。

投稿: mt-3edc4rfv | 2017年3月24日 (金) 23時21分

石破様、こんばんは。安全保障問題は、重要なテーマとなってきていると思います。北朝鮮が核実験を続けさまに行い、ロケットエンジンの開発など、世界の主導権を奪わんと軍備増強している今、このままほったらかしては、近隣諸国に対し、何をしでかすかわからない状態になっていくと思います。他国が、十二分に監視しているため、この線を越えたらというダメというラインがあると思うのですが、日本でも水面下で何が起きても対応できるように準備が必要かもしれないと思います。石破様期待しています。

投稿: hitomugi | 2017年3月25日 (土) 00時06分

森友学園への国有地売却問題に関しては、3月24日の国会中継参議院NHKで、森友学園が取得した土地の隣接地について、平成27年6月、豊中市が給食センターを設けるために、新関西空港会社から7億円で買ったが、産業廃棄物が土壌から出てきて撤去費用に14億3千万円かかり、国と豊中市の間の売買契約には、瑕疵担保規定は無かったが、民法で1年以内の隠れた瑕疵には責任があることが、説明されました。給食センターの土地では、土地代金を産業廃棄物撤去費用を上回っているので、売り主の国は、差額は持出しだということだと思いますが、森友学園のケースでは撤去費用が土地代金を下回っており、それが、ダンピングとされているわけで、隣接した給食センターの例と比較して、不当なダンピングにはあたらないと考えられます。ただ、その土地を大阪音楽大学が森友より高い価格で取得の意思を示しながら、断念している事実について、その随意契約の不透明さは残ります。少子化で既存私立小学校との生徒獲得での競合がある中、森友学園の小学校新設が中期的にペイするのか?についても疑念が残り、当初からゴーイングコンサーンが予測されなかったのでしょうか。幼稚園を経営されているわけで、私立小学校のマーケットの現況を森友学園は熟知されている筈です。それと、国会中継で谷差恵子氏発出のファックスにある「当方」とはとの質問に対し、政府答弁で、谷さんのことだとありました。法令上その様に解釈しても、内閣総理大臣夫人付の地位にあられ、職務として行い、財務省国有財産審理室長へ照会し、その回答をファックスしていることについて、公務員とは職務に関し(民間から)質問され、誰でも答えられるものなのだ、だから、そのファックスは内閣府の文書ではなく谷氏個人のものだという政府の説明です。しかし、ゲーム論の観点では、参加プレイヤーによる一種の威嚇であり、法令上政府の関与無しで辻褄が合っても、そんな合理化を続けている政治文化では、ゲーム論文化のアメリカの前に、いつか滅んでしまう王朝になりはしませんか?

投稿: ぱす | 2017年3月25日 (土) 00時19分

大阪の一件も早期の決着を見そう。石破せんせの一言あって、疑惑があれば明らかにする姿勢を作れたのが良かったと思います。

千鳥が渕というと風に立つライオンを思い浮かべます。
日本は世界平和への貢献が憲法前文にあるとおり国是だと思うんですよね。

投稿: きました | 2017年3月25日 (土) 04時43分

石破閣下

ポンコツモデラーのポンコツコメントです。
 「籠池森友学園理事長に対する証人喚問」は不思議な現象ではないでしょうか。こんな人が世に出てしまい、証人喚問を受けているなど、現政権には良き助言者はいないのか不安になります。政権は意外ともろいのでは、との印象操作を受けているのでなけば・・・三本の矢などのキャッチコピーを繰り出したのと同じ政権とは思えず、こんなときはリカバーアクション能力が試されるときです。なにが守勢一方にしているのか?と感じるのです。
 「日本版ダボス会議」の案は名案で、閉塞感のある現状に明るい将来の指針が明示されるような会議になることを希望します。日本語の「なぜ」というワードの強さからか、はたまた別の原因からか、強い意志の固着性が日本の行動原則には見られると思います。執着性から見た、精神分析理論が日本で確立したのは偶然ではないと思います。英語の「WHY」に「~しょう」という意味があるのは英語の教科書にもあります。「WHY」から「WHAT」に変えましょう。名探偵「ポアロ」も「そのとき何がありましたか?」と尋ねます。技巧的な話で申し訳ありません。乱文、乱筆お許しください。

投稿: 野村嘉則 | 2017年3月25日 (土) 08時02分

石破 茂 様 
日本の現状はバブル経済の様な錯覚を持つ政治行動にしか見えません。
形ばかりの機能しない行政機関を多く作り、国民の事など考えているのか疑問です。
ぺらぺらと中身のない言葉ばかり述べないで、日本は独立国家であり、アメリカの日本州ではない事を総理は自覚して欲しいですね
アメリカ国債を大量に保有する事の危険性を真剣に考慮して貰いたいです。

投稿: 天野高男 | 2017年3月25日 (土) 11時11分

至極当然のように物申すのは、批判があったとしても、貴方の主義思想心情に従えば良い事です。『話さない』という選択肢もある中わざわざ話すのは、潔白かそうでないかはご自身に関係がない事だという判断なのでしょうから…。
それが原因で、党総裁の座から遠ざかったとしても、正論のようにお話されるお姿はご立派ですよ。
勿論、『党内からも指摘…』等と左派系メディアに利用される事も計算されての発言ですよね?
私は、リップサービスが過ぎる総理を歓迎しません。

投稿: 吉法師 | 2017年3月25日 (土) 16時01分

石破先生

お早う御座います!!。
東京では早くも桜の開花宣言が行われたとは云え、世情は全く肌寒い春の闇の真只中であります。
先生に於かれまして国会審議に、日々の政治活動に又週末には地方講演、テレビ出演など短時間で駆け巡られ、大変お疲れ様であります。
小生は先生と同郷、鳥取県出身の者であります。
さて今回も「森友学園事案」について拙論を述べさせて頂きます。
少々ヒートアップ、テンションアップしている嫌いがあり、乱暴な言葉使いもあるやもしれませんが、ご容赦下さいませ。

一昨日23日、昨日24日両日の衆参の国会予算審議をつぶさに見ておりました。
今回の森友学園の「国有地不当値引き売却事案」は、当初から小生も述べていたような展開となり、尚更真相解明が闇の奥へ遠のいた感じがあります。

今回の事案を下衆(げす)の勘ぐりで有態に言えば、「脛に傷を持つワルが自分の考えに賛同の上、肩入れを行って呉れていた悪徳お上が、自分の形勢が悪くなり身を守る為、手のひらを反すように蜥蜴の尻尾切りを行っていると感じた。そのワルが表現は悪いものの、「ケツまくり」を行ったと言うのが印象です。

「ワル」とは報道で有名になりました右翼的主義の学園経営、森友学園籠池理事長側の金額の違う契約書を3通も作成の上、補助金申請、学校開設の申請書などに使用し証人喚問の答弁でも何度も述べていた「刑事訴追の恐れ」から逃れる為、との理由によるものであります。
悪徳お上とは、これまで籠池理事長の考えに賛同したと何度も述べている安倍総理初め、安倍総理に籠池理事長の考え方を紹介の上、何度も講演を行い名誉校長まで引き受け、事の起こりの発端となった「昭恵夫人側」であります。又、売却の経緯を資料はないと隠蔽?している理財局官僚、建設省航空局などを指しています。

しかし驚くべき事に籠池理事長は実に堂々と答弁を行い、時にはジョークともとれる答弁の数々です。維新の党の「誰が梯子を掛けたのか?」との質問に「それは私です!」とか、昭恵夫人から100万円を受け取ったのは真実か?との質問に「事実は小説ようり奇なりであります!」などと述べています。

これ程堂々と余裕を持って明瞭に答弁出来るのは、現閣僚の中でも殆どいない程の落着きぶりです。証人喚問の場である為、すべてが真実なのか?或いは思い込みが強く虚偽の答弁も全て真実であるとの思い込みによる自信からであるのか?その事は分かりません。
又は角度を変えて考えれば、虚実交えてであれば、かなりのワルもの振りなのか?とのどうも判定が難しい人物像です。

