« 引き続き朝鮮半島情勢など | トップページ | 村本さん、堀さんと »

2017年4月28日 (金)

言論の自由など

 石破 茂 です。
 経産政務官の辞任・離党に続き、復興大臣の失言・辞任という事態で今週も国会は変則的な運営となりました。
 私自身、閣僚や党役員の時、少なくとも二回、失言・撤回・陳謝という失態を演じており、偉そうに他人様のことを批判できる立場にはおりませんが、同じことを言っても一般人とそれなりの責任ある立場にある者は受け止められ方が全く異なるのであり、マスコミを批判してもどうなるものでもありません。
 全体ではなく片言隻句こそが批判の対象となるのであって、それを十分承知の上で、どこを切り取られて報道されてもいいように注意しなければならないということなのだと思います。どれほど悪意に満ちた報道であっても、報道があってこその民主主義なのだと割り切る他はありません。
 本来は「健全な」報道があってこそ、と言いたくもなりますが、「健全」とは何か、明確な解はありません。立法・司法・行政間のように相互牽制に基づくチェック機能が働かない第四の権力であるマスコミ各位には、それだけの見識と矜持を期待したいものです。

 同様に、誤解や曲解に基づく批判にはきちんと反論すべきであって、黙殺や泣き寝入りはすべきではありませんが、ためにする批判や誹謗中傷、罵詈雑言に対しては対応すればするほど相手の術中に嵌るという面もあります。ゆえに「言論の自由」とはとても困難なテーマですが、報道が権力に迎合することこそが最も恐ろしい結果を招くのだと思っております。国際NGO「国境なき記者団」によれば我が国の報道の自由度は対象180ヶ国中72位、G7の中では最下位なのだそうで、評価の基準についての議論はあるものの、権力側も、報道の側も、これを真摯に受け止める必要がありそうです。

 内閣や党の支持率がそう大きく下がらないのは、その実績もさることながら、北朝鮮の動向などを強く意識した国民の大多数が「やはり野党にこの国の安全を任せるわけにはいかない」と感じていることも一因でしょう。
 民主党政権時代の安全保障体制は、鳩山・菅政権では総理ご自身が門外漢でしたし、野田政権では総理の見識は前二者に比べれば遥かに優れてはいたものの、一川・田中両防衛大臣は目も当てられない有り様でした。閣僚をはじめとする枢要ポストの人選は、当選年次や年齢のみならず、その分野の政策や担当省庁の内情に通暁した人を起用するのも国家・国民のためというものでしょう。

 明日から連休期間に入りますが、28日は自民党長崎県連長崎市第8選挙区支部での講演(午後6時半・ホテルニュー長崎)。
 29日土曜日は「激論!クロスファイア」出演(午前10時・BS朝日・収録)、ユースデモクラシー「デジタル憲法フォーラム」にて講演と質疑。
 30日日曜日は鳥取県調理師連合会「惣和会」発会式(正午・倉吉シティホテル)、自民党三朝町支部総会にて講演(午後1時半・プランナールみささ)。
 3日憲法記念日はテレビ大阪「わざわざ言うテレビ」収録(午後5時・都内)、「プライムニュース」出演(午後8時・BSフジ)。
 7日日曜日は宮城県気仙沼市の漁業に関するヒアリング、「日本と気仙沼の水産を考える会」で講演、その後のレセプション(午後3時半~・南三陸ホテル観洋)、水産実務指導者との懇談会(午後7時半・気仙沼市内)、という日程です。
 
 5月3日憲法記念日の「プライムニュース」では憲法について共産党の小池晃書記局長と討論の予定です。小池議員とは委員会やテレビで何度か議論したことはありますが、このような形で討論するのは初めてです。
 防衛庁長官や防衛大臣在任中、共産党の質問に対しては最も時間を割き、機関誌「前衛」や「しんぶん赤旗」などを丹念に読みました。共産党は我々とは思想や立場が全く異なりますが、理論的には一貫し、精緻なものがあるのでいつも手強い相手でした。良い機会なので、きちんと準備して臨みたいと思っています。

 閣僚でもなく、党三役でもなく、海外出張の予定もない連休は何年振りでしょう。読みたかった本や論文を読み、ここのところ不調が続いた体調管理にも努めたいと思っています。
 この時期の議員の海外出張は物見遊山的と批判されますが、閣僚の時も党三役の時もすべて機中泊、一日の会議や会談が10件近くという超過密スケジュールでした。真面目に務めている議員が多い中、一部の者のためにすべてがそう見られてしまうのは残念なことです。
 まだ当選一・二回生の頃、挨拶廻りや地区の会合に出かける前の早朝に自分で運転して、初夏の山陰海岸の景色を楽しんでいた頃が懐かしく思い出されます。
 
 お休みの方、この期間もお仕事の方、どうか皆様お元気でお過ごしくださいませ。

|

« 引き続き朝鮮半島情勢など | トップページ | 村本さん、堀さんと »

コメント

石破先生、お疲れ様です🍵
「言論の自由」は難しい問題です。最近私もTwitterを始めたのですが、憧れていた方をフォローしては幻滅して止める、を繰り返しています。何でも自由に表現していいのでしょうが、正しく真意が伝わらない場合のことも考えておかなければなりませんね🐤

投稿: キイロイトリ | 2017年4月28日 (金) 20時01分

石破さん 
ブログのご更新、有り難うございます。
東京の桜もほゞ散って仕舞い、春真っ盛り!自然の日和は最高なんですが、政治と社会の日和は日本全国で悲惨な状態が続いています。沖縄、熊本、大阪(豊中)、茨城、福島、宮城…(哀笑)。
引用【一部の者のために】 ⇒休日もGWも全く関係なく、国家国民の防衛が責務(単なる“責任”に非ず)である稲田防衛大臣を名指しされれば、眠っている庶民大衆も「稲田は“日本会議のメス猿”だ!」と気付き、覚醒したのかも‥!?w

    ≪詭弁強弁 捨て台詞、猿芝居≫
NHK【報道の自由度 先進国が後退  https://goo.gl/elVjRC 】
NHKのこの見出しは、「日本は72位と去年と同じで下がっていない。好かったですね!」とでも言いたいのでしょうかね(嗤)。
仮令例外的で僅かな存在だとしても、真正のジャーナリズム精神が(その筆頭は政治権力批判の精神)、水面下深くに引きずり込まれたまま、窒息に喘いでいるのに‥!である。
逆に言えば、多くのメディア経営者が、真に「狭く暗い井の中の罔い蛙」の如く責務を投げ出し、「美しい日本」(当然ながら、安倍の“それ”に非ず)への矜持も喪い醜態を曝しているのに‥である。
NHKで言えば、籾井は会長を去ったが、政治権力に屈膝したNHKの構えは変わっていない。新しい会長って誰でしたっけ?!(嗤)

まあ、今更乍ら、安倍Monkeyの詭弁強弁「情けないメディア!」も一面で正しいのだが、そのメディアから真正のジャーナリズム精神や矜持を奪っている張本人が尻を捲り開き直っている姿は、真に猿芝居以外のなにものでもない、キッパリ!
その言い草は、恰も、「カネのための政治(M.ウェーバーの変形w)」に明け暮れている政治屋が言う「この程度の国民に、この程度の政治屋」の捨て台詞と同じです。民主主義の根幹が破壊されつつある。
その脈絡では、「安倍晋三=政治屋=猿」の等式が成り立つ。

投稿: 小倉摯門 | 2017年4月28日 (金) 20時03分

   ≪美しさを守るには‥≫
今日は陽気に誘われて、落ちた美しい花に続いて、落ちた美しくない花茎を、掃き集めたのです。お陰で五月も悦んでましたw。
そこで気付いて!一句if so said (微笑)(↓)
「美しさを 保つには 汚れ穢れを 取り除くのが 肝心なのだ」

毎日【二階幹事長殿「意見ある人は来い」 報道批判真意問われ https://goo.gl/E71CRs 】
総論:これって、安倍Monkeyが習近平に言っている「対話のドアーは常に開いている」の猿真似ですね。安倍Monkeyの習近平に対する「喧嘩腰」も真似している。少しの見識があれば、噛み合わない話と判っているのだから、何処の誰が入る(来る)ものか!怒!

各論:この二階節を解析しますと、結局は、国民をバカにしていますよね?但し、精緻かつ正しく言えば、二階自民党にバカにされているのは、「一票の不平等」を愉しんでいる庶民大衆だが。
①「今村の”言葉が足らなかった”という話を聞いて‥も良い‥」
⇒あの今村の卑やしさ(卑怯卑劣卑屈)や本音ではなく、あの今村の口先の逃げ口上だけを聞けと?ニケ工場を信用せよと?(嗤)
②「折角、本人が…辞めている話を…」
⇒折角、安倍のボス猿が、蜥蜴の汚い尻尾を切ったのに、逃げ足の速い蜥蜴(または猿)を見逃せと?その猿の不見識を見逃せと?!(大嗤)
結論1:「美しい日本」を 取り戻すには、安倍ボス猿も 二階幹事長殿も 取り除くのが肝心なのだ!w
結論2:親亀虚仮せば 老亀子亀も虚仮る!w

投稿: 小倉摯門 | 2017年4月28日 (金) 20時06分

お疲れさまです。

投稿: mr | 2017年4月28日 (金) 20時12分

マスコミ(マスゴミ)に対するご見解、なるほどと思いました。ショックだったは、NGOのランクです。疑問を感じていましたが、今回の話しを読み、納得しました。
する方、される方両者に各々の立場から見た意見・見解はあると思いますが、逆の立場から見てどうなのかを考えてみる。自分の考え・見識はどうなのかを考えてみる事が大切と思いました。
今は、自分のめからみた報道、発信になっている様に思います。

投稿: 戸田鐵雄 | 2017年4月28日 (金) 20時47分

石破様こんばんは。言論の自由が日本が低いことは驚きました。FBやインターネットではいろいろな情報が飛び交っていますが、真実性があるのかはクエスチョンです。ただ、真実をいち早く知ることはリーダーにとって大事なことではないかと思います。日本でも情報力を強くする試みをしていただきたいです。

投稿: hitomugi | 2017年4月28日 (金) 21時32分

今の政権で困るのは、承知して頂いていないと困る事をお知らせしても無視する事です。農耕地が地震による地割れなどにより、耕作できないダメージを受けているのに、農作物を輸出しようとする。入梅もしていない時期であり、収穫見込みなど立たない。耕作を放棄するしかなく、離農者が増加している。また連続してのバター不足に対しての無策。酪農家の減少と北海道を襲った台風被害。乳製品の不足。麹菌に対する無理解。資源を握る中国・ロシアとの摩擦と制裁と圧力を発言した北朝鮮は、ロシア・中国と歴史的に関係が深い。アメリカはロシアに資源を求めようとするが、ロシアとの関係が深い中東の国々に対するアメリカとEUの暴虐。突然のシリア攻撃。ロシアのメンツを潰し続ける。王族同士の婚姻関係で結ばれている中東。ロシアはOPECの加盟国である事と、パレスチナとイスラエルの関係。[ファタハ]が活動中と言う中東。アフリカは技術がなく資源を得る事ができない上に、未知の病気や寄生生物が存在する。エボラ出血熱とAIDSが酷似している事に対する懸念。出血が止まらない理由は免疫不全と思われます。AIDSも出血が止まらない。四面楚歌です。自らに墓穴を掘ったとしか言いようがない。自己保身ばかりの人物に協力する人が存在するでしょうか? 空回りとなるでしょうね。

投稿: 島谷淳子 | 2017年4月29日 (土) 00時53分

瀬戸内海を走る列車マリンライナーに乗車中に強風により瀬戸内海海上で停車し、風が弱まるまで約20分間停車していました。橋が強風で揺られても大丈夫なように停車場所が設置され、格子に囲まれ安全に退避できる場所が設けられているようです。それぞれの列車に特徴があり面白いですね。以前はあまり興味がなかった鉄道ですが、ファンができるのも当然かなと感じます。

投稿: 島谷淳子 | 2017年4月29日 (土) 01時51分

はぞめまして。石破さんのブログいつもみてます。
いまの安部内閣は、
(人間がしっぱいすること) 
口。異性。酒。お金。失敗ありすぎです。それだけの責任ある立場をわかってるのか?暴言はおおすぎです。わたしは、石破さんが大好きです。丁寧な話し方!聞いてるがわに分かりやすくはなしてくれる!石破さんが総理大臣になると思いましたが。なってほしいです。毎日忙しいでしょうが、体調気を付けてください。いっぱい期待してます。

投稿: 岩田 | 2017年4月29日 (土) 07時49分

世界を逆さまに観る共産主義は赤旗に限らず言論界の人や学者、様々な思想家に影響を与え、資本論は多分世界で一番読まれない虚栄心を満たす大著である事に間違いない。皆読まなくても読んだと嘘を言い、批判する側も分っていなくても誰もそれが正しいのか言えないと言うのが本当の所だ。小池議員はある意味真面目と言うかロマンティストというか共産愛には凄い物がある。頭の良い人というのは現実より虚構の中やイメージの中で生きていてそれが何時かは実現すると誤魔化しつつ生きている。十字軍がキリストの生体を見つけて絶望した様に実現出来ず、現実にならない物を追いかける方が人間は生きていけるのである。現実を受け入れ、現実を変える方が遥かに力と金、情熱とが必要であり、空想の中に逃げ込んでいる方が心地良いのである。共産党や憲法9条論者は空想に生きているのであり、ある意味宗教化していてそれらを不可侵的な聖域にしようとしている。宗教になれば同じ事を連呼するだけで良いし、現実にそうなっている。しかし時に人は宗教や共産思想にすがる。なぜならそれが救いと思うからだがそれをやってしまったのが民進党で現実から逃避しても支持率は上がらない。そして国民が離れれば離れる程、批判の声は強くなるのだ。こうなると北朝鮮と余り違いが無くなって来る。独立も統一も自立も出来ない癖に批判とプライド、現実離れした妄想だけは一番デカくなるのだ。ただここで危険なのは余りに無視すると注意を引く為に暴力を使う事だ。沖縄左翼や北朝鮮は将にその域に達していて暴力の度合いが増して来ている。この辺で抑えておかないとその内テロや紛争に発展する可能性が高い。ただ北朝鮮の場合、チャンソンテク粛清により中国からの依存状態を脱し様とする試みは自立への自信の表れだろう。そして米国や日本に脅しをかける背景には日米の方が強く、経済的にもメリットがあると踏んでいる為だ。北は中国を見限っているが中国が北を見限り緩衝地帯を手放せるかにかかっている。もしそれが出来なければ米軍が限定爆撃をするだろう。日本に取ってはこれから北や共産系、左翼に拠るテロや重要拠点警戒に努め、阻止しなければならないだろう。ソオルが砲撃されるかどうかは米軍や外交交渉によって回避出来るかどうかだろうがその次は米軍基地や首都圏が狙われる可能性が高いので準備しておく事だ。平和等一瞬で崩れる。パリやスウェーデン、オーストラリアでもテロとは無縁と思われているソフトターゲットとして狙われたが日本は全体がソフトターゲットでこんな狙い易い所も無いし、スパイや警戒心の無い国民や警備で溢れている。それに加えて政治家も空想とスキャンダルに逃げる始末で危機感が丸で無い。テレビでテロをして下さい、我々は馬鹿ですからと言っている様な物だ。しかしこれが日本の現実である。

