« 最大の課題など | トップページ | イシバチャンネル第七十七弾 »

2017年7月21日 (金)

水産庁漁業取締船など

 石破 茂 です。
 永田町の耳目は24日に衆議院で、25日に参議院で行われる予算委員会閉会中審査と8月3日にも予想される内閣改造・党役員人事に集中しています。
 閉会中審査では、質問者の後ろには国民が居るとの認識を強く持って、質問をはぐらかしたり、相手の挑発に乗ったり難詰したりすることなく、誠心誠意の対応を期待したいですし、与党質問者は与党の姿勢そのものも問われているということを忘れてはならないでしょう。
 確かにそのような面があるにせよ、報道を「フェイクニュース」、野党の質問を「印象操作」とするあまり、こちらが同じレベルになってしまうことのないよう、心がけたいものです。

 人事については、能力と経験を公正・公平に判断して行う、という当然のことが行われればよいのではないでしょうか。議員それぞれの、党内や委員会、政府内での経験・発言・実績などは相当程度客観的に判断できるものであり、自民党内の当該分野の会議に出席も発言もせず、省庁の所管事項や政策課題も知らず、委員会での発言も全くないような人が仮にいきなり要職に就いてしまえば、国家国民にとっては勿論のこと、本人にとっても大きなマイナスにしかなりません。ポストは国家国民のためにあるのであって、政権や議員のためにあるのではありません。自民党内にはたとえ派手さはなくても、地道にその分野で努力してきた人材が多くいるのであって、是非ともそのような人々に活躍の機会を与えて頂きたいと願っております。

 17日の海の日に、水産庁漁業取締船「東光丸」「白竜丸」に乗船してまいりました。農林水産政務次官、総括政務次官(現在の副大臣相当)、大臣を務めた経験がありながら、実際に乗船したのは初めてでした。海洋の秩序維持と言えば、海上保安庁と海上自衛隊を想起しますが、我が国の広大な排他的経済水域において、漁業取締官や取締船の乗員の方々が果たしている役割やその任務の困難性を知って、自分の不明を大いに恥じたことでした。関係諸官の昼夜を分かたぬ取り組みに心から敬意を表すとともに、法令や態勢の整備に努めなくてはならないと思います。

 都議会議員選挙後しばらく中断していた憲法についての議論が近々再開される運びとなっています。近刊の「ほんとうの憲法 戦後日本憲法学批判」(篠田英朗著・筑摩書房)、「誰も知らない憲法9条」(潮匡人著・新潮新書)は斜め読みした限り、やや難解かつ従来の思考とはかなり乖離がありますが、頑張って読んでみたいと思います。
 その他では「医学の勝利が国を滅ぼす」(里見清一著・新潮新書・再掲)をもう一度読み返したく思っています。

 週末は、22日土曜日が第32回やしろ五輪まつり(午後4時・倉吉市)、やず納涼祭ふれあいコンサート(やずふれあい市場・八頭町宮谷)、若桜鉄道グルメ企画・因幡船岡駅ビール(午後7時・若桜鉄道因幡船岡駅前)、若桜町納涼花火大会(午後7時40分・若桜駅前)。
 23日日曜日は三重県医師会トップセミナー「人口減少と地方創生」で講演(午後2時・津都ホテル・三重県津市大門)、三重県医師会・三重県幹部との意見交換夕食会(午後5時・津市内)、という日程です。

 期数の若い頃は地元での夏祭りの梯子を随分としたものですが、最近はあまりそういう機会が少なくなってしまいました。疑心暗鬼と権謀術数の渦巻く永田町を離れて、懐かしい方々と共に飲み、地元の言葉で語り合うことのできる時間はこの上なく楽しいひとときです。
 若桜町のジビエ料理は日本有数の美味しさだと思うのですが、これもとても楽しみにしています。

 梅雨が明けた都心は、連日酷暑が続いています。私たちが子供の頃は「涼しい午前中に勉強しなさい!」と言われたものですが、今や午前中どころか早朝から暑い夏になってしまいました。
 皆様お元気でお過ごしくださいませ。

|

« 最大の課題など | トップページ | イシバチャンネル第七十七弾 »

コメント

何時も誠実な内容でホッとします。
ますますのご発展を日本国民として祈っております。

投稿: 吉澤 | 2017年7月21日 (金) 20時35分

石破さんの意見に同意します。

ただ、テレビ局・番組によってコメンテーターの意見は違いますね。
安倍総理が演説中に自分を支持しない人間に対し暴言を吐いたかのように報道されていますが、それについても意見は様々です。
そもそも彼らの正体は?

東京でやる番組のコメンテーターはどっちつかずの事しか言わないのであまり見ません。
若者達のテレビ離れも今後ますます加速するでしょうね。

今年も猛暑になるとのことですが、どうかご自愛ください。

投稿: 一ファン一意見 | 2017年7月21日 (金) 20時47分


【 閣議決定される以前の、そもそも 4条件が出てきた過程含めた 説明責任が、今後 石破さんにも降り掛かるでしょう 】

> <石破派> 自民幹事長室に抗議 加計新学部記事で


7/21(金) 20:12配信 毎日新聞


自民党石破派は、同党幹事長室が学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題を巡る 産経新聞の連載記事を所属全議員にメールで送ったことに抗議した。

同派の平将明衆院議員らが21日、記者会見で明らかにした。


 17日付の記事によると、石破茂元幹事長は 地方創生担当相だった2015年9月、

日本獣医師会幹部に「(獣医学部新設条件は)誰がどのような形でも現実的には参入が困難との文言にした」と説明したとされる。

幹事長室は20日、「ご参考」として一連の記事を送信した。二階俊博幹事長の指示だという。


 平氏は会見で「石破氏が獣医学部新設を阻止したような印象を与える。党内対立をあおるような形でメールを出すのは不適切だ」と批判。

同派の古川禎久事務総長は「この記事が党の見解だと誤解を招く恐れがある」と撤回を要求した。

 古川氏は20日、党幹事長室を訪れたが、二階氏は訪米中。【光田宗義】

--


森友事件然り、加計問題然り 連日、ワイドショーで取り上げられる 政局ネタで、


一つ確かなことは、


森友事件では、財務省、国土交通省(背任容疑で告発を受けてるようですが)


加計問題では、文科省


役所側が 国会答弁然り 不透明極まりないですよね


そして、この不透明が まかり通ってるという驚き。


(”霞ヶ関文学”とか、アホかと。)


日本は、役人天国なんだなと 思います


マスメディアも 政治家は叩きますが、許認可権限を持つ 役所は 絶対に叩きませんからね

投稿: ぴっぽー | 2017年7月21日 (金) 21時14分

石破さん頑張ってください。これからも記事を読みたいですが、回していただきませんか?

投稿: 近藤オン心 | 2017年7月21日 (金) 21時17分

石破閣下

ポンコツモデラーのポンコツコメントです。
 「閉会中審査」や「内閣改造」にしても国民に何の希望をもたらさないでしょうから、そもそも言い訳のための審査とか改造とは・・・何か向かうべき方向を見失っているようで、始まる前から意気消沈。政権のはじめの頃の希望は・・・
 思えば昨年の8月よりコメントを続けてきました。今回を含め2回で1年になります。はじめた当初はすぐ息切れして続かないと思っていました。繰り返しのコメントは避けたいと考えたからです。でも内容は別として続けました。
 そもそも災害対応を話題にしたいと考えていたのですが、これから世界を襲う危機的自然災害についての話題に話が進みませんでした。戦争とか原子力災害や地震もそうですし少子高齢化など問題山済みですが、さらに破滅的大規模自然災害というより破壊まで、確実に近づきつつあると言えるでしょう。たとえば、地球の自転が少し早くなりました。つまり地球の大気が宇宙に飛び散り、自転する抵抗が少なくなったからです。ほんの僅かでは無いかと言われますが、その少しが大規模自然破壊となるのです。
 大気が減少すると何がおこるのか、それは大気の温度が十分攪拌することが出来ず、温暖と寒冷が混在する気候状態になります。最近のゲリラ雷雨がその走りです。高温の地表に極寒の冷気が叩きつける爆発的破壊気候が地上の文明を滅ぼしてしまうことも考えられます。もちろん、宇宙線(太陽線)という放射線による破滅的環境破壊も起こりえます。
 過酷な環境に適応して生存し続けるとは思いますが、現状ではその道のりは険しいものとなるでしょう。
 政治はいまの問題に取り組むものです。将来の問題は科学の分野かもしれませんが、地球というのが実は一つの生き物であることを含みおいていただけるとありがたいです。乱文・乱筆お許しください。

投稿: 野村嘉則 | 2017年7月21日 (金) 22時18分

自民党が野党時代の稲田さんが大臣資質追求の発言が流れていましたが、今の稲田さんは正にそのまんまですね(保身の極み)。
因果応報と言うか、もはや自業自得のレベルですね。

投稿: 軍師 | 2017年7月21日 (金) 23時11分

石破先生、お疲れ様です🍵
党内の緩みが、次の選挙に影響することは仕方ないと思います。どうもあまりに勝ちすぎた結果がこれであれば、少しは負けてみたらという気にもなります。
憲法改正は選挙結果と連動しそうです。2020年改正案は白紙に戻した方が良さそうです🐤

投稿: キイロイトリ | 2017年7月21日 (金) 23時28分

フェイクニュースと決め付けながらCNNをボコボコにする大統領に比べれば日本の方が未だまともですがそれでも怪文章、印象操作位で収まっています。政府側にもある程度段階があって本気で怒れば記者会見自体開かなかったり、質問も受けないとかやり方は様々あります。報道機関もネットと言う新たな媒介が増えたにせよ、電波法や規制緩和して偏向報道しない対策や競争原理を入れても良いかもしれません。彼らが公平に報道せず、他国の利益ばかり追求し日本の国益だけでなく日本国民が知りたい事を報道しないならば存在価値自体疑われても仕方がない。沖縄の新聞や朝日、NHK等公平さもバランスも意図的に欠くのであれば、警告だけでなく、電波使用を規制されても仕方がない所迄来ていると言っても良い。そこ迄やれば言論弾圧になる可能性も出てくるが全ての既得権益は永遠に続くものでは無い。バランスや公平性を欠くのであれば法律に違反しているのであってそれなりの罰則があってもしかりである。無制限な言論や事実に反するプロパガンダの嘘を垂れ流すのであれば、それなりのペナルティーがあっても仕方がない。政府がそれをしない、又は言論の自由を侵害したくない為出来ないというなら国民が不買や不視聴する事で潰す方向で圧力を加えて行くしかないし一部の人達はそういう行為を行っている。職権乱用の域を完全に超えて国益を損ない、他国の防諜機関の様になっている。もうテレビは観ない、新聞は取らない、NHK受診料は払いたくない、この局は観ないという人が増えている。その背景には何を言っても絶対聞き入れない体質がある。時代の流れや需給で終わりを告げるのではなく、国民に憎まれて潰れて行くのを望まれている。メディアも一部の議員達も国民に愛されていないし、声を反映しているとは言えない。消えて喜ぶ人達が残念な事に沢山いる。

投稿: 忍者 | 2017年7月22日 (土) 00時49分

衆議院議員に任期は、4年しかありません。衆議院議員として当選を重ねて衆議院議員の中で地位を築き上げて行く。そして、当選を重ねた衆議院議員としての知識と衆議院運営の技量を、自民党総裁が潰して行く。石破氏は自民党内において安倍晋三と勢力を2分していた。勢力を2分していたもう1人の人物がいる。石破氏とこの人物に自民党は次期政権を任せるしかない状態にある。-石破氏は様々な要職を任じられ、その結果、政策に通しる議員になっている。議員生活を30~40年も努めきた。結実しなければ意味がない。

投稿: 島谷淳子 | 2017年7月22日 (土) 03時42分

散々背後から人の足を引っ張っておいていざ自分がマスコミに「石バカ4条件」を暴露されると「印象操作ガー」と批判する。安倍首相には「印象操作とか言わず野党やマスコミの背後には国民がいる笑」とか言っておきながら自分には甘いんですね。さっさとオモニ献金前原議員と「アベガー党」でも作ったらどうですか?ここのコメ欄に張り付く石破真理教の信者さんぐらいは投票してくれるのではないでしょうか

投稿: 石破ニゲル | 2017年7月22日 (土) 10時10分

マケイン米国上院議員(80歳)が、悪性脳腫瘍とのこと。
今後の事が心配されます。

マケイン氏が、大統領になっていたら、中国、ロシア、北朝鮮は今のようにはなっていなかったでしょう。
神は日本も米国も見放したのか、、、。


国内では、「(今でもアカウント?は)謝 蓮舫」氏の問題を、反日政党とマスコミ等が、敢えて不問に伏そうとしています。

石破さんも、同様なのは何故でしょう?

