« 保護猫カフェ「ネコ・リパブリック」にお伺いしました。 | トップページ | ライブエンタメ議連など »
事務局です。 本日(12/7)開催された、ライブ・エンタテインメント議員連盟総会の様子です。
(武田鉄矢さん、サカナクション・山口一郎さん、室伏 広治さん)
2017年12月 7日 (木) | 固定リンク Tweet
インターネットのダフ屋を取り締まる法律を作ろうという議連ですね!
投稿: hinomoto | 2017年12月 8日 (金) 00時40分
【ペットボトルのお茶に企業のフィルムがないのは?】
やはり何か理由があるのだろうか? 特定の企業のペットボトルを利用すると他のメーカーから文句が出るのだろうか?
そう云う事を考えてしまう写真ですね。 政治的な癒着とかが発生する問題がそこに存在するとするなら深刻な問題なのかもわかりませんね。こういう写真を見るだけで夜も寝られない人が出てくるのかもわかりません。
政治家の会合も気を遣う人がいるようだ。いま流行りの忖度なのだろうか? 味にうるさい議員はペットボトルのキャップを見て文句を言い出す恐れもある。キャップの頭にテープが必要だとかになれば、それはそれで大変な作業になります。ただ単にゴミの分別作業の一つと云う事なのだという意見もありそうだ。
まあ、なにかと問題にする材料はそこらじゅうにあるわけで、大変なことだと思ってしまいます。
投稿: 旗 | 2017年12月 8日 (金) 01時17分
小野寺防衛大臣は射程900キロに達するLRASM とF15に搭載可能なJASSM-ER 射程500キロを導入する。国内外からの批判は何時もの如く、聞くに値しないがこれで遼寧がノソノソ領海に入ってきて尖閣に上陸した敵を支援するなら撃沈出来るという物だ。現在での憲法での縛りで専守防衛もしくは自衛の為の防衛と言われる最大限の攻撃能力は持ち合わせるべきだし、本来は国際法で認められている他国への集団的自衛権も入っていいはずだが日本人は後生大事に原則を貫こうとしている。政治家や評論家は屁理屈を並べ立てるが日本が守れれば交戦権を認め、軍隊になろうと構いはしない。祖国が滅びて憲法が残っても意味が無い。本来なら2項は削除だろうが国民投票の絡みで3項という国民が受け入れ易い文言にしたが日米同盟が続く限り、触らずとも何とかなると判断している可能性が高い。逆を言えば日米同盟が仮に崩れ、日本国のみで防衛しなければならなくなれば、2項削除しフルでの攻撃能力や核保有も国民が一気に支持にまわる。北や中国は日米への亀裂工作をやるが実現すれば日本は完全武装するだけだ。日本が射程に入っているのにやっと決めたという感じだが中々国民の理解が深まらなかったのも一因で政治家だけの罪ではない。経済を優先し自らの防衛体制を疎かにした国民も北や中国、韓国からの反日政策で少しずつ目を覚ました様だが政治家も動いた事は歓迎したい。小野寺大臣や河野大臣GJなのだ。
投稿: 忍者 | 2017年12月 8日 (金) 15時08分
この間保守論客が安倍を取り巻く連中は彼に甘い、多少の不祥事や政策の甘さがあっても少しでも韓国や北朝鮮、中国に強い態度を示しただけで歓喜してしまい、本当の保守の核心に触れずにやっている政府に物申さないという物でした。極左勢力もそうだが極右論客は説明が下手で国民の理解していない所を説明せずにガナリ立てるだけでは駄目だという事に中々気付かない。そうなると保守でも左翼から転換したり、自民の中での左翼思想をまとっている人達に聞く事になる。勿論、自ら調べ、勉強し過去や文献を振り返る人もいるだろうが時間と金がかかる。防衛装備にしてもあんな高い物を買い込んでも当るか分らない、3項を入れるのになぜ2項を削除しないと言うが保守の論客達も国民への浸透力が薄く、聞き手の享受力を理解しながら物を言い、現実的な結果を出しながら国民の関心を繋ぎ止める努力をしないと駄目だ。その点、総理は本人が言っている事の半分も出来ず、不満だとは思うが国民に合わせる形で叩かれても頑張り、その姿を見せる事で国民の理解と行動を促そうとしている。退位と即位の日が決まった様だがその国民の結束の上でオリンピィクを向え、予算を少子に向ける事により、人口減少にも歯止めをかけるというのは悪い案ではない。文句を言うのは簡単だがこれ迄総理がコロコロ代り、外国からの信用も無く、強く何も言えない総理や政権で誰が子供を産み、国を信頼し育てようと思うだろうか?経済だけでなく、国民を他国から守り仕事を増やして経済の先行きが良ければ国民は自ずと安心して家庭を築き、税金を払い国の為に頑張ろうと思う物である。緩い保守が安部を支えていると言われているが将にその緩い人達こそ国民である。
投稿: 忍者 | 2017年12月 8日 (金) 17時55分
石破さんへ。
僕のコメントを読んでくれたようで、安心しました。
このままでは、石破さんも、僕も、安倍首相も、そして仲間たちも、かなり苦しむ事になる所でした。
石破さんは頭が良いので、すぐに対応してくれて、感謝です。
今は、彼女たちの事が心配なので、もう少しは我慢をします。
じゃあ。 川影杉雄
投稿: 川影杉雄 | 2017年12月 8日 (金) 23時20分
チケットチャンプへの取り締まりありがとうございます! 取り締まりにより、オークション等の利用も減っているように思います。 チケット流通センターも取り締まっていただけませんでしょうか?こちらは、チケットチャンプよりも昔からあるサイトで、現在も高額売買が行われています。 チャンプチャンプへの取り締まり以降、こちらでの取引が増えているようにも思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 匿名希望 | 2017年12月11日 (月) 12時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ライブ・エンタテインメント議員連盟総会の様子です。:
コメント
インターネットのダフ屋を取り締まる法律を作ろうという議連ですね!