投稿: 忍者 | 2017年4月29日 (土) 08時06分

   ヤマト運輸が値上げするそうだがインフラ整備や維持の為に必要との企業判断だが通販による輸送の増加で対応出来ず、不払いや過剰労働が限界に達した感がある。ある意味での限界点は様々な業界や業種に見られ、豆腐屋が値上げをしたり、もやし業者も原価割れなのに輸入品目高騰でやっていけない。最近は働いたせいもあり、なるべく国産や日本企業の物を買う様にしている。金の無かった時は仕方なく外国産や安い物優先に生活用品を買っていたが働いて余裕が出て来るともう切り替えても良いと思う様になる。一時期は廃れた嘉手納商店街もあちらこちらで商売をする人が増えてきている。地元の人に聞いて見ると米軍の攻撃があると嘉手納での消費は増えると経験から語っていたので多分、そうなのだろう。ベトナム戦争時は嘉手納は凄かったし、景気が良かったと言っていた。風が吹けば桶屋が儲かると言うが韓国は日本に朝鮮特需はさせないと息巻いている。何はともあれ、限界に達する前に改革し人が死んだり、全てが吹き飛ぶ前に現実に向き合い内部から変えて行きたいものである。

投稿: 忍者 | 2017年4月29日 (土) 08時24分

北朝鮮のミサイル発射・・・

ミサイル発射が失敗と言われていますが、遠くに飛ばさなかっただけで、失敗した訳では無いのでは?
先代も核開発凍結と言いながら、水面下で核開発を続けていたから今がある。
失敗だ!失敗だ!・・・と思いたい気持ちはわかりますが、一発毎に経験値は上がる。
昨日まで成功していたのが、今日から失敗!
って考えづらい。
今回は、71km上昇して爆発❇北朝鮮の領域内を出なかったから失敗・・・(-_-)と決めていいのでしょうか?
花火みたいに71kmで爆発させたのでは?
日に日に技術は進歩している。

投稿: まな | 2017年4月29日 (土) 08時52分

   野党との討論や対談で石波さんが小池やレンホウとやっているが最近は小池が共産の主張を入れた様に自民党の中でもそれなりの変化があるのだろうか?共産党も非正規問題でたまには良い事も言うが全体に波及する程の勢力にはなり得ないし、兎に角独裁体制が国民を遠ざける。左翼を知るには極左に行くのが良いし、右翼を知る為には極右に行けばある程度分る。ただここで問題になるのは政治家や個人であればどちらの極行こうと戻る事が出来るが政党がそれをやると戻るどころか取り込まれるのが一番怖い。民進党の不味い所はそれをやってしまって何とかなると思っていながら取り込まれているのに気付いていない事である。何時の間にやら保守と呼ばれた元総理でさえ、女系天皇を認めろと言う始末である。確固たる信念が無い連中が共産を利用しようとすると逆に利用され取り込まれるのである。若者が共産党に利用されたのは若者に何の信念もないからである。民進も同じで烏合の衆では共産党には良いカモにしかならない。そして信念がある同士だと理念が明確に違う為に議論は噛み合う事は無い。左翼と議論をすれば適当に流す以外は激しい批判しかしない。なぜなら信念の部分では相容れないからだ。結果はそうなるし、そうならざるを得ない。なぜなら引けば相手は入り込む訳だから譲歩という事は無い。多分、議論だけでなく、軍事もそういう事なのだろう。

投稿: 忍者 | 2017年4月29日 (土) 09時54分

竹島、北方四島・・・

実効支配されながら、異議を申し立てただけで何もしてこなかった・・・って
無条件降伏で小さくなっている状況で、いつどう行動を起こすべきだったか・・・
ロシア軍が北方四島に来たからと言って応戦してたら終戦にはならない。
昨日まで日本軍として戦っていた韓国がどさくさ紛れに一般人だけの竹島に来て島民を追い出すって・・・国民性ですね!韓国歴史ドラマをみればわかります。
慰安婦は、日本軍として戦っていた韓国人とっても慰安婦ですよね。ベトナム戦争のときを考えれば、わかりますよね。
悪いところは悪い!!でも、事実は事実!お互いみとめないと・・・お互い敗戦国なんだから・・・

投稿: まな | 2017年4月29日 (土) 11時40分

 石破さんの言われる事は良く理解出来ますが今の自民党政権は驕りが強く出ていると思います。今の野党が余りにもだらしがないので批判か表面化していないだけと思います。
特に民進党は政権を降りて岡田代表になり、政権時の多い失策に対して反省もなく、再度政権を取ると表明、この時もは呆れ果てました、これでは民進党は役割を果たせないと思いましたが代表が蓮舫氏に変わり新代表は視野が狭くとても代表の考えや対応の仕方とは思えず、これを国民は良く読んでおり支持率は全く上がりません。横暴な政治運営を行なう現在の自民政権は批判が沢山出ても可笑しくないのに、野党がだらし無い為に逆に自民党は助かっています。
他方与党の公明党は施策は乏しく議員数も増えません、今の公明党は自民党に利用されているだけなのに主体性が見えません。
元々母体が宗教団体ですが今の日本の倫理観や人の心を大切にして人の為に役立つ国民性の醸成を図る必要が有るのに、ここには光を当てません、政教分離をしていると言っていますが、これは説得力が有りません。
ましてや認知症の人か800万人おり更に増える傾向で大変な大きな問題なのに各党は全く動きません、日本の政治のレベルは大きく下がったとしか言いようが有りません。
石破さん、岸田外相は宏池会で次期総裁を目指す事を明確にしています。石破さんの人格ンと認識更には政治経験は貴重で頑張りに期待しています。

投稿: 橋本 脩二 | 2017年4月29日 (土) 11時51分

   二階幹事長もなんぼでも答えたる!と投げ遣りになり、不満がある様です。以前は絆創膏で辞任、社会保障未納で辞任、漢字の読み間違いで政権が倒れたのを反復したいのは野党の方で甘い誤算がある様だが国民はもう反応しない。官邸側も対応や更迭を早くして政権の支持率や求心力が弱まる前に手を打っている。自民党内も多分、支持率が強い事からの緩みがあるのだろう。辞任に追い込まれる大臣がいれば、その派閥だけでなく、自民党内でも発言に気を付ける議員が増えるはずだ。大臣や閣僚はメディアや国民にリップサービスする必要は無い。事実や言う事を言い、仕事をすれば国民は評価する。下らない発言で人気を取ろうとしたり、印象を良くしようと思わない事だ。発信は必要だが下らない事を言いたければ信用出来る人のみに限定すべきだろう。老獪亡者の永田町で全ては敵と思う位で丁度良い。

投稿: 忍者 | 2017年4月29日 (土) 13時05分

先日は室蘭へおいでになっていたのですね。お逢い出来なくて、本当に残念でなりません。色々話したいことは沢山あるのです。    

この前 初めて堀井学氏が演説しているのを、目撃しました。初めて仕事していると、感じました。自民党に頑張ってもらわないと、北海道は助かりません。最近は、石破先生に北海道に目を向けて下さることにとても感謝しております。昭恵夫人問題など、とりざされていますが、国民に耳を傾ける人がいないすぎるので、昭恵さんのような行動にも、理解できます。総理が国民の話など聞いている暇はないし、議員さんなども、親身になっていることがない現実なのです。昭恵さんのような役割は時期総理にふさわしい、石破先生のような親しみのあるお人だと思います。

カジノ問題ですが、日本で一番最初の地は北海道が良いと思います。色々な場所でテーマパークができているのに、北国は寒いので、テーマパークもないし、屋内でもいい、カジノが適していると思いますし、広い土地もあるので、早急に完成できます。
ロシア関係です。
昨年 株式会社サハダイヤモンド◆公開型株式会社サハダイヤモンド(ロシア連邦サハ共和国)   
 という 会社が株式上場廃止になりました。高品質なロシア産ダイヤモンドを、原石の買い付けから、研磨、輸入、販売までを一貫して行う日本で唯一の企業です。ダイヤモンドで株式上場している会社は、世界でひとつしかないのですと言われていたのに、なんともったいないことでしょう、
ニューヨクで株式上場しても良い、世界に通用する会社なのに、どこも助けないのです。会社経営がうまくいかないようですが、ロシア連邦サハ共和国(ヤクーチア)公開型株式会社サハダイヤモンドの株式58%を取得し子会社でもあります。

昨年プーチンさんがいらしたときにサハ共和国の人もいらしていたと、聞きました。
こんな会社もありますと、知らない人が多すぎるので、ロシア問題に役立ってもらえる、会社、人材に呼びかけてほしいものです。
ETFにダイヤ銘柄の話も噂だけで、進展せず、ビットコインのほうが、日本でも認められる時代となりました。

文章がへたなのでどこまでご理解いただけるかわかりませんが、どうか、石破先生の目に留まることを、お祈りしています。
またの機会にメールします。

投稿: 杉本和枝 | 2017年4月29日 (土) 14時32分

グロ-バル的な外交の石破氏は英語会話力は如何ですか?

投稿: 笠原努 | 2017年4月29日 (土) 16時27分

    再び≪猿の猿芝居≫
朝日【菅、ミサイル発射受け臨時会見 https://goo.gl/qbNBSv 】
①【厳重に抗議】
⇒何度繰り返しても、これは国内向けの「格好付け、遣ってる振り」(猿芝居)に過ぎません。安倍-菅一味には「厳重に抗議する」しか能がないのだから、誰を相手にしても、金正恩将軍様にも、一切効き目はない。
②【情報収集分析‥迅速的確な情報提供‥不測の事態に備え】
⇒事後に死者重傷者の数を把握し分析したって、事前の被害防止に一切効き目はない。そもそも、日本は「北朝鮮の一次情報」を独自に入手する術がない。それらの情報は全部、韓国と米国からの伝聞情報ですからね。「不測の事態」には、先ず韓国と米国のプロが備えを完了してから‥、次に日本のNSCメンバーが備えを完了してから‥、次に少数の身分高き者達が備えを完了してから‥、最後に国民が何ら危機情報を与えられないまま(注1)「自己責任」で備えを探している間に‥、ドカン!ボッカン!
安倍-菅Monkeyの言うことやることは、全部、智慧(注2)なし猿が得意な「猿芝居」に過ぎません。
(注1)世界中の何処であれ、海外駐在経験がある人なら、切迫した危機に臨んでは、「現地の外交系悪賢いモグラの言うことの逆をやれ!」と伝承されている。
(注2)特に此処での智慧は、SoftPowerと呼ばれる。

投稿: 小倉摯門 | 2017年4月29日 (土) 19時37分

石破閣下

ポンコツモデラーのポンコツコメントです。
 メデア出演大変ですね。報道の自由度が低いのは自己の努力を例証せずに、突然当局の規制を理由にし始める官製報道のくせが出るからではないでしょうか?いまだに戦前の精神構造ではないでしょうが、早く独立の精神をメデアが培ってほしいと思います。
 共産党との対談とはとても大変です。地方の共産党員と話をする機会がありましたが(先生ごめんなさい)、精緻な理論とはその通りです。しかし肝心なマルクス弁証法となると・・・所詮は○○主義です。原理主義と同じで実証されていない迷信か信仰に近いのは当人たちも分かっていて、指摘を嫌がるか解決の手がかりを求めてきます。その点は真摯かなとも思いますが、自分たちで見つけてほしいと思いました。マルクス弁証法に限らないのですが、2者択一的な推論には無理があります。アウフへーベン(止揚)しないのです。エスプリが足りないのです。死は生の糧になるというシエークスピア的発想の種が無くてはアウフへーベンは起こらないでしょう。
 今や日本の共産党はマルクス主義マニア団体に改名・改称すべきでは。マルクスとビスマルクがペンフレンドだったというと怪訝な顔をする共産党員が多いのが日本の共産党員たちです。ビスマルクが国家社会主義を提唱したのは、マルクスの助言を受けてのことで、ヒトラーがその名称をパクったわけですが、知らないといいます。日本もマルクスの社会政策をずいぶん参考にしましたから、相当にマルクスの助言の影響を受けているので、革めて共産党の出番はないのでは・・・
 難しそうなことを言い、肝心な点をはぐらかす癖のある(本人たちもそう思っている)彼らの保身術には警戒してください。乱文・乱筆お許しください。

投稿: 野村嘉則 | 2017年4月30日 (日) 07時19分

   ≪井の中の蛙猿 vs 大海の鮫≫
NYT:A Spring Thaw? Trump Now Has ‘Very Good’ Words for China’s Leader https://nyti.ms/2pi1jOB Mr. Trump explained how he flattered, pummeled, cajoled and bluffed his way to what he wanted
トランプがビジネスマンの時代なら「explain」だったろうが、大国の大統領になった今では「confess」しちゃったと云うことになる。
不勉強の所為で精々が課長クラスの見識や交渉術しか持ち合わせない安倍Monkeyは、拙速なおっとり刀を担いで、トランプGorillaの胸中に飛び込み、まんまと術中に嵌った、今も嵌っている。
真に「狭く暗い井の中の罔い蛙猿 vs 大海の鮫」の図。国際法では日本は独立国だが、政治的には未だに米国の属国のままだ。
嗚呼!日本の運命や如何に!!?国民の命運や如何に!!?

投稿: 小倉摯門 | 2017年4月30日 (日) 09時44分

中国だけでなくロシアも年間かなりの領海侵犯してますが
なぜロシアに抗議しないんですか?
安倍首相も「ウラジミールとあえて嬉しい」なんて言ってる場合じゃないでしょう。

毅然とした態度を取ってくれよ!
だからなめられんだよ!

あんたらは能無しか?

いてもいなくてもかわんねーよこれじゃ!

しっかりしろ!


