« イシバチャンネル第九十七弾 | トップページ | 岩手の選挙など »
事務局です。昨日(9/10)、UAE・アルアメリ大使が鳥取県をご訪問になりまし た。石破代議士がUAE議連会長としてご一緒させていただいた時の様子です。
2019年9月11日 (水) | 固定リンク Tweet
停電のさなかに組閣と言う。これをして暗愚と言うべきか。むしろ、組閣に与せぬことがすなわち正論なのかと。 それにしてもこの内閣、日本国をどこへ導こうとしているのか、暗澹たる思いに駆られます。 こんな政治は、間違いです。衆愚です。
投稿: かも | 2019年9月11日 (水) 23時27分
石破さん、こんにちは。 今は石破さんにとって不遇の時代かもしれませんが、暗やみの後にこそ陽は上ります。 ところで先月のブログで、石破さんは、日韓関係の悪化が、日本が戦争責任を総括してこなかったからだというような書き方をされましたが、私はそうは思いません。私は、今の安倍内閣の韓国への対応を支持します。今の韓国の問題、つまり度を越した反日、盗んだ仏像を返さなくても平気なこと、産経新聞の元支局長の起訴、GSOMIAの破棄、全ての原因は日本にあるのではなく、韓国がいまだに成熟した民主主義国家になっていないことに原因があります。成熟した民主主義国家ならありえないことばかりです。しかし、成熟した民主主義国家になるには時間がかかります。韓国が成熟した民主主義国家になれば、韓国にとって隣の民主主義国家である日本の重要性、米韓同盟の重要性が理解できるはずです。韓国の大統領は悲惨な末路を遂げる人が多いですが、まだ公選で大統領を選ぶのは早すぎた思います。議院内閣制にすべきだったと思います。そうは言っても、日本にとっても隣の民主主義国家である韓国は重要な国です。1日も早く韓国が成熟した民主主義国家になってほしいと思うとともに、日本は今は毅然とした態度で臨むべきです。それにしても、中国もロシアも成熟した民主主義国家になれば、世界はどんなに平和になるかと思います。そういう日が来るのは22世紀になってからでしょうか。 石破さん、次の総理を目指して頑張ってください。
投稿: 群馬の応援者 | 2019年9月12日 (木) 14時53分
イシバチャンネル見ました 優しい気持ちになれました やはり敗戦国の日本人として思いやりの気持ちを忘れてはいけないなと感じました 今日父とお祖父さんの戦争での出来事を聞きくと父が泣いていました。 やはり今自民党が出している憲法改正草案の民主主義を否定するような思想があってはならないと感じます。九条第二項改正には賛成です。 そして、韓国ばかり報道されますが最大の本質である香港やチベットを守る事が大切なんじゃないでしょうか 弱腰で構わないが譲れない物がないのか?と疑問に感じます アメリカはアメリカファーストですのでこのまま中国の好きにさせれば日本は気付いた時には手遅れになる気がします。 日本は日本の姿勢を見せる時だと感じます。 批判はあるでしょうが応援しています 信じる道を進んで下さい 関係ないコメントすいませんでした
投稿: 鳥取県民 | 2019年9月18日 (水) 22時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
停電のさなかに組閣と言う。これをして暗愚と言うべきか。むしろ、組閣に与せぬことがすなわち正論なのかと。
それにしてもこの内閣、日本国をどこへ導こうとしているのか、暗澹たる思いに駆られます。
こんな政治は、間違いです。衆愚です。
投稿: かも | 2019年9月11日 (水) 23時27分
石破さん、こんにちは。
今は石破さんにとって不遇の時代かもしれませんが、暗やみの後にこそ陽は上ります。
ところで先月のブログで、石破さんは、日韓関係の悪化が、日本が戦争責任を総括してこなかったからだというような書き方をされましたが、私はそうは思いません。私は、今の安倍内閣の韓国への対応を支持します。今の韓国の問題、つまり度を越した反日、盗んだ仏像を返さなくても平気なこと、産経新聞の元支局長の起訴、GSOMIAの破棄、全ての原因は日本にあるのではなく、韓国がいまだに成熟した民主主義国家になっていないことに原因があります。成熟した民主主義国家ならありえないことばかりです。しかし、成熟した民主主義国家になるには時間がかかります。韓国が成熟した民主主義国家になれば、韓国にとって隣の民主主義国家である日本の重要性、米韓同盟の重要性が理解できるはずです。韓国の大統領は悲惨な末路を遂げる人が多いですが、まだ公選で大統領を選ぶのは早すぎた思います。議院内閣制にすべきだったと思います。そうは言っても、日本にとっても隣の民主主義国家である韓国は重要な国です。1日も早く韓国が成熟した民主主義国家になってほしいと思うとともに、日本は今は毅然とした態度で臨むべきです。それにしても、中国もロシアも成熟した民主主義国家になれば、世界はどんなに平和になるかと思います。そういう日が来るのは22世紀になってからでしょうか。
石破さん、次の総理を目指して頑張ってください。
投稿: 群馬の応援者 | 2019年9月12日 (木) 14時53分
イシバチャンネル見ました
優しい気持ちになれました
やはり敗戦国の日本人として思いやりの気持ちを忘れてはいけないなと感じました
今日父とお祖父さんの戦争での出来事を聞きくと父が泣いていました。
やはり今自民党が出している憲法改正草案の民主主義を否定するような思想があってはならないと感じます。九条第二項改正には賛成です。
そして、韓国ばかり報道されますが最大の本質である香港やチベットを守る事が大切なんじゃないでしょうか
弱腰で構わないが譲れない物がないのか?と疑問に感じます
アメリカはアメリカファーストですのでこのまま中国の好きにさせれば日本は気付いた時には手遅れになる気がします。
日本は日本の姿勢を見せる時だと感じます。
批判はあるでしょうが応援しています
信じる道を進んで下さい
関係ないコメントすいませんでした
投稿: 鳥取県民 | 2019年9月18日 (水) 22時54分