ほんの一部だけの戸籍謄本のコピーしか出せないのは、昨年以前の「村田」や「(旧姓)斉藤」という戸籍謄本の存在自体が無かったのかもですね。

謝 蓮舫氏の夫とは事実婚で、蓮舫氏の両親も事実婚であったらそうなるのでは?

更に、習近平氏との深い繋がり具合から、台湾籍そのものも、既に祖母経由で人民共和国の都市戸籍を持っているのではないか?との疑念が消えません。

習氏の力で、その事実の「隠蔽」や「偽装」は簡単でしょうけどね。
何せ、習氏の国は個人(一族)独裁国家も同然です。
トランプ氏の中国国内での問題も、一声でクリアされるのですからね。
形だけの「法治国家」であり、事実上は「無法国家」です。

今日本国内で馬鹿のようにすったもんだして、石破さんも要らぬ発言をしている「森友、加計」の「忖度にもならない手加減」を問題とするなら、「各省庁で行う事業企画や予算計上をするかしないかの判断を公務員が積み上げていく作業そのものが、忖度であり違法で問題だ!」ということになります。

愚の骨頂!


石破さんの「掘り下げる」「粘り強さ」や、「渡辺氏や竹下氏の教えや姿勢」からすれば、今こそ「謝 蓮舫」なのに今までもこれからも日本姓(村田や斉藤)の付かない「蓮舫」のままで存在する側の盲点を突いて、その疑念や違法性など問題点を国内に強く問題提起するべきではありませんか?


石破さんは、完全に「的外れ」であり「ズレている」。


身内の自民党だけが如何にも問題であるかのような、野党やマスコミの演出に乗じたとしか見えない石破さんの言動は、諫言にはなり得ないでしょう。

石破さんの周りには、それこそ「水月会」にはYES man(woman)しかいないのですか?

それとも、石破さんが苦言に耳を貸さないのか?


石破さん御自身が書いておられるように、元農水相であったのに、水産庁の漁業取締船等の活動すら最近初めて知ったとは唖然としました。

人間は完璧であるはずはありません。
正直なのも評価できます。

しかし、最低限のことも知ろうとしなかった、と評されても仕方ない事実に驚きました。

これで、憲法、国防や安全保障を論じるとは、いかに机上の空論を現場で撒き散らしていたか、各省庁の皆さんのご苦労が推察されます。

そして今、反日政党やマスコミと同じ目線の論者として利用される言動を続けておられる。


どうぞ秘書の皆さん、石破さんのこと宜しくお願いします。

投稿: 一国民 石原 | 2017年7月22日 (土) 10時11分

激務・熱暑の中でブログご更新、心からお礼を申し上げます。
これを言うと暑苦しくなるのは分っているのですが、「暑いですねえ」w。もう暫くすると「熱い」になる、口を慎まなければ!

石破さんが折角真摯に訴えておられるのに、愚者が勝手に組み替えて茶化すようで恐縮ですが、世間には茶化しや冗談が真っ当ならば、駒が飛び出て、真実の姿が浮き彫りになることも少なくない。
   ≪資質のない人事権者がやる人事、仁など≫
引用【人事は能力と経験を公正・公平に判断して行う、という当然のことが行われればよい】
⇒これには一言一句仰る通りでありそれが最適解だと思いますが、そもそもその人事を行う者が、≪同じレベルである場合≫(“一時的に‥になってしまう”に非ず)には、即ち、人事権者に必須である【公正・公平に判断】する資質も力もない場合には、その当然のことが行われる道理はない。その人事権者が安倍晋三であり、その人事権者が過去に多くの不適材を大臣に処遇し任命責任を認めてきた安倍晋三(but、その責任を取った例はない)であると云う現実に向き合えば、【その当然のこと】を期待するのは画餅、ないもの強請りに過ぎない。それは愚見に照らせば、あるべき「誰>>>何」の不等記号の向きが逆転している。「誰<<<何」になっている。

以上の愚見を検証するために、トヨタ品質を世界に知らしめた技法♪3Whys(時機に5Whys)♪を使って人事ミスの根因を探ってみる。
1stWhy:何故?こんな人事ミスが立て続けに起こるのか?
 1stAnswer:人事権者に資質がない。構えが歪んでいるから。
2ndWhy:何故、その人事権者に資質がないのか?
 2ndAnswer:彼彼女が嘘を吐き資質を化装しているから。
3rdWhy:何故、彼彼女はそんな酷い嘘を吐くのか?
 3rdAnswer:彼らは人間ではなく≪人型の猿≫だから。
次に、4thWhy:何故、≪人型の猿≫が人事権者に選ばれるのか?
などが考えられますが‥、此処では省略(ニッコリ))

そんなこともこんなことも先刻承知の上で書かれたに相違ないが、その石破さんの≪秘められた真意≫は深読みできる読み手にしか伝わるまい。国民の多くを占める庶民大衆(8:2ルール)に解り易い言い方にするなら、国民に向けては、♪私が総理なら、能力と経験を公正・公平に判断して行う。当然のことを行う♪になるだろう。
一方で、今の自民党の状況下で特に総裁選前に、議員らに向かって、♪私が総裁なら‥同文‥♪を仰ると、リストから外された「性根の腐った待機組」の猛反発を喰らっちゃうw。「PTOを適切に選ぶ」のは重要ですね。その困難を乗り越えるのが♪仁♪でもある。

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月22日 (土) 11時10分

   ≪あらら その7≫
毎日【山本幸三:秘書官メモ、既に廃棄 https://goo.gl/Ci3zUZ 】
あらら、あらら、ご都合のお宜しいことで、おほほほのほ(嗤)
パターン1:記憶はあるが記録がない。俺の記憶は絶対だ!w
パターン2:記録はあるが記憶がない。怪文書だろ!w
パターン3:記録も記憶もない。お前が言うのは嘘だろ!w
(以上は、真実も事実もどうでも好いとするパターン)
パターン4:真実や事実はあるが、記録も記憶もない。
パターン5(採用されるべくして採用されることはない):
 ♪お天道様♪に訊くべし。

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月22日 (土) 13時12分

   ≪あらら その8≫
朝日【稲田と陸自の「水掛け論」https://goo.gl/HSGkxP 】
あらら、あれま、国防の中枢で無様な言い争いが展開されている。
高い身分に座すこの稲田について、資質欠陥や構えの歪みを糾弾するのは正しいのだが‥、国会にとって究極的な問題、従って国民にとって深刻な問題は、こんな薄汚い≪雌猿≫に、然も現場と信頼関係を喪失した下郎に国家防衛の重職を委ねている現実なんです。
然もそれのみならず、併せて、こんな薄汚い≪雌猿≫に命令されて、人間の生命を遣り取りする戦場や紛争地に送り込まれることになる自衛隊員の苦悩なんです。その苦悩は、肝心な局面でこそ、彼らの仕事の邪魔もする。彼我の別なく人命さえも奪う。

久し振りのドラッカー語録【正しい人事に4時間を賭けなさい。然もなければあとで4百時間を喪う】 
⇒間違った人事は悪循環を起こす。前進どころか後退を強いる。残り少ない貴重な時間を喪う仕儀になる。「ことを改めるに、遅過ぎることは決してない」とは言え、例外は常にある。

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月22日 (土) 13時14分

もうすぐ離党される方が、内閣改造を気にする必要はありませんよ。
貴方が、産経のメール攻撃に激怒する姿も、国民は見ていますよ。
失笑しながらですけど…。

投稿: 吉法師 | 2017年7月22日 (土) 15時31分

楽しく読みました。
頑張って下さい。
応援して📣います。

投稿: 秋田恭宏 | 2017年7月22日 (土) 19時45分

石破様、こんばんは。暑い日が続きます。自民党ではポスト安倍の動きが活発になっています。支持率が下がっている今、何とかしようと必死になっているのがうかがえます。安倍首相は、日本経済を立て直してきた功績があります。ただ、脇が甘く、足元から崩れかけている状態ではないかと思います。ここは、じっくりとポイントを稼いでいくことが大事ではないかと思います。将棋でも、相手が崩れることで自分に勝機が回ってくることが多々あります。石破様期待しています。

投稿: hitomugi | 2017年7月22日 (土) 22時36分

石破殿
初めまして、リーダーは人格識見が優れ、自分の頭で考える人でなくてはなりません。そうでないと他人に頼るからです。政権を安倍から石破に変えねばならない最大の要因です。貴殿は自民党にカンバックしたために慎重になられているのかも知れませんが。当時の自民党から離れないような改革意欲と勇気のない政治家は信頼できません。一度自民党を捨てた事は立派な勲章なのです。
国際的大乱の中で日本の運命を託せるのは貴殿しかおりません。絶大なる声援を送ります。

投稿: 中山次郎 | 2017年7月23日 (日) 09時39分

ヒアリと言う外来生物が問題となっていますが、貨物船にも問題があるようです。船舶は転覆を防ぎ、船を安定さすために船体の下部に重心をおきます。そのために海面下になる船体内部に貨物室や海水を入れて重量調節をします。つまり、船舶には海面の下になって外見からは見えない死角となる部分ができてしまいます。船底から操舵室までが船の高さですが、海面より上の部分は見えても、海面より下の部分は見えず、その船舶の構造は不明となるわけです。この海面より下の構造に問題があり、突起物がある構造の貨物船のようです。このような構造の貨物船で米軍のイージス艦が衝突により事故に遭遇しています。日本の近海であり、日本郵船がチャーターしたフィリピン船籍の貨物船でしたが、この船が造られた造船所や船舶の設計、また、注文者はどこでしょう? 同じ事が、ヒアリにも考えられます。ヒアリが貨物用コンテナに積まれて日本の港に入港したのであれば、その貨物船の所属と積み荷の発注者とコンテナの所有者、さらに貨物船の構造に先に指摘したような突起物があり、貨物船用の港に接岸する時に、港の接岸部分がこの突起物により損壊しているそうです。米軍の艦艇がすでにこのような構造の貨物船により被害を受けており、米軍との合同調査が有効・可能と考えます。ヒアリは有害な生物であり、また、貨物船は危険な構造をしているとの指摘もありました。米軍との協力が前防衛大臣であった石破先生ならできるのではありませんか。船舶の設計とその船の造船所がある国、さらにその船舶を造るように発注した発注者を調査する事により解決するのではないでしょうか。