投稿: 岡田 | 2017年4月30日 (日) 14時18分

コメント削除だけはするなよ。

投稿: モガ | 2017年4月30日 (日) 14時19分

様々な課題山積のトランプ大統領が演説を行ったが中国が助けてくれると言うが敵国が助ける訳も無く、中国流の嘘が分らないのだろうか?嘘だと分っていても表向きそう言っているなら問題は無いが本気にすると米国への脅威を先延ばしにするだけだ。つまり北朝鮮が核弾頭と小型化し長距離ミサイルに載せ、米国に届くだけの技術を確実に持ち、北朝鮮に手は出せなくなる現状維持しか選択肢がなくなると言う事だ。移民問題もオバマケアもメキシコとの壁も実現していない現状ではアメリカを偉大にという言葉が虚しく聞こえてしまう。安部総理がNSCだけでなく、武器移転や集団的自衛権の法案も着実に通し、外交と経済、米国での演説があったからこそ、支持率が下らず国民が支持する理由になっている。そして国民は民主党政権下の悪夢を忘れていないし、共産党と組んだ政党にこの状況下で日本を任せる程、馬鹿ではないのだ。総理も国民もギリギリの所で踏み止まったのだ。残念ながら米国大統領と国民は将来の方向で一致しているとは言い難い。米国の危うさは総理の手を離さない握手より、習を持ち上げて米国を利用する敵国にすがる事である。それ位トランプも追い詰められているのだろう。北と米のどちらが暴発するか分らないがどちらも手順を遵守するタイプではないし、その中に中露が絡み合ってくる舵取りは非常に難しい。

投稿: 忍者 | 2017年4月30日 (日) 14時54分

 日本列島創生論、読めました。
 内容は勿論、示唆に富むものが多いのですが、やはり問題は、最後の「お任せ民主主義」に集約されるように思います。「民主主義を守れ」なんていいますが、民主主義は、権力を持っている有権者が考え、行動してこそ機能するのであって、民主主義だけなら、ポピュリズムの餌食になるだけです。そうは言っても、「16-35歳の投票率と55歳以上の投票率の差が OECD 内で2番目に高い」ことを知ると、どこをどうやったらよいのか途方に暮れます。できることから、こつこつやるだけでしょうか。

投稿: 社会保障から経済成長?! | 2017年4月30日 (日) 15時37分

【4発続けて失敗すれば、何かそこに意図があるのか?】

 打率で云えば1割9分代の打者のような精度しかないことになる。旧ソ連のミサイルの精度は話によると80%以上の発射精度があったらしいので、それから見れば軍用兵器としては使い物にならないレベルにある。野球選手でも4番打者には3割打者が求められるものだが、このレベルでは打線を組むわけにはいかないだろう。脅威と云うより驚異と云われるのではないか?
 まあ、これでも仮にまともに日本や韓国、そして米国のどこかに着弾すれば笑っていられないのは間違いない。問題は続けて意図的に自爆したのかどうかと云うことである。
 それには、どのような理由があるのかという事も考えないといけなくなりますね。

 それもまた、厄介な事です。

 或は、米軍にはサイバー攻撃能力があって、北朝鮮軍の、おそらくは独立したPCシステムに這い込む能力があって、発射システムを混乱に巻き込むことが可能になっていた。とか、或は、米軍には恐ろしいレベルまで訓練された超能力部隊というのがあって、その特殊能力が北朝鮮軍を混乱に陥れるほどの念力その他不明な能力によってミサイルの発射を失敗にしてしまった。とか、或は、北朝鮮ミサイル部隊内に反乱兵士がいて。ミサイルの発射を失敗に導く様な破壊活動を行った。とか、いやそうではなく、ただの製造能力若しくは技術的な欠陥の克服が出来ていないだけという事かもわからない。

 3つの理由のうち可能性があるとすれば米軍のサイバー能力の向上、と、北朝鮮軍内部の反乱兵士の存在を推測するのが現実的な理由になるかもわかりませんね。超能力部隊は飛躍が過ぎるような気がします。反乱兵士の中にはシナ軍スパイの存在も、根拠はありませんが、もしかするとあるかもわかりません。

 連続して失敗するという事には何か理由があるのだろうと推測しますね。彼等のミサイルは既に海外に輸出されるほどの製品である。何十回に一度というような失敗があったっとしても、連続して失敗するような技術的な欠陥があるとは考えにくい気がしますね。

 米軍のサイバー攻撃能力、或は、反乱兵士の存在のような気がしますね。

 ミサイルシステムに関与する力を持ったものが、自爆にしてしまったのではないですか?

 米軍なら名乗るような気がしますが、或はシナ帝国やロシアにも知られたくない秘密部隊なので知らんふりをしている可能性もある。反乱兵士の場合は朝鮮人民軍の崩壊が近いと考えたほうがいいのかもわかりません。

 ミサイル部隊だけが反乱しているとなれば次にというか残されたのは陸軍だけのような気がしますね。金正容の命令通りに動く部隊はどこなのかという事ですね。
 彼は外部の人間が思うほど軍の掌握に成功しているのだろうか?
 5月はそれを調査することに各国は動き回るような気がしますね。情報収集能力が試されますね。金王朝の破綻は突然かもわかりませんね。4回も続けてミサイルが失敗するのは偶然とは思えませんね。『1発だけなら誤射かも知れない』と云った民主党の議員がいたが、4回続けて失敗するのも偶然なのかと聞いてみたいですね。

 何か起きていますね。反乱かもわかりません。

投稿: 旗 | 2017年5月 1日 (月) 05時03分

政治家でしかも復興大臣があのような発言をしたことが正直悲しかったです。
前後の言葉を省き一部分だけ~...と二階さんは仰っていましたが、それにしてもあの発言はちょっと...。
今の時代、マスコミの報道だけを信じている人もいないと思いますが(´-`)

民主党政権時代はまさに日本の黒歴史だったと思います; 最悪でした。
防衛大臣の二人羽織は斬新でしたね。苦笑
森本敏さんはもともと民間人でしたが、他の方よりずっと頼り甲斐がありました。

投稿: 一ファン一意見 | 2017年5月 1日 (月) 08時38分

森友学園、録音テープ・・・

あれって・・・あきえさんの名前をちらつかせながら忖度を狙った『恐喝😱〰』のしょうこですよねぇ〰
籠池さん夫妻の話しぶり、話の内容・・・地上げとかヤミ金、○○団体の抗議活動を彷彿とさせる・・・民進党やマスコミ、もっと我にかえってフラットにテープを聞いて👂✋みれば・・・
貴方の事務所に、会社に、こういった輩が来た時、貴方はきっとガードマンを呼ぶと思いますよ・・・

投稿: まな | 2017年5月 1日 (月) 09時11分

関口宏のサンデーモーニング・・・

お馴染みのコメンテーター・・・『アメリカに任せきりじゃなく、日本としての外交的働きかけを、すべきだ😠』・・・

番組押しの民進党の議員団が視察に行って、意見交換してくれば・・・蓮舫さんを団長に!・・・
いつも、遠巻きに文句しか言わないんだから
現状視察をして、国会で報告すれば・・・蓮舫さんを団長に!

投稿: まな | 2017年5月 1日 (月) 09時23分

体調にはくれぐれもご自愛ください。北朝鮮の軍事行動に対し、閣僚でなくても指導力を発揮して欲しい。稲田氏では無理です。

投稿: 大月 隆 | 2017年5月 1日 (月) 10時19分

米艦防護が可能となりいずもが最少限の武器を使えるという物だが何時の間にやら、フランスの強襲艦は加わり、英国の戦闘機も日本に飛来し、豪も中国への懸念から参加するかもしれない。名目上は北朝鮮への抑止としているがこんな状況で中国自慢の遼寧も進水したばかりの空母も外に出て来る事が出来ないのではないのか?ましてや潜水艦が出て来よう物ならNATO諸国にその情報が筒抜けになる。偉大な指導者習と持ち上げたが中国が何もしなければ米空母や同盟国の艦艇や戦闘機が合同訓練と証して集結しながら体制を整え、何時でも攻撃出来る訓練を中国近海でやられる羽目になる。米国にしてみれば核弾頭を積む核の小型化と長距離ミサイルが米国に向いた時点で空爆出来る体制を整えて置けば良い。もし中国が石油を止め、核開発を止める手続きを取ると言うならそれを進め、外交的に確実に施行させる様に空母と併せて強制力を発揮すれば良い。力の無い対話は茶番で軍隊の無い9条が日本を守らないのと同じで牢屋の無い法律では誰も守らないのと同じである。

投稿: 忍者 | 2017年5月 1日 (月) 13時02分

石破先生

お早う御座います!!。
本日より早くも5月となりました。世間はゴールデン・ウイークに入り、旅行に行楽へとうきうきしているようですが先生に於かれまして相変わらず多忙を極められ、本当にお疲れさまであります。
小生は先生と同郷、鳥取県出身の者であります。 
報道機関は連日、北朝鮮問題の緊迫した情勢を伝えていますが、本日は三つの事柄について愚説を述べてみたいと存じます。

その前に、心から怒りの苦言を呈したいと思います事に、与党自民党閣僚と議員の不祥事が続き、長期政権による「箍の緩み」が指摘されている事です。小生が思いますところは、緩みどころではなく自民党そのものには既に箍が無くなってはいませんか?特に「愛人問題」、「警察によりストーカー登録」、「学芸員は癌呼ばわり」、復興大臣の「あっちの方」との発言など、もうこれ等は「失言」などではなく、程度の悪い本音から来るものであり、与党自民党議員の人材払底の証拠ではありませんか?そしてその度に、安倍総理による謝罪が何度つづいた事でしょう?「任命責任は私にあります」と言いながらも、何にも責任を取る姿勢など微塵もみられず、国民の一人としてもう「うんざり」の思いです。自民党及び自民党議員全てが悪いのではなく、「何のために国民の代表である国会議員になったのか?」との自覚のない(いや資質の無い)情けない議員が多過ぎませんでしょうか?これは偏に、小選挙区制度と内閣の人事権を官邸が握った為の大きな弊害であると言わざるを得ません。

さて本題に入り、二つの事柄について拙論を述べさせて頂きます。
1、森友学園問題のその後
先日、会計検査院からの森友学園問題に対する調査発表が漸く行われ、財務省の対応として定地借地権設定による10年支払い契約の償還が継続している間であるのに、取引に関する書類の破棄は大変不適切であると示されました。
更にその後、籠池理事長の財務省本省の田村審議室長との間の、ごみ処理の事案に関するクレームのやり取りの録音が暴露発表されました。その時、森友学園に対する10年支払いは「特例である」との田村審議室長の発言もあり、籠池元理事長は安倍総理の昭恵夫人にも財務省とのやり取りを逐一報告していると述べ、昭恵夫人との緊密な関係を財務省側にも示していました。
一昨日、野党民進党議員による籠池元理事長の聞き取り調査では、その田村審議室長は出席要請にも係わらず出て来ず、代理の次長が出席していました。そしてその事を指摘されれば、田村審議室長の出席は「必要ではない」と何度も高飛車に拒否をしていました。又、何度も答弁に立っている佐川局長は「そのような録音はどのようなものかも分からず、参考になるものではない。従って東方は承知していません」と同じように高飛車に拒否をしてました。更にもう一つは、工事業者が建設の為くい打ちを行おうとした所、土中から大量の廃棄ごみが見つかり、近畿財務局、大阪航空局、工事業者、設計事務所の四者が対応協議を行い、財務省側から瑕疵責任問題が発生する恐れがあり、埋め戻して工事を行うよう要請を行いました。しかし、その場に籠池元理事長は出席していなかったのに、何故そのような対応処理となったのでしょう?籠池元理事長は後でその事を知り、直接財務省本省田村審議室長へのクレームであり、録音もそのような内容でありました。
このような経緯から財務省による安倍総理の政治案件として大幅な値引きとなり、8億円もの国有財産の値引きとなったようです。更に本日のテレビ報道によれば、驚く事にその時の廃棄ごみ処理費用は財務省側から提示されず、森友学園側が独自に処理費用を見積り、財務省側に提示したところ、そのまま通ったようだと籠池元理事長は述べています。
録音データは音声調査により、田村審議室長と籠池理事長の本物であると確認されています。
籠池元理事長の説明がすべて正しいかどうかは不明ながら、録音データーもありこの森友問題は総理夫人の関わり、財務省官僚の政治案件として『忖度による』国有地財産の不当値引き処理などの、『デタラメ』な処理によるものである事は明白なようです。その為以前から述べていますように、籠池元理事長の再度は言うに及ばず、昭恵夫人、昭恵夫人付役人、財務省本省の田村審議室長、財務省佐川局長、大阪航空局など一連の関係者を「証人喚問」を行い、事を国民の前に明らかにすべきであります。先延ばしにすればするほど、安倍総理も巻き込み、一大スキャンダル事件となり国民の政治への不信感は募るばかりです。

2、北朝鮮問題
先月29日早朝、又北朝鮮によるミサイル発射が行われ、北朝鮮国内に落下した為失敗ではないか?と関係諸国から見做されています。
しかし、我が国日本国内では東京の地下鉄が全面的にストップし、北陸のJR関係の交通機関も警戒の為過剰に反応しました。幸い何事もなく平静を保つ事が出来たようですが、アメリカトランプ政権は中国の習近平氏の警告と取り成しも無視した、大変失礼な行為であると非難しました。その間、報道各局は現在の北朝鮮の現状とロシアとの関係を詳細に報道していましたが、中国の警告も無視を続け石油供給のストップなどの経済制裁も示している為、中朝間の関係が冷えて来ています。そして、その間を割り込むようにロシアが介在を行い、万景峰号の停泊による相互経済活動も行うなどが予定され、関係性に変化が出て来ています。30日には稲田防衛大臣により、先年発効しました改定新安保条約による米艦護衛の為、海上自衛隊への任務が発令されました。

このように朝鮮半島情勢は更なる緊迫を高め、アメリカはどのような状況になれば先制攻撃に出るのか?との、「レッドライン」の話題も高まっています。しかし、反面アメリカは公表すればその時は実際に行動に踏み切らざるを得ず、「レッドライン」は公表しないであろうとも言われています。そして北朝鮮はアメリカの脅威が払拭されない限り、核開発は続けると発表するなど、情勢はまったく混沌として不透明のままです。
4月29日の北朝鮮によるミサイルの4度目の発射失敗も、アメリカのサイバーテロによるものであるとか、否、北朝鮮による花火と同じであり、それだけミサイルを制御出来るという事であって脅威は増して来ているなど、大変意見が分かれています。しかし、軍事的な事もさりながら、ロシアと北朝鮮が最近とみに接近し、比較的良好な関係にある中国とロシアが離れる事になれば、朝鮮半島情勢は更に複雑となり、平和的秩序は益々難しくなります。
地政学的に見れば一番遠い地域に位置するアメリカは在日米軍、在韓米軍以外現在の所、直接の被害は考えられず、一番朝鮮半島に近い韓国、日本は一次的に被害を蒙り、二次的に中国、ロシアなどが被害を蒙る事になりそうです。その為、中国とロシアの反目は絶対避けなければならず、日本はアメリカへの追随ばかりではなく、アメリカへは冷静を求め、中国とロシアへは経済優先ではなく、先ず平和的安定を求めて理を持って説得すべきであります。

このように、国際情勢の不安定な時の我が国の大変難しい舵取りであり、冒頭に述べましたような国内の国会議員の不祥事、森友問題などのように、国民の政治不信は絶対避けなければなりません。

色々僭越なる申し条をご容赦下さいませ。

投稿: 桑本栄太郎 | 2017年5月 1日 (月) 14時54分

飛騨地方の気動車をバックにした満面の笑顔の画像をリクエストします。前回のキハ58のように。

投稿: 国防読者 | 2017年5月 1日 (月) 19時58分

改憲護憲双方で対談は有意義であると思います。たのしみ~。

そういえば憲法は権力者を縛るもの、みたいな議論が割とありますが、
これって王様が詔勅乱発して無茶苦茶やらないように権力の範囲をあらかじめ約束しておくということなのに、国民政府の側を縛るものと誤解されがちな気はする。
憲法は必要なのか、なぜ必要なのかみたいな話まで踏み込んでみたい5月です。