投稿: hinomoto | 2017年12月 8日 (金) 00時40分
【ペットボトルのお茶に企業のフィルムがないのは?】
やはり何か理由があるのだろうか? 特定の企業のペットボトルを利用すると他のメーカーから文句が出るのだろうか?
そう云う事を考えてしまう写真ですね。
政治的な癒着とかが発生する問題がそこに存在するとするなら深刻な問題なのかもわかりませんね。こういう写真を見るだけで夜も寝られない人が出てくるのかもわかりません。
政治家の会合も気を遣う人がいるようだ。いま流行りの忖度なのだろうか?
味にうるさい議員はペットボトルのキャップを見て文句を言い出す恐れもある。キャップの頭にテープが必要だとかになれば、それはそれで大変な作業になります。ただ単にゴミの分別作業の一つと云う事なのだという意見もありそうだ。
まあ、なにかと問題にする材料はそこらじゅうにあるわけで、大変なことだと思ってしまいます。
投稿: 旗 | 2017年12月 8日 (金) 01時17分
小野寺防衛大臣は射程900キロに達するLRASM とF15に搭載可能なJASSM-ER 射程500キロを導入する。国内外からの批判は何時もの如く、聞くに値しないがこれで遼寧がノソノソ領海に入ってきて尖閣に上陸した敵を支援するなら撃沈出来るという物だ。現在での憲法での縛りで専守防衛もしくは自衛の為の防衛と言われる最大限の攻撃能力は持ち合わせるべきだし、本来は国際法で認められている他国への集団的自衛権も入っていいはずだが日本人は後生大事に原則を貫こうとしている。政治家や評論家は屁理屈を並べ立てるが日本が守れれば交戦権を認め、軍隊になろうと構いはしない。祖国が滅びて憲法が残っても意味が無い。本来なら2項は削除だろうが国民投票の絡みで3項という国民が受け入れ易い文言にしたが日米同盟が続く限り、触らずとも何とかなると判断している可能性が高い。逆を言えば日米同盟が仮に崩れ、日本国のみで防衛しなければならなくなれば、2項削除しフルでの攻撃能力や核保有も国民が一気に支持にまわる。北や中国は日米への亀裂工作をやるが実現すれば日本は完全武装するだけだ。日本が射程に入っているのにやっと決めたという感じだが中々国民の理解が深まらなかったのも一因で政治家だけの罪ではない。経済を優先し自らの防衛体制を疎かにした国民も北や中国、韓国からの反日政策で少しずつ目を覚ました様だが政治家も動いた事は歓迎したい。小野寺大臣や河野大臣GJなのだ。
投稿: 忍者 | 2017年12月 8日 (金) 15時08分
この間保守論客が安倍を取り巻く連中は彼に甘い、多少の不祥事や政策の甘さがあっても少しでも韓国や北朝鮮、中国に強い態度を示しただけで歓喜してしまい、本当の保守の核心に触れずにやっている政府に物申さないという物でした。極左勢力もそうだが極右論客は説明が下手で国民の理解していない所を説明せずにガナリ立てるだけでは駄目だという事に中々気付かない。そうなると保守でも左翼から転換したり、自民の中での左翼思想をまとっている人達に聞く事になる。勿論、自ら調べ、勉強し過去や文献を振り返る人もいるだろうが時間と金がかかる。防衛装備にしてもあんな高い物を買い込んでも当るか分らない、3項を入れるのになぜ2項を削除しないと言うが保守の論客達も国民への浸透力が薄く、聞き手の享受力を理解しながら物を言い、現実的な結果を出しながら国民の関心を繋ぎ止める努力をしないと駄目だ。その点、総理は本人が言っている事の半分も出来ず、不満だとは思うが国民に合わせる形で叩かれても頑張り、その姿を見せる事で国民の理解と行動を促そうとしている。退位と即位の日が決まった様だがその国民の結束の上でオリンピィクを向え、予算を少子に向ける事により、人口減少にも歯止めをかけるというのは悪い案ではない。文句を言うのは簡単だがこれ迄総理がコロコロ代り、外国からの信用も無く、強く何も言えない総理や政権で誰が子供を産み、国を信頼し育てようと思うだろうか?経済だけでなく、国民を他国から守り仕事を増やして経済の先行きが良ければ国民は自ずと安心して家庭を築き、税金を払い国の為に頑張ろうと思う物である。緩い保守が安部を支えていると言われているが将にその緩い人達こそ国民である。
投稿: 忍者 | 2017年12月 8日 (金) 17時55分
石破さんへ。
僕のコメントを読んでくれたようで、安心しました。
このままでは、石破さんも、僕も、安倍首相も、そして仲間たちも、かなり苦しむ事になる所でした。
石破さんは頭が良いので、すぐに対応してくれて、感謝です。
今は、彼女たちの事が心配なので、もう少しは我慢をします。
じゃあ。
川影杉雄
投稿: 川影杉雄 | 2017年12月 8日 (金) 23時20分
チケットチャンプへの取り締まりありがとうございます!
取り締まりにより、オークション等の利用も減っているように思います。
チケット流通センターも取り締まっていただけませんでしょうか?こちらは、チケットチャンプよりも昔からあるサイトで、現在も高額売買が行われています。
チャンプチャンプへの取り締まり以降、こちらでの取引が増えているようにも思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 匿名希望 | 2017年12月11日 (月) 12時43分