そして証人宣誓のあと、西田参議院議員は「虚偽答弁を述べれば罪となりますよ!」との恫喝から始まり、嘘つきだ、出鱈目であると決めつける品の無い質問のやり方の連続です。更に「資金繰りが苦しいのに学校開設を予定する事自体が間違いではないか?との、全く関係のない人権侵害です。これ等、証人喚問に於いて質問する立場の議員と云えど、自身は罪に問われる立場に無いと言いながら、非道は許されて良いものではありません。その後公明党議員からも同じように、金額の違う契約書3通により籠池理事長の人物像を述べ、あくまで籠池理事長側のすべて虚偽答弁を印象付け用としているように思えました。

そして安倍総理は「妻は100万円の寄付を一対一の場所を作って渡したことはないと否定している、そして私も今回の事案には全く関わりはないと以前から言っています。そんなの事があれば、総理を辞任するだけでが無く国会議員も辞めます、と言っている」と否定していました。又、籠池理事長側が昭恵夫人に埋没汚染除去の立替金の早期支払いの仲介を依頼したが、留守電であり後日昭恵夫人付の谷某女性からファックスによると回答も発表され、昭恵夫人を中心とした安倍総理側の籠池理事長側との親密ぶりも公表されました。その事に対しても安倍総理も「ご期待には沿えません」と記入されてをり、関係のない事は明らかではありませんか?と述べ、同席していた菅官房長官もそこに述べてある通りでありますと否定していた。
更に従来の委員会に於いても同じ答弁ながら、財務省佐川理財局長も「今回の8億円の値引きに至った詳細はすでに売却完了時点で内部資料管理規定にのっとり処分していて、詳細の資料はありません。」と述べています。しかし、航空局の「今回の8億円の値引きに至った理由は当初のボーリング調査3、3メートルより更に深い9、9メートルからも汚染塵が見つかり、全部を掘り起こす事は不可能な状態において、将来国側が瑕疵責任を負う事がないよう、その金額を算定したと初めて説明された。

そもそも民間が国、地方行政より補助金を受けた場合5年間はいつでも監査を受けられるよう資料の保管は義務づけられて居り、民間でも取引の資料は5年間保存が常識であります。
更に国の公文書管理法では総則の第一条にはいきなり、「国、及び独立行政法人の有する諸活動を現在及び将来の国民に説明する責務を全うされるようにすることを目的とする」とされていています。しかし、国民の財産である国有地の売却の資料は一年毎に廃棄されていて、今回のように不法売却疑惑が発生しても資料がなくて充分に説明に資する事が出来ないとは、不都合な事は廃棄隠滅してしまったと疑われても仕方ない事案なのです。

先に述べました安倍総理側の籠池理事長への100万円寄付は事実かどうか?、口利き疑惑の有無、担当官僚の忖度の有無など疑惑を受けている側がただ否定するだけでは、有権者である国民に対して充分な説明にはなるものでは決してありません。
安倍総理は「事実ではない事を証明する事は「悪魔の証明」と言われ、困難なのです」とよく述べていて、疑惑を抱いている側が証拠を持って証明すべきと述べています。
追求している野党側も「籠池理事長側に100万円の寄付があったのかどうか?の事実は、正直に言ってはっきり分かりません」と述べています。しかし「口利きがあった」「官僚の忖度があった」としか思えない、国有地の高額値引き、籠池理事長も「神風が吹いた」と言っているように、その都度都度は順調にスピードを持って、事が動いたのは事実なのです。
その為、疑惑を抱かれている側の昭恵夫人、谷某夫人付公務員、何度も答弁に立っていて「10日間身を隠すように要請した」理財局長、名指しで梯子を外された言われた、松井理事長、更に籠池理事長側の途中で辞めた弁護士など、参考人招致ではなくもっと重い「承認喚問」という、同じ土俵に呼び答弁して貰う必要があります。
与党自民党の竹下国対委員長は昭恵夫人の証人喚問は、私人だとして拒否しているようですが、早く幕引きを図りたい自民党の思惑は見え見えであり、事の発端となった本人の証言は絶対必要であります。第一、安倍総理の昭恵夫人はファースト・レディーであり、私人である訳がありません。夫人付の公務員がいるのであれば、夫人には給料が出ていないとか、辞表が出されていないなどは理由に成る筈がありません。

小生はこれまで何度も当欄にてお伝えしていますが、過去の衆参議員選挙に於いて大量の得票数を得て、独占的一党の自民政権となっていながらも実態は、投票数のうち自民党の得票数は30%弱であり、先日述べました有権者の内42%が特定支持政党は無いと答え、政治離れか?政治に諦めか?或いは浮動票であるか?であります。今回の森友学園事案は80%以上の国民が不透明であり、分かりやすく解明すべきであるとアンケートにも出ています。

石破先生に於かれましては、所属与党政権内の事案であり、表立って今回の事案について述べる事は憚られる所かと存じます。
しかしながら、与党自民党首脳がうやむやに幕引きを計ろうとすれば、間近に迫っている都議会選挙、そんなに遠くはないと思われる衆議院解散選挙には、国民からそっぽを向かれる事になるのは必定であります。

また今回も長くなりましたが、まともな予算審議も出来ない国政の乱れをとても愁うものであります。

投稿: 桑本栄太郎 | 2017年3月25日 (土) 17時34分

【なにが飛び出すのか先が見えない籠池証人の与太話】

 3月23日に証人喚問が行われた。ネット配信の中継を見ておりましたが、三叉神経痛の盛んな時でもあり集中する事が出来ませんでした。
 籠池氏について、まあ、ここに至るまでが既に出鱈目なことを平気で吹聴していたことが判明しているので、その主張する中身が虚飾の多いことが問題ともなっているが、集られたと主張する側の見解についても、より正確さを見るのがいいのかもわかりませんね。籠池氏の証言にも3分も盗人の理が隠されているのかもわかりません。そしてそれを解明するには平成25年度以降改正のあった私立学校法や学校法人の寄附行為の認可及び寄附行為変更の認可申請書類の作成等に関する手引等の設立認可の手続き法及び規則関連の内容に踏み込んで話をすればいいのではないかという印象を受けます。
 皇族の来訪があったと言ってたことが100%の出鱈目であったという事、中高一貫校の名古屋にある別の学校法人と提携を結んでいるのも100%の出鱈目、他にも数多くの出鱈目があるのに、寄付してもらった話だけが細かい出来事の構築がある。
 大阪府が文部科学省の学校法人に関連する規制緩和に応え始めたのが平成25年頃から始まるようです。簡単に云うと学校を設立する人は借金持ちではないことが条件であったことを借金持ちでもいいような扱いに条件を緩和させようかどうかという検討を始めていた時期であったようだ。3通もある工事請負契約書の存在はこれのためにあるようだ。これによって籠池氏の立場が大きく変わると思います。

 どうも籠池氏は自分の道に協力してくれるのが正義であるという妄想を持っているようだ。そのためには、他人がどうなろうが構わないという信念の持ち主なのだろう。出鱈目の数の内訳はそれで成り立っている。

 最終的に許認可問題の中身於いて大阪府の役人と財務省の役人の扱いに好ましくない不都合な事実があったと思うしかない。それに安倍総理本人の関与がないかもわからないが総理夫人の行動が何か怪しいというのであろう。それは籠池氏の話の全部がでっち上げなのかどうか解らないと言う事である。

 籠池氏は充分不純な動機があってこの学校を設立しようと企んでいて、あともう少しで手にするところにいたようだ。彼が大阪府知事を怨むのも理由がある事だ。しかし、この大阪府知事とは一度も会っていないのに怨んでいる事になる。彼にしてみれば、国とは話がついているのだから大阪府知事がさっさと承認を出すだけの立場だろとでも言っているようにな印象も受けますね。
 