投稿: 島谷淳子 | 2017年7月23日 (日) 12時32分

石破議員はまだ自民党議員だと思います。集中審議において自民党議員がおかしな質問しているなどと全く思えませんでした。おっしゃる通り野党議員の印象操作はひどい。先生の自民党批判が単なる安倍批判、倒閣運動にしかみえません。あれほどひどい野党(各野党が同じ質問の繰り返し)や加戸前愛媛議員の証言を一切国民に報道しない朝日新聞・毎日新聞、そのタイミングでアンケートをとり自民党支持率急落をテレビとともに拡散する彼らを政治家として見て見ぬ振りすることは許されないと思います。

投稿: 松山天声 | 2017年7月23日 (日) 16時06分

山陰に来ています。観光政策により、どこに行っても観光客が多いですね。中国の人も多いようですが、中国の人はにぎやかなので直ぐにわかります。観光旅行が自由になり、自由になった外国旅行の権利を守るためにトラブルはさけているようです。お城がある街でよく会うように思います。姫路、岡山、松江。日本人と同じ東北アジア人の特徴なので外見ではわかりません。TVのニュースで、中国の人が犠牲となった犯罪事件が報じられています。犯罪犠牲者になっている。中国や北朝鮮批判がなされていますが、北朝鮮とは国交も貿易もない。中国とはトラブルがあっても改善されて行く。中国からの観光客に対してトラブルは会っても、犯罪事件の犠牲者は中国の人である事実に驚いて、意外に思っています。中国からの観光客はにぎやかで多いので目立つ、しかし犯罪はなく、むしろ犠牲者が出ているのは中国の人。何か批判している人の方がオカシク感じます。昨日も出雲そばを食べていた隣人は中国からの観光客でした。

投稿: 島谷淳子 | 2017年7月23日 (日) 16時26分

石破先生の東京都議選の際の議員立候補者心得って強面ですね。石破先生から下から睨まれたら怖いですよ。防衛大臣時代は、頼られたでしょうけど、怖くて泣いちゃいます。顔がひきつる。声も深く沈んだ声で地響きがしそうです。持ち味でありどうしようもないと思いますが正直に怖い。TVの画面でも強面で睨んでいる。ソフトな無能に人気を取られるのは間違いがない。ソフトな無能は別の顔を幾つかもつようですね。別の顔をもつので不誠実なウソつきですね。

投稿: 島谷淳子 | 2017年7月23日 (日) 17時06分

なんか色々ですが、がんばって下さい。

私は中国(とか北とか)のあからさまなネット工作なんかに騙されないぞ。
一帯一路の支持者たる首相と幹事長を守らねばというのも分かるけど、やり口がフェアじゃないのは駄目です。
南シナ海で揉めたら韓国のベトナムでの残虐行為が話題になるとか、毎度の遣り口も使う駒もいつも通りというか。

あ、篠田さん凄いですよね。
各大学は自分のとこの先生の著書を進学希望者へのアピールにもっと使うべき。

投稿: きました | 2017年7月23日 (日) 18時11分

石破さんは何を焦ってるの、総理の隙をついて完全に足を引っ張てる。
もっとドンっと構えていればどうですか。加計問題が色々取りだたされてから何か落ち着いていられなくメディアに引っ張りだこ、石破派って何がしたいのって感じ。

投稿: yamaji | 2017年7月23日 (日) 19時19分

石破さんは何を焦ってるの、総理の隙をついて完全に足を引っ張てる。
もっとドンっと構えていればどうですか。加計問題が色々取りだたされてから何か落ち着いていられなくメディアに引っ張りだこ、石破派って何がしたいのって感じ。

投稿: yamaji | 2017年7月23日 (日) 19時20分

【ジョージ・アンドリュー・ロメロ監督】

 1970年代から、独特のホラー映画の監督として活躍された人である。その方が今月16日に亡くなられた。77歳。死因は癌なのだそうだ。
 1970年代からホラー映画とかの分野はその怪奇現象の発生について説明をしなくなった。
 怪奇現象の発生そのことがテーマになってブームを呼ぶことで認知されたようである。『ゾンビ』などは今に至るもなんでそうなるのか説明がない。映画になって50年近くなるが(最初の作品は1968年製作)現実にはそういう馬鹿な現象は1例もない。まあ、だから楽しんでこの映画を見ることができるのだろうと思います。この当時は他にエクソシスト(悪魔祓い)とかも人気をさらっていました。これもまた説明のない怪奇現象で悪魔のせいにして、説明をしたつもりになっていました。この分野の人気も廃れることがありませんね。思い出した様に映画化されそれなりのヒット作が生まれます。

 ゾンビ映画の巨匠と呼ばれた人なので、もしかするとこの人だけは、死んでから復活するのではないかと期待していました。しかし、1週間が経過し、この人に関するニュースにゾンビ誕生の話がありませんね。

 まあ、残念なことである。

 我が国ではこの映画は、冷めた目で見られていました。今でも、米国とかに比べて大ヒットするというわけではありません。おそらく文化的な背景、宗教観の違い等が影響しているように思います。ともあれ、ロメロ監督の非凡なところは何の説明もなしに死者が蘇り凶暴化して人を襲うという発想にある。考えてみれば、これほど怖い話もないわけだ。
 見方を変えれば、これは暴力の連鎖である。おさまりのつかない暴力の形態をホラー映画にしたと言えますね。そして、その暴力には説明がない。怖い話です。


 ちなみにジョージ・アンドリュー・ロメロ氏は、1940年2月4日、お生まれの方である。私の亡母も2月4日なので親近感がわきますね。そう云えば石破さんも・・・・。2月4日繋がりという縁ですね。

投稿: 旗 | 2017年7月23日 (日) 22時50分

お疲れさまです。

ジビエ料理は食べたことないです。(=´Д`=)ゞ

でも鹿やイノシシは身近な動物ですから、食べることによって命を頂くことの感謝の念が深まりますね。

投稿: くま | 2017年7月24日 (月) 00時24分

最近地方の一部では面白い現象が起っていて育児だけでなく、仕事や住居を含めて移住を真剣に考え、政策を充実した自治体は物凄い人口増や子育ても増えている。沖縄でも商店街の空き家が数多くある所と対策を少しずつやっている所で差が出て来ている。本気で空き家を解消し貸そうと思う自治体や商店街は利益が上がる様な対策を取る。最初の半年は家賃タダにしてお試し期間も設けるとか、家賃自体を他の所より安く設定して入り易くしたりする。全く入らないより店舗が増えると自ずと他の店舗も集まってくる。他と同じ事をやっても大手企業には敵わないので頭をつかわないといけない。大手巨大集客型プロジェクトと似た様な店舗を持っても仕方が無いし、コンビに大手と対抗しても品揃えからサービス迄勝てない訳だ。ではどうするのか?大手が出来ない事をやれば良いのである。その証拠に嘉手納基地の周りで生き残っている、又は地元に人気のある所は何かに特化している。刺青屋、スナックやクラブ、ゲーマーが集合する集いの場所、肉やたまご、ラーメン屋だけに特化して他には無い人達を取り込むのだ。そうする事により、集客や店舗としての生存率も上がり、利益が増えれば店舗も増やしていける様になる。飽和状態の所に似た様な事をやっても駄目である。常にリスクや他の差別化が必要であって皆がそちらに流れている時こそ、違う事を考えていかないといけない。少子化だぁ~財政が困難だぁ~と言っている割には無駄遣いが減らず、子供が増えている所があるのを見ると努力しない所だけが騒いでいる感じがある。こういう流れに乗ると何も良い事は無い。なぜなら悪い方にしか事が進まないからだ。

投稿: 忍者 | 2017年7月24日 (月) 04時43分

  再三再四≪「誰>>>何」≫
朝日【安倍、地位・立場を利用したことない https://goo.gl/VNdZvR 】
未だ閉会中審査の1/4を視ただけですが‥、結局は「誰>>>何」の鉄則に従うのではなく、不等記号を逆転させて「誰<<<何」を問うているのでは、隔靴掻痒の国会審議になるのは止むを得ませんね。喩えて言えば、詐欺師の本性を糺すのではなく、詐欺師の台詞や好意が嘘か否かにどんなに時間を使っても成果は乏しくなるのは当たり前です。本人の本性を見極めなければ、量刑が決まる道理がない。再犯を防げる道理もない。
そもそも、「信なくば立たず」とは「誰、就中その人格・品格」に関する戒めである。また、「瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず」と云う広深永な戒めも同様である。
有態に言えば、“石破総理”であるならば、今回の如き加計スキャンダルは断じて起こらなかった。“石破総理”の周辺には、萩生田も和泉も影も形も存在しなかった。それを逆に言えば、安倍Monkeyが総理の座にある所為で、加計や森友がスキャンダル化した。
更に言えば、“石破総理”ならご自身の信義に悖る忖度が行われていると知り(注)、そんな愚行を放置される筈がない(ですよね?w)。
(注)今回の如き“身近かつ大規模案件に関する忖度”が、呑気など素人である昭恵如き例外を除けば、上位者の知らぬ間に行われている筈がない。そもそも、忖度とは上位者に伝わってこそ意味があるのだから。

残り3/4の審議で追及の切り口は変わるんでしょうかねえ。再び野党の多弱を思い知らされるのか?

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月24日 (月) 12時42分

奇しくも、民進党の玉木雄一郎議員から石破4条件についての正しい理解と議論がでました。
山本は検証すらしていなかった。
大臣として、職務怠慢です。
自民党を裏切っているのは安倍晋三であり、山本ほかの政治家です。
自民党を裏切り私物化し、閣議決定さえ無視し、国家を愚弄しているのは、安倍晋三とその仲間たちです。

余談ですが、麻生氏は何か愉快な事でもありましたか?
国会の間は、目を閉じて何を妄想して微笑んでおられたのか?

機会があれば、聞いてみて下さい。

記憶はないのに、無かった事、言ってない事は、しっかり記憶されてます。過度なストレスがある場合、そこだけの記憶が抜け落ちる事があるそうですが、その場合は医療機関による診察が必要な場合もあり、議員、官僚など要職につくのは無理だと思われます。

投稿: ちえぞう | 2017年7月24日 (月) 14時15分

今、日本が終わっていく様子を、テレビで見ています。

安倍首相が善か悪か、政権が終わるか終わらないか?だけで「日本が終わる」と言っているのではありません。

各テレビ局が、質疑応答を放送しています。

この数ヶ月間、新聞、テレビ、ネットと、、、何か、二二六事件から「東京裁判」までの日本の混乱を見せられているかのようです。


本日、佐賀選出の大串博志氏は、インパール作戦を考えた佐賀人の牟田口氏のようであり、蓮舫という違反者を党首に戴いたまま、中国の描いた通りの道を自ら歩み、日本を崩壊されることに気付かぬまま、良いと思い込んで官僚時代からの愚想を実現させようとしている。
政治家の束縛を受けない行政を目指しているのだろう。


そのために、安倍政権打倒なのか。


あぁ、石破さんの名前が、やはり民進議員から出ましたね!

しかも、石破4ヶ条を出しながらも、獣医学会から献金を受けていた云々との嫌味まで付けられて!
民進議員に利用されていること、これでお分かりですね?

今、安倍晋三首相をはじめ、与党を破壊することが日本のためになるのか?
それとも、現状打破はまずい、とする私の方が良い(正しい)のか?

