« イシバチャンネル第九十五弾 | トップページ | 参議院議員選挙告示など »

2019年6月28日 (金)

トランプ大統領の日米同盟関連発言報道など

 石破 茂 です。
 一昨日淡々と通常国会は閉幕し、参院選モードに入ります。
 予算成立後は衆参の予算委員会も開催されず、党首討論も短時間、御代代わりの一連のフィーバー、米国大統領来日や災害、悲惨な事件などが立て続けに起こり、世の中の耳目が政治に集まらなかったという印象です。人口減少と急速な高齢化、年金に限らず介護・医療などの社会保障制度の持続可能性、政府に対する信頼の回復、日米同盟の今後の在り方、日米貿易交渉の行方など、国会で議論すべき課題はなお多くあったはずですが、議論よりも対立と分断が際立った国会でした。

 先般「テラスプレス」なるサイトの記事をもとにした「フェイク情報が蝕むニッポン トンデモ野党とメディアの非常識」と題する小冊子が自民党所属議員宛に配布され、党本部はこれを政治活動の参考に、との意向のようです。
 選挙なのですから、他党への批判や攻撃を強めるのは当然のことですが、内容自体はともかくとして、どこの誰が書いたのか判らず「自民党とは直接関係がありません」という責任の所在を明確にしない姿勢が私には理解できません。このようなやり方は決してフェアではありませんし、冊子に描かれた枝野氏、玉木氏、志位氏と思われる人物のイラストは悪意に満ちた、人の嫌悪感や憎悪感を煽るもので、品位が感じられません。いかに立場や主張を異にしようとも、いやしくも「全国民の代表者」である国会議員や政党の党首に敬意を払わず侮蔑・嘲笑するかのごとき態度は、本来、日本人の感性からは遠いものではないでしょうか。
 日本を担う責任政党である自民党は、公正で品位のある政党であるべきであり、参考資料も正々堂々と自民党の責任において作成すべきものでしょう。対立と分断を是とするような姿勢では、広範な国民の共感は得られません。

 トランプ大統領が26日、FOXビジネスのインタビューで日米同盟について「我々が攻撃されても日本は我々を助ける必要はない。彼らが出来るのは攻撃をソニーのテレビで見ることだ」と述べ、条約は不平等だと主張したと報じられました。ブルームバーグは同大統領が側近に対して同趣旨の発言をしたと報じており、この二つは連動しているとみるべきでしょう。要は「集団的自衛権の行使を全面的に容認せよ」「それが嫌なら米軍駐留経費を大幅に増額せよ」と言いたいのでしょう。これは日米同盟の本質そのものに関わる発言であり、極めて重大なことなのですが、日本国内での扱いはとても小さいのは何故なのでしょうか。
 昭和30(1955)年、「日本は集団的自衛権を行使し、グァムまで米国を守るので在日米軍は撤退せられたい」と申し入れた鳩山一郎内閣の重光葵外相に対して、これを拒否したジョン・フォスター・ダレス米国国務長官は「日本がフィリピンのようなことを言い出しているが、日米安全保障体制によって米国が得る利益は日本に米国を守らせることではなく、米国が望む場所に、望む期間、望むだけの兵力を駐留させる権利を持つことである」と述べたと言われています(「これは、我々が兵力と基地を日本に維持する権利⦅権利の原文部分はイタリック⦆を捨てねばならなくなることを意味するであろう。そしてそういう特権は日本政府の同意に依存することになるであろう」)。
 ダレスによれば、日本が「米国防衛の義務」を負わない代わりに負担すべき義務は「米国が望む期間、望む場所に、望むだけの兵力を駐留させる」というものであり、実際に日米安全保障条約は「防衛義務」と「基地提供義務」という、互いに負う義務が異なる「非対称的双務条約」と呼ばれるものとなっています。
 私は日米同盟の重要性も、米軍駐留の必要性も理解しますが、ダレスが「特権」として「権利」を強調し、「日本政府の同意に依存しない」と述べていることに米国の強い意志を感じます。その後64年が経過しても未だに基本的構造は何も変わっていません。
 日米安保体制は日本だけが一方的に裨益しているのではなく、日本の持つ地政学的位置、高い工業力、良好な治安に支えられて米国の世界戦略は初めて成り立つものです。そして、国家主権の主要な要素である「領土」を他国に提供する「義務」を負っている条約の例は他にありません。これを独立主権国家と呼べるのか。日米安保の本質を国民に正確に理解して頂く努力をしないままの防衛論議は、危険極まりないものだとの確信の下、今後とも地道に努力を重ねて参ります。

 集団的自衛権の行使の可否はあくまで政策判断であるべきであって、これを憲法判断にすり替えたところに根本的な問題があり、憲法上集団的自衛権は全面的に行使しうるとした上で、行使の要件は新たに制定する安全保障基本法によって厳格に定める、としたのが政権奪還選挙における自民党の公約でした。
 今日のG20での日米首脳会談でこの点が議論になったかどうかはわかりませんが、来年の在日米軍駐留負担の見直しでこれが大きな論点になることを見越して、米国大統領がディールを仕掛けてきたように思えてなりませんし、これにはUSTRの別の意味での意向が関与しているのかもしれません。
 この発言をむしろ好機として「大統領の『日米安保体制の非対称的双務性は解消されるべきである』との見解に同意する。当然のこととして、日本側としても、現在米国が有する基地使用の権利についての見直しを提起する」と言えるようにするためにも、党内の憲法議論および安全保障の議論は丁寧に、しかし徹底的に行われるべきであると考えます。

 週末は、29日土曜日が木村義雄参議院議員総決起大会で講演(午後2時・ホテル日航福岡・福岡市博多駅前)。
 30日日曜日が道の駅「西いなば気楽里(きらり)」開業記念式典(午前10時・鳥取市鹿野町)、社会福祉法人敬仁会・敬友会例会で講演と懇談会(午後6時・松江市内)、という日程です。

 木村義雄参議院議員は昭和61年衆議院当選同期で、平成25年から参議院比例区に転出されました。46人いた当選同期で今も国会に議席を有しているのは、衆議院では逢沢一郎氏(岡山1区)、村上誠一郎氏(愛媛2区)、渡海紀三朗氏(兵庫10区)、三原朝彦氏(福岡9区)と私、そして参議院に転じた木村氏の6人だけとなってしまいました。派閥や専門分野は違っても、年齢的に近く、昭和・平成・令和の激動の時代を共に政治の世界で過ごしてきた仲間には同志的意識を感じています。
 全国比例区の当選は、候補者名記載票の多い順から決まるので、投票は「自民党」の党名ではなく、候補者名を書いて頂かなければ当選には直接結びつきません(「党名を書いても候補者名を書いてもよいが、候補者名を書くことで党の得票にも候補者の順位を決めることにもなる」という比例区の仕組みがなかなか理解されず、党名を書かれる方がいつも7~8割おられます)。
 私も昨年の総裁選挙でお世話になった議員や職域団体の候補者、国政選挙でご支援いただいている公明党など、きめ細かく活動しなくてはなりませんが、木村議員に対するご支援の輪も広がるよう努めて参ります。

 今週の都心は不安定な天候が続きました。私の選挙区である鳥取県を含む中国四国、近畿、九州北部は統計開始以来最も遅い26日に梅雨入りとなり、農作物に対する影響を懸念しています。
 皆様ご健勝にてお過ごしくださいませ。

|

« イシバチャンネル第九十五弾 | トップページ | 参議院議員選挙告示など »

コメント

前略
      ≪一般論と例外≫
引用≫いかに立場や主張を異にしようとも、いやしくも「全国民の代表者」である国会議員や政党の党首に敬意を払わず侮蔑・嘲笑するかのごとき態度は、本来、日本人の感性からは遠いものではないでしょうか
⇒あっはっは~!ビックリ!(微笑)。
6年前余りには ≪安倍Ape≫ 、概そ5年前からは格下げして ≪安倍Monkey≫ と蔑称している愚者には、このご指摘は“一瞬”、
一般論として胸に刺さりました。…が、“一瞬”でした(微笑)。
⇒安倍晋三は、息を吐くように嘘を吐き続ける例外的存在であり、最大与党の党首であり、内閣総理大臣であり、行政府の長であり、更には立法府の長であり、更には森羅万象をも担当している。
故に、例外的に特段の決意を持って、厳しく批判されるべき存在であり、≪人型の愚猿≫を含めて蔑称を使用しております。
⇒逆に言えば、「安倍Monkey一味を権力の座から引き摺り下ろす」ことが成ってこそ、愚者の品位や感性を回復する予定でありますし、日本人が持つ「本来の品位や感性」の劣化が止まるし回復できるのだと判断しております。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年6月28日 (金) 19時54分

石破閣下

 ポンコツモデラーのポンコツコメントです。

 ポンコツコメント全開でトランプ大統領のインタビューに喝采を送ります。大統領は全力で第3次世界大戦さえも恐れず日本のために戦うと仰りました。二人目ですね、ここまで明言して本当に戦えばですけど。大統領は日本に政治的決意を促していると言えます。それはサムライの魂を呼び戻す良いキッカケであり、エセ平和主義者が腰の引けてる醜態を晒すので表舞台から姿を消すキッカケになるでしょうし、前後を考えない扇動主義では手の届かないトランプ大統領という難題をクリアーできないでしょうから素晴らしいチャンスです。
 トランプ大統領はただ駐在費用の負担を日本に求めているだけでは無いのは説明は要らないと思います。またアメリカの世界戦略のキーストーンとしての日本の価値を評価している訳でもありません。アメリカの存在意義は今、何でしょうか。きれいごと的に言えば希望の存在で(アメリカンドリーム)でしょうけれどそれは昔話です。力での平和には時間的限界が短すぎます。つまるところ見当たらないということでこれがアメリカファーストが生まれた根源。トランプ大統領はアメリカに希望の種が欲しいのであり、その為に日本のある種の存在に注目しているのだと思います。大統領は以前からサムライが味方だと言いっています。ロシアでは今でもサムライに気をつけろと軍歌で歌っています。サムライは知恵者で千里眼を持ち、名誉を愛し慎み深く引き際が見事な修道者というイメージで語られる偶像として彼らは捉えているようなのですが、もう一度こんなイメージを世界に与えられるような決意が起きると・・・期待したい。
 ここでサムライの戦とは何かを考えて頂きたいのですが、むやみに力でことを片付けようとはぜず(腑に落ちる重点を絞り)簡潔で最小限の争いで決着をつけるところに前記の知恵者の由来がある訳です。これが最小限の出血と信じて自己犠牲の精神の元、戦いを完遂するサムライの戦い方こそ武士道と抜刀隊の歌(分列行進曲)に歌われ軍人の魂であるはず。いまの自衛隊(陸自)と警察でも歌われ伝統は失せていない。
 かみさんが今から散髪するというので、敵わないのでこれで今回は終えます。乱文・乱筆お許しください。

投稿: 野村 嘉則 | 2019年6月28日 (金) 21時44分

>党内の憲法議論および安全保障の議論は丁寧に、しかし徹底的に行われるべきであると考えます。

いやいや、貴方が属している党なんだから、他人事みたいに「べきであると考えます」なんて言わずに議論をしてくださいよ。

投稿: nh | 2019年6月28日 (金) 22時38分

石破先生の主張は正しいと思うのですが、トランプ大統領の非公式な日本に対してビジネス的駆け引き発言に対して、何故1955年に時の重光外相とダラス国防長官とのやり取りをマスコミで発表して、トランプ大統領の非礼な発言を撤回させないのか?ブログでこそこそと主張するのって、やはり田中角栄元首相が独自外交政策を進めて、政治的スキャンダルで政治生命を失った様に為るのを恐れての事でしょうか?
首相を目指すのなら、政治生命を賭けて日本の国を守る決意してください。何時もその点が石破先生に感じられない点です。
後、英国のアーム社がGoogleに続き、ファーウェイ社に対して提供しているシリコンの基本設計を提供をしないと6/23に発表して、益々中国の世界覇権に圧力を掛けて来てますが、石破先生は中国の世界覇権についてどうお考えでしょうか?

投稿: 杉本 壯一 | 2019年6月29日 (土) 02時43分

石破先生の主張は正しいと思うのですが、トランプ大統領の非公式な日本に対してビジネス的駆け引き発言に対して、何故1955年に時の重光外相とダラス国防長官とのやり取りをマスコミで発表して、トランプ大統領の非礼な発言を撤回させないのか?ブログでこそこそと主張するのって、やはり田中角栄元首相が独自外交政策を進めて、政治的スキャンダルで政治生命を失った様に為るのを恐れての事でしょうか?
首相を目指すのなら、政治生命を賭けて日本の国を守る決意してください。何時もその点が石破先生に感じられない点です。
後、英国のアーム社がGoogleに続き、ファーウェイ社に対して提供しているシリコンの基本設計の提供をしないと6/23に発表して、益々中国の世界覇権に圧力を掛けて来てますが、石破先生はどうお考えでしょうか?