 松井知事の証人喚問が要求されています。そうなれば、新たな話が出てくることになるかもわかりませんね。
 どっちにしろ民進党などが思い込むような話ではなく、犯罪人の共犯者であるかのような行動が野党にはある。
 そして、官僚の突出した行動が問題になりそうだ。その裏に誤解を抱かせたような総理夫人の行動が見えるようです。

 籠池氏は、総理夫人の行動を関係する官僚に見せつけていたのかどうかでしょうね。民進党他の攻撃先は実際に動いた官僚の摘発に向かうべきであったのに、総理との間に何かあると妄想したようだ。冷静に考えることができない不幸な無能政党なのだろう。このままいけば犯罪の共犯者となってしまうのだろう。
  残念な連中である。

投稿: 旗 | 2017年3月25日 (土) 21時58分

     ≪問題の核心は二つの安倍一強だ≫
①引用【違法ではないと思われますが、極めて異例であるようには感じます】
②日経【安倍「夫人付職員の圧力ない」https://goo.gl/GrkM7e 】
⇒「政治的圧力の有無や程度」を論じる切り口は、政治家、然も、被疑者やその亭主がどう認識しているかではなくて、逆に、官僚が永い歴史を掛けて築いてきた「政治権力者に対する立ち位置や忖度の習性」から診るべきだと思いますけどね。
然も、今の政治の安倍一強の異常さが、官僚のその忖度の習性を更に強め歪めているのだと思う。今回の森友スキャンダルに特徴的な核心は、従来の政治スキャンダルの枠を超えて、その「政界も安倍一強、自民党内も安倍一強」にあるのだと。
その所為で、公人と私人を区別することもできない呑気な(無責任な)昭恵の影にさえも、官僚の「忖度の習性、カネには限らない損得勘定」が浮き彫りになっている。
関係した官僚には、今回は籠池夫婦の頑張りで、例外的に「忖度は損」と出ましたが、ここで確っかりと根因を摘除しておかねば‥、同じ事態が再発する。即ち、官僚が、①忖度を想い付く場面で、②民側の当事者から「堂々と政治の側の悪事を暴く猛者」が登場して? ③または、政官側から「内部告発する猛者」が登場して? ④「結局は、忖度は損だ!」と危惧し?⑤踏み止まる?⑥即ち、再発防止策が効く?⑦正常な政治を期待できる保証は寸毫もない。⑧再び、2009年の「風による政権転覆」を再来させ兼ねない。

それにしても、今回の騒動の渦中に放り込まれた谷査恵子さんが地球の裏側へ飛ばされると云う噂がある。安倍Monkey一味の手口を考えれば違和感はないが、仮にそれが本当なら、金正恩将軍様なら首を飛ばすのだろうが、重要証人を国外に飛ばす卑やしさ(卑怯卑劣卑屈)は、程度の違いの問題に過ぎまい。
一生懸命にボスを忖度した挙句に、左遷なんて許せない。いっそ安倍晋三に反旗を翻して堂々と内部告発して欲しいものです。

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月26日 (日) 10時46分

    ≪自然科学、人文科学、死≫
長駄文、ご容赦下さい。
ご紹介の【「医学の勝利が国家を滅ぼす」(新潮新書) https://goo.gl/ej7TZj 】
紙の本は字が小さいため、最近はそもそも大きなディスプレーで読める、然も字の大小を調節できるデジタルに頼っている。‥という訳で、ご紹介のこの本をアマゾンのレビューの行間や裏面も読みつつ、3割程度を留保し7割程度に信を置いて所感を申し上げます。

原子爆弾の開発を典型例として、蛸壺のように深いが視野が狭く時間軸が短い科学者は、猿の如くw、狭浅短な私情に駆られて暴走し易い。山崎女史や国領さんが批判的に語られるのは医学も薬学と云う科学であり、そこで住まう「一部の優秀な頭脳」である、但し、一部とは言え少数であるわけではない。
医と薬の比較では、山崎女史が描いた「属人的に優れた技能を持つ医者個人」の世界よりは、多勢が組織的活動として巨額のカネを注ぎ込んで目標に突き進む製薬」の世界の方が、暴走の悪影響は甚大だろう。彼らの顔が見えるか否かと云う切り分けもできる。その医と薬がタッグを組めば、間違いなく【国家を滅ぼす】。
この点を医・薬を離れ普遍化して言えば、科学、特に自然科学系の頭脳は、無機的で潤いがない。直線的であって曲線が生む複雑さに欠ける。常に解がある、また常に因果関係があると考える。「実証的な証拠がある」ことを理由にして、短絡的に人事(ひとごと)を決したり裁くことは間違いなのだと。
経世済民を追求し人事(ひとごと)を扱う真正の政治を筆頭に、人事は常に有機的であり複雑であり多面的であり曲線を成しているのだから、哲学を初めとする人文系の頭脳働きこそが欠かせないのだと。広深永に構えることは不可欠なのだ!と。キッパリ!
(蛇の足)安倍Monkey一味が水面下に潜って進めている、大学人文系学部の統合整理も、上述の流れで捉えれば、その狭浅短さや愚かさが鮮明に浮き彫りになる。

私ごとですが、SNSで私の自己紹介は「都会の仙人。身は都会に心は深山の奥。都会の仙人。「生物の死」ではなく「人間の死」を温(たず)ねる。違いは尊厳と美学の有無と程度」としている。
その本人には「死」は極めて身近かな存在であり、然ればこそ、「如何に生きるか、如何に死ねるか」を枕にしているw。
一方で、巷間の老人世代には、PPKを望む声は喧しい。就活ビジネスが流行らしい。が、彼らには「期日」の意識が全くないから、死に現実味がない。具体性もない。願望しかない。期日は、借金にも公約にも重要な条件なのに‥w。
また、伝統的な「自殺」の語は凄惨すぎる。「自死」も生の美しさや充実が含意できてはいない。「自死という生き方」を著された哲学者須原一秀さんは結局は薬と刃を併用された。歌手の小椋佳さん(現在72歳)は数年前から「76歳で逝く」と“期日”を公言し、「生前葬コンサート」を繰り返して、既に身の回りの品々を整理し始めておられると聞く。私の周囲にも、少数ながら「XX歳で逝く」と期日を明言する友人もいる。斯く言う「仙人」も然り、「悦んで死に赴く」を含意して、「自逝」の語を頭と心で温めている。
「死」は哲学の重要な命題だが、その哲学はデカンショに連なる七面倒なものではなく、市井の人々が日々鍛錬する矜持や誇りなどを生む人間哲学で十分なのだ。例えば、医者や製薬会社や生命維持装置に殺生与奪を決定されて堪るか!とか‥(ニッコリ)
屡々引用します南洲遺訓その六【開闢以来世上一般、十に七八は小人なれば‥】に拠れば、「十に三二」の人々には思考は変わりつつあるのだが、「十に七八」の人々がその変化に追い付くには未だ未だ永い時日を必要とするのでしょうかね。

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月26日 (日) 10時47分

   ≪国会の証人喚問ってなになの?≫
安倍Monkeyは国会でも各種の会見でも「妻は刑事犯罪の疑いはない」と繰り返している。
今朝のNHK日曜討論で、自民党下村も公明党の斉藤も全く同じ屁理屈を繰り返している https://goo.gl/6qZ2zL。口裏が合っている。
今の野党はそんな屁理屈も論破できないで、呆れ騒いでいるだけ。
NHKなど歪んだメディアもなんの注釈もなく垂れ流しているだけ。
然し、そもそも、刑事犯罪の容疑なら司法の検察に委ねれば済む話だ。仮に、国会の証人に喚問しても、証言は「刑事訴追の恐れがありますので、答弁を控えさせて戴きます」の一点張りの場となる。