投稿: きました | 2017年5月 1日 (月) 20時52分

    ≪日記 vs 日誌、以人為鑑、鬼十則≫
3K【安倍、露・英国訪問から帰国 https://goo.gl/DGaK58
①プーチン氏との会談では‥
②メイ氏との会談では‥】
予て安倍Monkeyヨイショに徹している3Kでも、流石に、この「安倍夫婦の外遊(含意:“外交じゃない”)」には、単なる”日記、行動記録”以外は、なにも書けなかったようですね。昔は小学校の先生に「単な日記じゃなく、”日誌”を書く積りで準備して行動しなさい!」と厳しく教えられたもんですが‥。
この記事に貼られた写真を精査に眺めますと‥、安倍の表情の厳しさもアキエの軽く浮かれた笑みも、猿芝居(”軽薄”そのもの)なのですが‥成果があったと騙される庶民大衆は多いのでしょうね。

精々が課長クラスの教養や見識しかない安倍晋三が政治権力者ですから、「批判的かつ悪し様に言われる」のが当たり前だと思うのですが、‥、他方で、石破さんには「他山の石、以人為鑑」として学ぶべき部分があると思うのです。
安倍晋三は「不知己」(孫子)の似非経営者でありながら、「鬼十則」に挑戦する猿芝居を演じ、庶民大衆を釣り上げることに成功している。似非経営者が「鬼十則」の真似事をすると国家と国民が大火傷をする。
逆に言えば、資質能力を備えた挑戦者が、経営トップに座し、「鬼十則」を実践してこそ、「真の経世済民」の道を得るのだ!と。

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月 2日 (火) 13時22分

日経【米艦防護、安保法新任務 https://goo.gl/BYDzH2 】
安倍晋三の本性を認識できていない国民の多くは、無邪気に「その米国艦船では、日本人が救助を待ってるの?」と訝るだろう。
安倍一味の猿芝居を鵜呑みにして信じ込んでいるんですからね。

嘆き節 ♪♪騙した安倍が悪いのか 騙された国民がバカなのか♪♪ 
お天道様 ♪両方が正しいのだよ。然しね、問題の解決には、身分高き者達の歪みを矯すことさ。政治権力者とはそう云う身分だ。然もなければ、好循環は起こらないのだ♪

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月 2日 (火) 13時24分

失言・・・

東日本大震災・・・あの映像を思い出すとき「東北だからよかった!」って思う人は、日本中だれもいない!と思いますよ。
東北であそこまで大変な状況なのに、人口の密集した都会で起きた場合、どこまで被害が拡大するか・・・って言っても
内心、都会じゃなくて思っているんでしょ!!って言われれば、どうしようもない(-_-;)
関口宏のサンデーモーニングのコメンテーターのみなさん!『あ~ぁ、私が代わってやりたかった』って、貴方は心の底から思っていられるんですか?発言された事実についてコメントされるのは勝手ですが、あなたが推し測った内容のコメントは、貴方の意見であって、失言した当人とは無関係!失言が本心だ!って決めつけられるなら、大臣になったら、しゃべれない

投稿: まな | 2017年5月 2日 (火) 15時11分

日曜美術館・・・

広重の紹介だった。大英博物館に広重のスケッチがあると言う事で、実際の作品にスケッチが活用されているか比べてみた。
ルーブル美術館にはエジプトコーナーとか中国のコーナーとかある・・・外国の歴史的貴重品が沢山展示されている・・・
だからと言って、エジプトが強盗に入らない!中国が返せ!って迫った話は聞かない!

日本の寺から仏像を盗んで、国ぐるみで正当化して、盗品を返さないのは韓国ぐらいだ・・・
しかも、仏に仕える僧侶・・・😱😱

投稿: まな | 2017年5月 2日 (火) 18時15分

 現在、自民党は独裁状態です。誰も党内で異論を唱える議員がいなくなりました。多様な意見を受容し新しい発想、施策を立案、実行する環境がなくなりました。これは小選挙区制を選択した弊害です。民主党に過去に期待して投票しましたが、あまりにも実行力に乏しく、失望し現在に至っています。あなたの著書、日本列島創成論を先日読ませて頂き、石破先生に期待したいとさらに思いました。
 小生は大学教員ですが、2年前に施行された大学教育基本法の改定で、文科省の大学改革推進の旗の下、大学も独裁制が強くなり、今の自民党と同じような環境だと、将来を危惧しております。
 自民党の総裁は2期までにすべきです。あなたの実行力に期待しております。

投稿: 戸田修二 | 2017年5月 2日 (火) 19時40分

はじめまして。
>「やはり野党にこの国の安全を任せるわけにはいかない」
そのとおりです。与党のマスコミの、不条理な報道、と捉え方、国民の多くはちゃんと見て聞いて居ますが、物言える窓がありません。与党の先生方、もっと強く頑張って下さいませ。

投稿: 瀧本祀り子 | 2017年5月 3日 (水) 06時45分

石破先生、お疲れ様です🍵
Twitterで地震について調べているのですが、予知等で嫌がらせを受けることもあるようです。確かに自分の住んでいる地域が危ないと言われて嫌な思いをされる方はいるでしょう。政治的な話題も同様です。確かに総理のご発言には危うさもありますが、考えるきっかけを下さっていると前向きに受け止めています🐤

投稿: キイロイトリ | 2017年5月 3日 (水) 11時58分

現代ではこれだけ様々な分野に於いて選択肢があると何が一番大事か言う事になる。現実的に誰にもお金と時間の配分は決して侮る事の出来ない問題である。野党の下らない反対による反対、瑣末な重箱を突く様な議論に態々時間を割いて長々と聞き入るかというとそんな事はせずに他の時間を振り分ける。お金にしても同じどの政党に献金するか?どの商品を買うのが一番自らの必要に合うのか振り分け、効率良く配分するか?これ等の事は時間やお金に制限がある為に大事な選択肢となる。無尽蔵に時間があり、無駄な計算や無駄に費やしても何の問題の無い資金がある人であれば、こんな事は考えはしない。お金を無駄に使う事で時間が買えるからである。金のある人がコンコルドに乗り、四季で金を湯水の様に使える人はそれだけ余裕のある人だ。そして下らない結論の出ない議論を一日中やり、野党になった事も無い政党に参加し無駄に時間を過せるならそれは贅沢という物だ。しかしその両極端な選択が出来ない人であれば、それなりの選択をして効率を求めなくていけなくなるし、又人の時間を無駄にして良いと思う企業や政党、組織に関しては三行半を突きつけないといけなくなる。長時間労働を求める企業だけでなく、無駄な議題を常に上げる政党も国民から支持を得られなくなって来ているし、それが今後は加速するだろう。

投稿: 忍者 | 2017年5月 3日 (水) 15時00分

自らが動く事がない…、健康管理のために運動として行う、山梨県でのゴルフと、フィトネスクラブでの運動、自宅の庭の沈丁花の花しか持たない人物。 今日の私は、午前中は、島根県にいました。現在は午後10時で大阪にいます。島根県では松江城と日御碕に行ってきました。途中、列車の車内で宍道湖を見ましたが、初夏となり水温が上昇したためか赤潮が見られました。宍道湖は水流が閉ざされ、湖の生物が絶滅する危機にあった時、新鮮な水流を得る工事を成し、国際的環境保護としてのラムサール条約の保護を得て開発を阻止した→湿地帯に住む水鳥とその生息環境を守る条約であるラムサール条約を締結した。→実際を知らずして発言し行う→地元産業や環境は壊滅してしまう…。国会対策と国会での審議のために東京暮らしが続く議員には期待できない。では、彼の支持票は少く、地元票よりも政党支持票により得票数や支持率を得ている事になる。→彼によると選挙技術と称するものであるそうです。器用な器用な人物ですね。…実直を旨とする人物にはやり切れません。*地道に努力する事を否定する人物に取り私は煙たいでしょうね。地道に努力して必要とされる謝罪が無いままなのですよ。 -JUNPEI-

投稿: 島谷淳子 | 2017年5月 3日 (水) 22時44分

こんばんは
プライムニュース観ました。

共産党の方は理路整然としていてすごいなと思います。
与党では石破さんが一番強そうです。

来週からまたお仕事頑張ってください。

投稿: くま | 2017年5月 3日 (水) 22時57分

あの天然総理、慌てて混ぜっ返しをぶっこんで来ましたね。
ふふふ・・・。

投稿: きました | 2017年5月 4日 (木) 03時03分

日本メディアの報道前提
韓国人朝鮮人=善人、被害者
日本人=悪人、加害者

事実が逆の場合の報道は控えめで韓国人(朝鮮人)擁護の報道「何か理由がある。被害者が加害者になってしまっただけ。元々は日本人に非があり起こってしまった。韓国人を加害者にした日本人が全て悪い」(→事が重大で日本に非がない場合は最終的に「韓国を植民地(併合)にした日本が悪い」を免罪符にする)

今回話題になった個人的に日本人から暴言を浴びた動画を発信した韓国人。日本メディアの取材に「日本人にはいい人も多い。私は日本の芸能界に入りたいのでこれ以上騒がないでほしい」との発信が→「これを見た日本芸能界は被害者である私を是非採用して。日本デビュー前の「日本人から酷い被害を受けても笑顔で許してくれる親日韓国人」プロモーションお膳立てはしておいた」と言っているように聞こえてしまう。(韓国よりも音楽市場の大きい日本でデビューしたいために、被害者プロモーションしたのではと考えてしまうのは、偽流行韓流を押し付けてきた日本メディアのせいかも…)

キッカケが「許可も得ないまま動画撮影をしながら入店した自分に非がある」との自覚もなく謝罪もない韓国人を擁護する日本メディアに報道の公平さはない。

「日本人が起こした過ちだけを拡大解釈し糾弾する」(日本人が非のない韓国人に差別発発言をして店を追い出した)→「個人が起こした過ちを冷静に分析し省みて、教訓として報道する」(無許可で生撮影しながら店に入ろうとした韓国人を日本人客が差別発信をしながら入店させなかった)後者で報道する番組が日本にあるといいのだが…

日本人を愚民にしないために
「報道の自由と報道しない自由の割合」
を報道機関(番組)ごとに分析し事実関係と共に国民に知らしめるようにしてほしい
以前から石破議員は把握している問題だと思いますが…

投稿: 日本のメディア=嫌日メディア | 2017年5月 4日 (木) 11時28分

日本政府が提供する安全や社会保障のもとで日本で生活している在日韓国(朝鮮)人が、日本に文句を言い要求する「我々は強制連行されてきた被害者の子孫だ。!私の言うことを否定するのは許されない差別だ!我々の要求を受け入れない日本政府は恥をしれ!」

日本国民の血税で日本国民のために活動するはずの野党国会議員達「共謀罪が制定されたら私は日本にいられなくなる=私はスパイです」「我々少数の意見を反映させないのは与党の驕りだ!=議会制民主主義否定=多数の日本人の意見を切り捨て朝鮮中国韓国人の意見を日本政府は採用すべき」「日本国民の安全を守る具体的行動態勢をつくる努力より、北朝鮮に対する米国の威嚇行動を止めさせるのが最優先されるべき!」

これら在日韓国人朝鮮人の嘘(強制連行)を糺さずに他国出身の在日外国人にはない優遇をし続けた自民党の意図はなんなんですか?

これら野党議員(売国奴)を放置してきた自民党の意図はなんですか?

少数の支持者(反日有権者)しかない野党の要求を大多数の日本国民が支持している与党が何故「事実を明らかにし完膚なきまで売国奴を叩きのめすことなく」政策決定をズルズル引き延ばすことを由とするのか?結局「日本人を守る」ことを放棄している点(野党を徹底的に叩かず放置している点)では自民党も同罪では?


投稿: 自民党は売国奴と同等か? | 2017年5月 4日 (木) 16時12分

   ≪安倍晋三、FT、日経≫2題
①FT:Japan proposes a rescue mission for Trans-Pacific trade https://goo.gl/gc8e6t ”Tokyo’s aim may be overambitious, but the sentiment is laudable”
⇒あはは!あはは!日経の子会社FTにも辛辣に言われちゃってますよ。「ハイな気分は称賛しても好いが、そんな大きな土俵でのルール創りは安倍晋三如き「猿」にできることじゃない」と。
ふむ、一時は安倍晋三に生温いコメントしかしなかった(日経の所為だろうが‥)、ここへきてジャーナリズム本来の政治権力批判の精神に目覚めたらしい。
親会社の日経がこの程度の安倍Monkeyに対する屈膝を止めて、痛烈で的確な政治権力批判を展開するのなら、紙もネットも購読を再開してやる(!)のにねえ。

②FT: Abe to revise Japan’s “Pacifist Constitution” https://goo.gl/K53EMB
FTのこの見出しは痛烈で的確な表現ですねえ。「安倍晋三は”平和憲法”を改変する!」と。その痛みが捌け口のない心に心地よい。そこには当然に、“改正”の含意はなく、”改悪”しかない。
FTが目覚めた(らしい)。あと、目覚めるべきは日経を含めた日本の大手メディア(特に3K、読売)だが、最も肝心なのは日本の一部の市民と多くの庶民大衆なのだ!!彼らが覚醒すれば、安倍Monkeyに悪用されている「一票の悪平等」も是正されるのだが。
お目覚めは何日かな!GW明けを待たねばなりませんかね。既に目覚まし時計はガン!ガン!鳴り響いているんだが‥!

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月 4日 (木) 16時21分

   ≪The SK daily Joongang on 安倍晋三≫
Gregory Clarkさん@NBRに依りますと、The SK daily Joongang accuses Tokyo of deliberately trying to fan tensions in the Korean Peninsula and asks Mr Abe in effect to butt out.
https://japanforum.nbr.org/scripts/wa.exe?A2=LIST;1e61bc78.1705
⇒“Joongang”の思想傾向や政治的立ち位置は俄かには判りませんが、いつも広深永で真っ当な意見を吐かれるあのGregory Clarkさんが引用されているんですから、この指摘に関する限り、韓国の一部にある安倍晋三評として、「信頼が置ける」ものだと思う。
まあ、その悪評は、韓国メディアに指摘されるまでもなく、健全な見識を備えた日本の有力メディアの一部やネットメディアでも叫ばれている安倍晋三評ですけどね。

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月 4日 (木) 16時25分

石破さんの意見に大賛成です、今後も日本国のために努力してください、空想平和主義には絶対反対です。かつて渡辺美智雄先生のときに新人として温知会に入られたころを懐かしく思います、谷川さんとよくお手伝いしてました、VIPクラブでもお会いしてますが、覚えてられないでしょうね。私もクリスチャンですのでよろしく。応援してます!

