« イシバチャンネル第八十弾「「北朝鮮対応」 など | トップページ | 保護猫カフェ「ネコ・リパブリック」にお伺いしました。 »
事務局です。 明日(12/7)、先日収録した番組が放映されます。 19:00~ 日本テレビ「出川哲朗のアイ・アム・スタディー」
2017年12月 6日 (水) お知らせ | 固定リンク Tweet
今日の最高裁の判決でテレビ設置から契約時に遡り、NHK側への支払いを命じるという物だ。もう大分前からテレビアンテナが無く、受信していないが個人的にはそれが幸いした様だ。朝日だけでなく、無駄な新聞購読も随分前に止めたがこれも正解だし、今後もネットを通じて情報を得れば新聞やテレビは不必要と考えている。ただNHKが今後ネット配信する事で観ない人も契約していない人も受信料を強制徴収するのかが焦点になるだろう。政府側の答弁も意図的に流さないNHKが国民の支持を得られるとは言い難いがスクランブルや受信拒否する事で契約したくない人の権利も認められるべきだ。観たくも無い番組を無理やり作り、プロパガンダに終始している様では洗脳好きな人以外は支持を得られない。何でも盲目に受け入れるならいざ知らず、もうNHKだけでなく、新聞各紙も信用を失っている。野党も含め国民は信用していないが彼等は自分たちが民意だと言うが誰も信じない。そして信じる人は未だモリカケや下らない不倫ばかり観ていて世界がどう動いているかも知らずに忖度が流行語だと思い込んでいる。こんな媒体に金を払い支持する事自体無駄でパライメリーバランスには悪影響しか及ぼさない。それこそ国民に観ない権利を与えて欲しいものだ。
投稿: 忍者 | 2017年12月 6日 (水) 20時29分
見てました。ゲル先生×出川氏の絡みが何とも絶妙でした
なぜか最後に出川氏が上から目線になってましたねw
投稿: hinomoto | 2017年12月 8日 (金) 00時35分
出川哲朗さんの実行力、さらに積極性素晴らしいです。お人柄が画面ににじみでてます。 将来は国会議員に
投稿: サトウマサノリ | 2018年1月16日 (火) 12時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 12/7「出川哲朗のアイ・アム・スタディー」が放映されます。:
コメント
今日の最高裁の判決でテレビ設置から契約時に遡り、NHK側への支払いを命じるという物だ。もう大分前からテレビアンテナが無く、受信していないが個人的にはそれが幸いした様だ。朝日だけでなく、無駄な新聞購読も随分前に止めたがこれも正解だし、今後もネットを通じて情報を得れば新聞やテレビは不必要と考えている。ただNHKが今後ネット配信する事で観ない人も契約していない人も受信料を強制徴収するのかが焦点になるだろう。政府側の答弁も意図的に流さないNHKが国民の支持を得られるとは言い難いがスクランブルや受信拒否する事で契約したくない人の権利も認められるべきだ。観たくも無い番組を無理やり作り、プロパガンダに終始している様では洗脳好きな人以外は支持を得られない。何でも盲目に受け入れるならいざ知らず、もうNHKだけでなく、新聞各紙も信用を失っている。野党も含め国民は信用していないが彼等は自分たちが民意だと言うが誰も信じない。そして信じる人は未だモリカケや下らない不倫ばかり観ていて世界がどう動いているかも知らずに忖度が流行語だと思い込んでいる。こんな媒体に金を払い支持する事自体無駄でパライメリーバランスには悪影響しか及ぼさない。それこそ国民に観ない権利を与えて欲しいものだ。
投稿: 忍者 | 2017年12月 6日 (水) 20時29分
見てました。ゲル先生×出川氏の絡みが何とも絶妙でした
なぜか最後に出川氏が上から目線になってましたねw
投稿: hinomoto | 2017年12月 8日 (金) 00時35分
出川哲朗さんの実行力、さらに積極性素晴らしいです。お人柄が画面ににじみでてます。
将来は国会議員に
投稿: サトウマサノリ | 2018年1月16日 (火) 12時13分