維新の会の松井某は「安倍は強弁し過ぎだ」と箴言したが(松井―安倍の関係で“批判”であろう筈はない)、その強弁は「忖度云々」の場面だけではない。国会の証人喚問の意義にも及んでいる。目を大きく剥いて眺めれば、≪一事が万事≫なのだ。
安倍Monkeyが吐く食言詭弁強弁は、有態には全てが嘘なのだ。

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月26日 (日) 12時28分

石破さんこんばんは。
だんだん暖かくなってきましたね。
最近石破さんのお姿を拝見しなくなり寂しい思いでいっぱいです。
また大舞台に戻ってこられることを待ち望んでおります。

投稿: 溝川皓介 | 2017年3月26日 (日) 20時36分

【証人喚問は政治ショーでしかない。これを目論んだ民進党他野党は永遠に政権の担う資格が無くなった。】

 北朝鮮問題を封印してまでこの時期にやるべき問題なのかと、見識を疑いますね。
これに関連して、ロイターの記事を見て驚いた。
『籠池氏「うそはいけない」
森友学園の籠池泰典氏は23日、国会での証人喚問後に日本外国特派員協会で記者会見し、安倍晋三首相の昭恵夫人から寄付を受け取ったとあらためて主張し、寄付はしていないとする首相側の説明について「うそはいけない」と批判した。
「うそをついていれば首相を辞任した方がいいか」との質問には、籠池氏は「立派に職を務めていただきたいという思いはある」とする一方で「自身で決定することだ」と述べた。

 籠池氏の招致に否定的だった自民党が一転して証人喚問を認めたことには、「総理の名誉を侮辱したというだけで私人を国会に喚問する国がどこにあるのか」と語気を強めた。』

 自分のしていることを棚に上げて呑気に「ウソはいけない」と偉そうに言い出すのである。皇族の来訪があったとして嘘ついていたことや中高一貫校の提携など最初から話もなかったと事なのにあったとホームページ他に掲載していたことなどは彼にしてみれば嘘をついたという自覚すらないわけだ。こういう人に安倍政権は弄ばれているように見える。これは大きなイメージダウンではないのだろうか?

 この虚言癖の疑いのある学校新説関連の違法行為者を担ぎ上げて国会を空転させた民進党の安全保障問題についての危機意識はまるでなく、もう2度とないと思うが彼等に政権を任せることに大きな恐怖すら感じる次第となった。自己中心の虚言癖のおっさんを担いで迄政権を転覆したいのか? 北朝鮮がミサイルを発射していることが解っている最中にやる事か?

 平和ボケ野党が4つもあれば大変な事態が展開中なのである。
 次の選挙は民進党他が沈没することになるだろう。民進党の質問者と籠池証人の呼吸のよさばかりが印象に残る。
 彼等はこれによって国民にどう判断されるのか解っていないらしい。最悪の野党が我が国にいると思われている事に気が付いていない。この証人は政治ショー証言で犯罪容疑を受けるのではない。彼が3つの工事請負契約書を作成し、それを提出した先からどのような質問を受けるかによって彼の犯罪が確定するに思いますね。彼は既に理事長の座を辞任していると表明しているが今後はその日付けによって行動の意味が明らかにされるだろう。
 
 彼にあっては既に亡くなっていた大阪府議会議員でさえも亡くなった後になって彼のための尽力を尽くしてくれたと妄言する。そういう不可能な話が平気で飛び出る虚言が証言になってしまう人なのだ。

 こういうことが起きたのはなぜかについて冷静に見ればあほな野党の存在が強烈な異臭を放っていることに気が付く。政治テロの実行があったということか?

 国民の安全安心は民進党の存在が大きく作用することになりそうだ。蓮舫代表は安倍総理夫人の証人喚問を目論んでいるらしいというニュースがあった。彼等はまだこれを続けるのか? ならば、蓮舫代表も証人喚問に出て戴こうではないか。2重国籍から離脱した正式な日付けとか、台湾の総統選挙に選挙権を行使したと言われる疑惑もある。証人として出ていただく資格は充分にあるのだ。

 国民不在の政治ショーを続ける意味は何だ?

 民進党は、国民の役にたつ事を考えなくなったようだ。選挙で落とすしかありませんね。

投稿: 旗 | 2017年3月26日 (日) 23時34分

失礼ながら、次の総裁を目指すのであれば、味方を後ろから攻撃するような薄汚いやり方ではなく、正攻法で堂々と政策を練って、安倍政権よりもうまくできると国民にアピールして総裁選を戦った方がいいんじゃないですかね。
森友なんてくだらない大阪ローカルの案件で倒閣は無理です。
そういう姑息な所が党内で嫌われる原因なのかと(笑)

投稿: 織部 | 2017年3月26日 (日) 23時45分

【籠池夫人メールに登場する辻元清美議員の行動について民進党は国内各種メデアに箝口令を強いたようだ】

 ネット掲示板で大炎上中になっている問題がある。辻元議員の行動に関する籠池夫人のメール文の話である。これには意味の怪しい内容が隠されているのではないかと詮索する人々がネットで自説を披露中である。
 関係の怪しいんが生コン業者の団体の主催者と辻元氏が愛人関係にあって、彼女が民主党政権時代に国土交通省副大臣であった時に産廃関係の仕事の関係で便宜を図ったことが今回の豊中の国有地から出てくるゴミなのだという話とかに膨らませて解説する人までいる。
 虚実を詮索するほどの話なのかどうかは分かりません。しかし、民進党の玉木議員は『事実無根の内容だから辻元の名前を出すな』と一方的に断言してそれに従えと強制していることが判明したとある。ここまで慌てる意味が解りませんね。何かあるのかという事にもなる。
 籠池夫人メールの内容は判明しているので其中身についての意味もよく解らないのに、事実無根だと発狂したように主張している。

 いったい彼等は何時でもそうなのだが行き当たりばったりで行動する事が非常に多い。
 思い付きで政治をやってるのかもわかりません。なぜ、メデア統制を強要するのかわかりませんね。
 ますます信頼を失う民進党ではないですか。

 彼等はいつも、ホップ、スッテプ。肉離れ
 この行動党式から外れることがない。それが、喜びになっているのかもわかりません。 あほな野党はいらないと国民は声を挙げるべきですね。

投稿: 旗 | 2017年3月27日 (月) 01時13分

  付録≪国会の証人喚問ってなになの?≫
本当は余りに傲慢不遜な表現なのですが、ことの流れと時系列から、「付録」と表現しました(ニッコリ)。

郷原信郎さん【国会での証人喚問は「犯罪捜査のため」という暴https://goo.gl/uboqlM  】
こういう当たり前の見識がする叫びや怒りが、野党の国会議員からも有力なメディアからも出てこないのが、今の日本の現実だと云う話ですね。
「郷原信郎さんが素晴らしい」のは今更の話であり正しいのですが、今、それは国民や市民が評価するべき相手が違うんです。
糾弾するべきは、政治権力を牛耳り暴言ばかり吐いている安倍Monkey一味であり、それに屈膝している自民党議員連中であり歪メディアなんです。まあ、序に、目先効果はないので、軟弱な野党を批判するかしないかはその時の気分に依る(哀笑)。

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月27日 (月) 09時33分

テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」の意見募集欄に、先程、下記を投稿しました。クレームではない。優れたジャーナリズムには称賛と共に意見するのも民主主義における市民の務めだからw。
―――――記―――――
今朝の番組は、真正のジャーナリズムとして政治権力に立ち向かう姿が、従来以上に特に素晴らしかった。
特に、小川栄太郎に焦点を当てたこと。及びあの昭恵メールが官僚の作文(番組の“昭恵夫人が考えた”に非ず)であることを強く示唆されたこと。
然し、次の2点では踏み込みが足りなかった。一層鋭い報道を期待します。
①あの小川は単なる文芸評論家ではない。ご承知の通り、あの日本会議の歪んだ思想の歪んだ重鎮である。その指摘に踏み込まなかった点。
②昭恵の発想や筆力は「祈ることしかできません」のレベルだから、「あんな理路整然とした文章(注)を書く能力はない」と云う指摘に踏み込まなかった点。
(注)‥とは言え、事柄上、お天道様ではなくても、穴ポコだらけの文章だが‥(嗤)