投稿: 住吉 陽 | 2017年5月 4日 (木) 17時33分

>やはり野党にこの国の安全を任せるわけにはいかない

確かに。けどそれは自民がどう驕っても良いってことではないでしょう。自分で自分の身を律するということ出来ないんですか?野党があの体たらくなんで一概に自民がどうこうとは言えないにしろ、選挙に負けないと律する事が出来ないってんならもう一度選挙に負けろよ。その時はデタラメ無能は野党が政権握って日本お終いだろうけどさ

投稿: nh | 2017年5月 4日 (木) 19時59分

石破さんらしい、誠実な人柄と真摯な姿勢が伝わってくる文章ですね。なんか読んでいてほっとします。応援しています。

投稿: 田中泰男 | 2017年5月 4日 (木) 21時44分

石破先生

今晩は!!。
折角のゴールデン・ウイークと云えども、連日の講演、テレビ出演へとあちこちを駆け巡られ、大変お疲れ様であります。何処かでお身体を休め、読書のひと時なども取れましたでしょうか?
小生は先生と同郷、鳥取県出身の者であります。
昨日、5月3日は憲法記念日であり憲法についての学びの日としました。小生の机には「日本国憲法」の本が常備置かれ、いつでも調べる事が出来るようにして居ります。

さて昨日の憲法の学びとして、アメリカのジャーナリストでもあり映画監督でもある「ジャン・ユンカーマン」によるドキュメンタリ―映画、「日本国憲法」をじっくり観る機会がありました。
この映画の内容は日本の現憲法について世界各国の学者又は民間の人々が語っていて、如何に世界の人が吾が国の現憲法を良く知っているものかと、改めて驚いた次第です。
憲法制定後今年で70年となり、吾が国の戦争放棄と武力非保持の平和主義が世界各国に知れ渡っているその事実についてなのです。
戦争放棄と平和主義こそ、今後21世紀の国際的規範の基となるべきものであり、もっと日本国民は70年間大切にして来た現憲法に誇りを持つべきである、と逆に教えられた次第でした。
日本国憲法が制定される前の、アメリカGHQによる示唆、内閣以外の民間研究機関などによりどのように制定の運びとなったのか?又、昭和天皇の関わりなども詳しく述べられてい
ます。曰く、全てアメリカGHQにより押し付けられたものではなく、その直前に発布となった国際連合憲章に準拠している内容となり、マッカーサーも出来上がりにとても誇りを持っていた事などが述べられています。
そしてその中で項目として挙げれば
①過去の歴史を正しく学び、正しい認識を持 つべきである。
②巨大軍事力は決して安全ではない。
③軍隊は決して安全を齎さなない。
④基地は戦争の道具のひとつである(沖縄民間人)
⑤平和憲法があっても平和は守り育てなければならない。
⑥先の大戦でアジアでは2,000万人の戦争犠牲者があった。
⑦日本はドイツのように戦後他国に対して謝罪と言う形はとっていないものの、憲法9条の平和主義そのものが、世界に対する謝罪となっている。
⑧現憲法改正は国内問題としてはいけない。
⑨現憲法制定のいきさつに、日本国民は異論があるかもしれないものの、70年間守り育てて来た事はこの事実は、もはや日本独自の憲法となってる等々であります。

又本日4日は、石破先生の5月3日の共産党小池書記長との対談、BS「プライムニュース」をパソコンの動画にて見る事が出来ました。
昨日の新聞報道にも出ていましたが、安倍総理のこれまでの自民党改憲草案に拘る事無く、憲法9条はそのままで自衛隊を明文化する事への提案、そして20年までには改正の運びとしたいなどが述べられていましたが、石破先生がその経緯については殆ど知らされていない事への驚きがありました。
与党自民党内では現内閣のみで政権運営を行い、全く他の議員との意見考交換の話し合いの場がないのでは?と言う大変な大きな懸念であります。

新日本国憲法が発布され、今日で70年、人間で言えば「古希」を迎えました。制定後70年を経て時代にそぐわないと言われ、憲法改正の声も安倍総理はじめ与党政権の間に喧しくなって来ました。しかし、国民の間では80%近くがこの70年間の現憲法を支持評価しているのです。そして以前にも述べましたが、この現憲法の戦争放棄と平和主義により国際間の、特に東南アジア地域諸国より支持を得られ、戦後の著しい復興を成し遂げる事が出来ました。
しかし、自民党はアメリカによって押し付けられた憲法ではなく、独立国として相応しい自主憲法制定をと憲法改正を党是として居り、自民党の提唱する改憲草案では、現憲法の過去の戦争の反省と崇高で高邁な精神はすっかり影を潜め、個人より国家による秩序をとの戦前回帰の思想に満ち溢れています。

これまで、国家安全保障会議の設立、特定秘密保護法制定、武器禁輸の解禁と政府による武器開発支援、改正安保法制など全て民意を無視のまま、強行採決によって可決成立させてしまいました。そして森友問題などにも多大な右傾化の影響を与えた、安倍総理の右傾化思想、防衛大臣の教育勅語賞賛、文科大臣による教育勅語を教材として使用の容認、柔剣道の体育への正式教科容認、等々総理を始め政権全体が右傾化方向を示し、「いつか来た道」へと加速しつつあるように思えます。

小生は自衛隊の存在を憲法9条、1項2項を残したまま、「但し、我が国の自主独立と尊厳、領土・領空・領海、国民の身体・生命・財産が国外の勢力により侵害された場合は、これらの勢力を排除する自衛の為の戦力として、自衛隊を保持する」と加筆を行う事を提唱するものです。あくまで専守防衛を第一優先理念とすれば、先の憲法9条の1項、2項に反する事無く、国の内外からも充分評価を得る事が出来ると確信するものです。そして更に、PKOなどの国際的平和貢献への派遣は「国連安保理決議に拠る事として、事前の国会承認を得る事とします。

しかし、先に述べました現安倍政権の右傾化傾向と、表現の自由が世界の中で上から72番目と言う現状では、現在審議されている共謀罪などを勘案しても、現安倍政権下では『絶対反対』する者です。憲法改正の是非を争点として、国民の民意を問う事を提案するものであります。

投稿: 桑本栄太郎 | 2017年5月 4日 (木) 22時02分

   ≪安倍晋三の憲法改悪≫2題
毎日【首相改憲案:自民に波紋 石破氏「議論していない」 https://goo.gl/5O51tm 】
自衛隊の存在を憲法に明記しそこに居場所を与えることは、予て愚者が主張していることであって、本来なら大歓迎する憲法改正なんですけどねぇ。然し、それを仕掛けるのが安倍Monkeyじゃあ、寸毫も喜ばしさがない。水面下で、行間と裏面で様々な悪企みを仕込んでいることが火を見るより明らかですからねぇ(「誰>>>何」)。

①【長い議論の積み重ねをまったく無視していいとはならない】
と石破さんは仰ったようですが、安倍晋三が「広い意味での民主主義を、また狭い範囲での党内民主主義を尊重している」と勘違いされていると(注)、当然の如くその常識的で生温い結論になります。
然し、安倍ボス猿の過去4年間の政治を概観するだけでも、「神が住まわれ悪魔も棲む細部」に分け入って分析すれば尚更に、「‥全く無視しても好い」と考えていることが判るんです、キッパリ!
安倍晋三のお頭に、お天道様のご期待に適う「天の時<地の利<人の和(孟子)」などと云う広く深く永い思慮は欠片もない。因みに、安倍晋三にとっての「人の和」とは「ボス猿と、屈膝した下男下女猿、丁稚猿、有象無象らの“従属の輪”(“和”に非ず)」に他ならない。
(注)僭越ながら、そんな勘違いを免れているから、私は「安倍Monkey」と云う忌まわしい言葉を安倍晋三に投げ続けている。

②【「なぜ今、こうした内容を発信したのか」と訝る声】
⇒こう云うサラリーマン然とした大衆的で頓珍漢な感想を漏らす奴らが、結局、安倍のボス猿に屈膝して盲従するのだ。安倍の得意術が「私情に駆られて暴走すること。政局的&政治的な計算と打算だけだ」と知らない振りをしている。それも謂わば「猿芝居」だと。
公明党でも、最初は真っ当に異議を唱えるが、最終的には安倍晋三に強姦され屈膝して仕舞う山口那津男、北川某、漆原某然り。
孫子の「知彼知己百戰不殆。不知彼而知己一勝一負。不知彼不知己毎戰必殆」は安倍Monkeyを権力の座から引き摺り下ろすための戦いにもぴったりと当て嵌まるのだと。

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月 5日 (金) 11時00分

森友学園・・・

籠池婦人、長男さんが、大阪市の職員と話す様子がテレビ放送された!
職員が大阪市の保育園規定に基づいた説明をしようとしても、自分側の都合や論理を捲し立て話にならない・・・
この間、民進党が持ち出したテープもそんな感じでしたよねぇ・・・
マスコミや民進党の方には、どの様に聞こえているかわかりませんが・・・
脅しですよねぇ・・・

『わぁわぁわぁ〰ヤバイ人が来た〰関わりたくねぇ〰』って
むしろ、こっちの方が忖度の理由になりそうですよねぇ・・・

投稿: まな | 2017年5月 5日 (金) 13時23分

今の日本に必要なのは、1億総活躍の前に、1億総意識改革なのでは?と日々考えております。そしてそれが出来るのは石破さんしかいないとも思っております。
私は政治家の発する言葉は心に響きません。しかし石破さんの言葉には明確な「志」が感じられます。

投稿: imamura | 2017年5月 6日 (土) 00時12分

   再び≪海外から診た安倍晋三の姿≫
Kenneth Courtisさん@NBR ”Japan's position has become so rigid and intractable that in many ways she has become largely irrelevant to any negotiation”
https://japanforum.nbr.org/scripts/wa.exe…
此処で再び、“Japan” is never ever Abe!だしAbe is never ever “Japan”!だと、世界に向かって大声で叫びたい(哀笑)。
国籍では外国人に分類されても、永年に亘る日本研究者であり、教養や見識を持った人が、今の安倍Monkey日本に断を下すには、当然にこう云う結論しかありません。
安倍晋三がやっていることは、「私情(妄想とも言う)に駆られて暴走するだけ」しかない。「隣国を喧嘩腰で挑発し、時機に”厳しく抗議”する」しかないのだ。「国家や国民のための外交ではない。経世済民のための政治でもない」のだ。
「猿」には、当たり前ですが、人間界での交渉に当事者たるの資質も能力もない。そもそも、、教養も見識もない「猿」には、「人間が構成する国家や国民のための外交、経世済民のための政治」なんてできる道理がないのだ!

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月 6日 (土) 10時54分

ルペンは強い左翼の国で苦戦しているようだが左翼が政権を取っても経済は良くなるのだろうか?EUで得をしているのはドイツだけで独り勝ちには変わりは無い。観光立国のフランスは失業率も高く、英国と同じで余り働かない。ドイツ程、効率と高付加価値を生み出して世界での競争力があるとは言えるだろうか?フランス文学や哲学、芸術は素晴らしいが強い経済と言う印象が殆ど無い。日本にも製鉄を始め関税を課す様だが米国の競争力が戻るだろうか?英国もEUを離脱する手続きで揉めているが経済的な復活を果たせるは不透明だ。勿論、日本も道半ばでデフレからの脱却が完了したとは言い難い。どの国も結局の所、経済問題に突き当たり、もがいている様に見える。どこの国の国民も働くより遊んでいる方を選び、税金を払うより貰う方を選ぶが何れ国は立ち行かなくなり、政権崩壊か戦争に陥るのが歴史の常だ。腰の重い国民をやる気にさせるのはどこの政治家も同じで難しい。

投稿: 忍者 | 2017年5月 6日 (土) 19時55分

 中年鉄道ファンです。体調は回復されましたでしょうか。
 連休に山陰を訪れました。新緑の山々にこだまする小鳥のさえずりと小川のせせらぎが心地いいです。
江の川に沿う風光明媚なJR三江線の乗車・撮影では、廃止予定にもかかわらず、地元の人に大切にされ活性化の模索が始まっている感があって少し意外でした。浜原駅前の石碑に昭和50年8月31日全通記念として、細田吉蔵元議員の名前が刻んであり、地元の人の想いや開通当時の喜びを想像すると、廃止は本当にもったいないなあと思ったことでした。
「日本列島創生論」の中で触れられている島根県邑南町には、秘境駅で有名な宇都井駅がありますが、鉄道があれば、路線図により沿線の地名と位置感覚が掴みやすいので、遠方からの観光客にも同町のA級グルメ創生策のような取り組みがより広く知られるようになると思います。既存の鉄道事業法令による存続は、安全確保上コスト面で厳しくとも、せめてレールと駅舎を残しておけば、低速での観光列車運転は可能ではないか。特に、旧鉄建公団テイストがある区間は踏切がなく、比較的新しい路盤ですので問題ないのではと思ったりします。
ほかにも、三江線には絶滅危惧種のブッポウソウが見られる駅や、江津市の1300年以上の歴史を持つ「美人の湯」(有福温泉)をはじめ、魅力ある温泉が沿線にあるので、また訪れたいと思っています。
 旅行のおみやげに、鳥取県若桜鉄道沿線の「道の駅はっとう」で大きな梨と、手作りおいり(笑)を選びました。この梨は収穫時期が1月から5月で、生産者限定1農家の「新雪」というものだそうですね。瑞々しくてほのかな甘みがあり、歯ごたえも梨らしくて美味しいと思います。両方とも喜ばれました。
やはり良く見れば、山陰地方は埋もれた魅力が沢山ありますね。

投稿: 山陰海岸ジオパーク | 2017年5月 6日 (土) 20時19分

復興大臣は、タブーを口にしてしまったのでしょう。
外国人に知り合いはいませんから、諸外国の事情はわかりません。
でも、日本って異にする見解に耳を傾けないキライがあるように思われますし、大衆に流されるようなところも強く感じます。
メディアもそうなると無難でいようとするでしょうし。
長くなるので飛躍しますが、日本の基本的人権は自分に向けられているものであって他人にも向けられているものとの理性では解っていても、心のとこでは腑に落ちてないのでは

根付いている宗教感の違いでしょうか?