投稿: 杉本 壯一 | 2019年6月29日 (土) 02時43分

石破先生の主張は正しいと思うのですが、トランプ大統領の非公式な日本に対してビジネス的駆け引き発言に対して、何故1955年に時の重光外相とダラス国防長官とのやり取りをマスコミで発表して、トランプ大統領の非礼な発言を撤回させないのか?ブログでこそこそと主張するのって、やはり田中角栄元首相が独自外交政策を進めて、政治的スキャンダルで政治生命を失った様に為るのを恐れての事でしょうか?
首相を目指すのなら、政治生命を賭けて日本の国を守る決意してください。何時もその点が石破先生に感じられない点です。
後、英国のアーム社がGoogleに続き、ファーウェイ社に対して提供しているシリコンの基本設計の提供をしないと6/23に発表して、益々中国の世界覇権に圧力を掛けて来てますが、石破先生はどうお考えでしょうか?

投稿: 杉本 壯一 | 2019年6月29日 (土) 02時44分

表題(目次)党首討論を視聴しての私的感想(19年6月19日)
付録資料1 溜池通信(双日総研・吉崎氏)6月19日号(抜粋)より
付録資料2 中国経済の現状認識


石破先生へ


6月19日、選挙を前にして、党首討論が国会で開催されました。今週は、国内政治面での話題として、この党首討論の私的感想を独断と偏見で纏めてみたいと思います。
そこで表題は、「党首討論を視聴しての私的感想(19年6月19日)とします。

(要約)
安倍首相の「国民の誤解につけ込む甘言」、枝野立憲民主党党首の「医療・福祉就業者層という一部業界の利権誘導としか取りようのない発言への執着」、玉木国民民主党代表の「不都合な真実は、政権で責任を取ってもらい、自分の政党は無視、隠蔽するという、一方的な卑怯さ」等、いささか、国民の代表としては、不愉快な討論を聞いた。

(本文)
〇 枝野立憲民主党党首からまず、年金支給の抜本的改善は、無理だと釘を刺しながら、できないことでは無く、できることとして、医療、介護、保育、等の掛け金の上限を、制度ではなく、各家計の収入、資産額に応じて定める、総合合算制度の提案があった。また、この前提として、医療、福祉人材の拡充を目的として、その分野の所得の嵩上げなども提案した。

これで、国民年金や無年金の高齢者にも、安心して、病気や高齢化で介護や医療が必要になった場合でも、その便益を得ることができるとした。

テレビの報道では、政府が金融庁の報告を受け取らない姿勢を批判したところが、強調されてでてくるが、枝野氏の熱意は、そんなところでは、殆ど感じられず、ひたすら、上記の様な提案を主張するところに、多くの時間を割いている。

昔、中学時代に中学校の社会の先生が、日教組主導の教育で、「学校の教師の給与所得が上がれば、社会にどれだけ経済的な効果、成果があるか」に関して、したり顔で授業で教えていた時代を思い出した。

当時、この人、気が狂っているのではないか?そんなことを言って、いい気持のする生徒が、教師の子弟以外でいるとでも思っているのか?と思った。

年金受給増又は維持という形で、生活扶養を行えば、国民全体の利益に直結するが、枝野氏の話の様に、医療関係者や介護・福祉関係者の所得を、税を使って集中的に上げるという考え方は、一部の職域業界団体の利権になるという意味で、上記の日教組の先生と同じ理屈だ。
 
 枝野氏の話では、こういった「一部の」所得増は、「国民全体の生活向上につながる」と言っていたが、そんなんじゃ、安倍首相が数年前に言った、「富裕層から国民全体への富のしたたり、トリクルダウン」と余り変わらないくらい、イカガワシイものを感じてしまった。

 そして、「年金制度上の改善は無理」と言った背景には、「財源にかなりな消費税の増税が予想され、それには、反対!」という意図が感じられたが、枝野氏の言う、できることの範疇での総合合算制度にしろ、氏の「ある一定の」という言葉では、誤魔化せない、消費税の20%とか30%とか相当な大増税がそれの実現には、必須という実態が感じられる。

 要するに、年金で、各自の判断、個人的な事情で、都合がつけられる資本主義的実態から、
全て国家が保証する共産主義的なやりかたにするだけで、そこには、非効率と、国家管理の
コスト増と、現役時代の贖罪を無視できるという、ある意味での悪徳さえある様に感じる。

 年金は受給関係であり、そこには、差別在って当然なのではあるが、税金の投入という、公助の面と現役時代の活躍実態を反映する自助の実態の両方が含まれている。

 個人的には、同じ大増税するなら、年金の方が、共産主義的な枝野氏の総合合算制度より、人の道に通じる様にさえ思えた。

〇 安倍首相の答弁で、「民主党時代には、正社員が50万人減っていたのが、安倍政権の6年間には働き手が380万人、正社員が150万人増え、就業者が増えたので、マクロスライドが平均寿命が上昇しているのにも関わらず、緩和され、年金支給額の値の向上を見た」
といった答弁をしています。

 しかし、「雇用増」の最近の実態は、厚生労働省の18年4月公表の、「雇用を取り巻く環境と諸課題について」によると、製造業、建設業は下落傾向、福祉・医療関係が急拡大といった実態があり、これは、明らかに老齢者人口増により、介護、終末医療等の社会保障負担が増大したため、そこの従事者が増えたというもので、なんら経済政策やアベノミクスの株価拡大、などとは無関係の様です。

 経済の拡大とは言え、結局、社会保障へ投入される税や年金で食い扶持を得ている人が増えているだけで、マクロスライドの改善と言っても、それは、施策的な成功では無く、制度的な一現象に過ぎないでしょう。

〇  安倍首相「年金の運用益は44兆円と民主党時代の10倍出ています。」
  それは、安倍政権で年金の運用手段を大々的に、日本国債から株や外債に替えたからでしょう。この策は、かつての自民党でさえもやらなかった手段です。確かに、6年間に
  44兆円ですが、過去半年程度で、10兆円以上の損失がでていることも確かでしょう。
   日本株がアベノミクスの6年間に上昇した理由は、本当は、円安政策の成功と、米国を最終消費国とする、中国やアジア圏の貿易に乗っかって、貿易収支が伸長したためであり、今後、米国がそれを見直す姿勢を取っているので、厳しくなっていくでしょう。

   しかし、一端、大量買いしたGPIFが日本株から軸足を移す様な噂が出ただけで、株価は大きく落ち込み、政権扶養意識が沈降するでしょう。それで、逃げることもできずに、得た収益の44兆をこんご、どんどん損失していくでしょう。
  
   あまり恰好の良いものではありませんね。

〇 安倍首相「民主党時代には3年間で35円最低賃金は上昇した。安倍政権では6年間に125円最低賃金は上昇した。年数は確かに倍ですが、賃金上昇は3.5倍 です。」
  
  民主党時代には、リーマンショックの余波があり、また東日本大震災があって、経済的にはデフレ化して当然だろう。
 
  また、安倍政権では、14年に消費税を5%から8%に上昇させている。明らかに人為的なインフレ化だ。
  
  あまりフェアな感じは受けない。

〇 枝野氏「民主党時代の実質成長は1.8%、安倍政権時代の実質成長は1.1%。民主党時代の方が成長している。」

  安倍氏「実質成長の優位性はデフレ自慢に過ぎない」

  確かに、成長率は民主党時代の方が良いようで、これは、家計の消費が保証されていたのかもしれない。しかし、米国だのみの棚ぼたの貿易黒字や、黒田の円安政策があったとは言え、企業価値が、安倍政権時代の方が、上昇していることも事実である。

  これを14年消費増税による、安倍政権のオウンゴールと言う人がいるかもしれないが、高齢化対策無しで、景気にばかり狂奔していると、近いうちに、顕著な罠に、社会がはまることも、認識すべきだろう。

〇 枝野氏「医療・福祉の人材難に対応して、ここに財政出動すべき」

  最後に本性が出てきた様だ。財政出動の原資は大増税ですよ。安倍政権側は、外国人労働者の安い賃金に頼り、財政と福祉の両立を考えている。

  確かに、心情的には枝野氏の気持ちも分かるが、現実の将来を見据えた、「経済施策」としての側面なら、外国人頼りにならざるを得ないのではないか?

  せめて帰化要件をもっと緩和すべきことと、現状の様に、韓国人や中国人を避け、インドネシア、ベトナム、ネパール、台湾等に頼るべきことを堅持することも術策として諫言しておきたい。
  
〇 玉木国民民主党代表「新しい財政検証を既に安倍首相はご覧になりましたか?5年前の財政検証では、100年安心は保証できない。」

〇 安倍首相「まだ見ていない。出ればすぐに報告する」

〇 玉木氏「5年前の財政検証は、既に破綻しています。8つのパラメーターの内、4つのパラメーターが旧財政検証の通りであれば、既に、厚生年金の調整は終了しており、これ以上マクロ経済スライドで減額する必要はないことになっている。それが、今後、マクロ経済スライドを多用して、減額を重ねる必要があるということは、既に、5年前の財政検証の前提が崩れていることを示す」

〇 玉木氏「新しい財政検証の経済前提は、今年の3月に出ており、そのデーターからかなり推測できる。5年前の財政検証の実質賃金の伸びの想定値は8つあるパターンの内最悪のH型が0.7でした。こんどの財政検証の最悪値は0.4です。しかし安倍政権の過去6年間の実質賃金の平均伸びはマイナス0.6です。こんな前提で、システム維持が実際可能なのでしょうか?そして、余りに将来に対する楽観の程度が酷過ぎるのではないでしょうか?」

〇 玉木氏「全要素生産性最悪値についても、5年前の財政検証では0.5とされ、今回の財政検証では0.3、17年度実質値が0.3。5年前の財政検証の最悪値0.5の場合、これが一番現状に近いと思いますが、その前提だと、後、35年間で年金積立が全額枯渇します。全然、100年安心ではない!しかも、それさえ現状からは、相当な楽観的な予測だ。こんな状態で、「100年年金が安心だ!」という前提は、全く根拠の無いこととしか思えない。

〇 玉木氏「これからは、不都合な真実に対して、それを隠すのではなく、それに向き合う真実の政治を目指すべきだ。」

〇 玉木氏「米中問題等で外需に期待できない中、内需、家計を大事にした経済政策を国民民主党は目指していきたいと思います。」

///
玉木氏は革命家にはなれるかもしれないが、良質な執政者にはなれない。

鋭い現状認識で、問題の核心に迫るところは良いが、その後の、「家計を大事にする施策とは」それまでの、発言の労苦を、一瞬に吹っ飛ばすほど、「白雉か?」と思える様な内容の様だ。

   現状の判断が甘いのなら、結論は、給付をもっと減らすか、或いは、増税政策にどんどん邁進するか2者択一であり、どちらの道を行っても、家計を重視した、消費重視の内需経済ではなく、大緊縮が困窮者を無視する苛烈な政治しかあり得ない。

   まさに、自らたどり着いた、「不都合な真実」に対して、政府に、「向き合え」と言いつつ、自分は、「隠蔽する」超、ご都合主義的な言いようでしかない。

   結論の、余りの酷さのために、正直、耳を疑った!