どちらの読みが正しかったか、数年後にわかるでしょう。

投稿: 一国民 石原 | 2017年7月24日 (月) 14時21分

   ≪矢っ張り、石破さんに総理になって欲しい≫
マル激トーク【石破政権を展望する https://goo.gl/LXZxcj 】
矢っ張り、国家の将来と国民の未来を、視座の中心に据えて、然も、「楽観的な“だろう運転”」ではなく、「懐疑的な“かも知れない運転”」に徹している見識が♪展望♪することは同じなんですよ。【石破政権】と“石破総理”の間には言葉が違うだけで、目指すものには違いは全くない!w
宮台真司さんの発言(趣旨)「矢っ張り、石破さんに総理になって欲しいと改めて思いました」に対して、神保哲生さんは露骨(あからさま)には裏書きも否定もしなかった。裏面では、真正の健全なジャーナリストは学者とは違うのだ!ということなのでしょう。
が、然し、それでも、神保さんが、この時期に、石破さんに声を掛けて、この番組企画を実現させ、発信した事実が、「矢っ張り、石破さんに総理になって欲しい」のメッセージなんですよ。
それ以外には有り得ない!キッパリ!w

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月24日 (月) 16時19分

【議院運営上の手続きを知らない民進党衆議院議員の存在に驚いた。】

 24日の閉鎖中の予算委員会で、午前中に質問に立った大串議員は唐突に安倍総理に向かって『証人喚問の開催』を要求した。
 証人喚問は応じる応じないの駆け引きとかは議院運営の中にあって総理大臣にその開催の決定権があるわけではない。それぐらいの常識もないのは驚くばかりである。しかも、『自民党総裁として証人喚問を開催しろ』という文言を使って要求していた。
 証人喚問については「議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律」(「議院証言法」、昭和22年法律第225号)が制定されている。
 証人喚問権は「各議院」の権限とされ、衆議院なら衆議院としてそれぞれ独立して行使できる。具体的には各種常任委員会に於いて権限の行使が委ねられている。政党の代表、若しくは内閣総理大臣が開催を主張するわけではない。その権限がないと解すべきである。この大串議員は何を根拠に予算委員会委員長に要求せずに安倍総理に迫ったのか?

 ラジオで聞いていてあほかと思ってしまいました。そして、このくだりの状況を記事にした反日の朝日は
『安倍晋三首相は「国会の運営であるため、国会がお決めになることだ」と述べ、消極的な姿勢を示した。』と書いているのである。まさに印象操作である。反日の朝日も議院運営上の手続き法を知らないのであれば新聞を発行する資格などないに等しい。
 大串議員は安倍総理がそう言うであろうと予想を立て、その言葉を聞く国民には逃げているという印象を与えようとしてこういう云い方をした疑いもある。しかし、ただ単に馬鹿で無知なのかもわからない。こういうあほ丸出しの無知な議員が予算委員会の委員に就任していることは国会を混乱に陥らせる狙いが民進党にあるのかもわかりません。
 馬鹿と鋏の利用方法の実例の様な委員会質疑の場面になってしまったと思いますね。

 或は、証人喚問の開催を迫った事で、手続法に無知なふりをした大串議員の挑発に乗せられ、権限がないのに約束をするような発言をしていれば、次に国会手続き法を無視した首相と云うような記事を反日の朝日は紙面に掲載したかもわかりませんね。

 彼等は失言を奪う事しか頭にないのがこれまでの流れで判明しています。彼等の質問には事実がない。伝聞の伝聞と違法な天下り事業に従事していた貧困女性の救済を表向きの仕事だと勝手に主張する元文部官僚の根拠のない証言だけである。国政の混乱を拡大し、安全保障問題を無視する愚か者は国民の裏切り者である。
 こういう問題は今やらなければならないという緊迫性がどこにもない。鼎の軽重をわざと取り違えて無駄な税金の浪費と時間の無駄に邁進するのは国民の安全安心に関心がない表れである。

 いつまで、こういう馬鹿な話に付き合わされているのかという怒りが自民党に向けられていく可能性がある。丁寧な答弁を繰り返している間にミサイルが我が国の領土のどこかに着弾することになれば反日の朝日や民進党は責任が取れるのか?

 米国政府がシナ帝国の習近平に迫った100日猶予の期限は明日である。
 倒閣目的で国会を混乱させている間にに国民が空爆を受けてしまう事があってはならないと考えるまともな人が一人もいないことに驚きますね。
 これが、我が国の反日メデアの狙いなのだと思います。
 事実がない伝聞の伝聞で、国政の混乱を招いた連中は、反省では済まない事態が起きた時、どうするのか?

  平和ボケ という言葉が通用しない状況に2006年以降の世界はある。数万人単位の死者が出てからでないと解らないのか?

 これもはっきり言っておく。民進党や反日メデアだけに向けて、ミサイルが落ちてほしいものだ。

 安倍総理を庇うつもりは微塵もない。我々の傍には愚かな野党政治家が大量にいる事が大きな問題である。そして、反日メデアは無辜の国民を殺したがっているようだ。

投稿: 旗 | 2017年7月24日 (月) 19時29分

お疲れ様です。

学校新設の問題が取り上げられていますが、早く解決して欲しいです。

いろいろな立場からの主張があるとおもいますが、印象操作を感じさせるパネルやあげ足を取る質問をぶつけるのをやめ、決定に至ったプロセスの公平性に焦点を絞り質疑をやるべきです。

投稿: くま | 2017年7月24日 (月) 20時24分

石破先生

今晩は!!。
連日の酷暑の中、政務に週末の地方視察に講演にと飛び回られ大変お疲れ様であります。
小生は先生と同郷、鳥取県出身の者であります。
又、この一週間で安倍内閣支持率が29、9%から26、0%へ下落したと報道により知りました。その間、稲田防衛大臣の南スーダンに於ける陸上自衛隊の「日報隠蔽疑惑」が露呈しました。この事は制服組と背広組の対立による情報漏洩によるものと伝えられていますが、従来の背広組が制服組の上に位置する自衛隊の仕組み(シビリアンコントロールの方法)が最近改正され、背広組と制服組が同列となり、その弊害が早速現れたものと巷間では伝えられています。南スーダンに派遣の現地制服組の報告が、稲田防衛大臣の了承のもとに隠蔽されたのでは?との疑惑なのです。

今年1月の現地での武力による争いは「戦闘」ではなくわが国の憲法に照らしても?(稲田防衛大臣の当時の発言)「衝突」であったと、稲田防衛大臣によって事実を糊塗して伝えられました。自衛隊員の生命にも関わる問題でありながら、やはり詳細まで詰め切れぬまま発効した、一昨年の新安保法制の欠陥が露呈したものと、嘗て小生も指摘しました。所謂、新安保法制のPKO活動の駆けつけ警護の詰めの甘さの事であります。
結果としてその後、PKO派遣の南スーダンの陸上自衛隊は撤収する事になりました。更に直近の出来事では、稲田防衛大臣を含め副大臣と三人が防衛省を不在にしたとの、あるまじき事実も伝えられています。

小生は稲田防衛大臣の就任直後より、威勢が良いだけの「撥ねっ返り防衛大臣である」と揶揄していましたが、やはり実力部隊である自衛隊を統率する防衛大臣には、経験が無く威勢の良いだけでは不適格であったと言わざるを得ません。この事は女性の能力を蔑視するものではなく、職務内容によっては男女の性差において、適不適もあり得ると言う事であります。
内閣改造をこの8月初旬に控え、稲田防衛大臣を罷免すれば総理の任命責任を強く問われる事となり、安倍総理は何としてもその事は避けたいようですが、我が国内外の情勢を鑑みる時、国の命運をも担う責任ある防衛大臣の職務は極めて重要であり、即刻解任すべきかと思います。

さて本日24日より、国会閉会時委員会が安倍総理の「国民に丁寧に真摯に説明したい」との強い?希望により実現しました。加計学園が岩盤規制の打破の為、国家戦略特区の4条件にどのように適合し、誰が決定を下したか?との国民の疑惑に応えると言いながら、先般の神戸の講演での安倍総理の「あたら気をまわし過ぎて要らぬ疑惑を招くようであれば、2校でも3校でも開設を認めれば良かった」との飛んでもない発言があり、山本地方創生大臣も「加計学園の他に京産大なども開学の目も充分にあった」と、恰も最初から「加計学園ありき」の国家戦略特区決定ではなかったように、『論点のすり替え」を官邸と口裏を合わせているフシがあります。前川前文部次官も述べているように「行政によってゆがめられた」との疑惑が相変わらず、官邸側、内閣府とも「書類が残っていない」、「記憶に御座いません」で押し通しいて、これでは全く強い疑惑を感じている国民に対して誠意ある説明とは、とても言えるものではありません。

一国民として現在の安倍政権を評価する時、最早何を弁解しても、どのように内閣を改造しても一度離れた国民の不信感をぬぐう事は不可能であり、『安倍政権は既に死に体』であると断言致します。
特にこの第二次安倍政権以降、安倍総理は国会の質疑応答に於いて事ある毎に野党を敵対しているかのように非難し、一国の総理としての品位も欠ける応答を繰り返して来ました。
嘗て石破先生からも紹介頂きましたが、田中角栄氏の言を引き、「如何に味方を作るかではなく、如何に敵を作らないかである」と聞きましたが、安倍総理の質疑応答はいつも「敵か味方か」の態度であり、民主主義の原点である『違う意見の尊重』は全く見受けられませんでした。反対意見にも耳を傾け、取り入れる程の度量が必要と思う者であります。その為、常に緊張感を持って議会運営を行う意味においても、政権交代を担えるほどの野党勢力は必要であると思います。
明日の参議院国会閉会時委員会を注目して入り所でありますが、「記録が残っていません」「記憶に御座いません」との応答を避ける意味でも、全ての関係者を「証人喚問」とすべきであります。

投稿: 桑本栄太郎 | 2017年7月24日 (月) 20時52分

【 こういう動画が ネットで出回ってますね 】


お時間のある方は 気晴らしに どうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=Ct7WYXyWUPw

> 【神回】加計学園 前川の自作自演がバラされ四面楚歌w小野寺五典が前川を徹底的に追い込み悪事を暴く!《マスゴミが絶対報道しない神質疑》


https://www.youtube.com/watch?v=xJs8l0-X24M

> 地上波でカットされた加計学園の真実!犯人が前川喜平だと露呈する国会質疑【超神回】


--


余談だが、この「神回」とかいう タイトルは 余計だと思います

逆に、安っぽくなる。


この程度の質疑は ふつうだと思います


前川さんのバックには 何があるのか、そっちの方が 興味がありますね

前川さんは 前次官。

ということは、官僚のリーク攻撃は


もう、組織ぐるみなのだというのが よく分かりますね

政治家なり、政党は 次官のクビを挿げ替えれるぐらいの 人材のツテが 必要ですね。

じゃないと、彼らに 過剰に頼らないといけなくなりますからね

裏では 官僚が操り、


表では 政治家が 責任を取らされると。

江戸時代、それ以前の昔から よくある構図ですね


誰を 表の看板にして、 自分たちのやりたいことを やらせるか。

黒幕というのは 表に出てこないですよね

投稿: ぴっぽー | 2017年7月24日 (月) 23時52分

今の自民党は総理大臣の私物ですか。
国民の為の自民党は配党しましたか、
石破さん、いい加減に国民の為の
自民党に戻して下さい。
石破さんの苦言は心ある国民は理解しています。