投稿: かにし | 2017年5月 6日 (土) 21時44分

    ≪改憲論‥外形と細部≫2題
①ビデオニュース【理想の日本人像を追い求めて https://goo.gl/DQ6vPI 予て安倍首相は‥何のためにどう憲法を変えたいのかについては二転三転、やや改憲そのものが目的化しているようにも見える】
この見出しは美し過ぎて、流石の私も辟易させられますが‥w、
安倍晋三の改憲に関するこの指摘は冷徹であり的確だと思います。同時に、その裏面で、学のなさ、教養の浅さ、見識の低さを露呈している。憲法でさえも「外形、箱もの」しか作る資質がない。「仏らしきもの」は作れても、入れるべき「日本人の魂」がない。
安倍Monkeyは岸爺と洋子ママに洗脳され、その目的と化した改憲そのもの(=仏らしきもの)に強迫され、私情に駆られて暴走しているだけです。お得意の政局的&政治的な計算と打算だけで似非政治をやられては、国家も国民も破綻の淵に追い遣られる。

②NHKスペ【日本国憲法 70年の潮流 https://goo.gl/hcghfZ 番組では、世論調査の変遷を軸に‥この70年間、日本人がどのように憲法と向き合ってきたのか辿る】
会長が代わっても、未だに不適切で奇妙な公共放送ですねえ。
少林寺“拳法”なら知っているなどと云う馬鹿者は別として、真っ当なな若者は「時代変化に合わせる目的」で改憲に賛成している。
逆に、百地章を論理的支柱(単なる看板に利用されているのか?w)とする日本会議など右翼は「世情の変化が拙いからを時代引き戻す目的」で改憲に賛成だと。
世論を調査するのに、改訂憲法の「神が住まわれ悪魔も棲む細部」に立ち入らず、単なる玄関先の論で「改憲の是否」だけを問い、奇妙な調査結果を垂れ流すNHK。
安倍Monkey一味は、知識人(と云われる連中)のその粗雑な改憲論議や、歪メディアの稚拙な調査結果の垂れ流しが生み出す間隙を突いている(漁夫の利?)。然るに、当然の如く、NHKはそんなことには言及しない。噯(おくび)にも出さない。
公共放送としては極めて狭浅短で不適切で奇妙なことです。

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月 7日 (日) 10時50分

   ≪金融と財政の現状に関する2題≫
①Bloomberg:BOJ's Kuroda Jokes https://goo.gl/Ch9CzQ 
"I can say it like this, the ADB presidency is certainly more exciting than governorship of Bank of Japan, but certainly central banking is sometimes more complicated and difficult.”
黒田総裁はこの場で明らかに嘆き痛烈な批判を口にされたのだが、Bloombergのこの記者はそれさえもJokeにした。黒田節の嘆きと批判の矛先が何処の誰に向いているのか?に思い至らないらしい。
黒田さんもはっきりと名指しすれば善いんですけどねえ。

②NYT:Fitch Says Tax Hike Delay Alone Won't Trigger Japan Rating Downgrade https://nyti.ms/2pi7EXj 
日本にとって(国家にも国民にも)、この記事が重大で深刻なのは、この格付け会社の視野には「日本(国債)の格下げ」しかないこと、即ち、「格上げ」が全く視野にないことなのです。
即ち、安倍以下の猿一味が自画自賛している「脱デフレや経済の回復」などのプラス評価要因は存在しないことなのです。

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月 7日 (日) 11時00分

フランスではマクロンが優勢で韓国でも親北ムジェイン優勢は変わらない。フランスはルペンがEU離脱でもしたらEU自体が崩壊するかもしれないが今の所避けられる可能性が高い。フランスは戦後から移民が問題にはなっているが決定的な対策を打てないでいると言う印象が強いが国民はそれでも良いと判断している様だ。それはそれで国民の判断だが経済低迷も移民受け入れを変えないと言う事で根本は何も変えないでこれより良くなるとは言い難い。国民の失望に未だ余裕の余地があると言う事なのだろう。そして北朝鮮の軍事的な威圧にも関わらず、防衛音痴の南朝鮮だがTHAADをどうするのか?反日政策はどの候補が勝とうと変わるとは思えないし、あの国から反日政策を止めれば国民のやる気が失せるという事だ。反日が麻薬中毒の様な国では強請りたかり、国を高揚させるには絶対必要なのだ。北朝鮮も中国も反日、反米でもしないと国が立ち行かないし怠惰な国民は動きもしない。要は自立心の全く無い国に於いては国が常に敵を作り尻を叩かないと国民が起き上がらない。政府にしか頼らない国民性では経済も上手く行く訳は無く、喰い潰し立ち行かなくなったら支援しろと言って欧米に泣付くのは目に見えている。さっさと統一して核問題を解決して欲しいと思うが主体性の無い強請りの国同士具体案が出るはずも無いし、期待するだけ無駄と言う物だ。借金で首が回らなくなり、崩壊するか米国が切れて軍事行動するかの方が進展する契機にはなるので未だ期待出来るという物だ。それ以外に左翼が政権を取っても混乱と腐敗、問題先送りと借金が増える以外に何の手も打たないだろう。

投稿: 忍者 | 2017年5月 8日 (月) 03時15分

【神奈川県の県民財産である棟方志功の原画の行方も気になるが・・・】

 わずか42年前の原画がコピーにすり替えられたというのは情けない話である。しかし、世界にはアッと驚く話もあるようだ。今から500年以上前にレオナルド・ダ・ヴィンチが描いたのかも知れない絵がクリスティーズのオークションに出展され、2007年になってこの絵はレオナルド・ダ・ヴィンチが描いた真作かも知れないと大騒ぎになった話である。19000ドルの価格が付けられた絵はレオナルド・ダ・ヴィンチの真作ならば1億6000万ドルの価格に化けるだろうと言われた怪談である。21世紀にレオナルド・ダ・ヴィンチの作品が発見されるという事も不気味な話である。
 これを鑑定したオクスフォード大学名誉教授の美術史家マーティン・ケンプ氏は本まで出版して、この作品の根拠を解説しておられる。絵の材料や使われた絵の具の時代考証的な説明、絵画にはレオナルドの指紋まで発見したという内容が克明に記されている。この本は既に和訳されて出版されているのでGWの暇つぶしには相応しい内容でしたね。この世界的な論争は未だに決着がないのだそうだ。そして、元の所有者がレオナルドの作品であるかどうかの決着もついていないのに、オークションに出品した際のクリスティーズの不注意による作者特定のミスと、不適切な取扱いで作品が損傷を受けたとして告発しているという話まであるそうだ。大変なことです。
 この作品の致命的な欠点のように見える事はレオナルド・ダ・ヴィンチほどの画家については研究しつくされているのではないかという事と、伝記的に見ても彼にこの絵を描く時間がどこにあったのかという事。及び彼がこれを書いたとして、彼の手を離れオークションに出品するまでの所有者の手に渡るまでの来歴が不明であるという事ですね。つまり、オークションに出品するまでどこにあったのかという事です。この行方不明の期間が約520年もあったという事になります。
 この来歴調査というものも作品によっては証明書の一部になりますね。オックスフォードの教授の本にはそれについての記載が何もありません。降って湧いた様に登場するのは奇怪としか思えない話になってしまいます。

 約500年前の芸術品で我が国で云えば窯変天目茶碗というものが国宝として3点ありますが、これらはその来歴も備に紹介され、大名家の手にあった時期なども克明に記され現在の所有者にある履歴が書かれています。天から降って湧いたような520年間は埋もれてしまった名品というには説得する力はありませんね。贋作を専門にする人々は、素材から絵の具から当時のものを探し出して利用するのはあたりまえの話ではないのだろうか? その上、伝説だけが残って誰も見たことがない作品が残っていると思わせることも贋作者の常套手段であるような気がする。
 ヨハネス・フェルメールという画家がいる。レオナルド・ダ・ヴィンチから見れば200年後に活躍したオランダの画家である。彼の絵画についても贋作事件が数多くあり。あのナチスさえ欺いた贋作事件まであった。フェルメールの場合は彼の死後人気の出た画家で、作品目録の様なものがはっきりしていたわけではなかったそうだ。フェルメールが書いたことも無いような作品までフェルメールのものだと強引に鑑定することもあったのだろうと思う。それらは研究がはっきりすると贋作であると断定されることになった。フェルメールを専門に贋作していた人の存在も解っているそうだ。

 レオナルド・ダ・ヴィンチの贋作者が登場するのが容易な時代と言えば18世紀の初期ぐらいが限界ではないだろうか、しかし、レオナルド・ダ・ヴィンチの贋作をやるにはかなりの知識とか準備とかも必要なのではないかと思いますね。どのレベルの購入者を騙す目的があったのかと考えれば、来歴が不明なのも解ってくるような気がしますね。

 もしかすると、あれは、非常に手の込んだ詐欺の道具かもわかりません。

投稿: 旗 | 2017年5月 8日 (月) 03時32分

慰安婦をめぐる日韓合意・・・

韓国の大統領選で、だれが当選しても日韓合意の見直しをするとか・・・
合意に基づいて支払われたお金は返してくれるのか?森友学園じゃないが『補助金詐欺!』
韓国の人って・・・日本在住の韓国人って、実際どう思っているんでしょ?聞いてみたい。

投稿: まな | 2017年5月 8日 (月) 05時25分

自衛隊女性隊員が対戦ヘリAH-1Sに乗り込み操縦する映像があったが対戦ヘリは物凄く狭く横幅も座高も余り高くなくて背が高く、太っていると座席に座る事自体も難しいし、多分入れない。米軍のアパッチにヘルメットを被り、座らせて貰った事があるが首を曲げないと座るのもキツイ程だが背の低い私でそんななので米兵ではかなり窮屈だと言う印象だ。最近では子供に銃を持たせた位でギャーギャー騒ぐ連中がいるが戦車の中や上に乗り、遊び場の様に戯れ、銃を持って喜ぶのが子供という物だ。軍隊を支持する人達が必ずしも戦争を支持している訳ではない。イラク戦争開戦時前に国連安保理で一番反対していたのはパウェル元国務長官だったのは偶然ではない。自衛隊員は命じられれば命令に従い、戦う準備はあると思うが行かなくても良い選択肢があれば行かない方が良いと思っている。それは国民とて同じ事で戦争や紛争、他国と揉めたくはないし仲良く出来ればそれが一番良いが反日暴動を観て、尖閣に取りに来ている現状では自衛の為に軍備増強と攻撃されれば反撃は仕方が無い。やるとなればやるしかないし、国民も覚悟はして置く事だ。間違っても中国が日本を守る事は無いし、日本を守るのは自衛隊と日本国民である。年齢が若く今の精神力とデカイ身体を持ち合わせていれば軍隊にでも入るが私如きでは軍隊で生き残るのも難しいので他に任せるしかないが頑張って欲しい。

投稿: 忍者 | 2017年5月 8日 (月) 11時01分

  1/2 ≪ビットコイン狂騒曲 2曲≫
この狂騒は、四百年近く前、オランダのチューリップ球根に世界中のマネーが狂奔した事態と同じではないが、大きな違いもない。
ビットコインは発行主体がないので、通貨であるために根本的に重要な「信頼性」の拠り所が皆無なのです。「信頼性」の点ではオレオレ詐欺と同じなんです。

①Reuters:Bitcoin soars above $1,400  http://reut.rs/2p0SZzG  recent rise attributed to demand in Japan, where the digital currency has been deemed a legal means of payment
参考:相場推移https://www.bitcoin.com/widgets (昨年12月からの4カ月まりで略々2倍に値上がり)
ビットコインの主たる舞台は日本らしい。日本(注1)ではビットコインが政府公認の「金融商品」(注2)ですから、謂わば官製バブルの製造ツールと言うべきです。怪態な国ですねえ。
(注1)正しくは、「日本」ではなく、「Abe-Asoに牛耳られている極東辺境の島国」と言うべきですが‥。
(注2)Abe-Asoの公式説明【仮想通貨は金融商品ではない】⇒実際にはリアル通貨との交換率(相場)が立っているので、真に「金融商品」なんですけどね。霞が関と大手町・日本橋が共作した瞞し文学作品。即ち、売り手は買い手に対して相場変動リスクを説明する義務を免れさせ、リスク・リテラシーを測る面倒な手間も放免した。まあ、「決済手段」と云う狭い範囲に閉じ込めておけば、間違いなく利便性の高い好い支払ツールなんですけどね。

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月 8日 (月) 13時06分

  2/2 ≪ビットコイン狂騒曲 2曲≫
②FCCJ: Mike Kayamori, CEO, QUOINE https://goo.gl/teMJia  Japan is making a big effort to join the fintech bandwagon,‥Among those changes is the recent start of formal regulation for bitcoin exchanges
彼はFCCJでどんな話をするんでしょうね。仮想通貨の利便性や技術的先進性などを訴えるだけなのでしょう。それしか話せることはない。即ち、「通貨の信頼性」は言及を避けるしか手がない。FCCJのメンバーですから鋭い質問が飛び出すかも知れませんが。

因みに、QUOINEってどんな会社(=誰?)?と想いURLを覘いてみる。https://goo.gl/stF10O (会社概要)
⇒「誰>>>何」に徹して眺めますと、こんなの「重要情報としての”会社概要”」と呼ぶに値しない。別の板に、僅かに、経営トップの「顔写真と略歴」が掲載されているが、資本金規模や資本背景など「企業の顔」に関する情報がない。単なる宣伝文句を並べてあるだけに過ぎず、サイト全体に胡散臭さが充満している。その胡散臭さの原因はSoftBankの影が見え隠れしている所為ではないが、逆に無関係でもない。

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月 8日 (月) 13時08分

   独立不遜、自由や平等、主権や軍事的な統合を目指す側には日米英と主権はEUや国連、国際機関や博愛の理念の下、移民を受け入れ国民の安全や経済低迷を選ぶ側とに分かれて来た。フランスのマクロン勝利は対外的イメージ作戦には良いだろうが経済が良くなればEUの統制化の元で移民がドンドン流入してくるのを止められないし、社会保障だけでなく、安全や財政負担を強いられるジレンマに陥らざるを得ない。そしてフランス国民の富を外国人が分配している方を選んでいるのは良いが地位や所得を奪われても未だ寛容で居られるか試される事になる。アフリカや中東、旧ソ連からの人達もドイツやフランスを目指してやってくる。安い労働賃金を背景に企業は良いかもしれないが国民がそれにどれだけ耐えられるかは米国を見れば分る。もっと仕事が奪われ、地位が無くなり、フランス人が貧乏にならないと怒らないという事だろう。日本人や米国人が寛容でない、極右がどうのというだろうが結構である。特亜の感謝も無い人達に日本で隣人になれとゴリ押しされても嫌だという他無い。フランスが決断をしたのは尊重するが日米英とドイツ、フランス側のどちらが経済が良くなり、テロも含め国民が良くなるのかは数年や数十年経ってから結果が出るし今は答えは出ない。ただ一つ言える事は日本で民進党共産連立の与党はあり得ないし、政権を渡す程、冒険は絶対に無理だという事だ。

投稿: 忍者 | 2017年5月 8日 (月) 13時23分

    再び≪連想ゲーム‥辛口のエール≫
ForeignAffairs:Macron's Win in Context  https://goo.gl/Hntnkm 
この論旨を普遍化し要約すると、「今我々が遭遇している現象は、過去の歴史が撒いた種に原因があるのだ」と。仏のde Gaulleは日本の吉田茂と云うところか。日仏共に彼ら両巨頭以降の後継者は、「偉大で広深永なリーダー」と呼ぶには値しないとw。
彼我の間には小さくない違いはあるが、そんな差異は論じるに値しない。然し、日本では深刻なことに、仏のマクロン(その真価の検証はこれからだが)のように政治の外野からも、蓮舫に率いられる最大野党からも、国家のリーダーが登場する目は皆目ない。
麻生太郎から切り込めば、その吉田茂に連なる麻生が総理に成り上がり、その小者総理ぶりを曝し、自民党を下野させた挙句に、岸信介―岸洋子(注)に連なる安倍Monkey(注)に屈膝して下僕猿に成り下がっている。今の調子では、今が「ヘタレ日本の底だ」とは誰にも判らない。
(注)同時に、高潔な祖父安倍寛-賢父安倍晋太郎を蔑ろにした愚母と愚息(具足)である。

それならば、「主流派の中の傍流」に、ポスト安倍を求めるしかない。また、仮令今は中途半端(?w)さに苛立っても、僭越を構わずに、辛口の批判を飛ばして、「彼」が師として仰ぐ田中角栄さんの如き「Boldな挑戦心」に期待するしか、手がないではないか!!キッパリ!ニッコリ!
(蛇の足)以上の脈絡で言えば、福岡出身の下僕猿、それに続く山口出身のボス猿に続いて‥鳥取県出身の真摯で高潔の士(つわもの)がこの国の舵取りを担っても、縁(よすが)に無理はない。まあ、広島に球が外れる可能性はなきにしも非ずだがw。