  
付録資料1 溜池通信(双日総研・吉崎氏)6月19日号(抜粋)より
「この次の参議院議員選挙の比例代表で、あなたはどの政党の候補者、あるいはどの政党に投票しようと思いますか。次の中からひとつだけ選んでお知らせください」という産経=FNNの設問に対して、わずか1か月間に恐ろしい変化が起きている。

「6月結果と5月比増減」
自由民主党 31.4% ▲8.5p
立憲民主党  9.2%  ▲0.1p
国民民主党  1.6%  ▲0.8%
公明党    6.1%  +1.6%
共産党    4.4% +0.5%
日本維新の会 6.9% +0.5%
社民党   0.9% +0.5%
その他の政党 8.7% +1.7%
わからない 30.8% +5.1%

○比例代表で支持が1%落ちるということは、100万票を失うことにほぼ等しい。
○ところが興味深いことに、旧民主党の支持が伸びたわけではない。むしろ減っている。そりゃそうだよね。年金問題に対して、有権者はかなり大人になっている。
○自民党が減らした分は、公明党と日本維新の会、「わからない・言えない」などに分散したようです。特に欧米における「トランプ支持層」は、日本ではどこが吸収しているかというと、「低所得、低学歴、右翼気質、ヤンキータイプ」の有権者は日本維新の会に流れているのではないかという気がします。例の丸山議員の問題発言「北方領土は戦争で取り返すしかないっ!」は、同党の支持率にさほどの影響を与えていない。そもそもが丸山発言の気分を共有している層が育っているのでしょう。
○左側で言うと、共産党と社民党の支持が伸びています。ただし、ワシ的に注目したいのは「その他の政党」の+1.7%である。これってたぶん、山本太郎氏の「れいわ新選組」ですな。わが国における初の「左派ポピュリスト政党」と言っていいでしょう。
○つまり「西側先進国の中で、日本政治だけが安定している」とこれまで長らく言われてきたものの、ここへ来てようやく「右派ポピュリスト」と「左派ポピュリスト」の政党が出てきた。今年の参院選は、左右のポピュリスト政党に注目ですな。

付録資料2 中国経済の現状認識
テレビ東京6月14日23時 17年ぶりの低い伸びに 中国 5月の工業生産

中国の5月の工業生産は、1年前に比べて5%増と伸び率としては17年3ヵ月ぶりの低水準となりました。米中貿易戦争の長期化などで、自動車や金属加工機械の落ち込みが目立ちました。また、1月から5月までの固定資産投資は、5.6%増加しましたが、4月の6.1%からは減速しています。
/////
中国の経済指標を公表されている数字通りに受け止めることは、危険だが、しかし、その傾向から、相当、厳しいということは、凡そ推定できるだろう。
(記)

投稿: 山口達夫 | 2019年6月29日 (土) 03時36分

↑ 前愚考に追記:
「テラスプレス」ってだぁれ?という疑問に答えてくれる分析にこんな結果がでておりました。→  https://bit.ly/2FGnF48
≫7:石破茂タグが存在し、4記事にわたって批判している→熱烈な安倍政権支持者サイト? 
⇒この国の政治と社会を劣化させても“屁とも思わない連中”には腹が立ちますよねぇ~。怒りを露わにするべき時機はある~w。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年6月29日 (土) 09時12分

先生、おはようございます☺私の感じてたことと同じです。今の自民党には品位がないのです。総理、副総理はもとより、割と好感を持っていた官房長官.G8を仕切る安倍ポチと言われる取巻き、先般の三原じゅん子議員の質問などその最たる下品極まりない象徴的なものでした。
野党は酷すぎるけど、自民党もまともな人が冷遇されているから、自民党を支持したくないという諦めしかないのです。
自民党が政権奪還した時は、私も、憲法改正に、少しでも貢献したかった。しかしながら、今なら、反対します。理由は幼稚です。現自民党が下品極まりないないから。この長い安定政権の功績って、結局、憲法改正も領土問題も後退させただけ、自民党の品位を下げただけに思えます。

投稿: なこ | 2019年6月29日 (土) 09時13分

 予算委員会が開催されなかった理由は、おそらく10月の消費税率アップ再延期論を封印するためではないでしょうか。年金問題といい、国会で国民の関心があるテーマが議論されなければ、世の中の耳目が政治に集まらないのは当然だと思います。私個人的には、むしろ「年金国会」として国会を任期まで延長し、「この際、年金問題を与野党で徹底的に議論しましょう。各党の改革案を出してもらい、国民の声を聞きたい」と呼びかけ、8月下旬に衆参同時選挙をやる選択肢もあったと思いますね。そういう姿勢が憲法改正議論にも繋がるのではないかと思いますが、民意を汲み取らず、党利党略ばかりを優先させるような絶望的な政治センスであれば、この政権は特に何もできないでしょうね。参院選の投票率はかなり低いだろうと思っています。

投稿: 北島 | 2019年6月29日 (土) 09時54分

石破様、こんにちは。日本の政治の主導権は現在の状況では内閣、あるいは、総理大臣が握っているので、日本を変えるのは一筋縄ではいかないように感じます。社会の状況が変化するとき、何か起こるかもしれません。それは、世界情勢や気象の変動などがかかわってくるかもしれませんが、非常事態になった場合にも速やかに動けるような体制、医療で言うとDMATのような体制を日本政府で指揮できるように準備することが必要かもしれません。平和に甘んじていると落とし穴に落ちる危険性もあることを肝に銘じる必要がある気がいたします。石破様期待します。

投稿: hitomugi | 2019年6月29日 (土) 14時03分

日本を担う責任政党である自民党は、公正で品位のある政党であるべきであり・・・

過去は確かに自民党は責任政党だったかもしれないが、現在は安倍総理を含め他自民党議員も疑惑付きの国会議員が多過ぎる、何が責任政党ですか、疑惑は全て揉み消しでしょう。
年金問題なんて酷いもんです麻生も安倍も菅官房長官も完全に開き直ってる、石破も何一つ疑惑さえ持たないのか年金問題は無視って感じで黙りでしょう。
年金問題だけでは無い疑惑だらけの自民党になってしまってる。
このような自民党参議員に1票など入れる気など無くなったわ。

投稿: yamaji | 2019年6月29日 (土) 22時49分

石破さん、狼狽えるのはやめましょう。トランプは、ああ見えてもすべてお見通しです。一方的な思い込みで片務条約だなどと言っているのではありません。とっくに、双務条約だなどと承知で、あえて片手落ちだと揶揄しているのです。トランプ得意のブラフです。商売上手な営業手法です。腹は見えています。片手落ちだと言いがかりをつけて、イランに引っ張り出し、貿易摩擦で沈黙させようとしているのです。この条約はアメリカをバカにしているのでも不公平は条約でもありません。アメリカの戦後を支配してきた70年のアメリカの英知が、練りに練り慎重に熟慮して承認してきたアメリカの伝統の方針です。そんな歴史に反感を持つアメリカの一部勢力が政体の弱体化と言うスキを狙ってトランプを利用して語らせているのです。
日米安保条約は、片務条約などであるどころか、アメリカにとって、語ることはなくとも明確に意図したもう一つの原理が含まれています。それは、たった100年で大国に伍して大戦を引き起こし、途方もない被害を与えた日本と言う国の持つ国力に対する恐怖を武装解除し封じ込めて支配する目的です。
日本国憲法で定めた平和宣言と、その憲法をよりどころにした日米関係の具現化としての日米安保条約の存在が、アメリカにとっての利益と、日本の繁栄と、其の両国の安寧こそが世界平和への礎になるという、骨太の原理を断固として堅持することこそが、日米双方にとっての、、さらには世界にとっての利益であると確信をもって主張するべきです。
トランプのこんな発言を引き出したのは、トランプに足元を見られた安倍外交の脆弱があるからです。トランプに足元を見透かされ、プーチンに馬鹿にされ、メルケルに相手にもされない。民放の劣悪なバラエティー番組に出てへらへらと正論を語っている総理大臣の軽薄が海の向こうにまで伝わってしまっているのです。
外交は人間力の拮抗です。知力が試されるのです。時代を変えてください。
そして今こそ、この国が、戦後70年を超えて、平和憲法のものて培ってきた平和国家の理想を世界に向かって断固として宣言するときです。トランプの手先になって、鉄砲玉にされてへらへらともみて外交でやり過ごせる時代ではありません。繰り返します。この国憲法9条と、日米安保条約が、世界に平和を構築してきたのです。アメリカに守ってもらっているという卑屈を捨てて、この国が築き上げた平和国家の理想を断固として守り抜いてください。

投稿: かも | 2019年6月30日 (日) 10時16分

【G20の目論見がなんであれ、目的の達成が困難なのがはっきりした】

 アルゼンチンサミットで、何をしてるんだよと言う人が多かった。それが、今回改めて鮮明になった。環境問題については各国に異論があっても深刻な状況にある事実については間違いがないのだが、それを否定する米国のおかげで何も前に進まなかった。地球温暖化対策はこれから先、手が付けられなくなるまで、統一行動が難しくなった。
 これは経済活動にも影響があるのだが、一強体制があるおかげで何もできないと云う事がこれほどはっきりしたサミットも珍しい。主催国である我が国は注文を付けなかったのだ。

 貿易問題の解決もなかった。激突を先延ばしにしただけのような印象がある。
 まあ、不測の事態がなかったと云う事だけはサミットの成功である。そう思うより他に成果がない。来年のオリンピックや、その先の万博に向けた我が国のPRには役立ったのかもわかりませんね。それだけです。

 まあ、このサミットというのはG7とかもそうですが、国際社会でリーダーシップが期待されたというような性格があったのかどうかわかりません。責任も無いような気がします。190以上の国がある中で選りすぐりの国という意識しかないエリート集団のパーテイである。クラブですね。人類の未来を真面目に考える人も中におられるようだが、そう云う人々は主流じゃない気がする。何をしているのかと云えば。『俺たちは先進国なんだぜ』と言い合っているだけのようにしか見えない。

 まあ、これは現況の情報を共有、或は、報告しあう忘年会と新年会を一緒にしたような宴会と見たほうがいいですわ。個別に2国間首脳会談を設定する機会もある。顔を合わせているだけでも戦争は起きません。そういう効果もある。

 それ以上の何かを期待しても無理なのかもわかりませんね。目的とか、規則がない会合だ。幹事しかいない。忘年会と同じだ。異なるのは、参加費の徴収がないというだけか?

 幹事国の負担だけが大変だ。主催国の国民生活に影響がある。どこかの無人島を参加国が買い取ってそこで毎年開催すればよい。警備問題他の解決ができるだろう。次からはそうやってほしいものだ。

投稿: 旗 | 2019年6月30日 (日) 20時18分

>日米安保体制は日本だけが一方的に裨益しているのではなく、日本の持つ地政学的位置、高い工業力、良好な治安に支えられて米国の世界戦略は初めて成り立つものです。

↑この点について2点。

まず、アメリカの一般大衆(高卒レベル)は、明らかに「日本だけが一方的に裨益している」と思っていますね。その程度の認識だからこそ、トランプは自分の支持層にウケる安保タダ乗り論をツィートしているのでしょう。衰退しつつあるアメリカにたかる日欧豪というズルい連中、という絵図が彼らの頭の中にはある。

「アメリカの世界戦略」そのものが徐々に、しかし確実に変化しつつある。オバマは財政的な理由と自身の反戦思想から、トランプは自信をなくしたアメリカプアホワイトの被害妄想につけこめるから、理由はともあれこの2人には「非戦路線」という点に於いて明確な共通点と継続性があります。そしてこのトレンドはポストトランプに於いても継続する可能性が高いでしょう。アメリカの「脱世界の警察化」は避けがたいのです。

この状況の下で、日本の安全保障は憲法改正と核武装以外あり得ないと思いますよ。ところがあいも変わらず空想平和論にうつつをぬかす左翼とその支持者、アメリカ依存から一歩も脱却できない自民党とその支持者、どちらもオワコンですね。安倍晋三にしてからが「なんちゃってナショナリスト」ですから、「憲法に自衛隊と書き込めば違憲論は消えるー」とか寝言を言ってるわけで。

結局、世界の3周回遅れの日本人は(政治家も含めて)中国に島盗られるとか、ロシアに北海道に侵攻されるとかするまでボーッとしてるんでしょうね。経済や文化で幾ら結びつこうと歴史を作るのは銃口なんですけどね。

石破さんもね、議論議論議論は結構ですが、議論してるうちに日本滅びちゃうかもしれませんよ。まぁ、ここまでボーッとしてる日本は、カルタゴのようにいっそ滅びちゃった方が地球のためかもしれないとすら最近では思うようになりました。生き残る気力のない者は、淘汰され滅亡するのが世の常ですね。せいぜいその日まで、現実から目を背けていればいいんですよ。

投稿: 八幡氏子 | 2019年6月30日 (日) 21時51分

【昨日の今日 と云う距離】

 AFPに予告のような記事が29日あった。
『【6月29日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は29日、大阪で行われていた20か国・地域(G20)首脳会議(サミット)閉幕後に記者会見を行った。

 トランプ大統領は会見で、中国に対する追加関税を当面は発動しない考えを表明した。

 これに先立ちトランプ氏は、習近平(Xi Jinping)中国国家主席と深刻化する貿易戦争について協議。G20後の会見では、米政府としては「少なくとも当面は」中国に対する追加関税を見送る一方で、現行の関税については撤廃するつもりはないと明言し、「これからも交渉を続けていく」と述べた。

 一方、北朝鮮をめぐっては、 同国の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長との会談が韓国との軍事境界線沿いで実現するのであれば、北朝鮮に足を踏み入れることは、「何の問題もない」と述べた。

 トランプ氏は同日朝、韓国と北朝鮮を隔てる軍事境界線沿いの非武装地帯(DMZ)で金委員長と会う用意があるとの考えを明らかにしており、DMZで金氏と会談を行う計画が実現すれば、北朝鮮側に足を踏み入れる可能性はあるのかとの記者からの質問に対し、「もちろん(可能性は)ある。そうすることにまったく抵抗はない。何の問題もない」と述べた。』

 こういう予告があって、
 聯合ニュースの記事がヤフーに掲載された。
『【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)とトランプ米大統領は30日、板門店の韓国側施設「自由の家」で、事実上の3回目の米朝首脳会談を行った。