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月27日 (月) 09時36分

お疲れさまです。

勉強会は毎回中身が濃いですね。講演の様子を水月会のホームページにアップとかしてほしいです。

花見の季節が来ました。昼間の桜を愛でるのもいいですが、夜桜も幻想的できれいです。
今年はお花見ができるといいですね。

今週もお仕事がんばってください。

投稿: くま | 2017年3月27日 (月) 10時31分

   返礼≪自然科学、人文科学、死≫
国領さんをご紹介戴いた石破さんへの返礼に、広深永な知識を蓄えられた石破さんなので既にご承知かも知れませんが、帯津良一さんをご紹介致します。
この帯津さんは、西洋医学だけではなく、東洋医学を併用する点で、医療に「自然の摂理や死の哲学」を持ち込み、並みの科学者や医者とは一線も二線も画しておられると思います。要は広深永なご仁だと。多くの著書も上梓されておられます。
Wiki【 https://goo.gl/NVpN6F 西洋医学に中国医学や代替療法を取り入れ、医療の東西融合という新機軸を基に‥人間をまるごと捉えるホリスティック医学の第一人者】。
更に、「死」に関連して言えば、有名な“死の受容のプロセス”の提唱者としてE・キューブラー=ロスさんも挙がります。ご自身がその死に臨んでは、違うプロセスを必要とされたようですが‥。

彼らは、非常に良心的で聡明で優れたご仁なので、その考え方やご主張には訓えられるところは非常に多いのです。
一方で、無関心が避けられない「他人の死=三人称の死」ではない点で救われるのですが、如何せん、お二人とも医師であり、「人の死=二人称の死」の域は出ておられない。「自分の死=一人称の死」を語る文章があるのなら、それは真に「死に関する人生哲学の書」になるでしょうね。前稿の須原さんはそれに挑まれた。

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月27日 (月) 11時29分

【トランプ大統領の指導力が試されたオバマケア代替法案】

 トランプ大統領は選挙公約にも掲げていたオバマケアの改廃が無様な形で頓挫したらしい。簡単に云えば賛成票の取り纏めに失敗したという事である。産経の記事にあるが『可決に必要な216人の賛成に足りなかったのは10人程度。下院の共和党議員が237人いることを考えれば、30人近い造反が出たことになる。』
このオバマケアの撤回は今後の政権運営に大きな影響を及ぼすのではないかと見られ、早速株価に影響した。為替に影響した。今後取り組む税制改革の実現可能性にも暗雲が立ちこめてきた。
 共和党内の造反者がオバマケアだけに反対したと云える根拠はない。トランプ大統領のやり方に反発する異議を唱える側に回ると見たほうがいいのかもわかりません。政治家の腕というか能力が試されたという事でもある。
 就任して2か月ながら大きな壁にぶち当たったという事になりますね。

 米国の破産者の6割は医療費が原因なのだそうだ。複雑な制度のまま改正の声がありながら歴代の大統領の頭痛の種になっていたそうだ。小浜前大統領が在任中にやった大きな仕事というか、これしかないというか・・・・大変な反対の中で取りまとめた改革策である。これも欠点があるのだろう共和党は基本的に反対の立場の人が多かったようだ。だからすんなり代替え案が通ると安易に考えていたというわけでもない。票の取りまとめに失敗するのは、様々な理由があるという事でもある。

 トランプ大統領の前途に暗雲が・・・と大げさに騒がれるのは、彼は素人から政治家になった稀有の人であるからだ。能力が試されたと見るべきである。
 これがケチの付き始めになれば大変なことになりますね。

投稿: 旗 | 2017年3月28日 (火) 00時08分

【民進党は森友問題でダブルスタンダートな対応をしているようだ】

 民進党の奇怪な処は、安倍総理と夫人に向けられた疑惑は根拠がないと否定すると籠池理事長側のメールを持ち出して、根拠がないという事を証明せよと追及している。しかし、その籠池氏側のメールに登場する辻元清美衆議院議員ののことはどうなのかと問うと根拠がないと言うだけで証明に応じる気配も見せないままである。
 これをダブルスタンダートというのではないか。しかも、マスゴミには当該メールに登場する辻元議員の名前を出さないように指示をしていたそうだ、そして、この話が一部のテレビ番組で出た時には、この件について27日に本人が記者会見をする。逃げも隠れもしないと言いきっていたらしい。
しかし、もう28日になってしまっているのだが、終に記者会見はなかった。

 彼等はどこまで国民を愚弄するのだろう。説明責任を果たすと公言しておきながら逃亡するのである。ネット掲示板では史上最多の大炎上となってしまっている。

 無責任な発言というか嘘を平気でつく政治家というのは国会議員に相応しいとは思えませんね。逃げも隠れもしないで記者会見をすると言っておいて翌日逃亡するというのは公人として最低ではありませんか。

 これが大阪選出の国会議員という事実にも実に情けない思いがしますね。

 残念な人だ。

投稿: 旗 | 2017年3月28日 (火) 00時48分

    ≪斎木陽平3題≫
①リテラ 野尻民夫さんの糾弾と怒り【 https://goo.gl/TjhjeL 】
⇒私の解釈では、要は、「高校生未来会議」とは安倍一族丸抱えによる「参加高校生の洗脳機関」です。幼稚園児から小学生(頓挫したがw)から高校生まで‥道徳教育もあるさ!「美しい日本!!万歳!」??

②この記事に対する市民AさんのFaceBook【斎木氏は、完全に斜め上から、茂木氏を含めた著名人や国政に関わる場所を、高校生を集めるための手段として利用している面があると、悪びれることもなく言ってのけるのだ。‥それが実態ということになってしまっているのではないだろうか】(蛇の足)今さらですが、斎木陽平とは知る人ぞ知る、知らぬ者は知らぬ(嗤)、安倍夫婦に連なる「国家危機の芽の一つ」。
⇒断言ではなく、斯く疑問形で終わる市民の曖昧さを、安倍晋三や昭恵や斎木に突け込まれているんです。今の国家的危機状態を、思考停止した庶民大衆に訴求する力を自ら削いでいると思う。
将来に危機となるであろう芽は、将来の危機だと断言して、「芽」の段階で叩き潰すに若くはない。仮に、本人が教養を育み良心に目覚め心を改めたなら、その時点で対応を考えれば済む。必要なら詫びれば済む。「ことを改めるに、遅過ぎることは決してない」とはそういう謂いだ。
危機が現実となり巨大化してからあたふたと騒いでも、「時機既に遅し」と云う場面は、そこここに転がっている。歴史的に探す苦労は必要がない。石破さんが危機管理に関して屡々吐露される通り、「心配し対策して、更に心配して対策して‥、結果、何もなかった、善かった!」と胸を撫で下ろし安堵するのが、危機管理を担う者の責務です。私の表現に言い換えるなら、楽観的な「だろう運転」は厳にご法度、懐疑的な「かも知れない運転」が必須です。

③朝日【昭恵「高校生未来会議」急遽欠席 高校生や保護者に迷惑をかけられないhttps://goo.gl/l5TDvN 】だそうな。
⇒昭恵のこの軽薄な言い草(霞が関文学)には、庶民大衆向けに解説が要りますね。その未来会議の責任者が「安倍Monkeyの遠縁の斎木陽平」だから、その斎木某とその保護者(安倍猿夫婦を含む)に迷惑をかけられないと云う内部事情があるのですよ。
安倍猿の夫婦は揃いも揃って、世間の7-8割を占める「灰色の脳細胞さえ持て余している思考停止した庶民大衆」には“下手な嘘がお上手”だが‥、真っ赤に燃え盛る脳細胞を持つ市民には、そんな真っ赤な嘘は通用しない‥下手‥糞(!)ですね。

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月28日 (火) 15時23分

   ≪実戦を想定‥石破総理なら≫
朝日【核兵器禁止条約の交渉、日本は不参加表明 https://goo.gl/s7nvPm 高見沢将林軍縮大使:核兵器国の理解や関与が得られないことは明らかだ。残念ながら、交渉会議に建設的かつ誠実に参加することは困難】
⇒そろそろ、流石の私も、安倍猿一味の政治を、正しく愚弄することにも疲れてきました。‥なので、今後は、頑張って、≪石破総理の実戦編≫で局面を打開(!w)したいと思います。
“石破総理”なら、今年のこの国連本部の壇上で、この生温い高見沢にどんな発言をさせますか?

