バラエティ出演など
石破 茂 です。
先週末、少し時間があったので本当に久しぶりに書店を覗いてきたのですが、近刊の中に読んでみたいタイトルの本が多くあったことに驚きました。当事務所に送られてくる本だけで、雑誌の類を除いても一週間に5冊はあり、事務所の執務机は片づけても片づけてもいつも雪崩寸前状態、とても書店を覗く気にならなかったのですが、これではいけないと改めて思ったことでした。
いかにネットが普及しても、実際に書店に行って本を購入して読んでみなければわからない知識がいかに多いことか。自分に心地よい知識や言説にばかり接していると、どうしても視野狭窄的・独善的になってしまいがちで、よく気を付けなくてはならないと自戒しております。
ネットメディアが発達し、必要な知識や情報が簡単に手に入るようになりましたが、やはり活字媒体や地上波の力は大きいのだなと思わされます。
活字媒体は何度も読み返せるところに大きな意義があり、理解できるまで何度も読み返すことにより思考力が養われるように思います。
地上波の衰退が言われていますし、広告収入の推移などからその傾向は明らかなのですが、時折バラエティ番組に出演してみるとやはりその反応の大きさには驚かされます。バラエティ番組に出ることには自分自身いささか抵抗感もあるのですが、視聴率10パーセント以上というのはそれなりに大きなことで、とにかく視て、聞いてもらわなくては何も始まりません。毎日忙しい一般の方々が日ごろ接する機会の少ない分野について、10人のうち2人でも3人でもご理解いただければそれでよいのだと割り切っています。憲法然り、安全保障然り、地方創生然りです。
その意味で、爆笑問題の太田光さんとのやりとりは私にとっても大変勉強になります。私の知っている限り、ビートたけしさんと太田光さんは本物の天才のように思われます。
沖縄県宜野湾市普天間第二小学校への米軍ヘリ部品落下事故とそれに次ぐ飛行再開は、本土ではその後大きな話題にもならずに推移しているように感じられ、大きな危惧を覚えます。
この根幹にあるのは日米安保条約と一体である地位協定なのであり、これを正面から論じ、より良い形に変えていくことなくして日本国の真の独立はあり得ません。憲法論議の核心もまたここにあるはずなのですが、その意識は乏しいのが実態です。
大切なものはその価値を正確に認識し、維持するため常に努力していなくてはいつかはそれを失うのであり、気付いた時にはもう遅いのです。国家の最大の目的は独立の堅持であって、目的と手段を取り違えるのは本末転倒の議論です。
普天間第二小学校が米軍基地に隣接していることを捉えて、同校に対して、「自作自演ではないか、何故移転しないのか」などとの批判が寄せられているそうですが、昭和30年代、多くの米軍基地を本土に置いておけば反米感情が高まる恐れがあり、当時まだ返還されていなかった沖縄が本土からの移転先として決定されたという経緯があって今の状況になっているのは、立場の相違を超えて明らかな歴史的事実です。
勿論それだけが理由ではなく、軍事的合理性も当然配慮されていたにせよ、結果的に本土の負担が軽減され、沖縄の負担が増したというべきなのでしょう。
批判を封じることがあってはなりませんが、同校に対する批判の多くが匿名であることには、何とも言えないやるせなさを感じます。無責任かつ思い遣りに欠ける日本人が増えて欲しくはありません。
今年もあと3日となりました。
大晦日は例年通り「大晦日列島縦断live!景気満開テレビ」に生出演します(午前7時・フジテレビ系列)。この番組も今年で10周年なのだそうですが、2011年以来7年連続の出演となります。各地の業績好調な企業の取り組みはどれも独創的・画期的なもので、毎回とても参考になるのですが、これをどのようにして全国に拡げていくのか、なかなか良い思案が浮かびません。
その後選挙区に帰り元旦午前零時より、恒例の東部事務所前の元旦挨拶を行います。これを始めた32年前は「若桜街道商店街元旦初売り」という行事に参加する形で、事務所がある商店街も賑やかで活気があったのですが、今は人通りも減ってしまい寂しい限りです。でも「元旦に鳥取事務所に行けば石破に会える」と毎年のように来て下さる方もありますし、「どんどろけの会」のメンバーも多数ご参加いただいており、とても有り難いことです。
本年一年、誠に有り難うございました。来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様良き年をお迎えくださいませ。
| 固定リンク
| コメント (46)
| トラックバック (0)