 金委員長とトランプ氏は板門店の南北軍事境界線上で握手した後、共に北側に入ってから韓国側に移動した。2人は待機していた文在寅(ムン・ジェイン)大統領と対話した後、韓国側施設の「自由の家」に入った。

 施設内ではトランプ氏と金正恩氏がそれぞれ発言した後、報道陣が外に出た。会談は53分間、行われた。』

 ここに至る事態には背景というものがあるわけで何通あるのかよく解っていないが、往復書簡の存在がありそうだ。仲睦まじく文通していたのである。

 膠着状態にあるイランよりも、まだ何とかすればこじ開ける事が出来そうな金氏朝鮮。
 そして、イランの核開発の裏には金氏朝鮮の影もあるので、ここを何とかすれば、イランにも見通しが開けるかもわからない。

 まあ、トランプ大統領は次回の大統領選挙に出る気満々なのでこれが手柄にもなるわけだ。いろんな要素がここに絡んでいることもあってG20大阪は、距離の近さと時間が、この決断に至る大きな決定要素になったものと窺われますね。背後にいるスタッフの協力もあっただろう。韓国はこの場合地の利を生かすためのステップ。踏み台ですね。ここを踏み込んで板門店に向かわないといけないわけだ。聯合ニュースの写真でも文在寅の姿が写っていない金正恩とトランプ大統領2人だけのものが出ている。

 これから先がどうなるかによる。 新華社もこのニュースを報じている。
 『【新華社大阪6月30日】トランプ米大統領は29日、20カ国・地域(G20)首脳会議(大阪サミット)が開かれた大阪から次の訪問先の韓国に移動した。大阪で行われた記者会見では、韓国と朝鮮の非武装地帯(DMZ)で朝鮮の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)氏と会見する可能性があることを明らかにした。』
 短い記事であるがシナ帝国は、G20で初めて知ったという体裁をとっている。とは言え、米国との貿易戦争で関税問題が一時的に棚上げになったと云う事もあるので歓迎する立場なのだろう。そうでなければ記事にすることがない国である。

 距離が煮詰まったのは間違いない。3回目である。しかも、軍事境界線上にある建物での会談だ。米国大統領がよもやそういう場所に立っているという事実が奇跡のような場所である。話の中身が前進するのかどうかは別として、世界に与える影響は格別のものがある。期待する人が増えるだろう。

 仮に、それでもなお非核化に反する姿勢が金氏朝鮮にあれば、お終いのシナリオに進む。これも結末が短い時間になるような気がしている。いずれにせよ今年の秋頃までに判明するだろう。

 成功すればトランプ大統領の功績である。彼の個性がなければできなかったと言われることになるからだ。

投稿: 旗 | 2019年6月30日 (日) 22時22分

【日米安全保障条約は米国が詐欺行為を働いていることをトランプ大統領は知っているのだろう】

 トランプ発言というものは実態がない。条約の前文と第1条を挙げる。

『前文
日本に独自の防衛力が充分に構築されていないことを認識し、また国連憲章が各国に自衛権を認めていることを認識し、その上で防衛用の暫定措置として、日本はアメリカ軍が日本国内に駐留することを希望している。また、アメリカ合衆国は日本が独自の防衛力を向上させることを期待している。平和条約の効力発行と同時にこの条約も効力を発効することを希望する。
第一条(アメリカ軍駐留権)
 日本は国内へのアメリカ軍駐留の権利を与える。駐留アメリカ軍は、極東アジアの安全に寄与するほか、直接の武力侵攻や外国からの教唆などによる日本国内の内乱などに対しても援助を与えることができる。』

 旧ソ連はこの条約の発効当時既に終戦のどさくさに紛れて北方領土の侵略を果たしており、1957年には旧ソ連国境警備隊が歯舞群島に新たな進駐を企て上陸を敢行したそうだが駐日米軍からの反撃等々の具体的な行動もなく、それを我が国からの要請がなかったという云うようないい加減な理由で今日に至っているらしい。(理由については自信がない)1953年にあった竹島への韓国軍の侵略行為も同じである。こっちは韓国に駐韓米軍が当時既にいたので旧ソ連相手の理由とは別になっているのかもわからない。同軍同士の争いになる可能性を排除したと云う事かもわからない。我が国からの要請があっても対応できないのが明らかである。要請があればやったというのであれば今からでも遅くはないので一度やってみればいいような気もしている。しかし、今に至る現状を見る限り、我が国は攻撃を受けても米軍がそれに軍事的な反撃を行ったという例自体が皆無である。やった事もないのに不公平だというのは言いがかりではないのかと外務省を通して正式に抗議をしておく必要すらある。
 片務的な性格が濃い条約だと主張はしてもやった事がない中身について妄想を膨らませているというのが実情である。

 これは尖閣他を考えているという意味がトランプ大統領にあるのであれば、日米安全保障条約と云う名前を変えて東シナ海における安全保障条約と名乗らせた方がいい。

 北方領土と竹島でこの条約は無視された。北方領土も竹島も米国国務省の見解は日本の領土であると認識しているのである。2回も無視された安保条約は安保条約なのかと問い詰める必要が我が国にある。それについて答えるのがトランプ大統領の仕事ではないか。

 安保タダ乗りだと米国大統領が云うその根拠は条約があるだけで実態がないのに主張するわけだ。
 尖閣はそのうち問題になるかもわからないが、今の処は何も起きていない。そして、なぜか? 歴代政権は旧民主党政権ですら、北方領土と竹島は安保条約に頼らずに何とかしようとしているように見える。そうなれば再び、  ではなんで? 米国と安保条約を結んだのかと国民から不満が起きてくるだろう。その繰り返しではないか?

 安保タダ乗り論が出る度に竹島と北方領土が蒸し返されるわけだ。

 外務省の怠慢なのだろうかと思っていた時期もある。その答えや説明を聞いたことがない。先にも書いたが一度正式に条約の内容通りの行動を見せてくれと要請して欲しい。そうなれば安保条約があると国民は納得するはずである。トランプ大統領の不満が本当に不満になるのはそれからの話である。今は実態のない言いがかりだ。

投稿: 旗 | 2019年7月 1日 (月) 01時00分

【ドイツ他欧州勢の影が薄かったG20】

 メルケル首相の体調の話は何度かメデアの記事になっていた。よく解らない奇病が原因だという人がいる、それが原因なのかどうかも解らない。

 最近のドイツは、なにかが混乱しているような印象を受けますね。戦闘機同士の衝突事故があったという記事を見た時は驚きました。非常に稀な事故で何か重大な欠陥が隠れているのではないかと思いますね。まあ、ドイツは空軍に限らず全軍が何か大きな不安を抱えているようだという話は数年前からネットでは噂になっています。軍事訓練もできない環境が出来上がっているらしいので米軍は、それが原因で独逸を離れポーランドに行ったという話になっていますね。
 そして、今月の初めごろヘッセン州カッセル県の県知事が政治テロで暗殺されています。難民擁護の発言や行動があった人で有名なのだそうだ。直接のきっかけについてはよく解っていない処もあります。メルケル首相と同じ「キリスト教民主同盟」(CDU)に所属する県知事である。メルケル首相に元気がないのはこのせいなのかと思ってしまいます。

 AFPの6月18日の記事に概要があった。
 『【6月18日 AFP】2週間前にドイツで移民擁護派の地方政治家が殺害され、全土に衝撃を与えた事件について、当局は極右思想が背景にあるとみている。

 独中部ヘッセン(Hessen)州カッセル(Kassel)県のワルター・リュブケ(Walter Luebcke)県知事(65)が2日未明、県内の自宅前で至近距離から頭を銃で撃たれて死亡しているのが見つかった事件で、当局は「政治的暗殺」だとの見解を明らかにした。

 連邦検察は、勾留中の45歳の男がリュブケ氏を殺害したとみている。男の氏名は、シュテファン・E(Stephan E)とのみ発表されている。
 検察は「容疑者の経歴や、公に発してきた主張や見解」を挙げて、「右翼過激派の背景があるとするに足る証拠がこの事件にはある」と発表した。・・・・・ベルリンで労使団体の協議に出席したメルケル首相は、明らかになってきた事件の動機について「気が滅入る」と表現。「早く全容が明らかになるように願う」と語った。(c)AFP/Frank ZELLER』

 同じAFPの6月10日の記事には暗殺された県知事の発言の一部が記事になっていた。
 『リュブケ氏は、欧州に難民・移民が殺到して危機的状況となっていた2015年10月、難民らの保護施設を訪問し、助けを必要とする人々に手を差し伸べるのはキリスト教の基本的な価値観だと発言。「こうした価値観に同意せず、身をもって示さない者は皆、いつでもこの国から出ていってもらって構わない。それは全てのドイツ人の自由だ」と述べ、極右主義者の激しい怒りを買っていた。(c)AFP』

 反感を誘う言葉にしかならないのはこの人の性格なのだろうか? はっきりモノを言うのはいい事だと思っているが、余計なことまで云う必要があるのかと云う事も重要である。『国から出て行け!』は余計であると思いますね。敵意を煽るだけではないかと思いますね。攻撃する側にに殺意が芽生えれば政治家としての仕事が出来なくなります。言葉の使い方の問題で、大変なことを招いてしまう事が政治家にはよくあります。まあ、解っていてもその時の感情に任せて言ってしまう事もあるとは思います。65歳という年齢はこの場合役にたたなかったのかもわかりません。

 国内でテロ事件を抱えると大変なことになる。独逸は何度もその経験をしている。憲法でさえまだ臨時に作った基本法のままだ。やらないといけないことが沢山あるのだろう。


 どこの国もそうだが順風満帆な国など一つもない。思い込みとかやり過ぎの判断が自爆の原因を抱えることになったりする。選挙で選ばれた政治家は難しい立場に常にある。
 選挙で選ばれることがなかった政治家の国は、別の悩みを抱えているような印象がある。どこを見ても順風満帆な国は一つもないのだ。

投稿: 旗 | 2019年7月 1日 (月) 03時20分

論座:山本太郎から自民党を支持してきた皆様へ https://bit.ly/2LBcSMH
①≫安倍政権は経団連中心主義
⇒御意!それは大企業至上主義である。経済至上でもない。中小企業も国民生活も眼中にない。
②≫私は訴えたい。このまま自民党を支持していていいのか?
⇒精緻には ≪安倍晋三の自民党≫ を敵に据えることが肝腎である。然もないと堂々巡りを繰り返す。挙句に、行くべき道を喪う。
⇒次に来るべき政権は ≪”安倍晋三以外”の自民党≫である。
そのために…参院選で:
≪安倍晋三の自民党≫を大惨敗させる。
そのために、山本新選組には大躍進して戴く。
そのために、その他の野党には夫々に細々と勝たせる。
⇒全ては、安倍Monkeyを権力の座から引き摺り下ろすことに繋げることである、キッパリ!w

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 1日 (月) 11時01分

     ≪言葉の誤用が未熟な本性を晒す≫
2K:ウォークマンに学べ 40年目に響く盛田氏の教え https://s.nikkei.com/2ZWS6uE 
①≫新技術はないが技術をどう具体化するか、知恵が新産業を生むことを実証した。
②≫想像をはたらかせることで、世の中に新しい便益、喜びを提供することができる。
(2K岩戸寿:手元にある技術を纏め上げる工夫でイノベーションを起こしたのだ)
⇒この記事には、21世紀的な新産業の創造に佳い示唆を与える発想がある…のだが、
⇒この岩戸某も、21世紀を20年近く生きながら未だに20世紀の発想しかないらしい。イノベーションという言葉を使えば21世紀的でカッコ好いとでも錯覚していらしい。
ウォークマンは当時の社会に、ビジネスInnovationを超えて社会的文化的Innovationを成し遂げたことに十分には想いが至っていない。
だから、高度な智慧ではなく知恵という漢字を充て、困難な工程である創造ではなく想像という字を充てる。何万通りもの組合せ作業ではなく工夫という語を充てる。
⇒まあ、その成熟を俟つという手もあるが、2Kに所属していてそれが成るのか??というお話でもある。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 1日 (月) 11時26分

論座:山本太郎から自民党を支持してきた皆様へ https://bit.ly/2LBcSMH
①≫安倍政権は経団連中心主義
⇒御意!それは大企業至上主義である。経済至上でもない。中小企業も国民生活も眼中にない。
②≫私は訴えたい。このまま自民党を支持していていいのか?
⇒精緻には ≪安倍晋三の自民党≫ を敵に据えることが肝腎である。然もないと堂々巡りを繰り返す。
挙句に、行くべき道を喪う。
⇒次に来るべき政権は ≪”安倍晋三以外”の自民党≫である。
そのために…参院選で:
≪安倍晋三の自民党≫を大惨敗させる。
そのために、山本新選組には大躍進して戴く。
そのために、その他の野党には夫々に細々と勝たせる。
⇒全ては、安倍Monkeyを権力の座から引き摺り下ろすことに繋げることである、キッパリ!w