投稿: 永岡晴彦 | 2017年7月25日 (火) 00時11分

   集中審議が行われているが小泉政権で拉致被害者を連れ戻し、日朝国交正常化にサインしてから南朝鮮では日韓合意も履行されるかか分らないがサインした。南北朝鮮への一連の流れと別に第一次安倍政権下では基本教育法、倒れてからの政権奪還で安保法制やNSC等々重要法案を通してきた。安部政権を見るとかなり国の方向や国の骨格を為す法案が多い。そして安保法制の時には野党に揺さ振りをかけ、それらの政党内の保守と革新を割った。多分、自民党内でも保守と保守リベラルが少しずつ分かれて来ているのだろう。都議選で二階幹事長が自民党単独でどこまで出来るかやるぞと掛け声をかけたが結果は惨敗だった。危機感が足りない自民党は支持率が高い時は舞い上がり自滅し、駄目になると恨み節を言うだけの情けない集団になってしまっている。沖縄での選挙でも自主投票の所はいずれも自民党議員が負けている。世界的な流れを見てもEUも相当左翼化が進んでいて辛うじて英国が反旗を翻した格好だがメイ首相も過半数割れの失速で求心力が低下している。南朝鮮は左に振り切りもう北朝鮮と同等と見て良い程で何も期待する物は無い。統一しようが分裂のままでも金を無心し反日政策に何の変化もブレも無い。基地反対派がプラカードや横断幕を持って警察や警備員を取り囲み動画を撮り、圧力をかけている時は国会でも劣勢である。しかし総理は文部科学省に切り込んでその反発を喰らっているのであって既得権益だけでなく、余りに朝鮮寄りの教科書や国のあり方への姿勢を変えようとしているのに気付かれてしまった。憲法改正も含め抵抗勢力は本気で生存をかけて挑んで来ている。日本が独立国に近付くのか、中国や朝鮮支配に飲まれるのか正念場になるだろう。憲法改正は遠退いているが日本国民の意志が問われている。

投稿: 忍者 | 2017年7月25日 (火) 07時29分

自由民主党→改革の会→自由改革連合→新進党→無所属→自由民主党→『民進党』
ですか?渡り鳥は渡り鳥らしく、早く行動に移してくださいよ。
こんなに沢山(笑)の熱烈な支持者がいらっしゃるのに、期待を裏切ったら駄目ですよ。
朝日や毎日等、左派系の新聞報道を引用し、民進党員の如く必死で『安倍サゲ』をしてくれている方もいるじゃないですか?貴方の為に頑張っているのですよ。
その支持者共々、やはりお似合いなんですよ。『民進党』が…。

投稿: 吉法師 | 2017年7月25日 (火) 09時08分

   米スパイサー報道官が辞めたが一連の露疑惑に続き政権が全く機能していない。安易なTwitter政治で共和党とのパイプを失い、目玉法案も通せず、疑惑の総合商社になっている。ワイドショーより下劣な発言が多いトランプだがなぜあんなに女性蔑視が酷いのか理解に苦しむ所がある。彼を攻撃する女性記者に顔から血が出ると言い、フランス大統領夫人には良い身体だと発言して問議を醸した思い気や今度は総理夫人は英語が出来ないと言う始末だ。政権自体が発足出来ない同盟国を日本側は忍耐強く侮辱されても待っている。中国側も彼の弱体振りにつけ込んで米軍機に戦闘機を飛ばし威嚇しているだけでなく、米中経済連携を持ち掛けて攻勢を図るつもりで完全に舐められている。トランプ自体は次の選挙戦を当て込んでTwitter政治で有権者を喜ばして政治を取っているつもりになっているが彼を誇りに思う程、支える人が全く出て来ない。家族経営なら親族癒着で結構だが合衆国や議会、米軍を動かし世界の歴史や流れに大きな影響を与える国となるとそうも言っていられない。しかし弾劾裁判を待っても、大統領暴発で北を爆撃しても骨になる政策も戦略も全く見えて来ない。嘗ても米国は今いずこ?自民党と同じで自らの自滅は敵を助けるだけだ。

投稿: 忍者 | 2017年7月25日 (火) 11時27分

国民投票で総理を決めるのであれば、石破氏を支持する方は、沢山いるでしょう。
自民党内での求心力を考えたら…
しかしながら、石破氏には自民党でいて頂きたい
自民党員の質も落ちているのでは?

野心があってもいいが、国家行く末に対して国民に対して心からの憂いや明確なビジョンや、感じられない。大臣の席がまわってくるのをまっているだけの議員や地元の評判だけに終始するなら、市長や村長が適任だし。
私ごときが僭越ではありますが、これからの日本は派閥を越え、党を越えた人事、内閣が何れは必要になるのではないかと、国会中継をみていて思いました。

政治家が石破氏のように皆志し高いわけではない事を実感しております。

投稿: ちえぞう | 2017年7月25日 (火) 13時29分

ツイッターのレスポンスには与野党とも酷い言葉が並びますが、ここのレスポンスは比較的冷静で、これも石破先生のお人柄なのかと思います。

さて、憲法の話が出ておりましたので意見を書かせていただきます。

まず、現行の憲法が現状(特に自衛隊)の状況と一致しないから改憲が必要であるとする人が少なからずいます。
安倍総理すら憲法学者が違憲であると指摘するなどと発言する状況で、これだけは危惧しています。

仮に憲法学者の声を聞くのであれば、現行の自衛隊は違憲であるのだから解体をしなければなりません。それが法治国家です。

しかし現実に司法判断として違憲とは判断されていません。ですから、自衛隊は現在も合憲であるという前提を崩す必要もないと考えています。

つまり、憲法学者が言ってるとか、現状に合わ
ないと言った理由から憲法改正をするならば、法治国家ではなくなります。
国の行為が法に違反しても法を変えてしまえば違反でなくなるなら、法とはなんだと言うことです。

私の考えている自衛隊のあり方は、おそらく自民党のどの先生方とは相いれないものだとは思いますが、どんな形にせよ、未来の日本の姿をどうするか、という視点での憲法改正議論をお願いしたい次第です。

投稿: 向井靖雅 | 2017年7月25日 (火) 15時41分

    再び≪ドラッカー名言集≫
【Profitability is the sovereign criterion of the enterprise.】
https://goo.gl/9DPSPG 
⇒ここでは企業のProfitabilityが、即ち「稼ぐ力、儲ける力」が強調されている。それが備わってこそ事業がSustainableになり、企業がSustainableになる。国民生活も社会もSustainableになる。広範囲な好循環が生まれ持続できる。即ち、事業や企業のManagementで肝心なのは、無機的な金銭で多寡を測るProfit利益ではない。Profitは事業(企業)活動の結果であって目標ではない。
この言葉は表面には出ず裏に隠されているがw、≪価値≫の創出が富を創出するのだと。≪価値経営≫に軸足を置き、そこで成功を収めるには、経営の基本思想として、短絡し狭浅短で閉鎖された株主主義を捨て、多様な立場が放つ要求や要請を受け入れ、全てを咀嚼した上で、然も、全員に≪腹八分目の満足≫、八方の夫々に一両の得を与えることを目標とするステークホルダーズ主義の構えが欠かせない。
(蛇足1:安倍晋三の“お友達主義”は完全に排除されている)

因みに、ドラッカーさんは≪狭浅短な経済学者≫ではありません。広深永な≪経営論者≫であります。即ち、その違いは、金融万能とする妄想的リフレ派≪一の矢亡者≫や、また特殊な状況下でケインズが主張した≪掘った穴を埋める≫と云う景気対策を金科玉条とする≪二の矢亡者≫と比べれば、歴然とする。それらは広深永vs狭浅短か、三現主義(現場現実現物)を踏んでいるか否かに係わる。

(蛇足2)ドラッカー語録から“明日の石破総理”に餞けの3題:
https://goo.gl/orZmIA 此処で重要なことは≪DoingRightであってSayingRightではないこと≫。
①The best way to predict your future is to create it.
②Management is doing things right. Leadership is doing the right things
③Doing the right thing is more important than doing the thing right.

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月25日 (火) 19時21分

【事実なら、おかしいね こっちの方が。】
> 「加計」グループ校内に自民支部
7/25(火) 21:00配信 時事通信
 政治団体「自民党岡山県自治振興支部」(岡山市北区)が、学校法人「加計学園」のグループ校内を所在地としていることが分かった。
 25日の参院予算委員会で無所属の松沢成文氏が取り上げ、「(同学園の)加計孝太郎理事長が代表者を務めている。こんなことが許されるのか」と疑問を呈した。
 これに対し、松野博一文部科学相は「現地調査で確認したところ、生徒に影響を与える政治活動は行われておらず、教育基本法に反する状態にはないと判断した」と説明。
安倍晋三首相は「(友人の加計氏に)自民党の政党活動を支援してもらうよう頼んだことはない」と述べた。 
ーー
最近の政局は ピントがずれてて、内部の文書があったとか ないとか誰が言ったとか 言わないとか
頼んだとか 頼んでないとかそんなのは どうでもいいし、当事者以外は わからないこと。
重要なのは、そのファクト(結果事実)が、
社会常識や、国益に 叶うか?
そういう大局的な話であり
そういう意味では、頼もうが 頼むまいが、
学校法人のグループ校内に、政治団体の支部の所在地があるというのは、
常軌を逸してますな
しかし、こんな”社会常識”が 登記段階で わからんのかね?
バカじゃないだろうか と マジで思う。
組織の一部の 世間知らずのアホがやったのだろうが、監督責任は 免れませんね
素直に 謝るしかないと思うね 事実なら。

投稿: ぴっぽー | 2017年7月25日 (火) 21時47分

先生こんばんわ。毎日自民党叩きの偏向ニュースには呆れてしまいました。マスゴミのせいで日本は悪い方に行っます。中立のマスゴミなんて居ないし、朝から晩まで自民党叩きのニュースをやってたらそりゃ暇をもて余してるバカな有権者は左より「反日、中国」よりに行くわな。マスゴミは蓮舫の事はそんなにやらないで差別がどうので放送せず、日本を守る自民党に対しては集中砲火。そんな馬鹿な報道機関ありますか?そんな報道機関は要らないです。他の事で審議する事がたくさんあると思いますが日本の政治家は安倍さんが事の他嫌いなんですね。中国が尖閣でやってる悪事は知らない顔、マスゴミもさっぱり報道せず。こんな奴らの方がもっと悪い奴らで日本の国力を落としてる諸悪の根源では無いでしょうか?

投稿: 戦艦アイオワ | 2017年7月25日 (火) 22時16分

【参議院でも茶番劇】

 民進党の桜井議員の質問だけをネットで拝見していた。事実になる材料が乏しいようで追及する言葉に無駄が多い。山本大臣に向かって出ていけという暴言があった。これで迫力があるように見せるつもりのようだ。これで視聴者受けを狙ったのだろうか? 寂しい話である。
 収穫のない茶番劇である。税金の無駄とはこういう事ではないか。
 民進党には調査能力はないのですね。随分前から思っていたことです。彼等のニュースソースはキヨクスの売店にある週刊誌である。10年以上前からこれだ。進歩はない。そして、彼等もまた週刊誌の餌食にされている。これも進歩がない。
 加計問題は森友学園の頃から話に上っていたが女性の貧困問題に造詣の深い変な文部官僚が登場することがなければ問題になる話ではなかった。森友学園の籠池氏のような位置にこの元文部官僚がいる。彼の口先三寸が、民進党及び反日メデアの頼みの綱になったという話なのだ。記憶だけというか妄想が何割占めているのかよく解りませんね。

 民進党は、この一連の騒動で目に見える信頼の低下がある。独自に調査した事実というものがゼロ。何をやっているのだという声はネットにある。事実を発掘する力がないという事は信頼を失う。まだ気が付いていないのだろうか?
 やればやるほど無能に見えてくるから困ったものだ。笑い事ではない。国政調査権という言葉を民進党は振り回していた時期があった。しかし、その当時も調査能力があったのかと云えば、かっこだけで、ほぼなにも調査できなかった。堀江偽メール事件のことである。今も同じではないか。伝聞の伝聞を集めて質問しても何もならない。バカを晒すとはこれである。
 事実がないというのは話にならないという事だ。偽メールは、知識も能力もなかったから騙された。そして確たる事実がなかった。

 今は元官僚の口車に乗せられ、確たる事実の発掘が出来ていない。そして、冷静に判断できていない。

  茶番劇を証人喚問まで引っ張るつもりなのか? 

