« ローカル鉄道の今後など | トップページ | 松尾潔さんとの対談など »

2022年9月28日 (水)

ラーメン産業展

 事務局です。

 本日、「ラーメン産業展」の日本ラーメン協会設立15周年記念特別セミナーとして、日本ラーメン協会・玉川理事長と対談させていただきました。ラーメン議連有志の先生方にもご参加いただきました。

116942 116927

 

|

« ローカル鉄道の今後など | トップページ | 松尾潔さんとの対談など »

コメント

昨日は自由民主党の同志の安倍さんの国葬お疲れ様でした。心痛みますヨネ、ラーメンを食べて元気を出して下さい👍

投稿: 神宮秀 | 2022年9月28日 (水) 18時53分

まだ世に知られていない美味しいラーメンをもっと発掘してください。

投稿: ラーメン好き | 2022年9月28日 (水) 20時08分

石破さん 追加です。

ウクライナで,東部4州の併合が具体的に進み始めました。
戦争は新たな局面へ向かいます。
不幸な進展です

実はこの戦争、プーチンが仕掛ける遙か昔に、ゼレンスキーとアゾフ連隊が暴虐の限りを尽くして,東部4地区のロシア人を迫害していた歴史がある。
それを見かねてプーチンは、ウクライナに侵攻し,ロシア人の窮状を救おうとしたの発端だ。

その背景があるから、バイデンは早々と関与せずと宣言してしまった。

その後、ゼレンスキーの優勢が伝えられると,その尻馬に乗って,NATOは、ロシアを叩けると代理戦争を仕掛けた。
失敗しても負けるのはゼレンスキーだ。
ロシアを叩いて,国力を衰退させれば濡れ手に粟だと見積もった。
それで,徹底した武器援助上と情報援助でウクライナを支えて,ここまで成功した。

一方で,その見極めの間違いも漸く露呈しつつある。
ロシアは東部地区の併合を宣言する。
それでロシア領だ。
この地域に加えられる如何なる攻撃も,ロシア本土への攻撃と見なされる。
つまり初めて対ロ侵略攻撃と一途けられ、戦争と宣言できる。
それでプーチンは大手を振って,総動員令も,核反撃も宣言できる。
ゼレンスキーを排除するためなら、キーウへの核攻撃もあり得る。
NATOは反撃しないと読める。
ウクライナを守るために。ロンドンへの核攻撃など受け入れることが出来ないからだ。
それで,NATOはウクライナを見捨てる。
全ての準備は整った。勿論NATOやG7が反撃をすればロシアは幾らでも攻撃を強める。核も使うだろう。
ロシアにとって,勝ち以外の選択肢がないからだ。

それが今起きようとしているシナリオです。
反撃の仕方によっては,北方領土を抱える日本にも深刻な事態が発生します。
G7への報復を日本に仕掛けようとする。
北海道に進駐して、アメリカが日米同盟を発動すれば、米本土への核攻撃をもって恫喝するでしょう。
同盟があるからと言って,この恫喝にアメリカは耐えられるでしょうか。
バイデン政権のその気力がないとプーチンが読めば、それは必ず起きます。
北海道に侵攻して,次は米本土だと恫喝します。
ここでもロシアには,アメリカの恫喝、核抑止は成立しません。
ロシアが負ければ,恫喝されようがが核攻撃を受けようがロシアに生き残る道はないからです。
その絶対絶命の戦争をロシアは仕掛けてきます。
恐れるべきはそのことです。

ロシアを勝たせて,ウクライナを屈服させてでも。この戦争を止めなければ、それは必ず起きます。
石破さん、止めてください。

此は道理の問題ではないのです。
ロシアが追い込まれている絶望があるからです。
今世界は破綻の瀬戸際にいます。
それを止めることが出来るのは,日本しかないのです。
日本人が,平和憲法を持って,丸腰でこの危機を救うしかないのです。
丸腰でしか救うことが出来ないのです。
それが日本国憲法の持つ威力です。
平和を守るという堅い日本人の決意です。
どうぞ行動してください。
世界を救うことが日本を救います。

投稿: かも | 2022年9月28日 (水) 21時50分

ラーメンは庶民のグルメです、少し高額所得になってもラーメンは根強い人間ですね、しかし万人に給料や年金を満足させる方法など有りません、けど国民の意見をもっと真摯に聞く制度や施設を置かいて欲しい、そう思います、何故副業や高齢者の再就職の仕事への橋渡し、ココにメスが入らないのか、新しい知識や技術、身につけたい、そう思っても距離が有ります、所得や年齢に合わせた仕事へのキャリア支援の具体化、コレなら出来る、コレなら理解できる、コノ料金なら払える、こうして新しい仕事へのキャリアを積めるようにして欲しいです、お願いします、石破茂先生へ

投稿: 高埜寿一 | 2022年9月29日 (木) 15時39分

石破様、こんばんは。ラーメンとは日本の大衆食を象徴する食べ物ではないかと思います。石破様も大衆食をますます強めて国民に愛される政治家になってほしいと願っています。石破様、期待しています。

投稿: hitomugi | 2022年9月29日 (木) 20時14分

統一教会による過剰献金、家庭問題の根本解決を政治はどのように考えているのでしょうか。統一教会は献金について改善すると言い、岸田総理は統一教会との関係を絶つと言っていますが、これで解決とは思えません。私は今度の山上容疑者の一件だけでも、統一教会が宗教法人に値するとは思いませんが、もし規制する法律が無いなら規制する法律を作るのが政治の仕事だと思います。超党派で問題解決策の法律を作るべきです。統一教会との接触の有無より、根本対策です。

投稿: 谷島光夫 | 2022年10月 2日 (日) 23時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ローカル鉄道の今後など | トップページ | 松尾潔さんとの対談など »