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 1日 (月) 11時28分

【 今回のトランプ発言 リークの真意 】

大統領当選時から、日米安保の片務性について トランプは言及してきたが、


その後、周囲や 安倍総理の助言・反論(思いやり予算により、在日米軍は、国内駐留経費よりも割安)もあり


日米安保は、「片務(一方的な防衛義務)」ではなく、「非対称(米軍の世界戦略拠点を担保する基地提供)」なのだと

実は、日米安保の 最大の恩恵者は 日本ではなく 米国かもしれないと、理解は深まった筈なのに、


今回のG20直前のトランプを筆頭にした、トランプ政権閣僚の 日本やホルムズ海峡に拘る一連の発言。


--


この発言真意だが、


まず、この発言が出てきた タイミングをよく考えるべきである。


イラン情勢の緊迫化と、それに伴うホルムズ海峡航行のタンカー攻撃事件の後である。


つまり、国内のシェール開発により 世界一の産油国となった米国にとって ホルムズ海峡は 直接的には不要であり、


(ちなみに、世界産油国2位3位は ロシア、サウジアラビア。)


自国の安全保障とは直結しない 地域である。(今や、ホルムズ海峡を航行する 米国向けのタンカーはないと聞いている。)


にも拘らず、旧態の安全保障の枠組みを 米軍が担保しているのは 馬鹿らしい。 割に合わないと。


--

例えば、日本には 軽空母のいずも、かがなどを既に保有し 空母を離発着できる F-35Bも手に入れる予定である。


日本は その気になれば 空母を核とした自前の”護送船団”を編成し 自国のシーレーンを保全する能力を身に着けつつあるのだから、


米軍に代わって、ホルムズ海峡の航行の安全を 日本が担保しなさいと。


外交が必要であれば 先の安倍総理のイラン訪問の如く ”護送船団”や”石油等の天然資源の購買力”を背景にした 外交力で


ホルムズ海峡の航行の安全を 日本が担保しなさいと。


そう遠回しに 述べてるようにも聴こえる。


それが、今後の大統領選に向けた 米国民向けの”選挙用の成果話”にも繋がるしね。

(米国の有権者の皆さん、我が国にとって不要となった ホルムズ海峡の安全保障を 日本や関係諸国に担わせることで、


コスト削減ができ、米軍を遠くまで派兵する可能性を低減させることが できました!! みたいなね)


--


無論、これは 日本に対してだけではなく ホルムズ海峡の利害に拘る 国々全てに対してであり、


その中でも、信頼厚く力のある 日本に その中核的な役割を担わせれば 米軍のコスト削減に寄与できると トランプは考えているのではないか?


しかし、米国政府の官僚は それは飛躍した考えであり、更に言えば 日米安保は アジアのみならず、世界の軍事バランスに影響を与える 重大事項であり、


軽々にモノを 言うなと いったところだろう。


個人的には、日米安保を破棄するのであれば、一旦 米軍は 日本から 期限(例えば10年とか)を決めて撤退すべきであり、


その期限の間に、米軍への依存を軽減しうる 自前の安全保障体制を 実際に構築せねばならない。


その原資は、インフレターゲット2%等を範疇にした 自国通貨建ての国債発行で賄えばよい。


兵器を開発し 輸出し、雇用だけでなく、外交ツールとしての役割も担わせる。 普通の国になれるチャンスである。


その際、当然、核兵器の保有は その有力選択肢に 入ってくる。 NPT体制との兼ね合いがあるのであれば、”核”に拘る必要も無い。


重要なコトは 安全保障の障害となりうる拠点と人物を 抹消できる能力であり、


それは、核じゃなくても 実現可能だろう。 但し、長距離弾道ミサイルは 必須である。


宇宙ロケット発射技術を有する日本は それが可能だ。


それをピンポイントで打ち込む能力があれば、別に 核じゃなくても 脅威の除去は可能であり、


それが翻って 日本の抑止力となる。


但し、それは 米国がさせないだろう。 米国は 日本を半永久的に属国としての地位に留めて置きたく、その鎖が「日米安保」なのである。


--


だから、トランプの発言は 日本の自立を志す人々にとっては 朗報であり 上手く活かせるのであれば そうすべきだと思うが、


同時に それだけの覚悟が 政治家は勿論、国民にも 求められるが、


「今だけ、金だけ、自分だけ」が蔓延る この刹那的な世情から 脱却できるだろうか?


安全保障は 今後も、米軍に金を払って やってもらう。 そのメンタリティが染み付いてるからね。


いきなり、トランプに ”国家としての自立” を半ば促されても 戸惑ってるというのが 率直なところだろう。

投稿: ぴっぽー | 2019年7月 1日 (月) 11時39分

おっ!
予て高く広い見識をご披露されていたY女史がこのコメント欄にご復帰! お久し振り。真に慶ばしい!
(但し、姓名だけでは性別は判別できない今日この頃w)
末永く書き込みをお願いしたいものです。この極東の島国が ≪滅びたり亡びちゃわない≫ように~。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 1日 (月) 14時41分

昨日のコメント欄で予て高く広い見識を披露されていた某氏曰く:
≫石破さんもね、議論議論議論は結構ですが、議論してるうちに日本滅びちゃうかもしれませんよ
⇒これは石破さん批判ではありませんよ、多分。寧ろ石破さんへの熱いエールですよ、多分w。
⇒この機に予ての愚見を繰り返しますが、「鬼十則」は国家であれ企業であれ、全てのトップに有意な訓えだと確信している。やゝ謂い過ぎている面はあるが、リーダーの本質であり厳しさなのだと。「小田原評定に狎る議論議論議論~」は平場のメンバーのやることであって、リーダーや次期総理のやることではない、キッパリ!
―――――記―――――
鬼十則 https://bit.ly/300NRhO
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは永い間に天地の開きができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる

蛇足:嘗て知己を得た創業家ご出身の大企業の経営トップ某氏の台詞が秀逸でした。曰く≪会議は議論の場ではない。トップの決定事項を伝達する場である。その場のメンバーの理解力を試す場でもある≫と。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 1日 (月) 16時18分


石破先生へ

経済 2019/7/1 11:30
韓国への輸出規制を強化、政府発表 韓国は対抗措置も

有機ELに使うフッ化ポリイミドなど半導体材料3品目について政府は韓国への輸出規制を厳しくする

政府は1日、韓国への半導体材料の輸出規制を厳しくすると発表した。有機ELに使うフッ化ポリイミドなど3品目について、個別に審査・許可する方式に切り替える。今夏中に安全保障上の友好国である「ホワイト国」の指定も削除する。

今回の決定は元徴用工訴訟をめぐる韓国への事実上の対抗措置といえる。アジアの半導体産業のサプライチェーンを傷つける可能性があるほか、日本が貿易ルールを恣意的に運用していると批判される恐れもある。

経済産業省は4日、フッ化ポリイミド、半導体製造で使うレジスト(感光材)、エッチングガス(フッ化水素)を対象に輸出ごとに許可・審査を求めるよう改める。これまでは企業が包括的な許可を取れば、複数の案件をまとめて円滑に輸出できた。

レジストは日本勢の世界シェアが9割にのぼり、エッチングガスも9割前後とされる。3品目の対韓輸出では企業が手続きに時間がかかり、韓国電機産業の生産に影響が出る恐れもある。経産省は規制の理由に「不適切な事案の発生」などを挙げるが、具体的な中身は明らかにしていない。

日本政府は安保上の友好国である「ホワイト国」として韓国を指定しているが、政省令を改正してこれを削除する。軍事転用の恐れがある先端技術や電子部品を輸出する際に許可が必要となる。

韓国政府は1日、洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政相が主催する会議で緊急対策を協議した。同日午後にも見解を表明する。康京和(カン・ギョンファ)外相は25日、国会で「日本側が報復に動けば我々も黙ってはいない」と語っており、韓国も対抗措置に出る可能性がある。

韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟で、原告側は日本企業の韓国内の資産売却の手続きを進めている。実際に現金化されれば、企業に実害が及ぶ。韓国政府は三権分立を盾に実効的な対策を打っておらず、日本政府は韓国側の姿勢を不当とする立場を明確に示す必要があると判断した。

日本政府は29日に閉幕した20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に合わせて文在寅(ムン・ジェイン)大統領が来日する前に、元徴用工訴訟に対応するよう求めていた。韓国側が直前に日本側に提案したのは、日韓の企業が自発的に資金を出し合い原告と和解する案で、日本は受け入れを拒否。安倍晋三首相と文氏の会談も見送った。

//////
今回の措置は一面、「徴用工の問題」と捉えられるかもしれないが、私は違うと思う。

つまり、米国のファーウェイに対する徹底排撃措置に対して日本側が支援をしたと、とっている。

ファーウェイの電子部品の内多くが韓国のサムスン電子より中国へ輸出してきた半導体で賄われてきた。

米国のファーウェイへの技術、部品、電子情報の禁輸措置への協力依頼を韓国政府とサムススン電子は自国産業の窮乏化や経済状態の悪さを言い訳に、本音の対中関係を良好にしたい思惑などから、断って来ていた。

米国が強硬手段を取る訳には、米国の大統領選挙時の批判を恐れて、いかないため、日本が、半導体の流れをせき止めるために、その主要部品の規制に今回乗り出したわけだろう。

韓国が文句を言わなければ、徴用工を理由にどんどん厳しくするだろうし、逆に反発して何らかの対抗措置を韓国が取れば、益々そこに日本はつけ込んで、最終的に禁輸という状態にもっていくつもりでいるのだと思う。

個人的には、対米関係がそれで良く成れば、日本の国益になると思えて、全然OKだと思う。
(記)

投稿: 山口達夫 | 2019年7月 1日 (月) 18時25分

石破先生

本日7月1日、PM11時10分に記述投稿が誤って途中にて飛んでしまい(あるいは投稿されてしまい)ました。
明日、7月2日以降改めて確認の上投稿させて頂きます。大変失礼の段をご容赦下さいませ。

投稿: 桑本栄太郎 | 2019年7月 1日 (月) 23時25分

【降って湧いたような米朝会談】

 これは、各種メデアの扱いを見れば混乱しているという印象を受けますね。実際にそれが起きた当日に於いても驚きを隠せないメデアが多かったようだ。翌日の7月1日になっても、これを企画したのはトランプ大統領なのか? 何かを疑うような論調にいる人まで、まだいる。

 異様なのは、韓国系メデアである。彼等は浮かれまくっていて文在寅は、これを陰で支えていたんだとする主張を記事にしている。板門店の写真にあるのは金氏朝鮮の旗と星条旗だけで韓国の旗はなかった。その事実を説明する記事はない。だが、韓国の旗がなかったことでこの会談を陰になって支えたという主張になるのも納得がいく。根拠は不明ながら黒子役の韓国にしておきたいという願望だろう。

 虎の門ニュースで青山繁晴議員は文在寅はこの一連の流れでは蚊帳の外だと断定しておられる。まあ、そう見えない事もないが、韓国に到着してから板門店に向かったという事実もまた雄弁である。

 直後に3者首脳会談の開催に移行するのかと思っていたらそれがない。トランプ大統領と金正恩には最初からそう云う気がなかったのだろう。3者による会談もないまま、板門店を後にしてトランプ大統領は午後6時半ごろには帰国準備のために米軍基地に向かい、午後7時には韓国を離れたのだそうだ。

 米朝会談後に米韓会談がなかったそうだ。これは何を意味するのか?  青山氏の云う通り『蚊帳の外の文在寅』と云う事かもわからない。

 帰国直前のトランプ大統領は3週間以内に『対北実務交渉チーム』を立ち上げるという発言をしておられる。まあ、本気になって再交渉をするという意味なのだろう。

 この一連の米朝首脳会談の流れについては何が真実なのか明らかにされることがないかもわからない。米朝首脳の往復書簡、つまり文通の中身が表に出ることがない限り真実は見えないような気がしますね。

 政治の世界には個人間の信頼の醸造がないと前に進むことができないことがありますね。
 我が国の歴史でも日露戦争の幕引きを求めて米国に協力を求めた際に金子堅太郎と時の米国大統領セオドア・ルーズベルトの関係などは有名な話である。個人間の信頼関係がもとになって国家間の協力に結びつくという事例は稀なことではあるが、このような話は往々にして起きることも確かである。トランプ大統領と金正恩の間にどのような信頼関係があるのかについては謎である。ただ、前回決裂に至った会談を再び再開させるに値する関係になっていたという事実を見るべきですね。予想した人は米国の政界にいたのか?
 我が国にいたのか?