 こういう事で時間を無駄にしていると米国のマスゴミが警鐘を鳴らしている。
『北朝鮮は新発射実験の準備中で、実験は一週間以内に実施する可能性がある。CNNが報じた。2017年07月25日 10:38』スプートニクの記事である。独自取材記事ではない処に注意してしまいますね。何か意図があるのだろうか?
 記事はこの後、『アメリカ国防総省は発射実験に要する設備を北朝鮮の北西にある平安北道の龜城に運ばれたことを観測した。5月14日の発射は龜城から実験された。

CNN によると、先の実験に設備の運搬から6日間以内、発射は実施された。7月27日、朝鮮戦争終了の記念日にあたって発射実験が可能とペンタゴンの関係者が語った。』

 7月27日が怪しいと伝えています。明日ですね。
 我が国に向けて発射される可能性はゼロではない。仮に、我が国に向けられることになれば、『反日メデアや民進党本部に着弾する可能性もゼロではない。』と考えるようにするしかありませんね。

 
  
 

投稿: 旗 | 2017年7月26日 (水) 00時17分

【木村太郎衆議院議員】
 
 突然の訃報がニュースになっていました。数ある癌の中でも発見すること自体が難しい膵臓癌が原因でお亡くなりになられたようです。
 私の従兄弟も、もう2年半前の話になりますがこの方と同じ様に膵臓癌で命を落としています。従兄弟は48歳でした、癌が見つかってから、僅か4か月であったと叔父は言っていました。非常に進行の早い癌らしい。
 
 膵臓がんについてネットに医師(産業医科大学 第一外科医)のブロクがありますね。かなり怖い癌だと書かれています。
『膵臓がんの患者は年々増加傾向にあり、日本における死亡者数は2013年には年間3万人を突破しました。この増加の原因ははっきりしていませんが、食生活の欧米化が一因ではないかといわれています。・・・膵臓がんの治療が難しい理由として、症状がでにくいために進行した状態でみつかること、まわりの臓器や血管に広がったり、血管を経由して遠くの臓器に転移したりしやすいこと、また一般的に抗がん剤や放射線などの治療効果が低いことがあげられます。』

 そして、『膵臓がんを治癒させる唯一の治療法は外科切除です。』

 この癌の手術後5年生存率は10%もないそうだ。

 木村議員の訃報を聞き、亡くなった従兄弟を思い出してしまいました。10歳離れていた従兄弟なので生前の会話が少なかったような気がして後悔しています。若くして亡くなってしまうとそこに大きな空白が突然現れてしまいますね。酒の好きな陽気な性格の男だったので、茫然としてしまいましたね。

 膵臓癌は本当に怖いです。木村議員のご家族が受けた衝撃は大変なものだと思います。従兄弟の家族は今も立ち直るのに苦しんでいるような気がします。

 この木村さんは青森県知事をやっておられた人の息子さんですね。
 謹んで御冥福をお祈りいたします。

投稿: 旗 | 2017年7月26日 (水) 01時19分

今回の加計学園問題で1番驚いたのはマスコミの印象操作です。あれだけ国会答弁で明快な話をした前愛媛県知事や小野寺氏の話は全く流れず、官邸側の説明不足あるいは隠し事があるかのようなコメンテーターの意見しか流されないという事実に愕然としました。
マスコミがある流れを意図的につくり結果その方向に世論が動き始めているということが本当に怖いと感じています。
いつもなら客観的立場から意見をおっしゃる石破先生がなぜか獣医師会よりにみえたのも解せませんでした。なぜですか?
日本は様々な問題を抱えていて、多分今が日本の未来存続の為の歴史的分岐点なのだという危機感をもっと政治家もマスコミも気づいて欲しいです。

投稿: いふし | 2017年7月26日 (水) 02時45分

   再三再四≪「誰>>>何」、業績評価の対象≫
言論NPO【安倍政権4年間の実績評価https://goo.gl/rYck45 
2.7点(5点満点)は歴代政権と比べても高得点だと判断できる】
この言論NPOは予て政治の公約評価や政策評価の分野で、他の諸々との比較で相対的に頑張っている方なのですが、それでも絶対的には、≪吾人、独り孤高を行く≫と云う勇気も覚悟も足りない。その所為で、評価の鋭さも足りない生温い評価に終わっている。
♪生温い評価♪は常に ①ハロー効果 ②寛大効果 ③中心化傾向に嵌っている結果なのですが、この評価もその陥穽に嵌っている。行間を具に読んでも、全体として、何が言いたいの?と云う面妖さや苛立ちを感じる。痛快さ(痛さと心地よさの両方)がない。
個々の評価者が♪評価対象を忖度している♪所為なのでしょう。それは取りも直さず評価責任者たる言論NPOの≪仕切り≫の問題に帰結する。その仕切りの温さはメンバー選任基準に深く係わる。
また、結論の生温さは、評価対象を≪政治公約や政策のアウトカム(成果)≫に置いている所為もある。その主体たる人物(誰?)の資質や能力に全く着眼がない。顕在化している資質(逆にその欠落)だけではなく、潜在的な資質(同)も同時に評価しなければ、その狭浅短さ浅薄さ短絡が原因で大失敗した「日本流の成果主義」と同じ結末を招く。

そもそも、世間の流行に迎合せず、自社独自の評価システムを確立している≪極く一部の限られた優れた組織≫では、業績評価の対象は、評価対象の人格や資質能力(特に潜在能力)の質的評価に主眼を置き、顕在化した能力に基づくアウトカム評価は従たるポイントとして位置付けている(例えば6:4)。逆に言えば、その♪質的評価♪は多岐であり複雑であり困難であるからこそ(注1)、その困難を克服してこそ、初めて的確で適切な評価に繋がる。初めて適財適所の人事が成る。そんなシステムがなければ、否。
(注1)評価者のレベルを格段に引き上げることが欠かせないのだと。それこそが長期計画に因る人財投資なのだと。あの「高橋まつりさん事件」のあの電通の中間管理職にはその見識や技能はなかった。が、その見識や技能の教育に挑まなければ、≪評価≫自体が画餅に帰す。鼬ごっこ。モグラ叩きに終わる。悪循環が続く。

愚見に従い、有態に言えば、政治権力者が国民生活や財政危機に無関心で、同時に経済の仕組み(壺スイッチ)に無知であることに無知(即ち無恥)であれば、外交も内政も即ち経世済民の全てが落第に終わる。
それが、お天道様が決められた♪道理(注2)♪なのだから。
(注2)そんなことは人定法にはない(ニッコリ)。

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月26日 (水) 14時12分

早く前原の元へ行ってあげないと民進党自体が無くなってしまいますよ。あれだけ頑張って『安倍サゲ』をしたのに、支持率は共産党と並んで5%だそうですよ。
貴方のような、白々しく味方を背後から撃つ、素晴らしい議員を待ちわびている筈ですよ。
貴方のような、規制緩和の流れの中でも新たな規制を作る、素晴らしい議員を待ちわびている筈ですよ。
貴方のような、既得権側や外国人から堂々と献金を受け取れる、素晴らしい議員を待ちわびている筈ですよ。
貴方のような、左派系メディアと手を組める・左派系メディアからの支持率の高い、素晴らしい議員を待ちわびている筈ですよ。
早く前原の元へ行って、民進党の支持率を上げてやって下さいよ。
それとも、ま~た『政界再編』ですか?貴方や貴方の支持者の力で頑張って下さいね。
野党議員として…。

投稿: 吉法師 | 2017年7月26日 (水) 19時48分

【 安倍首相は違法ではないが 蓮舫代表は違法である --- 池田 信夫 】


7/26(水) 16:40配信

(中略)


文科省から出てきた怪文書を否定した 菅官房長官の初期の対応はまずかったが、

その中身は加計学園の獣医学部新設が「総理の意向」だという 内閣府の話を文科省の官僚が書いたメモにすぎない。

たとえ国家戦略特区で 首相の意向が働いたとしても、金銭の授受がない限り 違法性はない。

特区は 内閣府の所管だから、文科省の縄張りを守りたい 前川喜平氏は不愉快かもしれないが、特区とはそういうものだ。

「総理は自分の口からは言えないから、私が代わって言う」という和泉補佐官の言葉さえ否定され、前川氏は証拠が出せなかった。

それが 彼の憶測だといわれても しょうがない。


しかも安倍首相は、加計学園の件を知ったのは「今年1月20日」だと答弁している。

その細部に誤りがあったが、話は一貫している。

蓮舫代表がそれを「虚偽答弁だ」というなら、20日ではない証拠を出さないと話にならない。


(中略)


“蓮舫氏「私たちは何を信頼すればいいのか。『記録を出してください』と言ったら『破棄された』。

『証言してください』と言ったら記憶をなくす。そして『丁寧に説明する』と言った総理が『国会の答弁は正確でなかった』と、

聞かれて初めて修正する。国会の審議は何なんでしょうか」

首相「国家戦略特区諮問会議にかかる際に、議長である私にそこで初めて説明があるわけなので、

1月20日ということは重ねて申し上げておきたいと思う」


蓮舫氏「もはや全く信頼できない。総理。予定されている国会の日程は、きのうの衆院予算委員会5時間、きょうの参院予算委員会5時間。

まさかこれで幕引きと思っていませんよね」”

同じことを彼女にもいいたい。私たちは何を信頼すればいいのか。

「1985年に台湾籍から帰化」したという 彼女の選挙公報は虚偽だが、それを指摘されたら 最初は逃げ回り、

逃げられなくなったら「あの時は正確でなかった」と説明した。

おまけに出てきたのは失効した1984年の旅券で、それで台湾国籍が喪失できたとは 考えられない。

最大の違いは、安倍首相の行為は違法ではないが 蓮舫代表の行為は違法(公選法違反・国籍法違反)だということだ。

公選法違反は 今でも選管が選挙無効を宣告したら、議員歳費の返還を求めることができる。


国籍法違反(1989年から2016年まで27年間)の証拠もそろっている。

もはや全く信頼できない。

まさか今月18日の記者会見で幕引きとは思っていないだろう。

首相に退陣を求めるなら、まず自分が辞任してはどうだろうか。

投稿: ぴっぽー | 2017年7月26日 (水) 23時11分

先日、日曜日の早朝の番組で石破さんのコメントを拝聴しました。安倍首相が酷すぎるせいか、物凄く真っ当に聞こえました。
本当は自民党を応援しているわけではないのですが、石破さんには今後期待しております。頑張って下さい。

投稿: 柳沢のりこ | 2017年7月27日 (木) 03時04分

【役所の中にいる人々とは?】


 文部科学省と防衛省が、今の処問題になっているという印象を受けますが、過去には経済産業省や財務省金融庁宮内庁厚生労働省他の官僚が話題になったこともある。
 官僚のあるべき姿などは時代によって変わっていくものなのかどうか考えないといけませんね。特に政治家の言う通りに動く官僚など希少な存在になっているような印象を受けてしまいますね。天下りをしてはいけないという事を決めても、こっそり省内事業の継続を隠れてやっているようだし、政治家の言う通りにしないという事が明らかである。しかも、官吏であった時代の情報を捏造して外部に拡散し、政治家を貶める事さえする。

 見なおしとか考えないと可笑しい方向に向かってしまうのではないかと心配しますね。有能な役人とは何か? 悩みますね。

 守秘義務とかの倫理規定は脳内妄想が膨れ上がるとぶっ飛んでしまうようになってしまうようだ。採用段階から基準を見直さないと可笑しくなってしまうのではありませんか?