そもそも、伏魔殿に巣食う「外務系の悪賢いモグラ」には、日本外交の伝統として(例えば、树大招风、打落水狗(=共に、窓際に追い遣る。外部に蹴り出す))、国益を必死になって防衛する覚悟も、世界に通用する新機軸や新たなルールを紡ぎ出す国家国民的な智慧も、それを国民には勿論、世界に対して訴求する力量もありません。要は“ないない尽し”。故に“悪賢いモグラ”と呼ぶ。
この高見沢の演説も真にそんな無様を世界に曝し、多くの日本人の矜持を傷つけている。
“石破総理”なら、政治主導で、どんな発言をさせますか?

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月28日 (火) 15時26分

【今年の気候は順調ではないような気がする】

 桜の開花予想が東京から始まるというのも変な話で、南国は予想以上に寒いのか、或は寒の戻りが強いのかもわかりません。たしかに強烈な寒の戻りがあったことで私の三叉神経痛も足踏みをして、今年は昨年以上にしぶとい気がします。それはさておき、この症状の情報を集めていると意外な人物もまた、罹患していたという話に出会いますね。
 WIKIには記載がないので果たして信用していい物かどうか? なのですが、田中角栄氏も三叉神経痛に手を焼いておられたらしいという話があるそうです。彼は、それを神経ブロック注射を使って症状のというより強烈な痛み止めの緩和に使っていたという逸話が2件、PCでありました。実話なのかどうかわかりません、1965年頃の話のようです。神経ブロック注射という療法が利用される初めの頃のような話だと思いますね。今は痛み止めという事ならなぜかよく効く癲癇の薬が有名になっているので高額な神経ブロック注射を使う人も珍しいかもわかりません。季節の変わり目にだけ発症する症状なので痛み止めだけが目的なら、薬を飲めば何とか乗り切れますね。
 しかし、こういうクスリとか麻酔薬は、酒飲みには効果が薄いというか効くまで時間がかかるような気がします。

 石破さんが先月風邪をめされて、長引く事態になったのも薬効が思いのほか薄かったからではないかと推測いたします。それは、酒飲みゆえの宿命の様なものではないかと思いますね。
 風邪を召されておられて酒を平気で飲むという事等ないと思いますが、やはり、これまでの所業が体質となってしまっている可能性があると思いますね。私などは最近、春先だけはこの薬のことがあるので禁酒状態です。酒飲みは辛いもんです。
 
 石破さんの立場になれば気軽に病気にもなれないもんだと思いますが酒飲みなので薬の効き目が他の人より時間がかかるという事もあって長引くという事もお忘れなきよう注意を払ってください。

 酒飲みは辛いもんですな。

投稿: 旗 | 2017年3月29日 (水) 02時35分

    ≪昭恵騒動の雑感 2題≫
①日経【首相夫人、外交旅券を使用 首相外国訪問に同行の際に https://goo.gl/Vf4F94 】
ふふふ。あの故事が正しいんですね。嘘は綻びが出るんです。
この事案だけなら些細な嘘であり笑って済ませることもできるのですが、一つの嘘が嘘を呼ぶんです。
安倍Monkeyの場合は、本人も最初の嘘が何日だったかどれだったか判らない(注)でしょうね。今まで通り、これからも一杯嘘を吐き続けるんでしょうね。安倍のボス猿の得意技ですからね。
だれかどこかの大物が、関係の官僚に忖度を止めさせて、内部告発させれば、一発で全貌が露見するけどね。スキャンダルの渦中に放り込まれた谷さんの二の舞を踏みたい連中なら別ですが‥。
(注)“記憶にない”レベルではないw。記憶にある筈がない。

この外交旅券報道に対して、「企業経営者、作家、経済評論家(要は多能多才?)」を自称する人が、ネットで【当たり前の外交儀礼】と肯定的に反応していたのですが、そんな狭浅短な診方しかできなくて、彼の会社経営や経済論は大丈夫ですかねぇ。彼個人を心配しないが、従業員if anyや一般読者への悪影響が心配ですw。
そう云う次元ではなく、ポイントは「首相夫人」が亭主の言う”全くの私人”ではなく「公人」だと云う点にある。安倍晋三が又しても強弁詭弁を繰り返し嘘を吐いているという点にある。まあ、今更、貴奴の嘘は≪一事が万事≫だと判ってるんですけどね。

②某ネットメディア【3月中旬の財界人らとの昭恵夫人との会合 https://goo.gl/pElueE 】
臍の曲がった私なんか(単に人と違うだけなんですが‥w)には、この記事の趣旨を離れて、どのレベルの財界人か不知ですが、単に安倍晋三の女房に過ぎない女性と会談する時間を割く気になった「財界人ら」の資質に?????を付けますね。経済的便益や何らかの智見を期待して参加したのなら、その判断は小者の判断だと断定できますね。政治スキャンダルの渦中にある女性を見の物見遊山に出掛けた訳ではなかろうが、経済が二十数年ヘタレたままの原因に通じる。
彼らこそ、「純真すぎる人」などと無邪気なコメントをするのではなく、「彼女は公人だと思って参加した」と安倍Monkeyの嘘を告発すれば好い。然すれば、小者と云う評価に、有意かどうかは不知だが、対抗できるんですけどね。

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月29日 (水) 09時31分

   ≪一方だけなら清々しい話題 2題≫
「清々しい」であって、「菅々しい」ではありません(嗤)。
①朝日【自民・小泉氏「農業者のため、口だけじゃないかと」 https://goo.gl/X8eDRT 】l
進次郎さんが闘っている「固陋な族議員や一次産業ムラの住人」は、忖度の必要もなく、安倍Monkeyが公然と繰り返している「農業者のため」が「口だけじゃ」と判っているんですよ。安倍Monkeyは密室ではこそこそと「あれは真意とは真逆だ。嘘だ。最優先課題として過去と現在の古い農業者を守るから‥」と囁いているに違いなのです。この進次郎節は、そんな連中を相手に「闘う小泉進次郎さん」の姿が歴然です。こんな真摯で優れたご仁に、嘆き節や強がりを言わせている今の政治は嘆かわしい限りですねぇ。
早く、安倍Monkeyを権力の座から引き摺り下ろして、「次」へ行きたいんですけどねえ。

②朝日【ローマ法王 国連の核兵器禁止条約の交渉会議に向けて:https://goo.gl/fEhCB7 我々は核抑止力を乗り越える必要がある】 ⇒全く仰せの通りだと思いますね。
それは理想が高過ぎるのだが‥、現実とは大きく遊離しているのだが‥(そもそも、理想とはそういうものだ)、それでも理想を高く掲げ掲げ、声を上げ、行動し続けることが、人類が歴史から学んだ叡智ですからね。人類の歴史は、高い理想の旗幟を下すたびに、悲惨な大事件を惹き起こす愚か者が現れ、人々は生活の破壊に見舞われて来た歴史なのだから。
理想に一歩でも二歩でもにじり寄るためには、匍匐前進ではできることではないが、鳥のように広深永に状況を鳥瞰し、稀勢の里のように大きな土俵に立って、横綱相撲を取る智慧も要りますから、容易なことではない。然し、それこそ、先進大国の政治権力者が挑戦するに相応しい価値があるのだと思います。
(蛇の足)「小さな土俵で、幕下並みの相撲しか取れない小人」では、その参加にさえ、屁理屈を付けて、見送るしか能がない。