 それはともかく、金正恩の決断が今後注目されることになる。非核化を正直に決めるのかどうかだ。騙しは通用しないということが解っているのかどうかという云う意味でもある。6回目の正直が実現すればいい。

投稿: 旗 | 2019年7月 2日 (火) 02時34分

【早川 忠孝元衆議院議員の感想】

 ネットにあった。
『ツイッターで世界を動かすことが出来るアメリカの大統領

 地方政治のレベルでは日本でもそうなりそうな予感がしているが、国政や国際社会の政治のレベルでは到底不可能だ、と思うようなことをアメリカのトランプ大統領はやってのけている。

・・・・昨日のトランプ大統領と金正恩委員長の世紀の会談については、トランプ大統領のツイッターがさしづめ実況中継のような役割を果したようだ。次に何が起きるかをトランプ大統領が自らツイッターで発信しているのだから、どのマスコミの報道よりも早く、かつ正確である。
 ・・・・・私たちにはとても真似が出来ない高等テクニックである。

アメリカの大統領だから、出来る。
トランプ大統領だから、出来る。

これで上手く事が運べば、トランプ大統領はノーベル平和賞に値する歴史的な政治家に名を連ねることになるだろう。』

 前職の米国大統領小浜氏は演説だけでノーベル平和賞を受賞したという話がある。まあ、核兵器の廃絶にこだわりがあって現職大統領で広島平和公園を訪れたという行動もまた評価されるべきだと思っている。しかし、核兵器廃絶への行動を具体的に行ったのかとなれば難しい。その点から見れば、トランプ大統領のツイッターと行動力は、若しかしたら、誰の目にも見える核兵器の具体的な廃絶に向かっているように見える可能性がある。

 まあ、その途上なのだという解釈である。結論はまだない。早川氏の期待もそこにあるのだろう。政治家の行動に於いて実に破天荒な軌跡があると感嘆しておられるようだ。

 まあ、その方向がブレずに進めばいいのだが、こればかりは、注目しているしかない。

 トランプ氏に今年の2月安倍総理は平和賞に向けて推薦をしたという噂が流れた。事実は不明である。しかし、これの暴露もまたトランプ大統領のツイッターである。

 『安倍首相は私に、ノーベル賞の選考委員会に送ったという“美しい手紙のコピー”をくれた。『日本を代表して敬意を表し、あなた(トランプ大統領)にノーベル平和賞を送るよう求めた。』と、彼は言っていた…』

 ツイッターで世界を混乱に誘うようなこともある。これは衆議院予算委員会で立民のミスター年金と呼ばれた年金に無知な長妻議員が
 『総理 どうなんですか?推薦はされたんですか?されていないんですか?』

 と、声を張り上げたことで有名だ。これに対する返答は否定も肯定もなかった。

 推薦状の存在が判明するのは50年後だ。それまで事実の公表はない。この時のニュース解説ではトランプ大統領の受賞はありえないという論調であったが、今回の快挙で解らなくなったような気もします。

投稿: 旗 | 2019年7月 2日 (火) 03時39分

    ≪社会の劣化が定着しつつある≫
朝日:この貧困、自己責任だもの 自民党を支える若者たち
https://bit.ly/2XG6Oc2 
≫この先どうなるか分らない。自民が引っ張っていれば、よくはならないけど悪くもならない。
≫貧困も格差も仕方ないって思う。自分がこうなったのは自分が考えた結果だから。
≫政治のトップを長い間できるのも才能や能力があるからでは?
⇒冒頭に愚見:此の彼個人を指して、当時も今もなにも考えていない、周りの大人がなんの教育もしていない証し…などと言うのは近視眼に正しい。が、そんな近視眼は社会的に間違いである。
この彼は社会の劣化現象の氷山の一角の更に一片であって、新聞の社会面やTVワイドショウを騒がせているネタ事件の凄惨さを連日の如く見せられていれば、総体的な社会劣化が身に染みる筈だ。
個人を云々する気になるなら、その大人たちが問題から逃げている証し、解決に取り組んでいない証しである、キッパリ!

⇒安倍Monkey一味の≪洗脳≫が、バッチリ利いてます菜~。
喩えれば、頚木に引かれ死地へ逝く羊、なんの異議も唱えず暴動なんか一片の発想さえもなく、「絶望の中でも幸福な若者ら」が量産されている。
⇒民主主義思想の根底が崩されている。「事件を犯さなければ‥人を殺さなければ‥、警察に捕まらなければ‥、好い子だ」などと言い出し兼ねない。そんな大人が増えている‥合掌‥Gone…である。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 2日 (火) 09時24分

山本太郎さんの≪れいわ新選組≫
参院選公認候補予定者がお一人増えて4人になった!
https://reiwa-shinsengumi.com/vote/#voteId04
真っ当だがはやゝ小粒…という気がしないでもないが、個人のスケールは関係がない。

参院選での目標は唯一つ(第一歩):安倍Monkey自民党を大敗させることである。
以って、安倍晋三への党内求心力、その事態である選挙での凭れ合いを崩壊させることである。
大目標の「安倍Monkeyを権力の座から引き摺り下ろす」はその先にある。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 2日 (火) 10時02分

石破先生

今晩は!!。
日毎に気温がぐんぐん上がり、蒸し暑い日々となって参りました。
そのような中、先生に於かれましては通常国会終了と共に愈々参議院選挙応援への多忙な毎日になるであろうと思われ、本当にお疲れ様であります。何時も思う事ですが、選挙は毎回寒い時季か猛暑の時季が多いい様に想われます。
小生は先生と同郷、鳥取県出身の者であります。

さて、テラスプレスと云う胡乱なるサイトの記事をもとに、又これも著者不明の野党追及の為の政治活動小冊子が与党自民党議員へ配布され、その事を嘆いて居られる先生のご心情には察するに余りがあります。
この件は新聞でも報道され、加藤勝信総務会長は「全くあずかり知らぬ事」との事でしたが本当でしょうか?。凡そ責任ある与党政党であれば、このようないかがわしい配布物を黙認する筈がなく、「何故その場で即回収と配布元調査の指示を出さないのか?」と大変疑問に想うものです。いやしくも野党と云えども、有権者である国民によって選ばれた代表であるとの認識さえないのか?と驚くばかりであります。過日の「失言対策マニュアル」と言い、今回のいかがわしい小冊子配布と言い、政権与党の自民党の資質も地に落ちたものであります。石破先生と水月会メンバー以外の議員は、官邸に対しての忖度からか何も声も上げず、与党自民党の自浄活動は全く行わないのでしょうか?最早末期症状とも言いべきであります。

次に、先日のG20大阪サミット開催直前のアメリカトランプ大統領による「日米同盟解消か?」とのニュースに驚愕が走り、菅官房長官による否定の談話が出され、そしてアメリカ側高官からも否定のニュースが飛び込んで来ました。アメリカトランプ大統領による独特の「ディール外交の一環」と思えても以前小生も述べましたが、日米安保条約の趣旨と歴史的背景、そしてその詳細な内容を彼トランプは知らないのではないか?と想われるのです。アメリカは日本を守っても、日本はアメリカを守らないと言う良く言われる「防衛の片務性」との事を頑なに信じているようであります。

そこで今回石破先生の詳細な記述は、目から鱗の内容でありました。
即ち
『ダレスによれば、日本が「米国防衛の義務」を負わない代わりに負担すべき義務は「米国が望む期間、望む場所に、望むだけの兵力を駐留させる」というものであり、実際に日米安全保障条約は「防衛義務」と「基地提供義務」という、互いに負う義務が異なる「非対称的双務条約」と呼ばれるものとなっています。
 私は日米同盟の重要性も、米軍駐留の必要性も理解しますが、ダレスが「特権」として「権利」を強調し、「日本政府の同意に依存しない」と述べていることに米国の強い意志を感じます。その後64年が経過しても未だに基本的構造は何も変わっていません。
 日米安保体制は日本だけが一方的に裨益しているのではなく、日本の持つ地政学的位置、高い工業力、良好な治安に支えられて米国の世界戦略は初めて成り立つものです。そして、国家主権の主要な要素である「領土」を他国に提供する「義務」を負っている条約の例は他にありません。これを独立主権国家と呼べるのか。日米安保の本質を国民に正確に理解して頂く努力をしないままの防衛論議は、危険極まりないものだとの確信の下、今後とも地道に努力を重ねて参ります。』・・とのくだりであります。

この現在の日米安保同盟は、「非対称的双務条約」との言葉を初めて知りました。簡単に言えば「同じ目的の為にお互いが行う内容は違っていても相互に補完し合い目的を達する」と云うもののようです。
従来より疑問に思って居ました事に、我が国日本には独立国としての憲法がありながら、その憲法に縛られない「日米合同委員会」なるものが何故あるのか?と永年思っていました。即ち、アメリカ軍が占領軍と言われていて、我が国日本を統治していた体制の名残りが未だに根強く残っている事であります。

アメリカは我が国日本のどこの空港、何処の土地、何処の空域でも自国アメリカの軍事的利益の為に自由に使用出来るというものであります。そしてこの「日米合同委員会」の内容は対外的に発表される事のない「秘密委員会」なのです。よく沖縄の米軍との『地位協定改善』などと言われても、今のままの体制では無理である事も理解出来ました。
石破先生により紹介頂きました、フランスの故ドコールの格言「同盟はし一緒に戦う事はあっても、運命迄共にするものではない」と、更に「安保同盟は相手に突然裏切られる事もあり得る」との認識も深くすべきであると思いました。

しかしそれにしても、嘗ての佐藤栄作首相によって結ばれた「日米安保同盟」も良くもま~、永年基本的な条件を詰める事無くおざなりの侭、時の政権は続けて来たものと思うばかりであります。
アメリカトランプ大統領は、本当に知らないのか?或いは知って居ても知らない素振りで、独特のディール外交によって相手を揺さぶる為に行うのか?何れにしても品格の欠片も感じられない人物であります。
我が国は時を見ながらトランプ大統領への詳細説明と、揺さぶりにはたじろかず聞き流しとする事も必要なようであります。

投稿: 桑本栄太郎 | 2019年7月 2日 (火) 21時12分

【韓国という国は簡単に云えば法の不遡及と云う普通の国家が当然のように持つ原則がない国である】


 ヤフーに文春のコラム記事があった。最近は韓国についての解説を解り易くする人が沢山おられるので良い意味での理解の助けになる。
 韓国という国が行う支離滅裂な行為の数々は、原因を我が国に求めても無駄である。彼等の考え方が異様なのだと云う事の説明の一つがこのコラム記事にあった。

 『文在寅政権が徴用工裁判で“無理筋”の「条件付き協議」を突きつけてきた理由とは』

 上記が記事のタイトルである。
 以降の記事をそのまま掲載しても長くなるばかりなので要点のみ記すと、
『・・・・日韓関係はどうしてこのような状態になったのだろうか。周知のように、最大のきっかけは、昨年10月30日に韓国大法院(日本の最高裁に相当)によって出された朝鮮半島における戦時動員労働者(いわゆる「徴用工」)に関わる判決であった。そしてこの判決により日韓関係が悪化した原因は、単にこの判決が日本企業に対する損害賠償請求を認めたことよりも、判決において韓国大法院が用いた法的解釈にあった。』

 これが最大の理由になっているわけだ。

 『韓国大法院はこの判決において、韓国憲法の前文にも示唆されている「植民地支配違法論」に則って、日本の植民地支配そのものを違法と認め、その違法な植民地支配の下行われた労働者の動員は違法行為である、と結論付けた。』

 憲法に問題があると云う事なのだそうだ。憲法前文で何を謳っているのかと云えば。
 日韓併合条約以降の世界は違法だと断定して、無効にするという考えのようだ。

 これが法の不遡及の原則を無視した行為に結びつくのである。過去は違法だと断定する事が一大原則なのだ。それを法の解釈のプロである司法当局の最高責任者及びその業界のほぼ全員が従ったことが大きい。政治家はそれを尊重すると宣言している。

 法の不遡及の原則を踏み外せば過去を現在になって作った法で裁くことになる。憲法の前文では明確に日韓併合条約は違法だというはっきりした言葉を用いた表現こそないが独立運動をやっていたようだと噂された話の方の精神を引き継ぐのが我々の精神だと前文で謳っている。それが具体的なかたちになったのが親日罪の制定だ。この法律は2005年に制定された。親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法と呼ぶそうだ。目的は第1条にある。
 「日本帝国主義の殖民統治に協力し、わが民族を弾圧した反民族行為者が、その当時、蓄財した財産を国家の所有とすることで、正義を具現し、民族精気を打ち立てることを目的とする」