 変な人がいるという事も問題ですね。女性の貧困問題に執着していたという人が文部官僚にいたのは謎である。現役の官僚の時に、それが話題になっていなかったというのがますます謎を深めてしまいます。趣味の世界の話だとはっきり言わないのではないかと指摘する人がネットにおられますね。

 彼から見れば昔の大先輩のような立場に前愛媛県知事がおられるのだが、その人は、この元官僚の発言を指して精神構造を疑うと言ってますね。変な人が役所の世界に入り込んでいたという事なのか?

 政治家と官僚の間に緊張感が必要なのかどうか? あるべき姿について政治家は説明しないといけませんね。
 選挙で選ばれた人にはそれを果たす義務がありますね。採用試験だけで、偉そうにする役人に何を求めるのか?  立場の違いを自覚させないと可笑しくなります。

投稿: 旗 | 2017年7月27日 (木) 04時43分

    ≪国家国民には慶ばし!≫
朝日【岡部陸幕長、引責辞任へ 日報問題https://goo.gl/24rsMF】
これは非常に興味深い展開ですね。あの≪駄目駄目大臣≫に対する真摯な部下の反乱ですね。彼は辞職すれば、守秘義務はあるが、何でも彼でも言える。
真の武士(もののふ)が今後も、♪陸♪続と彼の後を追って欲しい。
安倍-稲田Monkey!危うし!!国家国民には慶ばし!!

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月27日 (木) 07時03分

     ≪経団連幹部のお頭 2題≫
日テレ【経団連、格差・貧困対策は? https://goo.gl/YU94Un 】
①榊原定征会長「経済界としてきちっと現状を認識するだけじゃなくて、やはり対応というのは考えて、しっかりと政策に生かしていくことが大事」
⇒口先だけの綺麗ごと。この男は今更なにを言ってるんだ?!と。
このトップは、自らの口で≪俺は政治権力に屈膝して棚ボタを俟っている小者だ≫と白状している。お気付きではないらしいが。

②三越伊勢丹HD石塚邦雄特別顧問「中間階層が少なくなった。‥社会保障の費用を、子育て世代だとか将来世代に振り向けていくという中で、格差を解決したり少子化を解決していく」
⇒中間層が薄く小さくなっていると云う認識は的確だが、所得の再配分システムに活路を求めている点で、≪俺は小者だ≫と白状している。中間層希薄化の問題は、社会全体の問題であり、当初配分の歪みに原因があることに、お気付きではないらしい。

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月27日 (木) 09時01分

前回の総裁選でも党員の支持は石破さんが一番高かったのです。別に後ろに居るわけではない。
今、党の信頼を繋ぎ止めてるのも石破さんです。

大体後ろから撃ってんのは中国のアジア圏分断工作の先鋒である曰く親中派の自民議員でしょ?
一内閣と日本とどっちが大事なんですかもう。

投稿: きました | 2017年7月27日 (木) 13時37分

   フェイクニュースだ!トランプお得意の言葉だが日本では未だメディアでの扇動に流され易い。露疑惑で証拠何て要らないし、視聴率さえ高ければ良い、馬鹿な有権者だから!朝日やメディアもこれ位ハッキリ馬鹿にしてくれれば有権者も目を覚ますだろうが未だワイドショーに振り回されている。総理が沖縄に来るのに合せて今井議員の不倫報道を流して基地反対と絡めるのだろう。それだけではなく、北朝鮮のミサイル発射準備を逸らすかの如くスキャンダルで有権者を騙す。世界中で行われている人身売買や北朝鮮や中国の人権侵害よりも日本の売春婦像やJK散歩の方が大きく取り上げられる背景には隣の馬鹿でかい国がメディアを買収し圧力をかけ、金をばら撒いている実態がある。国連とて似た様な機関になってしまっていて前事務総長が買収と縁故主義で腐敗が進み、棚ボタ常任理事国が常に圧力を掛けているのも納得出来るがフェイクニュースだけ観ていれば分らない。米国は今中国からの金と票で政治がかなり左右されている。トランプの中国崇拝発言でも分る様に札束に弱いのだ。ボーイング200機買うと言われれば悪い気はしないが中国様は数機買ってからコピーするだけで支払うのも最初だけで後は踏み倒すか払いたければ何がしを譲歩しろと交渉してくるのは間違いない。しかし中国よりのメディアがそんな事を報道する訳が無い。下らない新聞やメディアに時間を費やすより自分で考えた方が未だましである。中国人は中国共産党を信じない!彼らの方がフェイクニュースを信じる日本人より少しは疑い深い様である。騙されるな!財布と領土は守っておけ!

投稿: 忍者 | 2017年7月27日 (木) 13時56分

石破先生、こんにちは。

日本にカジノがないと、北朝鮮から〇爆弾が降ってくる!
風が吹けば桶屋が儲かる?
みたいな酒飲み話が、本当にやばくなってきたのでこのコメント欄にまたやってきました。
なんとか学園問題やら、小池百合子旋風やら、ちょっと見ない間に、おかしな議員の暴言やら…。
それはそれですが、きちんと政治のほうも進めていただきたいと思います。

「印象操作」

この一言を聞いて、以降のお話が見えてきました。四国に獣医学部あったほうがよいのかどうか、教員数からしてひとつの大学にせねばならない現況もあるのだから、ノーチョイスでイエスではないのか。ピタリはまった好条件だと個人的には思いますが。

これからも、自民党頑張ってください!
東京都は、小池百合子都知事と協力して政治進めていただきたいと思います。

投稿: かつしんじろう | 2017年7月27日 (木) 17時07分

   ≪解は書いてある≫
毎日【蓮舫氏、代表辞任を表明 https://goo.gl/6HK8RA 】
本人は悔しいんでしょうが、その器じゃなかったんですから辞任は止むを得ませんね。愚見に照らせば、鉄則「人は間違える。それ故にこそ正しく改めることが肝心なのだ」を外して来たのですから。
古くはファッション誌のスタジオに国会を使ったこと。その後のケジメもお粗末でした。直近ではあの二重国籍問題への対応をずるずるずると引っ張ったこと。そもそも、野党第一党の代表を引き受けたこと(哀笑)。
≪蓮舫さんの辞任が止むを得ない≫とする理由の根本を具に考えるに、♪何故、安倍Monkeyが首相の座を、稲田の雌猿が防衛大臣の座を、夫々に辞さなくて済むんだろう?♪と云う素朴な疑問に打ち当たりますね。
まあ、解はそこに書いてあるんですけどねw。

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月27日 (木) 19時14分

   ≪あらら その9≫
日経【稲田防衛相が辞意 日報問題引責、https://goo.gl/6UnkrZ 】
あらら。ここ数日の永田町周辺は辞任の山!ですねえ。
真に慶ばしい驚きですが、この稲田辞任はいくらなんでも遅過ぎた。一年遅かったw。そもそも、蓮舫さんの野党の代表就任以上に、去年8月の≪大臣ポストを引き受けた≫のが大間違い。
日本会議との密接な関係は然て措いても、とは言えそれと無縁では有り得ないが、あそこまで酷い資質欠陥や国会でのあの虚偽答弁は、≪議員辞職≫が当然なんですけどね。

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月27日 (木) 20時29分

石破先生

今晩は!!。
昨日26日は寒気団の南下のせいで、全国的に嘘のような涼しい風が吹き、凌ぎやすい一日でしたが、又今日は厳しい溽暑に戻りました。
いつもこの暑い日々の中、政務にテレビ出演に講演にと多忙を極められ、大変お疲れ様です。
小生は先生と同郷、鳥取県出身の者です。
本日の投稿は今回では二度目となりますが、敢えて投稿させて頂きました。

本日の新聞の見出しに、森友学園の籠池夫妻が補助金不正受給の疑いの為、大阪地検特捜部により呼び出しを受け、取り調べとありました。これまで安倍総理、及び昭恵夫人の応援を受け(籠池氏の思い込み?)学校建設を思い立ちましたが、国有財産の大幅値引きが表面化となり問題となってとん挫してしまいました。この籠池氏は曰くのある人物ながら、安倍総理の応援を信じて事業を進めて来ました。そして安倍総理への周囲の忖度を受けてか、国有財産の森友学園への大幅な値引きを受けその疑惑を解明しべく、籠池氏の証人喚問が実現しましたが、財務省佐川理財局長による「記録に残っておりません」「忖度など全くなく、正当な手続きによるものである」「記憶にありません」などと、矢面に立ちながら答弁に努め、何とか逃げ切りを工作を計りました。
籠池氏側にとっても不都合な事は沢山ありながら、蜥蜴の尻尾切りであると今でも反発、抵抗しております。大阪地検特捜部でも、財務省理財局による国有財産背任不正処分の捜査に入ったと言われながら、二ヶ月経つもののその結果は未だに公表されて居りません。未だ森友学園問題は『未解決のまま』なのであります。
一昨日25日の閉会中審議終了後、即大阪地検特捜部が籠池夫妻を検察の事情徴集という手際良さであります。そして、その財務省佐川理財局長はその後国税庁長官に栄転というご褒美であります。国有財産背任不正処分の大阪地検特捜部の捜査結果が発表されてからでも、籠池氏の捜査、佐川理財局長の栄転は良かったものを!と強く思います。

一昨日の参議院閉会中審議も具にテレビを見ていましたが、安倍総理秘書官の柳瀬氏を愛媛県今治市職が上京訪問の上、首相官邸において面会を行っていて、「ご希望に添う様に進んでいます」と伝えられた発表されているにも拘わらず、「記憶にありません」「記録もありません」との答弁であり政府側の説明は全く『茶番そのもの』であります。国民注視の「加計ありき」の疑惑に真摯に応対、解明しようとの姿勢は全く見られません。
石破先生も良く言われますように、国会議員のその後ろには、選んだ国民が居るのだとの観点が全くないのであります。これでは益々疑惑が深まるばかりでした。安倍総理はいつもより言葉を選び、出来るだけ冷静な答弁を行おうとの姿勢は見られましたが、証人喚問は「国会がお決めになる事」などと、少しも真相解明に向けて誠実に応えようとの意思は感じらず、全て欺瞞と疑惑に満ち溢れるものです。これでは益々疑惑が深まり、安倍政権の支持率は更に下落するものと、確信しました。

更に、大きな疑問の一つに政権与党が参考人招致で国会への出頭を依頼しました、加戸元愛媛県知事は「県知事時代に、14年間も愛媛県今治市に獣医学部開設を希望し申請を続けて来たが、いつも門前払いであった。獣医学部開設は長年の夢であった」と証言しました。しかし、この加戸元愛媛県知事の参考人証言は、国家戦略特区指定と何の意味があるのでしょう??
又、安倍総理の長年の親友であると言う加計孝太郎氏の証人喚問に、何故政権与党は応じようとしないのであろう?と思うばかりです。
その他、安倍総理と特に親しいと云われている、元TBS支局長でありジャーナリストの山口敬之氏の婦女暴行事件は、週刊誌報道であり事の真相は定かではないものの、被害者本人からの告訴がありながら不起訴となり、その担当刑事部長は栄転して行ったと報道で伝えられています。
更に本日の報道では日報隠匿に絡み、防衛省陸自幹部の辞任、事務局長の辞任なども伝えられています。

この縷々述べていますように、いつも蜥蜴の尻尾切りの如く下部組織のみを切り捨て、事案の解決を図ろうとしているばかりです。最早一強による「弊害の極みが露呈した」というべき状態であります。
大方の国民は真面目に働き、しっかり税金を納め、慎ましいながらも日々の暮らしをやりくりしながら生活を守っています。正直者が馬鹿を見るような世の中は、将来世代に向けても決して良い筈がありません。アベノミクスも、地方創生も、一億総活躍社会も、国民からの『信無くば立たず』であります。

投稿: 桑本栄太郎 | 2017年7月27日 (木) 20時43分

【PKO部隊の日報問題】

 この問題の幕引きが、なぜか大急ぎで進行中のようである。民進党代表の辞任の話が急に持ち上がり、関心を引くニュースが2つもあればどちらを大騒ぎするのかで国民の受け止め方が変わってくるものである。そののような判断とかもあるのかもわかりませんね。稲田大臣の辞任の前に岡部俊哉陸上幕僚長の辞任、そして、黒江哲郎事務次官の更迭の話が浮上したようだ。陸自の最高幹部の責任が問われる形で幕引きを図るようである。詳細の説明は誰がするのだろう?
 