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月29日 (水) 13時15分

   ≪妄想で暴走≫
3/18の3K【森友国会:石破&船田コンビ https://goo.gl/5qpckR 
①『安倍1強』といわれるなか、船田、石破両氏は存在感を示したかったのだろう ②森友問題:‥こうした発言を繰り返すのは、結果的に『利敵行為』そのものだ。両氏が永田町で『政局に疎い』と噂されるゆえんなのだろう】
⇒あの3Kが殊更目立つ末尾で「ひねくれ捲った愚昧なコメント」を引用するので、政治評論家の伊藤達美ってどんな奴だろう??と検索したら、「政治評論界隈の百田尚樹」でした、要は思考停止して妄想に駆られて暴走する極右。https://goo.gl/K9X1fH
思想の歪みはヘアースタイル(?w)にも人相にも露れるのですね。
成程ね!矢っ張りね!と大嗤いしたw。

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月29日 (水) 20時57分

【大阪府議会でやる問題を参議院でいつまでやるのか?】

 大阪府議会には、民進党会派の議員が一人しかいない。枚方選出の古参議員だ。豊中の事情に精通しているとは思えない。大阪市会では前にも書いたが民進党会派の議員がゼロである。彼等が大阪の情報に精通しているとは思えないがこの問題は豊中市議会、せいぜい広げても私学が絡んでいるので大阪府どまりの問題である。なんでここまで広がったのか?
 情報に疎いが故にしゃしゃり出てきた民進党がいたからである。総理夫人の影があったという事でネタになるのではないかと民進党は食らいついたのかもわかりませんね。ちなみに豊中市議会には民進党会派の議員はわずかに2名。そのうちのひとりは文教常任委員会
空港問題調査特別委員会 まあ、これを聞いて、この人が小学校建設反対の仮処分の申請をしたのかと思っていたところ、これが違うようです。やったのは無所属の当選3期目の議員だそうです。・・・・・・あらゆる地域でまんべんなく民進党が埋没していくのがなんとなく見えてきますね。
 それはともかく、豊中市議会の話が国政まで広がってしまったわけです。参議院がこの問題で1か月も議会の運営を止まらせるほどのことか?

 改めて言いますが小学校を建設するというレベルの問題は、手続き上の痂疲があれば官僚にその責任が集中してしまうわけですね。この場合、どこに問題があったのかというと不動産の売買価格ですね。この問題は官僚には発見できなかった問題として処理されていたのかという事がポイントですね。政治家(国会議員)を大量動員するほどの『不都合な真実』があったのかという事ですね。それを民進党は安倍総理が背後いたと根拠もないのに妄想して騒いだ。根拠がないと解ってからは、総理夫人が背後にいる事で『忖度』が勝手に出来上がって制御できないものになったと言い出した。

 語るに落ちるとはこのような主張だと思いますね。総理夫人は一度も肯定的な意向をほのめかすような発言はない寄付はない、(何もなかったという証明をするのは実に難しい作業です、籠池氏はそれを逆手に取りましたね)むしろこの問題から距離を散り、逃げようとさえしているように見えますね。『忖度』がどういう理由で形成されるのかさっぱりわかりませんね。野党は、次に『忖度』がなかったことのの証明をしろと言い出すかもわかりませんね。

 こういう問題意識しか持たない連中を相手にすると、次は大阪市役所管内の問題や、下関市役所管内の問題と全国展開を目論むこともできますね。際限なく続くことが考えられますね。

 この問題で、内閣支持利率に影響がなかったのは、なぜか? 民進党のバカに付き合う必要がないと国民は思っているような気がします。しかしながら、この問題が起きたことで国有地という国民の財産の管理はどうなっているのかと心配する人々も覚醒したことは間違いないと思います。豊中市に払下げをした14億円の評価価値のある国有地をわずか2000万円で辻元氏が国土交通省副大臣の時に払下げをしていたことまで発覚した。
 調べるなら、これもしっかり調べろという事ではありませんか?

 この土地取引にも『忖度』がどこかで発生していたかもわかりませんね。大幅な値下げの財源は何かという事です。怪しい・・・・。
 野田中央公園という名前も怪しい・・・。疑い出せばキリがないのですが、民進党のやり方なら疑われた側が証明する決まりなので楽ですね。怪しいと言ってやりましょう。

投稿: 旗 | 2017年3月30日 (木) 01時12分

石破先生

お早う御座います!!。
連日、政務に講演にメディア出演にと、多忙を極められ、大変お疲れ様であります。
小生は先生と同郷、鳥取県出身の者であります。
今回は二度目となりますが、あまりにも現与党政権の呆れ返る対応に、怒り心頭の思いから、再度の投稿となります。

1、森友学園事件について
今回のこの国有地の大幅値引き売却疑惑はもはや事案ではなく、自民党より大阪地裁へ提訴されて居り事件であります。
先日の3月23、24日両日の籠池理事長の国会証人喚問が終わり、籠池理事長の補助金申請への疑惑、大阪府私学審議会への申請疑惑、安倍昭恵夫人からの寄付金受領と郵便振り込み疑惑などにより、偽証罪に当たるとして与党自民党は大阪地裁へ提訴しました。同じ与党の公明党とも相談せず、本来であれば国会の委員会に諮るべきところ、単独判断による提訴には抗議するとまで与党公明党に言われています。

国会の衆参の予算委員会も終了し、本会議で29年度予算も成立も見て、この問題はNHKのテレビ報道も少なくなれば、世論の疑惑も収束を見るであろうとの姑息な現政権の意向が推測されるのです。
そもそも野党側は昭恵夫人を始め、松井知事、財務省の担当者など複数の証人喚問を求めていて、世論も同じようなアンケート結果が出ています。与党側は籠池理事長一人のみの証人喚問に終わらせ、安倍総理、昭恵夫人、その他の関連の疑惑は何もなかった事にする為、今回の森友学園の事件を籠池理事長一人の疑惑として矮小化してしまい、幕引きを図ろうとしていて、与党政権の権力による姑息な手段が浮き彫りになってしまいました。
又そもそもとの言いようになりますが、事の本質は「何故国民の財産である国有地が、大幅値引きにより売却されるに至ったのか」、安倍総理始め昭恵夫人、他の与党議員、大阪府知事などによる「口利き」の有無はどうか、財務省担当官僚の「忖度の有無」などの『疑惑解明が全くされて居らず』、籠池理事長個人への疑惑とされてしまっていて、大方の世論もきっちり解明すべしとの意見なのにであります。籠池理事長の脛に傷ある言動ながら、当初から安倍総理の籠池理事長の考え方に賛同する発言、昭恵夫人の言動などから端を発した本件なのであります。

ここで「今年の漢字」候補とも言われ、急に世間に膾炙されるようになりました「忖度」との言葉を深く掘り下げてみます。
似たような言葉に「斟酌」との言葉もあり、どちらも相手の心情を推し量るとの意味がありながら、忖度との間にははっきり違いがります。忖度とは忖度をする側とされる側には、同じ心情を押し量るにしても相手との上下関係があるのです。忖度をする側は相手が上位者であり、忖度を受ける側は相手が下位の者なのです。従って忖度の正しい使い方は部下が上位者の心情を押し量り、上位者に相談するまでも無く意向に沿うよう「何かを行ってしまう」行為なのであります。
その為、忖度を受けた側はその事実を知らないままの事が多いいのです。しかしここで大きな問題があるのは、上位者が常に自身の意向を下位者に伝え、下位者は自身の行為を上位者に諮る事無く行い、時には規則違反(法律違反)の事柄でも行ってしまう事が多々発生してしまう事なのです。