 過去を裁くのだと宣言している。

 日本に協力して爵位を貰った人物の子孫の財産を没収するという信じられない法を制定して施行してしまい。偶々そう云う先祖があったというだけで無関係な子孫の財産が政府に強制的に没収されたと云う事が始まりである。これは日韓基本条約締結後に起きた司法の蛮行である事が味噌である。

 この流れの果てに韓国最高裁の判決が当然のように成った。

 記事では、

 『その上で、これらの違法行為による動員には慰謝料請求権が発生し、日本政府が1965年に「財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」(以下、請求権協定)の締結に至るまでの過程において、植民地支配の違法性を認めていなかった以上、この慰謝料請求権は請求権協定の対象外であり、依然として有効だ、としたのである。』

 あとからできた法律が過去を裁いてもいいという法解釈が韓国司法の主流である。日韓基本条約や請求権協定は正式には未だに無効と韓国政府は言葉にしていないだけで、彼等の国内にあっては無効状態なのだろうと推測する。

 我が国は日韓基本条約や請求権協定を両国間の基に置いて行動をしている。それは今もそうなのだが韓国は既に違うのだ。そういう認識が必要になっている。
 と云う事は、法の不遡及の原則を撤廃しろと韓国政府が、我が国に迫ってきているのと同じである。

 さらに言えば日韓基本条約締結の際にも問題にはなったという記録があるが、過去を無効にすることができないことなので、彼等の政府にあってはまとまった金を引き出す事の方が重要だったのかもわからないが、日韓基本条約を締結したと云う事は併合条約の無効に目を瞑ったわけである。その頃には韓国の憲法はすでに出来上がって施行されて17年以上経過していた。当時は目を瞑って了解していながら、今になって、思い出したように持ち出していることに注意を払う必要がある。彼等にあってはやりたい放題なのだ。

 法に対する認識の違いがあれば価値観に狂いが発生するのが非常によく解る話である。噛み合わない交渉等の原因は彼等が狂っているからである。
 この先に於いて韓国政府が我が国に要求するとすれば、現在の法律で過去を裁く韓国としては植民地時代は全部違法なのだから賠償請求権は総ての韓国人にあるという立場になるのだろう。そうなれば、韓国の人口は約5000万人だ。そのうち親日罪認定を受けた人々を除外して。約5000万人の被害者がいると韓国政府は認識している可能性が高い。

 法の不遡及の原則がない国はそう考えて行動をしている。文在寅は弁護士出身の大統領である。彼も法の不遡及の原則を認めない立場にいるのだろう。2015年の日韓合意を反故にしようとして行動し慰安婦財団の解散を勝手に強行した事実がある。合意を守る気がないと表明したことと変わらない行動だ。だから話が噛み合うはずがない。反日だけでやっていくと言っているわけだ。永遠の反日活動しかないと思ったほうがいい。永遠に謝罪と賠償を求めるつもりなのだろうと思いますね。

 彼等は誤りを認めることがないだろう。認めることになれば親日罪を無効にして親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法を廃止しないといけなくなる。日本に協力をした先祖を持つ人々の財産没収した行為を謝罪しないといけなくなるわけだ。韓国はご存知のように謝罪をすると死ぬ病気の人々である。死ぬのが嫌だから、自国民あいてに謝罪もしないだろう。
 その上、憲法原本をすでに紛失して数十年になるので憲法にそれが本当に書かれていた内容なのかを突き合わせて証明する機会もない。写本はあったというが写本が正しいのかどうかも厳密に言えば不明である。彼等の国は出鱈目で成り立っている国である。法の不遡及の原則がないという事実が大きい。狂人の国だ。


 基地外を相手に国交を育む愚かさを我が国は知ることになった。

投稿: 旗 | 2019年7月 3日 (水) 04時52分

マル激:山本太郎は何がしたいのか https://www.videonews.com/marugeki-talk/951/ 
⇒♪れいわ新選組♪の参院選挙公認予定は、今この時点で7氏。
多くは智的な弱者あり、≪人型猿ら≫の愚治に怒る強者など様々だが、一様に佳い面構えと人相を持つ♪七人の侍♪の趣であり。そもそも、相手を舐め切った如き≪軽薄な嗤い≫を浮かべているご仁は皆無である。口が横一文字に仕舞っている。魅力たっぷりです。
⇒但し、直接的には、彼らが、安倍Monkeyを権力の座から引き摺り下ろすことはない。政治権力の座に迫ることもない。‥だから、≪人型愚猿ら≫は党内外の小集団を多寡を括っているだろう。
然し、間接的には、ボーっと生きている‥、なぁんにも考えないで時間をドブに捨てている‥、ボケーと「安倍Monkey自民党」を支持しているグ~ミンや高壮齢の ♪好い歳の餓鬼♪ らが正気を取り戻し、バチンッ目覚めれば、≪人型愚猿≫が悦しむ党内求心力を奪い去ることはできる。この参院選はその第一歩にはなる。
そもそも、打算や隷従の砂上に立つ楼閣は崩れ易いものである。
⇒其処が彼ら山本新選組の狙い目だろう。極東島国の政治に真っ当な視点を持ち込むことだろう。≪人型の愚猿≫の息を吐くように吐く嘘や愚論愚政を圧倒的に叩き延めすことにあるだろう。
⇒情けない話だが、彼らが成功するかどうか、この島国の社会ををTurnAroundさせられるかどうかは、絶望の中でも幸福な若者やグ~ミンや好い歳したor高齢の餓鬼らに懸かっている‥とも言える。
重ねて情けない話だが、それが≪一票の悪平等≫の蔓延を許した社会の現実である。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 3日 (水) 14時07分

毎日:「首相、経済的損失にお気づきにならないのですか?」
https://bit.ly/2JixSVz 
⇒嘗て苛酷被害者の代表者が公式の場で放ったあの「あなたは どこの国の総理大臣なのですか~」と同じトーンの厳しい詰問~。
次は、今夜にも ≪あなたは、矢っ張り、人型の愚猿なのですね!≫ という断罪が飛び交うだろう。
⇒だって~、安倍Monkeyには人の心が欠片もない乃。経世済民の政治なんて頭の片隅にもない乃。≪人型の愚猿≫は、強者を気取っている日本会議など極右勢力に牛耳られているん駄夜。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 3日 (水) 14時08分

ネット上で≪人型愚猿≫を形容する新語を見つけました。
曰く「嘘を吐くように息を吐く」と。
⇒あっはっは~!一瞬、愚者が愛用の言い回しを真似された…という気もしますが気にしない気にならないw。世間に広まれば佳い。
今後はその頭に ≪なんの意識もなく≫ を付けるから好いの~。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 3日 (水) 17時25分

7月3日、記者クラブ、主催の党首討論で、やはり党利党略しか出ないな!

石破先生へ

7月3日(記)

〇 安倍首相(消費税増税の10%以後に関して)
「私の政権では、10%を超える消費増税は考えていません。」
「今後10年間くらいは、10%を超える消費税の増税の必要はありません。」
「雇用が現状増えており、年金の受け皿に心配があまり必要がないことと、年金運用のGPIFが民主党時代の10倍の収益を上げている現状があるからです。」

「10年上げない」の発言に、経済問題の質問者の福本女史が、「エ、10年?」
と思わず、声を上げる一面もあった。

正直、正気の沙汰ではない発言であることは、普通のその筋では分かるだろう。

18年政府公表の社会保障費の将来見通しによると、18年121兆円だった、負担額が、10年以内の25年には140兆円になる想定だ。これは、恐らく、政治に付き物の「大甘」な想定だろう。だが、基本的に、最低限、20兆という額が付く。

その上、現状、高齢者雇用の面でも、女性雇用の面でも限界に来ていて、恐らく、今年か来年以降位に、就業者のまとまった減少が始まる。

これは、年金を負担する掛け金がどんどん減っていくことを示している。

GPIFの運用で、国債の金利しか収益源が無かったのを、安倍政権では大々的に株式や外債などにどんどん門戸開放して、国債の割り当ては、少なくなった。

円安政策のために、日本株が2倍以上にどんどん価格が騰貴したので、GPIFの運用は現状、GPIFを入れ始めて30~40兆の収益があったが、この半年程度で見ると、10兆円以上の損失となっている。

今後、就業者数の減少という国内問題だけでなく、欧州の分離主義的動向や米中問題の長期化のため、世界的に景気収縮していく循環経済論がより強調されて語られる現状で、恐らく、今後、益々、GPIFの損は拡大するだろう。

果たして、運用で得た収益を中心に年金に利用するという理想から、どんどん、元本を食い潰して年金に使い始めると、GPIFで購入した大量の株式を売却する段になり、それだけでも、日経株価がどんどん下落する要因を作り、それだけでも不況の呼び水になりかねないため、政権扶養を崩すもとになるため、本格的に直ぐにこの手段は取りずらいだろう。

雇用の充実の話をするが、その実態は、製造業や建設業はここのところ就業者数がすでに頭打ちの状態であり、増えているのは、税や年金資金などを頼りにする、高齢者の認知症対策の介護事業、高齢者終末医療、などの雇用がどんどん増えているだけで、これで財政が大丈夫という方がどうかしている。

恐らく、選挙のことしか普段から考えていないポピュリストの小泉進次郎あたりが、消費税の10%を超える施行に反対で、今度の選挙の顔を立てるために、無茶な例えをしたのだろう。

福本女史は、最初、安倍総理が「冗談を言った」との受け止めだが、政策論に在らず、一連の実態のごまかしと隠蔽を重ねる話を安倍総理が言い放つと、さすがに、「政治的な噺」として、取り合わなかった。

しかし、民放、NHKのニュースは、揃って、安倍首相の「10年は消費税をこれ以上上げない」という発言内容を伝えており、「これは、分かる人には現状、分からない人には、近い将来」、「政治家の大ウソつき」を喧伝する意図があるのだろう。

〇 枝野立憲民主党党首
「6年前の3党合意による消費税10%引き上げは、誤りだった。」
「5%から8%までの消費税引き上げだけでも、これだけ長期間、消費の制約になることを見れば、消費税の施行自体、誤りであることが良く分かった」

消費税増税が、消費等経済の負担になり、必要が無ければ、やらない方がいいことは、中学生でも分かる常識であり、それを、国民を代表する政治家、それも時の政権の中枢に居た人が「分からなかった」というのは、「私はバカでした」というのに同じだろう。

もちろん、安倍首相だって、いや普通の政治家であれば、景気や消費や国民生活に害になることはみんな分かっている。

しかし、高齢者の社会保障政策を維持していくためには、税の投入しかあり得ず、それえだから、旧民主党も参加したのではないのか?

それを、財源や仕組みや国民的合意どころか、殆ど国民に認識の無い、難解な
「総合合算制度」などという、余りに、研究や分析やデータ検証などの劣るものを新規にもちだして、タダ、「富裕層への追加課税」、「貧困者対策」「医療・介護人材への集中所得対策」などと、党の独自性だといっているが、少ない旧民主党時代からのファンにしかアピールできない、愚策としか思えない。

これも、自民党との対決姿勢が最優先に選挙には必要だと言う、誤った戦略からくる、左翼端末への過激化でしかない。

これで、政権政党への思い入れが完全に消失したように感じられ、参議院選挙での、議席数も思うに任せない結果が濃厚に見える様な気がする。
(記)

投稿: 山口達夫 | 2019年7月 3日 (水) 19時54分

【ピント外れな韓国の認識と曲解して批判する反日の朝日】

 捏造が得意技の一つになっている反日の朝日が社説で『対韓輸出規制 「報復」を即時撤回せよ』と題する記事を上げたそうだ。
 妄想をもとにして作った記事のようですね。韓国のこれまでの行動と彼等が何を考えているのかについて踏み込んだ記述がどこにもありません。
 『日韓には、戦時中に朝鮮半島から労務動員された元徴用工への補償問題がくすぶっている。韓国政府が納得のいく対応をとらないことに、日本側が事実上の対抗措置にでた格好だ。』

 この事実の誤認を最初に持ち出していることから、批判として穴だらけの論調となっています。日韓基本条約とそれに伴う請求権協定を読んだことがあるのかと聞いてみたい。
 なぜこういう誤った誘導を最初に持ってくるのだろう。だから、朝日は信頼がない。

 『大阪でのG20会議で議長だった日本は「自由で公平かつ無差別な貿易」を宣言にまとめた。それから2日後の発表は、多国間合意を軽んじる身勝手な姿をさらしてしまった。』

 これもそうだ。我が国政府は期限を区切って韓国政府の回答を求めてきたのである。6か月以上の時間的な猶予があったのに財団を設立して基金方式で対応しようと提案してきたが、慰安婦財団を勝手に解散させた張本人がそれを言い出す根拠を疑いますね。説明もない提案になっていた。
しかも、1月時点に於いて韓国政府自身がその方式に反対の立場にいたという事実もある。完全に我が国政府を愚弄する提案で、ただただ時間稼ぎを図ろうとしたのがばれているわけだ。だから我が国政府は即時却下の回答を出したのだ。
 G20での貿易問題に関する宣言とは関係のない話が日韓にあるのだ。韓国は約束を守らない国であるという認識が出来上がっているので通商貿易問題とは別の次元に起きた話でもある。そこにあるのは韓国が自ら晒し続けている醜態である。その醜態こそ挙げるべき内容ではないのか。