 昨年の7月以降に日報の扱いを従来のものから変えた人がいたのだ。しかし、その人の名前は上がっていないような気がしますね。今回辞任等の処分で責任を取らされる人々は監督責任という事になるのだろう。
 それは今年の2月に隠蔽工作を図ったことが大きな問題になってしまい。破棄したという嘘を公表したことによると思いますね。

 もしかすると、破棄したという嘘もまた誰かを嵌めるつもりで流した陰謀かもわかりません。昨年の夏にこの陰謀が始まっていたと思いますね。陸幕長を巻き込むことは当然予想していたのではないかと思ってしまいます。なにやら怪しい勢力が陸自にはあるのかもわかりませんね。
 稲田大臣は就任の最初から標的にされていたのかもわかりません。なぜかと言えば彼女の行動だけは反日新聞に具体的に掲載されていたという事が言えます。印象操作もあったと思いますが、内部からのリークを疑うほうがその後の展開を見れば筋が見えますね。
 防衛省には反日のスパイがいるのかもわかりませんね。現地部隊の動向までしっかりつかんで行動しているのではないですか?
 まあ、不明な点が多い隠蔽工作事件です。
 そして、それ等を公表するのは28日という話だったような安倍総理の答弁ではなかったでしょうか?

 突然。それが本日27日になったのは、民進党代表の辞任の会見があったからではないですか?  注目の度合が低くなりますね。

 こういう事も政治的な判断が優先します。
まあ、真相から遠ざかる事が目的になっているのではありませんか? 
 しかし、我が国の官僚に問題があるような印象を受けます。制服を着ている人々もまた官僚なんですよ。戦前の参謀本部に勤務していた人々と同じ官僚がいるという事ですね。

 我が国の自衛隊は組織としては発展の途上のままですね。参謀本部の復活は当分ありません。憲法の改正がないとできない相談です。しかし、陰謀を企む人々は既に存在しております。何と言えばいいのかわかりませんが、この先思いやられますね。残念な話である。

投稿: 旗 | 2017年7月27日 (木) 23時42分

【突然、民進党代表の辞任会見があった】

 各紙マスゴミは反日であろうがなかろうが最大の関心を寄せて彼女の話を聞くために集まったようである。

 党の役職から辞任するというだけで国会議員から辞職するという話ではなかったようだ。

 民進党には更なる人材難が始まるようだ。
国会議員を続ける根拠はなくなっているのであるが、それは触れるつもりがない様だ。
 反日の毎日には訳の解らない記述がある。
『民進党の蓮舫代表は27日、国会内で記者会見し、「代表を引く決断をした」と辞任する考えを表明した。7月2日投開票の東京都議選で惨敗した後も続投を表明していたが、「いったん身を引いて強い党を新たな執行部に率いてもらうのが最善の策だ」と語った。』

 反日の毎日は都議会選挙の結果を惨敗とは書かなかった新聞である。それが、ここになって、はっきりと『惨敗した』と書いていることに注目してしまいますね。彼等もまたあれが惨敗だと解っていたくせに、選挙前現有勢力7議席が5議席になり、僅か2議席の取りこぼしと嘘で固めていたことを白状したようなもんである。2013年の選挙当選数18議席から数えないと『惨敗』と云う言葉が使えないはずだ。今になって正直になるのはどういう風の吹き回しだろうか?

 まあ、それはともかく、反日の毎日の記事は『蓮舫氏は27日の臨時役員会で「党の信頼回復を図り、存在感を高めるために、ここは引くべきだと考えた」と辞意を表明。一部幹部が慰留したが、最終的に了承された。』

 氏名不詳の慰留を求めた人が、本当にいたのかどうかわからないまま役員会で了承されたと結んでいる。これは、もしかすると蓮舫氏の逮捕が近いという事なのかもわかりませんね。参議院議員なので国会が閉会中であれば逮捕の可能性がある。党の代表のまま逮捕される事態になれば、それだけで、民進党は崩壊してしまいますね。
 それを一番恐れたのが、党の他の役員連中ではないだろうか? 既に、野田幹事長は逃亡に成功した。

 臨時役員会が開かれた理由の開示はない。党代表の進退が大きな議題と思われますね。

 まあ、辻元議員のような例もある。逮捕されても、この政党ならカルト的な信者もいるので復活の可能性もあるような気がします。
 その前に母国に帰国されるかもわかりませんね。

投稿: 旗 | 2017年7月28日 (金) 00時22分

今一度、政界におけるモラル教育を徹底すべきでは?
法律に反すること、議員としてのモラル、人としてのモラル。
今は、最低限の人としてのモラルのすら持ち合わせない議員がいるからこそ問題なのです。
国会では政策論争や国家の様々課題についてやっていただきたい。
NHKに国家中継の為に多大な額を支払ってますよね。国会を開催するにあたり、どれだけの国費が費やされたか。
終わりのないコントのような茶番劇にいくら費やしましたか?

民進、蓮舫議員は違法でした。つい最近オーストラリアで二重国籍問題で議員が辞任しています。
オーストラリアは6人に一人が二重国籍ですが、それでも違法は違法。
国益を考えたら当然の事
上西議員は言うに及ばす。彼女はまともな社会経験すらありませんよ。民間損保の子会社2年。大衆美容院経営の会社に数ヵ月。つまり、社会的通念にさえ欠けて当然。比例復活で議員になった彼女。もう比例やめませんか?こんな連中ばかり。宮崎氏のようにやめたからすむ問題ではない。武藤氏も公僕を忘れて何様発言の数々。国の為に何をしましたか?ご自身の趣味趣向の為に議員宿舎を利用されてましたね。
豊田議員、中川議員も
離党したら終わりですか?元維新の上西含め離党した議員は誰が指導しますか?

衆議院議員は年間3,000万ほどのお金を手にします。秘書3人の給与は別、その他JRや航空など様々な特権あります。
自らの不祥事で逃げ回り、国会欠席とは何事か?
稲田氏は都議選の選挙中 の発言は違法ですよね。モラルの点でも、彼女の自衛隊関連の視察や式典、過去の姿は不敬と言わざるえない。
彼らは訓練中や災害救助でも命を落としたり負傷したり特に災害救助の現場は凄惨であり過酷です。わかっているのでしょうか?

今回の今井議員に至っては障害をもつお子さんの母親をどれほど落胆させたか?
一日も離れる事なく休まる事のない生活をされてる方は沢山います。見てくれる人がいるから、家政婦頼めるだけの稼ぎがありますから、ほったらかしですよね。
それでもまだ、仕事でならわかります。
この点は小渕氏も同じ。自らの不祥事で逃げ回っていた時、ホテルに宿泊し子供のもとにはいませんでした。
豊田議員もそうですね。
まず、親として仕事ではなくプライベイトや自らの不祥事により放置しなければならないような親。世間からみてかなり低いモラルと言えます。

安倍晋三氏のかがけた、女性が輝く未来は、ネグレクトを助長させますよ。何故なら一般母子家庭はそんなに収入はよくないですから。

世帯あたりの収入が400万以下が46%。
この現実を踏まえて、国会議員のみならず、地方議員すべて猛省を促します。

ベテラン議員も例外ではありません。

議員生活の長い麻生氏、単純に3,000万×年数で億単位を国民の税金から頂戴しています。
だけどかの有名な、下々の皆さん。彼はは公僕であることを忘れています。だから、彼の二度目の総理は死んでもあり得ません。

政治家に覚悟を感じない。いや覚悟がない。
石破氏には覚悟はあると私は感じています。

最後にもう1つ。リスク管理の出来ぬ秘書連中に国費を投じる必要はない。特に、新人や二期目などの議員は秘書がリスク管理をすべきでは?

安倍晋三氏の秘書よ、やれば出来るじゃないか。最初から丁寧に慎重に真摯に発言していればこのような事態にまでは至らなかった。それと大臣をお友達で持ち回りするからこそ、加計さんに対しても、お友達ありきだと思われても仕方ないです。とてもお友達思いの方のようですから。

投稿: ちえぞう | 2017年7月28日 (金) 08時27分

   ≪欠片もない≫
ドラッカー語録【There is nothing so useless as doing efficiently that which should not be done at all. https://goo.gl/9DPSPG 】
⇒ドラッカーさんは優れた経営論者であり、その語録は、企業にせよ国家にせよ、優れた経営感覚と覚悟の持ち主に向けられている。
然もなければ、世界中で「稀少な語録」として斯くも珍重されることはない。
その認識の上で、試しに、このドラッカーさんの卓見に、安倍Monkey政治を当て嵌めると‥
、≪doing efficiently≫なんていうレベルではなくて、安倍晋三の政治は≪doing absolutely harmfully for the Country & for the People≫なので、優しく言っても、全く次元が違うのです。謂わば、月とスッポン、雲と泥、鯨と鰯。
全然、脈絡が合わないので、この卓見の全文を、安倍Monkey向けに書き換えねばならない。バカバカしい♪美しい国♪ですね。
今さら言うのもアレですがw、安倍Monkey(猿)はそんな下劣な存在なんですよ。例えば、任命責任は繰り返し認めても、責任を取ったためしがない。そんな殊勝な考えは欠片も持ち合わせがない。

(蛇の足)世間の一部には人様の貴重な価値のある言説を、≪安倍晋三or安倍政権をDisっている≫とする意見もあるようですが‥、
その実態は、≪安倍晋三自身が、自分自身をDisっている≫のだと思います。安倍Monkey本人にその認識が皆目ないので(大嗤)、外野も気付けないのは致し方がない(のかな??w)。

投稿: 小倉摯門 | 2017年7月28日 (金) 17時31分

毎日お疲れ様です、石破様北朝鮮について非常に危険を感じます、アメリカも先制攻撃はやらずに見ている状態、日本は口先だけの犬吠状態、北朝鮮に一発必中を今の状態で、できるのはアメリカです、地下深く入って爆発する爆弾も現在持っているそうです、日本は攻撃はできません防御だけです、真剣に攻撃するのであれば法改正か、アメリカに攻撃させるかの2つです、世界の平和は、中東、ヨーロッパ、、北朝鮮、中国以上の国が武器を使わないことだと思います。石破様に敬礼!!。68歳

投稿: 齋藤歳 | 2017年8月 3日 (木) 18時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水産庁漁業取締船など:

« 最大の課題など | トップページ | イシバチャンネル第七十七弾 »