日本の組織社会では民間、公の組織共「忖度社会」と言われ、特に役人組織では多いいと言われています。第二次安倍政権発足後の2014年以降、従来局長クラスのみであった人事権が審議官を含め600人以上の人事を内閣人事局が掌握する事となりました。加えて長期政権となり、官邸側のトップである総理始め官房長官などへの役人の忠誠心が強くなり、忖度の度合いが強くなって行ったものと思われます。組織に所属する者は自身の人事評価を行う者に対しては、阿る(おもねる)心情が起こるのは当然なのです。長期政権の弊害がここに如実に現れている証拠であると言えます。
これまで何度も述べていますが、「口利き」や役人による「忖度」が無ければ、一連の森友事件は起こり得なかったであろうと思われる経過なのであります。その為、今回の事件を機会に今一度内閣人事局による審議官以上の官僚の人事掌握の組織を見直す必要が絶対にあると思われます。
石破先生も「疑惑を受けている人物の証人喚問は行うべきであり、そうする事が与野党を問わず必要であり、与党自民党にとっても疑惑を晴らし国民より信頼を得る重要な事である」との、ご意見は幾たびも見聞きしております。
是非与党政権の自浄が働きますよう、外に向けて発言は控えられても、政権首脳への提言は強力に願いたいところです。

2、国連核兵器禁止条約不参加表明について
先日の報道にて今年も国連核兵器禁止条約へ日本は不参加を表明しました。その理由は「核保有国と非保有国の対立を起しかねなく、核保有国と非保有国がお互いに協調して目標としなければ、意味がない」との理由ののようです。唯一核被爆国であるわが国日本が、このような姿勢であれば、世界のどの国が賛同すると言うのでしょう?このような姿勢であるから、「アメリカの核の傘の下にいる為態度表明が出来ないのであろう」と、世界各国より顰蹙を買うことになるのです。直近の北朝鮮のミサイル問題があるとは言え、核軍縮と核兵器使用禁止に向けた国際協調の枠組みを我が国日本がリーダー的立場に立ち主導しなければ、核兵器使用戦争の危機が身近に叫ばれている現在、地球滅亡の時計の針が更に進むと言うものであります。アメリカ新大統領トランプ政権による平和維持への後退、中国の南シナ海での島嶼の基地化、北朝鮮での核ミサイル開発などの危機の折柄、我が国日本の取り組みは何としても解せない外交であります。

更に余談ながら、小野寺元防衛大臣を中心に我が国に韓国と同様THAADの配備検討を行い、新安全保障環境を策定しようとの報道も耳にしました。そればかりではなく、北朝鮮に対して策源攻撃も可能とすべく検討も行っていると聞きました。現平和憲法下において、憲法改正論議は閣議決定されたとは云え、何もないうちからの勇み足の論議などではないでようか?。

石破先生!!
本当に現自民党政権に国政を任せていても大丈夫でしょうか?
先生はさりながら他の自民党議員の方の中に、本当に心ある議員の方は居られないのでしょうか?「信無くば立たず」であり、国民の心情から余りにも乖離してしまっている現政権をとても憂慮する者であります。
又今回も婁々長くなりました事をご容赦下さいませ。

投稿: 桑本栄太郎 | 2017年3月30日 (木) 16時22分

   ≪西村康稔≫
毎日【森友学園:自民党が籠池氏の偽証罪、告発検討 https://goo.gl/9ZZWK6 西村総裁特別補佐 ①郵便局入金の際の筆跡など「偽証がある疑いが濃厚」②確定すれば告発する】
⇒安倍Monkey夫婦の擁護に煙幕を張る、安倍晋三スキャンダルに幕引きを謀る、日本政治に巣食う病巣を矮小化する、世間やメディアの関心を逸らす狙い‥だが、それにしても度が過ぎている。今更とは言え、卑しく(卑怯卑劣卑屈で)酷い話です。安倍も西村も己らが猿だと誇示しているが、既に猿のレベルを超えて狂気に近い。

この西村は、故あって、数年前からその存在は認識しています。通産省のヤメ官でありながら、経済政策の場面で、鋭さがない、肝心のネジが抜けた主張を繰り返してました。神道懇や日本会議懇メンバーなら名目的には石破さんも然りだが、それに創生「日本」、靖国参拝を支持する会が加われば、鉄壁の右翼、賢い極右、安倍に屈膝した猿軍団メンバーです。FaceBook友達が評した【優秀な方(優れかつ秀いでている)】とは皮肉であって、今回のこの動きも「矢っ張りね」って感じです。単に賢いだけです。賢明ではない。聡明でもない。賢いだけの輩が優秀なら、今の永田町にも霞が関にも虎ノ門にも大手町にも悪賢いモグラは一匹もいない。文京区でモグラの子供は産まれない。
一寸、腹が立って熱くなって仕舞いましたが、無理もないw。

下記のS.ウルマンさんの訓えは有名ですから、誰でも「あゝあれね」と容易に思い出しますが‥、安倍ボス猿は知る道理はない。西村ほかの「」安倍に屈膝した自民党・公明党の議員らは知識としても持ち合わせがないのではないか。凡人も市民も、時機によりTPOに依り、折に触れて、心に刻み直す必要があるでしょうね。認知症に罹る、老害を曝すなど、不用意に老け込まないように。
―――――記―――――
サミエル・ウルマン:https://goo.gl/zhTWu 
【青春とは人生のある期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。
優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、
安易を振り捨てる冒険心,こう言う様相を青春と言うのだ。
年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いる】
(蛇の足)「絶望の国の幸福な若者たち」は本当に若いのか?!に話を移すと、論点が違うし長くなるので致しませんw。

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月30日 (木) 17時12分

   ≪見境がない、柔軟さもない、教養もない≫
丹羽宇一郎さん:北朝鮮の脅威と日本の不可解な対応 https://goo.gl/QHjVWn 
①【問題は日米両首脳の会見で、日本がリードし、米国がそれに追従する形でメッセージを発信してしまったこと。北朝鮮を非難するのは当然の行為ですが、非難にもやり方というものがある。このところの日本のやり方は悪い意味で目立ちすぎてはいないか】
⇒ふむ。成程ねと云う疑問ですね。最後が疑問形と云うのが気に入らないw。その原因ははっきりと判っている。安倍Monkeyが私情に駆られて暴走している所為だと。見境がないのです。その所為で、日本人ジャーナリスト二人がISに囚われ殺害された。

②【外交というものにはルートとカードが必要です。交渉人脈というルート。軍事力というカード】
⇒ふむ。成程ね。これを要すれば、SoftPower(ルート)と軍事HardPower(カード)ですね。Joseph Nyeさんは、更にその総合力を指してSmartPowerと呼び提唱しておられる。
安倍Monkeyのお頭には”Softさ(柔軟さを含む)、Smartさ(聡明さ、高度の教養を含む)”の全てに、欠片さえもない。

投稿: 小倉摯門 | 2017年3月30日 (木) 17時17分

フォーブス:国連の日本人ナンバー2 https://goo.gl/p7hFZN 
朝日:国連の軍縮部門トップに日本人女性 https://goo.gl/KsQtZ4  
中満泉さんに関する記事ですが、肩書なんかどうでも好くて、見掛けも中身も、この“男前”に鋭さがあって(=生温くなくて)、カッコイイですね。惚れ惚れする(ニッコリ)。
世界の特に智的な舞台で活躍するそんなカッコイイ日本人女性は中満さんだけではない。https://goo.gl/Wdwy0z  

フォーブスのアンケートには入っていませんがw、彼女らにとっては、安倍Monkeyが叫ぶ「女性活躍」なんて茶番以外、猿芝居以外のなにものでもないでしょうね。内閣総理大臣に対しては、儀礼的な「忖度」はするでしょうけれど‥w。

投稿: 小倉摯門 | 2017年4月 3日 (月) 12時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: G1サミットなど:

« 森友事案など | トップページ | 政策集団 水月会 第2回セミナーのご案内 »