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月 8日 (月) 18時01分

【39歳の仏蘭西大統領が誕生する】
 
 エマニュエル・ジャン=ミシェル・フレデリック・マクロンさんは名前が長いのでエマニュエル・マクロンさんと呼ばれているのだそうだ。本人もまたサインを求められた時には簡単な方で応じているらしい。彼はフランスのエリート街道を走って来た人である。超難関校で有名なアンリ4世高校を出てパリ大学に進みあのジャックシラク大統領他、名だたる大統領が進学したパリ政治学院に進学し、その上、国立行政学院も卒業した人である。仏蘭西社会に於いてのエリート街道を驀進し、社会に出てから仏蘭西財務省に入り数年後ロスチャイルド系の銀行に入り副社長にまで登った人であるそうだ。何か手柄になるようなことがあったのだろう。しかし、そこにとどまることなくオランド政権の経済担当大臣に抜擢されることになる。それらはつい2年ほど前の話なのだ。昨年大統領選挙をにらんだ独自の党の旗揚げを行い。見事に国民の支持を得てフランス共和国第25代大統領選挙当選に至った。

 仏蘭西人は、どこかエリートに信頼を寄せるのが多いのだろうか。パリ政治学院出身の大統領は、ミッテランシラク(ひとり置いて)オランドマクロンと4代連続となったのは偶然とは思えないような気がしますね。
 しかし、39歳という年齢には驚かされますね。
 改革の旗手のような論調が各種メデアに見られますがエリート街道を歩んで来たという事はその価値観で育ったような人でもある。保守的な判断が強いような気もしますね。
 それにしても若いリーダーを国民が選んだという意味があるのは、緩やかに低迷する国を変えるのは若い人が必要ではないかと思ったのだろうと推測します、
 25歳も年齢差がある夫人というのも驚きます。何か精神的な不安を抱えているのかもわかりませんね、考え方と感性に大きな開きがありそうな人のように思ってしまいますね。
 39歳の市会議員なら我が国にもおられると思います。39歳の大統領となると大変だろうなと思ってしまいますね。何が大変なのかは100日経てば各種メデアがニュースにすると思いますね。

投稿: 旗 | 2017年5月 9日 (火) 02時39分

森友問題・・・

マスコミや野党の人って、テープをフラットな精神状況で聞いているのか・・・
どう聞いても脅しですよねぇ・・・
『新に生活塵が出て来ましたが、どうしてくれるんだ😠💢💢・・・安部あきえさんにも何度も相談しているから、聞いているとおもいますが・・・』みたいな、端々にあきえさんの名前をちらつかせながら・・・
これって役人の忖度を想定した脅しですよねぇ・・
マスコミ、野党の人は何をどう聞いているのか・・・
ちゃんと裁判になれば、役人だってあきえさんだって、必要なら証人によばれる訳だし・・・
国会でいつまでも政府転覆企てるのはやめてもらいたい。
そんなことしか考えていない野党のみなさんに日本は預けられない・・・😔

投稿: まな | 2017年5月 9日 (火) 13時01分

日本に居て政治家が外国に対して曖昧な態度を取り白黒ハッキリ物事を言わず、外国にやられっ放しだとイライラが募る物だ。しかしこれが外国に行き日本の評価を外国人から聞かされると真逆になる。つまり軍事行動を辞さない米国は憧れと同時に嫌いな対象となるが日本はハッキリした態度を示さずに国際支援をしている為に日本製品に関する印象が凄ぶる良いし、消費行動に繋がる。日本人はどうした?最近元気が無く、自殺や狂った犯罪が多いが狂ったのか?という印象があっても日本製品は未だに良いと思われている。米国製は頑丈だが高いし雑な印象がある。しかし長く使い、気を使わずに使えるという面に於いては欲しい物なら買う価値はある。もっと洗練され長持ちして孫まで使いたいなら値段の高い欧州製が良いが芸術品とも言える物は使うのも憚ってしまう程だ。トランプが米国製を買え、米国人を雇えと言われた時には何を買うのだろう?と訝しくも思ったがナイフや銃、バイクに関しては米国製も買う価値がある物が多い。日本とは違う思想に基付いて違う製品で無いと買う意味が湧かないので大事な所だが真逆の米国とは相性は悪くない。ところがこれが韓国製は中国製となると印象が悪い上、日本製との差別化が出来ていない為に使い捨て以外に買いたいと思う物が無いし、買っても大体損した気分にさせられるので回避してしまう。そう考えると日本製品は値段は手頃で品質は良く、印象も悪くないとなれば消費者が手に取って買ってしまうという結果になる。別に世界中で日本製品が飛ぶ様に売れている時代が過ぎたが今は安価な中国製がやはり駄目だと一巡した時にあたっている。そして日米だけでなく、ドイツ、フランス、英国と横並びに経済が立て直せるかの瀬戸際に来ていて数年後その結果が出るだろう。良い製品を較べて欲しい物を買うのが消費者だが時に政治的な事も考え、余裕のある限り、敵対国の物は買わないという選択肢もある。そう考えてみると日本の政治家も以外にその辺の計算をして悪い立場を演じていた事があるかもしれない。

投稿: 忍者 | 2017年5月 9日 (火) 21時53分

   再び≪辛口のエール≫
毎日【安倍改憲発言:党内論議と矛盾 https://goo.gl/VkqK3q 
①石破茂「戦力不保持と自衛隊を両立させる矛盾がそのまま続く」
②伊吹文明「組織政党として党に話を通しておくべき」
③船田元「国会議論を行政の長が規定することになり兼ねず」】
⇒いずれの問題指摘も、論理的整合性、党内民主主義論(または組織経営論)、三権分立(憲法論)の切り口で、夫々に正しい。
然し、いずれも立っている土俵が小さい。取る相撲が小さい。政治家が国会の内外で正しい論を言い放つ≪だけ≫で済むのなら、学者や評論家など専門家に任せておけば済む。

経世済民の政治を希求する真摯な政治家の本分は、目指すべきは、それらの机上の正論(時機にそれは理想でもあるが)及びそこから乖離した酷い現実の双方を踏まえた上で、その間の落差が生起するであろう「深刻な問題や不都合」を洞察し、‥のみならず、国民の前に勇気を持って披瀝し、それらを解消・解決に向かわせる具体策を提示することにある。現時点で言えば、全ての悪臭の元を断つには、安倍一味を権力の座から引き摺り下ろすことにあると思う、直截に言えば、「本分はそこにしかない」と思う。
更に、現実を無視して、安倍Monkey一味が、日本会議などとは無縁であり(または石破さんのように単なる名目であり)、懐古趣味の右翼思想を拒否しており、教養に溢れ、高い見識があり、高潔さがあり、有意な諫言箴言には耳を傾け、素直にコトを改める力量が備わっているのならば、正しい論を言えば済む。然し、現実はそれらの前提の「真逆」なのだから、「それで済む」道理がない。

更に言えば、安倍一味は、真摯さや高潔さとは「真逆」に、「政局的&政治的な計算と打算」には呆れるほどに長けている。「真逆」であるが故に徒党も組める。屈膝し下僕下女にもなる。数を頼りに暴走する。記事にある三氏の問題指摘などは承知の上で暴走していると診るべきなのでしょう。国会も自民党内も、安倍の一強多弱なのだから数の力で暴走すれば(暴走しても)私情は叶うのだと。過去の4年余り、特に特定秘密保護法以降の数年間は、貴奴らの目論見通りに叶っている。

国会で「ノリ弁」資料提出を繰り返す卑しさ。愚かな閣僚の任命責任を誇っても責任は取らない卑しさ。総理と総裁を使い分ける卑しさ。一民間新聞の記事を以って国会答弁に換える卑しさ(注)‥これらは全て国会軽視‥に止まらず、主権者である国民軽視の証しであり、民主主義の毀損行為そのものです。それらは全て政治権力者の傲慢そのものです。
(注)他にも、靖国参拝での己の公私混同、森友スキャンダルでの女房の公私混同を擁護し隠蔽を謀る卑しさが、ここまで広がり、傷を広げ深くしている。逆に、安倍Monkeyに対抗する勢力が、危機管理の基本である「心配して、懸念して、対処して、それでも事態を危惧する構え」が欠如しているのだと。

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月10日 (水) 10時34分

  再び≪石破さんに熱烈エール!≫
毎日:石破派パーティー寸評 https://goo.gl/o4SEQp 
①【「その時に『自分はその任にあらず』というのは自己保身だ」と述べて総裁への意欲を示し】、
②【記者団には「私のように多くの役職、閣僚をやってきた人間が『任にあらず』と言うのは責任放棄だ」と更に踏み込んだ】
⇒いずれのご発言も、真に雄々しくて、慶ばしい限りで、熱烈エールを贈ります!!(ニッコリ)。
③他方で、【田中角栄元首相の「首相はなろうと思ってなれるものではない。天命だ」を紹介】された由ですが、角栄さんは、真に「鬼十則」の精神を発揮して、文字通り死に物狂いで、その「天命」“獲り”に、彼方此方に仕掛けを施されたに違いないと考えます。

因みに、閑話休題の「敵」情報。
NBRの投稿全文引用(↓)⇒痛快な安倍Monkey論!です。
まあ、愚者の安倍Monkey評に通じているとは言え、その1/10くらいは割り引いて読んでも、その直截さに笑っちゃいます。
日本国民に向けては、この”they”が「you」でないことを念じます。
Gregory Clark:Abe has little interest in improved relations with NK. He deliberately created the abductee problem starting in 2005. He has blocked all efforts since to remove it and to get a dialogue with NK. Why? Because it provides the excuse for the rearmament and constitutional change he so badly wants.
If people do not realise this, "they" must be sleeping.
https://japanforum.nbr.org/scripts/wa.exe?A2=LIST;7634b0e0.1705 

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月10日 (水) 12時48分

白洲次郎の色褪せない遺言: https://goo.gl/SGgKnF 
【①商売人になると言うとまず経済学。そのくせ本当の経済は知つていない。
②大学教育なんてものは、「一つのものを学んで、そこからどうやつて事物を研究してゆくかと云う、能力を教える教育」でなきゃ。
②商売人になる奴が経済学、政治家になる奴が法律学、なんて大間違いなんだよ】
⇒白州次郎さんに就いては深くは存知ませんが、これらの台詞の一つ一つが、彼の数十年後を生きる我々の胸に、突き刺さります。謂わば、広深永vs狭浅短、大きな土俵vs小さな土俵。
愚見では、これらのご託宣が、そのまま日本の国のレベルを劣化させていると。
まあ、僅かに4年余りとは云え、安倍Monkeyのように「箸にも棒にも掛らない無学な政治権力者」を戴いていては、その劣化が数倍するスピードで劣化が進んでいるのは当たり前です。

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月10日 (水) 18時38分

【李明博朴槿恵文在寅と3代続けて入管法違法事件を起こしている件について】

 李明博は我が国への公式訪問後政権の末期になって竹島へ不法に上陸したことで知られ、他にも天皇陛下への侮辱的な発言もあるが、これらのために日韓関係が急激に冷え込むきっかけになったことは周知の通りである。任期途中で大統領の職を失った朴槿恵は、国会議員時代に竹島に不法に上陸していたことが知られていたので、おそらく、それがあったので、我が国への公式訪問を断念していたのではないかと私などは推測しているのですが、それに言及するマスゴミはない。事実として見ても4年も在任していながら来日の話が一度もなかったことは、驚くべきことではないかと思います。そして、この度、大統領に選出された文在寅もまた2016年の7月に竹島に不法上陸をして、その記録まで残している事実がある。彼ももしかすると我が国に訪問する意思がないという事ではないかと推測いたします。
 弁護士出身の彼なら入管法違反事件の容疑者が会わねばならない相手は総理大臣ではなく、検察官である。その事を承知していると思いますね。また、入管法違法を見過ごすわけにはいかない政府の立場もある。法を曲げて外交を優先するのかという声を無視するわけにはいきませんね。だから、我が国への訪問なしに会談するには朴氏との会談がそうであったようにどこかの外国の地で開催される広域会談を借りたものになるような気がします。文在寅はマスゴミを通した会見で東京に行く等と言っているが、あれは明らかな嘘だと思いますね。空港で逮捕される事の方が明らかである。そう云うリスクを冒すのだろうか? 我が国のマスゴミはそう云ったことを一切書かないので、文在寅の訪日があるような浮かれた表現をしている。入管法違反事件のことに触れないのはおかしな話である。

 文在寅は韓国の大統領になって真っ先にどこに参拝するのか注目されていると思います。先代は、恒例の米国で、性犯罪事件を引き起こす随行員に恵まれた。有能な人材に恵まれない政権を象徴しているような気がする。そこから転落劇が始まったのではないかと思うが、韓国人は誰もそうは思っていないようだ。
 文在寅も米国参拝をすると思うが、仮に北朝鮮を最初の訪問国にしたとすれば朝鮮半島の将来は完全に消滅するのではありませんか?

 彼は韓国の国民が選んだ大統領である。シナ帝国寄りに舵を切って3年以上になる韓国の外交を、さらにシナ帝国に寄せるのではないかと思われていますね。財閥に頼る経済政策も彼が破壊するのではないかと期待されているようです。そうなると、心配されるのが軍事クーデターの勃発なのかもわかりません。軍を動かすには金が必要である。これから切り捨てられる財閥は有力なスポンサーではないか!
 或は朝鮮半島に足場を失う米国もまたどのように動くのか予測は尽きません。
 文在寅は金正容とどのような話ができるのだろう? 経済特区の再開など言い出せば明らかに国連決議に叛くことになります。後戻りができない方向に国民を誘う事も指導者の役割になりますね。国民がそれを望んで大統領にしたわけです。

 浮世離れした国が朝鮮半島にある。北も南もお花畑で満開ですね。

投稿: 旗 | 2017年5月11日 (木) 02時10分

【党本部を議席が一つもない東京都内に置く意味が解らない】

 共同通信社の記事にあった。
『社民党は8日午前、東京都中央区の民間ビルに移転した党本部で業務を開始した。大型連休を利用し、首相官邸近くの旧党本部から引っ越し作業を進めていた。党勢低迷に伴って政党交付金が減少したことによる財政難が理由で、家賃負担を約3分の1に圧縮し、再出発を図る。又市征治幹事長は「心機一転、頑張る」とあいさつした。』

 旧軍が得意とする用語でいえば『転進』という事になるのだろうか? 嘗ては我が国の国会議員の勢力の半分を握っていた政党であるが、転進に次ぐ転進が続き東京都議会には既に議席もないのに、東京都にしがみつく意味が解らない。彼等自身なんでこうなったのか、それを理解しているのか謎である。

 何でも反対が彼等の主張であるという国民の理解があった。それだけでなく、北朝鮮による日本人拉致問題に最後まで抵抗して北朝鮮の擁護しかやってこなかったことも、今に至る結果になっているのだ。噂では、政治資金に北朝鮮からの送金があったという話も1980年代から囁かれていた。国民の安全と安心に関心がない政党と思われていることが大きなマイナスになっている。
 それでも国会では4議席あるようだ。4議席もある事の意味が解らない。反日政党が護憲を主張することも解らない。
 三宅坂を離れ永田町に移転し、今度は中央区に移転したらしい。職員の切り捨てなんかも平気でするような政党が労働者の味方だと云えるわけがない。転落していくと様々な分野に影響がでる見本のような政党である。
 東京都内に党本部を置く意味があるのか?
 政党助成金が家賃の原資になっているのだろうと思うが、それは税金ではないか。全くの無駄使いに見えて仕方がない。
 4人の議員のために60坪の広さを確保したという噂である。何を考えているのかと問い詰めたい気分である。4人なら6畳一間でもいいではないか。ワンルームマンションで十分だと思ってしまう。反省がない政党は落ちぶれても見栄を張りたいのだろう。残念な連中である。
 税金を無駄にするなと政府に向かって文句ばかり言ってる政党である。自分達が範を示すという事ができないのか?