 2国間にある問題は国際法違反の問題だ。ウイーン条約まで絡むという認識が朝日の記事には欠落している。そして輸出を禁止するとは政府も言っていない。韓国の待遇を変える必要があるという措置である。菅官房長官の発言が記録されている。
 『今回の見直しの措置というものは、安全保障を目的に、輸出管理を適切に実施する観点から、その運用を見直すものであり、対抗措置ではない、と明言しておきます。輸出管理制度については、国際的な信頼関係を土台として構築されているところであって、韓国との信頼関係の元に輸出管理に取り組むことが困難になっていることに加え、韓国に関連する輸出管理を巡り、不適切な事案が発生したこともあり、厳格な制度の運用を行い、万全を期す。このようにした、ということです。』

 朝日の批判はどこに向かっているのかよく解らない話なのだ。

 韓国は韓国で、これを勝手に報復と捉えているようだ。『WTOに訴える』と言い出す韓国の国会議員他の姿が記事になっていた。ぜひやってもらいたいものだ。WTOで恥をかくのは韓国政府である。

 見るべき内容がある記事が韓国系メデアにはない。

 『韓日過去問題は凍結し、一定時間経過後に解決を・・・』

 というような韓国の国会議員の意見が記事の表に出ている。これは最初から時間稼ぎだけが目的になっているので何も解決にはならない、というか、韓国の裁判所の姿勢を変えることができないので、変わることが不可能だと認めたほうがいい。親日罪を決定するあの法の不遡及を驀進中の法律を廃止出来るのか? と云う事がこれら一連の問題の根本にある。

 過去を裁くと息巻いて作った法律だ。韓国の最高裁の考えには、その思想の延長に日韓基本法や請求権協定を見る韓国がいるわけだ。1965年を裁こうとしているのである。だから解決策など出てこない。

 朝日もまたそれには目を瞑っている。反日になるなら何でも手にするバカな新聞である。法の不遡及の原則を踏み外すことにも協力しようとしているわけだ。それに気がついていないとすればアホしかいない新聞社である。

投稿: 旗 | 2019年7月 4日 (木) 02時41分

2K:韓国への半導体材料輸出規制、今日4日に発動  日韓企業とも身構え 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46921170T00C19A7EA1000/
⇒経済産業省の対応は失政である。
同時に、それを発想し命令したであろうそのボスと手下ども、≪人型猿ら≫の愚政であり暴挙である。外交課題の矢面に立たされている河野太郎も無縁である道理がない。
支持団体の日本会議や櫻井よしこらには悦ばれているのだろうが、それさえもバカバカしい話でる。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 4日 (木) 07時35分

掲載がないので再投稿(一部言辞を変更した)
2K:韓国への半導体材料輸出規制、昨日4日に発動、 日韓企業とも身構え https://s.nikkei.com/2FNpe0g 
⇒経済産業省の対応は失政である。そもそも智慧がない。
同時に、それを発想し命令したであろうそのボスと手下ども、≪人型猿ら≫の愚政であり暴挙である。外交課題の矢面に立たされている河野太郎も無縁である道理がない。
支持団体の日本会議や櫻井よしこや嫌韓嫌中の集団には悦ばれているのだろうが、それは国益にとってバカバカしい話である。

投稿: 黒山椒 無躇 | 2019年7月 4日 (木) 12時24分

舞立候補出陣式の演説はひどいものだった。
自分が6年の任期中地元回りをしなかった事を棚に上げ、「選挙期間中に、島根の端から鳥取県岩美郡陸上まで回るのは大変だ。合区解消をしなければならない。その為には、法の下の平等を定めた憲法14条を改正し、1票の格差を問題にする最高裁を黙らせなければならない。」
指に棘が刺さったから指を切り落とす様な暴言である。石破さんは黙って聞いていた。
石破さんあなたの頭の中は大丈夫か?総理は無理だ。

投稿: 岡本繁男 | 2019年7月 4日 (木) 18時08分

【IT技術に疎い事がばれた業界最大手企業】


 7月1日にその決済システムの開始を大々的に発表しまくっていたのは知っていた。その3日後に、判明しているだけで5500万円以上の不正の発覚があったのだそうだ。さて、どうするんだろう?

 セブン&アイ・ホールディングスが始めたスマホ決済である。7pay(セブンペイ)と呼ばれているそうだ。携帯電話を持ったことがない私には全く関係のない世界の出来事であるがそのセブンイレブンの責任者は私とその知識に於いて、差がないのかもわからないぐらいのレベルの人だと、釈明と謝罪のための記者会見を開いたことでばれてしまったようだ。Yahoo!他に記事があった。

 『テレ東が配信した緊急記者会見の模様。30分34秒から見ることができますが「ユーザー登録時に二段階認証をされているサービスがほとんどだと思うんですけど、7payでそれをやらなかった理由は?」という質問に対し、セブンペイの小林強社長は「二段階認証……?」と言葉に詰まっています。
 ・・・・その上で答えたのが以下の内容。現在のオンライン通販や決済システムの仕組みを理解していなかった人物が社長に据えられていたことが分かります。
小林強社長:
私どもの7payの基本設計というのは、まずそのセブンIDというのがありまして、それを使った「セブンイレブンアプリ」の一機能として7payというのが7月1日から入っておりますので、基本的にセブンID、セブンイレブンアプリと7payというのが連携した形で登録という形になっております。
そういう意味で二段階云々っていうのと同じ土俵で比べられるのかというのは……すみません私自身はその辺は認識しておりません。』

 他にも同じ記者会見の感想を記事にしたような記事だが、
『セブン&アイ・ホールディングスは7月4日、緊急会見を開いた。被害額は全額補償するという。運営元のセブン・ペイ小林強社長は「詳細については調査中。いろいろな角度から精査しないといけない」と語ったが、全体を通してセブン&アイ側の“認識の甘さ”が垣間見えた会見だった。』


  自慢にはならないがスマホを持ったことがない人でも『2段階認証』はどういうものかは知っている。スマホが普及する過程でパソコンからのログインと異なる操作が話に出たことで、そう云う手順とかが必要になるのは本人確認を識別する上で重要なのだという理解がある。スマホの端末としての脆弱さがあるのかもわからないが電子操作上必要になると云う事は知識として知っている。セブンイレブンの責任者は私より若い人なのによく社長に就任できたものだと呆れてしまいますね。

 まあ、ぺエ―ペエーでも発足時には似たようなミスが発覚したという話もあるようだ。しかし、僅か3日でこれほどの被害規模はなかったように思う。まあ、不慣れな仕事に挑戦したと云う事は云えそうだ。前途は大変だと云う事が理解できますね。社長の人選から再考しなければいけなくなった。


 まあ、それはともかく、我が国からアマゾンやアリババが出てこなかったという理由がなんとなくであるが理解できそうだ。システムの構築に失敗するのだろう。何がその原因なのかと見れば統括する責任者に恵まれないことがあるのかもわからない。

 何も知らない人を責任者に置かなければならないからこうなるのだろう。この分野の創業者になるには他人に頼ってはならないと云う事かもわかりませんね。我が国にはそういう人材が育たなかった。ある程度大きくなった会社が片手間に開発できるような仕事なのだろうか?  若い人を引き寄せる力がある分野なのかどうか知らないが、我が国が力を入れる必要がある分野なのは間違いないと思う。

 まあ、セブンイレブンはこの失敗ぐらいでは撤退しないと言ってるようなので、心強いものがありますね。社長をすぐにでも変えて頑張っていただきたいものだ。

投稿: 旗 | 2019年7月 5日 (金) 01時11分

【実現を見たことがない記事がまた出た件について】

 韓国のメデアがいつものように恒例の記事を上げた。
『経済報復に反発…韓国内で「日本旅行中止」呼びかけ、不買運動の兆しも

 日本政府が韓国を狙って半導体核心材料などの輸出を規制する事実上の経済報復措置を下した中で、韓国内で消費者次元の「日本製品不買運動」が拡散する兆しを見せている。

3日、オンライン掲示板などでは、日本企業製品に対する不買運動を促す趣旨の投稿文が相次いでベスト記事に選ばれるなど、インターネットユーザーの間で拡散している。

特に、あるインターネットユーザーは韓国内で展開している日本企業ブランドリストを作ってシェアした。リストには日本の有名家電メーカーから、自動車、ファッション、化粧品、時計、酒類など数十件の日本企業が網羅された。
・・・・・
 日本企業製品不買運動だけでなく、日本旅行そのものを控えようという投稿文も次々と上がってきている。

国内最大の日本旅行情報共有掲示板には「日本旅行を中止する」という投稿とあわせて認証ショットも掲載された。

さらに「日本全域を旅行禁止区域に指定してほしい」という青瓦台(チョンワデ、大統領府)国民請願は掲載2日で2000人を超える賛同を確保した。』

 ここ数十年来、こういう記事が韓国系メデアで記事になるが、長続きしないのが残念である。今回のこの記事もヤフーではコメントが大量にあって、そのどれもが歓迎する意見ばかりなのだ。日本の製品を買ってほしくないとか、来日しないでくれと言うお願いが我が国の国民にあるのだから、それを貫徹して欲しいものだ。我が国は何も困らないし実際、困っていないと思っている。旅行業界の関係者はやきもきしているかもわからないが一般国民の視界から韓国人の姿が消えることに歓迎こそすれ不安はない。

 そしてその先にある国交断交を希望している。しかし、彼等は何か大きな勘違いをして、こうすれば日本人は困ってしまうだろうと妄想している疑いがある。日本人を困らせる効果があると大きな勘違いをしているようだ。

 こういう感覚のズレが価値観の違いの根底にあるような気がする。かかわりを持ちたくないというレベルに我が国国民はいるのだが、韓国の人々は何をどう考えればそうなるのか解らないが、不思議なことに、日本人が困るはずだと思っているらしい。


 まあ、この機会を外したくないのでどんどん広がってほしいものだ。韓国による我が国製品の不買運動と我が国に向かう旅行者が減少するように願っている。

 今度こそ、本当に実現してほしい。今まではこれも嘘ばかりの結果だったのだ。

投稿: 旗 | 2019年7月 5日 (金) 03時47分

一票の格差について。
いよいよ選挙ですね。上にも書かれていますが、単純な人口比率による格差是正論、もうぼつぼつ卒業にしませんか。そもそも人口格差論は、都市部に選挙区を依存する都市型の政治家や、都市型の経済学者、竹中何某などの主張によって、財政の経済効果、投資効果論にその起源を有するのですが、そもそも、国民の平等な福祉の増進を考えるべき政治にとって、あるいは憲法で規定された、等しく幸せを享受する権利を享受する理念に照らして、明らかに重大な矛盾を含んだ論理です。例えば、沿線に1000台の自家用車を持つ生活者がいる地域と、10000台の車を持つ生活者がいる地域で、利用率が十分の一しかないから、道路幅が十分の一でいいとか、距離が十分の一でいいとかの議論は成立しないのです。国民の権利を優先するなら、行政にあっては効率論でその効果を論ずるのはそもそも間違いです。政治家が、地方の国民の生活の福祉を主張するなら、地方に高速道路を通すことも、生活圏の道路を通すことも全く疎かにも、蔑ろにもできない問題です。投資効果論を持ちこむことで、都市部の住民から大喝采を受けて、恰も正論であるかのような強権を振り回す政治が跋扈しています。これは、政治にとって原理的間違いであり、構造的な誤謬です。国家を衰亡へ導くものです。
明治政府は、国益の拡充を狙って北海道の隅々まで鉄道を通し、その営業経費を、大都市圏の収益を持って充てて、未来の国家建設に備えたのです。誰も狸しか乗らないなどと揶揄する者はおりませんでした。地方に住む利用者も、大都市圏の生活者もそれ国家繁栄の礎であると理解して異を唱えるものなどおりませんでした。そのことがこの国の基本原理としてあったから、今日の繁栄につながるこの国の原理となったのです。政治家が、怯んで、間違った主張におびえてどうするのですか。憲法で規定された国民の権利を等しく具現するためにこそ政治家の主張はあるべきです。単純な人口比例論で権利を主張する暴論は断固否定されるべきです。改憲などしなくともすでに憲法が定めている原理です。堂々と主張してください。石破さん、躊躇うことなどありませんよ。

投稿: かも | 2019年7月 5日 (金) 14時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« イシバチャンネル第九十五弾 | トップページ | 参議院議員選挙告示など »