  情けない話である。

投稿: 旗 | 2017年5月11日 (木) 04時35分

石破先生

お早う御座います!!。
朝夕は少し肌寒い程ながら、日中は爽やかな風薫る季節となりました。
連日の政務に、テレビ出演にと多忙を極められ大変お疲れ様です。
小生は先生と同郷、鳥取県出身の者であります。
本日は先日行われました予算委員会の国会中継からの感想と、危惧を述べさせて頂きます。
先ず、小生はこれまで何度となくNHKへ国会中継の放映回数を増やすべきであると述べ、事実自身でも何度もNHKへ抗議を行っています。しかし相変わらず回数が少なく、この重要な法案審議の国会中継の場面を国民に見せる事が無ければ、公共放送の責務を果たして居ないのではと思う者であります。

さて、今回は三度目となりますが、先日の国会中継を見て居るにつけても、議会制民主主義の何と劣化の激しい事かと唖然とし、情けなくもなり、その後激しい怒りに駆られています。先日の民進党長妻議員の安倍総理へ、5月3日の憲法改正にむけての自民党総裁としてビデオ会見の真意を尋ねられれば、『読売新聞にかなり詳しく書いてありますから読んで下さい』との憲政史上初めての暴論発言であり、しかも『2020年オリンピック開催の年までに憲法改正を果たしたい』との行政府の長とは思えない独裁者として君臨しているかの如き暴言などは驚くべき事です。又、「憲法に関する質問は憲法審査会において活発なご意見を!」とも述べ、質問の内容まで遮る程の極限的暴論です。この答弁は相手が野党であるからと言って決して許せる内容ではありません。どの野党であれ、その後ろには選んだ国民が居り、国民としての知る権利もあるのです。先般の「憲法9条の1項、2項はそのまま残し、3項に自衛隊を明記すべき」などの発言は、同じ党内向けのメッセージとは言え、不遜も甚だしいものと言わざるを得ません。石破先生も「矛盾した内容が残る侭である」と言われ、伊吹議員も「心情は理解出来るものの、もう少し党内意見を」と呆れ、船田憲法審査会担当議員も「もう少し慎重な発言を」と言われる程、同じ自民党内にも諮る事もなく不遜極まる内容なのです。

憲法改正は一般の法律制定とは異なり、「法制定の礎」となるとの趣旨により、与野党及び国民の合意は必要と言われる中にあって、安倍総理の前つんのめりの姿勢がいつものように目立つのです。何をそれ程急ぐのでしょう!!。この体たらくでは、総理自身のレジェンドとする為と言われても止むを得ないでしょう!!。
先般の閣僚の失言(暴言)に続き、はやり任命者であるこの安倍総理にしてと言うべきであります。

このように過日の「一億総活躍担当相」の設置と任命などと同様、同じ与党内へも意見を求めず過日の発言は公党を私物化して居り、又国会での「はぐらかし答弁」などが続けば、自民党は内部から崩壊して行きませんでしょうか?その事を自己の保身と椅子を狙う多くの陣笠議員ばかりの現在の与党自民党では、気づく者さえ居らず、将来誠実でリベラルな石破先生が政権を担われる頃には腐った大木となる懸念があります。石破先生の将来を願う者に取って、とても耐えられるものではありません。

次に、朝鮮半島問題を少し述べさせて頂きます。
その後中国と北朝鮮の間の関係は、中国の制裁の強化もあり最悪の状態となっています。アメリカトランプ大統領により、北朝鮮への制裁の実効性について「下駄を預けられた状態」となって居る中国にとって、北朝鮮は持て余し気味となっています。その後アメリカトランプ大統領は北朝鮮の金正恩委員長を若いのに優れた指導者であると持ち上げ、「条件さえ合えば会う用意がある」と発表しましました。その情勢を見て居た中国は「いつでも会談の手助けを行いたい」と、見方によれば逃げ腰とも取れる現状となっています。

そこへ韓国の大統領選挙も終え、新しい文在寅「ムン・ジェイン」氏が当選を果たしました。選挙戦前は北寄り政策と言われていましたが、就任してみればかなり現実路線のようでもあり、ワシントンへも早速出向くと言い、東京へも北京へも訪問したいと大変朝鮮半島の和平に向けて積極的なようであります。我が国としては彼の動向が本物であるかどうかとの見極めも必要ながら、韓国がアメリカと中国の狭間にある現状に困りそうな時には、日本としてアメリカをも説得するなどを行い、朝鮮半島和平に向けての突破口とすべきと考えます。そしてその機会に、前々からの懸案となっていました6者協議を早急に再開すべきであります。そしてその中で、北朝鮮への軍事進攻の恐怖を取り除く為、中国とロシアの連携による保護の言質、日・韓の連携によるアメリカへの牽制の言質などを行い、それと同時に核開発の中止とミサイル発射の中止を求めます。とに角先ず一同に集まり、会同を行う事が現状打開の糸口となりそうです。

投稿: 桑本栄太郎 | 2017年5月11日 (木) 14時25分

国会質問・・・蓮舫さん

質問とは名ばかりで最終目的が政府転覆だから
問題の核心まで迫ることが出来ない・・・

投稿: まな | 2017年5月11日 (木) 15時50分

   再び≪白州次郎さん≫
白州次郎さんは「稀有で優れた直言居士」だったようです。当時に於いて、既に、「狭く暗い井(極東の辺境)の中の罔い蛙」を免れていたようです。
下記は、安倍晋三の祖父岸信介を頭に置いて読むと更に味わい深い。強烈でもある。特に今の日本では、【反省のない人間、反省ができない人間】が“高い身分”を張っていることへの警鐘でもある。(但し、下記は伝聞に依る二次情報(真偽の程は不知))。
―――――記―――――
【反省のない人間など使いものになるとは思わない。軽重の差こそあれ、この馬鹿げた戦争を始めてこの惨めな状態に国民を引きずりこんだ責任は、現在の四十歳以上の人々はみんなあると思う。殊に追放に掛った様な重要な地位にあった人に於いてをやである。それにも拘らず、日本の救国再建は他人に於いては出来得ずというような言動をしているのを見ると、片腹痛くなるどころか余りの無反省、余りの自己陶酔に只只あきれるばかりだ。
追放に掛った人が悪かったので、追放に当たらなかった人は大したことは無いという様な議論も承服し得ない。責任はみんなにある。くどいようだがその責任の軽重だけだ。重かろうが軽かろうが、必要なのは反省なのだ】

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月12日 (金) 10時52分

本来の言動の自由は分裂の原因を作ります。心理学でも解明出来ない事があります。他人が偽事・無理なこじつけを必ずする。ただ1つ明確な事は体内水分量バランス重要視です。人間の体内は水分量で成り立っています。ナトリウム量から計算して体内水分量バランス重要視と言う正しい道理が出来ます。自分のチャクラから言って間違いない。 人間の体温には必ず熱と言う正しい正論があります。図面は図面でもたくさんあります。
脳神経五感と言う正しい道理もあります。

発言力の違いだと明確に思います。

日本の政治に貢献したくてコメントしました。
人間の体内には必ず水があります。
勿論図面でもバラランスがあります。


人間にはたくさんの色があります。

発言の自由に代表者だけ限定する事をおすすめします。

北朝鮮対策・日本復興・日本の課題はたくさんあります。

記号は確かに図面です。
司法にも必ず発電はあります。

投稿: 明月 忍 | 2017年5月12日 (金) 16時53分

石破さん私は政治家の信条が無い様に思われて仕方がありません。農業の衰退を招いた農協を解体し若者を農業技術員に派遣し外国とかにネット販売して利益を上げる。中高校で色んな職業の担い手にする為技術を取得させ優秀な学生を国の支援で進学させる。高所得者には援助無用。デジタル化した世の中をアナログと併用し若者に希望を与える。首都に集中した人口を地方に分散させる。子供の教育には高齢者と幼稚園小学校を一つの建物にて運営して核家族の弊害を埋める。先人の知恵つまりアナログの世界を体験させる。老人も生きがいを感じ痴呆も激減。経済大国より技術大国を目指す。経済成長で失った安らぎの生活を取り戻せば電気供給は不足しない。時間から追い回され収入はそこそこ有れば暮らし易い新日本国家が誕生するのでは。他には選挙制度を変え誰でも出馬できる政治の仕組みを構築しないと失言とか恥ずかしい議員が多すぎます。世襲議員を二割にして優秀な人を当選させるべき。官僚の仕事は議員の発案を実行させる事務の手伝いで有って官僚の使い方を間違ったら今の国会答弁になる!日本の問題を解決するのに与党も野党も関係ない!歴史を振り返り何故こうなったのかも検証する必要があり次の手を打つべき。残虐な犯罪が今の若者の心を反映してる感じがする。

投稿: 富村 聡藤 | 2017年5月15日 (月) 16時12分

   1/2≪派閥も経営理念の公表を≫
風薫る爽やかな五月の日和に誘われて‥爽やかな話題を一齣(くさり)(笑)。
企業だけではなく(注1)、それを派閥と呼ぼうが、政策集団と呼ぼうが、仮令小所帯であれ、大所帯なら尚更、、全ての経営体は、公的な存在なのだから、、経営理念の公表が欠かせまい。政党で言えば「綱領」がそれに当たる。
「水月会」も間違いなく一つの経営体ですから、国家経営の理念策定と公表が欠かせないと考えます。歴史的にも、旧来の派閥が思い付きもしなかったパーティ形式である「昼間、酒なし、バフェなし、カレーだけ」に挑まれる水月会にこそ相応しい。他の「古く黴臭い派閥」との明確な差別化戦略を可視化できる(注2)。

(蛇の足)例えば、それは霞が関の無謬を担保するものではない。逆に全ての“黴臭い慣習”を質実共に創造的破壊を促すための経営理念を指す。事務方トップが短期間で入れ替わるとは言え、否、屡々入れ替わるからこそ、政治権力の一端を担う霞が関官僚組織にこの種の理念が要るだろう。
(注1)周知のとおり、企業、特に上場企業は取引所が課す上場要件をクリアするために作成し公表している。然し、サラリーマン社長の場合、「仏作って魂入れず」の態にあり、経営トップの理念(if any)が場当たり的で組織に徹底されず、中間層に有害な解釈と忖度が跋扈する。電通の如く、経営トップ向けの鬼十則を入社二年目の若者に強要する破目にも陥っている。
(注2)自民党の他の派閥にそんな理念があるのか?古く罔い野合集団に、そんな現代的で道理に適う経営理念が存在する道理がない!尤も5/9第二回は普通のパーティ形式に戻されたので、尚更、大きな意義があるw。

一介の市民に過ぎないことを顧みず‥、無謀にもw、下記の通り、一部に水月会のキーワードを転用しつつ私案・試案を描いてみましたw。その細部には全く拘りませんが、僭越ながら、その大きな骨格は是非ともご採用を期待し、ご策定と公表を希望致します。勿論、「最終的な決定」は石破代表の役割です。掲げられたその「経営理念」は、微修正は当たり前ですが、そっくりそのまま政権構想に繋げることも自然の流れです。
‥続く
‥続き
―――――記―――――
①国家経営ビジョン(国家観):世界で「尊敬され、平和で、豊かな日本」を創る! (含意:単なる“目指す”に非ず。安倍Monkeyが荒らした後の今の日本にそんな余裕はない)
②現状認識:「国難の10年」 、「礎となる10年」
③ミッション:経世済民の政治と経済運営を成す。
(含意:字句的には、「経世会」の流れを盛り込む)

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月18日 (木) 10時57分

   2/2≪派閥も経営理念の公表を≫
④国家経営戦略:自律し自立した「独立国家の経営」を成す。
(含意:戦後は様々な理由で天の時を得ず。人財不足も災いした)
㋑経世:SmartPowerを掲げる(=HardPower+SoftPower)
㋺済民:技術Innovationと発想Innovationを経て(※)、ビジネスInnovationを経て、広く社会・文化Innovationを成す。
目標地点は経済的にも智的にも分厚い中間層を復活させること。
(※含意:地方創生事業を典型例として、技術Innovationが初手ではないビジネス領域も多く存在する)

⑤戦術:
㋑経世:SoftPowerを主軸とし、全方位で友好国を成す。旧来の友国との絆を大切にしつつ、特に近隣国との友好に最大価値を置く。
(含意:喧嘩腰で構えないw。歴史の修正に暴走しないw)
㋺済民:L型経済の創生とG型経済の再生。持続的好循環を成す。
補足:政権が、様々な分野で、思索と実践※の両面で智的集積の核となる。かつ、「文民たる政治家」は、それら机上の叡智を現実※に合致するように仕立て直し実践し※、成果を挙げる責務(“責任”に非ず)を負う。※三現(現場現物現実)主義の原点である。

⑥作戦:永田町&霞が関を「清新な人財」の集積地と成す。
その雰囲気(空気!w)を嵐の如く大手町や日本橋にも及ぼす。
㋑ “石破総理”ブレーン(市民に見える狭い範囲の人財)候補:
冨山和彦さん東郷和彦さん丹羽宇一郎さん行天豊雄さん小林喜光さん原丈人さん(特に“公益資本主義”)藻谷浩介さん。地方創生には星野佳路さん、
㋺小池百合子さんとの連携、即ち、巨大地方と中央の連携。
その縁(よすが)はある。利用しない手はない。例えば、若狭勝さん曰く「首都決戦の結果次第では国政の流れも変わるかもしれない」https://goo.gl/5RYppa 
㋩SmartPowerを掲げる以上、外国人は異例でも、Joseph Nyeさんをアドバイザー程度として側に置く手もある。
補足:大国の経世済民を支えるブレーン(頭脳働き)とは言え、文殊の智慧を紡ぎ出すに必要な数は足りているかも知れません。まあ、多々益々便ずとも言いますので、石破政権の玄関先や庭先に列を作らせておくのも一法か。
経済や産業の現場を知らない経済≪学者≫は座敷に招く意味はいない。玄関先や庭先に列を作らせておくに限る(注3)。また、此処では女性が入って来ない(注3)。現時点で高い身分にも素晴らしい女性がおられるのは周知のことですが、もっと現場近くで活躍して戴くと云うことかも知れません。愚者の狭さの所為か。
(注3)「右端の猿の政権」は、奥の院に、三田(浜田本田岩田)に、また高市稲田山谷有村丸川(修行中)などに居場所を与えた。隠し部屋では、櫻井よしこなどが猿の尻を持ち上げています。

投稿: 小倉摯門 | 2017年5月18日 (木) 10時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 言論の自由など:

« 引き続き朝鮮半島情勢など | トップページ | 村本さん、堀さんと »